. _l_l__l_ {王} ーァ _l ┼‐ l ヽ
. | |__| ,ィ^iヽ、 l ヽ l レ'´ } /「`iヽ | }
. l_ 丿亅 ノ __ノ ヽ /| l_ 〈_」_/ ノ し ′
`ヽ
` ー―――一''´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`''ー―‐− -
ノ 十 − l__上__ ┼
. ,ィ 土 丁 ノ l,.ヘ ―j―
|土 亅 / (
/ `¨
497 名前:名無しさんといっしょ [ sage ] 投稿日:2008/05/03(土) 13:58:11 ID:m2QpDuaH
番組が始まる時、OPテーマ曲にあわせて
せか〜い〜♪
ふれ〜あい〜
ま〜ちあーるーき〜♪
と、いつも歌ってしまう
943 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 20:29:21 ID:r7yZvWU8
## BShi ##
5月14日(木) 午後10:00〜 松藩(しょうはん) 〜中国〜 再放送
語り:永作博美 撮影時期:2007年6月
5月15日(金) 午前8:15〜 コルドバ 〜アルゼンチン〜
語り:中村梅雀 撮影時期:2009年2月(**7日の再放送**)
5月21日(木) ミラノ 〜イタリア〜
5月28日(木) ハンブルク 〜ドイツ〜
6月4日(木) アマルフィ 〜イタリア〜
## 総合 ##
**水の街 坂の街**
5月15日(金) 午後10:45〜 ホーチミン 〜ベトナム〜
語り:田畑智子 撮影時期:2009年3月
5月22日(金) ルーネンバーグ 〜カナダ〜
語り:林 隆三 撮影時期:2007年10月
5月29日(金) 休止
5 :
名無しさんといっしょ:2009/05/13(水) 08:08:09 ID:UlwL7Cxi
7 :
名無しさんといっしょ:2009/05/15(金) 08:29:52 ID:qyhQYjJc
ho <ニャー
8 :
名無しさんといっしょ:2009/05/15(金) 11:17:00 ID:7AxHi1uW
こんど、おいらのようなネコ好きのために、
世界ぬこ好きふれあい街歩きを作ってほしい・・・
おいらの所蔵のDVDには、地中海の野良ぬこがあるが
h6 <ニャー
10 :
名無しさんといっしょ:2009/05/16(土) 18:23:23 ID:0XY5+76D
(´・ω・)ままん0しり
1おつ
声が家政婦の時、ピースマークと言ってたが、そんなマーク知らないよ。
鳥の足マークに見えた。
ピースマーク知らない男の人って・・・
15 :
名無しさんといっしょ:2009/05/17(日) 17:20:48 ID:QEwG0w1Q
サンフランシスコのパンチラってもしかして男の?
16 :
名無しさんといっしょ:2009/05/18(月) 11:59:18 ID:jgAeYKmQ
もっと田畑の語り聞きたい。
17 :
名無しさんといっしょ:2009/05/18(月) 12:41:39 ID:sYW7SQWr
うんにゃ、おいらは秀島史香がええ。
18 :
名無しさんといっしょ:2009/05/18(月) 12:51:22 ID:f9jVdz+c
田畑の声って最初、松たか子かと思った。
アニメ声イラネ
20 :
名無しさんといっしょ:2009/05/18(月) 20:53:14 ID:LtERpFbI
昨日から始まったBShiの青きドナウの旅・イタリアの旅・
フランスの旅、総集編だけど何度見てもいい感じだ
富田靖子はたぶん第2回放送以来の登場
## BShi ##
5月21日(木) 午後10:00〜 ミラノ 〜イタリア〜
語り:富田靖子
5月22日(金) 午前8:15〜 松藩(しょうはん) 〜中国〜
語り:永作博美 撮影時期:2007年6月(**14日の再放送**)
5月28日(木) ハンブルク 〜ドイツ〜
6月4日(木) アマルフィ 〜イタリア〜
## 総合 ##
**水の街 坂の街**
5月22日(金) 午後10:45〜 ルーネンバーグ 〜カナダ〜
語り:林 隆三 撮影時期:2007年10月
5月29日(金) 休止
**スケッチに出かけたくなる街**
6月5日(金) マルセイユ 〜フランス〜
語り:牧瀬里穂 撮影時期:2008年11月
6月12日(金) 黄山宏村 〜中国〜
語り:矢崎 滋 撮影時期:2008年5月
22 :
名無しさんといっしょ:2009/05/19(火) 12:49:52 ID:jv66CyWH
>林 隆三
昭和のタレントじゃん
BShiの行ってみよう世界の都市
もいいね。
関西で休止になった「サンフランシスコ」と「コペンハーゲン」放送決定キタ━(゚∀゚)━!!
ttp://www.nhk.or.jp/osaka/program/faq/ ●5月1日(金)に総合で放送する予定だった
世界ふれあい街歩き「サンフランシスコ」は、5月31日(日) 総合 午後4:30〜5:14に放送する予定です。
●5月8日(金)に総合で放送する予定だった
世界ふれあい街歩き「コペンハーゲン」は、5月31日(日) 総合 午後5:14〜5:58に放送する予定です。
>>24 おお、dです。
録り逃さないようにせねば
わお
オリジナルなサントラ出ないかな
出たら絶対買う!
29 :
名無しさんといっしょ:2009/05/20(水) 11:44:07 ID:IkHWDe+n
繰り返して観るほどの番組じゃないと思うが?
30 :
名無しさんといっしょ:2009/05/20(水) 12:44:58 ID:AUFDQLP3 BE:286956689-2BP(1112)
>>29 二度、三度見ればより楽しめる番組ですが?
再放送でも見ちゃうから、何度か見たい番組ではあるかな。
32 :
名無しさんといっしょ:2009/05/20(水) 14:29:32 ID:GcxxME2r
お気に入りの街は何回も見ちゃう。
見る度に新しい発見あるの、楽しいよ^^
33 :
名無しさんといっしょ:2009/05/20(水) 15:42:09 ID:jsdGo0qX
夜中にゴロンと寝そべって
ボーっと観てると繰り返し観れるぞ。
繰り返し頻度は、場所というよりも語る人物で大きく違ってくる。
>>24 よし、これでサンフランシスコのパンチラが確認できる!(´・ω・`)
35 :
名無しさんといっしょ:2009/05/20(水) 19:40:24 ID:2f0YQwiX
36 :
名無しさんといっしょ:2009/05/21(木) 12:55:23 ID:+UHhWP3S
クロ現の国谷と、辻本清美のコンビで満州奉天での世界ふれあい町歩きはいかが?w
興味なし
スーパーばっかで青空市場が無い
39 :
名無しさんといっしょ:2009/05/22(金) 08:55:24 ID:q22bM7IM
ミラノ面白かった、大聖堂やアーケードも綺麗でいいけど、
旧市街にある植物園とか露店の本屋とか、古代の列柱とか
運河のそばの使われなくなった洗濯場とか、面白いものがありすぎ、
植物園に入るところで付き添いの先生が子どもたちに
「この人たちも入りたいって、入れていい?」って聞いてるのには笑った。
街中を張り巡らされた路面電車にも興味持ったわ、
運河沿いの狭い通りとかも走ってたし、どんな路線図になってるんだろ。
大都会だけど気さくな人が多かったし、これはDVD化して欲しい、何度もじっくり見たいな。
40 :
名無しさんといっしょ:2009/05/22(金) 09:31:07 ID:B+CkBfLK
世界ふれあいケツマンコ
中嶋朋子と矢崎滋の回は欠かさずみてるよ
42 :
名無しさんといっしょ:2009/05/22(金) 16:54:12 ID:TOQ2LbxG
だからさあ〜秀島史香でおながいします。
彼女のニューヨーク時代でいいから
北の方もっと歩いてほしい
ノルウェーのトロムソとか見てみたい
44 :
名無しさんといっしょ:2009/05/22(金) 19:37:38 ID:IR1aqVc9
ハイビジョンでやってるイタリア横断の番組いいよね(1)を見逃したから再放送してくれないかな
>>43 トロムソ行ったことある こぢんまりとしてるけどいい街だったな
街歩きには良さそう 是非やってもらいたいな
46 :
名無しさんといっしょ:2009/05/22(金) 20:25:40 ID:tYRpoBdu
>>44 総集編だよね、青きドナウが終ってイタリアやって、
それが終るとフランスやるよね。
いいなぁ〜。
俺の家まだアナログだから
BShiとか見れないぜ・・・
48 :
名無しさんといっしょ:2009/05/22(金) 22:01:02 ID:Xt/4bFMN
うちもアナログだぁ(T_T)
ラブホでみれるけど、いつも違う曜日しか行かないからみたことない。
家のアナログブラウン管との画質の違いなんて気になったことないけど、やっぱりこういう番組だと違うのかな。
緑とか空とか綺麗なのかな〜
もっとアジアの田舎を歩いて欲しいゾ!
「世界ふれあい街歩き 動画」って検索するとゾンビが出てくるねw
林隆三といえばルート66
この人突然テンション上がるよね
絵に描いたみたいに、綺麗な街だったな。
帆船が違和感を感じさせない。
船大工のおっさん笑いすぎだろ。嫌いじゃないけどさ
55 :
名無しさんといっしょ:2009/05/23(土) 01:12:35 ID:IGReWEtF
ブエフハハハハハ グヒヒヒヒヒ グルゲゲゲッゲッゲ
誤爆した
クライストチャーチ見た。
ながしゃくしゃん、語り手を気にしたことなかったが
はじめて気になりました。><。
59 :
名無しさんといっしょ:2009/05/23(土) 19:50:38 ID:lZOtqJW3
アナログの我が家では、来週お休みがたまらなく悲しい(T_T)
船大工のおっさん超笑いすぎワロタww
この番組って、一時、中断されてたよね。
どうして中断されてたの?
62 :
名無しさんといっしょ:2009/05/24(日) 19:54:21 ID:Pf98gVOn BE:159420858-2BP(1112)
海の男らしい豪快な笑いが良かったね、
ジョークはいかにもアメリカンジョークって感じだがw
>>61 中断なんかされてないよ。
地上波でも放送するようになってから、放送されていない地域はあるけど。
>>50 アジアの小汚い街並みなんかイラネ
そんなに汚ねえ街見たいなら大阪でも行ってろよ
自分はアジアも好きだけどな
66 :
名無しさんといっしょ:2009/05/25(月) 11:56:11 ID:asFuVYm9
東南アジアは見ない。
中国は見る。
67 :
名無しさんといっしょ:2009/05/25(月) 12:30:19 ID:N3Nu+VuG BE:55797072-2BP(1112)
>>64 自分もアジアに住んでること忘れるな!
衛生環境では遥かにアジアが進んでたことも知らないのか?
パリなんか窓から道に尿を投げ捨てたんだぜ
68 :
名無しさんといっしょ:2009/05/25(月) 12:38:57 ID:oaaah1HU
放送業界の俺は毎回見ながら「カメラマンさん乙!」と囁いているw
業務用ステディカムの重装備、とくに真昼間の東南アジアは気の毒なくらい。
69 :
名無しさんといっしょ:2009/05/25(月) 12:39:52 ID:oaaah1HU
↑
我ながらスゴいID
70 :
名無しさんといっしょ:2009/05/25(月) 13:07:58 ID:L7ONW6Bk
ベトナムはよかったな。
日本はまだ地方の街並みの方が味があっていいよ。
東京はヨーロッパ的なものを意識しすぎで、
道沿いの雑誌やブランドものの看板も外人モデルに英語ばかりで、
独自性がなくなんだかなという感じだよ。
大きな交差点の四方に散らばる看板なんて、外人モデルに
外国語だらけで、どこの国ってくらいひどいよ。
その周辺も少しずつそういうところを取り入れていくもんだから
もともと持っている東京らしさと取り入れたもののバランスが
変に感じるよ。
ここらへんの分野はいい加減、後追いやめろよと思うがな。
ただ、この分野に関わっている人の頭が後追いありきで
それがかっこいいと思っている人ばかりなんで変わらないんだろうな。
72 :
名無しさんといっしょ:2009/05/25(月) 18:44:46 ID:aIfNHp/X
(´・ω・) うっ
64(笑)
64(哀)
64(戦)
アジア編を見ていると道路わたるとき交通事故にあいそうでヒヤヒヤするw
77 :
名無しさんといっしょ:2009/05/27(水) 11:09:09 ID:jnC7iWz8
ローマも横断歩道の上で撮影隊が立ち往生したよね。
信号はあるけどほとんど無視状態で、
渡って来た可愛い女の子に聞いたら
車の方がが止まってくれるでしょ〜って
大らかな国だよね…^^;
日本は飛び出しでも運転者のせいにされるからな
79 :
名無しさんといっしょ:2009/05/27(水) 19:07:09 ID:6JlzY8PM
明日のナレって誰?
80 :
名無しさんといっしょ:2009/05/27(水) 19:37:56 ID:NuFe3yH0 BE:223188487-2BP(1112)
81 :
77:2009/05/27(水) 21:30:15 ID:jnC7iWz8
>>80 うん、ナポリだった!
見直してみたらナポリだった^^;
80さんはとてもこの番組に詳しいみたいだけど
もしかしてスタッフさんだったり?
ナポリだけは東南アジア並に汚かったな。
今週ないよね?放送時間また変わった?
BShiは今日あるけど総合は休みかな
ルーネンバーグの海の向こう側に、緑の島が見えたが、あそこが気になった。
ゴルフ場みたいな島。
87 :
名無しさんといっしょ:2009/05/29(金) 08:34:56 ID:E9cT4dgy
総合、今日はないんかいぃぃ(>_<)
88 :
中国のゲッペルス、特殊法人NHK:2009/05/29(金) 08:56:33 ID:2/FOCxxu
先日、法事がありその席でNHKの反日問題が話題となりました。
親戚のおじさんやおばさん、いとこたち等「日本国民の金で
中国のスパイの放送をするNHKはないほうがよい」と
いっていました。日本国民は見てないようで何でも理解しているのです。
NHKの受信料予算を簡単に通すNHKに凋落されている与野党の国会議員、
NHKに天下る総務省のみなさん、あなたたちは一体、誰の代表であり
誰の為の省庁なのか、原点に帰ってまともな仕事をしてください。
日本国民の世論は「反日NHKを叩き潰せ」です。 ちなみに其の席で
出たビールはアサヒビールではなくサッポロビールでしたのでみんな安心して
多いに飲み「NHK受信契約解約」で一致し盛り上がりました。
ハンブルク、ハンバーグは出てこなかったか
ベタすぎるか
90 :
名無しさんといっしょ:2009/05/30(土) 16:23:26 ID:gG83Ki/x
このメインテーマ(村井秀清)の着メロってないのかな
あるよ。ダウンロードして使ってる。
ケータイで番組名入れたら出てきたって記憶しかないから
教えてあげられなくてゴメン。
楽しみに録画確認したら英語でしゃべらナイトが撮れてた
しょうがないから観た
バイオハザード版って消されちゃった?新作ないのかな?
94 :
名無しさんといっしょ:2009/05/31(日) 11:38:06 ID:a2dQlvoY
関西では今日の夕方に飛ばされていた放送があるよ
●5月1日(金)に総合で放送する予定だった
世界ふれあい街歩き「サンフランシスコ」は、
5月31日(日) 総合 午後4:30〜5:14に放送する予定です。
●5月8日(金)に総合で放送する予定だった
世界ふれあい街歩き「コペンハーゲン」は、
5月31日(日) 総合 午後5:14〜5:58に放送する予定です。
サンフランシスコのパンチラキャプは無いのか('A`)
持ってるが晒すほどの価値はない
97 :
名無しさんといっしょ:2009/06/01(月) 01:31:47 ID:QQVJ1Ih8
>>90 NHKメロディチャンネルってサイトにあります
原音に忠実で良いですよ〜
村井さんのCD買ったときにメルマガ登録してたらこんなメールが来た
(1)『世界ふれあい街歩きスペシャル』放送のお知らせ
皆様にご好評いただいております村井秀清「マージドイメージ」ですが、
その挿入曲でおなじみの「世界ふれあい街歩き」が以下の通り
スペシャル番組としてON AIRされます!
そしてなんと村井秀清も出演!!
BShiで6月18日(木)20:00〜 『世界ふれあい街歩きスペシャル』が放送されます。
この春で放送開始5年目を迎える「世界ふれあい街歩き」。
これまでの50カ国を超える国を訪れ、放送回は約150回という衛星ハイビジョンの人気番組です。
BS20周年を記念したスペシャル版には人気ナレーターが集合し、
”まるで自分が歩いているような映像”の秘密と、
”ユニークなナレーション”の秘話を核に、普段とは別の角度から番組をお楽しみいただきます。
人気の高い音楽の作曲者である村井秀清も出演し、
テーマ曲のピアノ演奏の他、音楽制作にまつわる話を披露します。
## BShi ##
6月4日(木) 午後10:00〜 アマルフィ 〜イタリア〜
語り:松田洋治
6月5日(金) 午前8:15〜 ハンブルク 〜ドイツ〜
語り:矢崎 滋 撮影時期:2009年4月(**5月28日の再放送**)
6月11日(木) 同里 〜中国〜(再放送)
語り:林 隆三 撮影時期:2008年5月
## 総合 ##
**スケッチに出かけたくなる街**
6月5日(金) 午後10:45〜 マルセイユ 〜フランス〜
語り:牧瀬里穂 撮影時期:2008年11月
6月12日(金) 黄山宏村 〜中国〜
語り:矢崎 滋 撮影時期:2008年5月
7月のBShi (木曜 午後10:00〜)
http://www.nhk.or.jp/bs/programdl/osusume_hi.pdf A-8ページより
2日 「ピラン」(スロベニア)
9日「リュブリャナ」(スロベニア)
16日「バンベルク」(ドイツ)
23日「リヨン」(フランス)
30日「西塘(せいとう)」(中国)
スロベニアも綺麗な所だよなー
TVに出る事そんなに多くないから楽しみだ
Hiも見れる人たちは週に3本も見てるの?
>>103 金曜朝と総合は再放送枠だから実質1本かな。
私はDVDに録画して毎日観てるけど。
105 :
名無しさんといっしょ:2009/06/03(水) 12:37:30 ID:QDgLk/BD
で、ピョンヤンはいつやっていただけるのかね?
ハバナはやったことあんの?
106 :
名無しさんといっしょ:2009/06/03(水) 15:32:39 ID:m1hhx6ni
アルベロベッロとか行って欲しいお。
>>104 再放送っていってもそうとうズレてるんだよね?
アマルフィは楽しみだな
109 :
名無しさんといっしょ:2009/06/03(水) 19:15:25 ID:Qnx18ha1
よくナレーションやる松田洋治って人は
もののけ姫の声優さんでしょ。
公式ホームページで誰がナレーションするのか記してほしいね。
松田洋治は、子役時代からいろんなドラマに出てるよ。
111 :
名無しさんといっしょ:2009/06/03(水) 21:51:44 ID:BfSQShFw
北米、ボストンとかフィアデルフィアって放送済み?
>>105 2005年10月18日放送分
ハバナ 〜キューバ〜
語り:矢崎 滋
撮影時期:2005年9月
>>111 2008年10月23日放送分
ボストン 〜アメリカ〜
語り:矢崎 滋
撮影時期:2008年9月
>>99 楽しみだー!
例のステディカムも詳しく見せてくれるんかな?
時々ショーウインドウに映っちゃたりしてるけどね。
115 :
名無しさんといっしょ:2009/06/04(木) 04:24:12 ID:BdCVPAa3
>>113 エ━━━━( ゚A゚)━━━━!!!!
見逃した!!
116 :
名無しさんといっしょ:2009/06/04(木) 11:05:54 ID:fc5xgyB4
レモンの香りのする坂の街、行ってみたいすアマルフィ♪
117 :
名無しさんといっしょ:2009/06/04(木) 11:22:30 ID:KTOqM9zq
>>112 あんがとさん・・・って、ずいぶん長くやってるんですねw
118 :
名無しさんといっしょ:2009/06/04(木) 12:14:18 ID:7FsFhF4Z BE:195290077-2BP(1112)
>>105 ハバナと平壌を一緒にするな! ハバナは貧乏だが楽園、平壌は貧乏でしかも地獄だ
119 :
名無しさんといっしょ:2009/06/04(木) 15:17:29 ID:gV+OmriN
松田洋治って顔がサバンナの片割れに似ている気がする。
アマルフィよかったわぁ。
住吉のイタリア縦断と大体同じだったけどw
アマルフィ、狭い階段大杉。カメラマン乙。
122 :
名無しさんといっしょ:2009/06/05(金) 00:47:15 ID:kjpr9dVN
アマルフィ録画したから明日ゆっくり見るお。
イタリア縦断も良かったよねー!
タイタニアの前にやる5分の世界遺産番組が、ルーネンバーグだったんだが、
VYR素材が、世界ふれあいのと同じだった。
久々に今日見たんだけど、カメラがぶれまくってた。
昔はそれこそFPSゲームのようにスーーーってスムーズに動いてなかった?
何でこの様なことになってるの?
新作は7月までなしか
126 :
名無しさんといっしょ:2009/06/05(金) 11:51:33 ID:yzINuetO BE:47826634-2BP(1112)
>>124 ステディカムは万能じゃない、中腰でゆっくりソロソロ歩いてやっとブレない映像が撮れる、
急な階段を上り下りしたり、狭い道で人とすれ違ったり、
人のあと追っかけたりすればどうしてもブレる、アマルフィの街なら多少のカメラブレは仕方ないよ
未だにあんな大がかりなもの使わないとブレを修正できないのかね
128 :
名無しさんといっしょ:2009/06/05(金) 18:06:00 ID:kjpr9dVN
今夜はマルセイユだお。
前に見たけど、また見てみるしw
ステディカムは結構重いんだよね、腰にくるって
スタッフさん達頑張ってんだ、まりがたいおー!
〜お、〜お、うるせーんだよキモヲタ
130 :
名無しさんといっしょ:2009/06/05(金) 18:54:15 ID:kjpr9dVN
言われると思った〜w
マルセイユもよかったわぁ。
牧瀬が鼻に付いたけどw
あんな街に住みたい。
船大工のオッサンなら出てきたよ。
微妙に映像が違ってたわ、そういえば(もう一人工房にいた)。
>>100 とうとうスロベニアきたか
ピランって綺麗な街らしいね
マルセイユは移民が多くて街が汚かったな
落書きだ目立ってたし
落書きはいただけないよな。
ハンブルグもせっかくいい街なのに、落書きだらけ。
若い人が多く、活気のある街の象徴かもしれんがな。
次はどっちもで中国かよ( ゚д゚)、
落書きは残念だけど、マックやスタバの看板がないだけマシというか
落書きも街に溶け込んでたからそれはそれでアリだと思った。
139 :
名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 12:14:50 ID:YW60P7gS BE:215217869-2BP(1112)
>>136 ハンブルクの若者に人気の地区のは落書きじゃなくてアートだろ、
ビートルズに代表されるようなロックの文化とか、ヒッピー文化とかの象徴だろ、
あんまり小奇麗だと落ち着かないってどの国の若者も一緒だよ
>>139 日本でも同じような落書きを見る機会があるが、
よその建物や文化財に対する落書きをアートと言えるなんて
すごい頭してんだな。
落書きされる側からしたら、アートでもなんでもないんじゃねーか。
NYも治安改善の第一歩として、落書き消しまくったとか。
142 :
名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 13:20:24 ID:HqAIjocO
アマルフィの郵便屋さん素敵だったな。
あの大きなレモンのサラダって食べてみたい。
階段と坂で大変だけど、白い家並みと住んでる人達の
温かさ、綺麗な風景、いい街だったな。
エンディングの夕暮れの街も素敵で憧れてしまう…
>>141 まさにそう思う。実は落書きされたこともある。
たぶん、そういうのを目にする機会が少ない人が
ただの落書きをなんとなく芸術とか文化的なものと感じてしまうのだと
>>139を読んで思いましたね。
身近に見ていたら、嫌悪感しかわいてこないよ。
144 :
名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 18:12:16 ID:YW60P7gS BE:167391476-2BP(1112)
>>140-141 >>143 なんで、他人の建物に無断で描いたと決め付けてんの?
持ち主の許可を得て書いてる可能性は充分あるし、
もしかしたら持ち主自身が依頼したかもしれないだろ、
あれだけおおぴらに残っててまるで消す気がないんだから、
持ち主も同意してると考えるのが自然だろ
ハンブルク見ました!
矢崎さんのナレ好きだな〜
アイスアイス言う赤ちゃんのとこ、笑っちゃったw
同意してる訳じゃなかろうが、大して嫌だとも思ってないんだろう。
面倒くさいんだよ。マルセイユの人たち面倒くさがりっぽかったじゃんw
147 :
名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 19:49:44 ID:8GyoJCiU
>144ってサンフランシスコの時必死にババア擁護していた精神異常者だろ?w
確かに無断で描いて迷惑かけたり、文化財に節操もなく描くのは腹立つけど、
パフォーマンスアーティストなんてのはそういうゲリラ的な路上ペイントとかで
有名になったりするんだからそれを一概に「落書き」で終わらせるのは考えが狭いな
バンクシーとかでググれよ
>>144 何このお花畑脳w
>>148 おまえ、それ過大評価しすぎだろww
一概に「落書き」で終わらせる程度のものしか映ってねーよ
…おいおい、油性マーカーで殴り書きするだけでアーティスト扱いかよ。洒落ててカコイイとでも思ってんの?
151 :
名無しさんといっしょ:2009/06/07(日) 07:24:10 ID:ltsyt2p7 BE:111594847-2BP(1112)
>>149 欧米にはグラフィティーというちゃんとした芸術が確立されてる、
てめえの無知な価値観で語ってんじゃねー、誰かが認めれば芸術だろ、
もちろん、許可を貰って、あるいは黙認された場所で描くのが前提だがな。
アマルフィ良かったなぁ リモンチェッロ飲んでみたい
うげぇ、こんなスレにまでbeつけてる屑が居るのか
おまけにニュー速かよ(笑)
アマルフィいいなぁ。
レモン工場のシーンで試飲のシーンで唐突にでてきた
実はお酒の苦手なドミンゴさんの微妙な表情が忘れられないw
苦手ならなぜ出てきたんだw
そういう論争は他のスレでお願いします
とりあえずみんな、?2BP(1112)をNG登録しとけよ
158 :
名無しさんといっしょ:2009/06/07(日) 18:55:39 ID:ltsyt2p7 BE:63768544-2BP(1112)
>>155 日本語が理解出来ないようで。
ザンクト・パウリ地区にあるのは、住民も了解してるアートだろって話をしてるのに、
どうして文化財が出てくるんだ? 若者に人気の住宅街だぞ、
住んでる人間が気に入ってるんだからよそ者がとやかく言うことじゃないだろ
今更だけどルーネンバーグの港沿いに建ってた家
まことちゃんハウスみたい
>>158 まあ、日本は大阪のフンデルトヴァッサーデザインのゴミ焼却場が、
マコトちゃんハウス的係争になる国だから、ある意味しょうがない。
161 :
名無しさんといっしょ:2009/06/07(日) 22:30:58 ID:VlrscJ7P
今トラベリックスみてるけど
本上の声って不愉快だな。
163 :
名無しさんといっしょ:2009/06/08(月) 11:35:26 ID:Hn8w+cm7
164 :
名無しさんといっしょ:2009/06/08(月) 11:42:41 ID:SmCuz0aw
マルセイユの牧瀬たん、とてもつまらんのがよかった。
夢列車に乗ってのナレーションが上手いと思う
でもセリフっぽくないから街歩きには合わんか
167 :
名無しさんといっしょ:2009/06/08(月) 17:54:28 ID:Hn8w+cm7
はぁ〜?どうしてって言われても…
別に本上まなみ目的でみてるわけじゃねーし。
国の景色みたいから
音消して、映像だけみてる。
トラベリックススレでやれ
169 :
名無しさんといっしょ:2009/06/08(月) 20:58:08 ID:5BWr0BuW
俺の希望
中島朋子→永作→牧瀬里穂→富田靖子の繰り返しでよい
矢崎滋とかいうやつ、勝手にテメーのナレーションで挨拶もしてないのに「あ、どうもこんちわ あ、あ」とかいいやがるから町の人間がシカトしてるみたいでイライラする
>>169 その面々いいと思ってたんだけど
最近ワンパターンていうか飽きてきた。
「わぁ〜○○なんだぁ〜」みたいな口調。
この前の林隆三は良かった。
171 :
名無しさんといっしょ:2009/06/08(月) 22:15:44 ID:SCsjqbtm BE:127536948-2BP(1112)
>>169 まだいたのかこの粘着、
矢崎だけじゃなくて、みんな「こんにちわ」って言ってるよ、おまえおかしいんじゃないのか?
スタッフの声を完全に消してるのに、どうしてナレーションが勝手に挨拶してると思うの?
町の人が挨拶返そうが無視しようが勝ってだろ、忙しい人だっている
172 :
名無しさんといっしょ:2009/06/08(月) 22:19:00 ID:UxMHKNRk
ナレーションってどんな採用基準なの?
ほしのあきとかやめてよマジで
173 :
名無しさんといっしょ:2009/06/08(月) 22:23:28 ID:SCsjqbtm BE:83696437-2BP(1112)
>>172 基本、俳優が起用されるみたい、
街の人とのやりとりがあるから、アナウンサーとかだとダメなんだって、ソースはテレビコ、
だから、ほしのあきのようなタレントは絶対に採用されない、
これまでで俳優じゃない人は噺家の桂文珍くらいだよ
>>170 林隆三だけはカンベンしてくれよ。声がおっかねーんだよ。全然街の雰囲気とあわねーんだよ。頼むよ。マジで。
林隆三はルート66のときはよかった
永作はなんかおばさんくさくてダメだ
## BShi ##
6月11日(木) 午後10:00〜 同里 〜中国〜(再放送)
語り:林 隆三 撮影時期:2008年5月
6月18日(木) 午後8:00〜10:45
BS20周年関連企画 〜世界ふれあい街歩きスペシャル
6月25日(木) マスカット 〜オマーン〜(再放送)
語り:高橋克実 撮影時期:2007年8月
## 総合 ##
**スケッチに出かけたくなる街**
6月12日(金) 午後10:45〜 黄山宏村 〜中国〜
語り:矢崎 滋 撮影時期:2008年5月
6月19日(金) 休止
6月26日(金) ブルージュ 〜ベルギー〜
語り:中嶋朋子 撮影時期:2008年6月
中嶋と田畑の声なら落ち着いて見れる。
牧瀬はなんか硬い気がする。
勝手な主観だが。
まあブルックリンの上川隆也を超える回はないけどな
小林聡美も自然な感じで良かったよ。
>>176 ゲッ、また隆三かよ。ま、中国だからどうでもいいか?
この番組を見て、
「あぁ、こういうのが日本にもあればいいのに」ってところが結構ある。
施設とか、交通機関とか、デザインとか、法律とか。
あと食べ物も。
日本の議員や公務員の方々って、視察と称して世界各地に行ってますが、
帰国後にどう生かせているんだろう?
もうお前ら視察に海外行かなくていいから、こういう番組見とけよ。
日本にもヨーロッパみたいな石造りの横丁をガンガン建てて下さい。
183 :
名無しさんといっしょ:2009/06/09(火) 20:41:00 ID:TlaHKf1q BE:107609639-2BP(1112)
欧米の猿真似をしてどうすんだよ、日本には伝統の木造純日本家屋があるだろ、
そもそも日本は地震が多いから石造りの建築は不向きだ。
184 :
名無しさんといっしょ:2009/06/09(火) 20:52:13 ID:6IVo/HMB
麗江みたいな街並み憧れる。
斉藤由貴を入れて欲しい
186 :
名無しさんといっしょ:2009/06/09(火) 22:49:42 ID:Up7dTq9q
多分、今年(総合)放送されたと思うんですけど
ケーブルカーで幼稚園の子達が乗って行く町って何処だったかわかる人いますか…?
正月に四日連続でどこかの川特集してたのを春にもまたやったよね。
正月のは特別だけど、そんなすぐ同じのやるんだ〜
なんでだ〜
録画消したオストゥーニと寝てて見逃したマテ茶やってくれたら、なんの文句もなかったけど。
188 :
名無しさんといっしょ:2009/06/09(火) 23:26:15 ID:s0UlCbMu
>>186 それは『ベルゲン』と思います。
私も大好きな街歩きのひとつでした^^
189 :
名無しさんといっしょ:2009/06/09(火) 23:43:09 ID:uO4RJxFC
>>181この番組見て日本の市街地にもあったらいいなと思ったのは
ストリートミュージシャンや朝市や花屋や、ビヤガーデン、野外喫茶店が
出来る広い広場(公園ではない)が点在してたらいいなと思うようになった
>>189 日本だと公園やスーパーの駐車場しか活用出来てないから、
お寺や神社の門前商店街が工夫する必要があるね。
境内などの手づくり市やフリマなどは増えてきてるよ。
191 :
名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 09:53:19 ID:e63r569k
>>188 186です。
ありがとうございます!ベルゲンよかったです。
また放送してくんないかな〜
大阪城のまわりは植木市とか音楽やってるのとか、散歩や運動してる人をよくみるよ。
ああいう場所でのんびりするのって本当に気持ちいいね。
緑いっぱいのまあまあ静かな公園もいいけど、人がいっぱいいるのもおもしろい。
市原悦子のサンフランシスコの最後もよかったな。
193 :
名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 15:55:03 ID:u4uq7sqh
>>192大阪城の森之宮付近とか公園駅付近で植木市とかやってるけど一応
大阪城公園の中、大阪で広場があったら良いと思う場所は、御堂筋とか
四橋筋に面した場所か帝国ホテルのように大川に面した場所
現在大阪駅北ヤードが再開発されているけど、その中にも出来たらいいな
大阪城登って見たけど、周りに青いブルーシートいっぱい見えて辟易したけどなw
室井滋の回がおもしろかったから、もっと見たいな。
>>193 計画図見ると、大阪駅の向かい(ヨドバシの西側辺り)に三角形の駅前広場があるよ。
大したことないかも知れないけど、ちょっと期待。
196 :
名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 01:13:41 ID:Jb6MB1DY
原田知世さんのナレで街歩き見てみたいな…
197 :
名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 12:27:12 ID:exnkaVEw
そ、そこをなんとか秀島史香先生でおながいします!w
この番組ってBSの数年前の再放送だったとは知らなかった
これはいい番組だよ
素の町並みが見られる
ぶらぶらしてるところは、浜田と東野のごぶごぶに似ている
一緒にコーヒー飲もうって言われたのに
どうして無視したの?
日本ふれあい街歩き
番組が成立しない
202 :
名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 15:37:41 ID:Jb6MB1DY
ちい散歩もなかなか
204 :
名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 20:57:30 ID:GkqPRS9w
>>202 ちい散歩いいよね〜
まぁ、ちょっと違うけどモヤさまもなかなか面白い
>>203 原田はアニメ声っぽいから人によって賛否両論だな。
>>202 ちい散歩もテーマ曲の着メロがあるみたい。
2年くらい前、NHK-BSで毎週やるモーツァルトの音楽番組で、
宮崎あおいがナレーションしてたから、 絶対いつかこの番組のナレーションやりそうだな〜と思ってたけど、
篤姫でギャラ高くなったからやらなさそうだ。
宮崎あおいは声きれいじゃないし、しゃべり方も下手だからパスだな
BShi
2009年6月18日(木)
午後8:00〜10:44
世界ふれあい街歩きスペシャル
司会 桂文珍
出演 林隆三、矢崎滋、中嶋朋子、牧瀬里穂(ナレーター)、村井秀清(テーマ曲作者)
総合の再放送ってないんですかね?
>>209 2時間44分もやるのか ちょっと楽しみ
BShi見れないから見られないよ。
地上波でもいつかやらないかな。
213 :
名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 07:01:03 ID:ctT6VuLH BE:47826162-2BP(1112)
>>209 そうそうたる出演者だな、
文珍が司会?とも思ったが司会出来そうな人他に居ないもんね、
アナウンサーとかが仕切るんじゃなくて、この人たちに勝手にしゃべらせるのかな?
矢崎がしゃべりまくって女性陣だんまり、ってことにならないことを祈るw
永作さん出てほしかったな
215 :
名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 09:22:16 ID:ZoiSiy/5
>>199 あれ一緒にのんだよね。
日本人ならナレーションみたいに、え〜どうしようって反応だと思うけど、
通訳だかガイドが現地の人なら、あのおじさんと同じノリだと思う。
外国人は時間に余裕があって毎日ゆったりしてるようにみえて羨ましい。
前回はコーディネーターが日本人の女性だったんだろうか
217 :
名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 10:40:11 ID:UI2EZ7Y2
>>199 どうなるのか興味津々で見てたけど、ワタシもあれはコーヒーはよばれたと思う。
その後歩き出した時、日差しを見て前後の時間の隔たりを感じたから。
(気のせいだったら知らん)
>>216 うん、渋めのパティシエ(?)、確か女性に話しかけてたよね。
カウンターから出て来て案内するなんて意外なほどのサービス、野郎ばかりだったらあり得ないし。
218 :
名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 11:16:02 ID:Q6eI6Nxz
>>217 どこの街歩きのこと言ってるの?(^^ゞ
219 :
名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 11:20:56 ID:ctT6VuLH BE:79710454-2BP(1112)
>>215 スタッフロールを見る限り、マルセイユのコーディネーターは日本人女性だったよ、
現地の人に話し掛けるのはこのコーディネーター、通訳とガイドも兼ねてる。
220 :
名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 11:33:50 ID:UI2EZ7Y2
>>218 ということでマルセイユの街歩きのことでした。
222 :
名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 12:43:19 ID:6GeyxgyC
>もやもや
喰ってね〜でしゃべれよ!
って、そのむかし町歩きの番組のハシリ、日テレで"大好き!”って
あったよな。 中山秀幸、飯島直子、ともうひとり・・・
で、飯島直子の”ここどこ?”には笑った
松本明子じゃね?
224 :
名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 13:13:13 ID:6GeyxgyC
>>223 おっさんありがとう! 思い出した。 いまつばさに出ているよなw
225 :
名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 15:38:12 ID:Q6eI6Nxz
おっさん…
227 :
名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 22:34:42 ID:Q6eI6Nxz
おねいさん(^o^)/
228 :
名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 22:37:46 ID:LnLM9QAk
島本須美 原田知世 中島朋子 永作博美 牧瀬里穂 池田昌子このローテでおk
>>229 あるときはメーテル またあるときはオードリー
231 :
名無しさんといっしょ:2009/06/13(土) 11:06:04 ID:wZ2QWbrs
春日?
233 :
228:2009/06/13(土) 16:11:11 ID:qzRTBgw5
>>232 いやさ、落ち着いた声の女の人辿ると、昔の声優しかいねーんだものw
矢崎滋みたいな「はいあはいはいあ、あ、あ、」みたいなナレーションはイラネ
男なら松田洋治は許せる。あと露口茂、加藤剛、竹脇無我、北大路欣也、松本幸四郎あたりにやらせたいな
矢崎さんは台本ぽくなくていいと思うけどな
いかにも台本読んでますって感じだと萎える
235 :
名無しさんといっしょ:2009/06/13(土) 16:35:01 ID:wZ2QWbrs
森本レオさんどうかな?
236 :
名無しさんといっしょ:2009/06/13(土) 17:10:11 ID:t8L6XTx3
237 :
名無しさんといっしょ:2009/06/13(土) 17:33:38 ID:qlYsjdOZ
他の作品の印象が強すぎる人はやだな
レオって俳優してるの?
モロ師岡や梨本謙次郎は色付きすぎ?
何気にいいけど。
239 :
名無しさんといっしょ:2009/06/13(土) 19:20:31 ID:a7xR3eLv BE:139493257-2BP(1112)
声優ヲタは気持ち悪いから黙ってて欲しいな。
>>235 スキャンダル抱えてる奴はNHK出入り禁止だから、森本は論外だろ
>>228 島本須美 薬師丸ひろ子 中島朋子 永作博美 牧瀬里穂 斉藤由貴が良いな。
いっそ若手芸人にやらせてみたらどうだろう?
ハリセンボンの結核になったほうとか麒麟の良い声の人とか、
漫才師がボケたり突っ込んだりしながら珍道中を繰り広げるとか
242 :
名無しさんといっしょ:2009/06/13(土) 22:54:12 ID:e3I84STg
料理番組の登紀子ばぁばで一度行ってもらいたい。
243 :
名無しさんといっしょ:2009/06/13(土) 23:05:00 ID:p9J/d5sm
>>241 ケンコバ、ゴリとかよさそうだな
宮迫も別の番組でナレーションやってるしいいかも
中国の回ってほんとつまんないから録画しない
247 :
名無しさんといっしょ:2009/06/14(日) 11:22:23 ID:wRTHgoXm BE:119565656-2BP(1112)
>>246 山紫水明の宏村がつまらないって、最近のゆとりは酷いな、
イタリアのベネチアと中国のベネチア=宏村を比べたら、間違いなく宏村のほうが水は綺麗だ
248 :
名無しさんといっしょ:2009/06/14(日) 12:45:45 ID:kG4jW4Sm
>>247 工作員乙ww
中国や韓国の田舎なぞ日本の50年前にもないような不潔さと荒れ放題の家々と、スレッ枯らした無愛想な住民のおぞましい映像だろうが
んなものをハイビジョンで見せんナッツーの。時間無駄。
俺もアジアの回は録画して残さない。残す価値なし見返す価値なし。
お前みたいな情弱がアジアってほっこりのんびり癒し系〜とかいって現地でかっぱらい強盗に当たって死ぬんだよw
近代的な街しか魅力が分からないとか
ここまでゆとりだと可哀想になるわ
250 :
名無しさんといっしょ:2009/06/14(日) 16:17:56 ID:LMTpQZNN
>>249 お前本当に脳味噌腐ってんのなw
誰が近代的な街が好きって言ったよ?欧州の歴史ある街並みは200年以上も前からあるが大好きだぜ。
総合が時間移動してから変なの増えたな
写生してた女の子がちょっと可愛かったw
>>250 欧州の街しか魅力が分からないとか
ここまでゆとりだと可哀想になるわ
254 :
名無しさんといっしょ:2009/06/14(日) 17:02:16 ID:tX1y4CxE
アジアの回は世界売春街歩きにしちゃいなよ
255 :
名無しさんといっしょ:2009/06/14(日) 19:37:49 ID:wRTHgoXm BE:127536948-2BP(1112)
>>248 気持ちワリーからネットウヨは巣に篭って出てくるな!
情弱はどっちだ、何千年歴史あると思ってんだ、黄山も知らんのか? 神話に登場する山だぞ、
山紫水明の水墨画のような山の麓の街が「不潔で荒れ放題」っておまえ、頭おかしいのか?
>>250 たかが200年の歴史なわけねーだろ、どこのアメリカだw
ルネッサンスは何世紀に流行ったんですか? バロックは? ゴシックは? 情弱だから知らんかw
>>254 売春ならヨーロッパのほうが盛んだ、大きな都市ならどこにでも売春婦が立ってる、オランダとか政府公認だぜw
逆に中国じゃ売春は厳しく規制してる、特に売春を斡旋したりすると最高刑は死刑、
そんなことも知らんっておまえどんだけ情弱なの?
257 :
名無しさんといっしょ:2009/06/14(日) 20:31:06 ID:M/YU3xJj
アジアとヨーロッパってなにが違うんだろう?
アジアはあまりおもしろくない。
でも子供が逃げて子守りが笑いながら追いかけてる地域はよかった。
258 :
名無しさんといっしょ:2009/06/14(日) 20:50:23 ID:qD8zygch
259 :
名無しさんといっしょ:2009/06/14(日) 21:30:10 ID:wRTHgoXm BE:111594847-2BP(1112)
>>258 ゆとり+ネトウヨ+情弱+精神異常者 生きてる価値あるのか?w
まぁ全部面白いんだけど
主観視点がたまらん
でもやっぱ酔う人がいるのかしら?
261 :
名無しさんといっしょ:2009/06/14(日) 22:03:36 ID:tX1y4CxE
なぜ2ちゃんねら〜って中国や韓国とかのアジア関係の話しに過敏になるのか未だにわからん。
興味もないがね。
263 :
名無しさんといっしょ:2009/06/14(日) 22:26:23 ID:wRTHgoXm BE:191304768-2BP(1112)
>>262 それはネトウヨだけだから、
それにしてもID:tX1y4CxEは+クセーなw キメェーから出てくんなよw
264 :
名無しさんといっしょ:2009/06/14(日) 22:42:38 ID:GFtWq0Ce
中国韓国アジアの汚い風景と寂れた村見てよくまぁ飽きない、というか不快にならんもんだねぇ。
なんでそんなに熱くなってんのかしらないけどさ
このスレにまでニュー速の餓鬼共が来るようになったか・・・。
勘弁してくれよ。
>>264 まあお子様には理解できない世界観かもな
267 :
名無しさんといっしょ:2009/06/15(月) 06:46:11 ID:xWxzQI1x
中国で「あ、いいところだなあ〜」と思うときは
だいたいチベット族の村だったり、ナシ族の村だったりする。
あとハルピンとかアモイなど元植民地だった場所。
うわ、下品だな、汚いな〜と思うときはだいたい漢民族の街。
ワロタ
色んな番組を見ててもそう思えるなw
>>251 放送内容は変らないけど、深夜で細々やってた方が良かったね
270 :
名無しさんといっしょ:2009/06/15(月) 15:35:29 ID:elkeTIKA BE:31884342-2BP(1112)
>>264 ゆとりガキはほんとに無知でバカでしょうがねーな、
アジア、特に中国や日本が中世以前よりどれだけ衛生環境で進んでたかも知らんのか?w
水に恵まれ、体を清潔に保つ文化が確率されてて、し尿の処理や、火葬もしっかりしてたから、衛生そのもの、
逆に中世ヨーロッパは、道に馬糞を放置したり、路地を下水代わりにして、窓から糞尿を投げ捨てたりして、街そのものが不潔だった、
ハイヒールは道端の馬糞をよけるために開発された、膨らんだスカートも馬糞よけ、日傘は窓から投げ捨てられる汚物を避けるため、
マリーアントワネットが登場するまでフランスでは風呂や水浴びの習慣もなし、
貴族ですら体臭を香水でごまかしてた、王族ですら臭くてしょうがねーのw、
死体を火葬しなかったから、ペストが大流行、その他、たびたび疫病が大流行してた。
なんとヨーロッパの人口の1/3がペストで死んだとも言われている、
また、医学においてもイスラム圏に大きく遅れを取っていた。
頼むから巣に帰ってくれ
272 :
名無しさんといっしょ:2009/06/15(月) 20:37:18 ID:pvFkLt77
18日のスペシャルが楽しみだね
昨日ちい散歩スペシャルでニューヨーク散歩してたけど
とっても面白かったょ^^
273 :
名無しさんといっしょ:2009/06/15(月) 21:13:11 ID:x7zxp4kO
スペシャル本当楽しみだな(^.^)
万が一の為に録画しとこ
BShi
2009年6月22日(月)〜6/25(木)
世界ふれあい街歩き〜番組HPリクエスト・上位ランクイン特選("ステラ 6/26"号より)
6月22日(月) 午後11:00〜リスボン (ポルトガル)
午後11:45〜ブエノスアイレス (アルゼンチン)
午前 0:30〜リューベック (ドイツ)
6月23日(火) 午後11:00〜サンフランシスコ (アメリカ)
午後11:45〜プラハ (チェコ)
午前 0:30〜ダブリン (アイルランド)
6月24日(水) 午後11:00〜リガ (ラトビア)
午後11:45〜ブリュッセル (ベルギー)
午前 0:30〜ルーネンバーグ (カナダ)
6月23日(木) 午後11:35〜テネリフェ島 (カナリア諸島)
午前 0:20〜ろう中 (中国)
275 :
274:2009/06/15(月) 22:33:55 ID:CPjuDfsU
訂正。
6月23日(木) → 6月25(木) 午後11:35〜テネリフェ島 (カナリア諸島)
午前 0:20〜ろう中 (中国)
277 :
名無しさんといっしょ:2009/06/16(火) 11:49:06 ID:ADPaTgud
>>274 お支那様だいすきのNHKにしてはお支那様が一本とは・・・
最後は見なくていいな
まぁ、一応全部見るんだけどね
280 :
名無しさんといっしょ:2009/06/16(火) 19:10:00 ID:+bqT55F7 BE:159420858-2BP(1112)
>>277 「番組HPリクエスト上位ランキング」って字が読めねーのか?
ほんとにバカでアホでしょうがねーなネトウヨはw
BS2とHiで中国が2本も続くなんて・・・
ネトウヨうざい
## BShi ##
6月18日(木) 午後8:00〜10:44
BS20周年関連企画 世界ふれあい街歩きスペシャル
司会 桂文珍
出演 林隆三、矢崎滋、中嶋朋子、牧瀬里穂(ナレーター)、村井秀清(テーマ曲作者)
6月19日(金) 午前8:15〜 同里 〜中国〜
語り:林 隆三 撮影時期:2008年5月(**11日の再放送**)
6月25日(木) 休止 (マスカット 〜オマーン〜 なくなってた)
7月2日(木) ピラン 〜スロベニア〜
7月9日(木) リュブリャナ 〜スロベニア〜
## 総合 ##
**スケッチに出かけたくなる街**
6月19日(金) 休止
6月26日(金) ブルージュ 〜ベルギー〜
語り:中嶋朋子 撮影時期:2008年6月
**夏に訪れたい街**
7月3日(金) ミラノ 〜イタリア〜
語り:富田靖子 撮影時期:2009年4月
7月10日(金) クライストチャーチ 〜ニュージーランド〜
語り:永作博美 撮影時期:2009年2月
宏村の回を見た感想
水路で洗濯して、その下流で皿洗いとか不潔極まりない。
半月状の池で中華鍋洗っちゃうから油浮いてるし藻が繁殖してる。
街はパっと見風情はあるけど、住人の民度が泣けるほど低い。
カメラがぐらぐら揺れないでもっとスーーッって移動してほしい
うわぁ18日BShi楽しそうだなぁ、3時間近くも何やるんだろ。
>>284 でも都会(?)から来てた美術学校の学生たちは驚くほどカワイかったw
あんな娘たちも田舎のオープンな公衆トイレを利用するのかと想像するとチンコ立った。
中国ばっかりやってんじゃねえよ中共からいくら貰ってんだよ犬HKが
小汚ねえ中国見せて何が楽しいんだよ
290 :
名無しさんといっしょ:2009/06/17(水) 11:59:41 ID:QGPbXiSq BE:71738892-2BP(1112)
>>284 >>289 無知でアホなネトウヨはとっとと消えろ!w
>水路で洗濯して、その下流で皿洗いとか不潔極まりない。
いずれも日本では普通に見られた風景だ、湧き水が出る水が豊富に出る町とかでは今でも普通、
野菜も皿も洗う、洗濯もする、洗剤使わないし、水が綺麗で豊富だし、人口も少ないから問題がない。
油汚れ以外は、水が豊富であればある程度の汚れの量は処理出来る、
水路沿いの家の奴らが毎日、洗濯しついでに野菜と食器洗ったくらいじゃ水は汚染されん常識だボケ!
ゆとりのバカはそういう日本の原風景も知らんのか? ほんとにバカでアホでこっちが悲しいわw
>半月状の池で中華鍋洗っちゃうから油浮いてるし
一度、家庭の水道や井戸水で油汚れをさっと落としてから、
水路ですすぎ洗いをしてるに決まってるだろ、
油で藻が繁殖するわけねーだろバカかおまえはw おまえは油だけ食ってろw
291 :
名無しさんといっしょ:2009/06/17(水) 12:54:49 ID:FWC/js65
>無知でアホなネトウヨはとっとと消えろ!w
言論の自由ぐらい認めてやれよw ましてや、2ちゃんだぞ
桜井幸子とか本上まなみとかはやったことは無いんだっけ?
何気に見てみたいんだけど…
293 :
名無しさんといっしょ:2009/06/17(水) 14:26:26 ID:/0OYddZZ
映像詩里山命めぐる水辺では、川の水が家まできてて、ちょっとした洗い物してたよ。
ご飯粒は魚が食べるんだったかな。
日本でも生活が全然ちがうといいなあと思う。
294 :
名無しさんといっしょ:2009/06/17(水) 17:35:18 ID:QGPbXiSq BE:223188678-2BP(1112)
295 :
名無しさんといっしょ:2009/06/17(水) 17:48:29 ID:XZW4Umic
郡上八幡、好きな町です!
水を頂いてる人は物凄く大切に水に向かってますよね。
それにちゃんと水の役割場所みたいのがあって
ここは野菜などを洗う場所、ここは洗濯、ここは食器って
しかも変な洗剤も使わないし、羨ましいですよね。
魚がいたりクレソンが生ってたり綺麗なればこそと思います。
スイカなんて冷やしておくと美味しそ^^
さすが在日工作員
あの素晴らしい街に下品で小汚い中国人を住まわせておくなんて共産党はもったいないことするなー
>>290 昔は昔はって今の現実を見ろよ、映して放送してるのは今の小汚い中国なんだよ
昔が糞尿垂れ流しであろうがどうでもいいんだよ
もうちょっと文明を知ってるヤツらを住まわせないとあの美しい町並みも風前の灯だな
301 :
名無しさんといっしょ:2009/06/18(木) 09:00:15 ID:kZgg7mxU BE:47826162-2BP(1112)
>>298-300 アホで無知なネトウヨは消えろ!
>>294も読めねーほど知能が低いのかよw
あと、洗濯と茶碗洗うのどっちを上流でやるかってたら、普通は洗濯だ! 常識で考えろボケ!
302 :
名無しさんといっしょ:2009/06/18(木) 09:18:18 ID:rUuMnQ2x
かまうから居ついちゃうんだよ
>>301 『郡上八幡特有の水利用のシステムです。湧水や山水を引き込んだ二槽または三槽からなる水槽のうち、最初の水槽が飲用や食べ物を洗うのに使われ、次の水槽は汚れた食器などの洗浄。』
ちゃんと使い分けてるようだが。
BE1112の人は街歩き好きみたいだが、一言余計なんだな
モリタポ使いは自己中だらけw
ネトウヨのがよっぽど余計だよ
サンフランシスコまたやるのか。おまいら好きだな。
308 :
名無しさんといっしょ:2009/06/18(木) 13:15:48 ID:kZgg7mxU BE:31884724-2BP(1112)
>>304 宏村はたった300世帯しか暮らしてないんだから、
ちょっと時間ズラせば済む話だな、水路だっていくつもあるわけだしな
宏村に住む300世帯(およそマンション一棟分)が一日三回、
自慢の水路でフライパンだのパンツだのを毎日ジャブジャブ。
おかげで小学校の観察池みたいに植物性プランクトン大繁殖。
世界文化遺産モッタイナス。
夏場は蚊が大発生しないのかな?
それにしても中国の美術学校の生徒たちがあんなお洒落なイーゼルを使っているとは・・・
>>305 つまらん癖に自己主張するbeうぜーよな
みんなが菜種もってきたら、あのおじさん生活できないじゃん。
その辺どうなってんの?
歩いてる途中が必ずカットされちゃうけど、
ノーカット早送りでやって欲しい。
>>313 カメラが重すぎて、ずっと回してられないらしいよ。
315 :
名無しさんといっしょ:2009/06/18(木) 18:05:35 ID:wcEVzE6j
316 :
名無しさんといっしょ:2009/06/18(木) 18:57:04 ID:kZgg7mxU BE:31884724-2BP(1112)
>>309 常に水が流れてるのに、そんぐれーじゃプランクトンは繁殖しない、
水量豊富な川から引き込んだ何本もの水路だぞ、どんだけ常識ないんだアホ
マンション一棟分っていっても町全体でだぞ、郡上八幡の市街地には何万人住んでるんですか?
しかも世帯全部が水路で洗物するわけじゃねーだろ
>>314 撮影もカットしてるのか。
つーか、BSで3時間もスペシャルやるのかよ。
録画テープがない。
最近、つまらなところに必要以上に食いつくようになった気がする。
319 :
名無しさんといっしょ:2009/06/18(木) 23:40:30 ID:ytjC+KEK
はあ、アンコールは汚い後進国、中国が一回もやるよ
アジアなんか無視しろよ。近いんだから情弱と貧乏が逝けばよい
汚い街並みと無愛想な住民。日本の二昔前にすらなかった不快さだ。脱亜入欧。福沢諭吉は正しかった
また大きなエサを・・・
そういうのは荒れるからチラシの裏に書けよ
お前もその支那畜と変わらんぞ
俺もだけど
中国の街並みは好きなのでもっとやってほしい
今回のスペシャルは撮影やアフレコの裏舞台がよくわかって面白かった!!
説明台詞で埋める様なナレーターはやめてほしい。
バスガイドじゃないんだから。
ほっと落ち着く感じの中島朋子みたいな感じがいいんだよな....
>>316 とりあえず映像見て、緑色に濁りまくった水見てから講釈たれろやw
そんなことより中東の街が少ないのはどういうことかと小一時間(ry
エスファハーンとかダマスクスとか、いい街沢山あるじゃん?あと以外に
インドの街歩きって一回もないのね。
>>325 あれじゃないの?カメラに人が寄ってくるからみたいな。
一番知りたい、街の人との触れ合いは偶然なのかヤラセなのかを教えて欲しかった。
矢崎さんのアテレコの絵吹いたw
329 :
名無しさんといっしょ:2009/06/19(金) 08:16:36 ID:Ge5JPP1q
カメラマンが茶髪だったのが残念。
もうちょっと、まともなスタッフだと思ってた。
染めてるだけでまともじゃないのかよw
150回近くやってるんだな
全部クレ
電車のタイミングまで計ってたとは
時間かけて撮ってるんだな
333 :
名無しさんといっしょ:2009/06/19(金) 10:29:41 ID:PvHUvjRq BE:55797072-2BP(1112)
スペシャル面白かったな、いろんな舞台裏が分かって、
ナレーションの人たちの話も撮影の舞台裏も興味深かった、
最後の語り比べは爆笑したよ、文珍面白すぎw
>>329 野村克也乙
>>324 半月湖のことか?、池なんだから底に草や藻が生えるのは当たり前だろ、
川ですら水草が生えるのにどんだけ常識がないんだ? 日本の鯉が居る池より綺麗だぞ、
本気で油で藻が繁殖すると思ってんのか?w おまえは油だけ食って生きろw
池だから水の出入りがないわけじゃない、川から水引いてるから常に入れ替わってる
334 :
名無しさんといっしょ:2009/06/19(金) 10:50:10 ID:YLbGi1n6
スペシャル、DVDに入れて保存しとこ
でもいつか誰かにDVDにしたってそのうち
見れなくなる!って厳しいお言葉頂いたけど…(^^ゞ
>>334 50年位大丈夫じゃないのかな?
自分も心配
336 :
名無しさんといっしょ:2009/06/19(金) 12:45:10 ID:4s9QUeH4
>中国の街並みは好きなのでもっとやってほしい
満州の日本、ロシアなんかがいた頃の風景が残っているならなら見てみたいが
上海の列強の租界ももう跡形も無いのかね?
あの、「北京の55日」なんかよかったよなw
338 :
名無しさんといっしょ:2009/06/19(金) 13:35:41 ID:pCk/d6VJ
昨日の特番は最初に画面左下にBCAS番号確認を
お願いする文字情報出てたね
30分くらいしたら消えたけど
たぶんNHKに苦情電話がかかったかも
NHKもスクランブルを検討してるのかな?
>>338 そのような表示は出てなかったけど・・・・
俺も出てなかったな
お別れの挨拶もなしに番組が終わらすか普通
342 :
名無しさんといっしょ:2009/06/19(金) 19:09:57 ID:nathzuAM
最近は普通のニュースでも一般人の顔が映りこんだらボカシ入れてるけど、
こういう番組との違いって何なの?映った人にいちいち許可取ってるの?
345 :
名無しさんといっしょ:2009/06/19(金) 20:05:39 ID:PvHUvjRq BE:119565465-2BP(1112)
>>344 取らないし取る必要もない、公共性が高い用途なんだから問題はない、
何か個人情報が出るとか悪用される恐れがあるとかなら別だが、
単なる背景として映っただけならその必要はない。
スペシャル面白かった〜
この番組は夜中に一人で見るのが一番。
誰にも邪魔されずに旅ができる
水戸黄門、次は何部ですか?
マジで終わっちゃったの?!
DVD撮って家族みんなで見ていたのに、凄いショック…
韓国ドラマなんかいい加減要らない!
いつまで韓国押すつもりなんだ?
誰も求めてない
公式サイトにリンクされている「制作者インタビュー」が面白かった。
350 :
名無しさんといっしょ:2009/06/19(金) 23:44:48 ID:PvHUvjRq BE:139493257-2BP(1112)
## 番組HPリクエスト・上位ランクイン特選 (BShi) ##
6月22日(月)
午後11:00〜 リスボン 〜ポルトガル〜
語り:中村梅雀 撮影時期:2005年3月
午後11:45〜 ブエノスアイレス 〜アルゼンチン〜
語り:高橋克実 撮影時期:2009年2月
翌日午前0:30〜 リューベック 〜ドイツ〜
語り:小池栄子 撮影時期:2005年10月
6月23日(火)
午後11:00〜 サンフランシスコ 〜アメリカ〜
語り:市原悦子 撮影時期:2008年10月
午後11:45〜 プラハ 〜チェコ〜
語り:山本耕史 撮影時期:2005年9月
翌日午前0:30〜 ダブリン 〜アイルランド〜
語り:桂 文珍 撮影時期:2005年7月
## ゲストナレーターおすすめ特選 (BShi) ##
6月24日(水)
午後11:00〜 リガ 〜ラトビア〜
語り:矢崎 滋 撮影時期:2005年5月
午後11:45〜 ブリュッセル 〜ベルギー〜
語り:牧瀬里穂 撮影時期:2008年6月
翌日午前0:30〜 ルーネンバーグ 〜カナダ〜
語り:林 隆三 撮影時期:2007年10月
6月25日(木)
午後11:35〜テネリフェ島 ラ・ラグーナ 〜スペイン〜
語り:中嶋朋子 撮影時期:2008年11月
翌日午前0:20〜 ろう中 〜中国〜
語り:桂 文珍 撮影時期:2007年6月
## BShi ##
6月25日(木) 休止 (マスカット 〜オマーン〜 なくなってた)
6月26日(金) 午前8:15〜 アマルフィ 〜イタリア〜
語り:松田洋治 撮影時期:2009年4月(**4日の再放送**)
7月2日(木) ピラン 〜スロベニア〜
7月9日(木) リュブリャナ 〜スロベニア〜
7月16日(木) バンベルグ 〜ドイツ〜
## 総合 ##
**スケッチに出かけたくなる街**
6月26日(金) 午後10:45〜 ブルージュ 〜ベルギー〜
語り:中嶋朋子 撮影時期:2008年6月
**夏に訪れたい街**
7月3日(金) ミラノ 〜イタリア〜
語り:富田靖子 撮影時期:2009年4月
7月10日(金) クライストチャーチ 〜ニュージーランド〜
語り:永作博美 撮影時期:2009年2月
354 :
名無しさんといっしょ:2009/06/20(土) 01:17:40 ID:h+PAvwGD
>>352 353
こんなにたくさん予定表載せてくれて有難う。
いつも載せてくれる方ですよ…ね?
大変なことと思いますがとても嬉しく拝見してます。
ドドドーッと連続で、今からワクワクです!
見ていない回もあるので録画せねば…
これからも宜しくお願いしますm(__)m
市原悦子のサンフランシスコがランキング入りってこの国はどんだけ壊れてんだか・・・
356 :
名無しさんといっしょ:2009/06/20(土) 07:54:44 ID:YSg3BL/2 BE:179347695-2BP(1112)
>>355 壊れてんのはおまえの頭じゃねーのか?w
ブエノスアイレスとかサンフランシスコなんてこないだやったばかりなのに
リクエスト集まってるとは思えんけどなぁ
アルルが見たい
358 :
名無しさんといっしょ:2009/06/20(土) 09:10:56 ID:QcZvYFiF
ロンドン二回とパリ二回、あとカナダのケベック頼む!ブルーレイに鳥たい
>>357 アルルは、ナレーションがいまいち。
というか、初期の頃のものだから、番組自体の雰囲気が
今とは少し違う感じ。
360 :
名無しさんといっしょ:2009/06/20(土) 10:54:47 ID:YSg3BL/2 BE:39855825-2BP(1112)
自分はダブリンをリクエストしたけど、通の人が結構居てうれしいな、
やっぱスティデカムつけたままパブの椅子に座ってビール飲む名シーンは外せないよな、楽しみだな。
リューベックやリガも見たかったからうれしい、
番組初期に放送された回ってなかなか再放送されないんだよな、
リューベックなんか2年以上、放送してないんじゃない? いい街なのもったいないよ。
>>357 番組HPにリクエストの投稿フォームが出来たのは4月になってから、
ブエノスアイレスの本放送は4月だし、サンフランシスコは1月、別におかしくないよ。
サンフランシスコはほんとにいい出来だったから、上位に来て当然だろ。
通www
おまえは痛だろwww
362 :
名無しさんといっしょ:2009/06/20(土) 13:41:51 ID:h+PAvwGD
リクエストしなかったけど、リガが入ってて嬉しい。
矢崎さんのナレとても良かったです。
小さい子が重そうにリュックを担いで家路に向かう姿の可愛いこと。
百万本のバラの本当の意味を知ってウルウルしてしまいました。
バルセロナが入ってなくてちょっとさみしぃ…^^;
>>355 シスコ自体はいい町だったけど、市原のナレがな・・・
あの声と喋り方が全てを破壊してた
そうそう。
悦子さんは向かないね、この番組には。
放送前、かなり期待してたんだけどなあ。
無個性な声だと誰かわからなくなるし、個性的過ぎると役者のキャラが前面に出過ぎてしまう。
結構キャスティング難しいよね。手探りでやってるっぽいのもこの番組の魅力だ。
男は梅雀・矢崎・小倉・松田、女は中嶋・牧瀬だけでいいよ
ベルゲンなくて残念だがルーネンバーグが入ってて嬉しい
ところで中嶋朋子のナレ好きな人多いの?
なんか辛気臭くて自分は苦手
368 :
名無しさんといっしょ:2009/06/20(土) 21:20:39 ID:YSg3BL/2 BE:215217869-2BP(1112)
スペシャル見て矢崎はやっぱ上手いと思った、子どものアイスアイスのところだけど、
あれなんか矢崎くらいでなきゃ子どもの声まで生かしたナレは出来ないよな、あれこそプロの技。
>>367 中嶋朋子の評価は非常に高い、どの街でも違和感なく、素材を最大限に生かすから、
間違いなくこの番組にもっとも合ってる語り手の一人でしょ。
いったいどこが辛気臭いの? そういう感想は今まで聞いたことないけどな
中嶋朋子すきだけど、辛気くさいのちょっとわかる。
はしゃいだ感じがない。
おさえてる。
でもうるさいの嫌だから好き。
午後にのんびり散歩してて、明日の不安とか無さそうな話し方で大好き。
この番組見始めて1年ぐらいだから、初期の放送は楽しみ。
特にリスボンが待ち遠しい。実際に行った数少ない街だし。
>>354 載せた甲斐がありました。
ttp://crescente.co.jp/murai/ 「Merged Images 2」只今制作中!
昨年4月リリースの「Merged Images」の反響が大きく、そして「CD未収録の他
の楽曲も取り上げて欲しい」という多くの声にお応えすべく、待望の第二弾鋭
意制作中です。
「世界ふれあい街歩き」「プロフェッショナル仕事の流儀」そして、今年1月放映
の高視聴率を記録したNHKスペシャル「女と男」、のNHKテレビ3番組のテーマ
曲・挿入曲集となります。詳細決まり次第、このHPでお知らせします。
どうぞ、お楽しみに。
街歩きだけのサントラが欲しいのに。ま、いいか。
自分で作れや、エタヒニンか
>>372 おれも街歩きだけ欲しくて探したのにサントラ出てないんだね?
スペシャルでは全部で何百曲あるって言ってたっけ?
アレンジ違うだけで売れるのはアニソンくらいなもんだろ
石造りの古い街のオープンカフェで、1日中ダラダラしてたいな・・・
ナレーションの回数を集計してみた(09.6.21現在)
中嶋朋子 22
矢崎滋 20
松田洋治 12
桂文珍 10
中村梅雀 8
牧瀬里穂 8
浅野和之 7
林隆三 7
永作博美 6
工藤夕貴 5
高橋克実 5
山本太郎 4
小倉久寛 4
田畑智子 3
冨田靖子 2
横山めぐみ 2
半海一晃 1
市原悦子 1
室井 滋 1
神田山陽 1
小林聡美 1
上川隆也 1
薬師丸ひろ子 1
戸田恵子 1
小池栄子 1
若村麻由美 1
柳家花緑 1
山本耕史 1
清水ミチコ 1
大地康雄 1
吉田日出子 1
松金よね子 1
戸田菜穂 1
グッチ裕三 1
木内みどり 1
地井武男 1
南野陽子 1
西村雅彦 1
thanx
ツールで落としてmp3に変換した
これでipodで聴きながら散歩するとどうなるのか実験
楽しめたらCD買う事にする
>>377 浅野和之さんも落ち着いた感じでいいね。文鎮はちょっとな・・・どうしても落語のイメージが・・・
DVD買おうかなと思ってるんだけど
どこかオススメな街ありますか?
メルボルン
384 :
名無しさんといっしょ:2009/06/21(日) 16:01:30 ID:ddHGn/aN
あうー、18日のスペシャル見逃しちゃったよう。
再放送の情報あったら教えて下さいな。
385 :
名無しさんといっしょ:2009/06/21(日) 18:15:06 ID:f6rWEdqA
日本ふれあい街歩きなんてやったらどうなるんだろ
人ごみの映像ばかり・不審者扱いで警察に通報ぐらいはありそうだ
中嶋朋子最強だ
顔見るとがっかりするが
388 :
名無しさんといっしょ:2009/06/21(日) 20:03:00 ID:dz8jBSbD BE:179348459-2BP(1112)
>>387 何言ってんだおまえ? 37とは思えないほど若々しい美人だろ、
スペシャルで見たときもすげー綺麗だったぞ、しかもあれで中学生くらいの子どもが居るんだぞ
違う
動いて喋ってるとがっかりだ
変にテンション高くて最悪だ
チャンネル銀河でも放送してるんだ
391 :
名無しさんといっしょ:2009/06/21(日) 20:44:57 ID:xW9OX3GF
>>390 うん、やってるね。
トレドやってて次はナポリやるね。
>>378 薬師丸ひろ子はもっと出ても良いのに思うが。
>>383 オススメありがとう
でも残念ながらメルボルンはDVDになってないみたい
DVDになったら買ってみる てか総合で再放送とかやらないかな
394 :
名無しさんといっしょ:2009/06/21(日) 21:41:31 ID:dz8jBSbD BE:286956498-2BP(1112)
>>393 なってるよ、第3期のオーストラリアに収録されてる
グッチとかやってたのか。市原悦子並に個性出してきそうだな。
あと室井滋って結構印象強かったけど、あれ一回だけなんだ。
>>377 永作ってたった6回しかやってなかったっけ?
>>396 1 ニューヨーク・ビレッジ
2 松潘(しょうはん)
3 ケベック
4 ポントレーモリ
5 コロニア・デル・サクラメント
6 クライストチャーチ
でも、もっとやってるような印象あるね。
398 :
名無しさんといっしょ:2009/06/22(月) 01:00:28 ID:75PJEelW
永作さんのNYは凄い良かった。
>>397 そうそう、この人しょっちゅうやってたのかと思ってたら去年の
年末あたりの総合でたまたま隔週みたいに集中的に永作ナレの回をやってて
それが印象に残ってただけだったみたい。
一度行った街も季節を変えてまたやった欲しい
402 :
名無しさんといっしょ:2009/06/22(月) 11:01:13 ID:+sa3U3YG
>>353 あんがとさん、金曜日の朝鮮ドラマでもう、止めたのかと思いましたよ。
でも来週からまたやるんだね・・・よかったよかった。
て、もう支那や朝鮮ドラマ垂れ流すのやめてくんない?
一話からまた順番にやってくんないかな
毎日深夜枠でもいいからやってほしい
>>394 見逃してた
メルボルンのやつ買ってみる
405 :
名無しさんといっしょ:2009/06/22(月) 17:54:23 ID:S0+HNY/S
>>401 ありがてぇ
録画してたつもりが、後半部分だけしか できてなくて 泣きそうだった(>_<)
406 :
名無しさんといっしょ:2009/06/22(月) 18:14:24 ID:j5CwoyB9
>>378田畑智子も良い感じだけどな、もっと出てほしい。
407 :
名無しさんといっしょ:2009/06/22(月) 18:38:43 ID:hDJ/0Tw3 BE:215217869-2BP(1112)
>>403 ドラマじゃねーんだから順番じゃなくてもいいだろ、
そのためにアンコール放送枠があるし、アンコールのリクエストも受け付けてる、
えっBS見れない? そんなのは知らんw
408 :
名無しさんといっしょ:2009/06/22(月) 18:53:18 ID:m8tM7FyR
噛み付けばいいってもんじゃない
wつけりゃ何でも許されるってもんじゃない
人気があるし、要望があるんだから
総合で放送すべき
自分はBSだけでいいな 総合はフルHDじゃないし
412 :
名無しさんといっしょ:2009/06/22(月) 19:49:41 ID:hDJ/0Tw3 BE:59783235-2BP(1112)
放送開始
↓
見逃した!最初からやれ!
↓
総合でもやるから
↓
見逃した!最初からやれ!
↓
総合でもベネチアとか再放送するから(去年4月)
↓
見逃した!最初からやれ!
↓
BSでアンコール放送するから
↓
見れない!総合で最初からやれ
↓
NHK(´・ω・´)
都会の町並みもいいけど私はやっぱド田舎の土の匂いがする風景が好きだなぁ
郷愁というか・・
>>412 そりゃNHKも微妙な顔になっちまうわなw
415 :
名無しさんといっしょ:2009/06/22(月) 21:31:40 ID:75PJEelW
(^○^)グワハッハッハ〜!グワッハッハッハ〜!
ルーネンバーグの船大工さんに乾杯♪
この番組のためにBSアンテナつけたお!!
液晶テレビとブルーレイレコーダーも買ったお
417 :
名無しさんといっしょ:2009/06/22(月) 23:15:46 ID:kr3fIb+x
>>416 楽しめよ!意外と早くレコーダー埋まるぜ。
うちも最近TV(ブラウン管でBSみれない)が壊れて、液晶テレビに買い替えたんだけど
やっぱ映像綺麗だわ
>>374 5,60曲って言ってた。そんなに使ってるかな?
一日B連荘はキツイお
>>420 だな。この調子でハイビジョンが溜まっていくとHDDの残量が・・・
422 :
名無しさんといっしょ:2009/06/23(火) 18:03:08 ID:JUlbrzxb
HDDに溜まると2回分をDVDにしてるんだ。
今47枚になったょ^^
423 :
名無しさんといっしょ:2009/06/23(火) 21:38:04 ID:0NnkSXSB
(o・ω・o)ぷんぷん
オイラは9〜10回分を1枚のBDにダビングしてる
425 :
名無しさんといっしょ:2009/06/23(火) 23:17:45 ID:HwJKjmsi
REGZAで見て消し派だったんだが、やっぱBDレコーダ欲しくなってきた・・・
ヘリで街に近づいたり、聞き慣れないBGMがあったり、2日目があったりいろいろ
今と違ってた。
2日も歩くのは疲れるぜ
ダブリンはもう一度見たいと思ってて録画も出来たし有り難かった
429 :
名無しさんといっしょ:2009/06/24(水) 12:31:33 ID:WNGCkass BE:95652364-2BP(1112)
>>427 丘のてっぺんまで登ってからその日のうちに別の丘に登りなおすのは現実的じゃないから、2日に分けたんだろ
誰も語らないけど、私は紹興がお気に入り。
爺さんが運河を泳いだり、幼児が運河沿いを駆けたりととても楽しかった。
運河そのものも蘇州より好き。
中国の街はいいんだけど、そこに住んでるやつらが道にタンを吐いたりゴミを捨てたりしてるのが許せない。
あと、日本人なら「え?」って聞き返すところが、中国人は「あぁ?」ってケンカ腰で言ってくるところがマジムカつく。
全ては文革のせいなの?
相手にツバがかかるほどケンカ腰で話すのが中国語です
怒っているわけではありません
あなたも中国に行ったら手鼻を一発決めるぐらい頑張ってください
イタリアの田舎のおっさん連中も、毎日怒鳴ったり歌ったりだよw
ダブリン初めて見たけど良かった
雨が降っても嫌そうにせず、むしろ楽しんでる人々がなんかいい
珍しく誘われて飲みに行ってたな
age
ミュンヘンの胸元おっぴろげおねいさんのファンになってしまいました
どうしたらいいですか?
中嶋朋子さんと小倉久寛さんの「作った」しゃべり方がオレは
どうも生理的に駄目だな…。
オレのお気に入りは松田洋治さんと矢崎さん。
あと、今回のリクエスト特集で登場した小池栄子、山本耕史、家政婦が
個人的に意外に良かったと思った。
438 :
名無しさんといっしょ:2009/06/25(木) 19:39:41 ID:3+YTFxOF BE:127536184-2BP(1112)
中嶋朋子は天然、ナレーションだけじゃなくても他でもあの調子だぞ
439 :
名無しさんといっしょ:2009/06/25(木) 20:02:16 ID:qYYC8ySj
私は中嶋さんも矢崎さんも松田さんも好きだ
>>438 こないだのスペシャルで中嶋さんスタジオ出演してたけど、
オレにはどう聴いてもあの時の話し方とナレの時の話し方が違うよ。
スタジオ出演の時は全く気にならなかった。
441 :
名無しさんといっしょ:2009/06/25(木) 20:19:57 ID:3+YTFxOF BE:167391476-2BP(1112)
>>440 あーいうスタジオ出演の番組は滅多に出ないから緊張してたんだろ、
他の番組は全部同じ、篤姫、BS朝日のイギリス旅行のスペシャル番組、ポテチのCM、全部同じ。
442 :
名無しさんといっしょ:2009/06/25(木) 21:04:41 ID:Qc0erMNE
私もみんな好き、でもこの街はあの人の方がいいかな?
ってそう思う時はたまにあるなぁ。
中嶋さんのイギリス旅行私も見ました。
あの人の喋りは心地良いと思う、嫌味なくて。
ただあの旅行ではいてたパンツは不思議な形だった^^;
イギリス旅行はナレーションと別物でガッカリだったんだが
結構子供っぽくて色気皆無で萎えた
アジア限定で良いからもっと中村梅雀さんを入れて欲しい
445 :
名無しさんといっしょ:2009/06/25(木) 22:31:30 ID:Qc0erMNE
>>444 梅雀さんの『バルセロナ』が一番好きでした。
446 :
名無しさんといっしょ:2009/06/25(木) 22:32:05 ID:GBYzoakn
>>444 梅雀さんいいよね〜。ほのぼの感はトップクラスだと思う。
中村梅雀 8回
リスボン ポルトガル
バルセロナ スペイン
厦門(アモイ) コロンス島(鼓浪嶼) 中国
ショプロン ハンガリー
チェンマイ タイ
台北 台湾
サン・ルイ セネガル
コルドバ アルゼンチン
448 :
名無しさんといっしょ:2009/06/26(金) 00:48:21 ID:M7wtLy/H
スペシャルのときに、ナレの人が好きだって言った街が
ちゃんと上位ランクイン特選に入って放送されたね。
ポルトとバルセロナが見たい―
450 :
名無しさんといっしょ:2009/06/26(金) 01:31:40 ID:AhviKtPJ
梅雀のナレって穏やかながらサバサバしてるよね。 物怖じしないというか。
矢崎と対照的な感じを楽しみながら観てる。 どっちも好きだけど。
何かの番組で荻野目慶子さんがナレーションしてたんだけど、
すごく良かったなぁ
演技派の女優さんはやっぱすごい
ポルトの回はポルト出身の夫婦が近所に住んでるので一緒に見た
453 :
名無しさんといっしょ:2009/06/26(金) 03:18:54 ID:md0/nbWr
宮崎あおいだけは許せん、あのべたべたしたしゃべりは反吐がでる。
>>437 悦子が好きとかってどんだけ頭膿んでんだよ?
俺も好きじゃないけど別に気にならない
たまに個性強めの人のナレも面白い
どんな風にやるのか興味がある
田畑智子のナレはいい意味で空気っぽくて聞いてて心地良い
リューベックの小池栄子もハキハキしてて良かった
中嶋朋子は喋り方が妙にねちっこくて苦手
>>454 あなたが悦子を嫌いなのは分かった。
それはそれでいい。
でも、他人の好き嫌いまで批判するな。
458 :
名無しさんといっしょ:2009/06/26(金) 12:33:06 ID:q+LXVpwH BE:63767982-2BP(1112)
>>454 頭膿んでんのはおまえのほうじゃないのか?w
みんなアニオタみたいだな
461 :
名無しさんといっしょ:2009/06/26(金) 16:54:35 ID:M7wtLy/H
みんな同じ番組好きのせふれ仲間なんだから穏やかにするのら
まあブルックリンの上川隆也に勝てるナレなんてないけどな
チャンネル銀河の局ロゴがくど過ぎて気になる
ボローニャの松田洋治が好き
月〜水 各3本
木 2本
金 2本(BS、総合各1本)
今週は合計13本の放送でした。
>>448 月火 番組ホームページ 上位ランクイン特選
水木 ゲストナレーターおすすめ特選
来週金曜朝のBShiはマスカットか
中嶋朋子の声聞いてると、
純や田中邦衛といった
「北の国から」シリーズを聞いてみたくなる。
田中邦衛はこの番組向きではないだろうけどさ。
純の人は結構良さそうだな。
ブルージュ
白鳥の家族に和みました(*´Д`)
ナレーションも蛍も好きだが、
素っぽい中嶋朋子はちょっと好きになれない・・・
庭先を白鳥がドタバタ飛んでくの、凄いな。
緑が多くて綺麗な街だった。
来週都議選特番orz。
>>453 宮崎あおいのナレいいじゃん
この番組やってほしいわ
あと松嶋菜々子でも見てみたいなー
>>456 自分は中嶋のナレ好き
田畑や小池も良いと思う
基本的にこの番組は女性ナレが合うと思うけど
男なら松田洋治が好き
ヨーロッパ+優良ナレの組み合わせは最高なので
最近のアマルフィとブルージュはもう文句無しだった
>>463 自分以外にチャンネル銀河契約者がいて安心しました
476 :
名無しさんといっしょ:2009/06/27(土) 09:00:35 ID:nIsegBbb
>>384 BShiで6月29日(月)23:00〜 『世界ふれあい街歩きスペシャル』再放送
皆さんのベスト回ってどこ?
478 :
名無しさんといっしょ:2009/06/27(土) 11:44:18 ID:QGKQD2Xi
きつめのTバック穿いて肛門刺激されながら街歩きするのが好きなひといる?
479 :
名無しさんといっしょ:2009/06/27(土) 12:43:06 ID:0LBdsp0b
鴨だぁ ぶひぃ 脅かしてごめんね
棒読みすぎて泣けた
ここではマイナーかもしれんけど、自分は東南アジアが好きだなぁ
特にこっちも暑い時に見たい
自分もw
タイのチェンマイとかベトナムのフエとかイイよね
482 :
名無しさんといっしょ:2009/06/27(土) 17:31:49 ID:DL5QYrcs
ホント ベトナムは暑そうだった(>_<)
483 :
名無しさんといっしょ:2009/06/27(土) 20:47:15 ID:0LBdsp0b
ベトコン
484 :
名無しさんといっしょ:2009/06/27(土) 23:15:43 ID:/iDfPsAd
皆さんナレーターの好き嫌いが分かれますね。
ラーメンと同じで「この店の味が最高だ」と言ったら他はローレベルだもんね
この番組の売りは「ゆる〜〜い雰囲気」だとおもう。
と、なればやはり中嶋さんのナレが一番合っていると思う。
そして、いちばん不自然なのは家政婦さん。
(いや、違うぞ、それは全く逆だという声が聞こえてきそう。)
なにげに高橋克実が好きだ…
487 :
名無しさんといっしょ:2009/06/28(日) 12:06:42 ID:JkQoQYpu
たまには日本も歩いて欲しい。
東京、京都、などではあまりにも平凡なので、
長万部、津、新潟、なんてのはどうかしら?
日本はテレ東に任せておけば良い
489 :
名無しさんといっしょ:2009/06/28(日) 13:20:52 ID:mEAbaK7h BE:179347695-2BP(1112)
>>487 番組の趣旨に反するだろ、”世界”ふれあい街歩き なんだから
ハワイだっけで日本語でしゃべるおじさんが出てきたときは、ちょっと違和感感じたな
カズ「世界世界って言うけど、日本だって世界じゃないか」
海外ふれあい街歩き
493 :
名無しさんといっしょ:2009/06/28(日) 19:33:46 ID:hsqc9ZT8
丘の上の住宅地でかわいい平屋の家が二軒並んでて、小さな子供とお母さんが庭でレモンを採ってお隣りさんにお裾分けする回ってなんていう街か解る人いますか?
凄く気に入ってたんだけど忘れてしまって
495 :
名無しさんといっしょ:2009/06/28(日) 20:05:31 ID:hsqc9ZT8
>494
多分それです!
ありがとう
## BShi ##
6月29日(月) 午後11:00〜翌日午前1:45
世界ふれあい街歩きスペシャル(再)
7月2日(木) 午後10:00〜 ピラン 〜スロベニア〜
語り:松田洋治
7月3日(金) 午前8:15〜 マスカット 〜オマーン〜(再)
語り:高橋克実 撮影時期:2007年8月
7月9日(木) リュブリャナ 〜スロベニア〜
7月16日(木) バンベルグ 〜ドイツ〜
## 総合 ##
**夏に訪れたい街**
7月3日(金) 午後10:45〜 ミラノ 〜イタリア〜
語り:富田靖子 撮影時期:2009年4月
※関東地方(一都六県)は休止
7月10日(金) クライストチャーチ 〜ニュージーランド〜
語り:永作博美 撮影時期:2009年2月
7月17日(金) オデッサ 〜ウクライナ〜
語り:桂 文珍 撮影時期:2007年7月
7月24日(金) ハーレム 〜アメリカ〜
語り:工藤夕貴 撮影時期:2008年9月
497 :
名無しさんといっしょ:2009/06/29(月) 00:21:20 ID:QAezXNsX
富田靖子キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!
498 :
名無しさんといっしょ:2009/06/29(月) 01:03:58 ID:XOyOalWp
再放送が多いな…
他県に住んでるし都議選なんかどうでもいいからミラノみたいのだが。
マジ迷惑、都議選特番。
東京だけにしてくれよ、放送するの。
501 :
名無しさんといっしょ:2009/06/29(月) 03:16:34 ID:zOtSNRFD
国営だから仕方ない…とはいえ必要無いのは事実
国営じゃないし
503 :
名無しさんといっしょ:2009/06/29(月) 19:37:25 ID:e35E8SEp BE:95652364-2BP(1112)
夏祭りの特集ごときに潰されたこともある とうほぐ六県に比べりゃマシだろ
ミラノってこないだやったばっかじゃん
もう再放送すんのか
オデッサは、ジオン公国軍の基地があったとこかな
506 :
名無しさんといっしょ:2009/06/30(火) 23:53:22 ID:/+3UAm7T
そうだよ
そろそろロシアのどこかを…
ロシアはやらないよ
何故なら国全域が
外務省のホームページで何故なら注意以上の危険度になってるから
注意以上の危険度がある地域はまず取り上げない事が公式HPに書いてある
だからこの番組で取り上げる地域がある程度限られてる理由はそれ
509 :
名無しさんといっしょ:2009/07/01(水) 10:41:54 ID:hdH0il/d BE:79710645-2BP(1112)
この番組に限らずにロシア本土が紀行番組で取り上げられることはあまりないよね、
サンクトペテルブルクは例外だけど、まあ、あそこは街全体が迎賓館みたいなもんだからね。
510 :
名無しさんといっしょ:2009/07/02(木) 01:40:22 ID:dKgsleLy
ヨハネスブルグとか見てみたいね
やっぱ矢崎さんかな
あ、あ、すいません、あ、あ!?、アッー!!、助けて!!
むしろ危険で自力でいけないところこそやって欲しいよ。
久しぶりの新作か 楽しみ
513 :
名無しさんといっしょ:2009/07/02(木) 18:27:39 ID:+d3nd7gt
きつめのパンティを穿くと安心する人いる?
別番組だが、8月にBShiで「あなたが選ぶ絶景シリーズ」2本やるぞ。
このシリーズは、街歩きの映像も使ってると思う。
◎あなたが選ぶスペイン・ポルトガル絶景30
17日(月)後8:00〜、(再)=29日(土)前11:00〜
◎あなたが選ぶドナウ川・東欧絶景30
18日(火)後8:00〜、(再)=29日(土)後1:00〜
「シルクロード絶景50」「イタリア絶景50」「フランス絶景50」に続く人気シリーズの
第4、5弾です。今回はスペイン・ポルトガルとドナウ川流域です。NHKがこれまで
に取材してきた珠玉の絶景映像を堪能しつつ、その背後に秘められたその国や土
地の物語を旅気分で楽しんでいただきます。視聴者のみなさんにお寄せいただい
た「絶景にまつわる思い出」も紹介します。
◎あなたが選ぶフランス絶景50(再) 16日(日)後6:45〜、21日(金)後0:00〜
スイスって初めてだな
517 :
名無しさんといっしょ:2009/07/03(金) 09:32:49 ID:VtCEMEfn
ピランの先生の胸すご過ぎ
518 :
名無しさんといっしょ:2009/07/03(金) 13:06:57 ID:UShFQDPY
ローザンヌ楽しみ、坂が多くて車が入れないとこあるけど
だからこそのんびりと街歩きして欲しい、綺麗なとこだよ^^
世界の公衆トイレ
生中継でやってくれw
サブチャンネルで再放送でも放送して欲しい。 >関東。
521 :
名無しさんといっしょ:2009/07/03(金) 22:18:12 ID:eLIfeLzg
今日はミラノか、楽しみだなぁ〜
散髪屋のおじいちゃん遺跡に全然詳しくなかってワロタ
ヤラセ臭さが丸見えになってきたな
ミラノ、前に見た気がするが、やっぱ今回も見たかったなぁの埼玉県民。
都議会選投票出来ねーのに……。
525 :
名無しさんといっしょ:2009/07/04(土) 17:00:38 ID:sIsjnJfa BE:59782853-2BP(1112)
きめぇ
527 :
名無しさんといっしょ:2009/07/05(日) 02:06:02 ID:3RFKbRhp
チョンの番組を中止すべきダッペ。
528 :
名無しさんといっしょ:2009/07/05(日) 15:41:30 ID:c3EmPo2/
常連の男性陣が松田以外全部おじさんキャラなのはやっぱ問題あるよね
松田も声が若いだけで実年齢は結構いってるみたいだが
別におじさんがいるのもいい
しかしおじさんばっかなのは明らかにおかしい
もっと若い男が常連にいた方がいいよ
普通に20代の俳優とか使って良いじゃん、何で使わないの?
あともっと女性ナレの常連を増やしても良い
中嶋牧瀬松田以外の常連が全部おっさんの声っていう現状は異常
529 :
名無しさんといっしょ:2009/07/05(日) 19:42:07 ID:KEr7XAUp BE:95652364-2BP(1112)
>>528 この番組は相当なナレーション技術がないと勤まらないよ、
矢崎クラスでもハンブルグの「アイスアイス」で苦戦してたくらいだからな、
セリフ棒読みじゃ勤まらないよこの番組は、
実際、実力のある若手俳優ナレーターって誰か思い浮かぶか?
実力のある俳優ナレーターが居ないんじゃしょうがないだろ、
それに、女性ナレーターだって皆、30代後半以降の人たちだよ、
だからって「おばさんばかりは嫌だ」とか言わないだろ
530 :
名無しさんといっしょ:2009/07/05(日) 20:40:37 ID:fm8BZAUa
>>529 30代後半と50歳以降じゃ全然違うから
それと単純に年齢だけじゃなくて声年齢が大事
中嶋が一番最年長っぽい声ではあるがそれでも30代ぐらいの声で
牧瀬は声だけなら20代みたいな感じだし田畑は実年齢も声年齢も20代だからな
逆に男でも松田は実年齢41だけど声年齢は20代な感じだよ
でも松田以外の常連男はおっさん声丸出しの奴ばっかり
多少下手でももっと若手使った方が良いよ
それにどうしても声の技術がほしいなら声優使っても良いし
声優なら若手だろうが、この番組の常連のおっさんたちよりもっと声の技術上だよ
まぁそれだと声優なんてって人もいるだろうから、それだったら多少下手でも若手俳優使ってほしいわ
少なくともおっさんばっかよりは全然良い
531 :
名無しさんといっしょ:2009/07/05(日) 20:43:15 ID:fm8BZAUa
声年齢で言うなら
中嶋朋子 22 30代前半
矢崎滋 20 50代
松田洋治 12 20代後半
桂文珍 10 40代後半
中村梅雀 8 50代
牧瀬里穂 8 20代後半
浅野和之 7 40代半ば
林隆三 7 60代
永作博美 6 20代後半
工藤夕貴 5 30代前半
高橋克実 5 40代半ば
山本太郎 4 30歳前後
小倉久寛 4 50代
田畑智子 3 20代
こんな感じ
男だけ明らかにおっさん声ばっかなんだよね
男はおっさん丸出しの声ばっかってことだろ
よくわかるよ
534 :
名無しさんといっしょ:2009/07/05(日) 21:01:05 ID:gEe+P78F
月刊 手塚治虫に出演してる渡辺杏にいつかナレしてほしい
535 :
名無しさんといっしょ:2009/07/05(日) 21:02:03 ID:KEr7XAUp BE:95652083-2BP(1112)
>>531 ほとんど実年齢どうりだろw 何の意味があるんだ、
あと声優やアナウンサーじゃダメなの、街の人たちとの会話があるから、
文珍以外、俳優しか起用されてないのはそのため
いや意味あるだろ
女に比べて明らかに男はおっさん声ばっかりの奴ばっかってことだろ
技術でなら声優のがいいし
技術はいいなら、若手俳優使えよってのは極めて正論だよ
20代前半とかそこまで若い奴は使わなくてもいいから(たまにはそういうのいたほうが新鮮でいいけど)
山本こうじやったじゃん
ああいうのもっと増やしてほしいわ
俺は反対につぶやきシローとかにやってほしい。ブツブツ言いながらアジアとかw
538 :
名無しさんといっしょ:2009/07/05(日) 22:09:06 ID:KEr7XAUp BE:191304386-2BP(1112)
539 :
名無しさんといっしょ:2009/07/05(日) 22:20:42 ID:KEr7XAUp BE:71739836-2BP(1112)
ID:PFkpUzRj が主観で決め付けた声年齢とやらに何の意味があるんだ?
松田が20代の声? 文珍が40代の声? 冗談はよしてくれw
声なんてものは声変わりしてからはあまり変わるもんじゃない、峰富士子の中の人はおばあさんだ。
この番組で求められてるのは声優の技術じゃない、役者としての技術なの、
それはいろいろなところで語られてる、
スペシャルで林さんが「役者としてやってる」と言ってたがその通り、
アニメ声優風情に勤まる仕事じゃない、役者としての技術は プロの俳優>>>>>>声優(笑)だ。
もちろんナレーションの技術も必要だ、今の若手俳優はナレーションをやる人が少ない。
若い人を使えばいいってもんじゃない、だいたいこの番組の趣旨は街を疑似体験することなのに、
やれ「おっさん声」だの「おばさん声」だのそんなことはどうでもいいだろ
いや技術は
声優>>>>>>>>>>>この番組でてるおっさん俳優連中だよ
これは間違いないから
でも技術が全てじゃない
だから若い俳優使った方もどんどん使った方が良いってこと
はっきし言ってこの番組でてるおっさん俳優は
若い俳優みたいな若さが全く無い上に
声が良い人も少ない上に
かといって技術で言えば本職の声優より全然無いっていう
中途半端な代物が多い
女性の常連は良いよ、中嶋や牧瀬は良いよ、うん
541 :
名無しさんといっしょ:2009/07/05(日) 23:09:36 ID:KEr7XAUp BE:39855252-2BP(1112)
>>540 >いや技術は
声優>>>>>>>>>>>この番組でてるおっさん俳優連中だよ
声優ヲタは黙ってろ、今の声優にそんな力はない、
所詮は声を売ってるだけの輩、いま声優名乗ってるのにろくなのは居ない。
俳優としての力量は比べようもない、台本棒読みするのが精一杯だろ。
>はっきし言ってこの番組でてるおっさん俳優は
若い俳優みたいな若さが全く無い上に
声が良い人も少ない上に
声優ヲタの視点だなw 若くて声が良くても演技が下手ならダメなの、
声だけ若く見せかけるのだけはうまいもんな声優はw
そんなだからヲタアニメ以外相手にされなくなったんだよ、今の声優は、
ナレーションも吹き替えも本家プロの俳優にやらせたほうがずっといいんだから。
>>541 別に声優希望してないってw
若い俳優起用しろって言ってんだよw
技術云々で言うなら声優>>>>>>>>>>>この番組のおっさん俳優連中
これは譲れないね
でも別にそういう技術がいる番組だとは思わないよ
だから若い俳優起用しろって話なw
543 :
名無しさんといっしょ:2009/07/05(日) 23:19:20 ID:3RFKbRhp
(^ω^;)←この顔は人大杉中に使うな(^ω^;)
現在のLoad Average:10.94
544 :
名無しさんといっしょ:2009/07/05(日) 23:45:49 ID:KEr7XAUp BE:179347695-2BP(1112)
>>542 >技術云々で言うなら声優>>>>>>>>>>>この番組のおっさん俳優連中
これは譲れないね
なら、今の声優どもがヲタアニメ以外から排除されてるのはどうしてだ?
つまるところプロの俳優には演技力で敵わないからだろ、結果が現してる、問答無用だ。
>でも別にそういう技術がいる番組だとは思わないよ
技術は居るよ、街の人との会話があるからね、
他の番組みたいにただ台本読んでりゃいいってもんじゃない。
>>544 それは大人の事情だろ
と言うかそういう話なら別にヲタアニメ以外で起用されてる声優使えば良いじゃん
声優のがおっさん俳優連中より技術が全然上なのは間違いないからね
別に声優使ってほしいとは思わないけどね、おっさん俳優減らしてくれればそれで良い
546 :
名無しさんといっしょ:2009/07/06(月) 00:00:03 ID:KEr7XAUp BE:59783235-2BP(1112)
>>545 >と言うかそういう話なら別にヲタアニメ以外で起用されてる声優使えば良いじゃん
声優のがおっさん俳優連中より技術が全然上なのは間違いないからね
こんなこと言ってる時点でなw おまえに見る目がないのか、物を知らなすぎるのか知らんが、
矢崎や文珍の技術を舐めてないか、日本の中でもトップレベルだぞ、あれは。
とてもアニメのアフレコしかやってない今の声優どもに太刀打ちなんか出来ないね。
>>546 矢崎や文珍過大評価しすぎだろ・・・
文珍なんて関西弁うざいし
548 :
名無しさんといっしょ:2009/07/06(月) 00:06:19 ID:jcr1p2Xg BE:55798027-2BP(1112)
>>547 >文珍なんて関西弁うざいし
おまえが関西弁嫌いなだけだろw おまえ全部自分の好み言ってるだけじゃん
549 :
名無しさんといっしょ:2009/07/06(月) 00:11:16 ID:jcr1p2Xg BE:99638055-2BP(1112)
今の声優はヲタアニメのアフレコしかやってないじゃない、声だけは綺麗に作ってるけど、
そんな連中が逆立ちしたってプロの俳優には勝てっこないよ、演技力でもナレーションの技術でも。
BE使いのおっさん推しうぜえ
551 :
名無しさんといっしょ:2009/07/06(月) 00:16:49 ID:jcr1p2Xg BE:47826443-2BP(1112)
声ヲタうぜぇw
また不毛な論争か…
おっさんナレ少なくしてくれ
これは殆どの街歩き視聴者の総意
554 :
名無しさんといっしょ:2009/07/06(月) 00:25:37 ID:jcr1p2Xg BE:119565656-2BP(1112)
>>553 おまえの意見を勝手に総意にするな、
声質がどうのこうの言ってるのはごく一部の声ヲタだけ
おっさんいらねーよ
556 :
名無しさんといっしょ:2009/07/06(月) 00:37:52 ID:jcr1p2Xg BE:79710645-2BP(1112)
声ヲタいらねーよw
番組内容は平和なのにファン同士が平和じゃないな。
こんなところに要望書いたところで変わるワケなかろうに。
声優だけは勘弁
おっさん俳優の登板激減して
若手俳優増やしてほしいよね
若手俳優って例えば誰だろう
若手って本当に若い奴だけじゃなくていいよ
中には本当に若い奴もいた方が新鮮で面白いと思うけど
W山本ぐらいの年齢の奴でいいからどんどん増やしてほしい
今までは加齢臭きついおっさんに偏り過ぎてた
若本紀夫に一票
素人臭いナレもこの番組の持ち味だと思うのだが。
中国人は臭い
市原悦子や西村雅彦みたいに、映像の邪魔になる極端に癖の強いナレーションでなければそれでいいよ
個人的には中嶋朋子の田舎のオバチャンみたいなねちっこいナレも苦手だけど
中嶋は少なくとも文珍林よりは遥かに良いよ
テレビ見ていろんなこと思ってんだな
見始めたの最近だからナレーション聞いた人は少ないけど、自分には矢崎さんがしっくりくる。
中嶋さんは苦手。
中嶋は良いじゃん
別に中嶋だけじゃなくて牧瀬も田畑も工藤も永作も良いけど
おっさん系は今の3分の1ぐらいにして若い男と女性ナレ増やしてほしい
570 :
名無しさんといっしょ:2009/07/06(月) 14:30:53 ID:jcr1p2Xg BE:71739263-2BP(1112)
>>569 ナレーターの年齢性別なんかどうでもいいよ、
これだから声ヲタは・・そんなに若くて綺麗な声が聞きたいならアニメでも見てろ
中嶋のゆとり臭・スイーツ臭・平和ボケ臭漂うナレはちょっときついな
他の人なら誰でもいいよ
文珍イラネ
ID:jcr1p2Xg ?2BP(1112)
どうもこのアホが来てから殺伐としてるな。
ナレーションは誰でもいいよ
音を出さずに見てる時もある
桜井幸子と本上まなみを採用しておくれ
576 :
名無しさんといっしょ:2009/07/06(月) 20:41:09 ID:jcr1p2Xg BE:95653038-2BP(1112)
>>573 声優は矢崎、林などのベテラン俳優よりも技術がある(笑)声年齢(笑)
とか平然と抜かすアホに言ってやれ、
アニメのアフレコしかやってない偽声作るのだけは上手い声だけ役者が、
舞台・テレビ・映画で活躍してる本物の俳優に勝てるわけがねー、逆立ちしたって敵わないよ、
アフレコしかやらない演技しねー声優なんてヲタアニメに永遠に隔離しとけw 宮崎駿に軽蔑されるのも無理ねー
>>573 確かに。
いちいちケチつけてくるしすごい不愉快
ナレーションスレあるんだからそっちでやれよ。
jcr1p2Xg ?2BP(1112)の肩を持つ気は毛頭ないが、
わざわざ専用スレ立てといて本スレのこっちでも
同じ話題振る奴の粘着ぶりもはっきり言って不快。
NGBEに登録したお
NHK(地球ドラマチック)繋がりの渡辺徹で聴いてみたい
581 :
名無しさんといっしょ:2009/07/06(月) 23:06:45 ID:HVn3Uu5i
9日の『リュブリャナ』が楽しみ。
とってもきれ〜いな街、永作さんがどんなナレを
演じてくれるかも楽しみ^^
永作博美なの?
街が良くてもナレがだめだといまいちになるんだよなー。
583 :
名無しさんといっしょ:2009/07/07(火) 01:57:39 ID:XkAys6T9
永作博美いいと思うけどな…
584 :
名無しさんといっしょ:2009/07/07(火) 03:14:31 ID:+MmA51Tj
>>576 つまり俳優や芸人のほうが演技や声量があるから無駄に映画吹き替えやドラマ吹き替えに出てるわけですねw
スーパーナチュラルの演技も超一流でした
初地上波タイタニックも感動しました
棒読みが素晴らしい卓球少女が出てくるアニメも最高でした
ナレスレでやれって。
586 :
名無しさんといっしょ:2009/07/07(火) 12:37:23 ID:D3O5ZW3I
いやです
ここでずっと続けます
587 :
名無しさんといっしょ:2009/07/07(火) 16:56:32 ID:X2crBjv5
無視でいいよ
588 :
名無しさんといっしょ:2009/07/07(火) 19:51:07 ID:yBL5BM3z BE:95652364-2BP(1112)
>>584 俳優と芸人を一緒にするな、
吹き替えだって実力で選ばれた人と話題性だけで起用された人が居るだろ、一緒にする奴があるか
あと矢崎もそうだが、ベテラン俳優は声優業も長くやってるよ。
演技力では逆立ちしたって勝てないよ今のアニメ声優どもは、舞台にも立ってないからね。
まして、ナレーションは映画の吹き替えやアニメのアフレコよりも高い技術が要求される、
ウソくさい声を作るだけしか特技のない今のアニメ声優ごときで勤まるか。
## BShi ##
7月9日(木) 午後10:00〜 リュブリャナ 〜スロベニア〜
語り:永作博美
7月10日(金) 午前8:00〜 ピラン 〜スロベニア〜(再)
語り:松田洋治 撮影時期:2009年5月
7月16日(木) バンベルグ 〜ドイツ〜
7月23日(木) リヨン 〜フランス〜
## 総合 ##
**夏に訪れたい街**
7月10日(金) 午後10:45〜 クライストチャーチ 〜ニュージーランド〜
語り:永作博美 撮影時期:2009年2月
7月17日(金) オデッサ 〜ウクライナ〜
語り:桂 文珍 撮影時期:2007年7月
7月24日(金) ハーレム 〜アメリカ〜
語り:工藤夕貴 撮影時期:2008年9月
永作と工藤は良いね!
文珍・・・・お前もういいよ
大阪民国と犬HKのコンボ
592 :
名無しさんといっしょ:2009/07/08(水) 08:01:06 ID:L6ZdKJAw BE:95652364-2BP(1112)
>>590 文珍>>>>>工藤 だろ
声ヲタのおまえにとって大事なのは「声年齢(笑)」「声に清涼感が(笑)」だけだから、
気にならないんだろうが、まともな神経してたら工藤のぶっきらぼうで乱暴な語りは気になるぞ、
文珍はさすが噺家だけあって丁寧だ。
>>589 いつもありがとう。
非レギュラー枠も載せてくれるので助かってます。
しゃべり方って性格でるよね。
そんなわけで永作博美工藤夕貴は苦手。
なんか女子の怖さが出てる。
>>592 いや普通に工藤>>>>>>>>>>文珍です
>>594 少なくとも
永作・工藤の方がおっさん連中よりは全然良い
特に文珍と比べると遥かに良い
>>592 工藤のぶっきらぼうな感じより
文珍の下品な関西弁の方がよほど気になるんですがw
ぶっきらぼうな感じはキャラとして許されるけど
下品な関西弁はただただ気持ち悪いだけじゃん
中嶋朋子も牧瀬も好きだけど
永作は苦手だ・・・
声優オタはまとめて消えろ
どうせ同じ奴だろ
文珍の言葉遣いを下品と言ってる時点で教養のないバカ丸出しだな。
601 :
名無しさんといっしょ:2009/07/08(水) 19:38:53 ID:L6ZdKJAw BE:95652746-2BP(1112)
ほんとに声ヲタは下品だなw
文珍はアジア限定なら良い
女性陣は皆もんく無い
中嶋も牧瀬も永作も工藤も田畑もみんな良い
男性は松田と山本はそこそこいい 矢崎は極めて普通とにかく普通
文珍は
>>602の言うとおりアジア限定なら良い
林は微妙
男性ナレも女性ナレ並に美声を増やしてほしいね
604 :
名無しさんといっしょ:2009/07/09(木) 00:26:15 ID:JmLnIYBj
常盤貴子にやってほしい
声優はiのコーナーで大活躍してるからそれでいいじゃん。
>>605 あれに出てる声優にやせた方が
文珍や林よりよほど良さそう
607 :
名無しさんといっしょ:2009/07/09(木) 11:23:36 ID:sHARCzNX
三上博史さんで一度やって欲しい。
608 :
名無しさんといっしょ:2009/07/09(木) 16:31:36 ID:ICBUQLQX BE:95652746-2BP(1112)
全部上川隆也でいいよ
上川隆也は良かったね
矢崎文珍林らよりよほど良かった
611 :
名無しさんといっしょ:2009/07/09(木) 18:03:20 ID:ICBUQLQX BE:71739263-2BP(1112)
その街にあった人がナレーターに選ばれてるんだろ、
だから矢崎が合う街、文珍が合う街、中嶋や牧瀬が合う街、いろいろある。
男性ナレ=ヨーロッパが合わないみたいな見方をする奴は、あまりに教養がなさすぎるな。
あと美声(笑)とかどうでもいいから、美声が聞きたきゃCDでも聴いてろ。
>>603 ナレーション技術では牧瀬や永作、山本太郎は普通、矢崎・中嶋のほうが上手い、
林はさすがベテラン俳優らしく街の人との会話は上手い、工藤・田畑・山耕はまだ未熟、
女性ナレを全て同列で語ってる時点で声しか聞いてない声ヲタだな、美声(笑)
>>611 男性でも松田や上川やW山本はヨーロッパにあうけど
文珍林は合わない、特に文珍は絶望的に合わない
矢崎も微妙
あと上手い下手だけじゃないからね
総合的には牧瀬永作山本工藤田畑山本>矢崎
なんだよ
上川隆也はブルックリンだけなんだけどな
つーか てめーの好みはもういいからって感じなんだが
615 :
名無しさんといっしょ:2009/07/09(木) 18:58:50 ID:ICBUQLQX BE:47826443-2BP(1112)
>>612 教養がないのが丸出しだな、ヨーロッパといえば優雅で華やかなイメージしかないんだろ、
ヨーロッパの国、街ってのは画一的なものじゃない、いろんな文化や気質がある。
バカのひとつ覚えみたいに、ヨーロッパ=ただ綺麗なだけ見たいな見方してるのは教養がない証拠、
庶民的で下町堅気な町には文鎮が合う、のんびりしたおおらかな街には矢崎が合う。
>総合的には牧瀬永作山本工藤田畑山本>矢崎
そんなに女声ばかり聞きたきゃキャバクラにでも行ってろ
桂文珍、この前のアイルランドのやつ良かったじゃん。
まだこの下らない話題が続いてたんだ。
2BP(1112)がいちいち反応するからだろ
619 :
名無しさんといっしょ:2009/07/09(木) 22:29:47 ID:Lyp4b9gt
ナレスレにいきゃいーのに
亀戸かえりたい
622 :
名無しさんといっしょ:2009/07/09(木) 23:53:41 ID:9zAJp4+2
やっぱ声質は大事だと思う
永作のナレ、台詞の言い方とかあんま好きではないけど
声質の差で矢崎や文珍や林より普通に全然良いし
623 :
名無しさんといっしょ:2009/07/10(金) 00:16:42 ID:RM/ikbEZ
リュブリャナ期待したわりにつまんなかった
個人的に早く17日のオデッサが見たい。
あの山の上のお城みたいなところに行ってリュブリャナの街見渡してエンディングかと思ってたけど違った。
626 :
名無しさんといっしょ:2009/07/10(金) 00:28:14 ID:o+RQYLpV
なんだかなー!
今日の総合は23:00からに時刻が変更になってるんですね
628 :
名無しさんといっしょ:2009/07/10(金) 08:16:28 ID:xdypGNhP
朝鮮ドラマが優先だからなw
リャブリャナの人って人見知りなのか、無愛想な人が多かった。
街はきれいだったけど
3時間SPをちょっとづつ見てるが、カメラシステムが大がかりで大変だな。
もっと軽い機械を開発して楽に撮影出来る様にして欲しい。
カメラマン乙
632 :
名無しさんといっしょ:2009/07/10(金) 21:03:15 ID:S7LSpcnN BE:119565656-2BP(1112)
安定をよくするために錘がついてるんだから重いのはしょうがないよ
手ぶれ補正使えばいい
犬はねー犬の英語しかしゃべれないからねー
とか言ってた幼女がむちゃくちゃかわいかった
635 :
名無しさんといっしょ:2009/07/11(土) 12:45:30 ID:7imJ630w
永作ほんと嫌だ!わざとらしすぎる。
小泉今日子が良さそう
クライストチャーチってあの街の規模で公園の充実振りが凄すぎる。
日本のしょぼい公園に溜め息出るわw
オレも永作ナレは不快
でも実物は大好き
中嶋は実物は興味無いがナレは好き
牧瀬はどっちもどうでもいい
638 :
名無しさんといっしょ:2009/07/11(土) 13:39:03 ID:rrJLFtzL
永作や中嶋のナレ好きだけど
牧瀬は×だな
さすがにカーネルおじさんは発掘されないか
640 :
名無しさんといっしょ:2009/07/11(土) 14:19:54 ID:xzGBzlbd
中嶋朋子のナレーションは一番好き。
あとアナウンサーの渡辺真理なんかも起用したらハマりそう。
話しかけられた人ってみんなよく歴史知ってるよね
俺も中嶋>牧瀬>永作ではあるが
でも永作も文珍や林よりはよほどマシだし
街の世界観壊さなくて良いけどなぁ
矢崎と比べても永作のが良いかもってぐらい
男で良いのは松田と上川とW山本
ナレは専スレがあるからそっちで。実況でもやたらナレにしつこい奴いるけど
専用で立ててやれよ。街に見入ってて街に詳しい人の書き込みがガンガン素っ飛ばされて不快
644 :
名無しさんといっしょ:2009/07/11(土) 20:40:12 ID:fuRgkZj9 BE:83695673-2BP(1112)
>>642 声ヲタうぜー、そんなに女声ばかり聞きたきゃキャバクラにでも行け!
普通に矢崎>>>永作だ、美声が聞きたきゃアニメでも見てろ!
声年齢(笑) 声質(笑) 声に清涼感が(笑) 美声(笑)
またBEが発狂してるw
中嶋朋子のナレーションは一番嫌い
ゆとりとスイーツのコラボみたいな話し方はまじ止めてくれ
だからまとめてナレーションスレでやってこいって・・
648 :
名無しさんといっしょ:2009/07/11(土) 23:31:46 ID:fuRgkZj9 BE:47826443-2BP(1112)
>>646 いや、ゆとりはおまえだと思う、スイーツとかν即の藻男かよw
中嶋朋子みたいな普通の女性が嫌いというのは致命的だな、それでは女性に相手にされまい
「Merged Images 2」は9月5日発売だってさ
J-Jazzシーンの人気ピアニスト村井秀清が手掛けた、NHKテレビの
番組テーマ曲・挿入曲集、待望の第二弾。「世界ふれあい街歩き」「プ
ロフェッショナル仕事の流儀」そしてNHKスペシャル「女と男」の3番組
を彩る名曲たち。
マージド イメージ 2 | 村井秀清
全24曲収録 / 2009.09.05発売 / CRSA1006 / \3,150(税込)
ttp://crescente.co.jp/murai/
650 :
名無しさんといっしょ:2009/07/12(日) 01:51:23 ID:bBfXL29Z
ところでおまいら、月に何回くらいラーメン食う?
個人的には牧瀬>太郎>松田>中嶋>田畑>矢崎>永作>>>>文珍>>>>>>>>>>>>悦子
でも文珍や永作に合う街もあるので、並列には語れないかも。
別にナレーターの実年齢はどうでもいいけれど
矢崎や文珍は話し方にコミカルなおっさんっぽさが出すぎてる気がする
もっとフレッシュさが欲しい
654 :
名無しさんといっしょ:2009/07/12(日) 16:43:39 ID:RZyInzRK
林隆三がやだな。悪役みてーなウホ低い声でナレーションしといてこないだの特番も偉そうに語ってたし。
あのさ、単に誰の声が好み〜みたいなつまらんレスやめろや
書き込んでる奴もお互いの好みなんて興味無いだろ?
656 :
名無しさんといっしょ:2009/07/12(日) 19:28:14 ID:bBfXL29Z
ここはナレータースレじゃーねぇ!
オマンコ野郎!!
657 :
名無しさんといっしょ:2009/07/12(日) 19:53:39 ID:FXWyMASS BE:95652746-2BP(1112)
>>654 おまえの声好みなんかどうでもいい
林隆三の渋い声の良さが分からないとはいかにもゆとりガキだな、
男はあれくらいワイルドな声のほうが貫禄があってかっこいいんだぞ、甲高い声出す男は気持ち悪い。
658 :
名無しさんといっしょ:2009/07/12(日) 21:46:08 ID:yT8Ae3R3
外国のカフェって素敵だね…
外人って外で飲食するのほんと好きだよね
車通りの激しい、空気悪い所でも平気で茶飲んでる
ローマ行ってびっくりした
開放的で楽しいよ。
2BP(1112)のケンカ腰口調はなんだが、しかしこの番組について言っている事はいちいち頷ける。
バランス感覚を持った視点・評価だと思う。
どうも最近見始めた人はこの番組の特殊性を理解していないのではないかと思う。
この番組は他局で大量に垂れ流している普通の旅行番組とはまったく違う。
疑似体験に自然に入り込むためのナレに新鮮さを求めるなんて愚の骨頂。
この番組にはとにかく独特の「味」が求められる。
>>377-378で明らかなように評価の高い人物が何回も起用される。
1回だけの人はNHKが様子見で起用してその後お呼びがかからない人。
2回以上の登板がある男性で若いのは山本太郎だけ。彼は味がある。
基本この番組のナレには若い男は合わない。
視聴者に感情移入させるだけの実力を持った人でないと楽しめないから。
663 :
名無しさんといっしょ:2009/07/13(月) 18:35:10 ID:9snhWwV3
これはヒドイ
評価もあるだろうけどギャラとかスケジュールの関係の方が大きそうだなと
>>377-378見て思った。
現実的な話しを出すなw
鼻息荒くして是が非でも自分の主張を通そうとする輩が哀れに見えるだろw
>>575 前も言ってたねw同じ人かは知らんけど。
やっぱり街歩きにはほわ〜っとした声というか、穏やかな声が合うよね〜
女性陣にはのんびりした雰囲気を求めてしまうよ。
乳母車を路面電車の頭にひっかけるのとか、いいな〜ああいうの
日本じゃぜっったいできないだろうな〜
668 :
名無しさんといっしょ:2009/07/14(火) 20:46:45 ID:8kvzsqRH
自転車の前に子供が2人くらい乗れるワゴン?みたいの
あれって安定してて良いかと思う。
日本の前に1人、後ろに1人、で荷物をリュックに…
これ凄い危ないと思うなあ。
## BShi ##
7月16日(木) 午後10:00〜 バンベルグ 〜ドイツ〜
語り:田畑智子
7月17日(金) 午前8:00〜 リュブリャナ 〜スロベニア〜(再)
語り:永作博美 撮影時期:2009年5月
7月23日(木) リヨン 〜フランス〜
7月30日(木) 西塘(せいとう) 〜中国〜
## 総合 ##
**夏に訪れたい街**
7月17日(金) 午後10:45〜 オデッサ 〜ウクライナ〜
語り:桂 文珍 撮影時期:2007年7月
7月24日(金) ハーレム 〜アメリカ〜
語り:工藤夕貴 撮影時期:2008年9月
7月31日(金) バンクーバー 〜カナダ〜
語り:牧瀬里穂 撮影時期:2006年7月
間違いとかあったらごめんね
670 :
名無しさんといっしょ:2009/07/15(水) 01:00:29 ID:P+3Ua91k
>夏に訪れたい街バンクーバー
このチョイスいいな
緑多くて天気がよくて個人的に街歩きトップ5に入る回だ
>>652 結構同意出来るなその不等号
上位の順番はともかく
牧瀬と山本と松田と中嶋と田畑の5人が常連で優良ナレだと俺も思う
自演くさ
674 :
名無しさんといっしょ:2009/07/15(水) 13:54:23 ID:0m6nj7aC BE:23913623-2BP(1112)
675 :
名無しさんといっしょ:2009/07/15(水) 15:00:02 ID:P+3Ua91k
西塘って新作でしょうか?
見た記憶がないんですけど…
新作だね
677 :
名無しさんといっしょ:2009/07/15(水) 16:45:09 ID:P+3Ua91k
678 :
名無しさんといっしょ:2009/07/15(水) 17:19:59 ID:HXJfQ4tL
>工藤夕貴
今週末は
ほ〜
>>675 今月の木曜BShiは、西塘だけでなく全部新作だと思う。
680 :
名無しさんといっしょ:2009/07/15(水) 21:01:44 ID:xzoecUqV
バンベルクとハンブルグ名前が似てるから
再放送かと思ってた。明日見よ
681 :
名無しさんといっしょ:2009/07/16(木) 23:16:53 ID:DiHoikgU
田畑の語り
今日もよかった。
田畑は良いよね
683 :
名無しさんといっしょ:2009/07/17(金) 11:15:11 ID:o0vQIA4B
>7月17日(金) 午後10:45〜 オデッサ 〜ウクライナ〜
ウクライナは出来てもロシアはやらないNHK様って・・・w
684 :
名無しさんといっしょ:2009/07/17(金) 13:55:30 ID:44PJ0L8r
オデッサ楽しみ〜
685 :
名無しさんといっしょ:2009/07/17(金) 14:16:23 ID:7PwuKmt6
ガチャガチャした番組が多い中で
唯一まったり見られるね。
「こんにちは〜。みなさん楽しそうですね〜」
というのんびりした感じも良い。
>>683 外務省のHPのロシアの危険情報見たけど詳細な記述に笑ったw
すっかり自由で安全な国かと思ったらテロの危険ほか他民族排斥運動など盛り沢山。
さらに出入国の管理の厳しいこと厳しいこと。警察の腐敗も匂わせてるし。
やはり社会主義国の名残りをいまだに引きずっているのだと思った。
お隣のウクライナは危険情報まるでナシw
やはり国の土壌が豊かだとこんなにも違うんだね。
687 :
名無しさんといっしょ:2009/07/17(金) 14:41:15 ID:44PJ0L8r
極東ロシアなら見てみたいな。
サンクトやモスクワはベタだし。
ハバロフスクやビロビジャンとか未知なる街が見たい。
>>687 自分も凄く見てみたい<極東ロシア
ハバロフスクやウラジオストクが出て来たのを民放BSの番組とかで
少し見たことあるけど、やっぱ街歩きになると無理なのかなぁ・・。
他にも樺太やペトロパブロフスクカムチャッキーとか激しく見たいんだが・・・。
録画していた「バンベルク」を今観たけど、よかったーー。
歴史のある建物やフレンドリーな人たち。
久々にTVにかじりついて観て、心が癒されました。
田畑の語りもツボでした。
スレチだけど、昔、NHK特集でシベリア鉄道5800qの旅という番組があって、ここにきたら急に見たくなった。
691 :
名無しさんといっしょ:2009/07/17(金) 23:33:30 ID:44PJ0L8r
オデッサは陽気な人多いなー
同じスラブ人なのにリュブリャナの人は冷たかった
田畑智子上手くなってきたな
693 :
名無しさんといっしょ:2009/07/18(土) 13:00:28 ID:69OiqlQZ
日本とちがって派手なワンピースに
でかい尻が多かった
文珍のナレは相変わらずいまいち
695 :
名無しさんといっしょ:2009/07/18(土) 14:51:04 ID:/8oJw/F2
>>693 20年前くらいの日本のファッションだったな
文珍最高だったわ〜
全部文珍がやってくれればいいのに〜
文珍確かにいいよね。
あの良さが分からない人が多いのにビックリ。
ローマとかでもそうだったけど歴史を感じさせる都市部にはピッタリ。
文珍最悪だろw
なんであんな糞ナレ持ち上げる奴がいるんだか
永作の語りはなんか聴いてて疲れる。
田畑はその点自然。自然で楽。
文珍と永作は最悪
確かにその二人苦手かも
ただ永作は声質は悪くない分文珍よりはマシ
文珍最悪とか書いてる奴は三枝
703 :
名無しさんといっしょ:2009/07/19(日) 22:26:23 ID:dCXURarB
田畑さんてちょっとナマってる?
704 :
名無しさんといっしょ:2009/07/19(日) 22:45:53 ID:AKomnlXf
智子は京都どすえ。
田畑智子はこの番組のナレーター陣の中で最年少か。
総合は深夜枠にマッタリと見るのが好きだった。
オデッサは美人が多かったな
アンコール放送キタ━(゚∀゚)━!!!!!
## BShi ##
7月23日(木) 午後10:00〜 リヨン 〜フランス〜
語り:山本太郎
7月24日(金) 午前8:00〜 バンベルグ 〜ドイツ〜(再)
語り:田畑智子 撮影時期:2009年4月
7月30日(木) 西塘(せいとう) 〜中国〜
## 総合 ##
**夏に訪れたい街**
7月24日(金) 午後10:45〜 ハーレム 〜アメリカ〜
語り:工藤夕貴 撮影時期:2008年9月
7月31日(金) バンクーバー 〜カナダ〜 (四国地方は別番組を放送)
語り:牧瀬里穂 撮影時期:2006年7月
8月7日(金) 〜休止〜
## アンコール放送 ##
8月2日(日) 午前1:40〜(1日深夜) ミラノ〜イタリア〜
語り:富田靖子 撮影時期:2009年4月
8月2日(日) 午前2:25〜(1日深夜) クライストチャーチ〜ニュージーランド〜
語り:永作博美 撮影時期:2009年2月
8月2日(日) 午前3:10〜(1日深夜) パペーテ〜タヒチ〜
語り:松田洋治 撮影時期:2007年11月
注:公式サイトトップページのお知らせには総合になってるけど、
アンコール放送のページではBShiになってる。
間違いとかあったらごめんね
>>708 こないだ総合でミラノとクライストチャーチやったばっかりだからBShiかな
この番組には通し番号はついてないの?
付いてる
チャンネル銀河HVでは#1から順に再放送してる
自分は録画漏れ確かめるために放送日順でエクセルファイル作った
リュブリャナ、街は素晴らしいけど、仕込じゃないパンピーは無愛想で怖かった・・・
リヨン良い街だった
そして山本太郎のナレはやっぱり良いな
常連男性で山本と松田は並んで良いなぁ
他の常連男性は駄目だ
文珍最高!
そえrはない
やっぱナレは文珍だよな!
無い無い
文珍だと素直に聞けるからいい
722 :
名無しさんといっしょ:2009/07/24(金) 03:53:33 ID:8/TPIkPk
シャレだけど、若本やジャックバウアーの声の人にやって欲しい。
もちろん危険な地域限定で。
BungChing
724 :
名無しさんといっしょ:2009/07/24(金) 19:21:12 ID:p3ffd8LR BE:286956689-2BP(1112)
>>716 声ヲタうぜー、何回同じこと書いてんだよ
でもメロリンQは上手くなった
山本褒めると声ヲタ扱いなんだw
上戸彩にやって欲しい。
あれはナレーションうまいよ
ハーレムの柴わんこ、かわええ
>>728 見てたw
収録時は、「HATCHI〜約束の犬」公開後かな?
アポロシアターが結構小さかった。
あと、八百屋前の眼鏡っ娘が地味に可愛かった。
今週の地上波での放送は相撲と高校野球で全滅だわ
絶対潰れない時間帯にやってほしいよ!
>>727 はいはい、ネタね。
飢えとより北王子が良いが。
これでは犬のふれあい街歩きだ
>>729 ハーレムのhi放映は去年の9月だよ。
「HATCHI約束の犬」のアメリカ公開は先月の事。
そしてそもそもあの映画の犬は秋田犬。
なんだ8/2のアンコール放送は総合か BSでもやってくれよん
またチャイニーズかYO
736 :
名無しさんといっしょ:2009/07/25(土) 18:24:09 ID:0z0ttJ+j
ハーレム 始めの5分位に若くてかわいい黒人女が通った
ゼリーのようだ
柴犬飼いたくなった…
738 :
名無しさんといっしょ:2009/07/25(土) 22:03:26 ID:eeoweej1
ワンちゃん可愛いよね、家にもデカいのいるw
739 :
名無しさんといっしょ:2009/07/26(日) 00:05:42 ID:i9pTjcWB
世界ふれあい街歩きの“秘密” 第四章「ここはスタジオ? でも歩いた気分」
ttp://www.nhk.or.jp/bs/fc/col/tue51025.html キューバの首都「ハバナ」(11月29日<BS2>で再放送)。
「路地を歩き、見上げると洗濯物が干してあり、風にはためいているシーン。」
録音ブースで矢崎さんが突然「だめだめ、これ、番組の憲法違反だと思う」。
何? と戸惑うスタッフ一同。
「台本」に書かれた言葉は「こっち行ってみようか、ああ洗濯物がはためいて
いますね。風が気持ちいいなぁ」。矢崎さんいわく「テレビを視(み)ている
人は、肌に風を感じることは出来ませんよね!肌に風を感じるのは触覚の感覚
だから。もしぼくが『風が気持ちいいなぁ』と言っちゃったら、視ている人は
『私には感じない』って思っちゃうじゃないですか。」
「風が気持ちいいなぁ」を「気持ちよさそうな風」に変更。その違いはとても
微妙ですが大事なことを示しています。「風が気持ちいいなぁ」は実際の風を
肌に感じて発する言葉であり、「気持ちよさそうな風」は、洗濯物のはためく
様子を目で見て感じて発する言葉です。触覚による言葉か、視覚による言葉か。
引用終わり
これを読むと、単に台本を読んでるわけじゃなく視聴者が自分で歩いている
気にさせることに腐心していることがわかるな。(長文すんません)
この番組はバーチャル旅行感覚で見てるな
月曜日の世界遺産はなんか観光地の絵葉書を見せられているようで
最近は見るの止めちゃった
ハーレムに50年住んでると語るおっちゃんより、
後ろで妙にテンション高いチェスやってる兄ちゃんに目がいって
仕方なかったお
742 :
名無しさんといっしょ:2009/07/26(日) 14:23:42 ID:AaRFxGDK
工藤ちゃん、女の子がふつうにテレビ見て素直なテンション、リズムで感想述べてる的ナレーション。
演技としたらすごすぎ。
劇場のスターの絵?の中にマイケルジャクソンもいたね。
744 :
名無しさんといっしょ:2009/07/26(日) 22:35:28 ID:nyMrDNp3
8月はアンコールホノルルだけだね
その後2週は休みで、金曜もなし
ツマンネ
## BShi ##
7月30日(木) 午後10:00〜 西塘(せいとう) 〜中国〜
語り:工藤夕貴
7月31日(金) 午前8:00〜 リヨン 〜フランス〜(再)
語り:山本太郎 撮影時期:2009年5月
8月6日(木) ホノルル 〜アメリカ〜(再)
語り:中嶋朋子 撮影時期:2007年10月
## 総合 ##
**夏に訪れたい街**
7月31日(金) 午後10:45〜 バンクーバー 〜カナダ〜
(四国地方は別番組を放送)
語り:牧瀬里穂 撮影時期:2006年7月
8月7日(金) 〜休止〜
## アンコール放送(総合) ##
8月2日(日) 午前1:40〜(1日深夜) ミラノ〜イタリア〜
語り:富田靖子 撮影時期:2009年4月
8月2日(日) 午前2:25〜(1日深夜) クライストチャーチ〜ニュージーランド〜
(↑番組表では、午前2:24〜)
語り:永作博美 撮影時期:2009年2月
8月2日(日) 午前3:10〜(1日深夜) パペーテ〜タヒチ〜
語り:松田洋治 撮影時期:2007年11月
>>745 タヒチなんてあったのか?南の島は初めて見るかも。楽しみw
747 :
名無しさんといっしょ:2009/07/28(火) 10:48:18 ID:rm3oiMEg
なんか、最近飽きたな・・・昔のDAISUKIとか、もやもやさま〜ずみたく、
タレントか、女子穴時たま、歩かせたら?
748 :
名無しさんといっしょ:2009/07/28(火) 11:05:29 ID:DeQuvGM9
番組の趣旨ぐらいは理解できる人間になりたいもんですね。
というかそもそも
>>747はこの番組自体に向いていない。
民放のバラエティもどきレポーター紀行見てりゃいい。
この番組は安ぼったかったり、汚れて手垢がついてないのがいいのにね。
>>750 どこの方言?w
言いたいことは想像つくけど
普通に打ち間違えかと思ったわ
>>751 関東で、安ぼったいとは言うでしょう?安ぼったい→安ぼったかったと変化する
関東の机を片すは、実は北海道の言葉から来てると言われてる。
最近なんかインフォメーション多くないか?
>>753 言わないよw
でも、ごめんよ。スレ違いだから終了
>>755 小中の教師が言ってたよ?
言葉関係の書籍でも見た。あまりに昔なのでソースは示せないけどw
いや、関東っつても色々あんだろ
759 :
名無しさんといっしょ:2009/07/29(水) 00:52:55 ID:RMiD/MTv
安ぼったいって言うよ、神奈川だけど…
ってか街歩き、新作が見たいなあ。
もし変な芸人やら穴やらがギャーギャー奇声発しながら街歩きするようになったら絶対見ない
761 :
名無しさんといっしょ:2009/07/29(水) 21:29:14 ID:lU5lPPDu
>>754 確かに多くなった気がする
ソフトクリームのコーンの体積がでかくなった様な嫌な気分だわ
762 :
名無しさんといっしょ:2009/07/30(木) 00:10:27 ID:hdh0DeRk BE:47826443-2BP(1112)
>>760 その代わりカメラマンがゼェゼェハァハァうめきながら街歩きしてると思うが、編集で音は全て消してある
じゃあ変な芸人や穴が奇声発しても消せばいいんだな
変な芸人や穴の姿なんて見たくもない
765 :
名無しさんといっしょ:2009/07/30(木) 10:35:15 ID:ecAv0aND
>編集で音は全て消してある
だから、受信料高いんだなw
>>745 なんかミラノとクライストチャーチしょっちゅうやってるな
767 :
名無しさんといっしょ:2009/07/30(木) 17:23:11 ID:jpbRlktR
毎年8月はBShiで新作放送するの少ないな
>>767 最初の頃は1回か多くても2回じゃなかったっけ?
・この番組
・小さな旅
・ちい散歩
のテーマ曲は着メロで流してみたくなる。
この番組はメジャーになってつまんなくなった
BSでこっそり放送してる時代がよかった
鳳凰の頃とか
772 :
名無しさんといっしょ:2009/07/31(金) 14:52:42 ID:tKlSxVKD
>>768 最初の頃はどうだろう?
思い出せないけど
ほとんどの回は3回なはず
編集でインフォーメション
カットして保存してるんで
インフォメーションは番組のアクセントになって良いけどな。
時々東欧のさびれた街やアメリカのルート66などほとんど人に出くわさない時など
あれが出てくると「ああやっぱり人がいたんだ(見どころがあったんだ)」と妙に安心するw
774 :
名無しさんといっしょ:2009/07/31(金) 18:59:24 ID:6kS5qJcA
「ハーレムには危険な場所もあります。」って注意書きが出たな。
他の散歩場所は、そう言う注意書きがなかったから、日本並みに安全なのかな。
>>775 渡航情報関係を見まくることをお薦めする。
日本人がタゲられてヤバイのは、どの都市もスラムや歓楽街や高架下。
国によっても比較的安全な国とそうでない国がある。
基本的に昼間行動する分には、へんな所を歩かなければ凶悪犯罪には遭いにくい。
>>768 去年は北京オリンピックだったからね。
2007年は8月6日〜9日に巡礼4部作を放送したみたい。
村井さんの曲良いね。
トラベリックソ見るときも時々Marged Image聞きながら見るお。
779 :
名無しさんといっしょ:2009/07/31(金) 21:05:14 ID:JNcN0USk
(´・ω・)しゅぼしゅ
オレは安全の為、海外旅行は柔道着で行くことにしている。
今、バンクーバー見てる。なんか住みたくなってきたよ。
ときどき恐ろしいほどに素晴らしい景色を魅せてくれるね
ああ、おそろしい
富田靖子のナレってどんな感じ?
今夜ので初めて聞こうと思うんだけど、中嶋や永作みたいに良い感じ?
>>778 てめー、クソとか言ってんなよ。良い番組じゃねーか。
6月にやったBShiのスペシャル番組、BS2でもいいから再放送希望。
>>785 ぐわー去年の巡礼旅以来の期待ラインナップだ!
いずれ湖沼地方もやってくれ。
ウィンダミア湖なんかぜひ!
>>785 おお!コッツウォルズやってほしいと思ってたんだ。
すごく楽しみ。
>>785 改めてBShiのラインアップ見ていると、
いい(良さそうな)番組多いよな
選挙特番で見逃したミラノが見れてラッキー。
クライストチャーチは見たばかりだからいいけど、
タヒチは録画予約入れて寝る。
クライストチャーチだったと思うが、永作の「にゅぅうじ〜いらぁ〜んどおう」
の言い方にすげーイラっときたことがある
って、ついさっきやってたのか
ちょっとバンクーバー行ってくる
793 :
名無しさんといっしょ:2009/08/02(日) 14:18:23 ID:cmlE9rOe
よし、じゃあ俺はタヒチに行ってくる。
ミラノの子供たち、可愛かったなあ。
路面電車に乗ってみたくなった
796 :
名無しさんといっしょ:2009/08/02(日) 16:09:09 ID:23HSTl96
『英国田園地帯を行く』
嬉しいな凄く楽しみ大好きなコッツウォルズ、
いつか訪れてくれないかとずっと思ってた。
コーンウォール、ピクシー妖精のことやってくれるかな。
久々にワクワクです、ナレは誰だろうね…
ミラノで路面電車に乗ろうと思って、「キップハドコデ、カウンデスカ?」と聞いたら
「イイから乗れ!」って言われたよ。
ミラノのあんちゃんといっしょにキセルした思い出は…ICPOにでも通報してくれ。
>>797 なこと言い出したら、
90年代中頃のウィーンの地下鉄も無賃乗車出来かねないヤバさだったよ。
全部田舎の駅の改札口みたいに無人状態だしw
なのにホームはバリアフリーで、日本にはまだなかったエレベーターがあった。
さすがに今は有人か自動改札になってるだろうけどね。
>>791 そうか?漏れはあの永作の声で何度も抜いてしまったけど。
永作とニュージーランドへ新婚旅行してるって
妄想してしまったけどね(w
バンクーバーのギター外人のURLを打ち込んでみても
そのユーザーは無いって言われるよ。
この番組のためにブルーレイレコーダを買った。
特選チェックし忘れた。
>>800 あれはURLではない。
Myspaceのユーザー名。
803 :
名無しさんといっしょ:2009/08/03(月) 11:13:38 ID:ERzxEMuo
「Merged Images 2」予約開始
J-Jazzシーンの人気ピアニスト村井秀清が手掛けた、NHKテレビの
番組テーマ曲・挿入曲集、待望の第二弾。「世界ふれあい街歩き」「プ
ロフェッショナル仕事の流儀」そしてNHKスペシャル「女と男」の3番組
を彩る名曲たち。
マージド イメージ 2 | 村井秀清
全24曲収録 / 2009.09.05発売 / CRSA1006 / \3,150(税込)
ttp://crescente.co.jp/murai/
804 :
名無しさんといっしょ:2009/08/03(月) 16:26:49 ID:9cp59bpe
>永作とニュージーランドへ新婚旅行してるって
や、止めたほうがいいぞ・・・元ヤンだしw チンコ切られるぞ!
805 :
名無しさんといっしょ:2009/08/03(月) 20:46:56 ID:5AFMSHMN BE:167391476-2BP(1112)
>>797-798 いわゆる「信用乗車方式」という奴だ、分からなければググってこい
全区間定額制のトラムでキセルなんてあるかw
無賃乗車されるリスク<いちいち改札する手間 という考えのもと作られたシステムだ
806 :
名無しさんといっしょ:2009/08/03(月) 22:12:41 ID:QonuXFAC
>>797-798 ちなみに検札がハイって切符無いと大体1万円相当額は取られるからねw
ただじゃないのよ。ちゃんと払って買いなさい。
## BShi ##
8月6日(木) 午後10:00〜 ホノルル 〜アメリカ〜(再)
語り:中嶋朋子 撮影時期:2007年10月
8月7日(金) 午前8:00〜 西塘(せいとう) 〜中国〜(再)
語り:工藤夕貴 撮影時期:2009年5月
8月13日(木) 〜休止〜
8月14日(金) 〜休止〜(再)
8月20日(木) 〜休止〜
8月21日(金) 〜休止〜(再)
8月27日(木)
8月28日(金) バンダル・スリ・ブガワン 〜ブルネイ〜(再)
語り:中嶋朋子 撮影時期:2008年9月
*27日はローザンヌ 〜スイス〜 のはずだけどまだ公式に載ってない
## 総合 ##
8月7日(金) 〜休止〜
8月14日(金) 〜休止〜
**夏に訪れたい街**
8月21日(金) 〜午後10:00〜 ホノルル 〜アメリカ〜
語り:中嶋朋子 撮影時期:2007年10月
http://www.nhk.or.jp/bs/hvsp/ >●アルプス・オーストリア 緑輝く氷河の谷
>[BShi]8/3(月) 前9:00−10:49
>プロの登山家の案内でオーストリアアルプスのさまざまなトレッキングコースをめぐる。3000メートル級の峰々と氷河が作り出す絶景を楽しむ。
この番組を見て、ともさかりえも良いと思った。
810 :
名無しさんといっしょ:2009/08/04(火) 11:23:45 ID:2b8jjO7w
>8月7日(金) 〜休止〜
>8月14日(金) 〜休止〜
まじかよ〜
>>807 おお〜コルドバから録画済み分に追いついていないからちょうどよかった。
8月で溜まったHDDの容量減らさないとなw
>>807乙
ほとんどが休止、残りも再放送…
ちくしょおおおおおおおーーーーーーーーー
>>804 そういうプレイもされてみたい(きゃっ)
815 :
名無しさんといっしょ:2009/08/05(水) 00:50:57 ID:ZAn9vlq+
9月が楽しみだにょう
816 :
名無しさんといっしょ:2009/08/05(水) 11:35:21 ID:zFbuS0ss
てか、ヨーロッパ好きなら、イタ語、スペ語、ドイツ語、テレビの講座が
街歩きみたくなってるぞ。
おフランス語はチトちゃうがw
イタ語のは…6月までのならまあそうだが7月からは…
民間の旅番組みたいにクソ芸能人が出張ってないで
純粋に風景とか映してくれるからすごい好きだ。時間帯もいい。
こうゆう番組を録り溜めして夜にまったり見たい。
Merged Images 2 でも流れてくる曲全曲までは収録されないようだね。
街歩き以外の音楽は興味ないし、
番組で流れてる一連の音楽は25種類くらいあるから、
購入するとしたらちょっと割高感あり。
いつかこの番組曲のみの、完全版のサントラが出ると信じてる
羽毛田さんや松谷さんの劇伴アルバムが出るような感覚。
ホノルルに高知城か…。
日本語話す人が出てくると違う番組みたいだ。
中嶋ってガムでも噛みながらナレーションしてんのか?
ときどきヨダレの音みたいなのが混じってきもい
スロベニアのピランは総合ではやってくれないのでしょうか?
今週のチャンネル銀河HVのふれあい街歩きは吉田日出子さんナレの回だな
録画するか
今月からBS、CS ともにHD画質でも見られるようになったんで、
早速チャンネル銀河を見てみた。ハイビジョンで見る鳳凰も良かった。
>>827 その番組景色はいいんだけど、途中差し挟まれる文化人(笑)のコメントが余計なんだよな
今週はHiも総合も全部休みかよ・・・
>>828 だな。この種の番組は一度録画して、余計なトークは飛ばして見てる。
>>825 SPで流れてた瓦と野菜でゲームやってたヤツのだね。あれガキ使のコントみたいで好きだw
832 :
名無しさんといっしょ:2009/08/13(木) 09:06:20 ID:AaVs5NHZ
>>823 それを言ったら可哀想だよ。
歯茎がさ、ね。
世界ふれあい街歩きスペシャル、再放送だよ
8月20日(木) 午前11:45〜午後2:30
BShi
総合じゃないのか・・・
九龍やらないかなー。
九龍城やるんだったら軍艦島やってほしいなー
ヨハネスブルグのアレクサンドラ頼む
世界ふれあえない街歩きになっちゃうよ・・・
休止中にHDDの空き容量をつくらないと
地デジしか録れないけどブルックリンとか未だにHDDに残っている…
ホノルルって最近やったっけ?
>>840 BShiでやった(6日だったかな?)。
総合でも、8月21日(金)午後10:00〜からやる。
8月28日(金)の総合は濁酒肉か。
>>841 やっぱhiで最近やったやつか・・・さんきゅ。
BSと地上波で放送する順番が違ってたりするから、通し番号つけて欲しいね。
総合って過去にBShiでやったやつを放送してるの?
>>846 そうかぁ、BSはハイビジョンだから
さぞかし映像もキレイなんだろな。
そろそろテレビ買い換えるか・・・・
848 :
名無しさんといっしょ:2009/08/16(日) 19:27:17 ID:OLmgFaRv
>>845 じゃなかったら誰も追加料金払って衛星契約なんかしねーよ
この盆休みで泊まった旅館で布団を引きにきたオッサンが点けていたTVを見て突然
「私ゃ近頃のテレビは全く面白いと思わないんですよ。お笑いなんかどこが面白いのか分からないし。
こんな風に感じるのは私だけですかねえ」とのたもうた。
その宿のTVはBSは映らなかったが「あんたん家ではBSは映らないの?ていうか民放の地上波しか見ないんだろ?」
と言いたかったが黙っていたw
## BShi ##
8月20日(木) 午前11:45〜午後2:30
世界ふれあい街歩きスペシャル(再)
8月21日(金) 〜休止〜(再)
8月27日(木) 午後10:00〜 ローザンヌ 〜スイス〜
8月28日(金) バンダル・スリ・ブガワン 〜ブルネイ〜(再)
語り:中嶋朋子 撮影時期:2008年9月
## 総合 ##
**夏に訪れたい街**
8月21日(金) 〜午後10:00〜 ホノルル 〜アメリカ〜(再)
語り:中嶋朋子 撮影時期:2007年10月
↑放送時間注意
8月28日(金) ドブロブニク 〜クロアチア〜(再)
語り:中嶋朋子 撮影時期:2008年5月
今週もお休みか・・・
852 :
名無しさんといっしょ:2009/08/18(火) 10:49:04 ID:C0viJkJT
BSで前にやった原田知世のクロアチアの旅これ凄く良かった。
853 :
名無しさんといっしょ:2009/08/18(火) 12:54:36 ID:PG2RKdiQ
>8月21日(金) 〜午後10:00〜 ホノルル 〜アメリカ〜(再)
ほ〜、また ナア〜ンダが聞けますねw
今はどの町も不景気で暗い。空き店舗も多い。
ほのぼのした映像は撮りにくいだろうな。
数年前のヨーロッパだとビル建ててるクレーンがよく映ってたな
去年の8月に放映したアイスランドのレイキャビク。
経済破綻してしまってから街の雰囲気は変わっただろうか。
世界ふれあい街歩きスペシャル(再) 見たけど案の定楽しかった。
欲を言えばもっといろんなナレの人に登場してもらいたかった。
858 :
名無しさんといっしょ:2009/08/21(金) 18:54:21 ID:DMJEk5xb
(´・ω・)ママの唾液飲みたす
昨日のホノルルって最後の方に砂浜で金属探知機もった老夫婦が出る回?
見逃したけど前に観たやつだったらいいや
総合のは全部再放送だよ
BShi
2009年9月3日(木)
コッツウォルズT 〜イギリス〜スペシャルシリーズ・イギリス南西部 小さな街を巡る
2009年9月10日(木)
コッツウォルズU 〜イギリス〜スペシャルシリーズ・イギリス南西部 小さな街を巡る
2009年9月17日(木)
ダートムーア 〜イギリス〜スペシャルシリーズ・イギリス南西部 小さな街を巡る
2009年9月24日(木)
コーンウォール 〜イギリス〜スペシャルシリーズ・イギリス南西部 小さな街を巡る
総合
2009年9月4日(金)
サン・ルイ 〜セネガル〜
「海の街、川の街」
2009年9月11日(金)
ハンブルク 〜ドイツ〜
「海の街、川の街」
863 :
名無しさんといっしょ:2009/08/22(土) 20:40:41 ID:y3Pc8HsU
>>861 862
いつも有難う。
イギリス楽しみだな、コッツウォルズいい所だよね。
バンクーバーの会見たけど
現地で実際に会話してる人発音悪いのか?
Pardonって何回も聞き返されていたし
声が小さいんじゃないのかな。
ハワイって今までやったのはホノルルだけ?
867 :
名無しさんといっしょ:2009/08/22(土) 23:41:33 ID:XZY4W0/r
矢崎さんのナレーションが好きだー
なにげに浅野さんがいいな
869 :
名無しさんといっしょ:2009/08/25(火) 12:40:30 ID:r3Bc/gAz
## BShi ##
8月27日(木) 午後10:00〜 ローザンヌ 〜スイス〜
語り:牧瀬里穂 ひさびさの新作
8月28日(金) 午前8:00〜 バンダル・スリ・ブガワン 〜ブルネイ〜(再)
語り:中嶋朋子 撮影時期:2008年9月
**スペシャルシリーズ・イギリス南西部 小さな街を巡る**
9月3日(木) コッツウォルズT 〜イギリス〜
9月10日(木) コッツウォルズU 〜イギリス〜
9月17日(木) ダートムーア 〜イギリス〜
9月24日(木) コーンウォール 〜イギリス〜
## 総合 ##
**夏に訪れたい街**
8月28日(金) 午後10:45〜 ドブロブニク 〜クロアチア〜(再)
語り:中嶋朋子 撮影時期:2008年5月
(関東地方一都六県は政見放送のため休止)
**海の街、川の街**
9月4日(金) サン・ルイ 〜セネガル〜
語り:中村梅雀 撮影時期:2008年11月
9月11日(金) ハンブルク 〜ドイツ〜
語り:矢崎 滋 撮影時期:2009年4月
久しぶりの新作だ 長かったなぁ
この番組好き
この番組の癒されっぷりは実に2ch向きだw
スペシャルシリーズ・イギリス南西部 小さな街を巡る は
総合だと年末年始に放送するのだろうか。
9/3の10:15〜BShiでホイアンやるみたいだね
877 :
名無しさんといっしょ:2009/08/28(金) 10:00:43 ID:pYfDNowF
昨夜のローザンヌほんと良かった
かなり癒されました
ナレの牧瀬さんの声もとってもいい
ドブロブニクみたいなぁ
なんで関東じゃやらないんだよ
何故関東だけ……。
9月5日(土) 午前11時10分〜11時55分 BShi
急に追加されている。。
再放送なのはわかるけど、チェコということしか
わからない。
プラハじゃないんでチェスキークルムロフだな。
楽しみ〜。
チェスキークルムロフで正解だね。
882 :
名無しさんといっしょ:2009/08/29(土) 11:03:59 ID:2W/Wie0p
またハンケツに会える
サントラ発売きたわぁ(ふれあい単独じゃないけど)
1週間間違えたorz
ドブロブニクの小便少女にはびっくりした。
>>883 ttp://crescente.co.jp/murai/ 9月5日(土) Marged Images 2 発売
9月26日(土) 18:00〜
タワーレコード渋谷店 4F イベントスペース
村井秀清『マージド イメージ 2』発売記念ミニライブ&サイン会
10月 マージド イメージ 2 発売記念ライブ
名古屋 金沢 京都 大阪 東京
>>885 少女は他の国にあるよ
ドブロブニクのは小便婦人
なんつーもん作るんだw
離れ小島の貴族の別荘に住むなんて贅沢だな
俺はあの階段を年取ってから登れるのか?
なんてふっと思った
あの水はどこからきてるんだろう
>>877 今回は好みの街だったのか
なんかテンションが違ってた。
## BShi ##
9月3日(木) 午後10:00〜 コッツウォルズT 〜イギリス〜
語り:矢崎 滋
9月4日(金) 午前8:00〜 ローザンヌ 〜スイス〜(**8月27日の再放送**)
語り:牧瀬里穂 撮影時期:2009年5月
9月10日(木) コッツウォルズU 〜イギリス〜
9月17日(木) ダートムーア 〜イギリス〜
9月24日(木) コーンウォール 〜イギリス〜
## 総合 ##
**海の街、川の街**
9月4日(金) 午後10:45〜 サン・ルイ 〜セネガル〜
語り:中村梅雀 撮影時期:2008年11月
9月11日(金) ハンブルク 〜ドイツ〜
語り:矢崎 滋 撮影時期:2009年4月
9月18日(金) アマルフィ 〜イタリア〜
語り:松田洋治 撮影時期:2009年4月
フジテレビ開局50周年記念 ←うそ
## アンコール放送 (BShi) ## 17日、またルーネンバーグあるよ
http://www.nhk.or.jp/sekaimachi/yotei_encore.html 9月3日(木) 午前10:15〜 ホイアン 〜ベトナム〜
語り:中嶋朋子 撮影時期:2006年4月
9月5日(土) 午前11:10〜 チェスキー・クルムロフ 〜チェコ〜
語り:山本太郎 撮影時期:2006年8月
9月9日(水) 午前10:15〜 フエ 〜ベトナム〜
語り:矢崎 滋 撮影時期:2006年4月
9月10日(木) 午前10:15〜 バルパライソ 〜チリ〜
語り:浅野和之 撮影時期:2006年12月
9月11日(金) 午前10:15〜 マカオ 〜中国〜
語り:浅野和之 撮影時期:2006年12月
9月12日(土) 午前11:00〜 ラグーサ 〜イタリア〜
語り:矢崎 滋 撮影時期:2007年2月
*メジャーリーグのため放送予定が変更になる可能性があります
9月14日(月) 午前10:15〜 サフランボル 〜トルコ〜
語り:林 隆三 撮影時期:2007年3月
*メジャーリーグのため放送予定が変更になる可能性があります
9月15日(火) 午前10:15〜 シギショアラ 〜ルーマニア〜
語り:中嶋朋子 撮影時期:2007年8月
*メジャーリーグのため放送予定が変更になる可能性があります
9月16日(水) 午前10:15〜 ケベック 〜カナダ〜
語り:永作博美 撮影時期:2007年10月
*メジャーリーグのため放送予定が変更になる可能性があります
9月17日(木) 午前10:15〜 ルーネンバーグ 〜カナダ〜
語り:林 隆三 撮影時期:2007年10月
*メジャーリーグのため放送予定が変更になる可能性があります
9月21日(月) 午前9:00〜 ウマワカ 〜アルゼンチン〜
語り:中嶋朋子 撮影時期:2008年1月
*メジャーリーグのため放送予定が変更になる可能性があります
9月23日(水) 午前9:00〜 フェズ 〜モロッコ〜
語り:松田洋治 撮影時期:2008年3月
*メジャーリーグのため放送予定が変更になる可能性があります
>>896 1日 「タヒチ」〜アンコール〜
8日 「ベネチア2009」
15日「ヘルシンキ」(フィンランド)
22日「パレルモ」(イタリア)
29日「ブラショフ」(ルーマニア)
イチローの記録次第なのか・・・>>大リーグ中継
ベネチア2009てことは行き直したのかな
一度行ったところも再度やるのは面白いな
予定うpしてくれた人たちありがとう。
今月と来月はHDDがフル回転しそう
>>899 人口数十万人の都市なんかだとこの番組の視点から見たルートは
その魅力を伝えるほんの一例に過ぎないだろうからね。
こんな風に何年か後だと分かるように年号を付けて再訪するのもいいし
そもそもローマやロンドンの時のように最初から「〜篇」と副題をつけて
同じ都市内を地域別に取り上げたりして欲しいな。
>>888 あれって、あのジジババが勝手に住み着いちゃってるだけなんだよね?
ついにヘルシンキきたきた
野球が延長になったとき、すっぱり中止にされるか、後の子番組削ってでも
放送してくれるかでNHKのこの番組の扱いがわかるかな。人畜無害な番組だ
って言っているくらいだから、野球中継の埋め合わせにNHKにとって重宝
なんだろうね。まあ再放送依頼が多いのも事実なんだろうけど。
>再放送依頼
局内からの穴埋め用の依頼が多いらしいね。
BShiはずっと穴埋め用の番組でいいよ
再放送、嬉しいけど、頼むから通し番号つけてくれ。
見たやつと見てないやつの区別が付かん・・・
>>908 自分はベルゲンから見始めてすぐ録画したので見たのは全部DVDに落としてる。
そしてエクセルで記録しているので再放送分を見たか見てないかのチェックは完璧。
関係ないけど映画も1000タイトルほどあるので録画したかどうかのチェックにエクセル表は欠かせない。
ヘルシンキずっと待ってたからすげー楽しみ
ナレは中嶋朋子だけは勘弁してくれ
中嶋朋子最高!…だけど北欧にはあまり向かないかな?
中嶋は喋り方が痴呆老人みたいで嫌だ
おまけにペチャペチャとヨダレが糸引いてるような音が混じって汚らしい
このスレでやたらマンセーされてるの見て最初驚いた
中嶋朋子は空に浮かぶ雲が流れるようなゆったりとした喋り方。
ゆっくり移動するカメラの動きに見事に調和している。
このスローペースこそこの番組の魅力。
>>910 街歩きリストのエクセルファイルのうp頼む!
自分も放送リスト、エクセルで作ってるけど、ローザンヌまでで153回目だな
最初の頃の見たことないから再放送して欲しいな
おれもリスト作った。1時間半もかかった。腱鞘炎になりそう・・・
918 :
名無しさんといっしょ:2009/09/02(水) 15:49:49 ID:ZcqegZU1
世界ふれあい全制覇!とか思ってませんか?
ヲタですね?ヲタクですよね?その発想w 超キモ!
ヲタクで何が悪いw
ケベックシティ、よかったなぁ
>> 921 しかり。
今、銀河と契約すれば割と初期から順に見られるのはわかっている
んだが、NHKでどの再放送が来るかのドキドキ感もちょっといいんだ
よね。NHKが再放送は全部の回を網羅しまっせ、と言ってくれたら神。
銀河ってよくばりパックに入ってないよね?
e2だけらしいからね、ch銀河
925 :
名無しさんといっしょ:2009/09/02(水) 20:51:52 ID:33MwL8bz
>>913 妄想が過ぎるな、病院逝ったほうがいいんじゃないのか?
>>925 中嶋乙
自分も中嶋のナレは苦手だな
なんか世界ふれあい街歩きっていうよりまんが日本昔話みたいで
ch銀河でコルドバの回撮ってて気づいたんだけど、
コルドバってアルゼンチンとスペイン、2箇所あるのね。
アルゼンチンの回と同じだと早合点して消すところだったw
928 :
名無しさんといっしょ:2009/09/03(木) 11:05:42 ID:HF6uWEdN
ch銀河で最近のやるわけないだろうに
929 :
名無しさんといっしょ:2009/09/03(木) 11:06:11 ID:5GQMxh1A
『コッツウォルズ』楽しみ!
矢崎滋さんのナレ、あののどかな風景に合うかな?
どんなナレになるかも楽しみ。
前に宮本亜門さんが旅したけど、とてもいい感じでした。
前編後編あるなんて嬉しい。
>>929 この番組は風景6割:人との出会い4割といった感じだからね。
矢崎滋のナレの良いところは人との出会いの時に見せる味だと思う。
あの風景を支える人たちはこういう人たち、という路線で来るかな?
無理に日本語でやり取りしているから人の動きとずれがあっていまひとつなんだよな
932 :
名無しさんといっしょ:2009/09/03(木) 12:44:16 ID:XaBc8+Yv
矢田亜希子センセをナレーターに! キボンw
>>931 ていうかそれは狙いでしょ。
コーディネーターが現地語で話す言葉をわざと日本人旅行者の言葉に置き換えている。
だからタイミングがずれたり時には現地の人に置いてけぼりにされたりする印象に。
あれがスムーズにいったら「初めて街を訪れた」感がなくなってしまう。
934 :
名無しさんといっしょ:2009/09/03(木) 14:46:48 ID:f2xAgxE3
この番組は「旅行者の疑似体験」が趣旨だからな
旅行っていうより散歩っていう感が強い気がする
936 :
名無しさんといっしょ:2009/09/03(木) 16:06:33 ID:XaBc8+Yv
>旅行者の疑似体験
そりゃ無理っしょ! 無茶苦茶語学力いるし
だったら現地語+字幕と日本語のかけあいにしてもらいたいな
ホイアン久しぶりに見たら殆ど忘れてた
今度は録っといたからいつでも見られるけど、録っちゃうと見返さないんだよなぁ
トラベリックスとかは見てると実際に自分で行ってみたくなるけど、
街歩きはなんにも考えずだら〜とできていいカンジ。
>>937 >だったら現地語+字幕と日本語のかけあいにしてもらいたいな
なってるじゃんw
941 :
名無しさんといっしょ:2009/09/03(木) 17:43:43 ID:Fil/mPEn
トラベリックスはあまりにもスイーツ。
ここ3ヶ月ぐらいで見まくっている
旅先で観光化されてるとこよりこっちの路地のが面白そうとか思う俺には最適だ
ch銀河で古いのを放送しているので再放送含め録画が大変だ
アンコールなんてあったんだ、今日の午前のは録画し損ねた
>>927 コルドバって他にもいくつか世界各地にあるみたい
スペイン人が入植して同じ名前をつけたと推察するけど
944 :
名無しさんといっしょ:2009/09/03(木) 23:10:05 ID:f2xAgxE3
しつこい地震速報はどうにかならんのか・・
ボートンオンザウォーターは夕方(時間的には夜だけど)、人が
帰った後の静けさが良さそうだ
地震の字幕が入りまくったなあ…再放送で撮りなおそう
俺も保存用にと録画してたが
地震速報で萎えたわw
明後日CD2弾発売だっけ。楽しみだ
せっかくデータ放送してるんだから
地震や警報はそっちで対応してほしいな
ドブロのエタ婆さんちの裏口のロックは遠隔操作?意外とハイテクなんだんな。
よりによってコッツウォルズに地震テロかよ!
録画したの今見て涙目・・・
速攻来週金曜朝の予約した
>>952 オイラも来週の再放送の予約した
来週も何か臨時ニュースとかきたらやだな
念のため昨日の録画は消さずにそのままにしてある
おじいさんの不意打ちヨーデルで吹いたw
うん、同じところでワロタw
サントラがもうじき届くそうな
わくわく
コッツ、女性のピザ率が高いなあ・・
今日は11時から再放送
仕立て屋でパンフみてた女の人、この番組市場美女NO1。
セネガル意外と美人多いわ。
市場→史上でした。
まぁ、あくまで個人的にはですが。
959 :
名無しさんといっしょ:2009/09/05(土) 11:55:29 ID:ZvFVsGOo
セネガルの人、綺麗だったね
私ベルゲンのお母さんも好き綺麗で優しい感じ
セネガルの男の人ってみんな痩せてる
子供も大人も肥ってる人見かけなかったような
961 :
名無しさんといっしょ:2009/09/05(土) 15:55:41 ID:X1hPuHXI
黒人であんな美人は滅多にお目にかかれないね
アムステルダムの船に住んでる子も良かった
セネガルの人はモデルになれそう
9月5日(土) 5:00〜5:55
ベルリン
9月6日(日) 5:00〜5:55
ナイアガラ
9月7日(月) 10:00〜10:55
ニュージーランド
9月9日(水) 10:00〜10:55
カナディアン・ロッキー
サントラ届いたよ。お気に入り2曲が収録されてた。
ピアニカとシロフォンのわくわくするバージョンの曲(ballerinaのメロと同じ)は
収録されてなかった。
ふれあい街歩きだけのサントラってなんで出さないんだろう?
癒し系ジャンルとしては十分売れると思うんだけど。
2枚組でも買うぞ。
>>964 前作と聞き比べてみようかな
>>965 「プロフェッショナル」のサントラを出したかった
ってのが企画段階で、そのついでで
NHKで仕事したものが加わったんじゃないかな〜とw
>>964 ライブイマージュメンバーになるかな?
既になってる?
誰がナレやっても気にならないのは統一された世界観のある音楽のおかげだと思う。
969 :
名無しさんといっしょ:2009/09/06(日) 09:26:34 ID:tdFbeNNX
今朝旅番組「遠くへ○きたい」見てたら
ふれあいの曲3曲流れた、びーっくりしたよ。
970 :
名無しさんといっしょ:2009/09/06(日) 09:40:06 ID:wSYDiVh/
>>912 基本的にはゆったりとした感じを出したい時は中島で
それよりも軽い感じを出したい時は牧瀬と言った所かな。
矢崎と林隆三の関係も大体こんな感じで
その中間が松田洋治って所か。
ヘルシンキはぜひ小林聡美で
## BShi ##
9月10日(木) 午後10:00〜 コッツウォルズU 〜イギリス〜
(ウィンチコム,チッピング・カムデン)
語り:牧瀬里穂
9月11日(金) 午前8:00〜 コッツウォルズT 〜イギリス〜(**3日の再放送**)
(マルムスベリー,ボートンオンザウォーター)
語り:矢崎 滋 撮影時期:2009年7月
9月17日(木) ダートムーア 〜イギリス〜
(モートンハムステッド,チャグフォード)
9月24日(木) コーンウォール 〜イギリス〜
(ニューリン,マウゼル)
## 総合 ##
**海の街、川の街**
9月11日(金) 午後10:45〜 ハンブルク 〜ドイツ〜
語り:矢崎 滋 撮影時期:2009年4月
9月18日(金) アマルフィ 〜イタリア〜
語り:松田洋治 撮影時期:2009年4月
9月25日(金) クチン 〜マレーシア〜
語り:矢崎 滋 撮影時期:2008年9月
## アンコール放送 (BShi) ##
http://www.nhk.or.jp/sekaimachi/yotei_encore.html −今週分−
9月9日(水) 午前10:15〜 フエ 〜ベトナム〜
語り:矢崎 滋 撮影時期:2006年4月
9月10日(木) 午前10:15〜 バルパライソ 〜チリ〜
語り:浅野和之 撮影時期:2006年12月
9月11日(金) 午前10:15〜 マカオ 〜中国〜
語り:浅野和之 撮影時期:2006年12月
9月12日(土) 午前11:00〜 ラグーサ 〜イタリア〜
語り:矢崎 滋 撮影時期:2007年2月
*メジャーリーグのため放送予定が変更になる可能性があります
よく知らんのだがBShiのメジャーリーグ中継っていつも試合終了まで
やるの? それとも
>>898 のようにイチロー対策?
あと3試合くらいで200本達成してしまいそうだが。
記録の後は地区優勝という・・・(ヤンキース)
予定表見ると、メジャーはBS1でやるっぽいけどな
そう、メジャーリーグはBS1だから問題ないでしょ。
コッツウオルズ1のインフォメーション(料理)で、
きょうの料理のテーマ音楽をアレンジしたような音楽がw
意外なところでツボにはまった