ブラタモリ 4ブラ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無しさんといっしょ
おはようございます。SMAPの草なぎ剛です
11月16日 今日お誕生日の皆さんおめでとう

こないだ グーグルアースってあるじゃないですか?
あれで 自分の地元の方を こう検索してて
そしたらあったの
うん 幼稚園
凄いよね 今ねぇ インターネットねぇ
凄い路地とか 狭い所も 写真になっちゃって
すごいんだよねぇ〜

ブラタモリに僕は出たいです

さぁということで 中西さん
ブラタモリ 見た事ありますか?

中西哲生:
僕 ブラタモリ毎週見てるんですよねぇ
なんか好きなんですよ 僕 あの番組
僕も出たいな
502名無しさんといっしょ:2009/11/23(月) 12:30:46 ID:XmPqYWMj
街角インタビューだと、知っている人が出てくるまで撮り続けて編集でバッサリで良いわけでw
逆に知ってた主婦が偶然で、「知らない」の人が仕込みだった可能性だってあるぞw

ガマ池とかの電話で呼び出しとかはスタッフは知っているでしょ。
久保田アナまで知っている可能性もある。

銀座の神社あたりはビミョーてか、仕込みくさい。
タイミング良すぎる。
503名無しさんといっしょ:2009/11/23(月) 12:57:25 ID:Bg9RikSq
まあ、別にこだわって語るほどのことでもないかと。
504名無しさんといっしょ:2009/11/23(月) 13:06:32 ID:DckrKVZq
じゃあ楽しく盛り上がれるネタ振りよろしく>>503
505名無しさんといっしょ:2009/11/23(月) 13:17:51 ID:0DCgXoTY
>>501
一瞬、中西さんが中谷さんにみえて、「草なぎ、三銃士かよw」と思ってしまった。
506名無しさんといっしょ:2009/11/23(月) 13:30:07 ID:psMSGsMf
イタリア大使館も実はアポなし突撃
507名無しさんといっしょ:2009/11/23(月) 13:49:57 ID:Bvz7uMl7
なるほど〜、だから門番がなかなか開けてくれなかったんですね!
508名無しさんといっしょ:2009/11/23(月) 15:44:17 ID:Lx2gVh7B
>>506大使館にNHKがアポなしで行くとは思えんが。
509名無しさんといっしょ:2009/11/23(月) 15:59:42 ID:JvVkYTas
カッパ久保田は次の仕事のコネ作りのため
局のお偉いさんと銀座でお食事中でーす!

安ラブホのベッドの上で変死体で発見されますよーに。。
510名無しさんといっしょ:2009/11/23(月) 16:05:25 ID:FsvTXGgr
井上陽水、紅白歌合戦に出るんじゃなかったのかよ!
ブラタモリの歌を歌うのかと思ったのに
35歳すぎると陽水が腐る発言をした歌手は出るというのに
511名無しさんといっしょ:2009/11/23(月) 16:58:31 ID:B9nJsKdk
あ〜あ、最終回までこの調子なのかよ、ここは。
512名無しさんといっしょ:2009/11/23(月) 17:22:22 ID:H3L0yMCy
>>510
井上家はJブンガクだけでお腹いっぱい。
513名無しさんといっしょ:2009/11/23(月) 17:47:47 ID:2Ehqn7Yk
この番組ってタモリのギャラ除けば
本当に金かかってないよね
514名無しさんといっしょ:2009/11/23(月) 18:08:11 ID:8OrSd4zd
木曜日は空中をフワフワしてから地上をブラブラ
515名無しさんといっしょ:2009/11/23(月) 20:01:09 ID:1wf2EJo1
>>514
最後にモヤモヤw
516名無しさんといっしょ:2009/11/23(月) 23:03:37 ID:0eDZhc5H
CGは作るのが高いんじゃないのか?
よく知らないけど
517名無しさんといっしょ:2009/11/23(月) 23:44:24 ID:Lpu7sE5a
穴は叩くんじゃなくて突っつくものじゃないのか?
518名無しさんといっしょ:2009/11/24(火) 00:08:26 ID:PBoyRJe/
>>513
全般的にコスト削減を図っているような記憶
519名無しさんといっしょ:2009/11/24(火) 02:48:50 ID:9AID7k2D
あの穴抜きのBDかDVDが発売されたら買いたい
520名無しさんといっしょ:2009/11/24(火) 05:03:54 ID:UTGHSdAu
>>519
穴抜きなら収録時間、やたら短いぞーw

俺なら逆に穴だけのDVDがほしいかも・・・w

「愛想笑い集」「オウム返し集」「KY発言集」
初回特典は、パイロット版で見せた「醜くはみ出した腰肉」の生写真付きwww
521名無しさんといっしょ:2009/11/24(火) 05:40:25 ID:AWptHdDy
ちょっとまえまではNHKのアナといえば半分アイドル化した
民放のチャラチャラねえちゃんとは一線を画していたモノだ。
でも最近は全く同じに見える。
服も髪型も派手って言うのかアレだし。

二子玉のときに久保田は胸の谷間が見えていたね。
アレにはマジびっくり。
ついにココまで来たかって。
俺たちは見たがってる、久保田は見せたがってる。
いいぞ久保田、もっとやれ!
522名無しさんといっしょ:2009/11/24(火) 07:12:18 ID:WnEbJwj8
>>521
穴のアイドル化はNHKの宮崎緑から始まったと思うけどな。
正確には穴じゃなくて、当時は慶応の院生だったんだが。
523名無しさんといっしょ:2009/11/24(火) 07:20:20 ID:bkUz3Ey5
アナ批判の中に一人だけ真性がいる?
524名無しさんといっしょ:2009/11/24(火) 08:16:16 ID:yt+3h7XY
今週は日本橋だっけ。
また、いい場所だなぁ。
525名無しさんといっしょ:2009/11/24(火) 08:46:33 ID:diz9WrF3
おはよう日本☆ブラタモリ☆久保田祐佳アナ 其の八
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1257853632/
526名無しさんといっしょ:2009/11/24(火) 10:44:30 ID:M1dfRhNW
ただなあ、好きな作家のわりにはちょっとお粗末だなあ
日本橋編で真価を問われそうだな
527名無しさんといっしょ:2009/11/24(火) 14:31:31 ID:jEkWUN1j
>>526
作家って?
528名無しさんといっしょ:2009/11/24(火) 14:31:38 ID:+208dPC/
>>521
何だかんだ言っても結構美人だし,スタイルがいいね
529名無しさんといっしょ:2009/11/24(火) 15:57:56 ID:+GyiSUo8
久保田祐佳アナ個人に関する批判・擁護は全て下記スレでしましょう。

このスレは『ブラタモリ』の ◎番組内容◎ に関する感想、疑問などをアップ
するスレでしょう。
久保田祐佳アナに対する批判・擁護は、番組内容・番組の趣旨に直接関係あり
ません。
>>1 には、
『タモリさんの知られざる趣味、それは古地図を持っての街歩き。
タモリさんの目を通して、時空の向こうへと旅してみませんか?』
と書いてあります。
タモリが街を歩いて探索をすることが、そもそもの番組の狙いの筈です。
女子アナはタモリにくっ付いて歩いているだけで、なんの意味もありません。

////////////////////////////////////////////////
おはよう日本☆ブラタモリ☆久保田祐佳アナ 其の八
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1257853632/
///////////////////////////////////////////////
530名無しさんといっしょ:2009/11/24(火) 16:08:50 ID:diz9WrF3
>>525
531名無しさんといっしょ:2009/11/24(火) 16:22:49 ID:UTGHSdAu
>>529
ってことは、カッパアナは番組の主旨を全く理解せず、
自身の露出欲を満たすためだけにブラタモリを利用しているということですね?

いやいや、>>529さん、かなりの痛烈批判ですねw

そのような書き込みは↓でお願いしま〜す
おはよう日本☆ブラタモリ☆久保田祐佳アナ 其の八
http://dubai2ch.net/test/read.cgi/nhk/1257853632/
532名無しさんといっしょ:2009/11/24(火) 17:34:11 ID:FeIvyhB6
今の世、前に出なくてどうする
後ろに付いて歩くだけなら徘徊老人の介護士と間違えるだろ(笑)
533名無しさんといっしょ:2009/11/24(火) 18:09:37 ID:Cl9GPmNI
出演者の話題ができないスレなんておかしくね?と思ってたが、
つまりアンチも擁護も鬱陶しいから隔離するということなのね
534名無しさんといっしょ:2009/11/24(火) 18:18:47 ID:WGsEtV2z
そうなんだろうけど、出演者のキャラが番組の雰囲気を決める
ブラブラ歩きなんだからテーマについてだけ書け、というのもおかしな話だね、でもまあ止めとくよ。
今週はいくらかでも改善されてますように、アナキャラが。
535名無しさんといっしょ:2009/11/24(火) 18:20:24 ID:ZUWefpP0
特番でアンタッチャブルの山崎をパートナーにしてくれないかな
タモさんお気にみたいだし
536名無しさんといっしょ:2009/11/24(火) 18:29:10 ID:QSSndY2D
ブラブラチャチャチャ
537名無しさんといっしょ:2009/11/24(火) 22:32:40 ID:oygEcnkk
ブラクボタ
538名無しさんといっしょ:2009/11/24(火) 22:58:47 ID:AUVpB53j
おまえらこういう番組でのアナウンサーの役割を理解してないな。
お茶の間のおじいちゃん、おばあちゃん、小学生にも理解できるように
質問をしていかなきゃならないんだよ。
539名無しさんといっしょ:2009/11/24(火) 23:25:49 ID:q2J8oiZl
ありゃ質問のレベルじゃねーよ
540名無しさんといっしょ:2009/11/24(火) 23:50:22 ID:JTuZXRiU
ブラクボタって公式サイトにあったね
541名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 00:36:31 ID:gFYIXjuN
次回の日本橋ロケは8月上旬だったようだね。
542名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 00:46:59 ID:s46zQP07
日本橋の景観再生って、何政権のときに打ち出されたんだったっけ?
その後、どうなったんだろうか?
543名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 01:24:02 ID:+w4gU3YV
日本橋楽しみだ
544名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 04:54:58 ID:6SfF6B1Q
>>542
一番最近では
小泉政権の終りがけ頃じゃなかったか。
飛ぶ鳥を落とす勢いがあった頃だったから
実現しちゃうかという空気だったけど
かかる費用考えたら現実的かどうか…。
545名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 05:08:53 ID:iLgbwQID
景観がどうのこうの言えるような与党ではなかったわな
546名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 05:15:38 ID:8GD8U9gg
日本橋の件は小泉じゃなく石原都知事がイニシアチブとってたよ。
五輪誘致と首都銀行の件で財政的に難しくなったんだろ。
547名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 08:56:36 ID:sdAEV4yx
景観より景気だものな
548名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 13:25:27 ID:RYXr7dVZ
[S][文]ブラタモリ「日本橋」

チャンネル: 3ch : NHK総合
放送日時: 11月26日(木) 22:00-22:45
Gコード: 48242

[詳細] ブラタモリ
◇タモリが青山学院大教授の鈴木博之氏の案内で東京・日本橋を散策しながら、江戸のにぎわいの痕跡を探す。
まずは地名の由来でもある日本橋をじっくり観察。
川からきれいに見えるように設計されているというアーチを、船からも眺める。
次に江戸を代表する呉服店「越後屋」の跡に建てられた重要文化財、三井本館を訪問。
戦後の復興のシンボルとして市民に勇気を与えたという大財閥の巨大建築に迫る。
さらに地下金庫にも入り、普段はなかなか見ることができない大型金庫の扉の開閉を撮影する。
また、今も残る老舗や堀留めの名残などから空想を膨らませ、かつて魚河岸を中心にさまざまな商店がひしめいた日本橋の風景に思いをはせる。

ttp://tv.starcat.co.jp/channel/tvprogram/0432200911262200.html
549名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 14:15:07 ID:RIFodDMP
がま池の上に建つマンションを見学して、がま池も見てきた人のブログがあった。
ttp://ameblo.jp/yamanekocafe/entry-10167446914.html
550名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 14:33:06 ID:LfKZoOp/
ブラタモリサイトにいつもまにか地図がついたね。
スポットの紹介文が、例えば玉川高島屋SCのところなど、
営業時間だとか全館休館日だとか
「今年の11月11日に開業40周年を迎える玉川高島屋SC
それに伴い現在様々なイベントを開催中!」とまであり、
やたら宣伝的。
551名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 15:48:33 ID:uH5OP+b+
>>549
これは1階かな?池が近い。タモリ達がお邪魔したのは3階だったよね。
552名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 15:58:20 ID:Kz0qX6Vm
>>549のブログ主が訪れたのは、池の半分くらいをつぶして建てたウィンザーハウス元麻布だね。
タモリが訪れたのは、別なマンション(Gama-ike House)。
553名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 16:10:24 ID:/yIY9dOn
日本橋の景観再生をはじめに提言したのは、国交省(01年)。
当時の大臣は扇千景。
それで、国交省が有識者会議を設けて検討開始。
この頃は、石原都知事も賛成。

2005年に、小泉総理が具体的な検討を指示。
ニュースで大きく取り上げられ話題になる。
2006年1月、石原都知事は「首都高移設より日本橋を移設すればいい」と発言。
反対と受け取られる。
2006年9月に石原都知事が「反対ではない。私も元へ戻したいと思うが、物事には順序がある」と発言。

日本橋景観再生については、こういう流れのはず。
554名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 16:39:57 ID:maXu+BkF
しかしいくら東京オリンピックに間に合わす突貫工事だったために
既存の道路の上を中心に高速道路建設が進められたとはいえ
江戸・東京の象徴とも言える日本橋に覆い被せて高速を造ってしまうとはね。
あそこの景色の醜悪な事といったらない。
歴史のある美しい橋のすぐ真上を首都高の底面が天井のパイプスペースよろしく這っている。
下の川の澱んだ水面がそのまま天も覆っている感じで暗鬱な場所だ。
当時計画に対して反対意見が出なかったのだろうか。
まあ出たとしても戦後復興の勢いの中そんな意見は黙殺されただろうけど。
なにかこういうノリで文化を破壊する日本人には廃仏毀釈の時にも似た感じを受ける。
555名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 17:00:30 ID:FJwcuR16
あの醜悪な景観もまた歴史というか何というか…。
負の遺産みたいな気持ちで眺めてます。
556名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 17:49:49 ID:oOPIYWBo
いま相撲期間中というのはあるんだけど再放送はしないのかな?
557名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 17:52:22 ID:OfITP7tt
そのうちBSとか深夜枠で集中再放送とかやりそうな予感だけはある
558名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 18:08:48 ID:xw+x0uqf
オープニングが爆笑問題と同じなのはどうして?
559名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 18:58:39 ID:KfOTtMdS
それより、オープニングのテーマ曲を作曲・演奏しているのはどなた?
560名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 20:49:41 ID:MRl24Tg/
>>554
ソウルみたい復活させろという事?
561名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 21:22:49 ID:v+oVtmD+
>>554
戦後復興というよりオリンピック対策だよね。
戦後復興→高度経済成長→景観なんて二の次、って大きな流れの中といえばそうだけども。
562名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 21:25:31 ID:5UtsbTpG
ただのお散歩番組のようで、知らず知らずに現在の政治力に変わっていくんだよな。
563名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 21:44:29 ID:3cWmXrBd
つい最近、どっかの番組で五輪の時にお堀の上に道路をつくってああなったとやってたね
564名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 22:40:50 ID:79CM/0IF
>>561
>>554の冒頭にオリンピックと書いてあるよ。
565名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 22:48:54 ID:ZJ9GktQt
この前テレ東の番組でやっていたけど
川の上や堀の上をなぞるように首都高が建設されているのは
土地収容の金を節約するためだって。

昔っから土建ゴロはいたんだな〜
566名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 23:17:48 ID:35Eilw7V
オリンピックのために下水道にされた川もあったね
567名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 23:18:33 ID:cvgnLRA4
>>559

917 名無しさんといっしょ 2009/11/06(金) 02:45:19 ID:VDzPzDXz
ブラタモリのテーマソング
http://www.youtube.com/watch?v=f1aCaG_On20

919 名無しさんといっしょ 2009/11/07(土) 06:32:29 ID:EcWBagt1
>>917
ズバリそうなの?
それとも似てるという意味?
568名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 23:26:44 ID:vZSzi1It
俺にとっては橋の上に橋がかかってるあのカオスな光景こそが日本橋なんだけどなぁ。
番組内で場所に歴史が宿るって言ってたけど、まさに歴史を体現していると思うんだが。
569名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 23:46:41 ID:XesSP11y
>>568
浮世絵の日本橋のイメージじゃないやね。
570名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 00:14:45 ID:viO4x4ht
>>568
なるほどね。
変化するのも歴史、保たれるのも歴史、どちらの考え方もあるなぁ。
571名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 00:17:38 ID:4B6S52xJ
静かな街歩き中心の中に年末の賑やかな街並みもやってほしいが
寒いのが苦手なタモリに気を使ってこの時期は避けてそうかも
572名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 00:32:47 ID:Bi5LnTHB
もう撮影終了してるって
573名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 02:42:52 ID:qvv1YIbT
3 4 4 5 5 6 6 7 7 8 9 9 10 10 11
ひと月に2カ所ペース、3月後半に1回目、8月は夏休みで1カ所だけと考えても、
収録はすべて済んだ可能性が高いよね。
574名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 04:04:34 ID:oHx4THA1
この番組はタモリとおっぱいと江戸〜明治の歴史を楽しむ番組だな。
予断はないだろ。
575名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 04:36:01 ID:ooiqXhBr
予断はないね。もう始まってるからね。
576名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 06:18:12 ID:DPh2ljuJ
          総合再     BS2再
11/26 日本橋 ×相撲 11/24 ×相撲
12/03 本郷   日本橋 12/01 日本橋
12/10 品川   本郷   12/08 本郷

国会の会期は30日までだが、延長の可能性大。
延長日数は現時点ではわからないが、1週間〜10日程度とも。
その場合、国会中継のため日本橋・本郷の再放送が休止の可能性あり。
577名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 11:05:34 ID:gj2uAqk7
高知のはりまや橋なんて、「ただの赤いガードレール」なみのショボさだけどな
578名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 12:24:45 ID:GMcY1M0s
ブラタモリの宣伝広告〜山手線〜
ttp://blog.yahoo.co.jp/chiba_leon/60553312.html
579名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 12:26:58 ID:RaDg5AEJ
先週のを見忘れたけど相撲で再放送はどうなるんですか? BSは火曜日だったし
580名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 12:27:17 ID:CDBAnyvu
>>577
だから、どうしたんだ?
「だから、日本橋は何々だ」とか続かないのか?
581名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 12:28:45 ID:7Xyvz5Rs
ゲストでチイさん読んで
タモ散歩&チイタモリスペシャル希望
582名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 12:30:15 ID:IY2PFKiP
たまには東京以外の場所も取り上げろよ
583名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 12:37:40 ID:2320jckX
横浜をやるでしょ。
12/17に。
584名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 12:48:27 ID:d9CtLeig
来週分の予告も。
(本日分は>>548

[S][文]ブラタモリ「本郷」[出]タモリ

チャンネル: 3ch : NHK総合
放送日時: 12月3日(木) 22:00-22:45
Gコード: 66796

[詳細] ◇ブラタモリ◇

東大や湯島天神があることで知られる東京都文京区本郷を歩く。
一帯は本郷台地という名の通り、都内でも有数の起伏のあるエリア。
台地状の土地を中心に、多くの坂がある。
土地の高低差をこよなく愛するタモリが、自ら先頭に立って地形の面白さを味わう。
まずは弥生式土器が最初に出たといわれる場所を訪問。
諸説ある中、最有力の場所は東大キャンパスの片隅にあった。
タモリは、かつてその辺りに住んでいたと思われる弥生人に思いをはせる。
また、旧中山道沿いを歩き、かつて江戸の市街地と郊外の分かれ目だった場所では「見送り坂」と「見返り坂」を発見。
ほかに、あまりにも急でつめを立てなければ上れなかったという立爪坂や、転げ落ちると泥で真っ黒になったという炭団坂、人の手で流れを変えて本郷台地を貫く神田川をたどる。
ttp://tv.starcat.co.jp/channel/tvprogram/0432200912032200.html
585名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 14:19:08 ID:dg1pHNCq
坂の名前面白いなぁ
586名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 14:33:33 ID:XA4PmTvh
>>581
ブラチイチイじゃないのかw
587名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 14:59:30 ID:4kTSZpj/
来年からはてくてくタモリンでいいよ 青梅街道 日光街道あたりで
588名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 15:02:04 ID:7Xyvz5Rs
歩いていいとも!
お昼休みはウキウキウォーキン!
あっちこっちそっちこっちいいとも
589名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 15:04:40 ID:M1vGGt1v
福岡も歩いてほしいね
590名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 15:33:44 ID:r8Nv0/eg
>>589
福岡いいね。
チンチン電車の思い出とか熱く語ってくれそう
591名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 16:20:46 ID:z1Dk0YRI
>>581
「ブラ」タモリ + 「ち」いさ「んぽ」 で ブラちんぽ ですね。
592名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 16:33:11 ID:4u+2Kmkn
この番組、ゲストは建築家や建築史家が多いのか?
593名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 16:48:15 ID:p/oM2AtO
594名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 17:09:03 ID:4u+2Kmkn
>>593
ありがとうございます。
偶然見た時のゲストが陣内秀信だったものですから。
595名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 18:21:58 ID:luZfw7Yk
>>591
誰か言うだろうと思ったw
596名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 18:24:15 ID:cT8MEaud
全15回なんだね。

 好評なら第二シーズンもありそう。
597名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 18:29:08 ID:K3tcgFLU
木曜日はかつてない状況に陥っている。

空から日本を見てみよう ⇔ ROMES バッティング
世界ふれあい街歩き ⇔ ブラタモリ バッティング

8時台は途中で帰宅するので録画必須だがHD録画では1番組しか録れないし。
10時台は街歩きは溜め録りなのでこっちを優先できるけど録画も残したいし。
問題は空から〜とブラタモリが再放送をやらないか予定があってもすぐ潰れるという現実。
月曜や水曜にバラけてくれよorz
598名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 18:40:22 ID:K8CYZyiT
もうちょっとまともなHDDレコーダー買えば?
599名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 18:52:50 ID:K3tcgFLU
HDDレコーダーってHD録画できないでしょ。
だからウチではレグザ経由で外付けHDDにHD録画。
600名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 19:05:53 ID:IiuSWcWW
>>599
おもろー