タイムスクープハンター2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといっしょ
未来に存在するタイムスクープ社。タイムワープ技術を駆使し、あらゆる時代に時空ジャーナリストを派遣。
人間の営みを映像で記録アーカイブしている。その会社に所属する沢嶋雄一は「タイム・スクープハンター」として活躍。

全8回シリーズは、実際に頭を剃りお歯黒を塗るリアリズムと斬新な視点、ドキュメンタリー風のカメラワークで大人気。
果たして「特殊な交渉術」とは薬品か、催眠術か、洗脳ピララ光線なのか!?
ラストで帰還不能になった沢嶋の運命は!?
続編が期待される話題作!

前スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1238561585/
2名無しさんといっしょ:2009/05/23(土) 18:17:48 ID:PgzFumGE
公式:EYESブログ:NHKブログ | タイムスクープハンター
ttp://www.nhk.or.jp/eyes-blog/900/
3名無しさんといっしょ:2009/05/23(土) 18:25:23 ID:PgzFumGE
「番組たまご版」 『飛脚』
http://www.nhk.or.jp/tamago/program/20080912_doc.html

season 1
第1回『“忍者”その真の姿とは』 3・31放送
第2回『江戸同心24時』 4.7放送
第3回『戦国救急救命士』 4.14放送
第4回『お氷様はかくして運ばれた』 4.21放送
第5回『落武者脱出行』 4.28放送
第6回『リストラ武士の奮闘記』 5.6放送
第7回『沸騰!闘茶バトル』 5.13放送
第8回『女たちの関所越え』 5.20放送

番組紹介
http://cgi4.nhk.or.jp/feature/index.cgi?p=tUYHsjxU&c=1

制作会社
http://www.picsco.net/whatsnew/200903/#75
4名無しさんといっしょ:2009/05/23(土) 18:43:37 ID:U9E5uIun
タイムスクープハンターのEYESブログに

「悪いけど・・・天地人より全然面白い」と書いたら、コメントに反映されなかった
51:2009/05/23(土) 18:59:17 ID:TWk6kaLd
>>2
>>3
どうも済みません。しかも前スレでスレタイ候補出てたのを見落としてた。_ノ乙(、ン、)_
6名無しさんといっしょ:2009/05/23(土) 19:07:04 ID:yRM4jrMR
どんまい
7名無しさんといっしょ:2009/05/23(土) 19:40:01 ID:FdbZvlfK
ある日、何気にチャンネルを変えてみると
新番組「タイムなんたら・・・」
黒いマント羽織って要氏が出ていて何やらほざいている。
「あれ、深夜に子供向けかよ?」
それは数分で、身を乗り出していた。
おおっ面白い!

良い意味で期待を裏切り、そして伝説に変わった。
8名無しさんといっしょ:2009/05/23(土) 19:40:40 ID:HS9UGa9Y
>>1

ブログのコメント数すごいな。
9名無しさんといっしょ:2009/05/23(土) 19:54:16 ID:kW+m5ZEt
>>1
乙、新スレうれしい
10名無しさんといっしょ:2009/05/23(土) 21:36:45 ID:v6nfjo87
最終回録画失敗したんだけど、再放送ってないんだっけ?
11名無しさんといっしょ:2009/05/23(土) 21:47:13 ID:k5AxMKsB
>>1
続編楽しみだね〜
12名無しさんといっしょ:2009/05/23(土) 22:57:13 ID:UByKfS0n
>>10
G・W中にお氷様までを再放送したから
残りもやるんじゃない?
13名無しさんといっしょ:2009/05/23(土) 23:06:11 ID:v6nfjo87
>>12
ありがとう
そっか まとめてなら再放送の可能性もあるね
14名無しさんといっしょ:2009/05/24(日) 01:48:41 ID:Ib9YdqiE
>>1乙です!
一瞬「ピラフ光線」に見えました…w
これってあくまで「沢嶋が撮った素材」なのがイイんだよね。
2でも、本部の描写とかドラマ仕立てが入りませんようにー。
15名無しさんといっしょ:2009/05/24(日) 05:35:57 ID:tWH/qDq/
タイムスクープハンター
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1238561585/594/

594 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2009/05/07(木) 15:51:54 ID:/w2QOo8q
タイムマシームが故障して要が帰ってこれない
会社に修理が終わるまで帰れないと報告
今後の調査ができなくなる

そこで最終回
16名無しさんといっしょ:2009/05/24(日) 07:55:33 ID:bBFvbOwW
映画は作曲だ!P.I.C.S.中尾浩之監督、異色の時代劇「タイムスクープハンター」について語る
ttp://white-screen.jp/2009/05/hiroyuki_nakao.php
17名無しさんといっしょ:2009/05/24(日) 18:06:26 ID:mUmzFe90
最終回やっと見られた!このトラブルは予想外!
もしかしてこれ、キャナメ側の端末の不具合だったら一生帰れないんじゃね…?
18名無しさんといっしょ:2009/05/24(日) 20:23:29 ID:0CfbvHBP
もし続編が出たとしたら、からくり細工の職人が直すとか…?
19名無しさんといっしょ:2009/05/24(日) 21:17:07 ID:NyvrvvIy
>>16
監督、学生時代から構想とかすごいなw
20名無しさんといっしょ:2009/05/24(日) 22:07:47 ID:p0RWX0Dw
中尾監督の「THE SECRET SHOW」を観て、この人面白い作品作るなぁって思ってた。
やっぱり凄い人だったわ。
それと「THE SECRET SHOW」も要が主演だし、この人要がお気に入りなんかなって
思ったなw
21名無しさんといっしょ:2009/05/24(日) 22:14:08 ID:xQz31AdY
沢嶋が帰還しなかった事で歴史が変わって、
困った事態になった沢嶋の孫が更に未来からタイムマシンで助けに来るが
それで更に歴史が変わってしまい、最終的に沢嶋家を歴史から根絶する為に
更に未来からターミネーターが(ry んでそれを阻止するために美少女型ターミネーターが(ry
22名無しさんといっしょ:2009/05/24(日) 22:27:56 ID:2hvKlVPA
戦国救急救命士 どうしても見たい
23名無しさんといっしょ:2009/05/24(日) 22:42:44 ID:KR+wXvD5
>>21
沢嶋はラベンダーを栽培して自力で帰還するよ
24名無しさんといっしょ:2009/05/24(日) 23:37:29 ID:YDcgeuoz
>>18
田中久重!
25名無しさんといっしょ:2009/05/24(日) 23:40:32 ID:YDcgeuoz
>>16
>この作品は過去にタイムトリップしたジャーナリストが密着取材をするという、
>「器」自体がエキセントリックなので、中に流れるストーリーはシンプルにしないと
>いけないんです。裏返しの裏返しにならないように。

なーるー。
26名無しさんといっしょ:2009/05/25(月) 00:33:18 ID:Vp+JEnKf
深夜のスポット番組案内や映像散歩に
「ザザ…こちら沢嶋…本部応答願います…誰かこれを受信…ザーッ」
って画像が紛れ込んでほしい。
27名無しさんといっしょ:2009/05/25(月) 01:04:17 ID:iSErsD06
>26

そ、そんな事やられたら禁断症状に耐えられなくなるじゃないか!
絶対やってくれ!www
28名無しさんといっしょ:2009/05/25(月) 01:16:24 ID:fRrmbIot
>>23
時かけ乙
29名無しさんといっしょ:2009/05/25(月) 01:16:54 ID:yIfnZ1uD
>>26
エルポポラッチかよw
深夜に見たら都市伝説の動画みたいで怖いな
30名無しさんといっしょ:2009/05/25(月) 06:26:07 ID:84HixOCW
そんな事になっていたら
夜中でも大声で
エエエエエエエエエエエエエ!と言う自信がある
31名無しさんといっしょ:2009/05/25(月) 12:26:49 ID:8viMT75N
>>26
ちょっとlain思い出した
32名無しさんといっしょ:2009/05/25(月) 22:13:34 ID:wi77/CId
>>31
テレビ画面の砂嵐の中に、沢嶋の顔が一瞬だけ現れてまた消えるのか
33名無しさんといっしょ:2009/05/26(火) 00:15:44 ID:QwVc/l9X
要潤の現実離れしたルックスが未来人という設定にはまっていて
よかったな。スクープ対象者の格好は徹底的にリアルに(汚く)見せてるのに
あのゴーグルとマント?の沢嶋が画面に一瞬映ると妙におかしいんだよね。

34名無しさんといっしょ:2009/05/26(火) 14:02:57 ID:zSuH3np2
来月のプレミアム8の「世界史発掘!時空タイムス編集部」
タイトルだけ聞くとついタイムスクープ社が関連してんのかと思ってしまうww
35名無しさんといっしょ:2009/05/26(火) 18:35:08 ID:HKlaoS3Q
>>時空タイムス編集部

タイムスクープ社の1部局かも知れんな。
36名無しさんといっしょ:2009/05/27(水) 22:56:25 ID:WUqom6jL
ttp://www.nhk.or.jp/eyes/timescoop/
今頃公式ができてるw
37名無しさんといっしょ:2009/05/27(水) 23:06:17 ID:KQlq3mVk
再放送決定やったーーーーーーー!
38名無しさんといっしょ:2009/05/27(水) 23:07:32 ID:LvrGis89
>>36
おぉぉ、これはw
公式が出来るってことは、シーズン2を期待してもよろしいか?よろしいか?
39名無しさんといっしょ:2009/05/27(水) 23:27:21 ID:i49NPw7D
公式シンプル過ぎてかっこいい!
再放送嬉しいな。できれば人に勧めやすいゴールデンタイム希望。
40名無しさんといっしょ:2009/05/28(木) 00:07:07 ID:7/87fA7f
土曜時代劇の後でもいいよ

居眠り磐音の後とかwww
41名無しさんといっしょ:2009/05/28(木) 00:10:39 ID:ZzpSXYV9
>>38
沢嶋ロストしたままで2がなかったら、欝エンド過ぎるだろw
やっぱり反響すごかったんだな
2はもう少し早めの23時からを希望
42名無しさんといっしょ:2009/05/28(木) 00:12:37 ID:NsbV1pZG
>>36
おたくの社員の沢嶋がどうなったか聞きたいんだがw>タイムスクープ社
43名無しさんといっしょ:2009/05/28(木) 00:15:53 ID:AawrH/jE
落武者の回を見逃したんで再放送は本当に嬉しい!
44名無しさんといっしょ:2009/05/28(木) 02:06:38 ID:5CRBFLxN
最終回にテロップが出ちゃったからDVDに焼かずに再放送待っていたんだ。
嬉しー
45名無しさんといっしょ:2009/05/28(木) 02:43:09 ID:xPCvQPXX
>>44
小田急線か
46名無しさんといっしょ:2009/05/28(木) 03:15:40 ID:JQYdY9lU
6月1日が楽しみすぎる
放送告知以外にも何かコンテンツあるんだろうか
47名無しさんといっしょ:2009/05/28(木) 04:29:30 ID:zjIcTsfy
>>41
何処の新聞だったか忘れたが(朝日かもしれない)
ちょい前に、面白いという投稿が載っていた
48名無しさんといっしょ:2009/05/28(木) 06:18:17 ID:KEedfvyG
今更だなー

ま、これでseason2が確定か。

その前に再放送しちくり
49名無しさんといっしょ:2009/05/28(木) 13:15:30 ID:PdWFhLqf
アンケートに、最近のテレビで一番おもしろいって書いたかいがあった
50名無しさんといっしょ:2009/05/28(木) 15:15:15 ID:tSTdszpS
まさかのseason.2か
コンセプトが変わったりしたら嫌だなぁ…
51名無しさんといっしょ:2009/05/28(木) 16:17:25 ID:+eclNVee
タイムスクープ社はのんびり公式つくる暇あったら沢嶋助けろwwwww
52名無しさんといっしょ:2009/05/28(木) 16:49:19 ID:eb3skoY4
実はタイムスクープハンターってこういう事故でバンバン人が死んでる危険な仕事なんじゃないかと思った。
それだけに本部の対応も「ここから先は別の部署(or組織)の管轄です」みたいな感じだったりして。
53名無しさんといっしょ:2009/05/28(木) 17:42:01 ID:ZzpSXYV9
(契約書に芥子粒みたいな字で)
「この指令により君の身が危険に陥っても、当タイムスクープ社は一切関知しない」
沢嶋「エエエエエエエ」
54名無しさんといっしょ:2009/05/29(金) 15:07:09 ID:NMnyMuZi
>>44 えーっ!落武者を見逃すなんて!
でも再放送あって良かったね。

>>53 ワロスw
55名無しさんといっしょ:2009/05/29(金) 23:06:32 ID:xOwEfzm2
さっき公式見てきた
こういうのは嫌いじゃない、むしろ大好きだw
56名無しさんといっしょ:2009/05/30(土) 19:27:54 ID:P9BFXUOA
さっき番宣やってたけど、6/2の24:10からやるみたいね
忍者だったかな?
57名無しさんといっしょ:2009/05/30(土) 19:48:27 ID:DYRO9fbI
あれ?公式の番組表見てきたけど、6/2の24時10分は
新番組あれどうなった?になってるけど・・・
58名無しさんといっしょ:2009/05/30(土) 20:29:07 ID:7dqf9Zjx
驚くほどの中途半端な出来w
不自然な日本語・・・ダメダメじゃんw
59名無しさんといっしょ:2009/05/30(土) 21:14:49 ID:ZnRuvONk
縄文とか弥生時代やって欲しいな。
あの時代の漁とか狩りとか楽しそう。
60名無しさんといっしょ:2009/05/30(土) 23:16:37 ID:rQmwdTUX
>>59
現代(沢嶋の時代)からより離れた過去に行くほど、ワープ頭痛がおこりやすいようだぞ
そんな意味でもハードそうだな、ぜひ見たいw
61名無しさんといっしょ:2009/05/30(土) 23:37:41 ID:8ODmOriA
>>56-57
じゃあきっと「江戸時代の山中に取り残された沢嶋はどうなった?」をやるんだな。
62名無しさんといっしょ:2009/05/31(日) 00:31:33 ID:+HnxHONc
次回作は別の記者がやるんだろ?
だって沢島いないからさ

そんで2の最後が山賊密着で、その中の一人が沢島だってオチ
63名無しさんといっしょ:2009/05/31(日) 00:51:41 ID:ZOFr0XrS
タイムワープで戻れなくなった沢島は
本部から埋め込まれたチップを遠隔操作されて
記憶を消されていたのでした。

死して屍、拾うものなし
64名無しさんといっしょ:2009/05/31(日) 07:06:14 ID:9eOla+fk
通信ができないんだから遠隔操作も無理だよ。それよりも一定期間通信が途絶えたら
脳内のチップが ド カ ー ン ! とか……
65名無しさんといっしょ:2009/05/31(日) 15:14:06 ID:1MjuIiDB
通信不良が沢嶋側の端末故障なら、すぐ回収部隊が向かうはずだよな
別に逃げてるわけじゃないが、フジから「逃亡中」のハンター部隊を借りてきて欲しいぞw
66名無しさんといっしょ:2009/05/31(日) 15:27:27 ID:KytVdalf
美しい村娘と恋仲になり、無名の農民として生きていくとか




ええ、戦国自衛隊ですよ
67名無しさんといっしょ:2009/05/31(日) 15:57:55 ID:6XIkoZ5V
>>66
要潤もムッシュかまやつも不思議君だからありかな
68名無しさんといっしょ:2009/05/31(日) 18:22:08 ID:ZaHzfesW
>>61
わらた
69名無しさんといっしょ:2009/06/01(月) 00:07:24 ID:NQja1Iy9
再放送決定キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
70名無しさんといっしょ:2009/06/01(月) 00:18:42 ID:KSo8BCnN
1回〜4回は、BSだけ!?
地上波は無いのか?

…最終回見てハマった、BS持ちでない自分orz
71名無しさんといっしょ:2009/06/01(月) 01:36:36 ID:YNHZwVO4
BSか…大雨と大雪だと受信できないから困る

またしばらく沢嶋は箱根のあたりを彷徨ってるのかな
72名無しさんといっしょ:2009/06/01(月) 03:58:43 ID:LAlzdrzP
1ヶ月前にやっただろ
また地上波はないわ
BSで十分

6/1にやるといっておいて、日付変更とともに更新するとか、社員は泊まりで仕事か
昼くらいに更新されると思ったけどな

てか、放送が終了してからHPとかないだろ
73名無しさんといっしょ:2009/06/01(月) 11:52:18 ID:Zg/qwkDt
続編の予定があるからWeb立ち上げたのかな?と思っている
同期のEYES達は話題も聞かないが・・・
74名無しさんといっしょ:2009/06/01(月) 16:52:51 ID:WkMRCoCW
火曜日の深夜とか、やだわー、実況でツッコミたいのに仕事前夜じゃなあ。

落武者、カステラ、闘茶、関所、どれも本放送の実況は激しく盛り上がったのに。
75名無しさんといっしょ:2009/06/01(月) 19:35:33 ID:6NthIV8W
>>73
みなさまの声を今後の取材にいかしたいから
HP立ち上げたって書いてあったから続編期待してよいと思う。
人気が出ても今まで通りシンプルで密やかな感じで続いていって欲しい。
76名無しさんといっしょ:2009/06/01(月) 19:55:29 ID:81w7ARbR
再放送6日かぁ
「ハゲタカ」を見に行くつもりだったが、こりゃ再放送を実況だな
77名無しさんといっしょ:2009/06/02(火) 01:59:07 ID:49OxsoUD
なんでお氷様はBSなんだよ!
つーか、1〜4話と5〜8話をBSと総合に分ける意味がワカンネーよ!!
78名無しさんといっしょ:2009/06/02(火) 02:05:58 ID:g4k4lXTt
>>77
ヒント;前回の再放送

落ち武者が実況できるとか今から楽しみでしょうがない
79名無しさんといっしょ:2009/06/02(火) 02:42:53 ID:DkReENE9
落ち武者狩りが一番ハマったな
日本のテレビで戦国の農民を恐怖の対象に描いた番組ってそうないから
やっぱり七人の侍へのオマージュだったのかな?
80名無しさんといっしょ:2009/06/02(火) 12:03:14 ID:txk1q3xL
再放送ktkr。一番好きな割に1回しか観てない医僧を今回こそ録画する。
81名無しさんといっしょ:2009/06/02(火) 17:35:49 ID:anqbpRnd
後番組の名将の采配のスレ誰か立てない?
番組ホームページすらまだないみたいだけど・・・
以前綿引さんとマスオカがやってたヤツだよね?
82名無しさんといっしょ:2009/06/02(火) 19:34:54 ID:xkpbtuUO
落武者の実況は変装がばれたときが一番盛り上がった。
83名無しさんといっしょ:2009/06/02(火) 22:15:21 ID:B1sID4Zg
落ち武者と闘茶見逃したから楽しみ
84名無しさんといっしょ:2009/06/02(火) 22:16:57 ID:V3myPsxt
>>81
あれの放送いつからだっけ
番組たまごの時もそうだったけど、実況しがいがありそう

しかし再放送が楽しみだ。まさか落ち武者の回に録画を失敗するとは思わなんだ
85名無しさんといっしょ:2009/06/02(火) 23:26:29 ID:QN+UH7Lk
再放送って今日じゃないのかよー
すげーガッカリだ。
86名無しさんといっしょ:2009/06/03(水) 08:50:59 ID:aQPxV+6S
>>84
総合テレビ 10月8日(水)00:10〜00:40
87名無しさんといっしょ:2009/06/03(水) 12:45:47 ID:h+B6jPmY
前回の再放送でなかった次回予告も放送してほしいな
88名無しさんといっしょ:2009/06/03(水) 13:41:19 ID:Irj09h5T
再放送の最終回で次回作の予告が流れるに違いない
89名無しさんといっしょ:2009/06/03(水) 15:35:38 ID:7ebrLcho
>>86
正しくは昨日です。しょうじき馬鹿ゲストのせいであんまり面白くないです。
90名無しさんといっしょ:2009/06/03(水) 17:06:33 ID:yq3rPcFe
2009/06/09(火)26:00〜26:29 NHK総合  タイムスクープハンター セレクション 「落武者脱出行」
 2009/06/09(火)26:29〜26:58 NHK総合  タイムスクープハンター セレクション 「リストラ武士の奮戦記」
  2009/06/09(火)26:58〜27:27 NHK総合  タイムスクープハンター セレクション 「沸騰!闘茶バブル」
   2009/06/09(火)27:27〜27:57 NHK総合  タイムスクープハンター セレクション 「女たちの関所越え」

(^Д^)にこにこ
91名無しさんといっしょ:2009/06/03(水) 18:33:25 ID:wlrZHgmO
ド平日の…なんちゅう時間帯…
でもこのぐらいだと、実況の人数もほどほどマターリで楽しいんだよな
92名無しさんといっしょ:2009/06/03(水) 20:33:37 ID:kbik4Pv0
実況は盛り上がったほうが楽しいよ、今夜のター峯ーターとか楽しみです。
93名無しさんといっしょ:2009/06/03(水) 22:02:52 ID:zafoOUUd
>>91
どうかな?
今日の深夜に放送してたBS熱中夜話のアニソンナイトは同じような放送時間で
14スレ+反省会3スレだったぞ
94名無しさんといっしょ:2009/06/03(水) 22:19:31 ID:kkztod4L
土曜昼のも忘れんなよ
95名無しさんといっしょ:2009/06/03(水) 23:14:57 ID:Aq3B0+V/
ちなみに前回の1〜4回一挙再放送の実況は6スレいった


>>93
反省しすぎだろw3スレとかww
96名無しさんといっしょ:2009/06/04(木) 00:09:43 ID:ftDZIOVV
>>95
いや、こないだの金ロのゲドの反省会は一週かN(ry
97名無しさんといっしょ:2009/06/04(木) 01:05:05 ID:h4gM6eC0
オンゲやっててペア募集したら、来た奴の名前が沢嶋雄一wwwwww
98名無しさんといっしょ:2009/06/04(木) 08:34:38 ID:NoqQSTjS
>>95
番組の出来が悪かったわけではなく、最後に福山芳樹が「真赤な誓い」を
歌ったのでテンションが上がった住人たちが眠れなくなってダラダラ書き込
みしてたんだけどなw
99名無しさんといっしょ:2009/06/04(木) 09:34:57 ID:Vas3eKY/
>>97
「こんな所にいたのか」と言ってやったか?w
100名無しさんといっしょ:2009/06/04(木) 10:42:56 ID:ltTTjYdO
コレもしかして多少FERCのノリが入ってますか
101名無しさんといっしょ:2009/06/04(木) 13:37:25 ID:h4gM6eC0
>>97
もちろんw
仕方ないのでこの時代の人々の格好をしていると返されたよwwww
102名無しさんといっしょ:2009/06/04(木) 13:51:21 ID:h4gM6eC0
↑安価ミス>>99
103名無しさんといっしょ:2009/06/04(木) 14:26:15 ID:ftDZIOVV
>>102
本物の沢嶋なら、特殊な交渉術が使えるはず。
試しにお前がかけてもらって見ろ。
どんな感じ?
104名無しさんといっしょ:2009/06/04(木) 15:59:54 ID:Vas3eKY/
>>101
ノリがいいなw
105名無しさんといっしょ:2009/06/04(木) 16:43:52 ID:wKQrGtn7
予約録画の使い方が難しいから
BSで5〜6もまた再放送あるといいんだけど
106名無しさんといっしょ:2009/06/04(木) 22:07:11 ID:4Hkli7xR
oi
おい
タイムスクープ社公式サイトがFirefoxで表示できないぞ
ちゃんと作れ
107名無しさんといっしょ:2009/06/04(木) 22:40:36 ID:xCE+xEog
firefoxでちゃんと見れるよ。
108名無しさんといっしょ:2009/06/04(木) 23:19:14 ID:4z09gBIY
BSで再放送ってのはかなり反響があったんだな。
SDなのは残念だが。
109名無しさんといっしょ:2009/06/04(木) 23:42:37 ID:iWxcNr93
また0時きっかりに公式OPENするのかな。
110名無しさんといっしょ:2009/06/05(金) 00:01:54 ID:UOe7ViGB
しなかったねw
111名無しさんといっしょ:2009/06/05(金) 02:16:27 ID:EuWZ3WNU
やはりレギュラー確定だろうか…

シーズン2では籠城戦とかやってくれないかな〜
112名無しさんといっしょ:2009/06/05(金) 13:17:14 ID:AylVUTG9
@タイムボカン
Aスクープ君(NHKこどもニュースの豚)
B柳生博の100万円クイズハンター(またはキイハンター)
        
           を足して3で割ったような名前ですね
113名無しさんといっしょ:2009/06/05(金) 13:34:00 ID:f7Yuz7lv
読売新聞に第2段を是非との意見が9通も来ている
114名無しさんといっしょ:2009/06/05(金) 13:44:41 ID:7TkiQd5S
>>111
それいい!「篭城・城落ちカウントダウン」!
または「密着・戦国ネゴシエーター」
城内は地獄絵図だろうが…
115名無しさんといっしょ:2009/06/05(金) 14:12:28 ID:mc8ZHovQ
平安時代の上流階級の生活を見てみたい。
衣装代凄そうだけどw
116名無しさんといっしょ:2009/06/05(金) 14:29:38 ID:ckcW8MlR
>>115
それ見たいな。江戸時代の大奥とかは近年結構出てるけど平安時代は少ない気がする。

あと奈良時代。あの大陸調の衣装のイメージしかないから、宮廷の暮らしを見てみたい。
117名無しさんといっしょ:2009/06/05(金) 15:04:23 ID:drng3GPb
後番組の名将の采配のスレ立てたいんだけど、NHKはまだ公式も出来てないんだな・・・
118名無しさんといっしょ:2009/06/05(金) 15:14:04 ID:5L7sANRl
医僧が好きだった
あと地味に闘茶も良かった
手に汗握る臨場感があった
119名無しさんといっしょ:2009/06/05(金) 21:49:31 ID:doQM1DIV
同心24時だけ見逃したから見たいのにBS…orz
120名無しさんといっしょ:2009/06/05(金) 22:46:57 ID:EuWZ3WNU
更新そろそろかな?

>>114-116
大河では描ききれない世界を、このドラマでは明確に描いて欲しいと思う
華々しい歴史の裏で生きた名も無き人々…というコンセプトは、今の時代にも通じるからね

少なくとも、飛脚に関しては皆一律に街道を走るものだと思っていたから驚いたよ…
121名無しさんといっしょ:2009/06/05(金) 23:02:45 ID:VdTTNlie
もうすぐ6月5日も終わるが公式は正式オープンしないのかね。
122名無しさんといっしょ:2009/06/05(金) 23:18:16 ID:fBc/onRr
>>115
ものすごく不健康そうな食事してるよ、リアルに再現したらなんぞこれ!になる。
123名無しさんといっしょ:2009/06/05(金) 23:31:44 ID:fYPkbgTk
(公式)きたか
124名無しさんといっしょ:2009/06/05(金) 23:43:32 ID:l+y/V7Fe
一応沢嶋を助ける気はあったんだw
125名無しさんといっしょ:2009/06/05(金) 23:51:15 ID:wUCyBEVH
タイムワープ技術についてご意見求めてどうすんだよw
126名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 00:13:12 ID:mZ+JVhh4
更新ktkr
右下のIDはなんだろうか・・・?
127名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 00:13:42 ID:0xlDz9EL
右下とか、特殊交渉術のところとかに入力ボックスあるな
128名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 00:41:45 ID:9lCCfGXG
特殊の交渉術のパス分かる?
129名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 01:01:49 ID:YalcSll7
社員がID持ってて、それを入力すると会社のデータにアクセスできるって設定なんじゃ…?

それとも今後の更新で何かできるようになるのかな
130名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 01:51:08 ID:eNIX6m9G
再放送の時にパスが出るとかだったりしたらいいな。
131名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 08:28:24 ID:SsAr1lIr
RECRUITがある件
132名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 09:57:06 ID:DnSH6nsP
やった!今日再放送だ
見逃した回がやっと見れる・・・ ううう
133名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 12:26:05 ID:1p7n+0TU
俺、一時間後にタイムスクープハンター見るんだ…
134名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 13:33:17 ID:1p7n+0TU
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1244261567/

BSタイムスクープハンター実況スレ
135名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 13:35:27 ID:s0BHO/Ex
桜井洋子による解説付きとは、再放送とはいえ侮れないNHK
136名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 14:32:46 ID:DuAP4RiR
まさかの中尾監督登場
137名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 15:47:34 ID:0VypMtmo
今度は総合で再放送なんだな
楽しみだが、平日深夜てのはきつい
138名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 17:18:59 ID:mZ+JVhh4
実況でWiki充実させろっていわれたから
1〜4話分のキャストとスタッフ書いておいたよ
5〜8話は週明けまで待つか誰か書いてくれ〜
139名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 18:26:17 ID:yyKf29br
いやっっほおおおおおおおおおおおおぉい!!!!録画失敗してるううううううううううううう\(^o^)/
140名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 18:28:21 ID:1p7n+0TU
>>139
DVD販売を楽しみにするしかないな
141名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 18:29:05 ID:YRw7rOUw
>>139
ベオーに全話うpされてるよ
142名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 18:59:48 ID:YIuVwASa
録画失敗って意味がわからないんだけど、なんで失敗するの?

失敗する方法が知りたい、成功するよりむずかしい。
143名無しさんといっしょ :2009/06/06(土) 20:12:52 ID:yzMdQysI
何とか粒子だか量子が足りなかったんじゃないか?
144名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 21:07:28 ID:1p7n+0TU
いまウィキペディア見てきたが>>138頑張りすぎてワロタ
まさか沢嶋とタイムスクープ社の紹介まで書くとは…
145名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 21:27:51 ID:txqbuDq0
>>138GJ。つーかキャストとか充実しすぎだろw

中尾さん、ワープ風登場で「タイムスクープ社からきました」とか
役者の髪について「実際に剃ってもらって……っていうか、いや本物なんですがね」とか
ゴニョゴニョ言ってるんだけど軽く流されてんのなww
146名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 22:44:10 ID:9parCScJ
さっきNHKで10日の再放送のCM見て大喜びでここに来た
…今日BSでアンコール放送だと…?
147名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 22:50:43 ID:9parCScJ
なんで後半だけ総合で?BS見れない人だっているだろ!
という訳で再再放送しなさいとメールすっか
148名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 22:52:36 ID:DnSH6nsP
前半は先にやったろ? 何回再放送さすんだよ
149名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 22:54:46 ID:3gX6orY+
タイムスクープ社
ttp://www.nhk.or.jp/eyes/timescoop/
150名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 23:02:15 ID:MrsM/b4k
>>138
>実況でWiki充実させろっていわれたから

一気に充実した内容になってて笑った。
医僧と落武者は、小田原近くのロケだったか。


落武者が信玄の頃の武田軍の末端で、農民側が北条領の百姓ならば、
略奪放火の恨みがあるので追跡が厳しいハズ
151名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 23:12:07 ID:mZ+JVhh4
>>138だがもう面倒だから全部書いたw
各話のあらすじとか結末とかも書きたいがWiki使い慣れんから隠す書き方がわかんねorz

全部クレジットから書き写しただけだからたいしたことはないが・・・
他の番組で役者さんやスタッフの名前を見かけたときにwktkしてもらえれば良いと思って書きますた
あとは聖地巡礼に期待だなw関東在住のかたよろです。
152名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 23:17:11 ID:9parCScJ
>>148
今日の朝再放送を大喜びしてた人間なら見たいという気持ちも分かるだろーが
153名無しさんといっしょ:2009/06/07(日) 09:03:41 ID:IhDBxWn5
1.本放送を見忘れると、再放送も見忘れる
2.再放送を期待して裏番組を録画すると、二度と視聴・録画できない
3.再放送がないと思って、きちんと視聴・録画すると、何度も再放送される
4.長らく再放送を期待している番組の再放送を存在を知るのは
  再放送が終わってから数時間後である
5.運よく再放送に気がついても放送時間変更でずれる
6.シリーズ物の再放送を見逃す・録り逃すのはいつも同じ回である
7.どうでもいい回ほど繰り返し再放送される
154名無しさんといっしょ:2009/06/07(日) 10:03:09 ID:sxPC+eDd
>>148
ウケが良ければ何度でも!ハゲタカを見よ
155名無しさんといっしょ:2009/06/07(日) 11:42:06 ID:zV6sM7W9
>>151
GJでした!
156名無しさんといっしょ:2009/06/07(日) 12:12:07 ID:5LfP5u3y
>>151
取材協力:高橋浩徳(2回)って、フジテレビの「たほいや」の監修者と同じ人かな?
157名無しさんといっしょ:2009/06/07(日) 14:06:58 ID:jJvvZkjc
がっくり…orz
自分は前半に縁がない…
何回も再放送を見逃してるよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
158名無しさんといっしょ:2009/06/07(日) 14:12:22 ID:U5wK2sbM
>>157
続編決定したらまた再放送するよきっと
それかNHKでは年末にアンコール放送のリクエスト募ってるから
それに期待してみるとか
159名無しさんといっしょ:2009/06/07(日) 15:28:38 ID:tf/AGkJ9
公式のIDってなに入れればいいの?
160名無しさんといっしょ:2009/06/07(日) 16:27:13 ID:IhDBxWn5
G3-X
161名無しさんといっしょ:2009/06/07(日) 17:27:12 ID:Eon8yORz
>>151
本当に乙です、ありがとう!
162名無しさんといっしょ:2009/06/07(日) 18:37:02 ID:sWcYFaCA
NHKの再放送は基本

地上波で1回

BS、BSHiで1回
163名無しさんといっしょ:2009/06/07(日) 19:50:39 ID:HKTUXVFP
ディレクターズカットやメイキング映像付きでDVD出ないかな〜
三枚組一万二千円前後なら買うぜ!

>>151スゲーな乙
キャスト名をググるとブログがぼちぼちあって楽しめるな
164名無しさんといっしょ:2009/06/07(日) 19:59:26 ID:Zd6+clId
>>142
1、チャンネル設定を間違える
2、時間設定を間違える
3、録画中に容量不足

1は落ち武者の回にやらかした。落ち武者脱出行の代わりにアラビア語講座が録画されていた
165名無しさんといっしょ:2009/06/07(日) 22:01:09 ID:GkNDEpv1
EPG付いてないのか?
166名無しさんといっしょ:2009/06/07(日) 22:21:46 ID:vkG6eUz+
おいらは留守中に、ワンコにアンテナケーブルを抜かれたぜorz
167名無しさんといっしょ:2009/06/07(日) 23:16:54 ID:IhDBxWn5
>>164
ただのカカシですな
168名無しさんといっしょ:2009/06/08(月) 01:06:42 ID:SmVE0hJA
脚本・演出・演技力・時代考証…
今までのドラマを完全に否定した傑作だよ
ただ何かモノクロ時代の時代劇に通じるモノがある

しかし深夜とはいえよくやれたなこれ
大河の連中とか金喰い能無し部門に睨まれないと良いけど…

あとゴールデン進出だけは辞めてほしい
23時台ならまだいいが、演出が大人しくなるのは勘弁
169名無しさんといっしょ:2009/06/08(月) 01:32:19 ID:0OioBIRE
>ドラマを完全に否定した傑作
さすがに過大評価w
170名無しさんといっしょ:2009/06/08(月) 01:35:26 ID:cCBjYApQ
>>164
4、 HDDレコーダーのデイスクにエラーが有って、再生が途中で止まる・・・
171名無しさんといっしょ:2009/06/08(月) 02:04:42 ID:yFGRdPb/
>>170
それただの故障なんじゃね?フォーマットするとか買い換えるとかしないと。
172名無しさんといっしょ:2009/06/08(月) 06:59:41 ID:b/cuC4e2
傑作だけどドラマは否定してないよな
173名無しさんといっしょ:2009/06/08(月) 22:08:53 ID:/Ri4T4Fe
特殊な交渉術のパスワードがわからない
174名無しさんといっしょ:2009/06/09(火) 10:08:54 ID:iC0D/UzM
さあ今夜26時から再放送第二段だ
落ち武者・掃き掃除・平井大膳・似非手形に皆でwktkしようぜ

けど今日ロクに寝てないから起きてられるかどうか…orz
175名無しさんといっしょ:2009/06/09(火) 11:13:18 ID:8GV2mooo
この前のBSと今日の再放送、カットとかはされてないよね?

176名無しさんといっしょ:2009/06/09(火) 11:17:16 ID:dyxaL/Ls
公式ページ出来てるのね
作り込みが本気っぽいから続編の可能性アリか
177名無しさんといっしょ:2009/06/09(火) 11:23:58 ID:iC0D/UzM
>>175
強いて言うと次回予告がカットされてた>BS
178名無しさんといっしょ:2009/06/09(火) 14:10:03 ID:8GV2mooo
>>177
ありがとう。
179名無しさんといっしょ:2009/06/09(火) 15:05:12 ID:dmdOVxi1
カステラの回だけ見てなかったから、今回の再放送でコンプできそうだ。
180名無しさんといっしょ:2009/06/09(火) 16:38:55 ID:rv/6k4jP
家族が観てない回があるってんで録画頼まれたが
闘茶のオサーンの演技がツボだったから、なんだかんだで自分も再放送楽しみにしてる。
181名無しさんといっしょ:2009/06/09(火) 18:34:25 ID:URJVjfH8
やっぱり再放送か
新聞には「タイムスクープが帰ってきた!」なんて書いてあるからてっきり・・・
紛らわしい表記は止めて欲しいぜ
182名無しさんといっしょ:2009/06/09(火) 18:37:48 ID:jfX2YKN9
探偵!ナイトスクープと紛らわしいので
ナイトスクープの枠で毎週3人のハンターが取材報告するようにしたらいい
183名無しさんといっしょ:2009/06/09(火) 18:41:21 ID:mpcy+Mbx
>>181
公式ページでは続編作る気満々みたいだけどね
184名無しさんといっしょ:2009/06/09(火) 21:22:05 ID:XpRWvDmK
いよいよ今夜、後半4回の再放送か。落武者初見なんですげえワクワクするぜ!
185名無しさんといっしょ:2009/06/09(火) 21:59:42 ID:i0C22QBy
EYESブログより
>なお、今回の放送では番組と番組の間で、極めて異例なのですがタイムスクープ社の告知を放送する予定です。
>タイムスクープ社の熱意に負けました…

うおおおおお
本放送も見たけど録画するぞ!!
186名無しさんといっしょ:2009/06/09(火) 22:24:09 ID:8aeykkhD
BSで見て凄まじく良かったので後半見たいけど真夜中だな。
たぶん途中で寝る。
187名無しさんといっしょ:2009/06/09(火) 23:31:15 ID:N0JJBPvk
今から寝て、2時に起きる!
実況行きたいからー(^^ゞ
188名無しさんといっしょ:2009/06/09(火) 23:52:36 ID:PgCKxLlh
>>185
>タイムスクープ社の告知
新しくCMか何か作ったのか?
189名無しさんといっしょ:2009/06/09(火) 23:58:05 ID:5oxu+lXY
とにかく見るしかないなw
190名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 00:09:18 ID:FSwbPvRF
学校あるし見ない予定だったけど
告知の為に見る…
191名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 00:13:09 ID:tlQkEnyq
二時から何かあるん?!
192名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 00:31:16 ID:l2epOyZ/
再放送まであと

一時間半
193名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 00:51:32 ID:l2epOyZ/
あれ?2:00から4:15までってことは15分も告知あるってことか?
194名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 00:58:31 ID:zFrahNZ4
眠い
195名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 01:00:28 ID:QLoeGplH
ええい二時はまだか!
196名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 01:15:54 ID:tZwbjQ0c
>>193
その15分のせいで3倍で録画しなきゃならんじゃないかw
197名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 01:18:08 ID:RSgpYpqd
夕方6時に実況立ってたワロタwww
浮足立ち過ぎwww
198名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 01:25:54 ID:l2epOyZ/
>>196
だよな…5分くらいならギリギリもつけど15分じゃあなあ…
CM無いからビデオ入れ替えられないし
199名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 01:33:49 ID:kt/X0YZa
ビデオ?
200名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 01:37:45 ID:RLqzvQ9E
ビデオすらない俺は見るしかない
本放送の時に知っていれば
201名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 01:45:14 ID:l2epOyZ/
あと
15分
202名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 03:27:59 ID:7d+WgNzc
なんで携帯サイトは未だに番組たまご内?と思って見てみたら……w
アンケート、タイムスクープ社名義なのかよwww
ご意見ご要望は所属ジャーナリストについてでも構わないとか狙いすぎだろ。
203名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 03:57:43 ID:3H+bUgOM
再放送おもしろかった
204名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 04:02:26 ID:l6PK7wC7
告知てHP開設のお知らせだけだったね。
夜更かししてwktkしてたのに…(´・ω・`)
205名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 04:03:35 ID:l2epOyZ/
告知…残念だね
206名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 04:04:02 ID:nZqfp/XM
もっと新映像オマケがあるかと思ったのに残念〜
207名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 04:05:12 ID:UKmWC9hG
深夜なのに7スレ消費の実況おわりますた
やはり沢嶋うしろうしろー!・ちょうべえ逆ギレ・平井逆ギレ・女三人のケンカが一番盛り上がりますたwww
208名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 04:18:32 ID:Ctgzx1K3
Wikiの記事の出演者のリンクがほとんど全員赤字(記事未編集)w
209名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 04:24:15 ID:IG3nEqEI
>>208
w
210名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 04:26:18 ID:UKmWC9hG
>>208
これだけキャストが未編集のドラマも珍しいwww
名前でググると俳優さんのブログにつながるお
211名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 04:47:38 ID:XpnGeZZ0
女達の関所越えに出てた、た津役の女の子は誰!劇団の子?
212名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 05:09:05 ID:QWNucoBJ
てか回数重ねるごとに趣旨が変わってきている

飛脚がなつかすい
213名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 07:55:20 ID:4DG5H4tH
>>211
Wikipediaとグーグル先生に聞いてみては?
「女達の関所越え」 かよ役・・・平手舞 ゆき役・・・真木順子 たま役・・・梨沙
214名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 09:15:56 ID:ywh7Zder
なきながらカステラ食うところは、すごく切ないシーンだと思う。
215名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 10:03:23 ID:oKU7hCyP
お歯黒やるなら引眉もやってほしかったな
216名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 11:30:54 ID:CRoSfvGC
闘茶のおやじと室町ギャルいい味出しすぎw

217名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 11:38:02 ID:XpnGeZZ0
>>213 ありがとうございます。 梨沙でググったんですが削除されてました。
218名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 12:13:07 ID:4DG5H4tH
>>217
ちなみに闘茶の時の役者さんのブログ
野口径(のぐちみちこ)
http://ameblo.jp/michiko0704/

和季明日香
http://ameblo.jp/wakiasuka/
219名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 12:19:45 ID:yFWTR6CC
wiki見て思ったんですが、
戦国救急救命士の続編が落武者脱出行なんですね。
登場人物が雑兵→落ち武者
220名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 12:22:26 ID:vOHGdtBN
沢嶋が帰って来れなかったのは何とか粒子が少なかったから?
あの後しばらくして帰って来たって事?



闘茶のおやじって極楽山本だと思ってた・・・
221名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 12:27:07 ID:yFWTR6CC
闘茶のおやじ、河村たかしだと思った
222名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 13:40:26 ID:UPeY5FeZ
出演してる役者がたまに噛みそうになるけどまたそこがリアリティがあっていい。つかどうせなら飛脚も放送しろよ。
223名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 13:44:16 ID:RSgpYpqd
見直して発見
ニューロ粒子があれば、危険な場面などで沢嶋だけ防御シールド張れるとな
じっとしてれば見えない存在になれる?
224名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 14:09:10 ID:wQvFGrvh
昨日闘茶の途中で寝てしまったんですが
あの最後の勝負はどちらが勝ったんでしょうか?
分かる方いましたら教えてくださいm(__)m
225名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 14:13:12 ID:ecm5BOP6
http://www.vip89.jp/metamo10001.jpg
闘茶のおやじ(中央)
226名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 14:16:19 ID:u+LnnaeB
命賭けたやつが勝ったけど数年後最終的に財産失った
負けたやつの方は不明。十分儲けたから手を引いたのかもしれん
227名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 14:17:21 ID:ecm5BOP6
監督の中尾浩之ってひと
変なアニメのひとだよな。こんあこともできんだ。
228名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 15:08:14 ID:MS2Cv2WC
闘茶オヤジが伊東四朗に見えるw
229名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 15:57:01 ID:OfscNQ9x
闘茶、あんなに急激にお茶飲んだら
カフェイン酔いしてクラックラになりそう
230名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 16:21:28 ID:bh45Z1rT
http://www.nhk.or.jp/css/koe/pdf/20090525-0531.pdf
これって既出?
やっぱり反響あったみたいだ
231名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 17:43:22 ID:WUYnW2p6
>>222
飛脚はもう4回もやったし

昨年夏   パイロット版として
今年1月   再放送
今年     本放送
今年5月3日 本放送の再放送
232名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 17:44:33 ID:UKmWC9hG
落武者逃避行で川に飛び込むシーンがあったのに、なんで顔の汚れや血が取れんのだろう
233名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 18:39:54 ID:11OUOyB6
血ってこびりつくとなかなか取れない
何日も逃避行してるんだしいきなりすっぴんになってもね
元々汚れなんだか野良で焼けてるんだか
234名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 19:15:19 ID:i+k18uHe
>>231
実は5回やってる
本放送の前に2回再放送があった
昼間やってたことがあるらしいが俺は見たことがない(夜の放送は全部見た)
235名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 20:46:30 ID:Y4wIr2eb
これ日テレの時空警察のパクリでしょ。
設定とか「歴史を変えてはいけない」とか
戻ってこれなくなるとか、刑事か記者の違いだけ。
時空警察は警察手帳見せれば、相手が納得するのが
笑えたけど。NHKも結構パクリやるんだね。
236名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 21:01:45 ID:Glyc/S0P
コテコテのお約束大盛りに、パクリとか言われてもなぁ…
237名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 21:02:01 ID:4cuwJ4cq
アレ?初回は時空より前からじゃなかったか?
238名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 21:32:43 ID:i+k18uHe
>>237
それはさすがに釣りだろ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E7%A9%BA%E8%AD%A6%E5%AF%9F
明らかにこっちのほうが遅い

まぁフィクションではそれなりにある題材だし
239名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 22:55:32 ID:U7vo3SdJ
番組たまごから孵化したやつだから
番組制作を民間の制作会社に下請けにだした番組なんでねーの?
240名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 23:05:50 ID:RSgpYpqd
沢嶋がお氷さま取材ワープした影響で、金沢の時空が歪んでオタマジャクシが降ったそうだな
241名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 00:31:57 ID:IdJwVgJ/
>>238
バレバレだったわw
まあ趣旨が違うし何よりリアリティが比較にならんから、ついな
242名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 01:16:14 ID:lnJxRYbx
要はそういうことだわな
オリジナルであっても盛り上げきれんならカス
パクリでも盛り上がれば神
ただそれだけ
243名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 02:10:21 ID:kGzLt5dL
OPとEDの着メロ、特殊な交渉術の着ボイスがほしいwww
244名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 02:55:16 ID:+Kg1KfIu
>>243
OPってトゥームレイダーの曲だろ?
245名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 02:56:58 ID:kGzLt5dL
>>244
「タイムスクープハンターである」ってやつのBGMだがそうなのか?
246名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 03:57:44 ID:+Kg1KfIu
>>245
そう
DVDしか持ってないから曲名わからんけど
247名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 06:57:05 ID:lqSoEAXT
カステラだけ見逃してた

師匠に認められたときの長兵衛の笑顔がよかった
あと町の世話役の「カスティ〜ラ」という巻き舌がよかった
248名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 10:21:18 ID:iKRP51TM
あああ楽しみにしてたのに見逃したあ
落ち武者と関所見てないのに昨日だったのかー
次の再放送いつだああー

ちなみに何故深夜の実験的な番組に一応名のある要潤が出たのか不思議で仕方ないw
結果これだけ話題になり再放送されまくりだから出る価値あっただろうけど
ジャガーさんといいほんと仕事選ばないのなw まあ他の出演作あんま知らんけど
249名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 10:22:02 ID:sHEyrVef
カナメール王子知らんの?
250名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 10:43:40 ID:dZsxOKov
要潤はいい俳優だな
251名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 11:05:05 ID:8WslMYzf
>>243
えー、こちら沢嶋、タイムアウト成功しました
テレフォンナンバー○○○○○、○○さんからお電話入りました
252名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 12:26:13 ID:zHaUGUuh
NHKは要をイロモノ俳優として今後も活かしていって欲しいと思う
でも、いつか大河に出たりしたら、噴いてしまうかもしれないw
253名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 12:41:06 ID:21HY+G52
セカンドシーズンでは沢嶋未帰還で別の役者がジャーナリストになってたら泣けるな……
254名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 12:44:51 ID:DYxvBtko
関所通れなくて
「あたしたちが大名の妻に見えるかよ!」
と要に逆ギレしてるのに笑えた

ご先祖様に親近感をおぼえる番組だ
255名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 12:56:04 ID:0/Q2qz5v
どうでもいけど、サイトを番組で告知しといて放置かよ
再放送終わってんだから更新しとけよ
やる気あんの?
256名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 13:17:08 ID:sHEyrVef
切れた乱暴者に見えて、「気をつけてな」「死ぬなよ」と実はやさしい片目の落ち武者に萌えたw
257名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 14:07:13 ID:wwUkREkN
ツンデレw
258名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 14:45:34 ID:21HY+G52
ツンデレといったらカステラ屋のご主人、関所越えでハゲがあると言われてた彼女も外せないなw
259名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 16:28:51 ID:V8fTKw4J
闘茶の若造の耳にピアス穴ww
260名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 18:55:07 ID:MT/CSr3s
ホクロだよきっとw
261名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 19:51:02 ID:C3ldt0pX
ピアスは紀元前からあるから問題ない
262名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 22:36:52 ID:mIm9GsD/
>>248
たぶん要は中尾監督のお気に入りなんじゃないかと。
ショートムービーの「ザ・シークレットショー」でも主演に使ってるし。
263名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 22:57:26 ID:21HY+G52
>>262
その作品、よりによって要・石原良純の「新・愛の嵐」コンビが出演なのかwすげー気になる
264名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 00:11:15 ID:2Y27a5RF
要さん、アギトG3時代は滑舌が気になったが結構良くなりましたね
265名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 00:41:03 ID:1Kkg+J8G
>>263
面白いよ。衝撃のラストは、感動すら覚えるw
機会があったら、観るといいよ。
以前はよくBSでやってたんだけど、最近やらないなぁ。
ネットで観られる所も在ったんだけど、今はどうかな?
266名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 02:59:19 ID:D51ksv/m
関所越えで亭主が「たぶらかしやがって!」って言ったあとの
「聞き捨ての悪いこと言わないでよ!」って、日本語おかしいよなw
267名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 03:10:50 ID:36L6JT/m
この番組見て当時の言葉使いとしてはおかしいとか言うやつ本気で頭悪いと思うわ。

それか小学生。
268名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 03:19:49 ID:IxCPG2Qk
>>266
日本語が¨おかしい¨? 通じるけどなフツーに

キミ、ひょっとして支那チョン?
269名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 04:20:17 ID:R0nD675V
言葉遣いより「農民」の方が気になった
大河でも普通に百姓って言ってるのに
270名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 05:13:01 ID:oxvxdTyX
関所越えの女の子達いいな初々しくて何か新鮮
271名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 08:53:15 ID:GLB1evez
>>263
君の方がおかしい

一般的には

聞き捨てならない
聞き捨てがたい
272271:2009/06/12(金) 08:54:15 ID:GLB1evez
アンカ間違い
>>268
273名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 10:34:44 ID:Fcz+RwCs
「百姓」というと指すのは農民だけじゃなくなるからな
274名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 13:12:50 ID:jzk1b+D2
>>266
ここは素直に台詞としてではなく、
「彼女が素で言い間違えた」でいいじゃんもう
普段の会話でもうっかり変な言葉遣いしちゃうでしょ、まして喧嘩中なら
臨場感出て良いってことでOKカットにした気がする
275名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 13:50:06 ID:36L6JT/m
聞き捨てならならいを聞き捨て悪いって番組の中で言ってた。
おかしい!
って書き込んでる人の頭がおかしいと思うで。
276名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 13:50:32 ID:zwZQdOSN
本来なら一言一句台本どおりに言ってもらうけれど
これは違うって監督も言っていたしね
277名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 14:20:29 ID:36L6JT/m
時代劇つまんないでしょ。

あえて現代人風な会話をさせてるのがこの作品の面白いとこなわけで…

2ちゃねらーはそこから説明必要なのかよ。

278名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 14:48:46 ID:x4buUMg/
つーか、間違いの指摘に対して必死に抗弁するほうがよっぽど
アホ臭いと思うがな。
「あそこ変だったよなw」「あんな奴いねーよw」ってレスがあって
こその2ちゃんだろが。
「TSHの良さに気付かない奴は頭が悪い!」なんて鼻息荒げてる
ID:36L6JT/mの方がよっぽど頭が悪い。
279名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 15:07:03 ID:36L6JT/m
必死に抗弁ってwww
不毛さにツッコミ入れるのも2ちゃんの使い方だよな?
アホだと思えばアホだと書くし。
280名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 16:08:22 ID:PHcZznR6
>>252
いいや、これで正統派ドラマ製作部門の触手が要潤に・・・
再来年あたりの大河は、主要キャストとして登場すると予測。

たいてい、大河での抜擢キャストって1〜2年くらい前にパイロット的な番組作って試されてんだよね。
281名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 17:50:01 ID:mk/11/QA
監督とP.I.C.S.の作りたいもん作らせてやりなよ
282名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 18:16:47 ID:YysAyw1d
リアルなドラマ、とか言うけど
セリフを滑舌よくトチリも噛みもせずに演技をする時点でリアルじゃないよなあっていつも思ってた
まあ当然芝居には芝居のルールがあるからね
283名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 19:09:27 ID:jzk1b+D2
リアルな会話って無駄が多く、でも意外に語彙が少ないよね
闘茶オヤジなんか、問い詰められると
「悪いか、バカヤロー、なんだよバカヤロー」しか言わなかったしw
関所の姉ちゃんは「聞き捨てならない」と、「人聞きが悪い」がテンパって合体したんだよ
284名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 19:28:31 ID:JaRwkElU
>>282
とあるアニメでは、アドリブ推奨の上セリフ噛んでもそのまま収録している
やっている人が声優メインじゃない人がチラホラいるので全部プレスコ
人気がないのか知らんけどレンタル屋で見たことがないのが残念だが
285名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 19:31:49 ID:PFBC5Cf9
>>284
kwsk
286名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 19:53:42 ID:YLf3BQ83
>>283
そういえばドラマなんかでずいぶん感情的になっているのに
よくそんなにいろんな言葉でてくるよなって思うことがある
そういった所もリアルだな、この番組
287名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 20:13:01 ID:YysAyw1d
でもまあこれはこれで演出であり演技だけどね
288名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 23:28:33 ID:JaRwkElU
>>285
天体戦士サンレッドでググるといい
台詞噛んでもそのままなのはそのほうがリアルに感じられるからだそうな
289名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 23:42:32 ID:lEmd0uCl
「百姓」はテレビ東京ですら「不適切な表現が有りますが製作者の意図を尊重して
そのまま放送します」ってお断りのテロップを入れるほどのNGワードだぞ
290名無しさんといっしょ:2009/06/13(土) 00:17:04 ID:yFcU37x2
291名無しさんといっしょ:2009/06/13(土) 00:20:27 ID:ya5UcAwH
>>280 要の高杉晋作とか岡田以蔵とか
292名無しさんといっしょ:2009/06/13(土) 01:35:41 ID:dCmyTmoD
現代が舞台の普通の作品に出るとやっぱり胡散臭いからw
時代劇の方が合うかもね、要
293名無しさんといっしょ:2009/06/13(土) 03:27:57 ID:v/SiUSrS
撮り忘れた…。また再放送してくれないだろうか?
294名無しさんといっしょ:2009/06/13(土) 03:45:01 ID:ya5UcAwH
というか関西では最初の2回分の再放送が未だ実現してないわけで
295名無しさんといっしょ:2009/06/13(土) 04:43:51 ID:aYpRlGac
次の再放送はBSかな
296名無しさんといっしょ:2009/06/13(土) 10:32:05 ID:UEguMcIB
>>291
てことは来年の竜馬におまかせに出るのか・・・
297名無しさんといっしょ:2009/06/13(土) 19:15:21 ID:WEc/TbWy
>>291
高杉は身長的にあうかどうかわからんが岡田以蔵はアリだなw
298名無しさんといっしょ:2009/06/13(土) 19:22:00 ID:zQcj7sl8
おまえら今夜はカナメール王子だぞ
299名無しさんといっしょ:2009/06/13(土) 20:14:16 ID:jXlYOHr/
>>280
きっと実況が
「沢嶋!こんなところにいたのか」
「すっかり馴染んでるw」
の嵐になるんだろうな
タイムスクープハンターの視聴率は分からんが、
2ちゃんねらー実況民は大河もTSHも観ている人間が結構いそう
300名無しさんといっしょ:2009/06/13(土) 23:51:38 ID:f9uK/G9m
やはり最期は首落とされるんだろうな〜
沢嶋の斬首 視てみたい気もする
301名無しさんといっしょ:2009/06/14(日) 00:00:33 ID:GHs+mzcs
>>300
アーカイブするべき重要な記録として
自らの斬首シーンを克明にレポートする沢嶋なんて切なくて嫌だ。
グロいけど切腹の作法とか見てみたい気がする。
でも仮にやるとしたらモザイクをかけて欲しい。
302名無しさんといっしょ:2009/06/14(日) 00:15:17 ID:CzViaSc4
> アーカイブするべき重要な記録として
> 自らの斬首シーンを克明にレポートする沢嶋

コレ!これこそTSHの完結に相応しい!
303名無しさんといっしょ:2009/06/14(日) 00:57:20 ID:33kuop7y
切腹は武士だけの刑罰だから沢嶋ではできんだろ
打ち切りならぬ打ち首ならありえそう
304名無しさんといっしょ:2009/06/14(日) 02:49:56 ID:0yl6y2f/
>>300-302
何その鬱エンド。泣くわ。
305名無しさんといっしょ:2009/06/14(日) 15:04:41 ID:/odhUuy7
た津役の子の情報ください
306名無しさんといっしょ:2009/06/14(日) 23:22:48 ID:M9PM8u9I
>>305
Wiki見れ
307名無しさんといっしょ:2009/06/14(日) 23:27:02 ID:/kWUTisL
再放送あったの今知ったがな・・・orz
308名無しさんといっしょ:2009/06/15(月) 01:03:18 ID:MYu4//pI
おいらもだ
309名無しさんといっしょ:2009/06/15(月) 01:31:46 ID:NlCeTlZO
てか早くシリーズDVDだせよ。
310名無しさんといっしょ:2009/06/15(月) 01:59:38 ID:2xyqIeGB
いや、急いで出さなくていいよ
NG集やメイキング、タイムスクープ社・会社訪問とか特典いっぱいつけて欲しいから
311名無しさんといっしょ:2009/06/15(月) 02:38:38 ID:mmHuZaA1
江戸後期のヤクザとかやって欲しいなぁ。
次郎長の時代の。
そういう大物じゃなくて、いわゆる三下奴の生活なんかおもしろそう。
312名無しさんといっしょ:2009/06/15(月) 03:05:52 ID:Yl36zT/L
>>310
ああ、なるほどな いいなソレ。
313名無しさんといっしょ:2009/06/15(月) 18:36:39 ID:+BapnYJg
>>311
江戸の同心の回でやっていたが、おかっぴきを兼任してるんじゃないの
314名無しさんといっしょ:2009/06/16(火) 14:42:56 ID:AkeWDXUt
2やるとしたら早くても秋かな
夏休み特番で「沢嶋捜索1時間SP」やってくれー
315名無しさんといっしょ:2009/06/16(火) 15:25:43 ID:JuanZajr
ものすごく頼み込んだら続編やってくれるよね!
316名無しさんといっしょ:2009/06/16(火) 16:04:43 ID:QQS16BIg
本放送終了後の再放送に公式サイトオープンを見ると、続編は間違いなくやる気だろうな

放送時期は秋・冬になりそう?
個人的に恐怖要素の多い放送は夏場にやってほしいが…
317名無しさんといっしょ:2009/06/16(火) 16:21:41 ID:pvj+CUUy
恐怖要素というと人気幽霊画家に密着とか
心中ものの演目に密着とかかな。
出来ればモザイクかけて欲しい
318名無しさんといっしょ:2009/06/16(火) 16:33:14 ID:ED7CIsPC
夏場で恐怖要素なら
江戸時代の宅地(?)開発に対する負い目から怪談が生まれた…みたいなのも
面白くないかな
と思ったけど、スポットを誰に当てたらいいのかよく分からん
319名無しさんといっしょ:2009/06/16(火) 16:59:20 ID:QQS16BIg
そういう恐怖じゃなくて山賊や落ち武者狩り的な恐怖が欲しい

夏だし海で海賊のリポートとかいかがかな
世情的にまずいが
320名無しさんといっしょ:2009/06/16(火) 18:36:16 ID:1bXHC223
というか
最後にほんのりしんみりさせるから
そういう派手な話じゃなくてほんとに市井の人々が主人公なんだよな
321名無しさんといっしょ:2009/06/16(火) 19:20:08 ID:AkeWDXUt
>>319
世情的ではなく、予算的にちょっと…
322名無しさんといっしょ:2009/06/16(火) 20:47:19 ID:7bi5siOD
『あなたのアンコール』で監督が出てきて、たしか、エジプトとか西洋史やりたいですね、なんて言ったよね
323名無しさんといっしょ:2009/06/16(火) 23:54:09 ID:iQEHYHtx
浮世絵が完成するまで、とか見たいな
一人の新米絵師に密着
版元、彫師、摺師に取材
春画の制作現場(モザイク入り)
324名無しさんといっしょ:2009/06/17(水) 01:03:14 ID:YiuQ62pX
これだ!
「密着・瓦版屋 事件から聞き込み→版木起こし→特急擦り→街角売りまで」
なぜか版元に沢嶋ソックリな丁髷男が…!
325名無しさんといっしょ:2009/06/17(水) 01:29:06 ID:OokLrInu
>>324
もしかすると、私も版元の子孫なのかもしれない
326名無しさんといっしょ:2009/06/17(水) 04:53:45 ID:OKZb1h0A
た津役の子Wiki削除されてる・・・・ 情報ください。
327名無しさんといっしょ:2009/06/17(水) 11:15:28 ID:WuJdtG5a
戦国時代におけるリアル農村

農民が刀・槍・弓・鉄砲・甲冑で武装し、自前の城砦を持ち、隣の村と揉め事が
発生した時は合戦を始める

同盟を結んでる他の村々や武士も参戦
328名無しさんといっしょ:2009/06/17(水) 11:49:13 ID:OsTjy4JL
>>322+327で
中世イングランドのサッカーの起源が思い浮かんだ
村同士の戦いで、自分の村までボールを運ぶってやつ
ボールではなく人の首だったという話も聞いた記憶がある
結構激しくて、生死に関わる世界だったみたいだから、>>319のご希望にも添うかと(ちょっと違う?)

役者の手配を考えると、外国舞台は無理だろうけどさ
329名無しさんといっしょ:2009/06/17(水) 12:44:30 ID:IODglm01
防人
吾妻から筑紫まで
330名無しさんといっしょ:2009/06/17(水) 16:33:33 ID:zL1lVDC5
夏は真説四谷怪談キボン
331名無しさんといっしょ:2009/06/17(水) 17:52:27 ID:+VMg4KoT
沢嶋はどこかの時代でうどんつけ麺屋を営んでいるのだろう。
332名無しさんといっしょ:2009/06/17(水) 21:06:53 ID:WeNCsE17
>>331
昨夜はトリックハート城にいたよ
333名無しさんといっしょ:2009/06/17(水) 21:44:22 ID:+Z5Nb/c4
ゴーグルしてたよなと返せばいいのか?
334名無しさんといっしょ:2009/06/17(水) 22:37:16 ID:gK7KD7pB
もっと違う時代に飛んでもらいたい
万葉時代あたりにw
奈良考古研など文献蓄積されまくりだろうし
335名無しさんといっしょ:2009/06/18(木) 00:23:34 ID:xT8/68fq
>>333
「アタシんちの男子」の実況スレ覗いたら、要のゴーグル姿に「タイムスクープハンターだ!」って
書き込みが多くて、あぁこんなに見てる人いるんだぁって感慨深いものがあってさ。何か嬉しかったよ。
336名無しさんといっしょ:2009/06/18(木) 07:34:36 ID:TZtwswy4
>>334
そのあたりは下手に触らん方がいいよ
というか触れん
337名無しさんといっしょ:2009/06/18(木) 10:42:58 ID:XlxavYPk
>>336
なぜ?
338334:2009/06/18(木) 13:12:07 ID:fN23WpBG
別に天皇関係とか豪族とかは、やらなくていいんだよ
もっと下々の、例えば租庸調の庸調を納めに来た地方の人間とかさ
339名無しさんといっしょ:2009/06/18(木) 18:42:53 ID:ZK2XoaZa
「シベリア抑留」とか「インパール作戦」とかやらないかな
インパールの方は、兵士に同行するだけじゃなく、
牟田口密着レポとかできそう
340名無しさんといっしょ:2009/06/18(木) 20:51:58 ID:qq/2k8CG
近代のはそれなりに映像残ってるから
それこそNHKの「映像の20世紀」とかあるし
映像がない時代のを記録するから、タイムスクープの価値があるのでは?
341名無しさんといっしょ:2009/06/18(木) 20:55:26 ID:vBH6/10F
>>340
創作の世界であることを忘れちゃいかん
342名無しさんといっしょ:2009/06/18(木) 21:06:13 ID:m2Q/uPci
室町〜戦国の田舎の領主を描いてくれねえかな
普段は家臣と共に裸で田畑を耕し、戦になれば農民達と出陣、場合によっては籠城も…とか

軍曹兼自治会長とか、大勢力にいかに従うか…みたいな
343名無しさんといっしょ:2009/06/18(木) 22:20:06 ID:2meKzTVs
戦国時代なら、2チャンネル戦国板のいい話・悪い話スレがネタの宝庫。

戦国ちょっといい話・悪い話まとめブログ
http://iiwarui.blog90.fc2.com/
344名無しさんといっしょ:2009/06/18(木) 22:43:22 ID:szOAhc7r
偉い人の話はどうでもよい
345名無しさんといっしょ:2009/06/18(木) 22:53:25 ID:m2Q/uPci
>>343
そういうのじゃなくて、地元の歴史資料で細々語られるような武士だよ
1000石前後の地方の中堅クラス?そんなやつ
346名無しさんといっしょ:2009/06/19(金) 00:30:41 ID:YWldmEz7
鳥取城の籠城戦をやってほしい かなりカオスだが・・・
347名無しさんといっしょ:2009/06/19(金) 01:11:11 ID:+XjjvwO0
関戸郷(聖蹟桜ヶ丘)農民ストライキ、代官罷免事件とか
http://www.tamariver.net/04siraberu/tama_tosyo/tamagawashi/parts/text/062432.htm

そんな感じのやつだね。
348名無しさんといっしょ:2009/06/19(金) 01:59:53 ID:9j+UauY/
資料や研究を元に作るのがこのドラマの醍醐味なのに、何故史実の再現にこだわるんだ?
タイムスクープハンターでやることではないよ
349名無しさんといっしょ:2009/06/19(金) 02:53:00 ID:+aQN569b
>>348
同感。
具体的な歴史上の出来事や人物をモデルにしたような話が出てくるようになったら、
ただの毛色の違う時代劇に成り下がる気がする。
歴史に名前が残っていないような人々の人生、生活の一端を
資料を元にドキュメント仕立てにして再現しているからこそ面白いと思う。
350名無しさんといっしょ:2009/06/19(金) 03:01:03 ID:quL9GD3k
ただの偉い人には興味ありません
351名無しさんといっしょ:2009/06/19(金) 04:51:39 ID:Zh93zwJI
いわゆるビデオジャーナリストの撮ってきたドキュメンタリーの時代劇版
みたいな番組だから、そういうテイストであればネタは何でもあり

TS社のHPによれば大事件や有名人を取材するのは第一調査部
第二調査部の沢嶋を使い続ける限り主人公は無名の人々だと思う
352名無しさんといっしょ:2009/06/19(金) 13:02:51 ID:x443yH97
密着!瓦版屋とかありそうだね。
取材してる様子を取材するみたいな。
353名無しさんといっしょ:2009/06/19(金) 14:44:46 ID:bMEw2Rbh
無名の人だけ扱う部署ならネタは何でもありではないじゃない
354名無しさんといっしょ:2009/06/20(土) 16:24:45 ID:guJIQpfZ
実録・百物語
夏休み特番でどうだろう
暗視カメラの隅にボーッとなーにーかーがー…


→ハッ!これは…沢嶋!?
355名無しさんといっしょ:2009/06/20(土) 18:27:23 ID:2xkOlAcj
思ったんだけど沢嶋がいる時代にいけるなら沢嶋は帰ってこれるのでは
356名無しさんといっしょ:2009/06/20(土) 22:11:26 ID:K9XRJ5bh
続編の第一話では江戸の発明家、奇天烈斎に密着取材。
357名無しさんといっしょ:2009/06/21(日) 00:01:00 ID:/lDpBRm9
発明家の元へ未来人を送り込むなんて…w
あっちゅーまに身ぐるみ剥がれて全部分解、また特派員ロストがオチだぞw
358名無しさんといっしょ:2009/06/21(日) 04:52:37 ID:JzNoN0As
そこで、いざという時に備えたサルベージ・システム作動
あっちゅーまに帰還完了
但し費用は自分持ちのため足りない分はタイムスクープ社より前借り
かくして借金返済のため、新たなスクープを求める沢嶋の働きにより
シーズン2が出来上がるw
359名無しさんといっしょ:2009/06/21(日) 22:54:59 ID:ClKdfeQq
公式のEQUIPMENTの項目、特殊交渉術のPASSが気になって仕方ない
360名無しさんといっしょ:2009/06/22(月) 00:40:27 ID:5kVZVVGT
縄文時代末期にdで初めての米作りを取材
361名無しさんといっしょ:2009/06/22(月) 00:41:59 ID:o56MAYOa
沢嶋雄一
彼はタイムスクープ社より派遣されたジャーナリストである
あらゆる時代にタイムワープしながら時空を越えて人々を記録していく
「タイムスクープハンター」である
362名無しさんといっしょ:2009/06/23(火) 22:36:34 ID:Atw7KTTP
こちら沢嶋です
えー、放送終了後一月経ちましてスレが伸びなくなってきています
新シーズンの音沙汰もなく私の救出もいつになるかわかりません…
363名無しさんといっしょ:2009/06/24(水) 00:20:00 ID:V/N6kURT
新シーズン来るとしたら9月あたりじゃね?
364名無しさんといっしょ:2009/06/24(水) 00:26:44 ID:ZpUcDmbA
沢嶋はスカイ〇ットに拉致されてます
理由は「服・装備ごとタイムワープできる技術を取り込みたい」からだそうです
365名無しさんといっしょ:2009/06/24(水) 00:33:28 ID:28rdqWHJ
むしろこのまま続編がない方が作品としては名を残すと思う(沢嶋の扱い的に)
366名無しさんといっしょ:2009/06/24(水) 08:13:06 ID:wh/3h4AH
>>364
ttp://www.skynetasia.co.jp ここでつか?
ANAの関連会社になってしまったのに、壮大な構想持ってますな。
367名無しさんといっしょ:2009/06/24(水) 17:44:41 ID:Ns3n7+Vz
>>366
つ【ターミネーター】
368名無しさんといっしょ:2009/06/25(木) 03:16:39 ID:NQPhsMlB
( ゚Д゚)はよ第二シリーズ始めんかい! 
369名無しさんといっしょ:2009/06/25(木) 03:58:13 ID:i/mjZX42
>>368
あるとしたら改変期の10月だろう

それかまたもeyes枠で復活とか
しかも半分がseason1の再放送とかありそう
370名無しさんといっしょ:2009/06/26(金) 17:42:08 ID:cLm6VNTq
【芸能】幕末の熱き男、土方歳三の生きざまを描いた時代小説「燃えよ剣」の
     朗読劇に俳優の要潤さんが挑む 来月18日/京都 [06/26]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246004256/
371名無しさんといっしょ:2009/06/26(金) 18:11:04 ID:iWPQFNkS
>>362
何くっちゃべってんだ
掃き掃除の後は、拭き掃除だろう!
372名無しさんといっしょ:2009/06/27(土) 12:07:35 ID:/pvMMJso
沢嶋w
373名無しさんといっしょ:2009/06/27(土) 13:11:05 ID:iSpWbtXF
早くカステーラのこっさえ方教えやがれ
374名無しさんといっしょ:2009/06/27(土) 14:46:11 ID:Lad2jzfc
そして隠しカメラを手に沢嶋は日の本一の博徒になったという
375名無しさんといっしょ:2009/06/27(土) 16:30:45 ID:pIJN2UTb
アシックスっ
376名無しさんといっしょ:2009/06/27(土) 17:21:57 ID:QTamEBn3
素直にカステラの作り方を教えたらいいのに、威張り腐って掃除とか下働きをさせるって
どうよ?
377名無しさんといっしょ:2009/06/27(土) 22:12:52 ID:6EIRdHnn
沢嶋、剣岳に同行してないかな・・・
アーカイブを残しておいて欲しい。
378名無しさんといっしょ:2009/06/27(土) 22:14:53 ID:6EIRdHnn
>>376
それ、理にかなってるらしいよ。
散々焦らして飢餓感を高めて本当に知りたいと心から欲したタイミングで
教えると、教わる方も真剣になるし謙虚に教わるようになるらしい。
379名無しさんといっしょ:2009/06/28(日) 03:42:40 ID:hPZAItH8
昔バイト先でああいう扱いされたこと有ったわ。
こんなことばかりしてて仕事しなくていいのか?と思って聞いてみたら
「仕事は教わるもんじゃねぇ、やり方を見て盗むもんだ」とか真顔で
言われて「いやぁ、んなこと言われても俺バイトやし…」って辞めた。
380名無しさんといっしょ:2009/06/28(日) 07:52:59 ID:uTgcHe5B
俺もバイト先で全く同じことを言われたことがある

「仕事は盗むものだ」と

しかし、単純作業で盗むもヘッタクレもないだろうと思った
381名無しさんといっしょ:2009/06/28(日) 08:00:34 ID:3wdllU5h
オレも勤め先の銀行で全く同じことを言われた
382名無しさんといっしょ:2009/06/28(日) 14:42:01 ID:71NiMX4n
寅吉ほど仕事に熱い職人ならともかく…
383名無しさんといっしょ:2009/06/29(月) 12:20:19 ID:Ww0kyQSZ
>>376
食べ物を扱う店は、常に清潔にしておかなければならない事を厳しく教えてると思ったけどな。
店先を常に綺麗にしておくのは当然だし、昔は道だって舗装されてないから風で砂埃がいくら
でも入って来るだろうから拭き掃除も頻繁にする。至極全うな事だと思う。
384名無しさんといっしょ:2009/06/29(月) 15:48:12 ID:0SiLxzIG
マジレスすると武士の商法は絶対に失敗するから、まず侍としてのプライドを捨てさせないと
話にならない。この段階でそれが理解できない奴に教えるのは時間の無駄だし
385名無しさんといっしょ:2009/06/30(火) 00:13:38 ID:ufFCIQ82
>>1-384
お前には商売は向いてないって言ったろ
386名無しさんといっしょ:2009/06/30(火) 01:54:20 ID:wSx7ukTE
「うまかった…!くやしいけど旨かった!」
387名無しさんといっしょ:2009/06/30(火) 03:00:39 ID:yLbeqnb2
そういえば前スレでかすていら再現してみるって言ってた人どうなったんだろ。
上手くいったのかな。気になる。
388名無しさんといっしょ:2009/06/30(火) 03:25:55 ID:ufFCIQ82
>>386のヤロウ全部嘘っぱちだ
ありゃあ江戸者だ
389名無しさんといっしょ:2009/06/30(火) 08:32:42 ID:yCuJ1jby
失業した武士はどうしてみんな時代劇俳優にならなかったんだろうな?
390名無しさんといっしょ:2009/06/30(火) 10:01:25 ID:B1mG3KTv
1.活動大写真に出るなんてプライドが許さなかった。
2.妥協を許さない性格から殺陣のシーンで常に真剣を使いすぐ首になった。
3.監督(平民)の言う事なんか聞けるか。主役は俺だ。で、首。

こんな感じか?
391名無しさんといっしょ:2009/06/30(火) 10:20:23 ID:g6wjLWVZ
・映画が登場したのは大正〜昭和初期
・役者の職が少ない
・当時は芸能人は賎民、ヤクザ稼業だった
・当時の芸能人の大半は徒歩で全国を回って興行する浮き草稼業
392名無しさんといっしょ:2009/06/30(火) 18:18:05 ID:CFQpsMnG
当時の役者は、売春もしてたしな
相手も、請われれば金を持っている年増女や旦那衆を問わなかった
393名無しさんといっしょ:2009/06/30(火) 18:40:28 ID:OpPfPXcv
いたしかたござらぬ、拙者の尻でよろしければ一夜の伽を…
アッーーー!
394名無しさんといっしょ:2009/06/30(火) 20:00:15 ID:bAbUii78
ひとつのかすていらを焼くのに、線香一本半。
こんなに時間かかるのに、商売成り立つんだろうか?
395名無しさんといっしょ:2009/07/01(水) 00:52:27 ID:hQxzCmyM
へー、江戸時代の芸能の裏側って面白そうじゃん
続編でぜひ
ただ差別ネタには触れずにw
396名無しさんといっしょ:2009/07/01(水) 04:16:23 ID:H0xqmPXq
┌──────────┐
│楽屋裏のもう一つの顔│
│沢嶋の貞操に危機が!│
└──────────┘

華やかな舞台の裏で繰り広げられる、役者達の生きるための苦悩─
─しかし、ここで取材中の我々に思わぬ客が楽屋裏へやってきた!

※交渉が間に合わず、役者と勘違いする男性客
男「おやなんだ、他にもいたのか、新入りか?」
沢嶋「あ、いえ、私は怪しいものではありません」
男「えらく変わった身なりじゃが、なかなかの男ぶりじゃの、どれ、百文で相どうじゃ」(ガッ)
沢嶋「あ、いやちょ…すみません、私はそういった趣味はありませんので…」
男「なんじゃお前…優しくしたらつけあがりよって!役者の分際で逆らうか、痛え目に遭いたいのか!!貴様ぁ!」


タイムスクープハンター規定第17条
 による 特殊な交渉方法を使用

 取材を再開することが出来た
397名無しさんといっしょ:2009/07/01(水) 08:48:48 ID:TFcUNzeT
>>389
カツラがイヤだったんじゃね?
398名無しさんといっしょ:2009/07/02(木) 01:11:36 ID:gMyyMHCz
>>396
規定第17条wwwww
399名無しさんといっしょ:2009/07/02(木) 23:25:42 ID:oaSs+OSa
明治・大正あたりの高等学校に一日生徒で潜入、てのはどうだろう
女学生と恋に落ちそうな沢嶋・・・ええ、男女別学ですけどね
400名無しさんといっしょ:2009/07/03(金) 03:40:17 ID:k6DwVNTY
三つ編みに丈の短い和服にハイソックス、そしてランドセルの大正美少女おながいします
401名無しさんといっしょ:2009/07/03(金) 16:57:31 ID:iv6nxTBR
キャナメには詰め襟とか黒マントが似合いそう
って、いつもの沢嶋の恰好と大して変わらんがなw
402名無しさんといっしょ:2009/07/04(土) 03:42:08 ID:fv552n/5
>>400
葉梨さんが許しません
403名無しさんといっしょ:2009/07/04(土) 16:26:24 ID:lnj+yKsn
全部デジタル録画したので永久保存
HDDの約7Gは聖域w
404名無しさんといっしょ:2009/07/04(土) 20:07:45 ID:L4wG1YcP
お氷様の原案がこんなところに

江戸のアイスロード―献上氷を運ぶ飛脚たち
http://manabook.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-618b.html#more
> 昨年、わたしの氷の文章に関心を示したテレビドラマ制作会社のかたが、現代の若者向けに、
 氷を運ぶ飛脚たちに焦点を当て「タイムスクープハンター、お氷様はかくして運ばれた」という
 番組をつくり、NHK「番組たまご」の時間枠で放映されました。隠れた歴史的事実を、沢嶋雄一
 (要潤)がタイムスリップして飛脚たちに同行取材するという筋立てです。

 江戸時代の飛脚という運搬人のふんどし姿のいでたちや、昼夜駆け続け「六月朔日」の行事に
 間に合わせようという使命感を表現した臨場感あふれる映像が若者の感性に届いたのか、4度
 も再放送されました。

 夏迎えの一日の消えかけていたアイスロードをめぐる江戸の歴史話が、現代の若者たちの口コ
 ミに乗ってホットな話題に育ったのでした。
405名無しさんといっしょ:2009/07/05(日) 06:10:18 ID:JNjGIU5t
>>403
全部で7Gって少なくない?
406名無しさんといっしょ:2009/07/06(月) 01:59:27 ID:Zy7QHQq1
白洲次郎を追跡する謎の男、沢嶋雄一

とか8月の白洲次郎で出てきたらやだな
407名無しさんといっしょ:2009/07/06(月) 04:01:19 ID:jkwQWgur
それは沢嶋の仕事じゃないし
408名無しさんといっしょ:2009/07/06(月) 17:28:54 ID:yWwZcBRz
>>406
それをやり始めたら、NHKの歴史番組の番線番組化しちゃうじゃないか!

それもまた面白かもしれないけど…
409名無しさんといっしょ:2009/07/06(月) 18:14:34 ID:L3FCZ+KC
大河の番組宣伝でTSHの第一調査部のジャーナリストが
その歴史上の人物になりきった俳優に直撃インタビューをするってのも面白そう。
来年は福山竜馬でライト層を狙ってるっぽいからぜひこれくらいの
冒険を期待したい。
410名無しさんといっしょ:2009/07/06(月) 20:23:50 ID:yOTFX93p
>>409
フィクション臭くなるから嫌だ<福山龍馬にインタビュー
まあ、フィクションなんだけどさ
411名無しさんといっしょ:2009/07/06(月) 20:24:48 ID:lWgXcYt3
沢嶋が大河ドラマの群集に紛れて、毎週画面を右往左往してくれたら受信料一括前払いする
412名無しさんといっしょ:2009/07/06(月) 23:34:20 ID:XjixVRpX
ウォーリーならぬ「沢嶋を探せ」になるのか
413名無しさんといっしょ:2009/07/07(火) 01:51:06 ID:oUjm2ab+
第二弾
現代人が江戸時代にタイムワープしたらどうやって生活するばよいか?
沢島が身をもって体験レポートします
414名無しさんといっしょ:2009/07/07(火) 05:19:28 ID:E/GOYeo5
>>413
フィジカルバージョンアップをフル活用しながら、江戸八百八町で御庭番たちと鬼ごっこする沢嶋ですね。
415名無しさんといっしょ:2009/07/08(水) 20:09:57 ID:NSk+88ts
ニコ動に飛脚うpした奴誰だよ馬鹿野郎
416名無しさんといっしょ:2009/07/08(水) 21:36:16 ID:9Uv5bZK7
>>415
それをここで宣伝するオマエモナ
417名無しさんといっしょ:2009/07/09(木) 21:27:09 ID:XEtvCjdx
今週のスーパ^ジャンプに…
418名無しさんといっしょ:2009/07/09(木) 22:04:20 ID:hCMyYAx/
何々?kwsk
419名無しさんといっしょ:2009/07/10(金) 16:48:52 ID:j3T1evuH
SJに連載してる漫画で箱根関所越えのシーンがあったんだけど
取り調べの厳しさの解説が第8回そのまんまだった(絵も)
でもその作品の中ではもう幕末も幕末でほとんどフリーパス状態だった
関所の蘊蓄でわざわざ元ネタのすぐわかるものを引用ってのもね
420名無しさんといっしょ:2009/07/10(金) 19:23:20 ID:Z5vBwu7h
>>419
そういう時って参考資料としての表記って必要ないのかな
421名無しさんといっしょ:2009/07/14(火) 09:20:31 ID:N8CpqlkS
沢嶋「えー私は今戦国時代の武蔵国・春日に来ております。今回の取材は籠城中のあの城です…
あ、あれは自動車です!この時代存在しないはずの自動車がこちらへ向かってきます!」

カメラには確かに籠城側の軍勢の先陣を走る一台の自動車が映る。信じられない事態だ。
我々の時代、一般人にはまだタイムワープが不可能だったはずだ。
一体何が起こっているのか把握できぬまま、身を伏せ取材を中断した。
422名無しさんといっしょ:2009/07/14(火) 11:41:37 ID:2x2V2wo6
野原ヒロシ、助太刀申す!
423名無しさんといっしょ:2009/07/14(火) 15:25:28 ID:fL3zTok4
沢嶋「あっ今、最前線中央に幼児が現れました!
5才ぐらいでしょうか、赤いトレーナーに白のショートパンツ、20世紀末の服装です。
ああっ・・・幼児がいきなり・・・倫理規定上ここはカットせざるを得ません!」
自らの臀部と性器を露出して奇怪なダンスをする幼児を前に、我々はただ呆然とするしかなかった。
424名無しさんといっしょ:2009/07/14(火) 16:45:24 ID:gp84eYcX
マジに沢嶋もとい要潤の大河ドラマ出演が決定したみたいだよ
再来年どころか来年の『龍馬伝』だ
425名無しさんといっしょ:2009/07/14(火) 17:47:14 ID:3QY1fdk2
実況で“沢嶋はん、こんなところで何してはるんですか”って言いたい。
426名無しさんといっしょ:2009/07/14(火) 19:17:34 ID:1J2sRIS1
>>421-423
それの実写どうなるんだろうね
微妙臭が漂ってるんだけど

>>424
それは楽しみだ
戦国以外の大河をまともに見てないので龍馬伝は見ようかなと思ってる
427280:2009/07/14(火) 22:45:23 ID:nItGKpd5
>>424
来年登場になっちゃいました。
予言不的中w
428名無しさんといっしょ:2009/07/14(火) 22:58:10 ID:gp84eYcX
>>427
でも、自分は280すげーって思ったよ
自分は出たら面白いなとは思ったけど、データ的なことは持ち合わせてなかったから
429名無しさんといっしょ:2009/07/14(火) 23:34:10 ID:fL3zTok4
大河に出たら、もうTSHに出てくれなくなっちゃうんじゃないかなあキャナメ
スケジュール的につーより、同じ局で歴史上の人物とそれを取材する人ってカブリはよくないと判断されるかも(T-T)
430名無しさんといっしょ:2009/07/15(水) 00:04:07 ID:XGwh1kOy
431名無しさんといっしょ:2009/07/15(水) 04:52:24 ID:wwmGkkQH
>>429
もう収録中かもしれない

もちろんTSHの続編が
432名無しさんといっしょ:2009/07/15(水) 11:24:22 ID:WoAdv4F+
>>429
同じ局でのかぶりはあまり気にしないんじゃ?とは思うけど(テイストが違いすぎる)
沢嶋捜査中につき、若い世代に引き継ぎます…みたいなのはあるかもとは思う
433名無しさんといっしょ:2009/07/15(水) 11:33:16 ID:WIyWp4kC
「は?沢嶋ですか?そういう社員は在籍しておりませんが。
いえ、採用した記録もございません。」
434名無しさんといっしょ:2009/07/15(水) 19:57:08 ID:2D/CkwLX
あのまま残って幕末を迎えたわけ過…
435名無しさんといっしょ:2009/07/15(水) 20:05:21 ID:WoAdv4F+
役どころ的に、>>301-303も遠からず近からず
龍馬の暗殺後の話だから、描かれないだろうが
436名無しさんといっしょ:2009/07/15(水) 23:56:21 ID:wwmGkkQH
>>434
60年後、松野屋で掃き掃除と拭き掃除をする沢嶋がいるわけですね
437名無しさんといっしょ:2009/07/16(木) 00:32:31 ID:6NGCpn9l
>>436
カステイラ屋といえば、ついにキレた浪人が親父んとこに向かったとき
店内の固定カメラに沢嶋がバーッと走り込んできて、バシッ!とブッ叩いて奥行ったよね
アレ何か意味あったの?いまだにわかんなくてね
438名無しさんといっしょ:2009/07/16(木) 02:56:06 ID:nV/ieoLl
>>437
キレたんじゃなくて再修行を申し出た時じゃないか?
浪人を捜しに出たら当の相手が硬い表情でこちらに来る
急いで店に戻り固定を解除
多分自動か手動にして浪人と店主の決定的シーンを撮る
「美味かった…!悔しいけど美味かった!」
こんな感じだったんじゃないかな

カメラ処理やレポを沢嶋一人でこなしてる事を
さりげなく表現した上手い演出だと思った
439名無しさんといっしょ:2009/07/16(木) 11:59:58 ID:5Z24YnlG
>>437
俺は狭い所を通るからカメラを押さえた感じに見えたけど。
440名無しさんといっしょ:2009/07/17(金) 01:43:09 ID:RIvbJebs
>>430
土佐藩のあの沢村かよw

龍馬と放浪しながら最終的に亀山社中に入り、最期は外人とのいざこざが原因で切腹
441名無しさんといっしょ:2009/07/17(金) 22:26:56 ID:ZsP8bOvY
>>440
特殊な交渉術が使えればいざこざも起きなかったろうに…
442名無しさんといっしょ:2009/07/17(金) 23:52:00 ID:i7ecW5VK
>>440
沢嶋な沢村が、なんか脇でずっと
「結局薩長勝つんだから無駄なのにな〜新撰組とか・・・龍馬さんカワイソ、夢語ってるけどあと〇年で死ぬし・・・」とかブツブツ言ってそうだ
あげくになまじ英語が聞き取れるもんだから、侮蔑語に反応して大騒動
辞世の句「本部よ、本部よ、なぜ私を見捨てたのですか」
443名無しさんといっしょ:2009/07/17(金) 23:56:57 ID:5D2s2X13
沢嶋「えー、幕末の志士、沢村惣之丞さんへインタビューしたいと思います」
沢村「はて、お主、以前どこかで会ったことはないか?」
沢嶋「ええ、実は同じ配役なんです」
沢村「えっ」
沢嶋「えっ」
444名無しさんといっしょ:2009/07/18(土) 01:09:38 ID:dGruTSOm
ちょw

でも龍馬の傍でいつもブツブツ独り言いっている沢嶋が見れるのは間違いない
445名無しさんといっしょ:2009/07/19(日) 10:41:36 ID:eOA7ixZz
>>442
イエス・キリストか!<さいごの1行
446名無しさんといっしょ:2009/07/19(日) 16:25:01 ID:rDHwYKgR
来年の大河には大泉洋も出るんで、沢嶋がセットしたカメラをキョドりながら覗きこむという
ミニCMをやってくれたら毎週欠かさず見るw
447名無しさんといっしょ:2009/07/19(日) 17:47:14 ID:IaHsMqhz
TSH2で、もしも大泉洋が新特派員だったら↓
448名無しさんといっしょ:2009/07/19(日) 21:20:21 ID:OlamfMEB
氏ねばいいさ
449名無しさんといっしょ:2009/07/19(日) 23:58:34 ID:pdJlmsxn
二期はいつだよ、10月からか?
それともお流れってオチなのか?

>>447
あーコードナンバー○○○○○○
おい本部の藤村、毎度ながら特派員の転送が乱暴すぎやしないかい?
万一僕がタイムワープ先で怪我でもしてみろ、出るとこ出てやるぞぉ
450名無しさんといっしょ:2009/07/20(月) 00:59:28 ID:PJpnZgYS
本部と口ゲンカしっぱなしで仕事しねえだろそれww

>>446
そういう遊び心ある事してほしいなw
451名無しさんといっしょ:2009/07/20(月) 01:15:21 ID:OSNDR1f3
大泉特派員のみ、特別にサイコロで行き先を決めてます
452名無しさんといっしょ:2009/07/20(月) 01:29:14 ID:xOUlIupL
大泉が出るくらいなら安田顕の方がまだ…
特殊な交渉術は勿論マッスル(ry

ところでなぜかTSHを見るとプライベートライアンを見たくなる
毛色は違うがカメラワークが似てるからかねぇ
453名無しさんといっしょ:2009/07/20(月) 01:32:58 ID:xoe2oDgt
テレビつけたら沢嶋が便器を眺めてた
454名無しさんといっしょ:2009/07/20(月) 11:22:24 ID:gV5FeQp3
>>452
プライベートライアンは分かる。あと以前にも出てたけど水曜どうでしょうでジャングルとか
さまよっている辺りのイメージと重なって、そっちも見たくなる

どうせ大河に出るんだし、番宣で沢嶋ネタやるくらいの遊び心は見せてほしいな
455名無しさんといっしょ:2009/07/20(月) 12:11:45 ID:irEGoaVy
大泉ヲタUzeee
関係ないスレまで出張ってくるなよ。
456名無しさんといっしょ:2009/07/20(月) 18:54:24 ID:CKqU1hO0
>>455
いいから店の前を掃除しとけ
457名無しさんといっしょ:2009/07/21(火) 00:08:30 ID:BC95iPM1
>>456
ったく、厄介者ばっかりうちの店に寄越しやがって・・・
おい沢嶋!いつまで便器磨いてんだ!
沢「キレイだ・・・」
458名無しさんといっしょ:2009/07/21(火) 05:00:38 ID:KNUmVxXl
>>458
こんなもん貰って江戸の将軍様が本気で喜ぶと思うか?
藩の面目のためにやってるだけだべ
459名無しさんといっしょ:2009/07/22(水) 11:50:49 ID:6o88cGtP
当時の日食のパニックぷりを実況してくれ沢嶋w
460名無しさんといっしょ:2009/07/22(水) 12:23:29 ID:npXGgEzG
>>459
T豚Sでやってるんで不機嫌だが、水島の戦いの後方部隊を描いてくれると面白いかも
461名無しさんといっしょ:2009/07/22(水) 16:33:55 ID:WnXa4KUJ
>当時の人々のいでたちや所作のリアルには徹底的にこだわりながら、
「すぐ隣りにいる」ような臨場感あふれる 人物像を作り上げていく覚悟です。

龍馬伝の鈴木Pのこの言葉は、タイムの影響か?とか思ってしまうw
462名無しさんといっしょ:2009/07/25(土) 23:40:43 ID:b0NRMSFv
沢嶋とジャガーさんの恰好がどことなく似ている気もする
463名無しさんといっしょ:2009/07/26(日) 01:03:23 ID:htinfJtp
464名無しさんといっしょ:2009/07/26(日) 01:16:41 ID:x+Qxb2hq
同じ人とは思えないw
465名無しさんといっしょ:2009/07/26(日) 05:00:11 ID:qlMqxrrI
衣装の奇抜さだけは似てるかもしれんな
466名無しさんといっしょ:2009/07/26(日) 23:52:29 ID:T5sk68DX
467名無しさんといっしょ:2009/07/27(月) 02:08:52 ID:XX85kA3k
沢嶋さん何よろいカブト着てはるんですか
468名無しさんといっしょ:2009/07/27(月) 02:40:56 ID:ZcAuKF6u
なるほど、キャナメのあのくどい顔は、衣裳負けしないんだな・・・
プラス、スタイルが良くないとコスチューム物はできないからねーさすがw
469名無しさんといっしょ:2009/07/27(月) 22:13:50 ID:30A7oc/N
沢嶋さんナメック星人のマネですか?
470名無しさんといっしょ:2009/08/02(日) 17:29:50 ID:MXAojjEM
>>466
左上のお姉ちゃんが美人だ
471名無しさんといっしょ:2009/08/02(日) 19:48:08 ID:pDmC+DFm
火天の城で沢嶋が映り込まないかと期待
472名無しさんといっしょ:2009/08/03(月) 01:24:38 ID:Gz6pmiFP
要は天草四郎がいいと思いますです。
473名無しさんといっしょ:2009/08/03(月) 04:04:02 ID:OvRqkMdm
エリザベスカラーをつけた二階堂に見えると思います。
474名無しさんといっしょ:2009/08/03(月) 18:17:01 ID:4dzp29NW
沢嶋コスプレシリーズ第…第……4弾ぐらい!
http://www.ne.jp/asahi/de/do/cs.html
475名無しさんといっしょ:2009/08/03(月) 19:49:59 ID:0bFYbGxB
おいおい、タイムスクープ社はさっさと
沢嶋連れ戻してこいよ!
476名無しさんといっしょ:2009/08/04(火) 01:16:03 ID:SaWqpHxH
NHKの介入が…
477名無しさんといっしょ:2009/08/04(火) 17:01:53 ID:9uAHfk5w
>>474

コスプレの多い人なんだなあw
そのうち私服でいてもコスプレに見えそうだ。
私服コスとでもいおうか…。
478名無しさんといっしょ:2009/08/04(火) 17:43:20 ID:ITt00nQ9
ブラタモリが10月らしいぞ

沢嶋は帰ってこないの?
(´・ω・`)
479名無しさんといっしょ:2009/08/04(火) 21:55:04 ID:bJevJxAb
今、BS-hiの時空スクープ編集部の2回目見たけどやっぱ素材にコメントするやり方は
安心感はあるけどなんかおもしろくねぇなぁ
しかも平泉成って結構ギャラ高そうな人起用して
また何処からか煙が立ちそうだ
480名無しさんといっしょ:2009/08/05(水) 18:40:42 ID:NJ/wX04N
時空スクープ編集部はオヤジ向け社説みたいなもんだ
現場第一線のTSHと比べちゃ酷よ
481名無しさんといっしょ:2009/08/07(金) 16:52:37 ID:XRS25/q8
どらえもんの歴史マンガシリーズ、まさに沢嶋の特殊な交渉術だなw
482名無しさんといっしょ:2009/08/09(日) 21:55:01 ID:k+DoxP3J
保守
483名無しさんといっしょ:2009/08/11(火) 23:03:58 ID:HpBoo2bd
もしもし、沢嶋です
帰りたいんですけど
もしもーーし。オペレーターさーん!もぉしもーーーし

ぅわ〜〜ん、帰れなくなった〜〜〜m(≧□≦)m
484名無しさんといっしょ:2009/08/12(水) 11:48:35 ID:s5t6cv6d
キモい
485名無しさんといっしょ:2009/08/12(水) 18:27:09 ID:NuzpPAEf
落武者の回で装束を盗まれた山伏のその後をレポして欲しい。
どうなったのだろう。
486名無しさんといっしょ:2009/08/12(水) 22:37:11 ID:GACRLp2T
牛蒡ー!
487名無しさんといっしょ:2009/08/14(金) 12:58:32 ID:n5KmMmKw
タエ「沢嶋さんとか言ったっけ?帰れないんならウチ来る?・・・ちょうど亭主と切れたとこだし・・・ウフッ」
488名無しさんといっしょ:2009/08/14(金) 17:23:39 ID:7poHJgNg
>>487
次回「江戸淑女四十八手」お見逃しなく
489名無しさんといっしょ:2009/08/19(水) 05:34:13 ID:wQMHDZgg
DVD発売ケテーイ!
ttp://www.amuse-s-e.co.jp/timescoop/
490名無しさんといっしょ:2009/08/19(水) 06:00:35 ID:voXQf+Sf
>>489
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
491名無しさんといっしょ:2009/08/19(水) 10:15:32 ID:nf9H9GA2
>>489
撮りおろしがあるとは!すげぇ…!!
492名無しさんといっしょ:2009/08/19(水) 10:41:17 ID:OcbzMePD
うおおー!やったー!
撮りおろしスゲー気になるw
493名無しさんといっしょ:2009/08/19(水) 10:47:29 ID:n1MgF26o
494名無しさんといっしょ:2009/08/19(水) 16:02:58 ID:ebPqqwqB
DVD…だ…と?

キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
495名無しさんといっしょ:2009/08/19(水) 19:55:35 ID:4UoBjlVL
さっそく尼でポチってきた
NHKのドラマ以外でDVD化ってめったにないよな
それだけ反響大きかったんだろう

要潤の代表作が「仮面ライダーアギト」なのはご愛敬といったところだろうか(メインで出ているけど、主演じゃないし)
496名無しさんといっしょ:2009/08/20(木) 00:57:15 ID:kiX1KiNQ
できればBDで出て欲しかったけど
撮りおろしがあるってことでどうでもよくなった

てか販売は2枚組なのにレンタルは3枚なのかw
497名無しさんといっしょ:2009/08/20(木) 01:08:07 ID:QVloRJhX
この撮り下ろしは実に卑怯だwやっぱり本編と同じ尺でやってくれるのかなぁ、そしたら嬉しすぐる
BDが無いのは確かに残念だけど、けっこう安いしポチるか・・・

そしてDVDにタイムスクープ社のIDとかPASSとかついてこないかとひそかに期待
498名無しさんといっしょ:2009/08/20(木) 02:50:07 ID:F4TiqKn4
240分で5000円・・・だと・・・・

安いな
499名無しさんといっしょ:2009/08/20(木) 12:19:09 ID:5X1KmDk9
>>495
TSH1話放送後のスタパで「代表作がないんです」と言っていたことを思い出した
TSHが代表作になるといいな
500名無しさんといっしょ:2009/08/20(木) 14:34:24 ID:+zIawlF0
>>499
映画ならあるけど、テレビだと主役がないからな。
今度から堂々と、「代表作はTSHです(キリッ)!」って言って欲しい。
501名無しさんといっしょ:2009/08/20(木) 14:59:14 ID:zfpyVuYY
「新・愛の嵐」があるだろ
502名無しさんといっしょ:2009/08/20(木) 18:38:02 ID:vkszGTQ1
特典映像の方は本編とは逆に武者が現代にタイムスリップするんだね。
「衝撃タイムスリップドキュメント」って時空を超える様子とかもやるんだろうか?
現代ってことは未来人の沢嶋は出ないのか?
503名無しさんといっしょ:2009/08/20(木) 23:29:11 ID:T4XpqBJF
ひさしぶりにスレをのぞいたら、DVD?!
すげえw
10月かあ。相棒も出るんだよなあ…
嬉しいんだけどちょっと困ったw
504名無しさんといっしょ:2009/08/20(木) 23:51:41 ID:iH5WxmHo
たんけんぼくのまちとこれのDVD化はとてもうれしい
NHKやりおる・・・
505名無しさんといっしょ:2009/08/21(金) 00:06:52 ID:UxfpKlU6
5000円とはお手ごろ価格だな〜
プロダクションに納金しなくて良い分安(ry
506名無しさんといっしょ:2009/08/21(金) 05:55:47 ID:jDgrM/yE
特典にキャナメはでないのか?
とにかく楽しみ!
507名無しさんといっしょ:2009/08/21(金) 08:17:08 ID:OTavuZ2Z
DVD予約した
508名無しさんといっしょ:2009/08/21(金) 19:54:48 ID:qkTqQEuJ
DVDではモザイクも無くなりますか?
509名無しさんといっしょ:2009/08/21(金) 22:49:02 ID:KEQB0/fQ
アドベンチャーゲーム作ってくれ
510名無しさんといっしょ:2009/08/23(日) 20:41:17 ID:aJxSSbUC
ttp://www.narinari.com/Nd/20090812163.html
DVDのパッケージと思われる画像が
511名無しさんといっしょ:2009/08/24(月) 05:53:32 ID:zkYr0zwH
おー。なんかいいな。
512名無しさんといっしょ:2009/08/24(月) 14:18:11 ID:FfPwJGzi
>>509
ゲームっぽいし出来そうね
天誅っていうかMGSみたくステルスアクションでやりたい
特殊な交渉術(ここはあくまでカットアウト、カットイン)で密着するが
それ以外の人間からは警戒されまくるみたいな
513名無しさんといっしょ:2009/08/25(火) 11:58:36 ID:X697fZoV
まさかのDVD。まさかの撮り下ろし。そしてまさかの格安お値段。これは買いだろw
とりあえず密林でポチってくる
514名無しさんといっしょ:2009/08/25(火) 12:42:45 ID:2DzMousy
購入に際しては特殊な交渉術を用います
515名無しさんといっしょ:2009/08/26(水) 11:34:13 ID:LmEB4I4L
ポチった

>>489
要潤×NHK×中尾監督…ってw
516名無しさんといっしょ:2009/08/26(水) 20:10:43 ID:xXolrYpx
忍者の回に出演してた河本龍馬って人のブログに
DVD化決定のお知らせとご自身の忍者姿あり。
517名無しさんといっしょ:2009/08/26(水) 20:54:04 ID:RLxLcvu7
>>516
顔文字が可愛くてワロタw
518名無しさんといっしょ:2009/08/26(水) 23:30:35 ID:xLum7hr3
要以外あえて無名俳優を使ったんだろうけど
いつかみんないい位置について、「TSHが役者としての分岐点でした!」と言ってくれればいいね
519名無しさんといっしょ:2009/08/27(木) 09:06:21 ID:LIJH11Wb
今では役者を辞めてカステラ屋を続けており申す!
520名無しさんといっしょ:2009/08/27(木) 12:47:33 ID:v2D4l+W7
うるせぇ!さっさと表を掃除して来い!
521名無しさんといっしょ:2009/08/27(木) 14:37:06 ID:R5jjteQW
要を除いた人気ベスト3は
1・カステラ屋親父(断トツ)
2・医僧のお師匠
3・片目落ち武者
かな?
522名無しさんといっしょ:2009/08/27(木) 16:41:29 ID:iyJZ9fuY
一番人気は平井大膳胤成だと思っていた
523名無しさんといっしょ:2009/08/27(木) 20:27:06 ID:+5WOXeD6
>>522
それは…w
524名無しさんといっしょ:2009/08/27(木) 22:01:45 ID:FDKBQBEs
二期まだぁ
525名無しさんといっしょ:2009/08/28(金) 19:29:53 ID:mem5pfhj
>>524
くっちゃべってねえで拭き掃除だ!
526名無しさんといっしょ:2009/08/28(金) 21:17:27 ID:dP0U47kY
なぁにやってんだよぉう!
527名無しさんといっしょ:2009/08/29(土) 05:59:53 ID:iTgR29Ii
芸スポ板にスレ立っててびっくりした。
2見たい。
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:04:58 ID:JhqIHi+f
関ヶ原ナイトに、現地リポーターとして沢嶋を出すべきだろうNHK!
529名無しさんといっしょ:2009/09/01(火) 01:22:24 ID:2jg3TSV5
2期はDVDの売上次第
530名無しさんといっしょ:2009/09/01(火) 03:19:07 ID:Hy3hJzqh
DVD発売記念に再放送してくれないかな
531名無しさんといっしょ:2009/09/01(火) 09:03:20 ID:2jg3TSV5
それはあるんじゃない?
知らんけど
532名無しさんといっしょ:2009/09/01(火) 12:01:14 ID:glrR5MqT
再放送やる気ないなNHK
533名無しさんといっしょ:2009/09/01(火) 23:58:04 ID:dsSVz0dB
やるとしたらBSで後半だけじゃね
534名無しさんといっしょ:2009/09/02(水) 01:02:32 ID:y2HxsONg
ダイジェスト放映でDVDへの飢渇感を煽る作戦
535名無しさんといっしょ:2009/09/02(水) 10:09:14 ID:DbExLYA4
タイムアウト報告シーンだけダイジェストで
536名無しさんといっしょ:2009/09/02(水) 11:07:01 ID:WRn4TJeg
せめてお氷様だけでも再放送
537名無しさんといっしょ:2009/09/02(水) 18:46:10 ID:lIzoysk7
お氷様こそもう何回もやっているからないんでは?
538名無しさんといっしょ:2009/09/02(水) 21:45:44 ID:IEVaFwXr
何回も見てる人には用はないんでは?
初見の人を釣るには最適ななんじゃない?w
539名無しさんといっしょ:2009/09/03(木) 00:09:46 ID:gjOxZ4gP
>>537
初見の人にはコンセプトが伝わりやすい内容だと思うよ
540名無しさんといっしょ:2009/09/03(木) 09:42:19 ID:Uw1PQgqI
かすていら再放送希望
541名無しさんといっしょ:2009/09/03(木) 14:41:15 ID:35C0FBuP
偶然最初に見たのがお氷様の回で「まんがはじめて物語」の実写版みたいなのかと思ってたら
中継宿場でトラブルあったり山賊出たり新人が頑張ったりとドラマチックすぎて吹いたw
とうとうDVDか!
542名無しさんといっしょ:2009/09/03(木) 15:39:01 ID:H2+V/glL
俺が最初に見たのは同心回
普通に歴史トリビア物と思った

これってナレーションとかだったら普通の番組だったろうけど
ありえない沢嶋がレポートするからかえってリアルなんだよな
543名無しさんといっしょ:2009/09/03(木) 21:37:39 ID:KDMFK8Xj
DVDが売れれば2が出来るのかなぁ。
なら買うか、うーん迷う。
全部録画してるし。
544名無しさんといっしょ:2009/09/04(金) 03:14:08 ID:itGwD2/R
アニメのDVDとかと比べたら爆安だぞ
買っちゃえYO
545名無しさんといっしょ:2009/09/05(土) 03:02:16 ID:a3kcuNYa
そうだな
最初尼で価格見たとき安すぎて逆に間違ってるのかと思ったw
546名無しさんといっしょ:2009/09/05(土) 10:23:24 ID:WZ+ou0u7
>>543
俺も全部録画して皿に焼いてるが、あの内容と値段(特に密林とかw)で
躊躇うとかありえないぞ。同じ頃に某ローカル旅番組の再放送がない
企画入りの皿も出るし、もう夫婦で今からwktkしてる
547名無しさんといっしょ:2009/09/06(日) 22:59:27 ID:3vTt/gwO
普通に買う。

あの値段なら文句無し。
548名無しさんといっしょ:2009/09/08(火) 22:30:29 ID:kdWRPco7
543ですが、544、547さんに背中を押され、
546さんにどつかれたので買うことにしますた。
549名無しさんといっしょ:2009/09/10(木) 03:33:16 ID:DTiO0Jzd
でも何でアマゾンで
DVDがアダルト商品扱いになってるの?
550名無しさんといっしょ:2009/09/10(木) 16:10:13 ID:URBYIkRY
ヒント:モザイク
551名無しさんといっしょ:2009/09/10(木) 18:12:49 ID:+5M//YCv
ヒント:集団フンドシ男
552名無しさんといっしょ:2009/09/11(金) 02:19:26 ID:cs5Z6JpE
ヒント:食糞プレイ
553名無しさんといっしょ:2009/09/13(日) 19:48:37 ID:lEOheRbL
ヒント:特殊な交渉術(特典映像)
554名無しさんといっしょ:2009/09/14(月) 13:59:37 ID:10sbD3J9
>>553
それは買うしかないな!
555名無しさんといっしょ:2009/09/15(火) 19:52:33 ID:jiVP5Rc2
購入特典(嘘)
携帯着ボイスサイトへのアクセスコード
556名無しさんといっしょ:2009/09/15(火) 22:56:15 ID:GMKQLux0
購入特典(嘘)
・加賀の氷
・松野屋のカステラ
・闘茶セット
557名無しさんといっしょ:2009/09/15(火) 23:00:46 ID:bMgvWX5x
>>555
>>556

本当にそんな購入特典だったら絶対買っちゃうw
558名無しさんといっしょ:2009/09/15(火) 23:04:56 ID:iIzTCpFG
よくも悪くも、この手の消費者を釣るのはNHK苦手だからなあ・・
559名無しさんといっしょ:2009/09/15(火) 23:24:38 ID:FTddmheX
カステラ本気で欲しいw
当時の製法で再現したの食べてみたい。
560名無しさんといっしょ:2009/09/15(火) 23:50:00 ID:6o3BAMxM
砂ついた氷なんていらねぇw
561名無しさんといっしょ:2009/09/16(水) 00:50:41 ID:0t+NrbPk
>>556
闘茶オヤジの山を下さい
562名無しさんといっしょ:2009/09/16(水) 02:16:18 ID:98ZeEsOC
ここは六尺フンドシ(六色のうちどれか)だろ
563名無しさんといっしょ:2009/09/16(水) 03:05:54 ID:JdxaZAz7
・松野屋のカステラのレシピ
564名無しさんといっしょ:2009/09/16(水) 09:13:01 ID:3LTp46Wt
>>489
一応焼いてあるし、TSで録画もしてある俺だけど、はじめてこのスレに来た。
特典30分とかあるのか。買うかww

>>546
スレチだけど番組名だけ教えてください。
565名無しさんといっしょ:2009/09/16(水) 09:25:25 ID:ZQ/xoi5s
>>564
水曜どうでしょう
566名無しさんといっしょ:2009/09/17(木) 15:49:05 ID:vGcjdWYa
タイムスクープハンターと水曜どうでしょうどボーン・シリーズの
ファンはけっこうかぶっている気がする。それとも俺だけか?

それにしても本当にこの値段と内容なんだろうなNHK。あまりに
お買い得感があって逆に心配だw
567名無しさんといっしょ:2009/09/17(木) 17:34:42 ID:19PFFvHn
内容的には激しくお買い得だが
有名俳優が出てるわけでもないのでそうそう値段も上げられないでしょ
568名無しさんといっしょ:2009/09/17(木) 21:11:44 ID:G/4GJ0GO
>有名俳優が出てるわけでもないので
要 「…ショボ-ン(´;ω;`)」
569名無しさんといっしょ:2009/09/17(木) 21:51:50 ID:dq3Vs6rD
おい!今何か隠したな
てめえ(DVD)買い占めしてただろ!
570名無しさんといっしょ:2009/09/18(金) 00:30:52 ID:vioEk4NZ
>>566
あー、全部見てるわw
571名無しさんといっしょ:2009/09/18(金) 19:59:35 ID:XwUlEX0u
筋肉少女帯の大槻ケンジもTSHの大ファンだってさ
572名無しさんといっしょ:2009/09/18(金) 21:07:55 ID:/XbZx/qM
要が今度主演する舞台の元ネタ(?)が筋少の曲なのは
偶然なのか、大槻TSH好きと関係あるのか、
気になってしまうではないか
573名無しさんといっしょ:2009/09/18(金) 22:40:47 ID:Edk7Devs
筋少も何かとこういうところには上手く顔を出してくるな
574名無しさんといっしょ:2009/09/19(土) 00:38:52 ID:4lbEPdcF
無事救出された沢嶋の左眼に、ひび割れができてるかもしれんな
575名無しさんといっしょ:2009/09/19(土) 04:51:44 ID:kKyuvq14
中尾監督+要潤の筋少ツアーDVD制作とか
576名無しさんといっしょ:2009/09/19(土) 06:33:12 ID:u9CVgWnB
>>571
これか。てか、大槻って特オタ?

http://king-show.eplus2.jp/article/128309832.html
577名無しさんといっしょ:2009/09/19(土) 07:47:20 ID:4EkMPu2P
オタじゃない大槻とか知らん
578名無しさんといっしょ:2009/09/22(火) 05:15:08 ID:a3Zy7N8r
>>576
特撮というバンドをやってたくらいだ
579名無しさんといっしょ:2009/09/22(火) 11:34:04 ID:46gSnbHT
特撮というバンド>何それw

DVD化記念再放送マダー
580名無しさんといっしょ:2009/09/25(金) 01:14:58 ID:BCzolnvZ
第二期やるの?
やっても無名の俳優さんにして遅れよ
581名無しさんといっしょ:2009/09/25(金) 20:32:31 ID:unzfKqfZ
要を交代させろってこと?
582名無しさんといっしょ:2009/09/25(金) 21:19:03 ID:3ebKM+Dq
こないだバラエティに出てるの見たけど要ってけっこう格上扱いなんだな
583名無しさんといっしょ:2009/09/27(日) 01:25:09 ID:lCItKqVd
要はチェンジしなくて良いだろ
ただ出演者はどうなるか…?メジャーなひとはいらねえよ
584名無しさんといっしょ:2009/09/27(日) 16:25:26 ID:QkPjXmVz
無名役者たちは続編オーディションに備えて、男女とも半年前から髪を切ってません!
585名無しさんといっしょ:2009/09/27(日) 18:05:14 ID:lsprT/Q0
ポニテだらけのオーディションか
586名無しさんといっしょ:2009/09/27(日) 19:02:16 ID:lCItKqVd
ドラマ出たさに山籠もりして修行してる奴とかいるんだろうな
587名無しさんといっしょ:2009/09/27(日) 21:03:10 ID:SDiGlZBJ
>>586
それもう違う方向でテレビに出られそうw
588名無しさんといっしょ:2009/09/28(月) 00:44:16 ID:GNzjleXU
つ熱中時間
589名無しさんといっしょ:2009/09/28(月) 11:00:31 ID:TBfV6B7D
今日とりあげるのは闘茶熱中人!
590名無しさんといっしょ:2009/10/02(金) 04:50:49 ID:AAxa+kUB
10月だしスレあげとくよ

今期のeyesで探偵Xは復活、来期はもしかして…?
591名無しさんといっしょ:2009/10/03(土) 20:19:22 ID:aL8amNcs
沢村て。。

沢村惣之丞(さわむらそうのじょう)…要潤(かなめじゅん)[大河ドラマ初出演]
土佐藩の地下浪人。
武市半平太が結成した土佐勤王党に加わるが、土佐藩にこだわる武市と袂を分かち龍馬とともに脱藩。
龍馬に誘われ勝海舟の門下生となり、神戸海軍操練所で英語、数学、航海術を学んだ。
龍馬と行動をともにし、長崎の亀山社中そして海援隊では得意の英語を生かして外国人の応接掛を務めた。
592名無しさんといっしょ:2009/10/04(日) 00:19:56 ID:tVgqBKx7
ああ、幕末〜明治の通辞(通訳)養成所に潜入!とかやってくんないかな。
593名無しさんといっしょ:2009/10/04(日) 03:55:44 ID:3Sy+bcEs
>>592
亀山社中のヤバい取引に同行してカメラ目線にナイトビジョンをやってくれると期待
ついでに劇中のナレは要が全部やってくれたら最高
594名無しさんといっしょ:2009/10/04(日) 16:52:00 ID:U/hzk7yt
season3を撮影してるかどうかだけどネタなしかもね
595名無しさんといっしょ:2009/10/04(日) 19:36:57 ID:w2HmWRT3
要が出たらTSHネタは必ずある
…多分ある
…あるんじゃないかな…
596名無しさんといっしょ:2009/10/04(日) 23:18:51 ID:1lIMza+U
ま、ちょっと覚悟はしておけ
597名無しさんといっしょ:2009/10/05(月) 05:12:43 ID:5xkBzhCm
>>594
season2もまだなのに…(´・ω・`)
598名無しさんといっしょ:2009/10/05(月) 10:39:08 ID:grC+pTNi
高橋英樹の娘とデレデレしてたけど時代劇に行くのか要
599名無しさんといっしょ:2009/10/06(火) 16:45:27 ID:AcuyLjhq
ぶっちゃけ要は、江戸時代では二枚目扱いされたかどうか?
いやカッコイイけどさw
ただ、あの顔と雰囲気の「どの時代でも現地人には見えない」ところがキャスティングの決め手かと。
600名無しさんといっしょ:2009/10/06(火) 17:52:32 ID:LFon5kBf
幕末ならそれなりに美男子だと思う
ただいささか顔が広い、もとい長い
601名無しさんといっしょ:2009/10/06(火) 19:11:40 ID:EVLGiqMO
>>599
現代でもやつの顔は賛否両論なのに・・・
602名無しさんといっしょ:2009/10/07(水) 00:24:13 ID:d5AujsBt
ぷっすまの新ビビリ王・要
TSHロケ中も測定機つけてたら、超えっぱなしかもW
医僧夜襲シーンとかW
603名無しさんといっしょ:2009/10/07(水) 04:08:01 ID:ERuUoChR
>>602
お氷様奪回時もやばかったぜ
談笑してたら山賊がボコりに戻ったのは皆ビビったろ
604名無しさんといっしょ:2009/10/07(水) 08:05:44 ID:E83gix1i
>>599
あの時代の二枚目は白ポチャ一重だろ?
605名無しさんといっしょ:2009/10/09(金) 06:57:20 ID:2SGzaVGI
>>604
イコール金持ちってことだもんな。
少なくとも色黒で痩せてるヤツはモテなかったって話だよな。
606名無しさんといっしょ:2009/10/09(金) 11:16:48 ID:awYdCr1l
>>605
火消しなんかも色白がいいとされてたみたいだぞ。炎に照らされた肌が艶っぽいとか何とかで
みんな風呂屋で熱心に垢すりやるから肌が薄くて冬場は地獄だったらしい
607名無しさんといっしょ:2009/10/09(金) 15:27:49 ID:a9cxXqaV
現代でもアジアの田舎に行くとそんなカンジ。
髪の毛茶髪にしてたら栄養失調だと思われる。
608名無しさんといっしょ:2009/10/09(金) 15:55:05 ID:ez6FQ/zg
江戸時代中期は色白つるすべがモテだと、なんかで読んだな。
ヒゲやスネ毛まで脱毛するのが流行ったとか。
日本女子の剛毛マッチョ嫌いは伝統なんだな。
609名無しさんといっしょ:2009/10/09(金) 16:45:14 ID:gtOJt4Z7
まあでも幕末の武士の写真とか見ると、東南アジアの苦力にしか見えん
昔の色黒と今のそれでは程度が違うのかも
610名無しさんといっしょ:2009/10/09(金) 17:51:12 ID:awYdCr1l
幕末はモテるための身だしなみとか気にしてる暇ないと思うぞ
611名無しさんといっしょ:2009/10/09(金) 18:51:55 ID:9njVyAEq
TSHから話題がそれている件
612名無しさんといっしょ:2009/10/09(金) 20:24:24 ID:qlMi+ivB
>>610
あの時代は女にもてるために志士を語ったんだぜ
権力への反抗みたいな青臭さでさ
613名無しさんといっしょ:2009/10/09(金) 20:54:30 ID:+rRIfsb7
>>610
志士の色男っぷりの話はいろいろ残ってるな
志士と言っても映画で言えば主役級から斬られ役までいるわけだが
614名無しさんといっしょ:2009/10/10(土) 07:51:44 ID:B3hxBdIP
様々なイデオロギーが交差する幕末の京都
志士の明日とも知れぬ命に、男も女も魅了された
次回タイムスクープハンター「幕末ファッショナブル〜京・最後の伊達男たち〜」お見逃しなく!(チャララー)
615名無しさんといっしょ:2009/10/10(土) 15:12:43 ID:xdLUE8+7
江戸のチャラ男の一日!がいいw
2はたまにそーゆー緊迫感ゼロのリポートも入れてくれー
616名無しさんといっしょ:2009/10/10(土) 22:51:46 ID:b7LkAVui
亀だが

>>596
さだまさし乙
617名無しさんといっしょ:2009/10/14(水) 03:32:13 ID:Y3S60ewP
全く未見だけどなんかピンと来たので速攻DVDで予約した
DVDってこれくらいで買えるべきだと思うんだ
そしたらもっとたくさん買うんだけどなぁ
618名無しさんといっしょ:2009/10/14(水) 06:23:23 ID:9kL+SWM1
DVD発売まであと1週間か。
619名無しさんといっしょ:2009/10/14(水) 07:52:33 ID:j/QXJtZv
>>617
君の勘は正しいw

本当にDVDはこれくらいで出してほしいもんだ。まあこの番組の場合は
低予算だということもあるのかも知れないが
620名無しさんといっしょ:2009/10/14(水) 12:27:32 ID:7pLTGt6P
TV LIFEに沢嶋の中の人のインタビューが載ってる。特殊な交渉術の正体も語ってるよ。
621名無しさんといっしょ:2009/10/14(水) 14:49:43 ID:R9Fr+DQY
>>620
特殊な交渉術の内容を話しちゃダメだろww
622名無しさんといっしょ:2009/10/14(水) 14:58:21 ID:JwF0pj9H
>>620
なに、特殊な交渉術の正体?
623名無しさんといっしょ:2009/10/14(水) 15:00:48 ID:R9Fr+DQY
>>622
聞いちゃダメw
624名無しさんといっしょ:2009/10/14(水) 15:51:50 ID:eW4HcrNp
特殊な性交渉術
625名無しさんといっしょ:2009/10/15(木) 00:29:44 ID:BN/lNzlw
沢嶋、第一調査部に行きたいとか言ってたぞ。
626名無しさんといっしょ:2009/10/15(木) 20:38:34 ID:Xn+2xYVJ
金とか普通過ぎてがっかりした。
627名無しさんといっしょ:2009/10/17(土) 17:52:17 ID:Td+rR27I
第一調査部の対象だと金での交渉は効かないのでは?

要潤がTV誌で自分もスタッフも続編は希望してると言ってる。
でも、子供も見れる時間帯にとか、第一調査部に昇格してメジャーな人物への密着も出来るように
なってればとか言ってるけど、違うよな〜それ。
ここまで評判を呼んだのは見せ方もあるけど、
深夜だからこそ許される描写や普段光が当たらないところを
取り上げたのが大きな要員だよね。




628名無しさんといっしょ:2009/10/17(土) 19:13:34 ID:XSLr4YiU
メジャーな偉人に密着したら、ただの大河ドラマじゃん…
629名無しさんといっしょ:2009/10/17(土) 19:55:33 ID:pGd64vcl
欲が出てきて変なの作るくらいなら2期は要らないな
630名無しさんといっしょ:2009/10/17(土) 22:08:13 ID:OhALPp4E
>>627
きっと第一調査部ともなるとピカピカ光るペンシルで記憶を操作して・・・
631名無しさんといっしょ:2009/10/17(土) 22:58:36 ID:Jxh8bYir
>>630
トミー・リー・ジョーンズ乙
632名無しさんといっしょ:2009/10/17(土) 23:27:36 ID:AJi3oSlt
初作は知名度と資金がないがアイディアと野望がある
第二作以降はそれが逆になり駄作になりかねない―
要の真意は測りかねるが不安な発言だ

無名の役者達が当時の人々の日常を演じた事、リアリティを醸し出すための演出がこの作品のウリだと思うんだよな
視聴者と同じ第三者をジャーナリストとして好演した要の存在も大きいけど、それだけじゃないだろうと

少なくとも俗論に左右されまくる大河ドラマとの関連は御免だが…要も出演するしどうなるやら
633名無しさんといっしょ:2009/10/18(日) 20:11:48 ID:anvAPjRw
来年の大河を盛り上げるために幕末のみの2期目を作るかもね
無名人に密着ってのは変わらないで(キモだからねぇ)、
大河の役者が毎回1人ずつゲスト出演(無名人とちょろっと絡むとか)、
ってのはあるかもよ
634名無しさんといっしょ:2009/10/18(日) 20:37:33 ID:6OxPInTM
要はそんなに有名人に接触したいのならそっちの課に移動して
こっちは新人がやればいいんじゃない?w
635名無しさんといっしょ:2009/10/18(日) 22:17:28 ID:YpGqyR4r
大河とか時代劇撮影のついでに撮れないのかな。
セットもエキストラも使い回して。
クオリティが保てないなら「TSH風番宣」で
コラボというかセルフパロディなノリでも・・・
まあ、大河も、TSHが築いた世界観も、
聖域どうし相容れないかなぁ。
636名無しさんといっしょ:2009/10/19(月) 02:32:30 ID:u+QMnLN0
>>635
それいいね>大河連動。
日曜深夜放送で、大河でちらっとしか映らなかった端役に実は沢嶋密着!みたいなw
でもそれだと、同じ時代しか行けないのがネックか。
637名無しさんといっしょ:2009/10/19(月) 15:31:02 ID:9tQ9uN8f
>>636
なにその刑事今泉慎太郎
638名無しさんといっしょ:2009/10/19(月) 23:49:17 ID:VUVu5Ldo
ピクトアップという雑誌に中尾監督と要潤の対談がありますよ。
639名無しさんといっしょ:2009/10/22(木) 19:25:41 ID:jLfjYLsH
密林から発送通知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
注文時点よりさらに100円くらい安くなってる

俺はやるぜ俺はやるぜ!
640名無しさんといっしょ:2009/10/22(木) 19:36:38 ID:9+1eU69K
>>639
そうか、やるのか
やるならやらねば
641名無しさんといっしょ:2009/10/22(木) 22:53:08 ID:jLfjYLsH
沢嶋は二階堂に続き、キャナメのハマり役になりそうだな
642名無しさんといっしょ:2009/10/22(木) 23:14:51 ID:AmWNNWYS
うちも発送通知きた
メール開くまでなにを注文したのか忘れてたw
643名無しさんといっしょ:2009/10/22(木) 23:53:23 ID:GIpgD5FW
>>642
まんまとアマゾ〇の特殊な交渉術にかかったようだな
>無意識にポチる
644名無しさんといっしょ:2009/10/23(金) 00:17:09 ID:g1KXrp1b
よろしくお願いしまあああああす!と叫んでポチった
645名無しさんといっしょ:2009/10/23(金) 05:23:18 ID:+As7sGyh
久々に公式サイトみたら・・・

年末スペシャル決定だってよ!
646名無しさんといっしょ:2009/10/23(金) 06:09:22 ID:GTErROTz
尼は未だによくわからんね
500円未満のDSタッチペンをJPXで送ってきたかと思えばこれはメール便か
647名無しさんといっしょ:2009/10/23(金) 06:14:24 ID:GTErROTz
646は複数で1500円以上買ったものが勝手に分割された場合ね(送料追加なし)
まぁうちの地域ではメール便はJPXより速いからいいけど
648名無しさんといっしょ:2009/10/23(金) 12:57:32 ID:dP5roTSw
DVD届いた。
メール便早いなあ。
今朝楽天から発送メールが届いたばかりなのに。
649名無しさんといっしょ:2009/10/23(金) 14:38:31 ID:i80GMRuH
>>645
おぉ、これは楽しみ!
しかも公式カッケー!w
650名無しさんといっしょ:2009/10/23(金) 15:36:20 ID:Kk2SLcQu
特典映像ワロスwwwww
なんだこのナレーションwwwwwシュールwww
ていうかTSH採用通知来たww

いやまじで買ってよかったです。
651名無しさんといっしょ:2009/10/23(金) 17:04:56 ID:C8OPf+SM
特典映像、無駄に力入ってるな。
あれを実況できたらさぞ楽しかったろうに。
652名無しさんといっしょ:2009/10/23(金) 17:17:52 ID:m+qAIBei
>>651
週末の夜にでも時間を決めて、みんなで集合してなんでも実況板にスレ立てて実況してみるとか?
653名無しさんといっしょ:2009/10/23(金) 17:27:16 ID:c+S7vcKT
特典映像見ながら。

NPOワロタwwwwwwww
援助があるなら風呂入れwwwww
654名無しさんといっしょ:2009/10/23(金) 18:43:23 ID:y7C6YqiE
特典映像wwwwwナレーションwww
いやー良かったです。
655名無しさんといっしょ:2009/10/23(金) 19:38:54 ID:EP8g5ZgP
同封してあるカードの
ID番号を打ち込むと社員専用のページも見られるよ。
無駄にスゲー凝ってる
656名無しさんといっしょ:2009/10/23(金) 20:52:42 ID:7B7u/Sda
>>655
いわゆるディレクターズカットってやつかね

特典映像はいい感じに馬鹿だwww
それ以外の文章も馬鹿だがwww
NHKの番組DVDだとは思えない
657名無しさんといっしょ:2009/10/23(金) 21:12:41 ID:JVstla34
DVDきたぁああああ
これからじっくり楽しむよ!
658名無しさんといっしょ:2009/10/23(金) 21:57:05 ID:rusXuXIP
む、これは可及的速やかにポチらねばならぬ・・・
659名無しさんといっしょ:2009/10/23(金) 22:18:44 ID:qO9VjzPz
うおおおおおおお手に入ったみんながうらやましいいいい

地方な俺は明日だ…待ち遠しすぎる
660名無しさんといっしょ:2009/10/23(金) 22:28:40 ID:JVstla34
OPのBGM変わってる。権利まわりか…
661名無しさんといっしょ:2009/10/23(金) 22:30:08 ID:t/OqUu48
うちもまだ来ないよー。
年末SP楽しみだ。公式カッコええ。
662名無しさんといっしょ:2009/10/23(金) 23:10:59 ID:s0bYAI3R
>>660
mjk まあテレビ版もコンプして焼いてあるから良いけど

ガメラが糞BGMになるくらいは、まだマシかな(謎
663名無しさんといっしょ:2009/10/23(金) 23:12:20 ID:y7C6YqiE
>>660
救命の時に流れてたハゲタカのサントラも重厚な曲になってるぽい
664名無しさんといっしょ:2009/10/24(土) 00:26:58 ID:URn6vEDQ
帰宅したらDVD届いていた!

早速全部見たのは言うまでもなく。
特典映像最高!

年末スペシャルが楽しみ
665名無しさんといっしょ:2009/10/24(土) 00:26:59 ID:EihgluWG
やっべ、特典超ワロタwwwwwwwww
エロ本よりまず服買えよwwwwww

NHK最高wwwwww
666名無しさんといっしょ:2009/10/24(土) 00:58:22 ID:EihgluWG
しかし、次回予告がないのな、、、
これは頂けない。
667名無しさんといっしょ:2009/10/24(土) 02:54:27 ID:JhERwRdX
第2巻の予約まだできないのね
668名無しさんといっしょ:2009/10/24(土) 03:19:52 ID:DPgi6hgX
何言ってるのかわからんけど、2枚組だから1~8まで収録されてるよ
disc1が1~4と公式にある会社などの説明
disc2が5~8と特典映像2つ
669名無しさんといっしょ:2009/10/24(土) 09:27:43 ID:PUygQqmJ
届いたDVDの中身はまだ見てないんだけど
パッケージ見てるだけでも楽しいな
「その時歴史が動いた、わけじゃないけど」とか
要の代表作がジャガーさんになってたりとか
670名無しさんといっしょ:2009/10/24(土) 11:51:05 ID:US4qsAJ4
年末SPは来年の大河に繋がりそうな大物(の親)のインタビューやって
沢嶋無事帰還させて、また続編やるなら民間人中心にしたらいいなーとか思った

DVD期待以上だったし年末も楽しみだw
671名無しさんといっしょ:2009/10/24(土) 19:00:46 ID:xlX670JO
ついに届いた。これだけの内容でさらに5,040円→3,552円って、本当に
良い時代になったもんだ


>>665
マンガ喫茶のネエチャンが、必死で笑いを堪えてたw
就職したなら、とにかく服を買えよwww

だけど仕事でミスして切腹しようとするシーンは、笑ったんだけど
同時に色々と考えさせられた。今は「主君」も「仕える者」も
あれほど真剣じゃないからなあ
672名無しさんといっしょ:2009/10/24(土) 19:46:56 ID:pqaGhIXs
生活費もらえるなら服買って、床屋いって、風呂に入れと。
でも落ち武者姿のまま商談に出させる上司もシュールだw
673名無しさんといっしょ:2009/10/24(土) 21:56:53 ID:riTU2cuW
年末スペシャル→第2シーズンってとこだな。
674名無しさんといっしょ:2009/10/24(土) 22:18:11 ID:GmBeSFaP
取材のため、幕末の時代にやって来た沢嶋。しかしそこで彼はコレラの流行に
対してスポーツドリンクに似た成分の飲み物で治療を行い、さらに脳外科手術や
乳ガン手術までやってのける歴史的には存在するはずのない医師と出会う

予想外の事態に戸惑う沢嶋だが、その医師が時代を先取りする治療を行うにつれて
時空の歪みが大きくなり、元の時代への帰還が困難になってしまう。果たして
謎の医師の正体は? またしても帰還不能になった沢嶋はどうなるのか?
675名無しさんといっしょ:2009/10/24(土) 22:31:04 ID:FTbSrdik
なんというJIN
676名無しさんといっしょ:2009/10/24(土) 23:12:30 ID:vT0NQUnx
八右衛門さん、いなかで農業した方がいいんじゃないだろうか。
少しは空気もいいだろうし、無農薬有機栽培で『戦国野菜』とかなんとか
ブランド名を付けて売り出せばけっこうやっていけるんじゃないだろうかと。
677名無しさんといっしょ:2009/10/24(土) 23:17:47 ID:GmBeSFaP
師匠は明雄さんですね、わかります
678名無しさんといっしょ:2009/10/24(土) 23:35:45 ID:WVS8dMP2
笑撃タイムスリップドキュメント!

ねえよw
679名無しさんといっしょ:2009/10/25(日) 00:01:31 ID:TdtGTcdy
むう、これはDVD買わねば!

>>662
こりゃ藤村君、ボクは聞いてないぞ!
680名無しさんといっしょ:2009/10/25(日) 00:43:23 ID:dFrI8gjm
俺やっと就職できたよ(´Д⊂ヽ

てなわけでホムペアクセスしてくる
681名無しさんといっしょ:2009/10/25(日) 01:21:37 ID:oprHg6Uc
>>680
おめでとう。がんばれ〜
682名無しさんといっしょ:2009/10/25(日) 01:26:23 ID:gXGaA8MT
>>677
明雄さんならあの会社の上司と同じくらい熱心に指導してくれるだろうし、
逆に明雄さんに教えてあげられる知識もあるんじゃないだろうか

>>679
特殊な交渉術であのBGMを元に戻すとか、新作ロケに行かせるとかしてくれw

>>680
おめでとう。辛いことがあっても切腹なんかするなよ!
683名無しさんといっしょ:2009/10/25(日) 01:45:19 ID:TxB97gQI
>>680
オレも採用通知もらえたよ!よろしくな!
684名無しさんといっしょ:2009/10/25(日) 15:42:29 ID:iuguaDlo
年末スペシャル楽しみだね
とりあえず沢嶋は無事っぽいから安心した。
685名無しさんといっしょ:2009/10/28(水) 22:37:09 ID:pYPAvolo
レンタル版を見てみた(セル版は持ってる)
レンタルDVD特有のCMが最初に入るのと、特典映像がないのであんまお勧めできないな
2→3と枚数も増えてるし
686名無しさんといっしょ:2009/11/04(水) 03:41:26 ID:1fKtCgLp
ゆうべの「逃走中・江戸」は町人がいっぱいいて、うらやましかったなあ
シーズン2はもう少し、そういうモブにも予算使えるといいね
687名無しさんといっしょ:2009/11/05(木) 12:50:10 ID:KpgGqd4y
スレあったのか!
早く年末こないかなあ
688名無しさんといっしょ:2009/11/05(木) 19:38:54 ID:tSnyuGV4
>>686
顎の長いハンターが要に見えて仕方なかったw
689名無しさんといっしょ:2009/11/12(木) 00:03:17 ID:oJmqX0mO
そろそろ年末スペシャルの情報が来てもいいんじゃないかと思う俺は気が早すぎだろうか
690名無しさんといっしょ:2009/11/12(木) 05:09:20 ID:nS2z9nLE
公式サイト久々に覗いた
あのテーマ曲が流れると鳥肌が立つね
691名無しさんといっしょ:2009/11/12(木) 22:59:23 ID:mVCmoGE/
いつSPやるのか早く知りたい。
45分とか1時間やるのか?
692名無しさんといっしょ:2009/11/12(木) 23:40:30 ID:KKRQoYMY
5夜連続
693名無しさんといっしょ:2009/11/13(金) 21:29:25 ID:aXR1pZSB
深夜にやるのがこの番組らしいけど、ゴールデン時間帯で
スイーツ大河を見慣れたジジババの度肝を抜いてほしいという気もする。
694名無しさんといっしょ:2009/11/13(金) 21:44:28 ID:YAzmV/kF
需要はニッチだと思うなあ
695名無しさんといっしょ:2009/11/13(金) 22:04:24 ID:PQuqP2kt
>>693
今のゴールデンじゃ需要ないでしょ
ニュースや大河でさえグロを嫌悪する時代だし厳しいかも
696名無しさんといっしょ:2009/11/13(金) 22:47:41 ID:m3JHY2D7
なんか久々に人がいてうれしいな
昔の大河は、白塗り若作りの殿と姫ばっかだったが
今や、いつまでも前髪つけたままの戦国武将がうようよだもんなあ
どっちもどっちか
697名無しさんといっしょ:2009/11/14(土) 05:36:22 ID:W9H+XGKR
>>696
再放送があると盛り上がるんだけどね〜
DVDも出たし誰か迷い込んでくると良いが
698名無しさんといっしょ:2009/11/14(土) 12:06:42 ID:UOMiGCj4
再放送もありそうだよね。
HPのオンエア情報の書き方からすると。
699名無しさんといっしょ:2009/11/16(月) 09:52:09 ID:9lJmUm1y
初めて書くが、ウィキの項目が充実過ぎて吹いた
あとはBGM目録くらい?聞いたことある曲がちらほらあるけどタイトルわかんね;
700名無しさんといっしょ:2009/11/18(水) 21:49:53 ID:QDGYD5r8
12/30(水)22:00「タイムスクープハンタースペシャル 決死の脱出行」
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/toptalk/soukyoku/s0911.html
701名無しさんといっしょ:2009/11/18(水) 22:13:11 ID:h4GA8MDM
結構時間早いな
NHK的にはまじめにやっているということなのかな
702名無しさんといっしょ:2009/11/18(水) 22:28:01 ID:LrQUVXlf
茂木、ずいぶん稼いでるんだな
703名無しさんといっしょ:2009/11/18(水) 23:53:35 ID:w/IyWmFO
放送時間は1時間か、それとも2時間か
704名無しさんといっしょ:2009/11/18(水) 23:58:12 ID:2D+1ylRx
公式も更新しとったで。
詳細は後日だけんど。
705名無しさんといっしょ:2009/11/19(木) 05:19:41 ID:W6s+M0K1
公式に拡大特別版って書いてあるから45分じゃね?
それにしても22時とは!ゴールデンおめでとう!
706名無しさんといっしょ:2009/11/19(木) 20:13:50 ID:5OTpclWa
http://www.nhk.or.jp/eyes-blog/
春に放送してご好評いただきました「タイムスクープハンター」。
年末にスペシャル版を放送します

12月30日(水)午後10:00(総合テレビ)

江戸時代の関所の取材をしたまま帰還できなくなっていた
時空ジャーナリストの沢嶋(要潤)は、誤って幕末にタイムスリップ・・・。
次々とハプニングが襲いかかり危険と隣り合わせの中、
幕末の状況を沢村がリアルにリポート。
決死の脱出ドキュメントをお送りします。
どうぞ どうぞ お楽しみに・・・

まさか龍馬伝とコラボ?

707名無しさんといっしょ:2009/11/19(木) 20:42:12 ID:IcMR5w7c
>まさか龍馬伝とコラボ?

それだけは止めて欲しい…
結局大河の番宣に使われるだけじゃん
708名無しさんといっしょ:2009/11/19(木) 21:40:47 ID:DZuIn1JA
幕末じゃなく、年末の江戸市民に密着してほしかったな。
飛び交う餅!投げ売り魚屋!蕎麦屋大繁盛!借金カウントダウン攻防!
そして静かな除夜の鐘が…
709名無しさんといっしょ:2009/11/19(木) 22:39:28 ID:YVGjFsm5
龍馬伝コラボ番組は>>700
「爆笑問題のもうひとつの“龍馬伝”」(12/30・総合・後9:00)、
正月特集「龍馬伝×プロフェッショナル」(1/2・総合・後9:00)、
「あなたが主役 50ボイス」(1/7・総合・後11:00)の3番組。
とあるけど。
710名無しさんといっしょ:2009/11/20(金) 00:05:35 ID:Oz0jZE/w
>>709
コラボ番組とは位置づけられてないけど、
幕末に行くってのは、
やっぱ龍馬伝がらみのような気が…
NHK側が幕末でよろしくって感じだったんじゃ?
711名無しさんといっしょ:2009/11/20(金) 00:17:24 ID:yunM4ejk
>>699
今見てきたが、目玉が吹っ飛ぶAAくらいの驚きを覚えた。あれには頭が下がるわ
書いた奴はTSHが相当好きなんだろうなw
712名無しさんといっしょ:2009/11/20(金) 00:19:35 ID:T0X6g7zS
>NHK側が幕末でよろしくって感じだったんじゃ?
幕末扱えばプライムタイム枠あげるよってか?ありそう。
713名無しさんといっしょ:2009/11/20(金) 00:26:18 ID:YyH1mRoq
なんか違う方向に向かい始めた感じがする
714名無しさんといっしょ:2009/11/20(金) 04:34:31 ID:ZLAm5z/1
別に時代が幕末ってだけでいつもの感じじゃない?
多少過去放送からの視聴者の意見とかはフィードバックするだろうけど

でも幕末のどんな人物にスポット当たるのかな
715名無しさんといっしょ:2009/11/20(金) 05:42:43 ID:g/tG+k3I
わざわざ幕末にタイムスリップするんだろ?
龍馬伝の宣伝以外に何があるっつーのw
716名無しさんといっしょ:2009/11/20(金) 08:35:25 ID:qnzlhSwf
制作費をおさえるために竜馬伝のセットとか小道具とか借りたのかもね
「大河の宣伝にもなるからさー」とかうまいこと言いくるめて
717名無しさんといっしょ:2009/11/20(金) 09:00:05 ID:FugMKhuo
なのある人物が出てきた時点でこの番組は終わりだと思う
718名無しさんといっしょ:2009/11/20(金) 09:04:26 ID:DVE2pGWN
龍馬伝と同じ世界に行くけれど、あくまでも接触対象は一般人、って感じだろ。


たとえば……饅頭屋とか。
719名無しさんといっしょ:2009/11/20(金) 09:42:32 ID:jHfGgUSu
>>706
>沢村がリアルにリポート
俳優スレで指摘があって、初めて気づいた
720名無しさんといっしょ:2009/11/20(金) 09:55:02 ID:qnzlhSwf
>>718
たとえば……才谷梅太郎とか。
721名無しさんといっしょ:2009/11/20(金) 11:10:30 ID:JO/mSsLa
>>719
沢嶋が沢村って偽名を使うんですね。
まんま龍馬伝www
722名無しさんといっしょ:2009/11/20(金) 14:20:54 ID:EKALyL6s
>>627
要潤の発言は今回のSPの内容をわかってて、
その時期では言えないから、あえて希望の形で言ってるみたいに読めるんだが。
723名無しさんといっしょ:2009/11/20(金) 15:24:40 ID:4LKYJ9Qi
>>717
同感
歴史に残らない無名な人達の生活を取り上げるからこそ面白いのに
有名な人出てくるのが見たけりゃ大河見とけばいいんだよ
724名無しさんといっしょ:2009/11/20(金) 16:04:11 ID:JcHsq9uo
>>719
>>721
これって、確信犯的誤字?
沢嶋が容姿の似た沢村惣之丞になりきって潜入取材、とかないよね…
要の回すカメラにサムライ要が映りこんで「!?」みたいな遊びぐらいなら
あったりして。
大河とTSHは毛色の違う物だから深いコラボは無いとは思うけど。
725名無しさんといっしょ:2009/11/20(金) 16:32:32 ID:PIEKgx7R
>>708がすごく見たいんだけど、放送予定はいつですか
726名無しさんといっしょ:2009/11/20(金) 18:36:11 ID:M+r43l9J
密着対象は名無しの尊皇派とかでいいよもう
727名無しさんといっしょ:2009/11/20(金) 19:07:12 ID:Oz0jZE/w
ブログ間違い直っとる。
あと放送時間43分だってさ。
728名無しさんといっしょ:2009/11/21(土) 01:00:30 ID:Zb+8PfOt
もし沢村とニアミスしたら沢嶋どんなリアクションするんだろ
さらっと流してしまいそうな気もするがw
729名無しさんといっしょ:2009/11/21(土) 01:34:18 ID:aOjnFbS2
ホント普通に江戸の住民の年末年始に密着でいいよ
沢村とかどうでもいいし
730名無しさんといっしょ:2009/11/22(日) 08:42:29 ID:ryyEX2T+
どうして公式にはSPの放送日upされないんだろう。
再放送の日程調整でもしてて、合わせて載せるのかね。
731名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 08:33:19 ID:54MfIJse
龍馬伝絡みなら、とりあえず大泉洋を出せ。奴なら適度に薄汚いから
番組のカラーを損なうことがないw
732名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 09:14:01 ID:Q/BGs6xO
いらね。
市井の人を無名の役者が演じるからいいんでしょうが。
733名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 13:59:14 ID:NzwJbc9z
同じTEAM NACSの音尾の方なら、まだまだ無名だから許容範囲か?w
734名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 20:47:45 ID:zpASNxqB
エキストラ行きてえ…
オレ完全に無名だし
役者ですらないし
735名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 20:59:56 ID:PZgv3LgX
「徳川の時代がまた来るんだよ!」の人が
カメオ出演って事は、ないか?w
736名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 22:16:47 ID:PB5vcR8v
>>734
とりあえず地毛で髷が結えるよう髪を伸ばしてみようかw
737名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 04:46:42 ID:5nercmzK
>>134>>136
丸刈りにして出家した闘茶バブル後の人々役でおk
738名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 10:02:57 ID:7yPSzCYL
モザイクで隠れる役なら多少髪が変でも大丈夫じゃね?
739名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 15:07:22 ID:33u+TnHQ
一年ほっといた髪が肩まである
美少年役募集してたら、ぜひ応募したい
740名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 19:59:31 ID:a/WsihNN
ほれ、行って来い!
http://www.tochigi-film.jp/file/FILE00000076topi.pdf
髪の毛はノー問題だなw
741名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 20:17:45 ID:baHA820m
12/4(金)〜5日(土)に日光江戸村でエキストラ募集してるみたい。
742名無しさんといっしょ:2009/11/27(金) 01:43:45 ID:JscKODcH
記念品が気になるw
>>739締め切りまであと10時間あるから急ぐんだ!
743名無しさんといっしょ:2009/11/27(金) 06:40:43 ID:PQGZD+rT
eyesブログより

12月30日の「タイムスクープハンター スペシャル」の
放送開始時間が変更になりました。

午後11:10〜11:53 の放送となります。

楽しみにしてくださっている皆様、
たいへん恐縮ですが、どうぞご了承ください。

投稿日時:2009年11月25日 17:11 | NHKスタッフ

744名無しさんといっしょ:2009/11/27(金) 10:15:22 ID:M/hkSO5T
ついに発表着たか

11時だからそこそこきつい描写も許されるかな?
745名無しさんといっしょ:2009/11/27(金) 19:44:06 ID:D/nhGrP+
>>740
募集は男性5名か。性別で自分はオミットされるので
エキストラ行ける人がこのなかで出たら、レポ頼む!
746名無しさんといっしょ:2009/11/28(土) 02:43:08 ID:IadYmZih
どうしてゴールデンから外れたんだw
747名無しさんといっしょ:2009/11/28(土) 20:12:40 ID:dvC8z5k4
>>746
キケンな描写があるからじゃないかと期待してるw
748名無しさんといっしょ:2009/11/29(日) 23:34:15 ID:GwblcAaU
未見の医術を駆使し、
ペニシリンなる物質を作りだし人々の命を救っている
記憶喪失の異端医者と遭遇するのですね。

749名無しさんといっしょ:2009/11/30(月) 01:10:53 ID:nMygUZiw
ときどき21世紀の高校生に乗り移っちゃう武士と出会うのですよ。
750名無しさんといっしょ:2009/11/30(月) 01:59:00 ID:EW/9M/rg
20世紀からタイムスリップした
高校生とも出会うんですね
751名無しさんといっしょ:2009/11/30(月) 10:17:03 ID:iqj39fDu
>>748
>>674

やっぱり見る番組がかぶる奴が多いな。あとはカメラのブレっぷりつながりで
外事警察とかかな?
752名無しさんといっしょ:2009/11/30(月) 11:10:16 ID:+4hzgcLH
>>751
最近のNHKは民放番組パクったパロディーよく使うから
可能性としてはありそうな気がするんだよな
本当にやったら面白いと思う
753名無しさんといっしょ:2009/11/30(月) 12:55:24 ID:s62FaL82
パロディするなら本編ではなくタイムスクープハンターとサラリーマンNEOとのコラボとかでやって欲しい。
754名無しさんといっしょ:2009/11/30(月) 19:55:03 ID:nMygUZiw
>>753
江戸時代の武士はつまりサラリーマンだからな
まんまサムライサラリーマンNEOできるな!
755名無しさんといっしょ:2009/11/30(月) 23:20:04 ID:jzVA+QgN
同心もサラリーマンだけどね
リストラされてカステラ屋になったサラリーマンもいたし
756名無しさんといっしょ:2009/12/01(火) 10:59:47 ID:i8LnSvLi
当時の人々にとってセクスィー武将は時空を超えた存在です
彼らにとってセクスィー武将はいわば宇宙人のような存在です
彼らに接触する際には細心の注意が必要です
セクスィー武将の介在によって女性の価値観が変わることも有り得るからです
彼らに取材を許してもらう為には特殊なフェロモンを用います
それについては極秘事項のためお見せすることは出来ませんが、今回も無事密着取材することに成功しました
757名無しさんといっしょ:2009/12/01(火) 14:58:06 ID:BK2mi/76
セクスィー武将WWW
でも首をとられたときのために、薄化粧で出陣するのも武将の嗜みだそうだしね。
758名無しさんといっしょ:2009/12/01(火) 17:27:37 ID:2SRzMOkW
それは武将と言うより公家趣味だな
759名無しさんといっしょ:2009/12/01(火) 23:27:50 ID:y11tzSA0
>>756
違和感が無さ過ぎるw
760名無しさんといっしょ:2009/12/02(水) 02:05:17 ID:M9WszYZq
EYESゾーン「タイムスクープハンター」
BShi 月19:00-20:00の「EYESゾーン」2010年1月-3月は
19:00「CHANGE MAKER」◇30「タイムスクープハンター」
1/18(月)〜。

<1月の放送予定>
1/18(月)19:30「“忍者”その真の姿とは」
1/25(月)19:30「江戸同心24時」
761名無しさんといっしょ:2009/12/02(水) 23:03:45 ID:qTgjlUmN
>>760
新シリーズかと思ったら再放送なのね
OPは放送時のままなのかなぁ

>>754
つまり遂に戦国サラリーマンが見れるわけだな?
762名無しさんといっしょ:2009/12/03(木) 12:45:36 ID:rRqkRvDv
DVD特典の落ち武者を観て、ガレッジセールのゴリがやってた
落ち武者君を連想したのは俺だけではないはずだ

まあ仕事への熱意はTSHの落ち武者君の方がはるかにあるわけだがw
763名無しさんといっしょ:2009/12/03(木) 21:48:14 ID:PGv2QtR/
NPOは落ち武者にまず風呂を提供すべきだと思うのだが
764名無しさんといっしょ:2009/12/04(金) 00:24:56 ID:6AVR4El4
後スーツくらいは与えるべきだよね
765名無しさんといっしょ:2009/12/04(金) 16:03:48 ID:/cOPYFoZ
今日明日撮影なのかな
とりあえずGood luck〜
766名無しさんといっしょ:2009/12/04(金) 22:08:24 ID:Kd2ikr3p
床屋にも行かせてあげてください
767名無しさんといっしょ:2009/12/04(金) 22:22:55 ID:SMNiGdMu
ミッドナイトチャンネル「タイムスクープハンター」
12/12(土)深夜(=12/13(日)午前)【総合】
1:40-2:40
▽1:40 戦国救急救命士 (4/15放送)
▽2:09.30 お氷様はかくして運ばれた (4/22放送)

※一部地域は別番組
768名無しさんといっしょ:2009/12/04(金) 22:41:55 ID:m+4TLOwh
>>767
乙!
総合でも再放送やるのか。
救命士とお氷様だけなのかな。
769名無しさんといっしょ:2009/12/05(土) 00:54:41 ID:0h43mZNK
その二つが一番人気あるのかな
770名無しさんといっしょ:2009/12/05(土) 01:07:59 ID:eSUZcRot
闘茶バブルのオッサンが一番お気に入りなのに。
771名無しさんといっしょ:2009/12/05(土) 03:38:19 ID:uuGQE32r
>>769
人気もあるし
一番タイムスクープハンターらしさが出てると思う
772名無しさんといっしょ:2009/12/05(土) 06:44:03 ID:vGu+YzZZ
>>770
DVD買って平井大膳だけ観た俺がいる
773名無しさんといっしょ:2009/12/05(土) 19:46:18 ID:hEC1sEi6
お氷様、救命士、忍者、同心、落武者の回は何度見ても飽きない
カステラはまぁまぁ好きだが闘茶と関所越えは正直それほど好きにはなれない
人それぞれ違うんだな
774名無しさんといっしょ:2009/12/05(土) 23:22:21 ID:E1RUQ/oJ
>>773
走り回っての撮影こそタイムスクープハンターの醍醐味だからね
775名無しさんといっしょ:2009/12/06(日) 04:50:33 ID:XOCuhEVs
走り回ることが醍醐味じゃないだろw
擬似的なライブ感はあるだろうが
776767:2009/12/06(日) 17:45:57 ID:AvaS41e6
ミッドナイトチャンネル「タイムスクープハンター」
一部地域について。

【関西地方】
2:09.30- 「お氷様はかくして運ばれた」 のみ放送
777名無しさんといっしょ:2009/12/06(日) 19:12:41 ID:QZvOBGbC
>>776
乙。

あくまでも「お氷様」をやるんだなw
778名無しさんといっしょ:2009/12/06(日) 21:24:13 ID:MEm6PxzK
お氷様は最後のごまかしが洒落てる
779名無しさんといっしょ:2009/12/07(月) 01:23:51 ID:XUwS0v8H
>>776
関西だが医僧はDVD見ながら実況に混ざるわ
780名無しさんといっしょ:2009/12/07(月) 02:48:00 ID:7w3hP9qJ
そんなにしてまで…(つд;)
781名無しさんといっしょ:2009/12/07(月) 11:20:27 ID:nSbt0sjI
昨日JINを少しだけ見てみたがTSHの影響があるのかどうか 3分ほどだけだったので
わからないけどまあ特に関心はない
782名無しさんといっしょ:2009/12/07(月) 17:15:37 ID:mA/2yCbj
おおー年末スペシャルは幕末なのかー!!!

彼らに取材を許してもらう為には特殊な交渉術を用います
それについては極秘事項の為お見せすることは出来ませんが
今回も無事薩長同盟を結ぶことに成功しました

とかやるのかーーー!!!!!!
783名無しさんといっしょ:2009/12/07(月) 17:21:39 ID:wTUaf0tr
>>782
なんという影の功労者ww
784名無しさんといっしょ:2009/12/07(月) 17:47:46 ID:i/e27oYf
>>782
吹いた
785名無しさんといっしょ:2009/12/07(月) 22:44:06 ID:tJiyL/IQ
>>782
歴史に介入しすぎだろw
786名無しさんといっしょ:2009/12/07(月) 23:45:27 ID:XUwS0v8H
フィジカルバージョンアップを利用した長州の近代化部隊が幕府軍をフルボッコに
787名無しさんといっしょ:2009/12/08(火) 00:31:47 ID:jpuanJ+r
てことは…
坂本龍馬の正体は…
788名無しさんといっしょ:2009/12/08(火) 01:05:39 ID:rvMlLN7o
>>782
沢嶋ならしれっと言いそうだからこまるw
789名無しさんといっしょ:2009/12/08(火) 12:14:05 ID:rr9/jLee
続編やるなら吉原と火消しとコレラと闘う幕末の人々と下級武家の家計簿と
長屋の生活とペニシリン抽出工場をやって欲しい.
790名無しさんといっしょ:2009/12/08(火) 14:01:36 ID:0BVBojv9
>>789
幕末に外国人へ幕府の情報を売り渡す連中を監視する外事同心を
取材してほしい
791名無しさんといっしょ:2009/12/08(火) 18:10:10 ID:IdOrRdWy
小藩の大名の暮らしとか見たいな
792名無しさんといっしょ:2009/12/08(火) 18:45:04 ID:tOVIsvrm
ここの人たちの観てる番組、カブリ過ぎだろw
793名無しさんといっしょ:2009/12/08(火) 19:04:54 ID:XiKCs9oB
タイムスクープハンター社の活動は日本限定なのかな?
794名無しさんといっしょ:2009/12/08(火) 19:30:07 ID:cW0qwrE9
沢嶋も休みがほしいだろうな〜。
頑張れ、沢嶋!
795名無しさんといっしょ:2009/12/08(火) 19:31:50 ID:rr9/jLee
外国での活動もOKならフランスのガスコーニュ地方からやってきた銃士見習に密着してほしい。
796名無しさんといっしょ:2009/12/08(火) 20:32:18 ID:dudBN8fW
今まで通りでいいです><
797名無しさんといっしょ:2009/12/08(火) 20:54:38 ID:r6Djdrz1
外国の話なんかつまらん
798名無しさんといっしょ:2009/12/08(火) 21:54:39 ID:IdOrRdWy
沢嶋が和冦に密着取材

しかし海の取材は見てみたいなぁ、琵琶湖でも良いけど
799名無しさんといっしょ:2009/12/08(火) 22:27:38 ID:ERwtBcx2
北前船とか新酒番船とか
800名無しさんといっしょ:2009/12/08(火) 22:50:33 ID:82X9nyNd
幕末なら大村益次郎のデコがあやしすぎるwww
801名無しさんといっしょ:2009/12/08(火) 23:10:31 ID:wQAftfhE
遣唐使船の悲哀は涙無しでは見れないぞ
802名無しさんといっしょ:2009/12/09(水) 13:25:40 ID:c4ggBPA9
川原泉の「中国の壺」で少し読んだだけでもウルっときたよ
803名無しさんといっしょ:2009/12/09(水) 15:12:54 ID:H3XIERAs
特派員の身の安全からして、あまりに長期取材はできないんじゃない?
船乗っちゃって、ニューロ粒子が検出できなかったら途中帰還もできんし。
今までいちばん長くて、お氷様三泊四日ぐらい?
804名無しさんといっしょ:2009/12/09(水) 22:49:33 ID:nap3kAnK
船に乗った途端に船酔いにやられ、撮影を放棄して横になる沢嶋





うれしーかよ
805名無しさんといっしょ:2009/12/10(木) 00:08:43 ID:gWj4lK0T
沢嶋は船に弱そう。あとネズミにも
806名無しさんといっしょ:2009/12/10(木) 00:44:45 ID:E9z0+USn
戸棚の裏は、ネズミの卵でいっぱいだー!
807名無しさんといっしょ:2009/12/10(木) 04:00:15 ID:vN9iluKz
>>806
二階堂乙

時空移動中はユニフォーム姿の沢嶋だが
私服はやっぱり微妙なコーディネートなんだろうかw
808名無しさんといっしょ:2009/12/10(木) 09:48:42 ID:8cshAoYA
わたしはリス
809名無しさんといっしょ:2009/12/10(木) 15:40:00 ID:DfOhN5LZ
しっぽをそられたの
810名無しさんといっしょ:2009/12/10(木) 19:43:51 ID:JP+6UkSj
そうだ、浮世絵春画の制作から流通販売までをやろう!
当局の取り締まりとの戦いとか
沢嶋の時代にはセックスは失われた文化かもしれないし
811名無しさんといっしょ:2009/12/11(金) 16:48:55 ID:oDL6Y5IT
それなら、江戸吉原じゃないっすか?
812名無しさんといっしょ:2009/12/11(金) 21:44:46 ID:3SS5OvBj
鉄砲鍛冶の一日に密着
813名無しさんといっしょ:2009/12/11(金) 21:51:19 ID:pDRqJKHw
髪結いに密着も見てみたい。
814名無しさんといっしょ:2009/12/11(金) 22:29:58 ID:DjvU9D1b
駕籠かきとか飛脚とか、走る仕事の人達に密着して欲しいな。
きっと画面が揺れて酔いそうになるだろうけどw
815名無しさんといっしょ:2009/12/11(金) 22:52:04 ID:zvcK6V8V
>>814
お氷様の回見てないの?
816名無しさんといっしょ:2009/12/11(金) 23:06:25 ID:DjvU9D1b
見てるよ。だから酔いそうになるのが判ってるんだよw
でもあの、走ってる人を追うカメラワークが、何か臨場感に溢れてて好きなんだよね。
817名無しさんといっしょ:2009/12/12(土) 02:45:05 ID:GIDqu0i+
今夜は久々の実況だなぁ、楽しみじゃ
818名無しさんといっしょ:2009/12/12(土) 02:50:41 ID:yAfNHFp7
年末に何かありそう  JINに感化されたのか 
819名無しさんといっしょ:2009/12/12(土) 09:47:21 ID:F9MViq5R
JINじゃなくて龍馬伝だろ
沢嶋の中の人も出るし
820名無しさんといっしょ:2009/12/12(土) 12:45:57 ID:pmSNtYb9
龍馬伝のナレーターが沢嶋だったら来年の大河も見ただろうけどなあw
821名無しさんといっしょ:2009/12/12(土) 19:36:33 ID:WIRk405B
>>820
第二調査部感覚から抜けきれない沢嶋がストーリーを無視して
ひたすら時代考証的解説を続ける、とかw
822名無しさんといっしょ:2009/12/13(日) 00:40:58 ID:3C5DNp2b
なんで他の番組と絡めたがるの?
823名無しさんといっしょ:2009/12/13(日) 01:25:23 ID:MN/bZ+gP
あと15分…

実況スレで会おう
824名無しさんといっしょ:2009/12/13(日) 02:42:44 ID:pQYnkSO2
新作のCM来たな
825名無しさんといっしょ:2009/12/13(日) 03:04:50 ID:+Qs/L8DI
沢嶋、縄付きになっちまうのか(´・ω・`)
826名無しさんといっしょ:2009/12/13(日) 03:11:34 ID:L0UAaRfb
八丈島から流人のレポですね
827名無しさんといっしょ:2009/12/13(日) 06:25:26 ID:Z1vAG29W
しまった。
SPのCMがあったのか。
録画しとけばよかった…
828名無しさんといっしょ:2009/12/13(日) 08:36:54 ID:rnnTvFMD
つかまるってことは特殊な交渉術に失敗するってことなのかな
829名無しさんといっしょ:2009/12/13(日) 14:13:49 ID:6CZOs2J/
NHK、90年代初頭のフジテレビみたいになっとるなw
830名無しさんといっしょ:2009/12/13(日) 14:19:25 ID:R7e5eOrv
>>829
ひょうきん世代が製作で力を持ちはじめてるからなw
831名無しさんといっしょ:2009/12/13(日) 14:32:16 ID:6CZOs2J/
>>830
これ見て「カノッサの屈辱」をやっていたフジ深夜を思い出してね・・・。
懐かしいなと。
832名無しさんといっしょ:2009/12/13(日) 16:18:33 ID:pkMwticq
>>827
同じく。
CMまでは考えが及ばなかった・・
833名無しさんといっしょ:2009/12/13(日) 18:31:52 ID:c7nWOX7T
龍馬伝どころか獄中に閉じ込められてるジャマイカ
ゲスト出演があるとすれば脱獄中にすれ違う程度か?
834名無しさんといっしょ:2009/12/13(日) 23:53:23 ID:Kyl3iqBA
他の番組(゚听)イラネ
835名無しさんといっしょ:2009/12/14(月) 03:30:32 ID:Fj/m5gCk
たまたまNHKを見てるときにタイムスクープハンター始まると
得した気持ちになるのは何故なんだww


pm11:10見逃し厳禁
836名無しさんといっしょ:2009/12/14(月) 12:09:26 ID:3vAJ9gbI
そういやカノッサ特別講習が今夜あるってさ。「ゲーム宗教改革と民衆の勃興」だそうだ
837名無しさんといっしょ:2009/12/14(月) 23:29:33 ID:IwgzA89g
再放送ってしてみるもんだな。
結構初見の人いたみたいだ。
838名無しさんといっしょ:2009/12/15(火) 00:00:43 ID:jLsnBmD5
>>836
東京かよちくしょう・・・。これだから地方は辛いぜ
839名無しさんといっしょ:2009/12/15(火) 00:11:16 ID:ocqgT0YF
要、もとい澤村縄付きか

期待している>SP
840名無しさんといっしょ:2009/12/15(火) 00:18:44 ID:ocqgT0YF
やっと規制解除だ

再放送見た! DVD在ったけど

沢島は伝馬町なのかな。幕末版刑務所24時ってことで期待している
841名無しさんといっしょ:2009/12/15(火) 16:38:35 ID:Ht2IVtKY
大江戸プリズンブレイクするために、あえて特殊な交渉術を使用しなかったのか?
842名無しさんといっしょ:2009/12/15(火) 20:15:45 ID:RNO95X/F
公式にSPと再放送予定(30日午前1時半〜)来たよー。
予告動画もあり。
843名無しさんといっしょ:2009/12/16(水) 23:44:42 ID:cHMsyNIb
>>839
釣りですか旦那w
844名無しさんといっしょ:2009/12/17(木) 03:33:19 ID:eKe/3fRe
再放送から知った組です。これは素晴らしい番組ですね
低予算の制作環境でもこれだけ面白いものができるという
制作側の手腕に感動です。年末スペシャルは絶対チェックします!
特殊な交渉術とフィジカルバージョンアップシステムがほしいw
845名無しさんといっしょ:2009/12/18(金) 12:42:02 ID:oTBdhcep
やがて、沢嶋に拷問の危機が・・・・ワクテカ
846名無しさんといっしょ:2009/12/18(金) 14:57:13 ID:SfXjgzl1
交渉人たるもの拷問にかけられるのは常に覚悟しろって勇牛のひとが言ってた
847名無しさんといっしょ:2009/12/18(金) 15:03:25 ID:6h/2Bpvx
あの人は、拷問目当てで交渉やってるドMだから。
848名無しさんといっしょ:2009/12/18(金) 17:26:01 ID:l6SgZj2A
なんで「百姓」って言わないんだろうか
落ち武者狩りの回なら「土民」でもいいとおもう

言葉狩りのせいでどんどんドラマがつまらなくなる
849名無しさんといっしょ:2009/12/18(金) 17:40:20 ID:SfXjgzl1
逆に考えるんだ
沢嶋がいる時代は落ち武者も禁止ワードなのにそれに反抗して言い続けてると考えるんだ
850名無しさんといっしょ:2009/12/18(金) 18:58:18 ID:Vf0nO2BM
時代にもよるけど百姓=農民ってわけでもないし
農民を百姓といわなくても問題はないな
半農的な生活なら土民とも言い切れないし
851名無しさんといっしょ:2009/12/18(金) 19:45:33 ID:7jQ9sr3w
>>848みたいになんでも批判に結びつける人って、
虚しい人生を送ってるんだろうなあ
852名無しさんといっしょ:2009/12/19(土) 00:22:50 ID:hfA6t2jh
医僧の時「百姓家」って言ってたよ
853名無しさんといっしょ:2009/12/19(土) 22:24:37 ID:stfVWw5U
番宣とかないのかな?
この前の医僧と飛脚の視聴率1.6と1.7だって。
高いの?低いの?
854名無しさんといっしょ:2009/12/19(土) 22:48:38 ID:1OTpctON
>>853
深夜&再放送にしては高い?

比較対象
水【24】深夜食堂... *1.7__*2.2__*2.4__*1.5__*2.4__*1.6__*2.7__*1.3__*1.5__*1.6(終)_____________________________*1.89
木【24】傍聴マニア...*5.1__*6.5__*4.4__*4.4__*5.0__*5.5__*5.7__*4.4__

再放送は30日(29日深夜)に闘茶と関所越えがある。
855名無しさんといっしょ:2009/12/20(日) 00:11:15 ID:lnCXtLbx
29深夜に放送できるってことはまずまず見る人がいると思われてるんじゃ?
30日の宣伝だとしてもさ
856名無しさんといっしょ:2009/12/20(日) 03:30:36 ID:5tZObAz5
歴史卑猥ヒステリーといい、このハンターといい
最近の犬Hの歴史番組は、つまらん
つうか見るの疲れる

もっと内容吟味して教育TVで放送しろや
857名無しさんといっしょ:2009/12/20(日) 07:21:49 ID:3LjJ8mxJ
アンチが湧くほどには人気があるようだw
858名無しさんといっしょ:2009/12/20(日) 09:36:27 ID:C8YU6sDO
>>855
再放送の基準は要望の多さ
なお、NHKの中の人は2ちゃん(実況需要)を少なからず意識していると思われる
859名無しさんといっしょ:2009/12/20(日) 09:41:46 ID:ejQtZaBr
そういえばちょっと前にネットの2chの実況(?)に対応した番組を検討しているような事を
言ってたような気がするけどTSHでそれをやって欲しい
860名無しさんといっしょ:2009/12/20(日) 17:47:40 ID:rtx/cwz5
30日の特番はなんとしてでも見るのだ
861名無しさんといっしょ:2009/12/20(日) 18:23:13 ID:O/TBsOV4
もちろん、録画&実況するぜ。
862名無しさんといっしょ:2009/12/23(水) 13:26:45 ID:WZNGlHdV
来週の今頃は平井大膳の台詞が実況で飛び交うのだろうな
863名無しさんといっしょ:2009/12/23(水) 18:03:05 ID:MAXmpriz
再放送はスペシャルと同日の午前で、
TVのタイムスケジュールでは29日(金)25時30分か
864名無しさんといっしょ:2009/12/23(水) 21:49:19 ID:By7vLstk
平井君の追跡調査して欲しい
865名無しさんといっしょ:2009/12/24(木) 15:39:54 ID:ywkWOj6t
やっぱ飛脚のお氷様の回が1番面白かったかな
やっぱ第2シーズンはやってほしいよ
866名無しさんといっしょ:2009/12/24(木) 17:55:46 ID:V942NUoL
見てなかった忍者の回をDVDで見た
敵の侍と斬り合いになったシーンが斬り合いじゃなくて取っ組み合いだったのがリアルだった
モニターに映る昔の無声映画みたいな感じも面白かった
ハードな展開にハラハラしたが最後は泣かされた
このシリーズは最後にほろっとさせるのが人情物だよな
DVDはレンタルも出てるのかな
867名無しさんといっしょ:2009/12/24(木) 18:14:55 ID:81KhCjJB
>>866
レンタル出ているよ。3枚。
ttp://posren.livedoor.com/detail-165731.html
868名無しさんといっしょ:2009/12/25(金) 00:52:37 ID:PGJ0bbqD
Google IME 「タイムスクープハンター」が予測変換ででるんだなw
869名無しさんといっしょ:2009/12/25(金) 02:00:27 ID:H4xDl4QZ
「タイムス」まで打ったら出たw
870名無しさんといっしょ:2009/12/25(金) 21:07:44 ID:WGranXL3
> Google IME
これヲタ用語が本来の意味のものより先頭に来るから好きじゃない
タダならこんなもんだろうが頭悪そうに見えるから使わない
871名無しさんといっしょ:2009/12/26(土) 00:05:28 ID:kSMjDIaU
Googleの検索の候補だと、「タイムスク」で、再放送とかdvdとか出てくるな

>>870
このスレでわざわざそんな主張する方がよほど頭(ry
872名無しさんといっしょ:2009/12/26(土) 00:16:45 ID:PAeQzKRz
俺もGoogle IMEにはそういう印象がある。主張というか感想だが
辞書をネット上から収集する限りはスラングが先頭に来るのは当然か
873名無しさんといっしょ:2009/12/26(土) 02:50:54 ID:pjnkdNsd
>872
>>871
874868:2009/12/26(土) 04:07:05 ID:MGnYmKCF
ごめん、俺が言い出したばかりに…
まさかすぐ単語が出てくるとは思わなくてちょっとはしゃいでしまった
875名無しさんといっしょ:2009/12/26(土) 06:51:07 ID:pGSxmLDk
>>874
まあまあ。
どうでもいいことでもめる?方が悪いよ。

1月2日深夜に総合でSPの再放送あるね。


876名無しさんといっしょ:2009/12/26(土) 18:23:55 ID:ukYmp1PZ
結構ファンいるんだな、すぐ終わっちゃったから人気なかったのかとがっかりしたもんだ。
俺は途中から見たから最初一体この番組はなんだ?と思ったね(笑)
ちなみにに氷運ぶ奴、仲間割れとか生々しい演技に目が離せなくなった(笑)
こんどスペシャル?やるみたいだね、楽しみ。
877名無しさんといっしょ:2009/12/26(土) 19:26:54 ID:lxEqWz0v
初めて見たのは同心さんだった
「旦那は真面目すぎて役人としてどうかと思う」
と言う手下のコメントに笑った
878名無しさんといっしょ:2009/12/27(日) 19:19:41 ID:+Ks1ci5n
週間番組表を見ていたら見つけたので飛んできました
879名無しさんといっしょ:2009/12/27(日) 21:18:10 ID:N73JQ0xZ
>>878
遅いよw

これもっと番宣すればいいのに。
土スタとかでも全然触れなかったし。
880名無しさんといっしょ:2009/12/27(日) 21:34:30 ID:x8B3rIJ2
1/2深夜のSP再放送は広島では別番組。
他の地域でもあるのかも。
881名無しさんといっしょ:2009/12/28(月) 00:43:50 ID:dI1gK/qO
大人版のまんがはじめて物語っぽくて懐かしい感じもする
歴史に載らない文化の片隅を取材ってのは良いところに目をつけたね
もし新シリーズをやるなら大名行列とかその辺もやってほしいところ
882名無しさんといっしょ:2009/12/28(月) 01:09:36 ID:yqJTTEar
現代的な切り口のドキュメンタリーをパロったようなスカシ感がいいな。
883名無しさんといっしょ:2009/12/28(月) 01:18:46 ID:yrgDwuN1
スタジオパークに潤は出ないのか
884名無しさんといっしょ:2009/12/28(月) 01:24:10 ID:UOLjhmJz
>>883
その呼び方に違和感を感じるw

名前だし、そう呼んでもおかしくないハズなのに、
要のことだと理解するのに、若干時間がかかってしまった。
885名無しさんといっしょ:2009/12/28(月) 02:45:39 ID:UibSmNdE
今年は同心放送前に出たからなあ…>スタパ

カナメール王子と要の対談やった例もあるし
ついつい、大河の要と沢嶋が絡むパロディを期待してしまうんだが……
886名無しさんといっしょ:2009/12/28(月) 09:13:07 ID:TmtTwugk
>>883
何で名倉が?と一瞬思ったw
887名無しさんといっしょ:2009/12/28(月) 16:43:20 ID:aTpY5+Z/
>>883
私は「なんで嵐の松潤が?」って思ったw
888名無しさんといっしょ:2009/12/28(月) 18:13:32 ID:poNpt4Ri
やっぱマイナー役者が出てこそのTSHだもんなw
889名無しさんといっしょ:2009/12/28(月) 18:55:43 ID:bmYJxUui
何かの「潤」と言えば誰?ってアンケートでは
一位が松本、要は名倉よりは上位だったぞw
890名無しさんといっしょ:2009/12/28(月) 23:41:43 ID:UpxfGnDF
ニュース始まる前に番宣見れた
サブタイトルが相変わらず素晴らしいなw
891名無しさんといっしょ:2009/12/28(月) 23:48:56 ID:keyxkbZ4
タイムスクープハンタースペシャル
12月30日(水)午後11:10(総合テレビ)

この度、トラブルによって交信が途絶えておりました弊社第二調査部の
沢嶋との交信に成功いたしました。
皆様には大変ご心配をおかけしましたが、沢嶋の時空ジャーナリストとしての
プライドをかけた決死のレポートをNHKを通じ、年末拡大特別版として
公開させていただきます。

                                  - タイムスクープ社 -
892名無しさんといっしょ:2009/12/29(火) 02:26:54 ID:N11iXBo6
新シリーズやるなら明治中期〜大正〜昭和初期などをやってほしいな
893名無しさんといっしょ:2009/12/29(火) 09:45:34 ID:/wd1VIhW
昭和初期って時代劇以上に難しいって話しじゃなかったっけ、セットや小道具的な意味で。
894名無しさんといっしょ:2009/12/29(火) 11:10:07 ID:jWMVKt7P
>>893
時代考証の目が現役で鋭いからな
誤魔化しが効かんw
895名無しさんといっしょ:2009/12/29(火) 11:11:14 ID:XT5gPQEt
新聞社で働いてた伝書鳩やってくれないかな。
896名無しさんといっしょ:2009/12/29(火) 11:33:44 ID:yKvY1po7
>>895
鳩と一緒に飛びながら撮影するのかw?
897名無しさんといっしょ:2009/12/29(火) 11:36:05 ID:hpyZlRu3
ジョン・ウー?
898名無しさんといっしょ:2009/12/29(火) 11:38:03 ID:XT5gPQEt
>896
鳩にも効くぞ、特殊な交渉術w

いや、人間目線でいいよ。(´・ω・`)
899名無しさんといっしょ:2009/12/29(火) 15:24:12 ID:N11iXBo6
今日深夜再放送だっけ?
900名無しさんといっしょ:2009/12/29(火) 15:34:49 ID:jWMVKt7P
>>899
25:30〜ミッドナイトチャンネル
・沸騰!闘茶バブル
・女たちの関所越え

実況向けのツボを心得てなさるw
901名無しさんといっしょ:2009/12/29(火) 23:36:26 ID:NOpKfe35
>>894
そういう方々が現役のうちに、それを活かして何かやってほしいなーとは思う
TSHに限らず色々な分野で
902名無しさんといっしょ:2009/12/30(水) 01:07:35 ID:3Ra+piQz
あと25分ほどで闘茶か
903名無しさんといっしょ:2009/12/30(水) 01:22:34 ID:DKYg+Jfx
実況のご案内

タイムスクープハンター「闘茶、関所超え」★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1262096091/
904名無しさんといっしょ:2009/12/30(水) 03:10:05 ID:HymTPVTe
何度見てもおもしろいですな
いよいよ明日は待ちに待った新作щ(゚Д゚щ)ウズウズ
905名無しさんといっしょ:2009/12/30(水) 03:10:47 ID:K7YErsV9
潤は牢内で貞操を守れるのか
906名無しさんといっしょ:2009/12/30(水) 03:25:05 ID:1Ft8h4lc
沢嶋はいきなり柵にかけられなかったか
907名無しさんといっしょ:2009/12/30(水) 09:18:02 ID:ZFSljPHf
装備品は大丈夫なんかな?
一応シールドで身を守ってる設定なんだよね?
だから戦国救急救命士の時も矢に当たらなかったと
908名無しさんといっしょ:2009/12/30(水) 11:46:37 ID:Flsex0y0
シールド、HSH社では小型化・軽量化を進めているところだっていうから、
次回があれば改良型を見たいもんだw

今日楽しみww
909名無しさんといっしょ:2009/12/30(水) 17:23:45 ID:v92lVkr3
いよいよ今日か!
910名無しさんといっしょ:2009/12/30(水) 18:26:50 ID:HS2zuQfs
半年でようやく沢島が見つかるのか。
しかし牢獄と裁判とはうまく繋げたなw

撮影仕込んでて4月からシーズン2とかしねぇかなぁ。

再放送数回とSPってのはNHK的にかなり人気ってことだしな。
911名無しさんといっしょ:2009/12/30(水) 18:55:43 ID:c5racPgO
23時の放送を目前にして外出する羽目になっちまった・・・
携帯は大幅規制中で実況できないし、放送だけ見て楽しむことにするしかない
おまいら思う存分実況してくれorz
912名無しさんといっしょ:2009/12/30(水) 21:08:06 ID:DQXXmg8e
>>911
世の中にはネット喫茶というものがだな…

しかし気付けば新年早々3スレ目いけそうだな
ぽつぽつながら、みんなの定期巡回のおかげだ
913名無しさんといっしょ:2009/12/30(水) 22:04:13 ID:9RcYGqMU
>>884
やっぱり「二階堂」がいちばんしっくり来るw

>>907
「時の行者」ではバリアみたいなのを張っていて、それを解除している時に
手裏剣か何かでやられて気を失うという展開があったと思う。TSHではそこまで
完璧なものではないから、下手すると身ぐるみ剥がされるかもね
914名無しさんといっしょ:2009/12/30(水) 22:20:08 ID:Flsex0y0
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1262165641/
実況スレ

>>913
二階堂じゃ時空ジャーナリストは務まらないと思われ。
家の中とか牢獄とかネズミがうじゃうじゃいそうだ。
915名無しさんといっしょ:2009/12/30(水) 22:58:04 ID:no7QDR2E
普段はTVあまりみないが休みで暇だしnhkとかなんかねーかな?
とガイドを買って読んでたら見つけたので
光の速さできました
916名無しさんといっしょ:2009/12/30(水) 23:07:51 ID:aTdn/cID
今すぐ実況に行け!
917名無しさんといっしょ:2009/12/30(水) 23:53:19 ID:iGDLPFb4
オワタ

新作も飛ばしてたなあ
918名無しさんといっしょ:2009/12/30(水) 23:54:05 ID:VdgxS+Pc
やっぱ番宣来たかw
919名無しさんといっしょ:2009/12/30(水) 23:54:42 ID:aTdn/cID
番宣きてもやっぱマニアな人選だな
920名無しさんといっしょ:2009/12/30(水) 23:56:13 ID:EvHU9A+b
エンディング変わったね
以前の音楽のほうが良かった
921名無しさんといっしょ:2009/12/30(水) 23:56:27 ID:HymTPVTe
おもしろかった
けどちょっとドキドキ感と躍動感が少なかったなぁ 沢嶋もほぼ無傷だしw
最初に逃走しても良かったかも
922名無しさんといっしょ:2009/12/30(水) 23:56:38 ID:29gIAlSn
要は龍馬伝よりタイムスクープハンター2nd Seasonやれよ。
923名無しさんといっしょ:2009/12/30(水) 23:57:39 ID:+ylgqZcG
沢嶋、数日間牢屋にいてもヒゲ生えたりしないんだな。
924名無しさんといっしょ:2009/12/30(水) 23:58:00 ID:Flsex0y0
おもろかったー。
やっぱ、龍馬伝宣伝入れてきたねw
925名無しさんといっしょ:2009/12/30(水) 23:59:00 ID:AtgdGNIz
面白かった!
いい番組だなぁこれ
926名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 00:00:20 ID:EvHU9A+b
1/2にあるやつは、今日の再放送かな
927名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 00:01:55 ID:xqlRfOEC
>>923
数日間じゃなくて十数日間だった気が・・・。
928名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 00:02:51 ID:oMU0NTCV
新作はやっぱりいええのう
929名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 00:03:16 ID:c3vrlQP4
>>923
未来では髭だの髪だの伸びないように出来るようになってるのやもしれんね
930名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 00:03:48 ID:Ryp3iU8q
>>926
2日深夜の奴は今日の再放送
931名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 00:03:52 ID:0CqB82NB
確かに最後の方意外はドキドキはしなかったけどおもしろかった
またやってほしい
932名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 00:04:24 ID:0OfX2PqG
ゴーグル没収されなかったのには、流石にうちの家族もツッコミ入れてたなw
933名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 00:04:39 ID:XbP8W5fV
面白かったー、だけど沢村の登場が唐突過ぎたのにワロタw

多分龍馬伝宣伝ありきでSP作ったんだろうけど、だとしたらあの登場は投げやりすぎだよなw
934名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 00:05:24 ID:im87XhII
小伝馬町での最初の取り調べからお白州までの間が二十日と
言ってたような。
トータルで1月ほど経過したんじゃないか。
935名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 00:06:50 ID:eTGfxJaw
初めて見たけど面白かった
長屋の男たちが誰ひとりとして
月代きれいに剃ってないww
女性を含めて皆さん自分の髪の毛?
936名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 00:07:11 ID:z1JWHJKh
>>929
TS社の特派員は全員義体化済みです
937名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 00:08:25 ID:PcioAFxj
>>919
龍馬伝で沢村惣之丞を演じるのは要潤
938名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 00:21:04 ID:BxkhJFqA
今日初めて見たけど、面白かったな。
画面が暗すぎたけど。
939名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 00:21:36 ID:Ikqw5CQY
沢村が出たけど全然番宣ぽく無くてよかった

>935
地毛だそうです
丸刈りや丸坊主がわりといるような気がするのはそういう理由だからだろうね
940名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 00:26:22 ID:XbP8W5fV
結局このスレの住人はエキストラ参加したの?
941名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 00:28:24 ID:57NCHNfa
19時半くらいに放送してもいいと思うんだけどな。土曜日とか
942名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 00:34:24 ID:XbP8W5fV
>>941
ゴールデンから外された理由は
最初の生首がアウトだったんだとおもう
943名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 01:00:45 ID:Tc9z/W0n
ゴーグルはきっと身体の一部だと認識されたんだよw

ゴールデンはずされたの、100叩きの血まみれもありそうだな。
痛そうだったし……
944名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 01:12:50 ID:JMGSEaJa
>937
なんという沢繋がりw 宣伝細かすぎるだろ。

やっぱ取材ネタ勝負だよなぁ。
あと暗いシーンは照明使わないから長いと厳しいね。

ゴールデン外しは生首とボカシだろうな。
でもアレがないとなw


番外編で「密着沢村惣之丞」で幕末志士やってくれ。
龍馬伝の合間にセット使い回しでいけるだろw
945名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 01:39:05 ID:N5c1j3a2
Wiki更新しておきましたよ
コードナンバーと取材開始日も書いた方がいいのかねえ
あんまり煩雑になり過ぎるのもと思って省いてますが
946名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 01:40:26 ID:N5c1j3a2
Wiki更新しておきましたよ
コードナンバーと取材開始日も書いた方がいいのかねえ
あんまり煩雑になり過ぎるのもと思って省いてますが
947名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 01:42:10 ID:N5c1j3a2
間違えて二重投稿してしもうたorz
948名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 01:48:56 ID:DmUow39M
949名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 02:10:55 ID:k2hYWLZ7
楽しみにしてたのに見逃した...
年末年始は曜日も日時も感覚がおかしくなる
どこかに上がるのを待つか...
950名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 02:12:33 ID:InsvlGh6
すぐ再放送あるよん 3日だっけかな?
951名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 02:21:11 ID:k2hYWLZ7
おおおおおそうかありがとう!
952名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 04:39:26 ID:XbP8W5fV
三日が始まってすぐ、つまり二日の深夜だから注意な!
953名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 09:24:59 ID:Ryp3iU8q
>>946
お疲れ。
今回は制作がNHKエンタープライズで功名のチーフPの人も入ったんだな。
ところでウィキには「製作統括」になってるが、「制」では?
954名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 10:48:37 ID:z1JWHJKh
wikiに追加してくれ
・特殊な交渉術とカモフラージュ効果は、本部のバックアップが必要
・沢嶋のゴーグルは顔面と一体化しているらしい
・特派員はヒゲを永久脱毛してるらしい
955名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 10:51:41 ID:ZeHGvVJo
>>954
下の二つは完全に推測だろw
確かに「らしい」って書いてるけど…
956名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 12:01:50 ID:bvhL6Hy+
>>923
タイムスクープハンターは、本部からヒゲの生えなくなるジェルを支給されている。
これは、ヒゲはカモフラージュ機能の妨げになるためで、出発前にかならず塗布している。

とか、そんな理由かなw
957名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 12:51:52 ID:z1JWHJKh
>>955
うんまあ、そこはねw
でもフィジカルバージョンアップ機能があるくらいだから
生理現象(空腹・排泄・風呂関係)も、ある程度抑制できるかもと推測だ。
958名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 13:13:17 ID:Ikqw5CQY
沢嶋もあそこでうんこしてるのかというのは気になった
959名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 13:55:57 ID:Vi7clp3z
飯を1日米4合も出してもらえるのは驚きだった
米高騰の折に大変だったろう

100文で何合って表し方に興味があったのでちょいとググってみた
単純には「1両=4000文」なのだが、いろいろと複雑だったようである
http://homepage3.nifty.com/~sirakawa/Coin/J029.htm
960名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 18:28:14 ID:rR7HgxOf
面白かった
ぜひ 新作つくってほしい
打ちこわし
かっこよす
961名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 18:32:27 ID:fe5xE1fG
長屋の連中、龍馬伝に出てくれないかな。
画面の隅っこで花見w
962名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 19:39:22 ID:WcgfdOVS
通常回の最終話の関所破り女3人、
昨日のスペシャルにもその後の姿を出してほしかった。
963名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 19:51:40 ID:Vi7clp3z
>>962
いや、事故ってあの時点から六十何年か後に飛ばされてるから・・・
964名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 21:09:10 ID:bvhL6Hy+
>>963
婆さんがみたかったってことじゃない?
俺も、途中まで江戸の同心が助けにきてくれると思った。
965名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 21:18:51 ID:Ryp3iU8q
そういう設定だと言われてしまえばそうなんだが、
沢嶋に会った人がたいして驚かないってのが、
どうなんだと最初思ったわ。
取材終わった後、記憶を消すとかもないのな。
966名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 21:35:41 ID:WcgfdOVS
ていうか、江戸同心24時のときと昨日のスペシャルとで、
役人の描き方が全然ちがうよな。

24時のときの同心と目明かしが例外的にいい人だったのか?w
967名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 21:37:17 ID:bvhL6Hy+
>>965
カモフラージュ効果とやらのおかげなんだろ。
しかし戦国医療のときは怪しい格好を突っ込まれてたよな、、、
968名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 21:45:38 ID:V6WAqefs
>>937
なるほどねー、と思った
969名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 22:16:34 ID:Ikqw5CQY
>>966
24時の同心は例外的に真面目でいい人だって描写されてたじゃん
それに町廻りの同心と詮議の与力じゃ描写が違うのも当然だし
970名無しさんといっしょ:2009/12/31(木) 22:42:02 ID:n0rFeHYr
龍馬伝に要潤でるなら見るか
この番組のせいで要潤が好きになってしまったぜ
971名無しさんといっしょ:2010/01/01(金) 02:19:01 ID:cMEBD8VO
>>951
NHK再放送の法則
1.本放送を見忘れると、再放送も見忘れる
2.再放送を期待して裏番組を録画すると、二度と視聴・録画できない
3.再放送がないと思って、きちんと視聴・録画すると、何度も再放送される
4.長らく再放送を期待している番組の再放送を存在を知るのは
  再放送が終わってから数時間後である
5.運よく再放送に気がついても放送時間変更でずれる
6.シリーズ物の再放送を見逃す・録り逃すのはいつも同じ回である
7.どうでもいい回ほど繰り返し再放送される。
972名無しさんといっしょ:2010/01/01(金) 13:19:25 ID:TsVv7lgy
沢嶋さん、明けましておめでとうございます
973名無しさんといっしょ:2010/01/01(金) 14:05:31 ID:BNyEjhi8
今年も新作があるといいなぁ。
974名無しさんといっしょ:2010/01/01(金) 14:28:06 ID:fRpx5fce
期間後入牢体験記を出版して大ヒット
大もうけをする沢嶋
975名無しさんといっしょ:2010/01/01(金) 20:15:28 ID:v4oukhMg
印税収入はタイムスクープ社入る
976名無しさんといっしょ:2010/01/01(金) 20:18:40 ID:pGCyXCjd
>>971
まさにそのとおり!
感動しましたですw
977名無しさんといっしょ:2010/01/01(金) 22:03:24 ID:wBo7faBA
>>953
ぽちっと修正しといた
>>954
Wikipediaでは推察は(ry
私はウィキにネタバレを書いてもいいのかなと思うんで今回はパスさせて頂きますごめんなさい;;
978名無しさんといっしょ:2010/01/01(金) 23:59:32 ID:BNyEjhi8
>>977
おつ。

今度は鎌倉時代とかも見たい。
979名無しさんといっしょ:2010/01/02(土) 06:12:51 ID:e2DsP7ni
クソっ!再放送見逃した
DVDで見るしかないのか・・・
980名無しさんといっしょ:2010/01/02(土) 07:16:13 ID:35K4Y8+2
>>979
前シリーズはBShiで再放送があるみたいだよ。
>>760

30日の再放送は今日深夜。
981名無しさんといっしょ:2010/01/02(土) 22:17:58 ID:lGufc3LS
>>971
>>976
そりゃお前らだけだろw

>>975
スタートレック的に言えば未来の経済形体は今とは違うかな?
「まだ貨幣経済の時代だ」と未来人にバカにされるんだろう
982名無しさんといっしょ:2010/01/02(土) 22:48:14 ID:Fx4XzPcM
しかし熱心に再放送に特番にとやってくれるよね
983名無しさんといっしょ:2010/01/02(土) 23:56:39 ID:9jC5IEJS
こんなに早く再放送があるとは思わなかったよ
今回のスペシャルは、2期があるとしたらそこのDVDに収録されるかな?

それはそうと、そろそろ次スレが必要だね
今立てたほうがいいのか、それとも>>990あたりまで待ったほうがいいのか
984名無しさんといっしょ:2010/01/03(日) 00:07:13 ID:35K4Y8+2
>>983
今立てても990まで待っても同じじゃね?
立てられる人、よろしく。
985名無しさんといっしょ:2010/01/03(日) 00:31:35 ID:LooF+xyx
>>984
じゃあちょっと行ってくる
986名無しさんといっしょ:2010/01/03(日) 00:33:06 ID:FEAA9/QW
テンプレ修正してみた
こんな感じでどうかな?

未来に存在するタイムスクープ社。タイムワープ技術を駆使し、あらゆる時代に時空ジャーナリストを派遣。
人間の営みを映像で記録アーカイブしている。その会社に所属する沢嶋雄一は「タイム・スクープハンター」として活躍。

全8回シリーズは、実際に頭を剃りお歯黒を塗るリアリズムと斬新な視点、ドキュメンタリー風のカメラワークで大人気。
果たして「特殊な交渉術」とは薬品か、催眠術か、洗脳ピララ光線なのか!?
続編が期待される話題作!

前スレ
タイムスクープハンター2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1243070117/


過去スレ
タイムスクープハンター
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1238561585/
987名無しさんといっしょ:2010/01/03(日) 00:33:23 ID:FEAA9/QW
■過去の放送■
season 1
第1回『“忍者”その真の姿とは』 2009.3.31放送
第2回『江戸同心24時』 2009.4.7放送
第3回『戦国救急救命士』 2009.4.14放送
第4回『お氷様はかくして運ばれた』 2009.4.21放送
第5回『落武者脱出行』 2009.4.28放送
第6回『リストラ武士の奮闘記』 2009.5.6放送
第7回『沸騰!闘茶バトル』 2009.5.13放送
第8回『女たちの関所越え』 2009.5.20放送

スペシャル
『幕末決死行!−江戸牢獄・限界長屋の実態―』2009.12.30放送

■関連サイト■
TSH公式サイト
ttp://www.nhk.or.jp/eyes/timescoop/

制作会社
ttp://www.picsco.net/whatsnew/200903/#75

EYESブログ:NHKブログ | タイムスクープハンター
ttp://www.nhk.or.jp/eyes-blog/900/

「番組たまご版」 『飛脚』
ttp://www.nhk.or.jp/tamago/program/20080912_doc.html

DVD セル2枚組・レンタル3枚組発売中!
(セルには特典として「衝撃タイムスリップドキュメント!現代に落ちた武者」収録)
ttp://www.amuse-s-e.co.jp/timescoop/
988名無しさんといっしょ:2010/01/03(日) 00:34:03 ID:b+js4/Zn
その前にスレタイを論議しよう
【祝】タイムスクープハンター3交渉目【帰還】
989985:2010/01/03(日) 00:37:12 ID:LooF+xyx
じゃあまだ行かないほうがいいかな
まとまったら誰かスレ立て頼む。まあこのスレも残り少ないが・・・
990名無しさんといっしょ:2010/01/03(日) 00:43:28 ID:FEAA9/QW
自己レス
レンタルDVD発売中は変だな…

DVD セル2枚組発売中! レンタル3枚組も有り

に訂正。

>>988
それで良いと思うよ
シンプルなのでも別にいいけど
991名無しさんといっしょ:2010/01/03(日) 00:48:20 ID:FEAA9/QW
しまった、キリ番ゲットしてしまった…
テンプレ案に問題なければ、再放送開始前に立ててしまうけど良いか?
992名無しさんといっしょ:2010/01/03(日) 00:49:46 ID:sf/S9GU7
俺●持ってるから立てるのは任せろ!
993名無しさんといっしょ:2010/01/03(日) 00:50:56 ID:sf/S9GU7
あ、>>991さんどうぞ
俺は引っ込んでます
994名無しさんといっしょ:2010/01/03(日) 00:58:19 ID:FEAA9/QW
それじゃ、問題なさそうなので立ててくる
995名無しさんといっしょ:2010/01/03(日) 01:00:22 ID:FEAA9/QW
立てました。

【祝】タイムスクープハンター3交渉目【帰還】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1262447954/
996名無しさんといっしょ:2010/01/03(日) 01:03:57 ID:b+js4/Zn
>>995
乙です!
997名無しさんといっしょ:2010/01/03(日) 07:10:40 ID:AzpVSxZl
>>995
乙!
998名無しさんといっしょ:2010/01/03(日) 17:00:45 ID:+g4aH2A2
>>995
乙!
スレ立てしようとしてくれてた人たちも乙!

そんでもって埋め
999名無しさんといっしょ:2010/01/03(日) 17:21:52 ID:a4mkXVTe
やっぱ面白いわ
シーズン2期待してる
1000名無しさんといっしょ:2010/01/03(日) 17:32:23 ID:uoVlUKU+
次立てました!!!!

【祝】タイムスクープハンター3交渉目【帰還】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1262447954/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。