【こたつ】ピタゴラスイッチ【たこ】14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといっしょ
無いようなのでとりあえず立てておきます

番組紹介HP
ttp://www.nhk.or.jp/kids/program/pitagora.html
教育テレビ
水曜日 午前 10:30〜10:45(15分)
【再放送】
土曜日 午前 7:00〜7:15(15分)
土曜日 午後 5:35〜5:50(15分)
「ピタゴラスイッチ ミニ」も放送中
教育テレビ 月〜金曜日 午前 8:10〜8:15、午後 5:25〜5:30再

【4〜6歳児を対象にした「考え方」を育てる番組】
私たちがふだん何気なく暮らしている中には、さまざまな不思議な構造や面白い考え方、法則が隠れています。
例えば、何度も食べたことのあるタイヤキ。
なぜ、タイヤキはいつも同じ形にできあがるのか、不思議に思ったことはありませんか?
タイヤキがいつも同じ形にできあがる裏には、「型がある」という法則が隠れています。
この「型」という法則=考え方でできているものは、私たちの身近にいくつも見つけることができます。
はんこや版画、たくさんの印刷物、さまざまな工業製品・・・これらはみんな「型」という法則で成り立っており、
「型」という考え方を知れば、これらを理解することができます。
番組では、こうした“子どもにとっての「なるほど!」”を取り上げ、番組を見ることで頭のスイッチが入り、
考え方についての考えが育つことをねらっています。
2名無しさんといっしょ:2010/03/11(木) 11:54:47 ID:UZIvouRQ
  ┏━┓    ┏━┓
  ┃┏╋━━╋┓┃
  ┗╋┛    ┗╋┛
    ┃ ・   ・  ┃        ┏━━┓
■━╋┓    ┏╋━━━━╋┓  ┃
┗━┻┻━━╋┛        ┗╋━┛
            ┃            ┃
            ┗━━━━━━┛
         ┏┓┏┓ ┏┓┏┓
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         ┗┛┗┛ ┗┛┗┛
3名無しさんといっしょ:2010/03/12(金) 22:07:30 ID:AJQuwQnq
たかのかた
わしのしわ
ねこのコネ
4名無しさんといっしょ:2010/03/15(月) 23:10:36 ID:3To8XAD5
股の玉
5名無しさんといっしょ:2010/03/16(火) 00:20:01 ID:Er4wQnRG
肉の国
6名無しさんといっしょ:2010/03/16(火) 05:26:57 ID:KxDVnB6K
欝頭痛
7名無しさんといっしょ:2010/03/16(火) 07:13:18 ID:2fwMggBs
スレにレス
8名無しさんといっしょ:2010/03/16(火) 08:18:31 ID:0oM1+vWJ
宇津井健氏は神経痛
9名無しさんといっしょ:2010/03/16(火) 08:25:00 ID:P2b8LfwQ
白い濾紙
10名無しさんといっしょ:2010/03/16(火) 09:42:02 ID:Er4wQnRG
鹿の菓子(ってしかせんべいか?)
11名無しさんといっしょ:2010/03/16(火) 17:10:33 ID:uLrKDhXG
熊の膜
12名無しさんといっしょ:2010/03/16(火) 20:39:34 ID:Q7YnBJqM
猫のコネ
13名無しさんといっしょ:2010/03/17(水) 01:59:08 ID:j8UktMRc
まさかさかさま
トンマノマント
14名無しさんといっしょ:2010/03/17(水) 03:37:16 ID:2/Cc55vu
しんぶんし
15名無しさんといっしょ:2010/03/17(水) 04:13:58 ID:hTXif/Sn
来年度も放送は続くのかな。
結構、息の長い番組になったものだね。
16名無しさんといっしょ:2010/03/17(水) 16:31:49 ID:MfKK5X97
たいやきやいた
肉の多い大乃国
17名無しさんといっしょ:2010/03/17(水) 19:24:40 ID:sfLyMZRg
>>16
そんな言い古された回文を書くなんて。
あなたは、その行為のどこがどうおもしろいと思って書いているの?
18名無しさんといっしょ:2010/03/18(木) 23:19:37 ID:sQq31hdi
星野志保
19名無しさんといっしょ:2010/03/18(木) 23:30:01 ID:DezRBCq5
「こたつたこ」は歌詞を忘れても
ひたすら五文字回文で歌い続ければいい
20名無しさんといっしょ:2010/03/19(金) 10:02:07 ID:6LAZ+pap
ぼてじんの声は岩尾
いぬてんの声は後藤
いえてんは?
21名無しさんといっしょ:2010/03/19(金) 11:04:51 ID:P9BpPHfe
おれおれ
22名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 15:30:51 ID:osECjM13
前スレはなんで落ちたの?
23名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 16:08:58 ID:a4BDkYzK
>>22
鯖がトンだ。
24名無しさんといっしょ:2010/03/22(月) 23:53:57 ID:osECjM13
そうだった
リロードしたら、折角のログが消えた
25名無しさんといっしょ:2010/03/23(火) 22:15:15 ID:P7GPoAXB
高校野球が中途半端に延長したせいで……
26名無しさんといっしょ:2010/03/24(水) 17:01:49 ID:JADu4Bdt
「したのすいぞくかん」にこたつたこが描かれていた
27名無しさんといっしょ:2010/03/29(月) 14:46:16 ID:6ABzmROK
朝の時間変更のせいで見られんかった〜
28名無しさんといっしょ:2010/03/29(月) 22:49:09 ID:yHZxjyrY
えいごであそぼもにほんごであそぼもみいつけたも
みんな新年度になって新しい試みをしてるのに、
ピタゴラだけは十年一日の如く相も変わらずな内容なので
安心してみられる
29名無しさんといっしょ:2010/03/29(月) 23:36:09 ID:49ZM8L6y
一番センスがいいしね。ポンキッキと並んで超オキニ
30名無しさんといっしょ:2010/03/30(火) 11:41:50 ID:A5pwsFQ8
「Eテレ 0655」「Eテレ 2355」この番組も佐藤雅彦などピタゴラでおなじみの人々が関わっていて、
ピタゴラスイッチっぽいよね。
31名無しさんといっしょ:2010/03/31(水) 01:08:50 ID:GYXWp+o1
2355見た! やるなー
32名無しさんといっしょ:2010/03/31(水) 17:32:31 ID:3uP29BFI
百科おじさんの声が違う
33名無しさんといっしょ:2010/03/31(水) 23:19:54 ID:lzGTLPee
だん吉どうした
34名無しさんといっしょ:2010/04/01(木) 00:00:41 ID:4AOE0MYN
ニーサンゴーゴーと言われる度に電脳コイルを思い出す。
35名無しさんといっしょ:2010/04/02(金) 17:27:25 ID:yIYf3+Qw
名古屋章?
36名無しさんといっしょ:2010/04/05(月) 07:10:33 ID:v/dcPSYL
さっき偶然0655見て(゚д゚)ポカーンってなったw
37名無しさんといっしょ:2010/04/07(水) 04:16:46 ID:MNSjX4eN
らジャー!
38名無しさんといっしょ:2010/04/07(水) 10:48:45 ID:X0JdNCfO
>>37
おてつだいロボかw
39名無しさんといっしょ:2010/04/08(木) 07:29:44 ID:AE4W5i2w
おとうさんスイッチが終わり
ピタゴラにも変革の時が来たか

でも画面サイズは4:3
40名無しさんといっしょ:2010/04/08(木) 22:52:12 ID:aFwLljir
ついにおとうさんがスイッチから開放されたか。
41名無しさんといっしょ:2010/04/08(木) 23:05:46 ID:gzy9bogd
Eテレ0655&2355のスレってないの?立ててもいいのかな?
42名無しさんといっしょ:2010/04/08(木) 23:12:21 ID:7Ppnu7G/
地アナと一緒に死ぬ覚悟
43名無しさんといっしょ:2010/04/09(金) 16:06:46 ID:yb6PzTOK
ハイビジョンになるの、タモリ倶楽部とどっちが先だろ?w
44名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 00:05:40 ID:6yNo4EMn
地デジの電波を受信して、地アナの電波として各チャンネルをミックスしたアンテナ信号を
出力する装置を作れば、
現行のビデオデッキがそのまま延命できるな
45名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 01:38:29 ID:P0a6xv8u
あたし、ねこもあるんですね
46名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 14:44:20 ID:BLaO93AN
>>44
家庭用で考えると1台30万円ぐらいになるかな。
47名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 15:54:08 ID:FjN6g/49
>>41
好きな番組だからスレがあったらうれしいな
48名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 17:23:09 ID:6yNo4EMn
よく見るチャンネル4つしか受信しない仕様とする
49名無しさんといっしょ:2010/04/10(土) 19:08:43 ID:LSRNzyVV
【おれ】Eテレ0655&2355 その1【ねこ】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1270894016/

本当に立ててきちゃったよ。
ピタゴラスレの皆さま、良かったらこっちにも来てね。
50名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 18:26:12 ID:M5Gb6Iu8
こたつたこ2ってwww
とりあえずここの住人みんなで
新しい歌詞を応募するしかないかこれはw
51名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 18:42:35 ID:BKYB/Oyj
>>50
なんかこのスレの前のほうに、いろいろあるが。
52名無しさんといっしょ:2010/04/12(月) 21:36:08 ID:FGMQlpAk
しんぶんし
53名無しさんといっしょ:2010/04/13(火) 00:08:54 ID:YCSkyuIw
>>51投稿条件は5文字のひらがなカタカナ回文
なのでほぼ全滅

とりあえず思いついたのは
・めかのかめ
・いたいたい
54名無しさんといっしょ:2010/04/13(火) 09:34:09 ID:aP8TNYG3
いつの間にか火曜日の再放送が復活してた

とりあえず今日の実況から
・さるいるさ
・かばはばか
・うたうたう
・ばかなかば
・わにのにわ
55名無しさんといっしょ:2010/04/13(火) 09:48:26 ID:cSkfhZ2L
>>53
募集は五文字
って言いながら、六文字ものを放送してなかった?
56名無しさんといっしょ:2010/04/13(火) 13:26:51 ID:a1NlzfIl
てんぐのぐんて は七文字だね
57名無しさんといっしょ:2010/04/14(水) 12:35:35 ID:CF5JWGY4
おとうさんスイッチは何の役にも立たない動作だからこそ良かったのになあ。
そりゃお手伝いしてくれたら、母親としては助かるけどさあ。
そういうのは「おかあさんといっしょ」とかにまかせとけば良いのに。
ピタゴラでやることじゃないように思う>おてつだいロボ
58名無しさんといっしょ:2010/04/14(水) 13:27:06 ID:M1gpQMqI
男の番組だったのに、おかあさんが出てくるようになってしまった。
59名無しさんといっしょ:2010/04/15(木) 06:50:19 ID:O1hpFvCe
海外版ピタゴラスイッチ
ttp://www.youtube.com/watch?v=djMzWf0-eoo
60名無しさんといっしょ:2010/04/15(木) 10:23:31 ID:A4Ild1cN
>>59
最初の赤いペンキの人でグロ動画かと思ったw
ムチャクチャ大がかりな装置だな
61名無しさんといっしょ:2010/04/16(金) 11:45:19 ID:+PhWdOGd
地下の価値
62名無しさんといっしょ:2010/04/16(金) 12:14:20 ID:+Xvf6CwG
JISのスジ
63名無しさんといっしょ:2010/04/16(金) 12:43:00 ID:qhHSyChH
スレのレス
64名無しさんといっしょ:2010/04/16(金) 12:45:17 ID:fWaKSlnj
歌会始みたいに、このスレで書いちゃったら、発表済みなので応募できない
とかの決まりってあるのかなあ?
65名無しさんといっしょ:2010/04/16(金) 22:53:23 ID:pGis3lu6
熊の膜
66名無しさんといっしょ:2010/04/16(金) 23:32:54 ID:smEEBZiv
3文字目「の」禁止
67名無しさんといっしょ:2010/04/17(土) 10:00:48 ID:+V4QesdV
んじゃブラにLOVE
68名無しさんといっしょ:2010/04/17(土) 10:47:56 ID:2INcknGj
りすすりむ

これは絶対採用されるはず
うまい
69名無しさんといっしょ:2010/04/17(土) 11:10:20 ID:0xS9IS0m
栗と陸
70名無しさんといっしょ:2010/04/17(土) 13:20:26 ID:h21fJKCD
2+1+2のパターン禁止
71名無しさんといっしょ:2010/04/17(土) 13:31:52 ID:h21fJKCD
ああ あえ あぎ あけ あこ あご あさ あし あた あだ あで あど あな あの あば あび あべ あぼ
あま あも あや あり あれ あわ いい いい いう いぶ いえ いお いか いが いき いく いけ いげ
いこ いご いさ いざ いし いじ いす いず いせ いそ いた いだ いち いつ いて いで いと いど
いな いぬ いね いは いば いび いふ いぶ いま いみ いむ いめ いも いや いゆ いよ いら いる
いれ いわ うい うう うえ うお うか うき うく うぐ うけ うこ うご うさ うし うじ うす うそ
うた うだ うつ うと うど うな うに うぬ うの うは うば うひ うふ うぶ うべ うほ うま うむ
うも うゆ うよ うら うれ うろ うわ えへ えあ えい えう ええ えか えき えげ えこ えご えさ
えざ えし えす えず えそ えつ えな えに えぬ えふ えま えみ えむ えも えや おい おう おう
おお おお おか おさ おし おそ おち おと おに おね おは おま おみ おめ おや おら おれ かい
がい かう かえ かお かか かが がか がが かき かぎ がき がぎ かく がく かけ かげ がけ かこ
かご がこ かさ かざ がさ がざ かし かじ がし かす がす がず かそ かぞ がそ かた がた かち
かつ がつ かて かと かど がと かな がな かに がに かぬ がね かは かば がは かひ かび かふ
かぶ かほ かぼ かま がま かみ かむ がむ かめ かも かや がや かゆ かよ がよ から かり がり
かろ かわ がわ ぎあ きい きう きえ きか きが ぎか ぎが きき きぎ ぎき ぎぎ きく きぐ ぎく
ぎげ きこ きご ぎこ きさ きし きじ ぎし ぎじ きす ぎす きせ きそ ぎそ きた きだ きち きつ
きて ぎて きと きど ぎと きな きに きぬ きね きひ きび きふ きぶ ぎふ きぼ ぎぼ ぎま きみ
きむ ぎむ きや ぎや きゆ きよ きら きり ぎり きる きれ きわ くい くう ぐう くか くが くき
くぎ ぐき くく くこ くご くさ ぐさ くし くじ ぐし くす くず くせ くそ くた くだ くち ぐち
くつ くて くと くど くに ぐに くの くは くひ くび くふ くぶ ぐふ ぐぶ くべ くほ くぼ くま
ぐみ くむ くめ くも くゆ くら くり くろ ぐろ くわ けあ けい げい けう げえ けか けが げか
げぎ げげ けこ けご げこ げご けさ けざ けし けじ げし げじ けす げす げそ けた けだ げち
72名無しさんといっしょ:2010/04/17(土) 13:32:01 ID:h21fJKCD
けつ げつ けな げな けに げに けぬ けの けば けぶ けみ けむ けや げゆ こあ ごあ こい ごい
こう ごう こえ ごえ こか こが ごか こき こぎ ごき こく ごく こけ こげ ごけ ごげ ここ こご
ごこ ごご こさ こざ ごさ ござ こし こじ ごし ごじ ごす こせ こそ こち ごち こて ごて こと
こど ごと ごど こね この こは ごは こひ こび こふ こぶ ごふ こほ ごほ こま ごま こみ ごみ
こむ ごむ こめ ごめ こも こや ごや ごよ こり ごり これ ごろ こわ さあ さい さい ざい さう
さえ ざえ さお さか さが ざか ざが さき さく さぐ さけ ざけ さこ さご ざこ ざご ささ さざ
ざさ ざざ さし さじ ざし ざじ さす さち さと さど さぬ さの さは さば さふ さぶ ざぶ さほ
さま さみ さむ さめ さも さゆ さよ さら さわ しあ しい しい じい しう じう しえ しお しか
しが じか しき しぎ じき じぎ しく しぐ じく しけ しげ じけ じげ しこ しご じこ じご しさ
しざ じさ じざ しし しじ じし じじ しす しず じす しそ じそ した しだ じた しち じち しつ
じつ して しで しと しど じど しな しに しぬ しの しは しば じは しひ しび じひ じび しふ
しぶ じふ じぶ しべ しほ しぼ じほ しま しむ じむ しめ じめ しも しや じや しよ じよ しら
しり じり しる じれ しろ じろ しわ じわ すい ずい すう すう すえ ずえ すか すが ずが すき
すぎ すく ずく すけ すげ すご すさ すし すじ ずし すす すず ずす ずず すそ ずそ すた すだ
ずつ すで すと すど すな すに すね ずは ずば すふ すぶ ずふ すま ずま すみ ずみ すむ すめ
すも すや すゆ すら すり する ずる すれ ずれ すろ すわ すん ずん せい せき せく せこ せせ
ぜぜ せた せち せと せな せに せみ せよ せり ぜろ せわ そい そう そえ そお そか そが ぞか
そき そぎ そく そげ そこ そし そじ そす そず そそ そち そと そね そは そひ そび そふ そほ
そま そみ そむ そめ ぞめ ぞも そや ぞや そゆ そよ そり それ たあ だあ たい だい たう だう
たか たが たき だき たく だく たけ だけ たし たじ だし たす だす たせ たた だだ たち たつ
だつ だて たど だと たな たに だに たね だの だは たひ たび だひ たふ たぶ だふ たべ たほ
73名無しさんといっしょ:2010/04/17(土) 13:32:09 ID:h21fJKCD
たぼ だほ たま だま たみ だみ たむ だむ ため だも たや だや たゆ たり だれ たわ ちい ちお
ちか ちき ちく ちぐ ちげ ちこ ちご ちさ ちし ちじ ちせ ちそ ちた ちち ちつ ちと ちな ちぬ
ちの ちば ちひ ちふ ちぶ ちほ ちぼ ちま ちみ ちも ちよ ちり ちろ ちわ つい つう つえ つか
つが つき つく つけ つげ つし つじ つず つた つだ つち つつ つて つと つな つね つば つふ
つぶ つぼ つま つみ つむ つめ つや つゆ つら つり つれ であ てい でい てか てき てぎ てく
てこ てご てし でし です てだ てつ てて でと てに ては では でふ てま でま てむ てめ でめ
ても てや でゆ てよ どあ とい どい とう どう とお とか とが どか とき とぎ どき とく どく
とこ とご どこ どご とさ どさ とし どし どじ とす どす とせ とそ とだ どた とち とつ とで
とと どど とに どに との どの とひ どひ とふ とぶ どふ とほ とま どま とみ とも とや どや
とよ どよ どら とり とろ どろ なあ ない なう なえ なか なが なき なけ なげ なし なす なせ
なた なち なつ なな なに なは なぶ なへ なま なみ なむ なや なゆ なれ なわ にう にえ にお
にか にが にき にく にぐ にけ にげ にし にす にせ にた にだ にて にと にど にな にの にふ
にべ にや にゆ にら にわ ぬい ぬう ぬえ ぬか ぬき ぬけ ぬさ ぬし ぬち ぬま ねい ねお ねが
ねき ねこ ねす ねそ ねた ねつ ねね ねは ねば ねま ねむ ねや のあ のう のく のけ のこ のさ
のし のだ のち のと のど のに のの のみ のや ばあ ばあ はい ばい はう ばう はお はか はが
ばか はく ばけ はこ はご はさ ばさ はし はじ ばし はず ばず はそ はだ ばち ばつ はて はで
はな はね ばね はは ばば ぱぱ はび ばび はむ ばむ はも はや ばや はよ ばら はろ びあ びい
ひう ひか びか ひき びき ひく びく ひこ びこ ひし ひじ びし びじ ひそ びそ ひた ひだ びた
ひち ひと ひど びは びば ひひ びび びふ ひほ ひぼ ひま ひむ ひも ひや ひゆ びゆ びら ひり
びる ひろ びわ ふい ぶい ふう ぶう ふえ ふか ぶか ふき ふぎ ぶき ふく ふぐ ぶく ぶぐ ぶけ
ふこ ふご ぶこ ふさ ぶさ ぶざ ふし ふじ ぶし ぶじ ふす ふず ぶす ふそ ふた ふだ ぶた ふち
74名無しさんといっしょ:2010/04/17(土) 13:32:19 ID:h21fJKCD
ぶち ふつ ぶつ ふで ふと ふど ぶと ぶな ふに ふび ぶぶ ふま ぶま ふみ ふや ぶよ ぶら ふり
ぶり ふる ふれ ふわ べあ べう へえ べく べし べた へな べに へへ べべ ぼあ ほう ほか ぼか
ぼき ぼぎ ほく ぼく ほこ ほご ほさ ほし ほじ ぼし ほそ ほた ほだ ぼた ほち ぼち ぼつ ほと
ほひ ぼひ ほほ ぼぼ ほや ぼや ぼら ぼろ まあ まい まう まえ まお まか まが まぎ まく まこ
まご まさ まし ます まず まそ また まだ まち まつ まて まで まと まど まな まぬ まね まひ
まふ まぶ まま まみ まめ まや まよ まら まり まろ みい みえ みお みか みき みぐ みけ みこ
みご みさ みす みず みせ みそ みた みだ みち みつ みと みな みの みふ みま みみ みめ みも
みや みゆ みよ むい むう むえ むか むが むき むぎ むく むけ むこ むご むさ むし むじ むす
むそ むた むだ むつ むて むな むね むは むば むひ むむ むや むよ むら むり むれ むろ めい
めお めか めく めこ めご めさ めし めじ めす めそ めぞ めた めつ めて めで めま めみ めめ
めも めや めら もあ もい もう もえ もか もく もこ もさ もし もす もぞ もだ もち もて もと
もは もひ もみ もめ もも もや もよ やあ やい やえ やお やか やが やき やぎ やけ やこ やご
やし やじ やす やそ やぞ やた やだ やつ やて やと やど やな やに やね やの やは やば やひ
やふ やほ やぼ やま やみ やむ やめ やも やや やゆ やよ やり やわ ゆい ゆう ゆう ゆか ゆき
ゆく ゆげ ゆさ ゆす ゆそ ゆた ゆつ ゆで ゆな ゆに ゆひ ゆび ゆみ ゆや ゆら よい よう よか
よが よき よご よさ よし よじ よせ よそ よち よて よと よど よは よぶ よま よみ よむ よも
よや よよ よわ らい らう らお らか らき らく らさ らし らす らつ らど らに らば らび らぶ
らぼ らま らむ らめ らゆ らら らり りあ りか りが りき りぎ りく りこ りご りし りじ りす
りせ りそ りた りち りつ りと りひ りふ りぶ りま りむ りや りら りり りろ るい るき るし
るす るず るび るふ るる れあ れい れう れお れき れこ れじ れす れず れそ れだ れつ れな
れふ れむ ろう ろか ろく ろぐ ろご ろし ろじ ろす ろぜ ろち ろと ろど ろは ろひ ろぼ ろま
75名無しさんといっしょ:2010/04/17(土) 13:32:28 ID:h21fJKCD
ろむ ろり わあ わい わう わか わが わき わく わこ わさ わし わじ わす わせ わた わち わな
わに わび わふ わや わよ んす んず
76名無しさんといっしょ:2010/04/17(土) 17:13:18 ID:qdJSj6wn
50音でABCBAとなる組み合わせ(「ん」で始まるなどありえないものをあらかじめのぞく)、およそ50×50×50=12万5000通りをパソコンで作成して
あとは目で見て意味があるものをピックアップすればいい。
NHK子ども番組的にふさわしくないもの(「男根だ」など)を除外して応募。
77名無しさんといっしょ:2010/04/17(土) 19:43:40 ID:k4rLrRYI
妻が待つ
78名無しさんといっしょ:2010/04/17(土) 21:03:24 ID:o7cXBJFn
私も応募した。
紹介されるかな。
79名無しさんといっしょ:2010/04/17(土) 21:10:58 ID:UjwF7HsU
「こたつたこ」は早々とDVDが発売された。
80名無しさんといっしょ:2010/04/17(土) 21:14:51 ID:RUUdf0SS
こたつたこは単純だからすごい数の応募があるのでは。
81名無しさんといっしょ:2010/04/17(土) 21:35:23 ID:0kKe71B6
つくえくつ
82名無しさんといっしょ:2010/04/18(日) 09:08:24 ID:Z2898Uzu
だめだめだ
83名無しさんといっしょ:2010/04/18(日) 11:52:21 ID:zkRqWPIj
まくらくま (僕はくま、とコラボ)
84コトコト ◆6PLX/R/I7iFZ :2010/04/18(日) 12:20:02 ID:1G6XB7Gl
みんなでつくる「こたつたこ」応募して来た!
ニックネーム「コトコト」で応募。
85名無しさんといっしょ:2010/04/18(日) 13:34:15 ID:VhZcL8dX
ちせ+ごせち こせつ+せこ こせと+せこ とせ+こせと こせの+せこ こせは+せこ はせ+こせは こせん+せこ
こそう+そこ うそ+こそう ごそう+そご うそ+ごそう こそく+そこ くそ+こそく こそぐ+そこ ごそく+そご くそ+ごそく
こそで+そこ めぞ+こぞめ こそり+そこ りそ+こそり ごそり+そご りそ+ごそり こそん+そこ こたい+たこ いた+こたい
こだい+だこ いだ+こだい ごたい+たご いた+ごたい いだ+ごだい こたう+たこ うた+こたう こたえ+たこ
こたか+たこ かた+こたか こたく+たこ くた+こたく ごたく+たご くた+ごたく こたけ+たこ けた+こたけ
こだし+だこ しだ+こだし こだち+だこ ごたち+たご ちた+ごたち こたつ+たこ つた+こたつ ごたつ+たご つた+ごたつ
つだ+ごだつ こだて+だこ てだ+こだて てだ+ごだて こだな+だこ なだ+こだな こたに+たこ にた+こたに
ごたに+たご にた+ごたに こだね+だこ ねだ+こだね こたば+たこ こたび+たこ びた+こたび こだま+だこ まだ+こだま
こたみ+たこ みた+こたみ こだる+だこ こたん+たこ こだん+だこ こちく+ちこ くち+こちく ごちく+ちご くち+ごちく
こちご+ちこ ごち+こちご こちず+ちこ こちと+ちこ とち+こちと こちゃ+ちこ こちら+ちこ らち+こちら
こちり+ちこ りち+こちり こちん+ちこ ごちん+ちご いつ+こつい いつ+ごつい かっ+こっか かっ+ごっか
きつ+こつき じつ+こつじ すっ+ごっす ちつ+こつち ぶつ+こつぶ ほっ+こっほ ぼつ+こつぼ ほっ+ごっほ
みつ+こつみ ゆつ+こつゆ りつ+こつり りつ+ごつり こてい+てこ いて+こてい こでい+でこ いで+こでい
ごてい+てご いて+ごてい こてえ+てこ えて+こてえ こてき+てこ きて+こてき こてつ+てこ つて+こてつ
ごてつ+てご つて+ごてつ ごてる+てご こてん+てこ こでん+でこ ごてん+てご ことい+とこ いと+ことい
ことう+とこ うと+ことう こどう+どこ うど+こどう ごとう+とご うと+ごとう ごどう+どご うど+ごどう
ことき+とこ きと+ことき こどき+どこ きど+こどき ことく+とこ くと+ことく こどく+どこ くど+こどく
ごとく+とご くと+ごとく ごどく+どご くど+ごどく ことざ+とこ ことし+とこ しと+ことし ことじ+とこ
ごとし+とご しと+ごとし ことず+とこ ことで+とこ でと+ことで ことと+とこ とと+ことと ことど+とこ
86名無しさんといっしょ:2010/04/18(日) 16:53:06 ID:pK3gr7uV
Wikipediaのピタゴラスイッチも、IPユーザーにおかしな編集をされているな。
87名無しさんといっしょ:2010/04/18(日) 23:19:48 ID:UhXwfnGb
>>76
濁点、半濁点のつく文字もあるから、もっと増える。
んで始まるのを抜いて、
(あ〜わ+が〜ぽ)×(あ〜ん+が〜ぽ)×(あ〜ん+が〜ぽ)個。

んが3つ並ぶことば(AんんんA)はないから、こうなる数(あ〜わ+が〜ぽ)を上の数から除外して、
(あ〜わ+が〜ぽ)×(あ〜ん+が〜ぽ)×(あ〜ん+が〜ぽ)−(あ〜わ+が〜ぽ)個。

88名無しさんといっしょ:2010/04/18(日) 23:26:47 ID:NsHiQQdi
応募されたものの整理のほうが、考えるより時間がかかりそうだ。
同じ案が何百と送られてきているだろうし。
募集してみたものの、整理にうんざりしてたりして。
89名無しさんといっしょ:2010/04/19(月) 01:18:30 ID:SnH3LG0P
おとうさんスイッチ解放ってあるけど金曜だか土曜にやってたぞ?
初めて見た方言も可バージョンだったw
90名無しさんといっしょ:2010/04/19(月) 07:00:01 ID:hCsUEB03
>>89
それ、ミニか再放送だろ。
どっちにしろ旧年度の素材。
91名無しさんといっしょ:2010/04/19(月) 08:16:44 ID:PRmHvf9p
>>90

方言も可!は以前も見たけど
今回のは、おとうさんスイッチ2! って言ってた
希ガス


2! でも再放送は否定できない新参者ですが。
92名無しさんといっしょ:2010/04/19(月) 08:40:07 ID:VqacBzwN
>>91
それなら2003年度の再放送だ。
新参者のために書いておくと、15分版の今年度分が放送されるのは水曜、火曜だけ。
93名無しさんといっしょ:2010/04/19(月) 08:45:32 ID:wKlWTiST
>>91
一度、Wikipediaでも読んでおけ。
ところどころ間違えていたり、おかしな記述があったりするが、
だいたい合っている。
94名無しさんといっしょ:2010/04/19(月) 08:48:15 ID:dJ2lozA4
>>89
「金曜だか土曜に」のフレーズを見た時点で、
「それ、旧作」とみんなが心の中でつっこんでる。
95名無しさんといっしょ:2010/04/19(月) 23:14:07 ID:B8fxBr89
>>88
自動的にダブりチェックするプログラムを組んであるんじゃなかろうか。
そのために募集フォームを「平仮名かカタカナで」としてあるのでは。
96名無しさんといっしょ:2010/04/20(火) 00:52:03 ID:Ve59g5zd
>>95
webでの応募は、当然そうしているだろう。
ABCBAの形になっていないものをはじき、
同案で集めたり、投稿者名で集めたりもするだろう。
だが、はがきでも募集している。
これがやっかいだと思う。
97名無しさんといっしょ:2010/04/20(火) 02:53:46 ID:TTEt80P4
チュゴクジンがイッショケメイにニュウリョクするアル
98名無しさんといっしょ:2010/04/20(火) 18:50:26 ID:cI1km0zA
今日久々に見た。
お父さんスイッチ(おじいちゃんも可)ではない、子供ロボットコーナーが始まったんだね。
たしかに>>58の言うとおり、「お父さんの歌(正式タイトル忘れた)」とか、上記スイッチコーナーとか、
近年薄れてると思われる父と子のふれあいを思わせる作りだったのにね。
ちょっと残念に思う。
お父さん、おじいちゃんと来て、続くネタが思いつかなかったのだろうか。
撮影に行ったらたまたま来ていた親戚のおじさんとかじゃダメだろうか。

とりあえず今日出てたおがんはちょっといいなと思っちゃったけどw
99名無しさんといっしょ:2010/04/20(火) 19:02:54 ID:cI1km0zA
窓の杜にこんな記事が出てた。

デスクトップ上で遊べるピタゴラ風おもちゃ「Souptoys Toybox」
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100420_362508.html
100名無しさんといっしょ:2010/04/21(水) 17:00:18 ID:kr3l08+O
今日の609頁って閘門(lock)ですね。ちょっと難しかった。
101名無しさんといっしょ:2010/04/21(水) 18:02:47 ID:IOihdSHi
リアル蟻〜りあるあり〜
102名無しさんといっしょ:2010/04/29(木) 22:56:07 ID:8+HLKRlH
月曜日応募してきた
十数個くらい考えて、子供向け番組だからなるべく簡単なものをチョイス

臭う鬼、陸の栗、幹に黄身、キス(魚)が好き、菊の茎、墨のミス、リスのスリ
リスのスリは書いたかどうか覚えてないがこんな感じ
103名無しさんといっしょ:2010/04/29(木) 23:25:58 ID:p7Grt9+8
>>102
2+1+2だと今さら感。
104名無しさんといっしょ:2010/04/29(木) 23:40:35 ID:vd4vZBve
3+2とか2+3はすごい数が増えるので、自動生成困難になる
105名無しさんといっしょ:2010/04/29(木) 23:54:49 ID:vd4vZBve
1+4とか4+1は数は少ないけどろくなのがない
そしてオノマトペまみれ
腰痛よ 弾丸だ 様々さ ザ・轆轤座
106名無しさんといっしょ:2010/04/29(木) 23:55:51 ID:vd4vZBve
もくろく+も もだくだ+も もちうち+も もちくち+も もちだち+も の+もちもの い+ものもい う+ものもう
ち+ものもち もみがみ+も もみじみ+も もやくや+も もりきり+も と+もりもと の+もりもの もるたる+も
もろいろ+も ち+もろもち もんいん+も もんかん+も もんげん+も もんごん+も もんしん+も もんじん+も
もんせん+も もんぜん+も もんたん+も もんだん+も もんなん+も もんにん+も もんばん+も もんぽん+も
もんめん+も う+もんもう やーちー+や ま+やえやま やきつき+や やきまき+や やきもき+や やくがく+や
やくそく+や やくたく+や やくだく+や やくとく+や やくどく+や やくふく+や やくよく+や やけざけ+や
やけだけ+や ま+やけやま やすみす+や ど+やすやど ぶ+やせやぶ ま+やせやま ま+やそやま やにわに+や
やねぶね+や き+やぶやき やまぐま+や き+やまやき く+やまやく け+やまやけ やりくり+や やりとり+や
やりふり+や は+やわやは やんごん+や やんせん+や やんばん+や ゆいかい+ゆ ゆいがい+ゆ ゆいてい+ゆ
ゆうおう+ゆ ゆうぐう+ゆ ゆうこう+ゆ ゆうごう+ゆ ゆーごー+ゆ ゆーざー+ゆ ゆうすう+ゆ ゆうずう+ゆ
ゆうそう+ゆ ゆうとう+ゆ ゆうどう+ゆ ゆうのう+ゆ ゆうふう+ゆ ゆうほう+ゆ ゆうぼう+ゆ ゆうもう+ゆ
ゆうよう+ゆ ゆーりー+ゆ ゆうろう+ゆ ゆかづか+ゆ ゆきかき+ゆ ゆきがき+ゆ ゆきさき+ゆ ゆきづき+ゆ
く+ゆきゆく ゆみぐみ+ゆ ゆるまる+ゆ ゆるめる+ゆ ようこう+よ ようごう+よ ようそう+よ ようぞう+よ
ようつう+よ ようとう+よ ようどう+よ ようふう+よ ようほう+よ ようぼう+よ ようもう+よ ようゆう+よ
ようろう+よ よくとく+よ う+よくよう よしあし+よ よしなし+よ よもやも+よ よりきり+よ よりけり+よ
よりどり+よ よるひる+よ よんりん+よ らいかい+ら らいけい+ら らいさい+ら らいせい+ら らいてい+ら
らいはい+ら らいひい+ら らいへい+ら らいめい+ら く+らいらく らくがく+ら らくさく+ら らくたく+ら
らくはく+ら らくばく+ら らくほく+ら らくぼく+ら い+らくらい す+らぷらす た+らぷらた らんいん+ら
らんうん+ら らんかん+ら らんきん+ら らんぎん+ら らんぐん+ら らんけん+ら らんこん+ら らんざん+ら
107名無しさんといっしょ:2010/04/30(金) 00:13:18 ID:HUP3T0rf
意味を成していない文字列を羅列しなくていいから。
108名無しさんといっしょ:2010/04/30(金) 00:24:49 ID:r3Pkft+4
意味のない文字列ばかりになることを示すのに、他にどういう方法が
109名無しさんといっしょ:2010/04/30(金) 01:01:23 ID:HMC9Q3tD
羅列してる人は、意味のない文字列ばかりになることを示そうとしていたの?
示さなくても、みんなわかっているから。
もう示さなくていいよ。
110名無しさんといっしょ:2010/05/05(水) 01:28:48 ID:srVPLLo2
5文字回文20個くらい作ったとこで、メモ帳を家族に閉じられた。

回文と思われなかったのが敗因か。
111名無しさんといっしょ:2010/05/05(水) 02:03:38 ID:TkF6OQu6
星野志穂
神谷美香
駒井真子
112名無しさんといっしょ:2010/05/06(木) 21:00:53 ID:huBxeVLa
まさこさま
113名無しさんといっしょ:2010/05/07(金) 10:26:29 ID:TF6WKKdy
今期、「ぽてじん」と「今日のスレスレ」の登場はまだかしら?
114名無しさんといっしょ:2010/05/07(金) 19:13:47 ID:v4AkKrrQ
>>113
ぽてじんは登場済み
115名無しさんといっしょ:2010/05/08(土) 00:02:04 ID:Y4no2j6z
「ぽ」ではなく「ぼ」。
ぼてじん
116名無しさんといっしょ:2010/05/11(火) 05:30:40 ID:LKOhQI40
去年の土曜再放送のリスト持ってる人いませんか?
117名無しさんといっしょ:2010/05/11(火) 16:21:37 ID:x5zMs3O4
118名無しさんといっしょ:2010/05/11(火) 17:32:16 ID:eG6/9ri6
さっきエンディング装置を見て気付いたんだけど、
もしかして最近の子供は
レコードとレコードプレイヤーを見ても
それがなんなのかわからないとか?
119名無しさんといっしょ:2010/05/11(火) 20:22:41 ID:J9ftHyx8
合間合間に「らりらりら」を入れるのを忘れずにな
120名無しさんといっしょ:2010/05/11(火) 22:54:52 ID:45Jt5Fyy
>>117
ありがとうございます!
このサイトも見てたんですが気づきませんでした…
121名無しさんといっしょ:2010/05/11(火) 23:14:14 ID:gF6u/wNh
明日の放送、水もお湯もおなじもの?ってテーマなら
水はぐるぐるが聞きたいなぁ
122名無しさんといっしょ:2010/05/12(水) 13:33:49 ID:4g5N5wFg
アルゴリズム行進、1.5倍、2倍の速さに笑った。
最初は普段より行進をする人数が多いのかと思って期待したんだけど。
123名無しさんといっしょ:2010/05/12(水) 17:01:51 ID:DDIrMXDr
スーが「そのくらいは自分でやるでスー」と言ったり、
リモコンがなくて点かなかったり、
1.5倍、2倍と
今回は新機軸が多かったね。
124名無しさんといっしょ:2010/05/12(水) 22:07:27 ID:YlpJXdgL
>>121
はげど。なんならシャキーンの「水の子は旅をする」でもいい。
125名無しさんといっしょ:2010/05/13(木) 06:35:40 ID:s62bhEmQ
>>123
百科おじさんのコーナー、過去の作品に見えたような。
おてつだいロボさ行編のお母さんがかわいかった。
126名無しさんといっしょ:2010/05/13(木) 18:32:59 ID:SIMR6abV
127名無しさんといっしょ:2010/05/13(木) 19:50:22 ID:5t+eyDB5
こたつたこの締め切り間近だよ
128110:2010/05/14(金) 03:08:40 ID:GKJ94wng
こたつたこ50音1個ずつ考えた。
入力はひらがな/カタカナってさ、ミックスして書いていいの?
129名無しさんといっしょ:2010/05/14(金) 05:24:52 ID:QXrZLESZ
エビのすし10コは食べすぎだろ>おてつだいロボ
130128:2010/05/14(金) 11:09:36 ID:GKJ94wng
しまった。
自作回文を投稿したはよいが、存在するものかどうか、ググったりして調べなかった・・・
131名無しさんといっしょ:2010/05/14(金) 17:15:00 ID:SyzxG5QD
今日までか…回文
スレが立つほどクオリティは素晴らしいんだけど、何気にアレ幼児向けの番組なんだよな…

それでお前ら何歳で応募したんだ?
名前、年齢、住所、いずれも偽って送ってないよな?
132名無しさんといっしょ:2010/05/14(金) 17:27:15 ID:GKJ94wng
>>131
日本に一つしか無い名前だけど本名で送ったよ('A`)
ただし、ペンネームつけたけど。

年齢も偽りないよ。
スリのリスとか書いてないから('A`)
133名無しさんといっしょ:2010/05/14(金) 20:45:52 ID:1a4ect/e
来年の7月以降、テレビのジョンはどうなるんだろうか?

「地デジのジョ〜ン!」だったらイヤすぐる
134名無しさんといっしょ:2010/05/14(金) 22:01:40 ID:iZK28sEE
別にテレビのジョンのままでも不都合はないのでは?
135名無しさんといっしょ:2010/05/14(金) 22:05:15 ID:WFkgw279
つか、地デジ以降人々がテレビのことを地デジって呼んでたら嫌過ぎ
136名無しさんといっしょ:2010/05/14(金) 23:37:47 ID:VupAZh2T
>>133
地デジでもテレビであることに変わりなし
くだらん
137名無しさんといっしょ:2010/05/15(土) 06:36:57 ID:LW3sIbrR
テレビジョンだからジョンな訳で
138名無しさんといっしょ:2010/05/15(土) 08:00:06 ID:dp/AnP/n
地デジでもテレビジョンであることにかわりなし
139名無しさんといっしょ:2010/05/15(土) 12:11:18 ID:5h16TBar
つか、地デジという言葉そのものが2011年以降は死語になるよ
140名無しさんといっしょ:2010/05/15(土) 13:00:00 ID:SHAFYP5S
こたつたこ3は一週間後くらいかな…?
流石に回文選考で休日を犠牲にしてまで月曜日放映って事はなさそうだし……
141名無しさんといっしょ:2010/05/15(土) 17:34:53 ID:AOmOWdsc
この前のためしてガッテンでおとうさんスイッチが
142名無しさんといっしょ:2010/05/15(土) 17:39:50 ID:abn/jm1C
テレビのジョンが横長になったらイヤだな。
この番組とタモリ倶楽部はいつ16:9になるんだろ?
143名無しさんといっしょ:2010/05/15(土) 19:06:26 ID:5h16TBar
おかあさんスイッチの作り方
通販で飛びっ子DX1買ってきて
付属の電池を入れたなら
おかあさんスイッチのできあがり
144名無しさんといっしょ:2010/05/15(土) 19:21:52 ID:zNskLo6o
>>140
撮りだめしてるから、もっと先だろうよ。
早くて7月の1学期末の回、いつもは特集にする回。
それか8月の2学期始めの回にして、2学期の間、しばらく放送か。

そもそも月曜に15分版の放送はない。
145名無しさんといっしょ:2010/05/16(日) 02:24:28 ID:D3zaehFM
>>143
肝心なことを忘れている。ちゃんと確認しておかないと、
スイッチ入れた途端におじいちゃんが飛び上がったりするかも知れない。
146名無しさんといっしょ:2010/05/16(日) 08:46:25 ID:Gawm80f9
>>143
あれ、混信とかしないの?
ほらテレビとかビデオとかでも複数台あると、意図したのと違う機器も動くもんじゃない?
147名無しさんといっしょ:2010/05/16(日) 11:50:32 ID:eTwHiNJi
するよ
多くても3つくらいしかチャンネルない
大半は1つ
148名無しさんといっしょ:2010/05/16(日) 13:42:12 ID:PgQzqytN
おまいらそんなものが複数台存在して稼働中ってどんなシチュエーションだwww
149名無しさんといっしょ:2010/05/16(日) 23:42:44 ID:lt7qWLIZ
「お手伝いロボ」は、今さらのような「家事=お母さん」イメージなのに違和感。
150名無しさんといっしょ:2010/05/19(水) 23:59:57 ID:7LZPYJWk
アルゴリズム体操MAX、そろそろ終わりかな終わり!で
最後尾の後ろを向いてた人が一瞬にして前向いて足と手を上げなきゃ
いけないのがちょっと酷だよなーと思った。
151名無しさんといっしょ:2010/05/20(木) 19:47:12 ID:Pb7FCWg0
>>113
botezinが岩尾の声だと気づいてた?

152名無しさんといっしょ:2010/05/20(木) 22:18:52 ID:f4uCqsjP
いぬてんは、後藤やし。
153名無しさんといっしょ:2010/05/21(金) 11:20:46 ID:QU7etOZo
いえてんは?
154名無しさんといっしょ:2010/05/22(土) 21:59:47 ID:QhHjv8nE
後藤(弱)
155名無しさんといっしょ:2010/05/29(土) 16:43:10 ID:KZ1Rwh6J
スレスレ と めかぬか の曲なんだけど。
楽譜ないよね?
うちのコもうすぐ3歳が、
「ママハ ピアノデ ヒケルハズ」と期待の目で見て心が痛いorz
所々耳コピできるんだけど。
156名無しさんといっしょ:2010/05/29(土) 17:44:37 ID:oSVCiGpf
おれもピアノが弾けたなら
思いのすべてを歌にするのに
157名無しさんといっしょ:2010/05/29(土) 18:50:02 ID:M83+n0zj
フレーミーをピアノで弾くのが好き
158名無しさんといっしょ:2010/05/29(土) 19:20:17 ID:/nYGMrT8
ぼてじんがピアノを弾いてるところを見たい。
159名無しさんといっしょ:2010/05/29(土) 21:43:55 ID:s0wZuek4
本屋に、こたつたこの本があった
こたつたこ2ばんまでのっていて、
この他の回文って
足袋伸びた
とかがあった
160名無しさんといっしょ:2010/05/29(土) 21:52:49 ID:cBIsJt68
>>155
これなんかどうですか。
Amazonや一般書店でも入手可能だと思います。

NHKこどものうた楽譜集2009年度版
http://hoick.jp/products/detail/3317
161名無しさんといっしょ:2010/05/29(土) 22:16:25 ID:KZ1Rwh6J
155です
>>160
ありがとうございます
ちょっと見てみまーす
162名無しさんといっしょ:2010/05/30(日) 08:01:18 ID:EVcHbrOB
エロアロエ
163名無しさんといっしょ:2010/05/30(日) 10:20:50 ID:riaqPOvZ
>>159
いつのまにか、こたつたこの本が出てたんだね。
164名無しさんといっしょ:2010/05/30(日) 20:52:52 ID:OXbhGr7Q
>>163
DVD付きだったヨ!
165名無しさんといっしょ:2010/06/01(火) 00:01:04 ID:Y2DQYioy
月〜木は 0655と2355を見るのが楽しみになってしまった
166名無しさんといっしょ:2010/06/01(火) 22:01:56 ID:o8Oxhokt
あれ絶対大人のピタゴラスイッチのつもりで作ってるよね
167名無しさんといっしょ:2010/06/01(火) 23:36:33 ID:TYmWHvgb
時論公論を見るのだ
168名無しさんといっしょ:2010/06/02(水) 11:49:26 ID:pDGDvg+Z
「最後の部分をもう一度見てみましょう」はスロー再生にしてほしかった
169名無しさんといっしょ:2010/06/02(水) 14:50:30 ID:3E75E77P
スローにしなくてもわかるだろ
そんなことよりクリスペプラー…
170名無しさんといっしょ:2010/06/09(水) 11:13:20 ID:GaAUX6DE
百科おじさんの本名とデーブ・スペクターがでてきてびっくりの今日の放送。
171名無しさんといっしょ:2010/06/09(水) 15:52:11 ID:y0mbahrc
スーの本名が「すいち」じゃなかった
172名無しさんといっしょ:2010/06/09(水) 16:54:28 ID:s9zTCExX
みんなでつくるこたつたこ、7月7日に放送だって

25万も応募があるとは…
173名無しさんといっしょ:2010/06/09(水) 18:12:43 ID:us0u4Cj/
スーで、すいちじゃなかたね。
ディック・ショナリーだったとは・・・
174名無しさんといっしょ:2010/06/09(水) 18:59:58 ID:0RkaFI15
レンとゲン
175名無しさんといっしょ:2010/06/10(木) 20:02:51 ID:vywCevEl
ディックはチャドかと思ったw
インチキくさい英語はチャドとデーブの十八番だもんな
176名無しさんといっしょ:2010/06/10(木) 20:20:41 ID:dqC6ftk2
ディックってスラングで変な意味があるんじゃなかったけ・・・
大丈夫なのかNHK
177名無しさんといっしょ:2010/06/10(木) 21:12:39 ID:rB3bBEKD
Richard の別称だよね。Dick。
すごくよくある名前なので前々大丈夫だと思う。
178名無しさんといっしょ:2010/06/10(木) 21:23:43 ID:XDLJbwnp
脱線するけど、なんでリチャードがディックになるんだろう。英語はわからん。
179名無しさんといっしょ:2010/06/10(木) 21:34:52 ID:cGXUDaUf
みなもがにゃもになるようなもの
180名無しさんといっしょ:2010/06/11(金) 03:34:48 ID:4EjG+gjY
ディック・ショナリーだろ
181名無しさんといっしょ:2010/06/11(金) 13:12:57 ID:1XxG0fBe
希麻凛子だってキャサリンだしなw
182名無しさんといっしょ:2010/06/11(金) 18:03:44 ID:j/qq0rxX
えいごでかいてあって、こどもにはますますよめませ〜ん
183名無しさんといっしょ:2010/06/12(土) 14:36:42 ID:NJI/SZa/
録画見て思わず番組スレ探してしまった
イッチ吹いたwwww
184名無しさんといっしょ:2010/06/12(土) 23:18:35 ID:98bpbscY
ピタ ゴラ スー イッチ
ジョンは?
185名無しさんといっしょ:2010/06/12(土) 23:28:38 ID:KcMTHKdp
>>137が答えっぽい
186名無しさんといっしょ:2010/06/12(土) 23:50:00 ID:NJI/SZa/
というかそれが答え

TVジョン
187名無しさんといっしょ:2010/06/13(日) 15:12:22 ID:EmNOIox3
「テレビのジョーン!」「お呼びですかー。わんわんわんー」ってやり取りを聞いてないのか。>184
188名無しさんといっしょ:2010/06/13(日) 20:30:42 ID:xqid2uPy
>>172
来るか〜ついに〜

一回しか放送されないのかな?
俺は20通以上送ったんだが・・・・
一個くらい採用されていて欲い・・・・
189名無しさんといっしょ:2010/06/13(日) 21:19:02 ID:vjJRaqaK
>>188
>一回しか放送されないのかな?

恒例、学期末のスペシャル回でしょ。
いつも通り、7/7(水)が初回で再放送が翌週の火・水。
190名無しさんといっしょ:2010/06/13(日) 21:20:47 ID:vjJRaqaK
追加。

あと、ミニでも放送。
これも通常通り、初回の翌週の月・金とそのまた翌週の月・金。
191名無しさんといっしょ:2010/06/15(火) 07:42:56 ID:Shd0CtGk
みんなでつくる「こたつたこ」について
A
4月6日〜5月14日の間、募集しました「みんなでつくるこたつたこ」には、メール、手紙あわせて256970件が寄せられました。たくさんのご応募、本当にありがとうございました。
みなさんの力作を集めた「みんなでつくるこたつたこ」の放送日が、決定しました。
どうぞお楽しみに!
「ピタゴラスイッチ」(15分版)
○7月 7日(水) 午前10:30〜10:45(教育テレビ)
○7月13日(火) 午前 9:15〜 9:30(教育テレビ)
○7月14日(水) 午前10:30〜10:45(教育テレビ)

「ピタゴラスイッチミニ」(5分版)
○7月12日(月) 午前8:40〜8:45/午後5:25〜5:30(教育テレビ)
○7月16日(金) 〃
○7月19日(月) 〃
○7月23日(金) 〃
192名無しさんといっしょ:2010/06/16(水) 17:38:06 ID:nfHEPMsK
♪ペンギンのピタとペンギンのゴラとネズミのスーとおじさんがイッチ
ピタ ゴラ スー イッチ♪

ジョンの立場は?
193名無しさんといっしょ:2010/06/16(水) 21:31:03 ID:DBsse6VZ
>>192
また>>184に話を戻すの?
194名無しさんといっしょ:2010/06/19(土) 09:50:41 ID:wudxiu/x
今日の放送、10本アニメ特集かと思ってワクテカしながら正座して見たのに結局10本アニメは最初だけでorz
10本アニメのDVD出ないかなぁ。
195名無しさんといっしょ:2010/06/20(日) 00:19:58 ID:/7aZXSAN
土曜の放送分の話をされてもなぁ。
196名無しさんといっしょ:2010/06/21(月) 22:09:48 ID:7Nm1fzPq
土曜は過去の年度の再放送だものな。
今さら、だよな。
197名無しさんといっしょ:2010/06/22(火) 01:24:21 ID:Xpgh1Dg/
おまいら確かに今さらだがへこんでるんだからもっと優しくしてやれw
ってわけで>>194、半年ROMっとけな。
198名無しさんといっしょ:2010/06/22(火) 21:36:34 ID:zxvvOdxW
>>197
今さらな話を書かれると、読むほうもへこむ。
俺にもやさしくしてくれ。
199名無しさんといっしょ:2010/06/23(水) 10:29:20 ID:6HuI5nCd
最近ファンになった人もいるだろうし、別にいいじゃん。

200名無しさんといっしょ:2010/06/23(水) 20:03:13 ID:JIePk+fz
>>199
最近ファンになった人は、まず過去スレを探して読むべきだよ。
このスレに限らずね。
過去スレには多くの情報が載っている。
201名無しさんといっしょ:2010/06/24(木) 20:21:09 ID:IbC25j6m
今さらな話するやつもそれに絡むやつもまとめて消えろよ。
202名無しさんといっしょ:2010/06/24(木) 20:41:48 ID:mT7/1gwD
司馬光で485ページか
203名無しさんといっしょ:2010/06/25(金) 00:29:43 ID:FfHVszfZ
過去スレどころか、前スレのアドレスすら書かれてないのに
204名無しさんといっしょ:2010/06/25(金) 07:29:56 ID:hyrILhTR
>>200
自分ルールを押し付けるなよ
これだからオタクは
205名無しさんといっしょ:2010/06/27(日) 04:06:13 ID:i9KdO109
>>204
濃い人と話したくないとか、濃い人からつっこまれたくないとかなら
自分のブログに書いておきなよ。
長寿スレには何年も1つのスレに住んでいる人々がベースにいるんだからさ。
206名無しさんといっしょ:2010/06/27(日) 16:53:09 ID:9etg+dpE
>>194
角砂糖のテケテケフォーメーションとひとまとめにしてDVDブックを作ってくれたら嬉しいな。
制作の裏話とか込みで。
207名無しさんといっしょ:2010/06/27(日) 23:18:53 ID:UdnoDWgr
電車内TVで見たマイクロソフトのCMがピタゴラ装置風だった
208名無しさんといっしょ:2010/06/28(月) 09:22:28 ID:88gJtClY
>>207
うん。自分も、どこかでそれをみた。絶対あれは、ピタゴラ装置だよね。
209名無しさんといっしょ:2010/07/02(金) 22:38:04 ID:BYUtB8vJ
いまごろになって思いついちまったよ。

「痒い床」 ←これは俺んちのことな。

「白いろ紙」「黒い6」

「烏賊と貝」シリーズ
「怒る貝」「イカス貝」
「烏賊死海」「烏賊愉快」「烏賊不快」「烏賊誤解」「烏賊理解」
「烏賊和解」「烏賊高価い」「烏賊誓い」「烏賊社会」「烏賊都会」
「烏賊議会」「烏賊迂回」「烏賊冥界」 
… 五味太郎さんに絵本にしてもらえないだろうか。
210名無しさんといっしょ:2010/07/03(土) 11:20:33 ID:iXI7+ifO
いよいよ、来週だな。
211名無しさんといっしょ:2010/07/03(土) 21:34:24 ID:vqu2GMCv
こたつたこ

復活かage
212名無しさんといっしょ:2010/07/05(月) 02:50:21 ID:VqsObZ6A
みなさん
8/18にピタゴラスイッチ うたのCDが発売されるそうですよ
22曲入りでイッチの唄まで入ってるって

213名無しさんといっしょ:2010/07/05(月) 06:34:42 ID:8DrjWke+
>>191
これは初回放送と再放送2回ってことなのかな〜?
全部内容違うのかな〜?
どうも全ては見られないんだが・・・
214名無しさんといっしょ:2010/07/05(月) 07:22:56 ID:lARqI5hH
>>213
初回と再放送のスケジュールだよ。
通常の再放送スケジュール通り。
215名無しさんといっしょ:2010/07/05(月) 15:32:46 ID:GxYnUArE
>212
ありがトンwさっそく予約したよ〜
216名無しさんといっしょ:2010/07/05(月) 21:58:50 ID:8DrjWke+
>>214
ヨカタ
2回目以降で見よう
217名無しさんといっしょ:2010/07/05(月) 23:44:27 ID:OSBazYUw
うたのCD、選曲に大いに不満
初期の曲が少なすぎる!
218名無しさんといっしょ:2010/07/05(月) 23:58:56 ID:Vud2IPiR
曲目リスト
1. ピタゴラスイッチ オープニングテーマ
2. スーのうた / 栗原正巳
3. いたちのたぬき / 栗原正巳
4. ぞうのあしおと係 / 知久寿焼
5. オノマトペのうた / 栗原正巳
6. わしがイッチの唄 / 百科おじさん
7. おんなじとこ ちがうとこ / ピタ・ゴラ
8. フレーミーのうた / 井上 順
9. フレーミー りすのひっこし / 井上 順
10. アルゴリズムたいそう / いつもここから
11. アルゴリズムこうしん / いつもここから
12. アルゴリズムこうしんMAX / いつもここから
13. おとうさんスイッチの作りかた / 知久寿焼・加藤千晶
14. おてつだいロボのテーマ / 栗原正巳
15. ピタゴラそうち41番の歌 / 日下好明
16. こたつたこ / 栗原正巳
17. めかぬか / めかぬか合唱団
18. こたつたこ2 / 栗原正巳
19. ぼくのおとうさん / 栗原正巳
20. パパママぼく、いぬネコぞう / 栗原正巳
21. つながりうた もりのおく / 桜井秀俊
22. ピタゴラスイッチ エンディングテーマ
219名無しさんといっしょ:2010/07/06(火) 17:42:03 ID:FyOt+ocQ
CDとして欲しいのは、つながりうたとフレーミーぐらいだなあ・・・

220名無しさんといっしょ:2010/07/06(火) 18:09:37 ID:9rjZg9mN
「めかぬか」は映像がないと意味がないんじゃないか?
221名無しさんといっしょ:2010/07/06(火) 21:29:17 ID:mJMGygZy
心の目で、「め」か「ぬ」か叫べ。
222名無しさんといっしょ:2010/07/06(火) 23:22:41 ID:NcTljos5
いよいよ明日か
223名無しさんといっしょ:2010/07/07(水) 10:47:37 ID:s9NSSncF
発表あったね。
傑作が多いので、2学期につづくそうだ。
224名無しさんといっしょ:2010/07/07(水) 11:02:42 ID:wRqZT/Ow
私が送ったの通ってた。でもほか4000何名だって。とほー
225名無しさんといっしょ:2010/07/07(水) 12:37:08 ID:0zM5BRgI
2学期に期待
226188:2010/07/07(水) 13:32:08 ID:nXGHEVXS
>>224
今ビデオ見た
落選(>_<)
227名無しさんといっしょ:2010/07/07(水) 15:01:51 ID:aY8TvNx7
落選かどうか、まだわからないよ!
228名無しさんといっしょ:2010/07/07(水) 15:25:41 ID:Sxt7nlaI
不覚にも見逃してしまったでござる
229名無しさんといっしょ:2010/07/07(水) 15:33:52 ID:Elc/9qKR
CD楽しみだぁ〜。

スーのうたが車で聞けるw
230名無しさんといっしょ:2010/07/07(水) 17:35:17 ID:mVyi0l+a
お父さんの画質がやけに悪いと思ったら、
いつの間にか本編がハイビジョンになってるな。
231名無しさんといっしょ:2010/07/07(水) 17:35:45 ID:CFhvqHDQ
歌詞教えて\(^p^)/
232名無しさんといっしょ:2010/07/07(水) 17:49:10 ID:0OvktLcq
やったー!
うちの子どもの応募作が名前つきで採用された。
233名無しさんといっしょ:2010/07/07(水) 18:29:54 ID:dQ6zsbXs
採用された人達おめでとう。自分のも一つ通ってたけど2000名の中の一人だった。似た思考の人間がこんなにいたことにある意味感動。
234名無しさんといっしょ:2010/07/07(水) 18:39:43 ID:E4nwNu7b
みんなでつくる「こたつたこ」・・・発表
  こたつたこ いかとかい くらげらく えいのいえ らりらりら
  えびねびえ いぬがぬい うおせおう ちいさいち らりらりら

みんなでつくる「こたつたこ」・・・その2
  こたつたこ かぶのぶか くまがまく くろのろく らりらりら
  またぐたま もくらぐも ビンコンビ えのぐのえ らりらりら

みんなでつくるこたつたこに寄せられたメールとはがきは、あわせて 256,970件になりました。
あまりに傑作が多いため、「その3」「その4」を2学期に発表します。

ttp://rokumusai.dtiblog.com/blog-entry-1046.htmlより引用
235タコ乱心:2010/07/07(水) 19:08:38 ID:2N5mUTME
     アニソンになれ!。
236名無しさんといっしょ:2010/07/07(水) 20:10:55 ID:YekY64WD
>>234
× もくらぐも
○ もぐらぐも
だな。
237名無しさんといっしょ:2010/07/07(水) 20:12:26 ID:qLikmJS/
見逃した人、>>234のリンク先に動画あり。
238名無しさんといっしょ:2010/07/07(水) 20:16:13 ID:OpBH/6e3
>>218
んがなくちゃ、いかがない・・・。
239名無しさんといっしょ:2010/07/07(水) 21:13:05 ID:zUBZtkQ0
ポーランド在住の日本人からの応募もあったな。
240名無しさんといっしょ:2010/07/07(水) 21:44:32 ID:krIqJQwN
4:3のままなんだな
241名無しさんといっしょ:2010/07/07(水) 22:06:27 ID:yPB2Za55
>>232
おめ!
242名無しさんといっしょ:2010/07/07(水) 23:40:19 ID:YBkUAuS8
「えのぐのえ」を観ている人
= 「2355」の「三日月ストレッチ」の人かな?
243名無しさんといっしょ:2010/07/08(木) 08:00:53 ID:MorFjbM2
>>242
2355に限らず、佐藤雅彦作品によく出てくる。
244名無しさんといっしょ:2010/07/08(木) 11:06:32 ID:Efc7NdS1
やった!採用されてる!
他1746名・・・orz
245名無しさんといっしょ:2010/07/08(木) 12:29:04 ID:mXnBpMHt
>>244
採用されたんだから喜べよ
俺なんか採用されてないし
246名無しさんといっしょ:2010/07/08(木) 15:07:04 ID:8VV88xpg
採用されて、なおかつ名前が出るというのは非常に低い確率だな。
247名無しさんといっしょ:2010/07/08(木) 15:08:49 ID:6XYp34fZ
>>245
まだ、その3、その4があるさ。
248名無しさんといっしょ:2010/07/08(木) 18:34:38 ID:hk4295ZP
絶対採用されない回文
エロアロエ
249名無しさんといっしょ:2010/07/08(木) 18:37:10 ID:M3GQboyv
>>248
異端ヘンタイ
250名無しさんといっしょ:2010/07/08(木) 18:39:59 ID:VeG5hdhB
ちいさいち
4+1のパターンがあったとは。
これは思いつかなかった。
251名無しさんといっしょ:2010/07/08(木) 18:41:12 ID:iVL8cUn8
>>249
5文字じゃないじゃないか。
252名無しさんといっしょ:2010/07/08(木) 19:02:56 ID:Efc7NdS1
>>249
そのレスが三分以内に返せるお前は間違いなく根津っちレベル
253名無しさんといっしょ:2010/07/08(木) 20:44:43 ID:RoXbAb0H
>>248
しがでがし(滋賀で餓死)もだめだな
254名無しさんといっしょ:2010/07/08(木) 20:49:31 ID:3g0kdhbp
滋賀探し
255名無しさんといっしょ:2010/07/08(木) 21:47:34 ID:FMFnL6C6
応募作で発表されたのが11作品。
そのうち1作品は名前が2つ出たので、名前が出た人は12名。
12/256970*100=0.00466980581%

今回、名前が出た12名の人は、0.00467%のラッキーな人。
おめでとう。
256名無しさんといっしょ:2010/07/08(木) 23:24:53 ID:Oyayf8jv
2学期に向けてアントニオ猪木に出演交渉中!!
「猪木の胃」
あると思います!
257名無しさんといっしょ:2010/07/09(金) 00:04:34 ID:5AR9Ody9
じゃああのひとも!

菅参加
258名無しさんといっしょ:2010/07/09(金) 00:29:38 ID:5AR9Ody9
あと、せっかくだから名古屋章さんも。

よるでるよ
259名無しさんといっしょ:2010/07/09(金) 16:58:44 ID:srhPqa9F
これは顰蹙

よるするよ
260名無しさんといっしょ:2010/07/09(金) 16:59:52 ID:srhPqa9F
これは普通

よるねるよ
261名無しさんといっしょ:2010/07/09(金) 23:53:17 ID:ZAiXy9CX
>>238
野中を良く見たら?も無いぞ。
262名無しさんといっしょ:2010/07/10(土) 00:11:21 ID:tj8kmnFf
初期の、ピタとゴラが歌う曲は1曲しか入っていない。
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:43:59 ID:lptiHau9
仮面メカ
亀のメカ
カメラメカ
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:45:17 ID:kbo0AMEJ
股の玉
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:29:54 ID:lQSr2ewg
竿の長
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:09:23 ID:s3T40I+d
ピタとゴラに使われてしまったorz
267名無しさんといっしょ:2010/07/12(月) 00:36:09 ID:7Phjfq6U
お医者さんシリーズ

甲斐内科
菅眼科
柏歯科

過激外科
268名無しさんといっしょ:2010/07/12(月) 21:17:36 ID:DJosVP8y
ミニでもそのまんま(その3、その4の告知も)こたつたこの応募作が放送されたね。
269名無しさんといっしょ:2010/07/12(月) 23:03:24 ID:A5Vrc4aL
こたつたこはハノンを思い出す
270名無しさんといっしょ:2010/07/13(火) 11:40:17 ID:C9aPRkPk
こたつたこ今日フルで見たがなかなか良かったなw
271名無しさんといっしょ:2010/07/13(火) 22:42:08 ID:hOUHZceq
>>269
ドミファソラソファミ、レファソラシラソファ、ミソラシドシラソ・・・・・・・
272名無しさんといっしょ:2010/07/14(水) 13:22:04 ID:a9KnR1ai
>>234
動画10秒くらいで止まるんだが
273名無しさんといっしょ:2010/07/14(水) 23:57:00 ID:NmBBC4KH
274名無しさんといっしょ:2010/07/16(金) 22:11:14 ID:BLDjy7BK
>>272
止まらないよ
275タコ乱心:2010/07/17(土) 19:14:00 ID:Wi6j20z3
      止まれない!。
276いぬいぬ:2010/07/18(日) 00:12:06 ID:hBIJmZOF
「その3」「その4」は2学期 
「その5」「その6」は3学期 
にくのくに(肉の国) 
わしのしわ(ワシのシワ) 
つくえくつ(机・靴) 
かめのメカ(亀のメカ) 
すいかいす(スイカ・椅子) 
やまだまや(山田麻耶) 
かばのばか(カバの馬鹿) 
だと思います。 
277名無しさんといっしょ:2010/07/21(水) 08:53:05 ID:6+agf7rp
この頭おかしい人、ピタゴラスレにまできてるのかよ…
278名無しさんといっしょ:2010/07/24(土) 13:58:38 ID:mbK5fsF2
うおせおう

って応募者2名か
279名無しさんといっしょ:2010/07/27(火) 01:33:46 ID:0sHF4Rpu
しゃべくり007でウッチャンがピタゴラ絶賛してたよ
280名無しさんといっしょ:2010/07/27(火) 06:51:50 ID:qf1WcXzC
昨日は「うなぎなう」をたくさん見かけた
281名無しさんといっしょ:2010/07/27(火) 15:12:18 ID:hfYg09qP
>>279
「娘が出来て教育テレビを見るようになった」ってあたりから
「これはピタゴラの話題来るか?」って思ったら案の定来たね
282名無しさんといっしょ:2010/07/29(木) 23:16:12 ID:5755a05X
そうだよね。
283名無しさんといっしょ:2010/07/30(金) 11:31:06 ID:64i1UlSy
うおせおう
ってなんか納得いかないな。
魚←これはさかなだろ。うおなんて普段読まないよ。
284名無しさんといっしょ:2010/07/30(金) 11:51:09 ID:l0eKX9ue
>>283
おかしなところに引っかかる人だな。
言葉遊びに無理矢理さなんて、よくあることじゃないの。
しかも、魚=うおは無理矢理の範囲にも入らないレベル。
285名無しさんといっしょ:2010/07/30(金) 12:02:17 ID:FeqS7Jmu
>>283
つ「魚市場」
286名無しさんといっしょ:2010/07/30(金) 13:24:03 ID:3xQEizNK
>>283
つ「太刀魚」
287名無しさんといっしょ:2010/07/30(金) 13:34:21 ID:U7UeBJxf
>>283
つ「魚の目」
288名無しさんといっしょ:2010/07/30(金) 13:39:56 ID:g9ouiEW+
「魚」一文字で「うお」と読むことは現在、少ないという>>283の主張はわかる。
だが、>>284の書いている通り、無理矢理過ぎるというほどの言葉でもない。
289283:2010/07/30(金) 16:34:57 ID:64i1UlSy
うおっ!俺大人気w

いや、魚市場、太刀魚、魚の目という読み方のあるものはあるけど、そういう話じゃなくて、
アニメだと魚を背負ってるじゃない?さかなをさ。

あら、奥さん、今日のお夕飯はうおですの?
なんて使い方はしないわけで、
さかなを背負っていることはあっても、うおを背負うことはないじゃない?

ということを言いたいだけなんだ。

まあ、言葉遊びとして、ということでいえば、別に構わないんだけど、ちょっとしっくりこないし、
子供から見ても『うお???』って思うんじゃないかと思ったりして。
子供から見たら、魚はあくまでさかなじゃないかと。

いや、いいです。ごめん。
290名無しさんといっしょ:2010/07/30(金) 16:49:51 ID:1ytCxuZ8
子供は、魚を”うお”っていうんだね〜。って感じだったよ。
知らない事知った!って感じ。
291名無しさんといっしょ:2010/07/30(金) 17:00:09 ID:m+hG0TPH
どっちの意見もわかる
292名無しさんといっしょ:2010/07/30(金) 21:11:56 ID:xuUwpmqG
そもそも「魚」を「さかな」と読むのは、「酒菜」→「肴」(さかな)の借用からだよ。

いを→うを→うお→魚類全般
さかな→魚類のうち食用、観賞用のもの
293名無しさんといっしょ:2010/07/30(金) 22:52:39 ID:k1psRsID
7 days 魚
294名無しさんといっしょ:2010/07/30(金) 23:00:28 ID:4udlCaEn
こんな展開になるとは、さすが教育番組だなぁ
295名無しさんといっしょ:2010/07/31(土) 00:27:59 ID:EMAoZrO8
DSの太鼓の達人に土佐の里ってあったw
296名無しさんといっしょ:2010/08/01(日) 22:36:40 ID:umU4QT47
>>290
ギョっとしたかな?
297名無しさんといっしょ:2010/08/04(水) 10:08:36 ID:ir5UfZQ+
きょうのロボット、もう何年も前も同じのを流してるけど、
もっと進歩したヤツがたくさん出来てるんじゃ無いかと。
298名無しさんといっしょ:2010/08/04(水) 16:47:38 ID:BRAP4Rul
今日のロボットは、お姉さんを気持ちよくするロボットでした
299名無しさんといっしょ:2010/08/04(水) 20:26:34 ID:+YFCiOZL
>>298
そんなもん、放送できんやろ!(^◇^)
300名無しさんといっしょ:2010/08/10(火) 06:15:06 ID:OSnuSgsA
301名無しさんといっしょ:2010/08/11(水) 10:54:46 ID:gKNi2v7C
まさかの百科おじさんがイッチポジ…笑撃

前にスレで出たスーの伸ばす部分が漢字の1でイッチ兼ねてる説も好きだった
302名無しさんといっしょ:2010/08/11(水) 12:24:53 ID:3P3jnmFh
ディック・ショナリーです
303名無しさんといっしょ:2010/08/18(水) 23:25:32 ID:/81PTrtF
ひゃっかおじさん「それはわしの749ページにかいてあーる」
7 なって
4 しらせる
9 くふう
304名無しさんといっしょ:2010/08/23(月) 21:29:08 ID:qKkmopuM
明日から新作。
こたつたこ3、4は明日出るのかな?
305名無しさんといっしょ:2010/08/26(木) 23:51:30 ID:NZ4fegwd
美輪明宏はピタゴラスイッチが好きらしいw
306名無しさんといっしょ:2010/08/27(金) 00:45:18 ID:tIvUtW6y
へー
307名無しさんといっしょ:2010/08/30(月) 15:47:23 ID:6UuQzpKR
今朝のミニで一足早く、こたつたこ3をやっていたね。
なすのすな〜。
308名無しさんといっしょ:2010/08/30(月) 17:31:00 ID:VWSQXWVm
>>307
やってねーだろ。
さらっとウソ付くな。
309名無しさんといっしょ:2010/08/30(月) 17:52:47 ID:6UuQzpKR
>>308
夕方の実況から。
これって新作だよね。
朝はうろ覚えだったから間違えて書いちゃったけど。

468 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 17:26:32.24 ID:cx7Km8kv

こたつたこ
いかとかい
くらげらく
えいのいえ
らりらりら

すなになす
せみのみせ
ごまのまご
さかさかさ
らりらりら
310名無しさんといっしょ:2010/08/30(月) 18:29:20 ID:AE+0Z3c9
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ  <そんなエサで 俺様が釣られると思ったら大間違いだ。
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'      
311308:2010/08/30(月) 21:38:17 ID:6UuQzpKR
スマン。素で勘違いしてたよ。
312名無しさんといっしょ:2010/09/01(水) 13:08:45 ID:JIaiIlK4
日比谷共同溝って未だに工事中なの?
313名無しさんといっしょ:2010/09/08(水) 10:47:47 ID:CFdeFhj7
ピタゴラスイッチついに16:9になった
314名無しさんといっしょ:2010/09/08(水) 13:35:58 ID:1Ri+qHJo
ねー ついにだ
315名無しさんといっしょ:2010/09/08(水) 13:39:24 ID:XUfKaMla
オープニングとエンディングの装置、
同じに見えて、画質が上がって画面も16:9。
同じ装置を作り直して再撮したようだ。
316名無しさんといっしょ:2010/09/08(水) 14:04:05 ID:mRgfCyBE
そんなことより
新しい生物ケシゴムザウルスってw
317名無しさんといっしょ:2010/09/09(木) 08:01:03 ID:0GKKY1dH
ビタゴラ そろそろ違う事やってくれんと飽きが
と思ったら、何だケシゴムて?
今週旅行で見られんから、
さぱ〜りわからんぞ
318名無しさんといっしょ:2010/09/09(木) 12:09:54 ID:3ovpb0Ie
水曜日の15分版でやったから
来週月曜の5分版でもやるんじゃないかな>ケシゴムザウルス
319名無しさんといっしょ:2010/09/14(火) 09:25:37 ID:xfji4DGu
すいません、毎回見られているわけではないので分からないのですが、
フレーミーやポキポキアニメや10本アニメの新作って最近放送されてないんですか?
一番楽しみだったコーナーなんですが。
320名無しさんといっしょ:2010/09/16(木) 14:04:03 ID:vLWcIkfL
こたつたこ できた!

クスリのリスク
妻夫木夫妻
321名無しさんといっしょ:2010/09/16(木) 18:32:47 ID:nCzE3FG0
NHKで放送できねぇなw
322名無しさんといっしょ:2010/09/17(金) 00:48:52 ID:JlGGQkZQ
こたつたこ新作は来週水曜から放送だね
323名無しさんといっしょ:2010/09/20(月) 23:59:54 ID:E+CKJn/5
それは楽しみだ
324名無しさんといっしょ:2010/09/22(水) 10:45:13 ID:2Lyyxt8r
みけうけみ1名!!
325名無しさんといっしょ:2010/09/22(水) 16:25:10 ID:a10lbKo5
「ろくふくろ」に笑った。
5文字で回文になってたらそれでいいんだ!という心意気を感じた。
326名無しさんといっしょ:2010/09/22(水) 16:53:26 ID:KssiQSRw
「そしてしそ」もすごい。そして紫蘇。
イラストは冷奴の横にプラス紫蘇の葉が描かれてた。そして、の重要性について一瞬悩む作品だった・・・
327名無しさんといっしょ:2010/09/22(水) 18:58:36 ID:sEIpJGYt
そしてしそ、という料理があるのかと思った。
328名無しさんといっしょ:2010/09/22(水) 22:35:39 ID:t2hBrB4e
意外と深いぞ、この遊び
329名無しさんといっしょ:2010/09/22(水) 23:17:34 ID:MObu1nue
派手目では。
330名無しさんといっしょ:2010/09/23(木) 15:21:48 ID:xrRd0O/R
その3クオリティ高ぇ!
331名無しさんといっしょ:2010/09/24(金) 10:29:27 ID:wyMEkLKA
ストロザウルスがちょっとキモイw
ただのモノだと思ってたのに、
あんなうにょうにょ動いてるかと思うともうダメw
332名無しさんといっしょ:2010/09/24(金) 15:12:09 ID:JsEAHy6E
身体の中にも入ってきそうだ
333名無しさんといっしょ:2010/09/24(金) 15:22:40 ID:zEzaVzIQ
ハリガネムシのようだったね
334名無しさんといっしょ:2010/09/24(金) 21:14:37 ID:/58jupsT
ガラスは入れないんだな>ストロザウルス
335名無しさんといっしょ:2010/09/24(金) 23:10:24 ID:XL7u4u//
その3に俺の力作入ってなかったヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
336名無しさんといっしょ:2010/09/27(月) 15:44:49 ID:MjhqNrwS
>>335
ここで晒せ
337名無しさんといっしょ:2010/09/27(月) 16:06:40 ID:2fZDiMMu
なかまかな
がお気に入り〜

それにしても
そして、しそ
のクオリティは高杉
338名無しさんといっしょ:2010/09/27(月) 17:34:40 ID:oikTG5WR
フレーミーの変身はいつ見ても斬新だ
339名無しさんといっしょ:2010/09/28(火) 02:28:26 ID:Ftd0zJ0E
最近10本の新作がこないね。ちょっと心配。
340名無しさんといっしょ:2010/09/28(火) 10:13:46 ID:DzJ4fbUj
その3

ゆのみのゆ
なかまかな
みけうけみ
そしてしそ
くりりりく
ろくふくろ
つるワルツ
341名無しさんといっしょ:2010/09/29(水) 12:57:36 ID:tuBAIkE6
この1週間の違和感がやっと解消された。
新しい生物No.02は「ストロケラプス」
もう1回かいてみましょう
新しい生物No.02は「ストロケラプス」
342名無しさんといっしょ:2010/10/04(月) 16:50:52 ID:ANe03L3+
343名無しさんといっしょ:2010/10/04(月) 23:05:07 ID:1N9pTZQe
「みんなでつくるこたつたこ その3」 放送予定
「ピタゴラスイッチ」(15分版)
○ 9月22日(水) 午前10:30〜10:45(教育テレビ)
○ 9月28日(火) 午前 9:15〜 9:30(  〃  )
○ 9月29日(水) 午前10:30〜10:45(  〃  )
○10月 5日(火) 午前 9:15〜 9:30(  〃  )
「ピタゴラスイッチミニ」(5分版)
○ 9月27日(月) 午前8:40〜8:45/午後5:25〜5:30(教育テレビ)
○10月 1日(金)     〃      /   〃 


その3の放送は残すところ1回限りか。
344名無しさんといっしょ:2010/10/05(火) 20:28:14 ID:bOExalh2
>>343
一足遅かったみたいだ_| ̄|○
345名無しさんといっしょ:2010/10/07(木) 09:54:23 ID:vWQhQTAj
>>340で「くりりりく」を読んだ時
何それ?と思ったけど
放送を見て、なるほろ と思った
346名無しさんといっしょ:2010/10/07(木) 12:42:35 ID:GjD/v0Ib
くりりんりりく
でもいけるのか
347名無しさんといっしょ:2010/10/07(木) 21:23:44 ID:J5idmNz9
>343
ミニで後2回放送があるみたい
ソースはNHKホームページ
348名無しさんといっしょ:2010/10/07(木) 23:24:31 ID:mCNziZON
こたつたこ応募しとけばよかった〜
どうせ採用されないだろうし
採用されたとしても他の人も同じこと書いてるだろうなと思ってたけど。
まさか応募人数書いてくれるとは思わなかった。応募しておけばこたつたこ何倍も楽しめただろうな。
349名無しさんといっしょ:2010/10/11(月) 11:04:38 ID:u1ogdZo3
アルゴリ南極調査隊、何度見ても好きだな〜
後ろでゆ〜〜っくり移動してる真っ赤な除雪車がカワイイんだw
350名無しさんといっしょ:2010/10/12(火) 09:30:00 ID:SlWmUvyz
「みんなでつくるこたつたこ その3」 放送予定
「ピタゴラスイッチ」(15分版)
○ 9月22日(水) 午前10:30〜10:45(教育テレビ)
○ 9月28日(火) 午前 9:15〜 9:30(  〃  )
○ 9月29日(水) 午前10:30〜10:45(  〃  )
○10月 5日(火) 午前 9:15〜 9:30(  〃  )

「ピタゴラスイッチミニ」(5分版)
○ 9月27日(月) 午前8:40〜8:45/午後5:25〜5:30(教育テレビ)
○10月 1日(金)     〃      /   〃 
○10月18日(月)     〃      /   〃 
○10月22日(金)     〃      /   〃 
351名無しさんといっしょ:2010/10/12(火) 22:39:31 ID:h7/IYu5B
フ乙
フ乙
フ乙
352名無しさんといっしょ:2010/10/14(木) 07:54:33 ID:NnDU0Ulp
>>349
いつここ そろそろ飽き気味だけど
今週、南極だった時
赤作業車メインで見てしまったじゃないかw
353名無しさんといっしょ:2010/10/15(金) 06:10:31 ID:OlyYmbgq
テレビのジョン人身事故
354名無しさんといっしょ:2010/10/17(日) 14:15:22 ID:kR/5A/yd
>>352
気になったw
355名無しさんといっしょ:2010/10/21(木) 22:30:41 ID:Bk/KhJM7
僕のお父さんだっけ?好きだったな……歩いているとき通行人〜♪
356名無しさんといっしょ:2010/10/23(土) 21:03:58 ID:u5FmKCG+
実況では「フィリピンパブではシャッチョーサン」だったw
357名無しさんといっしょ:2010/10/25(月) 01:53:13 ID:z7L5iUOz
>>356
このスレでは何年も前に出たネタだな。
358名無しさんといっしょ:2010/10/25(月) 20:25:28 ID:o+R9/kU1
359名無しさんといっしょ:2010/10/25(月) 21:35:00 ID:jBwbKf8K
またもや今さらな話題を
360名無しさんといっしょ:2010/11/02(火) 18:49:30 ID:FthhBmyH
♪レス番スイッチ(AAも可)いきますよー

>>361スイッチ『ぴ』
>>362スイッチ『た』
>>363スイッチ『ご』
>>364スイッチ『ら』
361名無しさんといっしょ:2010/11/02(火) 21:08:47 ID:xLhku9O5
>360 (ぴ)っちゃー
362名無しさんといっしょ:2010/11/02(火) 21:50:18 ID:GWpxcvdM
>>360
(た)んぽぽ
363名無しさんといっしょ:2010/11/02(火) 21:58:46 ID:POVapBqc
>>360
(ご)ろ寝
364名無しさんといっしょ:2010/11/03(水) 00:38:02 ID:3FdMGCOX
>>360
(ら)抜き言葉
365jkjjk:2010/11/03(水) 12:26:18 ID:V/B5Rx/M
そしてしそ面白れー

366名無しさんといっしょ:2010/11/05(金) 09:13:05 ID:TvR9hxut
>>365
おいらは、そしてしそ に、そんなに反応できる
人がわからん。
ぃゃ、作品としては勿論納得はしてるけど
反応するほど特別すごい作品か?と。

そして、365の名前も…
いっそやるなら、こたつたこ名前にすればいいのに。
367名無しさんといっしょ:2010/11/05(金) 13:52:16 ID:POF6rbvC
おもしろい!!おもしろい!!
368名無しさんといっしょ:2010/11/05(金) 14:42:10 ID:3x3QD/pO
>>367
ゴラおつ
369名無しさんといっしょ:2010/11/06(土) 17:16:13 ID:ezVc0kgW
最近16:9版ミニをはじめて見てなんか感激した
370名無しさんといっしょ:2010/11/08(月) 18:51:37 ID:mBgMNIKP
|||||||| |
371名無しさんといっしょ:2010/11/08(月) 21:30:13 ID:ivUh8UWQ
あれ、1本足りないぞ。
372名無しさんといっしょ:2010/11/08(月) 22:20:30 ID:zUX0T+si
3日後か
いつもの人がんばってえええ
373名無しさんといっしょ:2010/11/08(月) 23:37:11 ID:Hw600zLA
平日だからなあ
374名無しさんといっしょ:2010/11/09(火) 21:41:35 ID:e2W0ul5I
||||| ||||||
375名無しさんといっしょ:2010/11/10(水) 21:51:24 ID:blQYuSYz
明日だな。
376名無しさんといっしょ:2010/11/11(木) 06:35:46 ID:JgQeFVEc
既にスタンバイ中・・ああ、今日の0655は見ておいたほうがいいですよ。
カレンダーがぞろ目ですので。
377名無しさんといっしょ:2010/11/11(木) 07:39:37 ID:nD7HCTqy
いつもは録画を帰宅後に見てるけど
今日は見た。

ねこ も いぬ も伊井。
378377:2010/11/11(木) 07:50:18 ID:nD7HCTqy
しもた(以下略)

最近、ピタと0655がごっちゃに…
379名無しさんといっしょ:2010/11/11(木) 11:11:12 ID:JgQeFVEc
l l l l l l l l l l
380名無しさんといっしょ:2010/11/11(木) 11:12:15 ID:JgQeFVEc
駄目だったか。来年こそは成功しますように。
381名無しさんといっしょ:2010/11/11(木) 11:16:59 ID:nD7HCTqy
来年は、さらに1が増えるしね!
来年の人頑張れ!

# 気付いたら11:12になってた
382名無しさんといっしょ:2010/11/11(木) 13:07:41 ID:p8sECobM
気づいたらこんな時間になってたワケで…

>>379
どんまい超どんまい
来年の本気に期待
383名無しさんといっしょ:2010/11/11(木) 15:22:18 ID:A1J6IkAW
きのうの2355みてたから使いまわす今朝の0655も同じだと思うけど

寝過ごした・・・

そんでもって>379、乙。その、なんだ、おしかったね・・・
384名無しさんといっしょ:2010/11/12(金) 09:03:19 ID:2FcTyJ+b
アルゴリのバスガイドさん
右から2番目がどストライクすぎる
385名無しさんといっしょ:2010/11/13(土) 09:05:52 ID:hLAmbH7N
百科おじさんって何ページ?
386名無しさんといっしょ:2010/11/15(月) 07:42:01 ID:kyjiHKsa
100か…な
387名無しさんといっしょ:2010/11/16(火) 04:09:09 ID:6jwOO6L3
Wikipediaによると988ページらしい。
388名無しさんといっしょ:2010/11/16(火) 21:20:30 ID:WTD5zOYx
どういう順序で収録されているんだろう
389名無しさんといっしょ:2010/11/16(火) 22:28:47 ID:2iM++pRU
50音順ではなさそうだよねえ?
390名無しさんといっしょ:2010/11/16(火) 23:14:59 ID:hAWqv0Za
語呂合わせ順
391名無しさんといっしょ:2010/11/18(木) 12:05:17 ID:36iAguHk
今日のミニ、アルゴリズム行進
海上保安庁でワロタ
タイミング良すぎ。
392名無しさんといっしょ:2010/11/19(金) 05:00:49 ID:wIE7vDIR
まつなみ の行進は、後ろから三番目のおっさんが見物
途中、前の人に釣られまくりでw
一時期、改善版になってたけど
昨日のは笑える版だったw
393名無しさんといっしょ:2010/11/19(金) 14:40:57 ID:DlMlKANp
改善版なんてあったの?
通常は先頭が山田バージョンと菊池バージョンなんだけど
394392:2010/11/19(金) 20:30:59 ID:wIE7vDIR
先頭の いつここ は、わからんけど
おっさんがほとんど釣られない版はあった
いつここ が入れ代わってるAパターンがあるなら
その一方では釣られなかった
という事かも。
395名無しさんといっしょ:2010/11/19(金) 22:31:00 ID:+gBY6TIE
こたつたこ4がやっと来月放送か
長かったな
396名無しさんといっしょ:2010/11/21(日) 01:04:20 ID:ZAW3MBl2
「みんなでつくるこたつたこ その4」 放送予定
「ピタゴラスイッチ」(15分版)
○12月 8日(水) 午前10:30〜10:45(教育テレビ)
○12月14日(火) 午前 9:15〜 9:30(  〃  )
○12月15日(水) 午前10:30〜10:45(  〃  )
○12月21日(火) 午前 9:15〜 9:30(  〃  )

「ピタゴラスイッチミニ」(5分版)
○12月20日(月) 午前8:40〜8:45/午後5:25〜5:30(教育テレビ)
○12月24日(金)     〃      /   〃 
397名無しさんといっしょ:2010/11/24(水) 13:35:18 ID:9NYQZwcX
フックが網にかかるところが見たかった
398名無しさんといっしょ:2010/11/24(水) 16:12:42 ID:iy4S79uq
おてつだいロボ「ざ行」、

ぜ→ぜんまい時計のねじを回す

で、時計の日付が24日(水)になってた。

あえて初O.A日の今日に合わせてたのかな。
服装の雰囲気からして、収録は9月中旬〜10月初旬な感じだったけど。
399名無しさんといっしょ:2010/11/25(木) 21:17:17 ID:vupPd7Pk
400名無しさんといっしょ:2010/12/08(水) 00:58:53 ID:PQvVBO3p
401名無しさんといっしょ:2010/12/08(水) 08:20:05 ID:nmDb0FLa
今日はその4だね
     /\
    <  >
 /⌒丶 |・・| /⌒丶
O二・・ |O二 |(・ ・ )
`ζTTζ ζTTζζTTζ
 彳乂  彳乂 彳乂
402名無しさんといっしょ:2010/12/08(水) 19:35:29 ID:TxL3hepk
うわあああ、他二名だった(;´д⊂ヽ
403名無しさんといっしょ:2010/12/09(木) 17:03:03 ID:eT1pDuTK
>>402
それでも凄い、おめでとう!
404名無しさんといっしょ:2010/12/09(木) 17:26:41 ID:f+tWAP0z
>>402
自虐自慢うぜえ
405名無しさんといっしょ:2010/12/09(木) 21:06:04 ID:S5o7kwC9
どなべなど か
406名無しさんといっしょ:2010/12/09(木) 22:40:45 ID:bry9r/Sz
2人だったら両方とも名前が読まれて、3人は代表1名か
たった1人いるかいないかが大きな差になるんだなw
407名無しさんといっしょ:2010/12/10(金) 08:01:18 ID:w0BSqckV
それは、402が余分だったと?(嘘)

でも毎日録画して夜再生してるけど
今週その4 やったのか…
見た記憶が無いな
体調くずして早寝しちゃうしな
408名無しさんといっしょ:2010/12/10(金) 08:22:53 ID:JEKJbNVs
>>407
原因は、キミが“ミニ”だけ録画しているせいだ
409名無しさんといっしょ:2010/12/10(金) 13:52:08 ID:OYhNZSTp
おじっさんーがいっち
410407:2010/12/10(金) 18:06:09 ID:w0BSqckV
>>407
いや、非ミニも録ってる
でも今週は確かに平日の非ミニが
1回足りない気がしてた
411名無しさんといっしょ:2010/12/13(月) 21:39:19 ID:WD4qNr0U
あれ?
非ミニで新曲発表の翌週月曜のミニも新曲じゃなかったっけ?
412名無しさんといっしょ:2010/12/13(月) 22:13:09 ID:MYsCluBo
413名無しさんといっしょ:2010/12/21(火) 22:50:56 ID:FBbZLYeO
あれ、こたつたこ、貼っちゃったらネタバレですかね?
もう、4回放映したんだから、いいよね?





1.
こたつたこ いかとかい くらげらく えいのいえ らりらりら
えびねびえ いぬがぬい うおせおう ちいさいち らりらりら
2.
こたつたこ かぶのぶか くまがまく くろのろく らりらりら
またぐたま もぐらぐも ビンコンビ えのぐのえ らりらりら
3.
こたつたこ ツルワルツ みけうけみ ろくふくろ らりらりら
ゆのみのゆ なかまかな くりりりく そしてしそ らりらりら

4.
こたつたこ めまいまめ ぞうどうぞ るがまがる らりらりら
かさのさか ミセスセミ しぶいぶし どなべなど らりらりら

絵がいいよね、、、
4まで全部入れたDVD付き絵本を1000円で、改めて出してほしい。

あるいはDVDだけで、ピタゴラ装置10本連発とか、
特典映像 ピタゴラ装置メイキングとか。

414名無しさんといっしょ:2010/12/22(水) 01:03:15 ID:ufTa5f5p
4の最後でみんなと手を繋いでらりらりら踊ってるたこが
感謝(と思う)の涙を流しているのがかわいい
415名無しさんといっしょ:2010/12/22(水) 08:27:58 ID:ntPhZKzO
全部で何種(何通じゃなくて)の応募があったのか知りたい。
没作品にも面白いのたくさんありそうだよね。
416名無しさんといっしょ:2010/12/22(水) 10:43:01 ID:Y82GViWe
あれ、>>413で全部じゃないよね?
てんぐのぐんて とかあったよね?
字あまりなとこが好きだったんだけど。
417名無しさんといっしょ:2010/12/22(水) 10:51:32 ID:rS8aTieg
最初に募集前にやった「こたつたこ」はこれじゃないかな?

こたつたこ いかとかい くらげらく えいのいえ
すなになす せみのみせ ごまのまご さかさかさ

こたつたこ いかとかい くらげらく えいのいえ
たかのかた ねこがこね てんぐのぐんて するめるす
418名無しさんといっしょ:2010/12/22(水) 10:58:29 ID:NMFoba5X
ディック声高いな
419名無しさんといっしょ:2010/12/22(水) 23:10:52 ID:oRTLi3ha
>>413
10本アニメ全集も作ってホスイ
無人島から帰還する話が一番好き
420名無しさんといっしょ:2010/12/22(水) 23:23:27 ID:1MjhLexh
いーっぽんでもできること、だなぁ
421名無しさんといっしょ:2010/12/23(木) 00:17:22 ID:3Sf5yX5c
>>420
まじってるよ にんじんはでてこないぞ
422名無しさんといっしょ:2010/12/23(木) 09:06:39 ID:euJR43TF
”も”は要らないってことか?

俺も一本でできることはおおー!とオモタ
あとタイムマシーンになるやつはループっぽくて怖かったw
423名無しさんといっしょ:2010/12/23(木) 09:26:30 ID:9ncwLrge
>>420
名作だよね
無人島は最近ミニでやってないよねえ
424名無しさんといっしょ:2010/12/23(木) 15:35:26 ID:Dhh8abhd
自分は「11本いる?!」だな
425名無しさんといっしょ:2010/12/23(木) 19:54:37 ID:SfI5DeSr
自分は9を探しに行く話だな
426名無しさんといっしょ:2010/12/23(木) 21:36:52 ID:/Ms6nbvE
きょうの手順

 たつ
 すわる
 ねる
 すわる
 ねる
 たつ
 すわる
427名無しさんといっしょ:2010/12/23(木) 22:11:56 ID:XgMkwz2h
なんか〜いっす〜♪

ですか?
428名無しさんといっしょ:2010/12/23(木) 22:40:00 ID:9ncwLrge
>>426
三宅弘城乙
429名無しさんといっしょ:2010/12/25(土) 15:46:56 ID:JfmpEqeM
>>413
絵本やDVDもいいけど自分はグッズが欲しい
あのイラストのストラップとかメモ帳とかなんか作ってくんないかな
430名無しさんといっしょ:2010/12/25(土) 15:47:49 ID:t7WQejgZ
いつもの手順

たつ
いじる
でる
ふく
しまう
431名無しさんといっしょ:2010/12/25(土) 17:23:30 ID:E2v3lR/t
いつもというところが悲しい
432名無しさんといっしょ:2010/12/26(日) 19:24:34 ID:+ArrYslY
ふく
たつ
いじる
でる
ふく
たつ
いじる
でる

とループする予感
433名無しさんといっしょ:2010/12/26(日) 21:56:25 ID:yXXATDMi
若い時はそうかもしれんがな
434名無しさんといっしょ:2010/12/27(月) 20:51:33 ID:7FkQNL9d
たちかける
いじってみる
たたない
いじってみる
たたない
あきらめる
435名無しさんといっしょ:2010/12/29(水) 02:32:58 ID:bqfCP60Z
年取るとたつこともままならなくなるのかwww
虚しい…
>>434のあきらめるに哀愁を感じる
436名無しさんといっしょ:2010/12/29(水) 10:07:00 ID:NJqfwKLo
だす
ふく
にじみでる
ふく
にじみでる
ふく
437名無しさんといっしょ:2010/12/29(水) 14:15:34 ID:GFSEakKb
>>434
るるるるる・・・
438名無しさんといっしょ:2010/12/29(水) 14:44:42 ID:wwzvny8P
それだとシャキーン
439名無しさんといっしょ:2010/12/29(水) 16:10:41 ID:tvKAtNxQ
おはようさーんおはようさーん

あれは朝立ちの歌だったのか!
440名無しさんといっしょ:2010/12/29(水) 19:24:51 ID:s6vzQ3jP
テレビのジョンは、いつ9:16になるんだろう?
441名無しさんといっしょ:2010/12/29(水) 20:53:01 ID:FD54vN4K
ジュニアが9:16で出てくるのではないかと淡い期待。
442名無しさんといっしょ:2010/12/29(水) 22:49:32 ID:3lnFoWo4
>>440
9:16にならないと、なにか問題ありますか?
443名無しさんといっしょ:2010/12/29(水) 23:02:05 ID:vbSK4NB4
いつも火曜日の9:16に出てきてるじゃないかと勘違いしてた。
地デジ化の話か。
444名無しさんといっしょ:2010/12/30(木) 12:26:06 ID:ik0dW8wR
>>441
ジュニアは顔が薄型になるんだろうか。((^◇^))
445名無しさんといっしょ:2011/01/09(日) 19:29:06 ID:oXmnYtak
ケシゴムどうやって撮影しとるの
446名無しさんといっしょ:2011/01/10(月) 21:17:27 ID:Yuu95vlX
11/1/11が近づいてきた
447名無しさんといっしょ:2011/01/11(火) 11:11:11 ID:o3VjMogz
l l l l l l l l l
448名無しさんといっしょ:2011/01/11(火) 11:15:00 ID:o3VjMogz
無事成功しました。10ヵ月後もうまくいきますように。
449名無しさんといっしょ:2011/01/11(火) 11:34:14 ID:0a61Lx+v
>448
450名無しさんといっしょ:2011/01/11(火) 11:41:17 ID:0a61Lx+v
成功おめでとうを書き込もうとしたら、
自分の方が失敗した… 
451名無しさんといっしょ:2011/01/11(火) 17:47:34 ID:uFiDWXtk
次は2111年だな
452名無しさんといっしょ:2011/01/11(火) 21:06:51 ID:cEI7Dy3j
>447 こもじのえるですね
453名無しさんといっしょ:2011/01/11(火) 21:58:30 ID:MjjK69Mc
>>451
11月11日に期待汁!
454名無しさんといっしょ:2011/01/11(火) 22:18:03 ID:nJHn9a/T
>>447
congratulations!
455名無しさんといっしょ:2011/01/11(火) 23:50:14 ID:1fWcqvIT
>>447
おめでとうございます!
456名無しさんといっしょ:2011/01/11(火) 23:51:18 ID:yA1VV2C4
11/01/11 11:01:11 というのも
457名無しさんといっしょ:2011/01/12(水) 12:46:16 ID:f3J3450n
>447
よく見ると11本アニメになってるな
458名無しさんといっしょ:2011/01/12(水) 13:56:19 ID:8TNF+h9s
11?
キャー!
459名無しさんといっしょ:2011/01/13(木) 00:00:46 ID:4AnW3w2V
11本いる
460名無しさんといっしょ:2011/01/13(木) 22:38:22 ID:E9r2F0IF
>>459
萩尾望都乙
461名無しさんといっしょ:2011/01/14(金) 17:19:00 ID:Q4q7s15q
あんなとこに運転手の寝床があったとは…
462名無しさんといっしょ:2011/01/14(金) 19:12:23 ID:FFGAxn+i
事故ったら死ぬな
463名無しさんといっしょ:2011/01/15(土) 18:29:54 ID:QfynN8bf
2年ぶりくらいにまた見るようになりました。録画ですが。
「♪おじさんがイッチ」って最近見て「驚愕の事実!」とか思ったんだけど、
これいつごろが初出なのでしょうか?
464名無しさんといっしょ:2011/01/15(土) 19:53:06 ID:iiWN+loj
半年くらい前だったかな
465名無しさんといっしょ:2011/01/15(土) 19:53:38 ID:gvnGIami
>>463
夏頃だっけ?少なくとも今年後半…と思ってスレ遡って見たら、
>>170の6/9が初回放送になるのかな。
466名無しさんといっしょ:2011/01/17(月) 20:21:19 ID:fF7fhYhW
土曜日にはじめて10本アニメスキーバージョン見た
冒頭が斬新でワロタ
467名無しさんといっしょ:2011/01/17(月) 22:05:01 ID:SRy7GhFg
俺も10本スキーは初めてだった
468名無しさんといっしょ:2011/01/19(水) 19:26:35 ID:rmevvMPx
4月からピタゴラミニは7時25分から
ピタゴラは月曜の15時45分からと土曜17時35分から
に変更されるね。
469名無しさんといっしょ:2011/01/19(水) 20:47:05 ID:OMqYFDqV
470名無しさんといっしょ:2011/01/20(木) 15:49:09 ID:EfXsLoyw
月曜の15:45とか忘れそう。
471名無しさんといっしょ:2011/01/20(木) 23:17:24 ID:Qv/XZqK+
ミニ見てから会社いけるな。
472名無しさんといっしょ:2011/01/21(金) 07:10:20 ID:/b8ZHuU1
ちょ、月曜の夕方の1545から15分だとこっちの民放の夕方の1553からのアニメに重なっちゃう!
473名無しさんといっしょ:2011/01/21(金) 23:26:14 ID:PDzCa6pA
変な時間にやってるな
474名無しさんといっしょ:2011/01/22(土) 10:15:51 ID:sNTGFe+k
今はリルぷりっ!をやってるんだよテレビ金沢では
以前は絶対可憐チルドレンとかやってたような。

土曜日の1735は現行の土曜再放送の枠を本放送予備日に回すってことかな
475名無しさんといっしょ:2011/01/22(土) 23:23:39 ID:6GP3zd69
今日久々に見た。
アルゴリズム行進の、水族館の皆さんと一緒は初めてだったけど、
イルカ達が「何してるの?なに?」って感じで見ているのが、ほのぼの可笑しかった。
476名無しさんといっしょ:2011/01/23(日) 13:20:19 ID:VPXfLKdw
携帯のピタゴラスイッチサイトの話はここでしてもいいのかな?
477名無しさんといっしょ:2011/01/23(日) 16:47:24 ID:zDvS7OST
>>476
いいんでない?
スレ違いだ!出て池!と目くじら立てるほどスレの流れもそう速くはないし、
我も我もと携帯サイト話でイパーイな流れにもならなさそうだし。
一応、自分も登録してるよノシ
478名無しさんといっしょ:2011/01/24(月) 17:42:43 ID:2pccD2Tr
今日は朝からフレーミーのうたの脳内再生が止まらん

フレーミー フレーミー 今日は 夜逃げ
悲しい 夜逃げ
フレーミー 逃げる 逃げる♪

とか勝手に歌詞が脳内で変わるからさらにタチ悪いw
479名無しさんといっしょ:2011/01/24(月) 18:18:10 ID:CPzM7FC9
ヤメレ
480名無しさんといっしょ:2011/01/25(火) 18:06:18 ID:4nLY3mp7
ISAS_JAXA Twitterより
宇宙研がピタゴラスイッチに登場! 【明日26日朝10:30 NHK教育テレビ】
スタッフと学生の混成チームがM-Vロケットの前で「アルゴリズム行進」を踊ります。
最後の決め台詞にも期待してください。
481名無しさんといっしょ:2011/01/25(火) 23:18:17 ID:44tM6JSj
無重量で行進ー
482名無しさんといっしょ:2011/01/26(水) 11:26:43 ID:ollRDB4X
アルゴリズム行進MAX・・・

先端までたどりつけるようにしてほしかった。
菊池君のあの変な前髪は似合わない。
483名無しさんといっしょ:2011/01/26(水) 11:54:05 ID:BYe3skFO
ピカピカに磨いてたのって、ベートーベン?
あんなのが家にあるのか…
484名無しさんといっしょ:2011/01/26(水) 12:10:13 ID:7Gk8szeo
アルゴリズム体操の元ネタは、これなのですか?
「宇宙に関する番組表を教えあうスレッド(仮)」にあったのですが。

ttp://www.youtube.com/watch?v=sBPn9i6DVU4&feature=related
485名無しさんといっしょ:2011/02/02(水) 18:37:59 ID:ls3kfHLD
はやぶさスレからコピペ
HBTTEスレで名作が生まれてたのでコピペ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1292314001/470

470 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 07:09:38 ID:Hq7f6zx2
>>460-469
おまいらの作品を参考にしてまとめてみたらこんな感じですか?

一歩進んでスイングバイ
一歩進んで小惑星
ひっくり返ってタッチダウン
行方不明でキョロキョロ
ちょっとここらでヒドラジン
ちょっとここらで砂拾い
生ガス吹きましょシュウシュウ
ニコイチつないでピュウピュウ
そろそろ帰還かな
そろそろ地球かな
そろそろ大気圏
オカエリ!

「宇宙の謎を解き明かそう!(キリッ!)」
486名無しさんといっしょ:2011/02/02(水) 21:20:53 ID:V3TvBSxd
よくできてる
487名無しさんといっしょ:2011/02/02(水) 23:21:20 ID:EDRl5UE3
タマゴとるタマ
488名無しさんといっしょ:2011/02/04(金) 13:51:01 ID:dydJguDd
みいつけたスレで見たんだけど
おとうさんスイッチにクレイジーケンバンドの人出てたっけ?
489名無しさんといっしょ:2011/02/04(金) 14:12:14 ID:oZqAAqAz
>>488
何年か前に出たことあるよ。
ミニを見ていれば、そのうちまた放送されると思う。
490名無しさんといっしょ:2011/02/04(金) 16:18:00 ID:6A6Roed6
『め』〜か『ぬ』〜かと、『る』〜 か『ろ』〜かに思わず爆笑してしまった…
491名無しさんといっしょ:2011/02/04(金) 16:35:08 ID:coxcM1QT
>>490 ゑ!
492名無しさんといっしょ:2011/02/04(金) 22:43:32 ID:NnQqAiqi
>>490
「は」た「け」か〜を一緒に見ていた妹(40代)はオチを見て脱力していた。
493名無しさんといっしょ:2011/02/04(金) 22:55:39 ID:wW1Y/KO/
「あ」か「ま」か「あ」か「ま」か「あ」か「ま」か「あ」か「ま」か「あ」か「ま」か「あ」か「ま」か

2画目で判明
494名無しさんといっしょ:2011/02/04(金) 22:59:19 ID:6A6Roed6
『わ』か『れ』かの時、『ね』だったよねw
495名無しさんといっしょ:2011/02/05(土) 07:32:58 ID:SC8WCVXz
『わ』か『ね』か だったんでしょ
496名無しさんといっしょ:2011/02/05(土) 15:22:06 ID:WKm1VEJX
>494
そんなことやったら人間不信になる
497名無しさんといっしょ:2011/02/05(土) 20:34:39 ID:QREhtfRM
わかれねー
498名無しさんといっしょ:2011/02/06(日) 09:37:13 ID:RZIxgYQn
みかへかみかへかみかへか・・・ぶりっ
499名無しさんといっしょ:2011/02/06(日) 16:21:40 ID:XT+gXbhc
「み」でした。…放送できねえ。(^◇^)
500名無しさんといっしょ:2011/02/10(木) 16:33:27 ID:2BCbDYnO
キツツキの頭部の構造あんななってんのかw
ちょっと恐怖した
501名無しさんといっしょ:2011/02/10(木) 18:32:48 ID:w49b0qlm
>>500
蚊の画像といい、今回はちょっと気持ち悪かった。
502名無しさんといっしょ:2011/02/11(金) 01:21:44 ID:smC0ZrZF
1.5より速いのは1.75なのね。
503名無しさんといっしょ:2011/02/15(火) 23:16:20 ID:LFmwsTRw
新しい生物No.4ボルトノドン
本をよじ登るとこや、隙間を渡るあたりが
装置みたいだた

504名無しさんといっしょ:2011/02/17(木) 22:20:12 ID:k+qKWGQg
今日のミニで初めてスキー編見た。
大爆笑だった。
505名無しさんといっしょ:2011/02/19(土) 11:00:22 ID:Y3rh78H5
1/5にやったのって第何回?
506名無しさんといっしょ:2011/02/19(土) 14:22:35 ID:D3qj1vGg
こっちなら過去のデータが3か月分あるよ。
http://pid.nhk.or.jp/pid04/NoticeTop/Show.do
2011/1/5はNo.230のたがいちがいでうまくいく、328ページでみつばちだ。
507名無しさんといっしょ:2011/02/19(土) 16:50:34 ID:Y3rh78H5
d
こんなんあったんだ
508名無しさんといっしょ:2011/02/22(火) 12:24:08.30 ID:7ojXyVPF
ホットチリ
509名無しさんといっしょ:2011/02/22(火) 22:28:14.29 ID:5Lwbhk74
2/22 22:22:22のチャンスが
510名無しさんといっしょ:2011/02/22(火) 22:29:06.04 ID:5Lwbhk74
って、1/100秒単位で合わせろと?
511名無しさんといっしょ:2011/02/22(火) 22:33:28.07 ID:fJ/fuYvM
難易度あがりましたねw
512名無しさんといっしょ:2011/02/23(水) 00:09:45.78 ID:WKJMWq0f
513名無しさんといっしょ:2011/02/23(水) 12:57:22.24 ID:fjz2iMcC
ぼてじんの歌、まさか嫌いなものが自分が一番嫌いなものとおなじだとは。
もう二度と聞きたくないというか聞けない。
514名無しさんといっしょ:2011/02/25(金) 01:55:30.89 ID:hNv2ASOM
百科おじさん、おにぎり作ったり卵焼き作ったりするんだね。
515名無しさんといっしょ:2011/02/25(金) 18:13:34.25 ID:vLgjrxQ8
(*´艸`)
516名無しさんといっしょ:2011/03/01(火) 19:34:41.73 ID:eZXtVM5A
『SCSI』
↑この呼び方を知っている人って、どれくらいいるんだろうか。
まさかUSBにとってかわられるとは思ってなかった。
517名無しさんといっしょ:2011/03/01(火) 23:05:34.01 ID:EovW7jCg
すかじい
518名無しさんといっしょ:2011/03/02(水) 10:36:24.94 ID:4oGN7/Mz
卵を保存するときは尖った方が下だ
519名無しさんといっしょ:2011/03/02(水) 10:37:43.88 ID:4oGN7/Mz
卵を保存するときは尖った方が下だ
520名無しさんといっしょ:2011/03/02(水) 10:38:45.52 ID:4oGN7/Mz
連投ゴメソ
521名無しさんといっしょ:2011/03/02(水) 18:34:20.78 ID:rgb8dwIy
大事なことだから2回言ったでスーね
522名無しさんといっしょ:2011/03/02(水) 20:43:09.91 ID:HDW8a1M3
詳しくはわしの100005ページに書いてあ〜る
523名無しさんといっしょ:2011/03/02(水) 21:48:32.90 ID:Phz0QRsb
卵だから よめませーーん
524名無しさんといっしょ:2011/03/02(水) 22:25:07.23 ID:OR+2q/FG
はっはっは
ではテレビのジョンをよぼう
525名無しさんといっしょ:2011/03/02(水) 22:46:00.78 ID:Phz0QRsb
ヴォヴォヴォヴォヴォー ヴォーヴォ   ヴォーヴォ

ワンワン  およっびでっすかーー
526名無しさんといっしょ:2011/03/03(木) 13:54:10.68 ID:tODrzXs6
>>516
RS−232Cがずっと続くと思ってました!(キリッ なんちて
527名無しさんといっしょ:2011/03/03(木) 17:55:27.98 ID:1kCKtn9P
セントロニクスはまだ現役
528名無しさんといっしょ:2011/03/03(木) 22:16:44.77 ID:LECqMAyg
DVD-RAMをSCSIの次にIEEE1394で出したメーカーのせいで遠回りをした
529名無しさんといっしょ:2011/03/03(木) 23:53:09.70 ID:POdeVkTk
テープリードエラーで涙目とか
音響カプラーで通信とか
530名無しさんといっしょ:2011/03/04(金) 00:35:29.64 ID:g5DSsBGd
どうしてゴラはいつもカタコトの日本語なの?
531名無しさんといっしょ:2011/03/04(金) 08:08:36.68 ID:1oK+D6zG
ゴラ:カタコト、カタコト
532名無しさんといっしょ:2011/03/04(金) 08:51:42.23 ID:M/lyAjM9
>>530
バケツをかぶったりしていることからも見られるように、彼は脳に少し障害があり、知能が未発達なのです。
だから、双子のお兄さんであるピタのいうことをオウム返しにしたり、カタコトでしか話ができないのです。
533名無しさんといっしょ:2011/03/04(金) 09:56:33.42 ID:Fh+mma9t
>>532
カタコトであれ言葉を話せるペンギンを、
障害があるとか、知能が未発達だとか言うとは信じられん。
むしろ、知能は非常に発達してるだろ、ペンギンにしては。
534名無しさんといっしょ:2011/03/04(金) 12:08:15.55 ID:detcBZ8c
百科事典だって料理する
ネズミだって運転する時代だ
ペンギンも喋るだろ
535名無しさんといっしょ:2011/03/04(金) 14:20:29.06 ID:G+YuId22
ピタは声優ついてるけど、ゴラは百科おじさんの人では?
536名無しさんといっしょ:2011/03/04(金) 14:40:36.19 ID:uu4fzpub
>>535
ゴラ:西村朋紘
537名無しさんといっしょ:2011/03/04(金) 14:47:45.86 ID:7NYuvD0Z
医学最前線 第2回「迫り来る危機」(ペンギンについて)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/92202
pitagora
538名無しさんといっしょ:2011/03/05(土) 00:09:01.85 ID:ZOKZS/PP
>>537
パイソンズ余裕です
539名無しさんといっしょ:2011/03/05(土) 11:20:58.92 ID:dyQToPJf
>>535
ゴラの扱い軽すぎw
540名無しさんといっしょ:2011/03/07(月) 21:28:04.37 ID:Rt4ts/yY
野生ペンギンが“動画”海底も激写
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110307-745871.html
541名無しさんといっしょ:2011/03/26(土) 20:01:13.78 ID:oEU2ahFS
春からのタイムテーブルみると
ttp://www.nhk.or.jp/kids/program/timetable.html
午前も午後も(再)になってる。
両方とも再放送で、新作はやらないってことなのかなあ?
なら、悲しい
542名無しさんといっしょ:2011/03/26(土) 22:26:53.72 ID:2+mhZzGf
>>541
そのタイムテーブルはまだ古いものだと思うけど。
少なくとも朝のタイムテーブルが23年度対応になってない。
(23年度はいないいないばぁとピタゴラが朝7時台になる)
543名無しさんといっしょ:2011/03/26(土) 22:50:11.36 ID:cUt8lC6d
そうなんだ、ありがとう。
新作もあるんだよね。
544名無しさんといっしょ:2011/03/26(土) 22:59:08.39 ID:J7F8Zrrz
どうせ予定はすかすかなので、どうにでもなる
545名無しさんといっしょ:2011/03/27(日) 23:33:55.83 ID:b423n+kU
15分版は毎週月曜日の15:45からよ。早速明日から。
546名無しさんといっしょ:2011/03/28(月) 13:36:38.05 ID:Jebg/HBd
>>545
今日はないみたいだね。
来週から?
547名無しさんといっしょ:2011/03/28(月) 17:27:10.26 ID:nmlZApBW
高校野球の枠が拡大して編成がぐちゃぐちゃになったので消えたな
548名無しさんといっしょ:2011/04/01(金) 20:53:58.77 ID:B/RVzhX1
ttp://www.nhk.or.jp/kids/kyoiku/pitagora.html#nenkan
Eテレ(教育)
土曜日 午後 5:35〜 5:50(15分)
月曜日 午後 3:45〜 4:00(15分)【再放送】

明日の夕方が1回目?2回目?


549名無しさんといっしょ:2011/04/01(金) 23:52:29.37 ID:ZhYkfIiM
>>548
新作と旧作が入り混じる編成だな。
28日放送予定で流れたのは2008年4月9日の再放送だったのね。
550名無しさんといっしょ:2011/04/08(金) 11:30:08.75 ID:lOtsAW/1
今日の朝のおてつだいロボに出てた男の子が、
にちゃんで有名な画像の子供に似てると思った。
「子供 ダティクール」でヤフると出てくる、「疲れてる感じだった」って字幕の付いてる子。
まさか同一人物じゃないよね?
551名無しさんといっしょ:2011/04/08(金) 17:44:02.67 ID:92/SrGHX
ジュモクさんの人が息子さんと出演した回があるそうですが、
去年の内容はもう再放送されないんですかね
552名無しさんといっしょ:2011/04/08(金) 17:46:31.52 ID:92/SrGHX
と思ったら、結構前のを放送したりもするんですね。気長に待っときます。
すぐ上の方も読まずに書いてすみません。
553名無しさんといっしょ:2011/04/08(金) 18:45:39.51 ID:lOtsAW/1
>>552
震災の後、報道番組が終わって復活第一回のおとうさんスイッチがジュモクさん+息子さんだったよ。
ようつべとかにも転がってる。
息子さんテラ美少年wwww
554名無しさんといっしょ:2011/04/08(金) 22:56:15.82 ID:p69XcC/h
そういえば土曜朝の「デザインあ」にもジュモクさんの人が出てるよね
ナレーションやってるけど、もうジュモクさんにしか聞こえないw
デザインあスレはあるのかな?
555名無しさんといっしょ:2011/04/09(土) 14:08:15.07 ID:bA2FSS7q
ジュモクさん、お笑いやってる時はもっとボソボソした話し方っていうか、
ジュモクさんみたいに声を張り上げてハイテンションって感じじゃなかったから
ビックリしたなー。
今はもう何見ても聞いてもジュモクさんだけどw
556名無しさんといっしょ:2011/04/09(土) 15:29:39.12 ID:9QI4mgGf
237はもう見れないの?
557名無しさんといっしょ:2011/04/09(土) 16:24:35.83 ID:JWhkHXXL
公式見たのか?
558名無しさんといっしょ:2011/04/12(火) 22:02:33.78 ID:RmU9W+th
携帯の緊急地震速報って、ピタゴラ拳法のリズムに似てるな。
559名無しさんといっしょ:2011/04/15(金) 21:03:29.71 ID:IytJUEih
>>553
おとうさんスイッチがムダに豪華w
560名無しさんといっしょ:2011/04/24(日) 11:17:04.93 ID:v9yOHoD/
誰か「デザインあ」スレ立ててくれ……
レベルが足りなくて立てられんって言われたorz
561名無しさんといっしょ:2011/05/01(日) 20:31:03.37 ID:cGTJleeK
こたつたこ、ってもうやらないの?面白いのに
新学期スペシャルもやってないみたいだし、もう終わるのはもったいないと思う
562名無しさんといっしょ:2011/05/02(月) 00:23:19.13 ID:1ArHrxK/
出尽くした感もあるし、他の応募ネタを考えた方が盛り上がる
563名無しさんといっしょ:2011/05/02(月) 00:24:57.12 ID:jQ/94IA+
一気に数が来るとそれだけネタ切れも早い
564名無しさんといっしょ:2011/05/04(水) 20:12:36.49 ID:yaFH77Ct
じゃあ新しい生物を応募コーナーにしてみるのはどう?いろんなの集まりそうだし
個人的にはもっとたくさん種類を増やしてもらってDVD化希望。
565名無しさんといっしょ:2011/05/05(木) 00:35:52.76 ID:JFQT/pLI
たまには1時間スペシャルやらないかな
566名無しさんといっしょ:2011/05/05(木) 12:19:51.47 ID:m9QO2jL3
ピタゴラ装置が好きだから、ミニを毎日予約して、日常生活の隙間時間で見てる。
1時間スペシャルとかは、あまり望まない。
567名無しさんといっしょ:2011/05/07(土) 12:36:08.55 ID:6WhC9+jG
>>117
そのWEBページ、久しぶりに見ようとしたらなくなっていた…orz
568名無しさんといっしょ:2011/05/08(日) 07:44:10.22 ID:tRkwIAaG
ぴきひきびきひきひきぴきひきぴきひきぴき。
569名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 18:36:30.39 ID:XYa1ewP+
今朝のおとうさんスイッチすごい笑ったwww
570名無しさんといっしょ:2011/05/19(木) 22:56:30.77 ID:P71RcE3n
ぽんほんぼんほんほんぽんほんぽんほんぽん
571名無しさんといっしょ:2011/05/23(月) 23:05:21.15 ID:iRdb9Mha
曲がっている物には全て理由があります。
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2010/03/23/PYH2010032308980006300_P2.jpg
たとえばこのボーザツラウフは、このように
塹壕の向こうの敵を撃てるように、銃口の先が曲がっているのです。
572名無しさんといっしょ:2011/06/17(金) 22:27:07.47 ID:AORsdGUW
明日は新作
573名無しさんといっしょ:2011/06/18(土) 18:35:07.96 ID:NTp1CZc/
「こんなこともあろうかと」ってスーは真田さんですか?
574名無しさんといっしょ:2011/06/21(火) 13:37:14.07 ID:73BXSSVn
スー△
575名無しさんといっしょ:2011/06/21(火) 20:04:23.01 ID:5MYGYQQL
ミニには出てこないよね>スー ってか百科おじさんやら、ピタとゴラ

最近見てないな、と思ったら、
朝のミニしか撮ってないからか…。
576名無しさんといっしょ:2011/06/22(水) 18:58:01.55 ID:1rRiznY8
>>575
oh…ぜひフルバージョンを!
577名無しさんといっしょ:2011/06/28(火) 18:37:19.41 ID:v3pHcDKL
ぴきぴき
578名無しさんといっしょ:2011/06/29(水) 13:24:54.62 ID:5i9FwOwq
携帯の待ち受けを「ぴきひきびき」にしてるんだが、超癒される…
579名無しさんといっしょ:2011/07/03(日) 20:00:34.25 ID:/OE3rqFo
いやされるんか
580名無しさんといっしょ:2011/07/03(日) 22:05:09.37 ID:sW3Edm50
シベリアで木の数を数えながら、「ぽん、ほん、ぼん、、、、、、」

なんかやだなあ。
581名無しさんといっしょ:2011/07/03(日) 22:17:59.71 ID:GV7nkogq
731部隊が「丸太」の数を数えながら……
582名無しさんといっしょ:2011/07/05(火) 11:11:33.21 ID:yziiT63m
今月の待ち受けは「スーのアイスクリームやさん」
たまにベンチで休んでるのが可愛い。
583名無しさんといっしょ:2011/07/06(水) 08:23:37.16 ID:AZI1JEzI
【なんの】ピタゴラスイッチ【すうじ?】13
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1243581177/
584名無しさんといっしょ:2011/07/06(水) 09:37:39.95 ID:AZI1JEzI
#205って#130だよね?
585名無しさんといっしょ:2011/07/08(金) 10:10:55.53 ID:ihEP0DvP
レイモチンゴって何だ
586名無しさんといっしょ:2011/07/08(金) 20:45:11.09 ID:aKoo+UY8
ひとつとびーにならーべると
わっかっりっまっすー
587名無しさんといっしょ:2011/07/09(土) 19:13:37.52 ID:Q+JM8HtU
>>582
毎日違うアイスなのがうれしいよね。
ほんとにあったら毎日通うのにな。
588名無しさんといっしょ:2011/07/09(土) 22:45:12.41 ID:snfpCPy9
ね!
今日はスイカアイスだったね。
タネはチョコレートでスー
589名無しさんといっしょ:2011/07/11(月) 21:08:50.84 ID:myN02V4G
昨日は納豆アイスだった
590名無しさんといっしょ:2011/07/14(木) 10:06:14.88 ID:mt6dO1++
ガリガリくん梨味を希望
もしくは白くま
591名無しさんといっしょ:2011/07/14(木) 12:34:14.01 ID:h6VbNWfo
>>585
新しい生物 イレチモゴン
592名無しさんといっしょ:2011/07/15(金) 18:04:35.68 ID:sreB8idt
593名無しさんといっしょ:2011/07/16(土) 14:40:05.63 ID:P15sqgS+
この前のピタゴラスイッチを今日見たら、アルゴリズム体操でまさかの
「なでしこJAPAN」が出てきてびっくりした。
594名無しさんといっしょ:2011/07/16(土) 22:15:16.95 ID:JoLm6Vvs
時間移動とかで見逃してた#237がやっと見れた
595名無しさんといっしょ:2011/07/16(土) 22:17:12.38 ID:mFW/vLac
>>593
先週の川澄ちゃんのブログにも見たって書いてあったよ
596名無しさんといっしょ:2011/07/16(土) 22:45:29.03 ID:mFW/vLac
サタデースポーツの最後で放送されましたw
597名無しさんといっしょ:2011/07/17(日) 20:56:56.74 ID:5Yq9vqBg
ちょw
それ見たかったw
598名無しさんといっしょ:2011/07/17(日) 22:54:32.48 ID:henFhf3u
黒歴史として?
599名無しさんといっしょ:2011/07/18(月) 01:03:52.61 ID:aKKjopCa
大御所の澤ちゃんだけがどんくさくて微笑ましいのだ
600名無しさんといっしょ:2011/07/18(月) 11:48:56.45 ID:eMREvEFk
600
601名無しさんといっしょ:2011/07/18(月) 23:28:48.97 ID:UlSeec9H
>>593
今日のピタゴラミニもなでしこJAPANだった
NHKいい仕事してる
602名無しさんといっしょ:2011/07/19(火) 09:23:23.07 ID:3nNgDyPO
あさイチの冒頭でアルゴリズム体操のなでしこJapanのみなさんと一緒を
流してた。
603名無しさんといっしょ:2011/07/19(火) 11:43:07.90 ID:SInc1U6T
宇宙研とか、すぐに飛びつきやがって、、、、、、
うれしくなっちゃうじゃないかっ
604名無しさんといっしょ:2011/07/19(火) 11:43:26.00 ID:sbJ/2I80
>>599
そうそう。間違って恥ずかしそうにするのが可愛いよね。
605名無しさんといっしょ:2011/07/19(火) 16:52:01.44 ID:hwlEWTqI
とうとうツイッターでまでw

NEWS WEBでは、W杯で見事優勝した、なでしこジャパンのおもしろい映像を公開しました。
ぜひご覧ください。http://nhk.jp/S09ia9 #nhk_news

http://twitter.com/nhk_news/status/93223909205360640
606名無しさんといっしょ:2011/07/19(火) 20:53:35.70 ID:EK+8WuCJ
うたのお兄さんお姉さん
のアルゴリズム体操は、お蔵入りなんですね?
607名無しさんといっしょ:2011/07/19(火) 21:51:30.37 ID:MjwKHJ1y
>>593
録画してるからいまそれちょうど見てたw
7月11日分、こんな所でも頑張ってたんだ…
608名無しさんといっしょ:2011/07/20(水) 05:05:04.54 ID:T0LVaVrx
これは全員でアルゴリズム行進あるでぇ〜〜
609名無しさんといっしょ:2011/07/20(水) 23:27:12.98 ID:S1eTWPli
もりのおく くまのおやこ こやにとうちゃく
くまのかあさん さんじのおやつ つくる
るるるるる くとぅるるふ
くとぅるるるるふ
くとぅるるるるふ
ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるふ るるいえ うがなぐる ふたぐん
610名無しさんといっしょ:2011/07/21(木) 03:25:02.83 ID:JKL221FR
611名無しさんといっしょ:2011/07/21(木) 07:55:32.02 ID:vsNkq9uZ
ある程度落ち着いたら、アルゴリズム行進なでしこジャパンversionの収録をお願いしたいな
612名無しさんといっしょ:2011/07/21(木) 08:01:09.55 ID:9+809DBc
>>611
いま祭りになってるからなあ。実現するのか…
613名無しさんといっしょ:2011/07/22(金) 22:17:48.16 ID:v1qB9loa
糞ワロタw

【サッカー】世界チャンピオンなでしこジャパンの強さの秘密「アルゴリズム体操」がドイツで話題に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311340038/



614名無しさんといっしょ:2011/07/22(金) 23:54:36.82 ID:0okJEbBw
世界的再ブレイク
615名無しさんといっしょ:2011/07/23(土) 01:34:24.66 ID:x5hhPFRW
現在YAHOOのトップに
なでしこ かわいい体操が話題
ってw
616名無しさんといっしょ:2011/07/23(土) 21:15:16.16 ID:TYloE2DG
百科おじさんちの家族構成とか家計とかがとても気になる。
ピタとゴラはおじさんと同居してるようには見えないし
スーが「ついでに」買ってくるものの代金の出どころは?
617名無しさんといっしょ:2011/07/23(土) 22:20:22.82 ID:mMSfqAgM
>>616
つ受信料
618名無しさんといっしょ:2011/07/23(土) 23:10:56.85 ID:YFXrzSsv
地アナ終了で受信料がかなり減りそうだな
619名無しさんといっしょ:2011/07/26(火) 17:38:17.89 ID:9Fz6r1PG
いつもここからって毎回収録してるわけじゃないでしょ?
何年前の映像使ってるの?
これしか番組ないけど生活できるの?
620名無しさんといっしょ:2011/07/26(火) 22:15:16.80 ID:DmGdzU1V
番組すら持ってない芸人だっていくらでもいるけど
一応生きてはいるみたいだから
まあ大丈夫なんじゃね?
問題は「大丈夫」の範疇がものすごいレベル低かったりすることだろうけど。
621名無しさんといっしょ:2011/07/26(火) 22:19:10.96 ID:hpRXdM/n
>>619
月に1〜2回は新作出てるから、そこそこもらってるんじゃない?
622名無しさんといっしょ:2011/07/27(水) 09:47:23.94 ID:iZGdvaOO
芸人は番組を持ってなくても、地方どさまわりとかしてるだろうから
いつここも一応大丈夫じゃないのかなぁ。
623名無しさんといっしょ:2011/07/27(水) 12:14:01.29 ID:Hb870J/d
っていうか、大抵の芸人はそれがメイン収入
テレビ出演は、知名度を上げる為の手段でギャラは安い
624名無しさんといっしょ:2011/07/27(水) 12:43:00.17 ID:iOCPrUb2
にしおかすみこでも年収1000万くらいあるらしいしな。
地方巡業は結構儲かるみたいだ。
625名無しさんといっしょ:2011/07/27(水) 15:37:48.85 ID:fEI4NKdl
へんな髪型で目がうつろでアルゴリズムやってるきくちを見てると
ほんとに大丈夫か?って不安になるぜ
顔なんか真っ白だしな!
626名無しさんといっしょ:2011/07/27(水) 18:41:35.58 ID:gax4LQCs
菊池が黒くなってきたらすごい不安になると思う
627名無しさんといっしょ:2011/08/13(土) 23:38:18.31 ID:b8qeSwv1
小噺・ぐうたらおてつだいロボ


「助けて!おてつだいロボ!」

「…やじゃー」
628名無しさんといっしょ:2011/08/27(土) 00:25:07.55 ID:vy+HObX2
629名無しさんといっしょ:2011/08/27(土) 09:55:44.36 ID:xamo7Knh
>>628
ユキナリ大杉w
630名無しさんといっしょ:2011/09/04(日) 08:24:05.25 ID:BqvXJSAR
なでしこジャパン再び登場
631名無しさんといっしょ:2011/09/04(日) 20:29:54.43 ID:0WFiTwta
カクザザトン……
なんかgkbr……
632名無しさんといっしょ:2011/09/05(月) 22:03:00.43 ID:dcIQ+37C
角砂糖アニメが懐かしい。
633名無しさんといっしょ:2011/09/06(火) 09:37:39.36 ID:Uj2S3zMx
途中で茶色を巻き込むな>かくざざとん
634名無しさんといっしょ:2011/09/06(火) 21:12:50.07 ID:pC2PXqPi
あれ、土かと思ったけどコーヒーかな。
635名無しさんといっしょ:2011/09/08(木) 09:39:57.31 ID:WN1pmR6J
撮影に使用してるのはインスタントコーヒーだろうけど、
制作側の意図としては土に見立ててるのかも知れない。
636名無しさんといっしょ:2011/09/08(木) 17:08:41.51 ID:PJZYXizX
でも角砂糖だし。
637名無しさんといっしょ:2011/09/22(木) 20:43:15.56 ID:sbdxNkHo
10月から時間変わるって
638名無しさんといっしょ:2011/09/22(木) 21:00:20.41 ID:4aR+xh5n
>>637
情報ありがとう。毎週録画変更しないと。
また訳わからない番組が録画されてて悩むところだった。
639名無しさんといっしょ:2011/09/22(木) 22:46:59.28 ID:5DlwhERH
新しい放送時間ってどこに載ってますか?
640名無しさんといっしょ:2011/09/22(木) 23:27:00.49 ID:20aHuZI7
再放送が減って失敗が許されない状況だしな
641637:2011/09/23(金) 14:16:31.30 ID:YTm0yYn5
>>639
携帯サイト
公式はまだっぽい?
642名無しさんといっしょ:2011/09/23(金) 16:51:21.45 ID:gkjHUIOF
間に合わなくなるぞ
643名無しさんといっしょ:2011/09/24(土) 22:07:01.29 ID:0I1+xACw
10月1日から、毎週金曜日午後5時25分と月曜日3時45分に放送します

と今日の放送の最後に書いてあったような気がする。
てことは、10/1の放送は無いのか?
644名無しさんといっしょ:2011/09/24(土) 22:32:13.04 ID:kN5Rwtf5
それって15分バージョンのこと?
そうすると月曜は8時25分(ミニ)と3時45分と5時25分(ミニ再放送)の3回あって
その代わり、金曜日はミニ再放送が無くなるわけ?
645名無しさんといっしょ:2011/09/24(土) 22:35:32.93 ID:+a7Sikr4
>>643
1日は土曜日じゃないか。むーん。どうなるんだろ。
646名無しさんといっしょ:2011/09/24(土) 23:23:12.97 ID:0I1+xACw
>>644
15分バージョンのことだが、10/2以降の番組表を見ないとわからん。

>>645
10/1は多分無い。
諦めてアルゴリズム行進MAXに出てきたはやぶさの映画でも見に行くかな。
647名無しさんといっしょ:2011/09/25(日) 10:19:04.29 ID:6xKMbrA9
10月1日の番組表にはピタゴラは載ってなかった。
公式の年間放送予定だと10月3日放映分はそれ一回きり。
10本アニメも歌も新作。
http://www.nhk.or.jp/kids/kyoiku/pitagora.html#nenkan
648名無しさんといっしょ:2011/09/25(日) 10:46:05.56 ID:R/DVRi7A
>>647
10/3は忘れないようにしないとか
649名無しさんといっしょ:2011/09/25(日) 14:25:09.27 ID:Hqlpz8P2
650名無しさんといっしょ:2011/09/25(日) 15:13:10.25 ID:CaCeT+Mf
1日の放送はやっぱり無いみたいだね。
以下、携帯サイトから
ーーーーーーーーーーーーーー

10月1日より、
ピタゴラスイッチの
放送時間が変わります


▼10月からの放送時間▼
【ピタゴラスイッチ】
●金よう日の放送
 午後5:25〜5:40
●月よう日の放送(再)
 午後3:45〜4:00

【ピタゴラスイッチミニ】
●月よう〜金よう
 午前7:25〜7:30
●月よう〜木よう(再)
 午後5:25〜5:30

10月はじめの放送は
10/3(月)午後3:45から
651名無しさんといっしょ:2011/09/25(日) 18:31:29.48 ID:R/DVRi7A
再放送じゃないじゃん。
本放送録画派は要注意だな。
652名無しさんといっしょ:2011/09/25(日) 19:00:57.90 ID:Hqlpz8P2
土曜日を帯で録画予約してる人が、
金曜日も録画予約に追加しても、10/3分は見逃す罠
653名無しさんといっしょ:2011/09/27(火) 09:21:51.47 ID:0T6XM2wP
まちがいがおきないしくみ

ある程度大きくなったら、兄と妹の部屋を分ける
654名無しさんといっしょ:2011/09/27(火) 23:33:05.54 ID:6Nur/w8R
姉と弟モナー
655名無しさんといっしょ:2011/09/28(水) 00:11:53.61 ID:sZUFhxiC
それでもまちがいを起こすピタとゴラ
656名無しさんといっしょ:2011/09/28(水) 23:03:51.82 ID:92mQpYgh
あのプレス機の方も両手でスイッチ押す仕組みには出来ないのかな
657名無しさんといっしょ:2011/10/01(土) 14:48:35.02 ID:TbuCfpx+
>>655
「まちがいってなぁに?」
「なぁに? なぁに?」
「それはわしの69ページに書いてあーる」
「じーーっ…………こどもだから、よめませーん」
658名無しさんといっしょ:2011/10/01(土) 20:46:33.89 ID:DS7wCKzY
「テレビのジョンを呼ぼう」
659名無しさんといっしょ:2011/10/01(土) 21:04:09.14 ID:MCoIFoiQ
EPG番組表が更新されてたから録画予約掛けたんだけど、3日と7日の番組説明一緒だったぞ。
「“風のちからをりようする”のまき」
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/130728201110071725.action
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/130728201110031545.action
↑今なんでか接続しづらい。

第28回 10月3日 かぜのちからをりようする のまき
第29回 10月7・10日 ピタゴラスイッチ245

http://www.nhk.or.jp/kids/kyoiku/pitagora_dtl2.html#no6
よく見たら第28回は#245らしい。
中身ちょっと違う可能性はあるね。
660名無しさんといっしょ:2011/10/02(日) 14:30:51.70 ID:ICJ3VMnB
>>658
「その内容は18禁でスー」
661名無しさんといっしょ:2011/10/02(日) 16:35:09.28 ID:ozqo4c7O
獣ファッキンでスー
662名無しさんといっしょ:2011/10/02(日) 23:22:19.84 ID:LiBniyFs
バクマンの番組予約とぶつかると思ったら
663名無しさんといっしょ:2011/10/04(火) 00:26:57.17 ID:IPNgLYPq
10本アニメスペシャルやって下さい。録画するので

12345678910  10本アニメ ファファーン
664名無しさんといっしょ:2011/10/04(火) 08:03:48.74 ID:qOIbqY6s
10本アニメと言えば、あと一ヶ月余りだね>11月11日

チャレンジャーに期待w
665名無しさんといっしょ:2011/10/04(火) 11:55:45.63 ID:5v8Ik/Ss
100人でやっても成功するかどうか
666名無しさんといっしょ:2011/10/04(火) 22:05:59.07 ID:I7DAFC2e
ああ、いつの間にか小数点以下二桁増えてるのな。
667名無しさんといっしょ:2011/10/07(金) 09:33:09.44 ID:jLT03NrN
先日の、さんまの番組に、なでしこ澤さんが出て
リズム感が無い、とか、
誰かに言われて動きを真似するのが苦手、とか言ってるのを見て
なでしこジャパンの皆さんと一緒!
を思い出したのは、俺だけじゃないはず!!
668名無しさんといっしょ:2011/10/09(日) 21:47:12.85 ID:H9hZZvSV
他の七人は照れ薄ら笑いを浮かべているのに、澤さんだけ硬直してるよね。
後半になると、そこそこリラックスしてるけど。
669名無しさんといっしょ:2011/10/09(日) 22:41:01.45 ID:g97Gx/hi
>>668
たしか2パタンあるはず。
練習verのほうでは澤アニキが思いっきりトチってやっちまった顔してる。
何度も何度も撮り直して、まあいいかーokみたいな仕上がり。
670名無しさんといっしょ:2011/10/10(月) 19:50:47.04 ID:O+fL5BKu
>667 収録のときその簡単なはずのアルゴリズムたいそうで
NG一杯出してしまって申し訳なかったって言ってた
671667:2011/10/10(月) 20:27:56.53 ID:jCeRtQ27
>>670
うん、録画してたその番組をさっき見て
アルゴリズム体操が云々言うてたw
672名無しさんといっしょ:2011/10/14(金) 19:21:19.97 ID:pd45AtUM
カクザザトン頭いい!
673名無しさんといっしょ:2011/10/17(月) 02:06:10.57 ID:zcVFXxDW
カクザザトンお洒落さん
674名無しさんといっしょ:2011/10/19(水) 17:04:18.98 ID:bBOUCxjE
>>672-673
あの撮影めちゃめちゃ面倒くさいぽい
675名無しさんといっしょ:2011/10/25(火) 20:01:36.13 ID:M/06nzOo
ひいおじいちゃんスイッチww
676名無しさんといっしょ:2011/10/26(水) 05:13:34.01 ID:1AYUrz/0
そのうち
近所のおじちゃんスイッチが出てくるかも
677名無しさんといっしょ:2011/10/27(木) 19:34:08.82 ID:uR1avYHf
もう新作はないでしょ
678名無しさんといっしょ:2011/10/28(金) 23:44:12.65 ID:n6dVjT4A
>>676
実はお父さんスイッチか。
679名無しさんといっしょ:2011/10/29(土) 00:02:31.01 ID:jW620XQX
ファミリーコンポみたいなのかそれとも
680名無しさんといっしょ:2011/10/29(土) 00:15:32.39 ID:rkX7UXuS
ストロケラプスを見ていると、全身むずむずしてくるのは自分だけだろうか?
681名無しさんといっしょ:2011/10/29(土) 00:54:50.87 ID:Jusul9Pb
>>680
体内に入ってくる夢見そう。
682名無しさんといっしょ:2011/10/30(日) 13:20:57.73 ID:xBWLVSL2
>>680
ストローの擦り音が不快すぎる。
ストロケラプス続編が来るのだけは勘弁して欲しい。
683名無しさんといっしょ:2011/10/30(日) 17:38:44.15 ID:goFLsh9F
>>682
あれって曲がり部のカリカリ音じゃないかな。
684名無しさんといっしょ:2011/11/04(金) 19:12:18.48 ID:rFozKssA
人に見られる商売の方々がアルゴリズム体操をすると、表情が華やかでいいな。
685名無しさんといっしょ:2011/11/10(木) 19:27:41.02 ID:7qe39PvM
2011/11/11 11:11:11.11 が近づいてきた
686名無しさんといっしょ:2011/11/10(木) 19:29:01.15 ID:7qe39PvM
練習
19:29:00狙い
687名無しさんといっしょ:2011/11/10(木) 19:30:00.69 ID:7qe39PvM
書き込み処理に1秒以上かかるのか
19:30:00狙い
688名無しさんといっしょ:2011/11/10(木) 20:11:00.32 ID:KPLNY4Q7
おお、なかなかやる
689名無しさんといっしょ:2011/11/10(木) 21:32:12.76 ID:4TCIq8va
ここは11秒11狙いじゃないのか?
690名無しさんといっしょ:2011/11/10(木) 22:09:40.55 ID:MPxm71+s
けど本番は同じ事を考える人が続出でサーバーが重くなるかも。
691名無しさんといっしょ:2011/11/10(木) 22:38:01.93 ID:XFtpPPRb
みんなで、せーの!でやるから
それぞれ微妙にコメを書くのかな?
自分のがどれかわかるようにw
692名無しさんといっしょ:2011/11/10(木) 23:07:41.30 ID:UsmYk0X7
>>689
狙った時刻に書き込みできるかの練習でしょ
693名無しさんといっしょ:2011/11/11(金) 02:05:31.26 ID:ClXU/n0+
さあ、取れる人はいるかな
694名無しさんといっしょ:2011/11/11(金) 07:33:31.09 ID:iv3dcJ6L
今年は特別ですね。
695名無しさんといっしょ:2011/11/11(金) 08:04:46.84 ID:tkq28XFc
ケータイサイト、スマホに対応するみたいだね。
タコさんの日記見た。
リクエストしといてよかったお。
696名無しさんといっしょ:2011/11/11(金) 11:11:11.61 ID:ClXU/n0+
11/11/11 11:11:11.11

14本アニメ ふぁふぁ〜ん♪
697名無しさんといっしょ:2011/11/11(金) 11:11:12.56 ID:9GFWUOdY
l l l l l l l l l l l l
698名無しさんといっしょ:2011/11/11(金) 11:11:12.90 ID:Z3KZ9KA8
l l l l l l l l l l l l
699名無しさんといっしょ:2011/11/11(金) 11:12:04.43 ID:xIX4tCJN
11年11月11日11時11分<10本アニメ〜♪
700名無しさんといっしょ:2011/11/11(金) 11:12:14.76 ID:ClXU/n0+
13本アニメになってしまったわ
701名無しさんといっしょ:2011/11/11(金) 11:12:19.43 ID:in44v583
出遅れた
702名無しさんといっしょ:2011/11/11(金) 11:12:42.33 ID:Z3KZ9KA8
やっぱりこの瞬間だけ相当重くなってるな
703名無しさんといっしょ:2011/11/11(金) 11:12:50.41 ID:xIX4tCJN
遅刻…orz
今年は1分の余裕があったのに…
704名無しさんといっしょ:2011/11/11(金) 11:14:07.84 ID:9GFWUOdY
>>696
13本おめでとう!!
705名無しさんといっしょ:2011/11/11(金) 11:14:39.78 ID:lq6Isz38
(゚Д゚≡゚д゚)あれ?過ぎたん?

今年もドンマイ
706 ◆LfbhYKVBmVXB :2011/11/11(金) 11:18:29.47 ID:ClXU/n0+
あと0.5秒だったか。
負けだ。俺の負けだ。
707名無しさんといっしょ:2011/11/11(金) 11:25:40.90 ID:pS6oP4ao
>696 >706
11:11:11.61
そこまで追求していたの?これでも充分グッジョブだよっ
708名無しさんといっしょ:2011/11/11(金) 11:29:21.78 ID:UDnmuPRr
他のスレ、他の板で偶然あるいは狙って14本アニメになったレスはないかな?
709名無しさんといっしょ:2011/11/11(金) 14:30:29.00 ID:htynUCzT
2011年11/11 11:11:11:11をとったら幸せなスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1320977201/14
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/11(金) 11:11:11.11 ID:envmPXH80
よし

710名無しさんといっしょ:2011/11/11(金) 16:10:15.70 ID:QNhzMBUZ

2011.11.11. 11:11:11.11はできたかな。
711名無しさんといっしょ:2011/11/12(土) 18:44:36.40 ID:leZHYl+b
菊池クンの髪型は・・・イカンぞ。
712名無しさんといっしょ:2011/11/12(土) 18:45:42.06 ID:leZHYl+b
車だん吉が声で出演していたのを知らなかった。
713名無しさんといっしょ:2011/11/13(日) 03:25:17.44 ID:AV9NToUj
初代は名古屋章。
714名無しさんといっしょ:2011/11/14(月) 11:11:58.88 ID:5J7D6YSM
脳内であたりまえ体操を歌っていると、
いつのまにかアルゴリズム行進になっている
715名無しさんといっしょ:2011/11/22(火) 20:53:39.17 ID:Bfac9o8t
keioは駄目だけど、kinoshitaはいいのか。
716名無しさんといっしょ:2011/11/23(水) 16:41:54.55 ID:/5MVE6pk
俺、付箋生物が怖いんだ・・・
717名無しさんといっしょ:2011/11/25(金) 10:35:46.26 ID:+Kr6qWsO
718名無しさんといっしょ:2011/11/25(金) 13:01:26.12 ID:JQTaX9W8
>>716
可愛いじゃないか。チームワークいいし、本に挟まって嬉しそうなところとか
719名無しさんといっしょ:2011/11/26(土) 02:23:29.14 ID:zudR33ky
装置DVD3キタ
リスかわいいよリス
720名無しさんといっしょ:2011/11/28(月) 08:58:11.81 ID:5DmifJD8
ピタゴラスイッチ「“新しい生物スペシャル”のまき」
放送日: 2011年12月2日(金)
放送時間:午後5:25〜午後5:40(15分)

ネットクラブに書いてた
721名無しさんといっしょ:2011/11/28(月) 15:20:38.61 ID:sSIdewwm
>>718
基本的な動きは尺取虫だし、
付箋の属性として、同じ物が大量増殖して、
そのイメージが「蟲」の字そのまんまだから、
その手のものが苦手な人は嬉しくないだろうね。
722718:2011/11/28(月) 18:57:51.15 ID:DwnWfMZh
>>721
なるほどね。虫関係苦手じゃないから思い至らなかったよ。ありがとう
この間、ペリカンが近くにいた生物を食べる気もなく丸呑みをした映像を見てショックを受けたのを思い出した
否定したわけじゃないけど716さん、苦手な皆さんごめんね
723名無しさんといっしょ:2011/11/28(月) 22:07:44.00 ID:MGSM6xwk
フレーミーは年寄り犬が出てくる話が好きだな。
なにげにいい話…
ウチの娘(4歳)にはちょっと理解できなかったがw
724716:2011/11/29(火) 00:14:24.33 ID:agao5yhP
>>718=>>722さん
いやいや、否定されたなんて思ってないよ〜
>>721さんが仰せの通り、おいらニョロニョロ系がかなり苦手でさw
付箋どもは概ね愛らしいっちゃ愛らしいんだけど、本の間ににょーっと潜り込み、
一斉にウニャニャ〜と出て喜んでるとこが恐ろしくも「キモ」可愛いorz な感じw
725680:2011/11/29(火) 23:27:33.59 ID:RA3eouLf
>>716
キモ可愛いw
その気持ちとっても良く分かる。
「新しい生物」って動きが虫的な物が多いし、
それが集団でわらわらしていたら、苦手な人には辛かろう。
自分は付箋生物を見て、カマキリが卵から生まれるところを思い出した。
726名無しさんといっしょ:2011/12/01(木) 14:53:14.39 ID:5ZmDgzJY
>>723
わかる
あれ、ちょっと涙が出てしまうよね。井上さんとかメイシーちゃんの仲村トオルとか
NHKのナレーション人選は秀逸だと思う
一番好きなのは「十本あにめー ててー♪」だけどw
727名無しさんといっしょ:2011/12/02(金) 01:51:45.98 ID:j15cq4T6
ちからもちはたびたび再登場するのに
高いところのものを取れるワイマールも和風なユキナリも全然再登場しなくて寂しい。
728名無しさんといっしょ:2011/12/02(金) 23:09:28.94 ID:S2qmHCgL
ロドリ ゲス のAAも懐かしい
729名無しさんといっしょ:2011/12/07(水) 23:05:03.20 ID:kT9RrqFB
そういえば以前のスレはテンプレ沢山でAAも並んでたっけな
730名無しさんといっしょ:2011/12/09(金) 23:13:29.97 ID:SlCAiXUb
スーのうたが好きすぎる
スーかわいいよスー

だいぶ前からあったのに昨日初めて知った
五年くらいピタゴラ見てるのに

731名無しさんといっしょ:2011/12/10(土) 00:12:11.17 ID:Hdfyd1u8
>>730
かわいいよねー!
私も、数年前に旅先で偶然スーのうたを見て
ピタゴラファンになった。
CDも買ってしまったw
732名無しさんといっしょ:2011/12/11(日) 00:00:57.88 ID:SQWDHk5C
>>730-731
素朴に疑問なんだけど、スーの性別って?
自分は男だと思っているけど、どうなんだろう。
733名無しさんといっしょ:2011/12/11(日) 00:57:34.03 ID:odqRTfMN
>>732
初期のピタゴラスイッチの出演者、出演キャラクターは男性かオスだけだった。
(「出演者」には含まれない説明VTRやアルゴリズム体操、行進は除く)
スーももちろんオス。
お手伝いロボが始まり、お母さんがやたら出てくるようになったが、
それまでお母さんは出なかった。
734名無しさんといっしょ:2011/12/12(月) 01:12:48.26 ID:CrqEa0wm
なるほどね。dクス
735名無しさんといっしょ:2011/12/16(金) 20:10:23.42 ID:uo3DdS3N
一画平仮名ゲシュタルト崩壊、の巻

風見鶏の件は知らなかったぞ。
736名無しさんといっしょ:2011/12/17(土) 00:07:53.94 ID:d7E4YInE
10本ズが一斉に同じひらがなになると、
なんだか虫とか魚の骨に見えてくる。
737名無しさんといっしょ:2011/12/26(月) 21:30:44.81 ID:jtTkwgVk
ミニでピタゴラ拳法やられると他のコーナーができなくなる
738名無しさんといっしょ:2011/12/26(月) 23:59:33.14 ID:wxhsBHEZ
ながら見なんではっきりとはわからないんだが
先週くらいから頻繁にやってるピタゴラ拳法って
ずっと同じ内容なの?
739名無しさんといっしょ:2011/12/27(火) 20:25:32.41 ID:SpFMEZJl
緑の他に赤いのもあったような…
740名無しさんといっしょ:2011/12/27(火) 23:53:06.44 ID:lG/afHnV
ラストのガモンの台詞が違うバージョンなだけ?
741名無しさんといっしょ:2012/01/01(日) 22:16:15.23 ID:d/869clb
あんな凝りまくったおとうさんスイッチは反則じゃないのか。
742名無しさんといっしょ:2012/01/01(日) 23:54:09.50 ID:pl4Lt5tR
さすがにいつもの「お父さんスイッチの作り方」はなかったねw
あのスイッチ、ちゃんと見たいな
部屋もいろいろ楽しそうだった
743名無しさんといっしょ:2012/01/02(月) 20:55:07.67 ID:pwUA+BrK
あの人なにかのプロか?
一般人とは思えなかったぞ
744名無しさんといっしょ:2012/01/02(月) 21:02:04.64 ID:JiqWEQ/a
「片桐仁」で検索してみるとよい
745名無しさんといっしょ:2012/01/06(金) 19:49:43.81 ID:O2hP7Lyy
320ページでざぶとんならわかるんだけど
230ページって何なんだ?
746名無しさんといっしょ:2012/01/11(水) 11:11:11.51 ID:0jAdYXLh
l l l l l l l l l
747名無しさんといっしょ:2012/01/11(水) 11:46:08.90 ID:VZ1tQe36
>>746
お、がんばったね。
748名無しさんといっしょ:2012/01/12(木) 00:10:22.37 ID:WD6VQr+E
>>746
スゴイw
749746:2012/01/12(木) 02:49:31.92 ID:/a7kwaIV
>>747-748 どもです。

1/11は毎年うまくいくんだけど、肝心の11/11が2年連続で
失敗しているので、今年こそは何としても成功したいですね。
750名無しさんといっしょ:2012/01/13(金) 16:35:36.35 ID:7q5VzigB
>>749
陰から応援します。がんば。
751名無しさんといっしょ:2012/01/14(土) 15:19:55.47 ID:TbiSGzcP
曜日と時間変更してから実況出来なくなった
凄いストレスが溜まる
752名無しさんといっしょ:2012/01/14(土) 22:28:21.75 ID:KerVqDVp
拳法は赤キューブも緑キューブも内容同じなのか
753名無しさんといっしょ:2012/01/14(土) 23:39:22.30 ID:XnfxiO4C
>>743
片桐仁って人?
シャキーン! のジュモクさんの声のはず・・・
754名無しさんといっしょ:2012/01/15(日) 20:55:16.80 ID:DP41+eTJ
>>753
いや、その前に足下をよく見ろ!
755名無しさんといっしょ:2012/01/23(月) 21:33:42.07 ID:u71nd9NQ
10本アニメがリフトで登場とかwww
くそワロタw
756名無しさんといっしょ:2012/01/24(火) 14:58:19.52 ID:8bLEYwUe
それでいいのか十本アニメ?
楽しいけど、ごちゃごちゃ登場させるのは、ちょっと違うんじゃないかと思うんだ。ネタ切れ?
757名無しさんといっしょ:2012/01/27(金) 17:43:01.36 ID:3Ea3HLa0
金曜だけ通常版だと、あれ?まだ続くの?といつも思ってしまうのは、自分だけだろうか?
758名無しさんといっしょ:2012/01/27(金) 22:41:33.31 ID:tl8KTeDc
新年度は
土曜 7:45〜8:00
月曜 15:45〜16:00(再)

ミニが
月〜金 7:25〜7:30 & 17:25〜17:30

でいいのかな?
個人的に土曜復活は嬉しい
759名無しさんといっしょ:2012/01/27(金) 22:44:22.52 ID:tl8KTeDc
リンク忘れたorz

平成24年度NHKの番組編成
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/jikokuhyou.pdf
760名無しさんといっしょ:2012/01/28(土) 07:34:40.43 ID:HBs3nf9R
何十本もいたらなんだか分けわからないだけだってw
761名無しさんといっしょ:2012/01/28(土) 20:58:45.57 ID:mBWVNFjx
ピタゴラ拳法は最初さっぱり面白くないと思ったんだが
息子がはまった。偉いもんだ。

しかし何故河相我聞なんだ・・・
762名無しさんといっしょ:2012/01/28(土) 21:48:04.82 ID:v1Y9Osf7
>>758
月曜のピタゴラ2回あるのかw
763名無しさんといっしょ:2012/01/30(月) 09:07:13.61 ID:jLrmQpke
>>762
それのどこが「w」なんだ?
764名無しさんといっしょ:2012/01/30(月) 20:57:47.21 ID:k9zILIoM
ええと、ピタゴラダブル?
765名無しさんといっしょ:2012/01/30(月) 22:15:56.20 ID:fEtXdM8b
通常版とミニ版が重なると、1日に2回もピタゴラを楽しめて嬉しくなるのは、自分だけだろうか?
766名無しさんといっしょ:2012/01/30(月) 23:02:38.59 ID:WSFYeIyL
以前から、そして今も15分版とミニと両方ある曜日はあるでしょ?
それとは何か違うの?
767名無しさんといっしょ:2012/01/31(火) 20:50:27.90 ID:wPlSA2Xf
継続して「両方ある曜日」が残るってのが嬉しいだろ
768名無しさんといっしょ:2012/02/09(木) 11:34:01.16 ID:b94O/NEH
それはうれしいな
769名無しさんといっしょ:2012/02/09(木) 21:15:48.20 ID:UeSawisq
こたつたこ3キター!
770名無しさんといっしょ:2012/02/13(月) 21:43:11.97 ID:Wj9qLqDq
付箋の新しい生物はじめてみた。
本の間でパタパタしてるのがかわいいw
771名無しさんといっしょ:2012/02/29(水) 22:26:40.27 ID:Z1jirk4V
ほしゅ
772名無しさんといっしょ:2012/03/01(木) 00:21:12.02 ID:/beYpnG/
百科おじさんコーナー部分だけ再放送になってるけど、
第何回みたいな表って無いの
773名無しさんといっしょ:2012/03/01(木) 19:13:12.43 ID:j7UyLctl
三人目が出来てそうな腹w
774名無しさんといっしょ:2012/03/01(木) 23:16:51.39 ID:ndME0vwh
>>772
あるだろ
775名無しさんといっしょ:2012/03/01(木) 23:22:56.93 ID:arB5TwUx
まず、何ページに何が書いてあるかを調べたいな。
776名無しさんといっしょ:2012/03/01(木) 23:39:28.63 ID:/beYpnG/
>>774
どこ
777名無しさんといっしょ:2012/03/02(金) 01:13:46.43 ID:m92dbHIN
公式
778名無しさんといっしょ:2012/03/02(金) 01:38:06.69 ID:8Zlj1DHd
公式には無いんだけどね

#246の「じょうずなかくれかた」は#19と同じとか、そういう表
779名無しさんといっしょ:2012/03/02(金) 03:21:13.68 ID:m92dbHIN
百科おじさんのもくじなくなったからなぁ
780名無しさんといっしょ:2012/03/02(金) 20:19:26.17 ID:8RH34T3H
「ぼくのおとうさん」と「パパ、ママ、ぼく〜」の親子三人って、同じか?
781名無しさんといっしょ:2012/03/02(金) 20:58:29.78 ID:Y9l+hhsQ
>>780
その2曲は何年も間があいている
同じじゃないんじゃない?
782名無しさんといっしょ:2012/03/02(金) 22:38:38.44 ID:4uvQmb9P
>>780
「ぼくのおとうさん」のおとうさんは、ふるごおり雅浩さん
ttp://news.goo.ne.jp/entertainment/talent/M94-0424.html

↑の出演作にもさりげなくピタゴラが入っているw
783名無しさんといっしょ:2012/03/12(月) 01:33:57.98 ID:Yrx4qoOg
今年度の新作はすべて出たし、上で少し話題になったしで、
通し番号とサブタイトル一覧を作ってあったので晒します(自分のDVD整理用)
年度毎で

H14/2002
1 なぜおなじかたち?
2 はこがぺったんこ?
3 みずもおゆもおなじもの?
4 かぜがみえる?
5 いろんなかぞえかた?
6 くるくるまわる
7 今日はスペシャル!
8 えになるてんてん?
9 しるしでわかる?
10 ながさのもと?
11 おとのしるし?
12 のこりがこたえ?
13 あとがのこる?
14 みぶりでわかる
15 我が家のピタゴラ装置募集
16 ちょうどいいかたち
17 ちいさくみえる?
18 おとうさんスイッチ スペシャル
19 じょうずなかくれかた
20 くっついたなまえ
784名無しさんといっしょ:2012/03/12(月) 01:50:29.03 ID:Yrx4qoOg
H15/2003

21 みぢかなものさし
22 もちつもたれつ?
23 いろんなならべかた
24 我が家の装置発表
25 くらべてみると
26 べんりなやくそくごと
27 うたスペシャル
28 ぎゃくからかんがえる
29 みえないちから
30 みえないところがみえる
31 しくみがおなじ
32 やくめがわかる
33 つかいやすいくふう
34 ほんのりれー
35 そうち すぺしゃる
36 かわりのものでやってみる
37 いちぶとぜんぶ
38 めだつとあんぜん
39 わけるほうほう
40 おとうさんスイッチ スペシャル
785名無しさんといっしょ:2012/03/12(月) 02:01:41.79 ID:Yrx4qoOg
H16/2004

41 これでちからもち
42 いっぽんでできる
43 わざわざかわったかたち
44 ひとりにひとつ
45 うごいているのはどっち?
46 たてとよこでわかる
47 かぞえてみようスペシャル
48 くらべるほうほう
49 すいりすいろん
50 あつめるくふう
51 みほんでえらぶ
52 どうしてデコボコ?
53 どこでもつかえる
54 みえやすくするくふう
55 今日のロボット スペシャル
56 ミスをふせぐくふう
57 かさなってできている
58 まわるもののちから
59 ものがふるえておとがでる
60 おとうさんスイッチ スペシャル
786名無しさんといっしょ:2012/03/12(月) 11:05:35.33 ID:V0f/s8Lz
新しい生物の歌、なんでハシノドンさんだけ居ないんだろう・・・
787名無しさんといっしょ:2012/03/12(月) 18:46:04.11 ID:VitfDK2T
角田信朗が唄ってるのね
788名無しさんといっしょ:2012/03/12(月) 21:43:25.78 ID:J1q5o5fy
H17/2005

61 すいっちをいれてないのに
62 まるはころがる
63 じかんがみえる
64 えからでたじ
65 きりくちがおなじ
66 まんまるなまる
67 うた SP
68 これでとおせんぼ
69 ちがうところからみると
70 かぞえるためのくふう
71 みえないけどなかがわかる(みなくてもわかる)
72 すきまなくならべる
73 あいずではなす
74 いいことがふたつ
75 そうち SP
76 しぜんがおてほん
77 かたちをうつす
78 こするとくっつく
79 まえもってわかる
80 おとうさんスイッチ SP
789名無しさんといっしょ:2012/03/12(月) 21:49:44.19 ID:J1q5o5fy
H18/2006

81 かたちのりゆうをかんがえる
82 わがやのそうち SP
83 ちょうどいいかたち
84 せまいとプシュー
85 まいておくとべんり
46 たてとよこでわかる
86 アニメスペシャル
87 じゅんばんにならんでる
88 みえないものをたしかめる
89 ながさのもと
90 ちかちかしらせる
91 うまくあつめる
54 みえやすくするくふう
92 ちいさくたたむ
93 ぼてじんSP
94 まえもってふせぐ
95 やくだつぎざぎざ
96 こうたいでがんばる
97 かるいものはうえに おもいものはしたに
98 おとうさんスイッチ SP
790名無しさんといっしょ:2012/03/12(月) 21:56:37.55 ID:J1q5o5fy
>>789
46回と54回を外し忘れましたごめんなさい

H19/2007

99 みえないしるし
100 たどればみつかる
101 かぜがみえる
102 まわるもののりゆう
103 おなじやくめ
104 うた SP
105 やくだつボヨヨン
106 あつまるかたち
107 のこりでわかる
108 あるひとからはよくみえる
109 やくだつブルブル
110 うごかないのに うごいたのとおなじ
111 ○と△のしゅうだん SP
112 からっぽはえらい
113 くべつしにくいものを くべつする
114 べんりなトゲトゲ
115 おもさをつかって うごかすくふう
116 そうち SP
791名無しさんといっしょ:2012/03/12(月) 22:04:31.67 ID:hmRic58L
>>787
めちゃ怖くて子供がビビってるんだけどw
792名無しさんといっしょ:2012/03/12(月) 22:04:33.13 ID:J1q5o5fy
H20/2008

117 くみあわさってとおりみち
118 ひとつのものでふたつのはたらき
119 あとがのこる
120 でぐちのかたちできまる
121 あるうごきを べつのうごきにかえる
122 すずしくなるものSP
123 めやすでわかる
124 ちいさくみえる?
125 なにもしなくてもうまくいく
126 はんにんはだれだ?
127 どちらからでもOK
128 あるものだけをとおす
129 きょうのスレスレ SP
130 りゆうがあってこんなあな
131 うまくとりだす
132 あるときにだけだいかつやく
133 おなじかたちになった
134 かわったそうち SP
793名無しさんといっしょ:2012/03/12(月) 22:11:52.86 ID:J1q5o5fy
H21/2009

201 いちどにたくさん
202 えになるてんてん?
203 まがっているりゆう
204 あることから べつのことがわかる
205 こまったとき そのばのものでなんとかする
206 うたSP2009
207 いっぽうつうこうのひみつ
208 おとのしるし?
209 まちがいがおきないしくみ
210 わざわざするりゆう
211 このじゅんばんでうまくいく
212 どうやってなかにいれたの?
213 なんのすうじ?SP
214 ひとめでかずがわかる
215 とりのぞけばできる
216 しずまないくふう
217 ぶつかるちからから たいせつなものをまもる
218 ぼてじんSP

なぜかこの年 通し番号がとんでます
何がしたかったのかNHKよ
794名無しさんといっしょ:2012/03/12(月) 22:20:12.56 ID:J1q5o5fy
H22/2010

219 あつさをおなじにするくふう
220 みずのたかさやふかさをかえてべんり
221 みずもおゆもおなじもの?
222 なってしらせる
223 ひとのなまえがもののなまえ
224 こたつたこSP
225 やくにたつ せん
226 じぶんではうごかずにとおくにいく
227 みぶりでわかる
228 あとでつかうから ためておく
229 やくにたつあな
230 たがいちがいでうまくいく
231 こたつたこSP
232 かわりばんこにやすむ
233 やくにたつみぞ
234 ひつようなときだけだす
235 ぴったりはまるから うまくいく
236 (   )

236回は放送が一度しかなく、録画も視聴も忘れてたのでわかりません
ご存知の方いれば教えてください
795名無しさんといっしょ:2012/03/12(月) 22:24:29.70 ID:J1q5o5fy
H23/2011

237 あるうごきが べつのやくわりもする
238 ひかりをはねかえしてべんり
239 りゆうがあってさかさ
240 いろんなかぞえかた?
241 なぜみんなおなじむき?
242 「プチリョンコ」SP
243 ぺったんこになると べんり
244 たかさのちがいがやくにたつ
245 かぜのちからをりようする
246 じょうずなかくれかた
247 わずかなちがいがだいじ
248 ジグザグでべんり
249 「新しい生物」SP
250 らせんでうまくいく
251 あらかじめあけておく
252 りゆうがあっていちれつ
253 たたくおとでわかる
254 うたスペシャル(5)
796名無しさんといっしょ:2012/03/12(月) 22:32:06.58 ID:J1q5o5fy
以上です
長々と連投失礼しました
797名無しさんといっしょ:2012/03/12(月) 22:42:56.00 ID:XTFCUKTF
2011/3/9 236 新しい生物スペシャル
内容がわからないよう…
798名無しさんといっしょ:2012/03/13(火) 00:51:12.57 ID:x4JaS78x
799名無しさんといっしょ:2012/03/13(火) 14:55:31.53 ID:EeqIn/b6
乙です。
>>794
#236 あたらしいせいぶつスペシャル
800名無しさんといっしょ:2012/03/13(火) 15:14:21.41 ID:EeqIn/b6
>>799
自己レス。すみません。
>>797-798さまのとおり、
漢字表記で『新しい生物スペシャル』です。
801名無しさんといっしょ:2012/03/13(火) 15:28:14.51 ID:Ao1f25yL
#249と同内容なのかな?
802名無しさんといっしょ:2012/03/13(火) 17:09:02.20 ID:EeqIn/b6
>>801
ttp://www.nhk.or.jp/kids/kyoiku/pitagora_dtl2.html#no1
によると
----
第37回 (♯249) 放送日:12月2・5日
● 「新しい生物」スペシャル
これまでほうそうした「あたらしいせいぶつ」をまとめてしょうかいします。
おはしのせいぶつ「ハシノドン」がはじめてとうじょうします。おたのしみに。
● ピタゴラそうち41ばんのうた
----
なので、同タイトル別内容みたいですね。>ハシノドン初登場だし
803名無しさんといっしょ:2012/03/13(火) 22:11:04.16 ID:MqG50KzJ
ボルトとゴムの存在をすっかり忘れてたw
804783:2012/03/13(火) 23:58:59.84 ID:ytLDVxwL
#236を教えてくれた皆様 ありがとうございました
おてつだいロボSPかなーと思ってました
805名無しさんといっしょ:2012/03/14(水) 00:47:01.23 ID:Vek5xiIL
ぴきひきびきの歌とぽんほんぼんの歌かわいすぎる。
第3段やるといいな〜。
806名無しさんといっしょ:2012/03/14(水) 09:45:39.68 ID:NGiCfCar
うちでは236よりも237を見逃して回収まで時間かかった
807名無しさんといっしょ:2012/03/30(金) 15:59:02.55 ID:gqNqjJr8
公式サイトの年間予定のページを保存するのは今しかない
808名無しさんといっしょ:2012/04/10(火) 23:21:43.21 ID:/SzL7/rl
何故かミニが録画されてると思ったら、曜日が変わってたのか
809名無しさんといっしょ:2012/04/13(金) 17:45:09.95 ID:a88lne/Y
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5051429
これのもっと高画質の無いかな
810名無しさんといっしょ:2012/04/13(金) 21:37:35.35 ID:lOHeKYty
こんなことできました がいいなw
811名無しさんといっしょ:2012/04/14(土) 19:58:56.16 ID:PnAVWVpK
たいそうの後ろの黄色い新幹線が、かの有名なドクターイエロー?
初めて見たよ。鉄ヲタも大喜びなんじゃない?
812名無しさんといっしょ:2012/04/15(日) 18:51:35.33 ID:HGF7oQae
>>811
はい、大喜びしました。
813名無しさんといっしょ:2012/04/15(日) 23:46:47.65 ID:aAJnj0nI
子供2人ジャンプさせて、デジカメで撮った。
写真コマ送りするだけでもそれっぽくなって、
子供たち大興奮w楽しかった
814名無しさんといっしょ:2012/04/16(月) 16:52:53.55 ID:VsOjiBH4
>>812
さりげなく(?)マニア受けする場面入れるよね
815名無しさんといっしょ:2012/04/19(木) 19:07:35.21 ID:zz2j3e3k
おはし兄弟の、兄が「はしの助」弟が「はし太郎」というのはいかがなものかと。
816名無しさんといっしょ:2012/04/19(木) 23:23:06.27 ID:Vuwj/kQg
>>815
なんで?
どこがいけないの?
817名無しさんといっしょ:2012/04/19(木) 23:33:47.25 ID:YHxI7VTz
>>815
いつもより、たくさん回していそうだな。
818名無しさんといっしょ:2012/04/20(金) 10:27:09.55 ID:WLiNyzzc
太郎 = 長男
次郎 = 次男

と言いたいのかな?
自分も昔、は曽我兄弟の兄が十郎で弟が五郎なのはなぜかと思ったので、気持ちはわかる。
819名無しさんといっしょ:2012/04/23(月) 21:18:16.54 ID:r0ZEJUTy
月曜15:45〜からのと17:25のやつは
内容がかぶりすぎてるんだと思うんだが。
820名無しさんといっしょ:2012/04/24(火) 00:23:23.06 ID:PhPnyMWQ
それは今に始まったことじゃないし。
821名無しさんといっしょ:2012/05/02(水) 12:26:42.31 ID:dWJHHUfM
みんなでつくるこたつたこも、ミニで放送したことありますか?
822名無しさんといっしょ:2012/05/03(木) 00:52:48.38 ID:i99AF6rO
>>821
こたつたこ3
秋頃から毎日欠かさずミニ見てますが、一度だけ見ましたよ〜
823名無しさんといっしょ:2012/05/03(木) 10:59:15.93 ID:i99AF6rO
2/9のミニで放送されてました
レア扱い? 連投ごめん
824名無しさんといっしょ:2012/05/03(木) 21:30:10.54 ID:m9NgqxYQ
1回だけ?
825名無しさんといっしょ:2012/05/03(木) 21:59:30.85 ID:04TWk5Jv
2はけっこう見てる気がする
826名無しさんといっしょ:2012/05/04(金) 00:16:09.17 ID:kXkuDqqg
>>824
ミニの放送初回からトータルで計1回って意味じゃないよ
2011秋からミニも毎日見るようになって、
みんなでつくるは一度(2012/2/9)見たきりなんだけど…
間違ってたらごめん
827名無しさんといっしょ:2012/05/18(金) 00:41:05.26 ID:MNiMg0hp
子供の名前の漢字一字と会社の名前の一字が同じなのは偶然?
828名無しさんといっしょ:2012/06/02(土) 00:49:14.31 ID:SxlfumVg
アルゴリズム行進のバレエのやつの動画ないかなあ。
動きが綺麗でかなり気に入った。また見たい
829名無しさんといっしょ:2012/06/03(日) 22:35:56.47 ID:/P3dsi/j
身体を動かして見せる商売の人は大体いいよね。ブルーマンとか木下サーカスとか。
830名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 10:40:50.26 ID:WZVFz3Sx
テレビジョンだからテレビのジョンなのだと、昨日初めて気付きました。
831名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 11:01:35.88 ID:QJtMZIKr
英語圏に輸出されるときはなんと呼ばれるんだろう。>テレビのジョン
「TV John」とかかなと想像してみる。
832名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 12:08:49.54 ID:Orohuhrf
>>830
ぎゃーーー
自分も今日知ったwww
833名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 21:30:49.41 ID:iBbxspHQ
>>830
おお!
自分も今知った!
834名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 22:56:37.42 ID:AHGRkfGW
こんな基本的な情報を知らない人が何人も…。
スレ住人がすっかり代替わりしたんだな。
835名無しさんといっしょ:2012/06/17(日) 23:38:37.25 ID:KZYcMkr4
今テレビジョンという製品が輸入されてきて、
略称を考えようということになったら、
やっぱりテレビと呼ぶような気がする
836名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 00:20:19.06 ID:4ybkVSou
そしてジョンは、確固として薄型にはならないのだ
837名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 00:27:11.87 ID:lf9FxjUk
薄型テレビの上に物が置けるようにするアタッチメントがあるらしい
838名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 08:30:06.73 ID:1kKbjBn4
百科おじさんが電子辞書になってしまう夢を見た。
839名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 21:05:03.56 ID:w9DSoiOv
>>838
新しいなw
840名無しさんといっしょ:2012/06/18(月) 21:48:20.98 ID:U7mi8YFP
はじめてディック見た。
841名無しさんといっしょ:2012/06/25(月) 21:36:20.02 ID:qtaljzB3
今日の「こんなことできました」もいいなw
842名無しさんといっしょ:2012/06/28(木) 20:39:07.06 ID:WgR2/Aj5
みんなで作るこたつたこに4とかあったっけ?
843名無しさんといっしょ:2012/06/29(金) 07:07:50.91 ID:64Ssf65T
>842
「こたつたこ」は4まである
みんなでつくったのは3と4
844名無しさんといっしょ:2012/06/29(金) 08:45:28.00 ID:m79/1KSe
もともとの「こたつたこ」があって、
それとは別に「みんなでつくるこたつたこ」が1から4まである
845名無しさんといっしょ:2012/06/29(金) 21:08:15.47 ID:NgxosmvX
>>843
>>844
ありがd

3までは記憶にあったけど4の覚えがない…
楽しみにしていようw
846名無しさんといっしょ:2012/07/13(金) 22:31:23.33 ID:16QvIiPY
将棋の解散って人も込みかwww
847名無しさんといっしょ:2012/07/15(日) 13:33:23.83 ID:027a8nDH
こんなことできました募集ってリアルタイムなの?再放送なの?
最近見始めたからよくわからない
848名無しさんといっしょ:2012/07/15(日) 18:22:25.40 ID:owwuJKrY
>>847
リアルタイムだよ。
再放送ですでに募集締め切りならきちんとテロップが出る。
でも、ピタゴラみたいにミニコーナーで出来上がってるものなら
カットすりゃいいんだから、募集期間が過ぎたものを出すことは
ないだろうね。
849名無しさんといっしょ:2012/07/15(日) 22:15:53.49 ID:yuMmvyQr
じゃあみんなで作るこたつたこも2学期に発表なのか・・
850名無しさんといっしょ:2012/07/17(火) 16:16:09.13 ID:jdFQvtZ3
「こんなことできました」は、最初見たときはラビーに似てる人だとばかり思ってた。(画面から離れて見てたせいもあって)
後日、クレジットをよく見たらラビー本人だったのでちょっと驚いた。
851名無しさんといっしょ:2012/07/17(火) 17:49:38.12 ID:WCKX6/us
ジョニ男も居るのに・・・
852名無しさんといっしょ:2012/07/17(火) 20:12:49.63 ID:mmTxrF8G
意外な配役が多いよな。
新しい生物の歌の人とかw
853名無しさんといっしょ:2012/07/17(火) 22:11:51.35 ID:uSciq86I
安い劇団員でいいのに。
受信料の無駄遣いだ。
854名無しさんといっしょ:2012/07/18(水) 10:07:14.64 ID:gzygbWad
ほんと劇団員でいいよ。
ポキポキアニメの中の人ってくさなぎ?
855名無しさんといっしょ:2012/07/18(水) 10:33:21.38 ID:FBKnxmYW
そうだったと思う。
ポキポキアニメって、1種類しか見たこと無いけど
もっとあるのかな?
856名無しさんといっしょ:2012/07/18(水) 21:28:59.17 ID:fSyh9eTs
え?マジスマップ?
そりゃ無駄遣いだわw

ポキポキは北海道と鶏と槍投げと・・・
あと何かあったっけ?
857名無しさんといっしょ:2012/07/18(水) 23:38:07.63 ID:PRH1uts0
心配するな、NHKは安い。
858名無しさんといっしょ:2012/07/19(木) 10:27:19.00 ID:6uNrKfmF
>>854
くさなぎ。

15分版だとEDに名がある。
859名無しさんといっしょ:2012/07/19(木) 11:16:08.14 ID:tf581aYr
たらことかおにぎりとかをバラバラにして
一粒一粒並べるのってこの番組だったっけ?
860名無しさんといっしょ:2012/07/19(木) 12:02:56.06 ID:Ta66QBou
>>859
「デザインあ」の「解散!」かな
861名無しさんといっしょ:2012/07/19(木) 21:16:14.39 ID:iayxfgKh
862名無しさんといっしょ:2012/07/20(金) 09:19:20.24 ID:vUvtC2tD
たすかったよ>860 861
解散!だったみたいだ。
デザインあも録画するようにするわ。
863名無しさんといっしょ:2012/07/20(金) 10:07:28.44 ID:TO19gjXG
>>857
安いったって、劇団員を使えばさらに安くできる
NHK教育は、無駄に有名芸能人を使う傾向がある
0655なんか、特にそう
864名無しさんといっしょ:2012/07/20(金) 11:16:39.65 ID:vUvtC2tD
節約する必要あるのは職員の給与だとおも。
865名無しさんといっしょ:2012/07/20(金) 12:48:54.42 ID:TO19gjXG
>>864
ムダはひとつではない。
高額な局員給与もムダだが、有名タレントの起用もムダ。
866名無しさんといっしょ:2012/07/29(日) 18:24:46.64 ID:NleXdijQ
最近近所でフックブックローのガチャガチャ見かけたんだけど、
もしピタゴラ版が出たらコンプリートするまでやっちゃう…

スーなんて何回ダブっても和んじゃうよ〜
まだかな〜 まだかな〜?
867名無しさんといっしょ:2012/07/29(日) 21:58:07.56 ID:xn9UVgOD
渋谷のNHKのショップで、若い家族連れが入ってきた。
若い父親が「スーグッズないかな?スーグッズあったら買うのになー。あースーグッズ欲しい!」
顔に似合わずスーLOVEな感じを全開にしてた。和んだ。
868名無しさんといっしょ:2012/07/29(日) 22:52:59.76 ID:9/Hl6BQr
>>867
www
ああでもホントにスーのグッズ欲しい。
869名無しさんといっしょ:2012/07/30(月) 09:29:16.38 ID:fbdN3b4q
スー人気にテレビのジョンが嫉妬。
870名無しさんといっしょ:2012/07/30(月) 23:15:07.80 ID:51DbaVTP
圧力に屈してテレビのジョンが薄くなって横長に
871名無しさんといっしょ:2012/07/31(火) 08:59:21.92 ID:7I3qO6gr
ついでに影も薄くなる。
872名無しさんといっしょ:2012/07/31(火) 09:07:08.30 ID:n7DXjyRT
スーとゴラのコンビストラップぐらいはあったら欲しいかも。
873名無しさんといっしょ:2012/07/31(火) 23:43:25.22 ID:+zeW37GD
>>872
我が家ではタコが一番人気。
874名無しさんといっしょ:2012/08/01(水) 08:35:23.62 ID:qdXpvf65
ぽてじんといぬてんは外せない。
875名無しさんといっしょ:2012/08/01(水) 20:53:01.43 ID:Iirs0bjO
10本アニメは難しいか
876名無しさんといっしょ:2012/08/02(木) 07:01:23.59 ID:rNgc9Zje
最初は10本あっても、知らないうちに1本ずつ減っていきそう。
877名無しさんといっしょ:2012/08/02(木) 09:01:39.95 ID:IBR1ypeC
そういえば肝試し回で、最後に1本増えてたな。
878名無しさんといっしょ:2012/08/02(木) 16:27:35.02 ID:8dJeXOWa
10本アニメのストラップ欲しい
879名無しさんといっしょ:2012/08/02(木) 22:23:11.77 ID:ktuR5cRt
>>877
シーソーを使えばすぐに偽物が分かるな。
880名無しさんといっしょ:2012/08/03(金) 17:30:03.45 ID:j46mPvyn
今日のおてつだいロボの子、「ブ・ラジャー」って言ってたよね。
あれはヒクわ
881名無しさんといっしょ:2012/08/05(日) 18:26:17.52 ID:uOglxrBH
おとうさんスイッチの「す」スマートフォンだけじゃ物の名前だと
思うんだけど、なんかもやもやした。
スマートフォンに触れるとか操作するならよかったのに。
882名無しさんといっしょ:2012/08/05(日) 23:27:43.57 ID:+9U+b+Ra
今までもえんしんりょくとかりーりーりーとかあっただろ
883名無しさんといっしょ:2012/08/06(月) 11:27:30.66 ID:dqW0cULY
りーりーりーって何だ?
盗塁狙いのリード?
884名無しさんといっしょ:2012/08/06(月) 17:34:54.38 ID:mb8niQOp
ミニの月曜って他の曜日でもやるんだっけ。
885名無しさんといっしょ:2012/08/06(月) 20:48:46.07 ID:8nwEEwiY
スマートフォンって、NHK的にダイジョブなんだっけ。
886名無しさんといっしょ:2012/08/06(月) 21:51:07.17 ID:TTJ60ru/
>>885
一般名詞だから大丈夫なんじゃ?
iPhoneとかだとダメかも。
887名無しさんといっしょ:2012/08/06(月) 23:52:20.57 ID:mvB7zO2e
スマートフォンなんてNHKで1億回くらい言ってるぞ
888名無しさんといっしょ:2012/08/16(木) 00:22:24.40 ID:LVXmqKZl
ボルトノドンひでえ〜〜〜w
まあ予想してたけど。
889名無しさんといっしょ:2012/08/24(金) 07:56:23.61 ID:tVM7IXTW
第5回と第8回って、どっちも#220だけど、何で?
890名無しさんといっしょ:2012/08/29(水) 18:02:31.89 ID:WAqyj4wA
もっと10本アニメやってほしい。

こんなことできませんは要らん。
891名無しさんといっしょ:2012/08/29(水) 23:46:41.36 ID:BUSgRD2X
あれは募集ありきのコーナーだな
ジャングルジムのはなるほどと思った
892名無しさんといっしょ:2012/08/30(木) 00:25:28.49 ID:M+i89W5y
「こんなことできません」は、よく見ると面白いよ。
つながって見えるように、力を入れている演技とか細かい工夫がしてある。
893名無しさんといっしょ:2012/08/30(木) 00:53:54.49 ID:M1R0nJBU
894名無しさんといっしょ:2012/08/30(木) 10:57:44.63 ID:AbadWtqR
10ぽんアニメは何回見ても面白いが、
こんなことできませんは一回で満腹。
895名無しさんといっしょ:2012/08/30(木) 11:07:12.73 ID:nz+Pwi4L
セキネ父じゃなきゃまだいいんだけどな
896名無しさんといっしょ:2012/08/30(木) 16:15:14.74 ID:tnAnO9QB
>>891
ジャングルジムのは後方の関係ない人などが動いてるのが難点。
ただ、それを見て、時間経過が分からないところでやらないと
いけないということに気付いたけど。
897名無しさんといっしょ:2012/08/31(金) 09:10:42.21 ID:vZcxoS2B
ああいう募集が掛かるとネタ切れしてるんだなって思ってしまう。

10ぽんアニメ>>>>>>>>>>>関根

だな。
898名無しさんといっしょ:2012/08/31(金) 11:47:50.33 ID:h3Heusj2
ネタ切れでこたつたこ何度も募集してたと本気で思ってるのか
899名無しさんといっしょ:2012/08/31(金) 14:02:25.28 ID:muyLB0on
テレビショッピングで定番になってる商品を「売れ残り」と知ったかぶりするやつみたいだなw
900名無しさんといっしょ:2012/08/31(金) 16:00:01.52 ID:jTgpGVb1
こたつたこは、コロンブスの卵的な内容だが、頷いてしまう。
いたちのたぬきもおもしろい。
901名無しさんといっしょ:2012/09/02(日) 02:12:04.48 ID:SUhkvzVp
「こんなことできません」好きだな〜
やってる内容もすごい面白いし、すごくテンポが良くて見ててすごく楽しいw

そして、今日ついに応募してしまったw採用されるといいな〜
902名無しさんといっしょ:2012/09/04(火) 02:07:53.64 ID:S1ihtxKO
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
903名無しさんといっしょ:2012/09/04(火) 21:10:37.92 ID:jmOtjRlE
気持ちはわかるがまあ落ち着け
904名無しさんといっしょ:2012/09/06(木) 01:01:27.51 ID:kW03B3nk
905名無しさんといっしょ:2012/09/06(木) 08:29:34.37 ID:KF1Kkb/A
今朝のミニでぼてじんのラジオ体操のやつ初めて見たけどかなり受けたw
906名無しさんといっしょ:2012/09/06(木) 19:47:42.72 ID:r4HzxDUu
こたつたこ4は今日が初めて?
907名無しさんといっしょ:2012/09/06(木) 20:44:40.41 ID:FG1Nw/bv
らりらりら
908名無しさんといっしょ:2012/09/06(木) 21:04:11.26 ID:JEP7gVI1
らりらりら
909名無しさんといっしょ:2012/09/06(木) 21:40:40.54 ID:rFc6quQX
4は見たことあるけど3が初見だったw
いつの間にか見逃してたorz
910名無しさんといっしょ:2012/09/07(金) 09:06:20.53 ID:cy/6XQKr
みけうけみ〜
911名無しさんといっしょ:2012/09/07(金) 14:10:10.58 ID:yYr9eTzQ
ミセスセミ〜
912名無しさんといっしょ:2012/09/07(金) 16:16:28.69 ID:ZjITMTN2
セミノミセ〜
913名無しさんといっしょ:2012/09/07(金) 19:48:49.66 ID:majcY2+0
らりらりら
914名無しさんといっしょ:2012/09/08(土) 23:37:26.28 ID:Zjju7ShT
今期の深夜アニメでぴたごらが良く出てくると思う。
1.「人類は衰退しました」で妖精さんが作ろうとするもの
2.「じょしらく」で歯を抜くための仕掛け
915名無しさんといっしょ:2012/09/09(日) 00:34:43.96 ID:F6oighKZ
どっちも原作の時点で出てるんだけどな
916名無しさんといっしょ:2012/09/10(月) 02:15:46.35 ID:mgrk4IKI
こたつたこの歌、応募数がすごいよな。まさかこんなに多いなんて思ってもみなかった。
どれだったかは900名以上応募があったし、ほんとすごいな

人間にはこんなことできませんの方はどれ位くるんかな?
917名無しさんといっしょ:2012/09/10(月) 09:04:10.66 ID:7XMTppQ5
こたつたこは20万通以上の応募があったって1の時に言ってたと思うが。
動画は撮らないといけないからそんなに応募ないんじゃないか?
918名無しさんといっしょ:2012/09/10(月) 12:38:06.69 ID:qa1HIdbU
こんなことできませんは全然ネタが思いつかないぞ
919名無しさんといっしょ:2012/09/10(月) 22:27:00.44 ID:G4zAZemQ
キミ、ひょっとして、ものすごい超能力者なんちゃうか。
920名無しさんといっしょ:2012/09/10(月) 22:43:59.84 ID:mgrk4IKI
>>917
20万通もあったのか・・・見逃してたわ。

こんなことできませんはほんと全然思いつかない上に、人写さないといけないのがハードル高すぎるわ・・・
921名無しさんといっしょ:2012/09/10(月) 23:15:28.50 ID:RptTe6tU
別に分解写真にしたところで空が飛べる訳でもないし

物を入れ替える
動作なしに移動する

このくらいしか要素が無い
物が勝手に動く、とかはアニメーションの基本だけど、
人がやらないといけないという縛りがあるので除外される
922名無しさんといっしょ:2012/09/11(火) 17:19:16.78 ID:GCvIzV71
お前らの発想の貧困さにあきれるわ
平成生まれか?
923名無しさんといっしょ:2012/09/11(火) 17:45:33.62 ID:W/wuuzG6
じゃ、君のアイデアを教えてくれよ
オレは明治生まれのカタブツでな
924名無しさんといっしょ:2012/09/11(火) 21:39:35.81 ID:tmnsQAXJ
ちんこを使ったアイディアを一つ思い付いた
925名無しさんといっしょ:2012/09/11(火) 23:28:25.64 ID:50FzGBbc
それ、みんな「できる」って、知ってるから。
926名無しさんといっしょ:2012/09/13(木) 17:40:35.89 ID:62gfeGbT
え?なになに?
アタシ女の子だからワカンナーイw
927名無しさんといっしょ:2012/09/13(木) 18:17:43.40 ID:g0+dFqse
消しゴムは白アリの進化バージョン
928名無しさんといっしょ:2012/09/13(木) 22:00:00.18 ID:+o9UxG8p
新しい生物の歌が全然流れないぞー
一時期ずっと流してたのに…角田さん聞きたい!
929名無しさんといっしょ:2012/09/14(金) 11:25:42.24 ID:vw7EoHB8
保守age
930名無しさんといっしょ:2012/09/14(金) 14:17:17.70 ID:9x1jdP9Y
新しい生物のNo7ってなんだ?
931名無しさんといっしょ:2012/09/14(金) 17:30:42.81 ID:utzN2YyX
箸は何番だっけ
932名無しさんといっしょ:2012/09/15(土) 00:00:22.56 ID:FpnfmY33
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね 
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
933名無しさんといっしょ:2012/09/15(土) 11:05:20.28 ID:NnaO+YPI
No.7 ハシノノドン
934名無しさんといっしょ:2012/09/15(土) 13:00:52.61 ID:H4lsLKbo
ハシ見たことないわー
935名無しさんといっしょ:2012/09/15(土) 13:45:08.54 ID:0YdvMHCR
1回見たことある>箸
何かの下敷きになった箸を、他の箸が助けてくれるやつだっけ?
936名無しさんといっしょ:2012/09/18(火) 20:43:49.95 ID:hyQhGJCV
今日のスイッチ、ラストの動きが凄すぎる
937名無しさんといっしょ:2012/09/19(水) 14:02:08.97 ID:GmKXIY/p
今、7-8年前?の録画のいたちのたぬきを見てたんだけど、

「さんまのまつり」 が 「さんまのまぬけ」

になってた。「間抜け」という文言にクレームがついたのかな?
938名無しさんといっしょ:2012/09/19(水) 17:54:43.43 ID:hgq99gY+
10本アニメは観ててなごむからいいな
939名無しさんといっしょ:2012/09/21(金) 18:35:25.90 ID:BXmn8gMe
No.08 ブラシノドン
初めて見たわ
何番まで増えるんだろ
940名無しさんといっしょ:2012/09/21(金) 21:58:32.16 ID:c1KZzyFR
>>939
このまま、人知れず増殖し続けますw
941名無しさんといっしょ:2012/09/22(土) 08:41:59.53 ID:vhCp5kmw
あのピングーもどき見ると、握り潰すAAが頭に浮かぶ
942名無しさんといっしょ:2012/09/23(日) 16:46:48.17 ID:tIDU/UxF
こどもだからよめませーん
943名無しさんといっしょ:2012/09/25(火) 00:32:51.71 ID:0MlvBGOn
今週末は早稲田へピタゴラスイッチみにいくとすっか
944名無しさんといっしょ:2012/09/28(金) 09:20:26.45 ID:ypzdujH1
早稲田にあるの?
実物見たいわ
945名無しさんといっしょ:2012/09/29(土) 10:29:43.74 ID:bSiLg/7Z
パタトクカシーって何だと思ったら、プチリョンコの2番煎じじゃねーかw
946名無しさんといっしょ:2012/09/30(日) 06:06:41.87 ID:qxZJpeeD
ー がひとつ足りねー
947名無しさんといっしょ:2012/10/01(月) 19:25:50.88 ID:mSrIevMR
拳法の我聞は妙に男前だ
あと、しりとり歌にはいろいろ言いたいことがあるw
948名無しさんといっしょ:2012/10/02(火) 08:36:08.89 ID:RPUKsJN9
るるるーの所は歌詞思いつかなかったんだな。きっと。
949名無しさんといっしょ:2012/10/02(火) 23:53:32.10 ID:+N/BNK2x
由紀さおりが作詞したのかもしれない。
950名無しさんといっしょ:2012/10/03(水) 20:48:45.85 ID:Fqh+T3I0
今日のピタゴラ装置はOP,ED両方とも最後までトリッキーでハラハラした
951名無しさんといっしょ:2012/10/05(金) 15:56:30.98 ID:atLGnT9G
ピタゴラ装置は全部で幾つあるんだろう。一番初めのピタゴラ装置はどんなのだろう。
952名無しさんといっしょ:2012/10/05(金) 18:39:29.62 ID:BjuvCDKH
るるるもだけど、唐突に割り込んだ栗と鰯雲とか
熊の親子の物語かと思いきや、最後リス兄弟2連発締めw
953名無しさんといっしょ:2012/10/05(金) 23:21:10.35 ID:O8Jn02UY
DVD付きの本で2011/11までの分は網羅されてる?
954名無しさんといっしょ:2012/10/10(水) 18:05:34.40 ID:cdS76V5s
関根のおっさん60近いのにスゲーな
955名無しさんといっしょ:2012/10/10(水) 22:08:44.60 ID:ZtTtM1Sq
あれ?こんなことできませんってまだ締め切ってなかったのか
956名無しさんといっしょ:2012/10/12(金) 20:52:54.16 ID:tOQLFmE3
今日のEDの装置めっちゃ好きだわー
957名無しさんといっしょ:2012/10/17(水) 03:31:21.76 ID:BrMCf9dX
そっろそろ終わりかな
958名無しさんといっしょ:2012/10/17(水) 11:59:41.70 ID:czUCpQxt
こたつたこ4またやんないかな〜
959名無しさんといっしょ:2012/10/18(木) 01:47:45.01 ID:e8vCnwSQ
プチリョンコスペシャル
しばらくお目にかかってない
見たい〜〜〜〜!
960名無しさんといっしょ:2012/10/24(水) 19:43:59.97 ID:5si94Ruq
前に見た装置でも新たな発見があったりして面白い
961名無しさんといっしょ:2012/10/31(水) 17:58:24.15 ID:IehZmW92
子供も大人も楽しめるよね。
962名無しさんといっしょ:2012/11/01(木) 09:27:30.56 ID:ERk9/FbE
AV系の板見てて書いてあったのだが、
ピタゴラスイッチの放送音声がなにげに音質良いらしい。
963名無しさんといっしょ:2012/11/01(木) 23:36:15.30 ID:w9rgb/4p
なんか方式が違うの?
964名無しさんといっしょ:2012/11/02(金) 03:08:39.46 ID:HuX8zSjt
アブノーマル録音とかじゃね?
965名無しさんといっしょ:2012/11/02(金) 11:28:46.17 ID:qs2EeWhv
良い機材をつかってちゃんと音を録音編集してるって事じゃね?
966名無しさんといっしょ:2012/11/02(金) 12:51:02.95 ID:BndQqDy7
天下のNHKなんだから、どの番組だってそうだろ
967名無しさんといっしょ:2012/11/05(月) 15:48:27.67 ID:UY8g8zF/
ごめんぜんぜんりかいできない
968名無しさんといっしょ:2012/11/05(月) 15:51:41.67 ID:XwGeNfDs
しかたがないのう
では、テレビのジョンを呼ぼう。テレビのジョーン!
969ション:2012/11/05(月) 19:01:34.39 ID:v/FFpbIn
呼んだ?
970名無しさんといっしょ:2012/11/05(月) 20:52:03.80 ID:bkFhkZ4x
ちがうよ

ワンワン、およびですか〜あ
971名無しさんといっしょ:2012/11/05(月) 21:03:00.88 ID:XwGeNfDs
ションだし
972名無しさんといっしょ:2012/11/06(火) 00:00:46.48 ID:c3O6y6w/
>>970
うむ、テレビのジョン、ピタゴラスイッチの放送音声がなにげに音質良いらしいことについて教えてくれたまえ。
973名無しさんといっしょ:2012/11/06(火) 00:12:32.18 ID:ymRq6kaF
11月になったな。
近い。
974名無しさんといっしょ:2012/11/06(火) 00:18:02.38 ID:jNhbWzTQ
ビットレートやサンプリング周波数やLPFの周波数は解くに定まっていない
動画データを作る人のさじ加減で決まっている
975名無しさんといっしょ:2012/11/06(火) 15:15:13.31 ID:LMi96B+J
>>972

ワンワン!
976名無しさんといっしょ:2012/11/06(火) 17:22:32.55 ID:LMi96B+J

テレビ放送の音声は録音編集機材とスタジオの質、編集スタッフの技術、そして受信機材の質の
3つの要素によって決まります。これらの一つでも欠けたら「良い音」にはなりません。

NHK放送技術研究所があり、放送に関する研究を国の負担で行っています。
その上受信料による安定した収益があるため、他民放と比べても非常に高品質な
録音編集機材を揃え、現に使用しています。スタジオも同様です。

そのような環境で収録された音声は、熟練した編集スタッフにより編集、マスタリングされます。
一つ一つの音のクオリティを保ちながら全体の音の纏まり、バランスを考え
丁寧にマスタリングします。

そうした音が電波に乗り各家庭に届けられます。
各家庭で再生される音は受信機材の質に左右されますが、ピタゴラスイッチの音声は
元々の音声の質(ポテンシャル)が高いため、受信機材の質を良くすると
良い音に聞こえるわけです。
977名無しさんといっしょ:2012/11/06(火) 18:35:46.63 ID:UFFP239X
おぉ、徳田アナウンサーの声で再生された
978名無しさんといっしょ:2012/11/07(水) 14:44:54.48 ID:qCIh8RSq
わかったかな?
979名無しさんといっしょ:2012/11/08(木) 10:41:36.73 ID:Y9YkTHpD
こどもだからよめませーん
980名無しさんといっしょ:2012/11/08(木) 13:16:21.21 ID:YdSLzF+d
>>968に戻る
981名無しさんといっしょ:2012/11/08(木) 20:32:07.11 ID:Ems2LLQ7
テテッテテッテテッテテッテ テテッテテッテテッテテッテ ピタゴラスイッチ
982名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 03:01:27.51 ID:qP7Ywaie
チャン
983名無しさんといっしょ:2012/11/09(金) 23:32:58.74 ID:qP7Ywaie
^^;
984名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 23:13:31.75 ID:oRZgqrEd
  
985名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 23:32:37.58 ID:oRZgqrEd
 
986名無しさんといっしょ:2012/11/10(土) 23:52:59.57 ID:oRZgqrEd
 
987名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 00:07:08.62 ID:47OtUzpl
明日の練習か?
988名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 00:07:42.08 ID:47OtUzpl
あ、もう今日だ
989名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 11:42:44.58 ID:FD12WXba
過ぎてまっせ
990名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 12:26:35.44 ID:47OtUzpl
今年は誰もやらなかったか。
>>696はなかなか越えられないしな。
991名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 12:35:50.27 ID:CTxODPHH
>>987-988 の意味がわからなかったけど
今日だったのか
んで見に来たけど過ぎてたorz

>>696 の、ふぁふぁ〜ん♪ がいいな
992名無しさんといっしょ:2012/11/11(日) 13:29:24.78 ID:9u5bparu
12/11/10 09:08:07 の方が貴重だったかも
993名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 12:59:53.71 ID:kTzigRPO
スレ建て行ってきます
994名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 13:07:14.03 ID:kTzigRPO
行ってきました

【プチリョンコ】ピタゴラスイッチ【パタトクカシー】15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1352693026/l50
995名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 19:11:35.92 ID:vxiU+p2g
>>994


梅ちゃん先生
996名無しさんといっしょ:2012/11/12(月) 22:36:53.42 ID:etVj6e0y
10本アニメ、何故春なんだ?
997名無しさんといっしょ:2012/11/13(火) 17:29:22.03 ID:Hykc8hMR
今日の○と▽の集団www
998名無しさんといっしょ:2012/11/13(火) 18:28:24.88 ID:swiiTuld
ものすごい懐かしいwww
999名無しさんといっしょ:2012/11/13(火) 20:30:37.99 ID:RVIQ4jZE
落ちないもんだね。
1000名無しさんといっしょ:2012/11/13(火) 22:18:53.56 ID:m/RpNCws
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。