cool japan★クールジャパン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといっしょ
2名無しさんといっしょ:2008/06/29(日) 20:19:58 ID:+F4MWqmm
乳揉みてえ
3名無しさんといっしょ:2008/07/01(火) 13:24:24 ID:l+uAr/RX
あら?前のスレ落ちたの

取材行った米国人,鉄オタじゃないと言ったけど
18キップ知ってるなら鉄オタだろ

日本の列車はキレイだな,
それが当たり前だと思って海外に行くとガッカリする

4名無しさんといっしょ:2008/07/01(火) 18:44:19 ID:0Oey/mDW
しつけ DISCIPLINE  Bshi 7月2日(水)/BS1 7月6日(日)
スイーツ SWEETS Bshi 7月9日(水)/BS1 7月13日(日)
記念日 ANNIVERSARY Bshi 7月23日(水)/BS1 7月27日(日)


しつけとか記念日はいらねーだろ
今まで一番つまらんかったのは出産とか農業とか
5名無しさんといっしょ:2008/07/03(木) 16:46:20 ID:ZT0DGIOR
前スレくらい貼りなさいよ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1156669734/

アンドレアスがさっぱり出ないわ
最近のメンバーはなんか面白みが無い
6名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 15:19:26 ID:pMP1C9ir
ソニヤ出すぎ
7名無しさんといっしょ:2008/07/06(日) 15:23:25 ID:q5UXlXoJ
しつけ、まあまあ面白かった。

インドの方は理屈っぽい人が多いね。男女関係なく。「日本(人)は〜だから」最近、この番組でインド人の口からよく聞くよ。
8名無しさんといっしょ:2008/07/08(火) 11:48:26 ID:JSkCccEJ
「しつけ」よりも「etiquette」ぽい内容だった

大人になったら周りも大の大人に注意しないだろうし
基本がなっていれば海外に出て
道路にタンを吐いたり,列に並ばない,
なんて事はおこりにくい
良い教え(教育)だと思う

外国人は「日本人は周りを気にしすぎている」と言うが
「いい加減な自分が嫌」と感じてる日本人の方が多いと思うな
9名無しさんといっしょ:2008/07/09(水) 01:17:13 ID:BW/040W2
ルールとかマナーって、皆が守れば皆が気持ちよく暮らせる決まりだと思うから、周りがどう思うかが判断基準になると思う。

あと、先輩後輩関係とか正社員になるための講座とかいろいろ考えさせられた。
体育会系って軍隊を手本にしてるんだろうけど、組織のなかで段階的に地位に見合った教育したり、組織のあり方を常に研究して変革し続けていかないと理不尽で無意味な慣習が残ったりして部の成績も落ちると思う。
殺陣同好会は上級生が指導したり、技術的にも上手くいってるみたいだけど、飲み会でもコップを両手で持たなければならないとかはおかしいと思う。あと神様の上が宇宙の神秘っていう答えに愛想笑いしなきゃならないルールとか。上級生には突っ込み禁止なんだろうな。
軍隊は急に戦闘が始まったりすることもあるだろうから、日常生活でも上下関係や緊張感が必要だろうけど、部活の飲み会でそこまでする理由は無いだろ。

この番組の内容でテーマが「しつけ」って言われると時津風部屋のビール瓶で殴る「しつけ」も正当化できるな。
10名無しさんといっしょ:2008/07/09(水) 10:56:22 ID:6gHTMGxG
若手が上司に挨拶しないとかは
若手社員が上司や先輩を尊敬してないからだろ

尊敬してたり仲良かったら、ふつうに挨拶でるもんだろ

挨拶を強制させるのが日本の社会ってことだろ

挨拶してもらいたかったら、まず尊敬される上司になれよ
11名無しさんといっしょ:2008/07/09(水) 14:18:20 ID:SaKuLaa+
NHKのホムペ、COOL JAPANのページ新調したね。
なかなか面白かった。
12名無しさんといっしょ:2008/07/09(水) 20:53:06 ID:/vxrEH3U
スイートゥ(笑)
13名無しさんといっしょ:2008/07/13(日) 15:27:56 ID:Qliu0y0V
そういえば最近、外人の紹介で
来日間もないってセリフがなくなったな・・・
14名無しさんといっしょ:2008/07/15(火) 11:33:35 ID:GFTO3b7n
ポーッキーだけじゃない
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/okasi.html
パックンチョ誕生25年→類似品,コアラのマーチ24年
15名無しさんといっしょ:2008/07/16(水) 02:45:29 ID:sV5jfHOU
メキシコがポッキーの海外進出国に含まれてない・・・
メキシコにあったのはパクリの方だったんだな
16名無しさんといっしょ:2008/07/16(水) 06:09:46 ID:LImSWwvN
フランスもケーキはホール買いってのにビックリした
なんか、小さい綺麗なのを飾っていて
そういうのを買っているイメージがあった
飾っているのは、あれ中で食う為のものだったのだな…

>>10
挨拶は海外でだって常識だよ
相手を尊敬してないってのと、挨拶もしないってのは全然違うよ
17名無しさんといっしょ:2008/07/17(木) 01:43:25 ID:svj9BmtV
この番組は見てて恥ずかしくなるよな。
外国人が日本をクールとか言ってるのを日本の視聴者の俺らに見せて自尊心でも煽ってるのかな
18名無しさんといっしょ:2008/07/18(金) 08:59:24 ID:l4tflwGh
ヨーロッパの方でポッキーはミカドって呼ばれてたけど、
そもそもそのゲームの名前の由来は日本の帝とは関係ないの?
おれが思うにきっと最初はポッキーを使った王様ゲームが夜の世界に広まり、
王様の発音が難しいので帝になり、似たようなゲームの名前になり・・・
って推理はあってる?
19名無しさんといっしょ:2008/07/19(土) 20:30:20 ID:+6hynXAA
そろそろ外国人が思うクールとか
海外のクールとか日本のクールじゃないのとか
やらんと尽きちゃうだろ
20名無しさんといっしょ:2008/07/19(土) 20:51:57 ID:14Bgr9++
youtubeで日本人がUPしている卑猥な動画を削除する活動に協力してください
アダルト業者が毎日大量にAV動画、過激なグラビア、アダルト映画、民放のエロ番組、18禁アニメをアップロードするため
日本の視聴数ランキングや世界の視聴数ランキングでは日本製のエロ動画が際立っています
子供や外国人への悪影響を防ぐためご協力お願いします

★アカウント通報の仕方★
下記アドレスからYOUTUBEの「一般的なポリシーに関する問い合わせ」に行けるのでそこの「問題」カテゴリから
「ユーザーの報告」を選んだら表示される「問題のユーザー名」欄に削除したいユーザー名を
コピペ(複数可)します
後は*印の欄に必要な情報を記入し「これはアカウントが停止〜」欄はいいえをクリックし送信すればOK

一日一度、週一度、月一度でもいいので継続的なご協力お願いします
↓にて簡単に通報可能です。
http://www.google.com/support/youtube/bin/request.py?contact_type=general

関連スレ
Youtubeの下品な日本の動画を通報するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214080220/l50
21名無しさんといっしょ:2008/07/20(日) 06:58:05 ID:Od/pysha
イスラエル女が32歳で独身
銭湯が好きで東中野に在住まで読んだ
22名無しさんといっしょ:2008/07/20(日) 09:58:36 ID:UUR1X6X+
>>21
あの女うざい。何様だよ!?
23名無しさんといっしょ:2008/07/21(月) 04:01:35 ID:DIy1U+oc
イスラエル人だろ
24名無しさんといっしょ:2008/07/21(月) 11:25:48 ID:nLTZUHjL
>>23
もっと面白こと言えよ
25名無しさんといっしょ:2008/07/22(火) 11:31:14 ID:U1Vnjq6V
>>17
恥ずかしくなるのは謙虚で自虐的な日本人らしい意見だな
「近所だけで非難されてるだけで世界で日本は好かれてる,自信持て」

26名無しさんといっしょ:2008/07/23(水) 19:16:48 ID:yTCPB0Ye
日本の記念日なんて全然クールじゃないだろ

ヴァレーンタインなんて糞以下

チョッコレイト企業が金儲けの為に持ち上げたんだろ
27名無しさんといっしょ:2008/07/24(木) 12:34:00 ID:n99bkLA4
>>7「日本(人)は〜だから」
 +「だからダメなんだ」フィフィもよく使う
28名無しさんといっしょ:2008/07/24(木) 15:46:55 ID:tTf5fUIy
たしかにw
29名無しさんといっしょ:2008/07/24(木) 21:15:31 ID:nSwqm/Un
【テレビ】フジテレビ大型新人・加藤綾子アナの評判 キー局全て内定をもらった伝説の持ち主
1 :トリニダート小鳩φ ★:2008/07/23(水) 20:00:38 ID:???0
フジテレビが“アイドル・アナ王国”の意地とプライドを掛けてデビューさせる新人アナが
話題になっている。日テレ、TBS、テレ朝のキー局全てから内定をもらったという伝説の
持ち主、加藤綾子アナ(23)だ。

「中野美奈子アナに負けていないルックス、高島彩アナに匹敵するアナウンサー技術がある。
話に落ち着きと艶があり、ウィットに富んでいる。タレントになっても絶対に成功する」
(フジ関係者)? 加藤アナを絶賛する声はこれだけではない。

「目は大きく、肩まで垂らしたセミロングの黒髪が印象的です。見た目は、ハデだが全く
イヤミのない美人。フジの女子アナにまったくいなかったタイプで、先輩アナに危機感を
与えるはず」(同局編成マン)?

埼玉県出身の彼女は国立音大卒。幼少の頃からピアノを習い、約17年間にわたり、ピアノや
声楽、オーボエ、三味線などを完全習得したお嬢様だという。アナウンサーの訓練を受けた
ことは一度もないそうだ。各局から内定をもらった加藤アナがフジに行く決断をするまでは
ちょっとした騒動になったらしい。

「内定を出した日テレとテレ朝は人事担当者が、彼女の気持ちを何とか翻意させようと必死
でした。特に最初に内定を出した日テレはそのために1人の内定候補者を落としている。
他局に逃げられたとあってはメンツが立たない。また、テレ東は途中で受けるのを辞退して
しまったそうです」(テレビ関係者)?興味深いのは、NHKは書類で落とされてしまったと
いうこと。それを本人はネタにしていると言うから肝が座っている。

>>2以降につづきます
30名無しさんといっしょ:2008/07/25(金) 02:06:21 ID:0BUPItOt
アジア系の奴がうざいな
中国・韓国はもちろん、インドとフィリピンの女達もうざい
31提供:名無しさん:2008/07/25(金) 10:49:07 ID:RgLFrqYh
スペイン男「日本人は想像力がないから、買い物するのに記念日が必要。」

スペインってなんか生み出し事あるっけ?

32名無しさんといっしょ:2008/07/25(金) 15:17:44 ID:+8znFwth
韓国の女はいっつも
日本より韓国の方が進んでる的な対抗意識すごいけどよ

他の国の奴のは別に文句とかじゃないから問題ないと思うぞ
33名無しさんといっしょ:2008/07/26(土) 03:59:03 ID:3oa8cDEJ
レンレン好きだけどなあ
34名無しさんといっしょ:2008/07/26(土) 17:17:17 ID:vVq3TQrM
>>31
まあ、業界の陰謀記念日はクールじゃないtと思う。

ただ外国人には、そういうエセ記念日と
元旦、雛祭り、端午の節句、節分などの古来からの行事とは
区別して考えてほしいなーと思う。
スペインだってカトリック国だから記念日ったら全部宗教がらみだろうし
日本人に想像力がないとか、そういう問題じゃない気がするが。
35名無しさんといっしょ:2008/07/27(日) 00:26:33 ID:TdypvqAI
韓国の娘かわいいから許す。発音もきれいだし。
ていうか、また番組のアイドル候補きたな。アメリカ人の。
36名無しさんといっしょ:2008/07/27(日) 00:59:39 ID:bkkOmiH6
アジア人ってブスばっかりだよな
女も男も
同じアジア人だからブスって感じるだけかもしれないけど
顔はさておき、発言も面白みが無い
37名無しさんといっしょ:2008/07/28(月) 17:45:45 ID:rGfNJ9Xp
テーマが広すぎてグダグダだったな。
38名無しさんといっしょ:2008/07/28(月) 23:21:53 ID:W+C7EUf+
そろそろマンガやアニメの登場だろ

マンガやアニメってやったか、記憶にないんだが

俺がこの番組みるきっかけになったフランスかどっかの
日本のイベントではアニメ関連だったが
通常回の時ってやったか?
39名無しさんといっしょ:2008/07/29(火) 08:38:25 ID:pinZPnjf
最初の頃やったようなやってないような・・・
40名無しさんといっしょ:2008/07/30(水) 03:19:38 ID:BoHXnImy
ポップカルチャー的なのなかったっけ…
41名無しさんといっしょ:2008/08/02(土) 20:58:10 ID:UGwMMsty
「韓国がパクルほどクールな日本の文化」ってタイトルで放送してよ
42名無しさんといっしょ:2008/08/02(土) 21:02:32 ID:UGwMMsty
いいタイトル思いついた

「日本の竹島」てのはどう

百歩譲ってタイトル「日本の島」で内容は竹島大特集でいいよ
43名無しさんといっしょ:2008/08/03(日) 01:47:37 ID:x/A+bmFj
嫌韓は該当スレでやれよ
44名無しさんといっしょ:2008/08/04(月) 15:47:13 ID:IVoXuFzS
日本にあらゆる面で負けてる白人の好きな台詞
「日本人には想像性が無い」「日本人にはユーモアが無い」
45名無しさんといっしょ:2008/08/04(月) 17:21:50 ID:/0SmOoYG
へー
46名無しさんといっしょ:2008/08/04(月) 18:34:06 ID:sA+0OBr7
美男美女がいない番組
リサがいちばん美人
47名無しさんといっしょ:2008/08/05(火) 05:05:33 ID:JeQ1/oTc
南米の男の出演者は気のいいやつが多いような気がする
特にブラジルとベネズエラ
48名無しさんといっしょ:2008/08/05(火) 07:18:33 ID:XQh98OaS
>>46 同意
49名無しさんといっしょ:2008/08/05(火) 20:01:47 ID:WVQYS/vj
リサたしかにきれい
50名無しさんといっしょ:2008/08/05(火) 23:12:16 ID:3vNVxLyH
>>49
ハイビジョンで見ると額の皺とか凄いからスッピンはかなり酷いんじゃないか?
51名無しさんといっしょ:2008/08/07(木) 02:41:08 ID:bcHNTc3R
どうでもいい
52名無しさんといっしょ:2008/08/10(日) 13:03:35 ID:+GJv5Tss
「弔う」の回、韓国人を入れればよかったのではないか。
葬式、墓地のすさまじい話を聞きたいので。
53名無しさんといっしょ:2008/08/11(月) 08:17:58 ID:RO0RQo9s
やっべー先週録画するの忘れた!
>>52が先週分?
54名無しさんといっしょ:2008/08/14(木) 06:38:32 ID:I+nUm4lG
弔う、BS1で見るか…と思っていて忘れていた
っつーか、やらなかった様な気がする
55名無しさんといっしょ:2008/08/16(土) 17:47:33 ID:BhRsDeTi
テーマがどんどん変な方向に・・・
最近は限定してきてるな
56名無しさんといっしょ:2008/08/24(日) 17:46:22 ID:oihz04Ey
録画したまま見忘れていた6/29のNTV所さんの目がテン・落語の科学で
ブラジルの(名前忘れた)おにーさんが街頭インタビューにでておった。
57名無しさんといっしょ:2008/08/24(日) 20:56:41 ID:IhadhsA+
ホント?
58名無しさんといっしょ:2008/08/25(月) 09:59:40 ID:pOZtLZ3B
立川談笑師匠が、町人・侍・坊さんを演じた映像を見て、
落語に縁のない(はずの)外国人にそれを当てて貰うというもの。
ザレさんだっけ?
偉そうな態度だから侍だ、と正解。
59名無しさんといっしょ:2008/08/28(木) 01:14:34 ID:9LcvTGOi
アイドルはBShiなのに実況がすごかった
60名無しさんといっしょ:2008/08/28(木) 20:22:57 ID:b7GwTtr5
そろそろ6時間くらいのスペシャルやってよ
61名無しさんといっしょ:2008/08/29(金) 03:24:55 ID:Qjj8c0EC
やっぱジャニーズには断られたのかなw
まあ、アイドルっていうと女の子の方思い浮かべるし
ネタになりやすいだろうけどね
エレノラにワロタw

日本男児 Japanese Man  Bshi 9月3日(水)  /BS1 9月7日(日)
台所 Kitchen  Bshi 9月10日(水)  /BS1 9月14日(日)
未定  Bshi 9月17日(水)
弔う Memorial Services  BS1 9月21日(日)
写真 Photo  Bshi 9月24日(水)  /BS1 9月28日(日)

台所はなんか面白そう
62名無しさんといっしょ:2008/09/01(月) 13:48:33 ID:T7/ZeC8m
9/24のカメラの回は楽しみだ

写真ってタイトルだけどカメラの方が日本らしいだろ
カメラは日本の世界シェアほとんどだろ
63名無しさんといっしょ:2008/09/01(月) 18:14:51 ID:jh8uh8z3
アイドルってお題はよかったけど、
また解釈を拡げすぎてgdgd
64名無しさんといっしょ:2008/09/02(火) 12:20:24 ID:bimhhkVK
ホリプロのタレントってロクなのいない,特に外タレ
(ココに出てる人は稲川だけか?)

日本人だけがロリ好きみたいな番組内容
65名無しさんといっしょ:2008/09/04(木) 04:08:14 ID:+QBMwfce
日本人はロリっぽいのを好む傾向が強いのは確かだよ
一般人でも大人っぽかったりキツそうな美人より
圧倒的に可愛い子供っぽい顔の子がモテるだろう
まー、東洋って全体的にそんな傾向強いけどな

しかしホスト好きなのってごく一部じゃないのかね
66名無しさんといっしょ:2008/09/04(木) 12:07:02 ID:xqCNL1Bb
美人度綺麗度でいえば
日本女<<韓国女<<中国女
の順だな

男は
日本>>韓国>>中国
だな

日本の女はなんでここまでブサイクなんだろうな
67名無しさんといっしょ:2008/09/07(日) 02:06:06 ID:yV0GBQC7
前回国実百合の写真集がいきなり出てきて、ファンだったから一瞬ドキッとした。
しかし、昔のメイクとかなんとかいってたけどそんなに時代臭を外国人から見ても感じたのか。
68名無しさんといっしょ:2008/09/07(日) 05:21:54 ID:UL5yGTke
こういう番組の中でもチョンってのはどこまでもチョンなんだとつくづく感じさせるな。

他の外人が概ね褒めている日本のものに対しては⇒「韓国にもある」「韓国の方がもっとすごい」と、
例によって実力もないくせに、日本に張り合おうと自意識過剰にも背伸びをして強がって見せる。

大体、ストーカーのように何から何まで(硬貨の直径すら)日本の真似してパクリまくってるからこそ連中の国に
日本と似たようなものがあるのであって、それを知ってか知らずか「別に日本だけじゃなく同じようなものは
韓国にもある」的な発言して、痛々しく映ってるってことに気づかんのかね、ヤツらは。

反対に、他の外人のリアクションがいまいちのものに対しては⇒「日本は変わってる、異質」と、
他の外人たちの輪に加わり勝ち馬に乗ったような態度で一緒になって精一杯日本を揶揄の対象に
もっていこうとする。

朝鮮民族とはこんな風に女でさえ何ら臆することなく、妬みや嫉み、恨みなどに根を持つ
人間のネガティブな感情をむき出しにして攻撃的に他人(特に日本)との関わりを持とうとする連中だ。

そういう連中をなぜこういう趣旨の番組に出演させるのか理解できん。誰も聞いてないのに
自分たちのことを語って虚勢を張るのに終始する展開になるのは大体目に見えてるだろうに。
実際、今まで取り上げられた題材に対してチョンが素直に「クールだ」と言ったためしは一度もないだろ。

NHKよ、今一度番組の趣旨に立ち返って人選考えろ!
色んな国をバランスよく出演させればいいってもんじゃないんだよ。
別に否定的なコメントをするヤツがいてもいいだろうが、少なくともチョンのように
私情を挟み、私怨を晴らすような目的で番組に臨む輩は、この番組の趣旨に合致しない以上、排除しろ!
69名無しさんといっしょ:2008/09/08(月) 03:33:49 ID:dSMSzfmn
>>67
分かると思う
化粧や髪型って国によって流行りも細かい違いはあるけど
大まかな流行ってあるしね
色の使い方とか塗り方とか色々
海外の80年代の映像や写真をみて、古いなって分かるのと同じ感覚じゃないかな
70名無しさんといっしょ:2008/09/08(月) 08:37:47 ID:kaWcddfX
今見てるんだけど、日本のモテ男批判されてるから笑えるwwたしかにゲイっぽいもんなあ皆
カナダ人男がかっこよすぎワロタ
71名無しさんといっしょ:2008/09/09(火) 11:48:12 ID:zS4Lb059
米国人女性,日本に来る理由の1つが日本人男性目当てだったろうな
海外に行く人はその国の異性目当てと言う人多いと思うけど
72名無しさんといっしょ:2008/09/09(火) 16:48:47 ID:wP5CHh8K
昔放送されたフランスかなんかでの
アニメとかいろんなもんやった日本のフェステバルみたいなのて
もうないの

スペシャルで見たいんだが
73名無しさんといっしょ:2008/09/09(火) 17:21:57 ID:jdLVj/+X
be cool
74名無しさんといっしょ:2008/09/11(木) 01:09:26 ID:OM+kyjfP
鴻上「まあ〜 コレかな」
75名無しさんといっしょ:2008/09/12(金) 00:17:52 ID:/IVwq45+
DVDを出してください
DVDを出してください
DVDを出してください
DVDを出してください
DVDを出してください
DVDを出してください
DVDを出してください
DVDを出してください
DVDを出してください
DVDを出してください
DVDを出してください
DVDを出してください
DVDを出してください
DVDを出してください
DVDを出してください
DVDを出してください
DVDを出してください
DVDを出してください
DVDを出してください
DVDを出してください
DVDを出してください
DVDを出してください
DVDを出してください
DVDを出してください
DVDを出してください
DVDを出してください
76名無しさんといっしょ:2008/09/12(金) 03:16:32 ID:PFvnwT87
堺の職人さんが作ったの、いい包丁だなあ
しかしああいうのって、きちんととがないと駄目なのがなー
よく売っている、包丁挟んで何度か引くだけでとげるっつー
簡易版の物に慣れてしまって駄目だなw
7767:2008/09/13(土) 01:38:22 ID:brlPoJ9W
>>69

ふーん、やっぱり分かるんですかね。自分なんか国内はともかく、外人女性のファッション
やメイクの時代による流行の違いって、とんと分かりません;。女性はいつの時代もどこの
国の人でも、ファッション感覚が鋭敏なんでしょうか。
78名無しさんといっしょ:2008/09/13(土) 10:30:06 ID:rzlVq4iQ
>>68
逆にアンチ日本の外人だけ連れ来てやるのも見て見たい。
対日本代表のサッカー会場から直接強烈なアンチ日本外人を連れてきて、
グーの音も出ないほど日本のクールな部分を見せつけ
どう反応するのか見て見たいw
79名無しさんといっしょ:2008/09/13(土) 13:31:15 ID:qaB4ZCOL
レンレンは大人だな。コメントに安定感がある。
80名無しさんといっしょ:2008/09/15(月) 01:33:37 ID:yzDD6Iwp
ゾイ・アキコっていうオーストラリアの方がいるけど
アキコって日本人みたいな名前だな
81名無しさんといっしょ:2008/09/16(火) 12:09:37 ID:mY+QZ42f
>>78
面白い,やってほしいけど‥ないな
中国なんかは都合のいい物だけ衛星で観れる様にしてるが
日本の番組はそのまま海外で受信される

床下収納と地下室を比べられたぁ
82名無しさんといっしょ:2008/09/17(水) 01:58:31 ID:OH9CAMgH
もう韓国の女は出さなくて良いよ
日本以外のアジア代表で呼ぶなら中国でいいから
先進国でもないくせに日本文化に対して
上から目線の態度がうざすぎる・・・
83名無しさんといっしょ:2008/09/21(日) 04:25:53 ID:XehBufvI
良かった
見逃してた葬式の回見れた
ノルウェーの教会の斬新?発想っぷりに吃驚
キリスト教でもそういう発想有なのか!と面白かった
お盆は、盆踊りもやって欲しかったな
灯篭流しより多いだろうし
84名無しさんといっしょ:2008/09/23(火) 12:26:07 ID:xqmtamO5
こんなすごいキッチンは中国でもノルウェーでも見たことないよ

そんなもん日本でだってショールーム以外で見たことあるかー!?
85名無しさんといっしょ:2008/09/24(水) 21:01:57 ID:ipohiw8u
今日シャープインタビューのときブラ紐見えてたw
86名無しさんといっしょ:2008/09/25(木) 02:11:25 ID:FvvH1ejp
>>84
あるよ
87名無しさんといっしょ:2008/09/25(木) 09:34:23 ID:8LwLzoYX
日本って、骨の埋葬地を役所とかに申請しなくてもおkなんだっけ?
ポータブルセメタリーは引越しの都度申請しなおすのかな?
ってか火葬は絶対だっけ?
88名無しさんといっしょ:2008/09/26(金) 16:29:09 ID:DjtxSdA6
パクリ
BS12チャンネルTwellV 10月2日(木)19:00〜19:30 [新]Local Cool Japan
89名無しさんといっしょ:2008/09/27(土) 00:10:43 ID:yC5qG/o+
解体新ショーの客席にエレノラが居てコメントもした
90名無しさんといっしょ:2008/09/27(土) 01:13:07 ID:HzqdjWba
COOL JAPAN、DVD出さないかな
見始めたのが1年前くらいだからそれ以前のテーマについては知らないんだよね
○○について語って欲しいと思っても既にやったのかやってないのかもわからない
91名無しさんといっしょ:2008/09/27(土) 02:48:33 ID:J0XmfcAA
>>90
全部見てるからたいていのテーマは覚えてるぞ。
何でも聞いておじゃれ
92名無しさんといっしょ:2008/09/27(土) 10:21:19 ID:41AEVVAl
>>85
紐よりもヘザーのふともも・・・
93名無しさんといっしょ:2008/09/28(日) 15:51:06 ID:DdPXw0I0
1、ジェシー
2、ヘザー
3、エレノラ
4、コスプレしたアメリカ人
5、レンレン
惜しくもランク外、最近出るようになった若いコリアン
94名無しさんといっしょ:2008/09/30(火) 03:18:56 ID:VgqeGMAi
私のCOOL JAPANは一向に更新されないし
「次回の放送」は次回じゃないし
やる気皆無☆
95名無しさんといっしょ:2008/09/30(火) 06:52:24 ID:UoPcj1nV
>>89
日本語バリバリじゃんかよ!
96名無しさんといっしょ:2008/09/30(火) 12:56:54 ID:RYi42Qjx
旅行中,世界中の人がやってる事なのに‥日本人は
団体でメガネしてカメラ持ってと言われてる
写真なんか誰でも撮ってるのに‥
カメラは余裕の象徴だけど‥

カメラはドコモだと思ってた
それにしても高速で世界中に広まったカメラ付き携帯
97名無しさんといっしょ:2008/10/01(水) 04:36:28 ID:/U84ldMJ
>>94
以前のHPはもっとやる気がなかったぞ
エレノラは旦那日本人出し、そりゃ喋れるだろう
ザレなんかも喋れるだろうな
(つーか、片言でも喋れる人の方が多そうだ)

>>96
写メールという言葉は、Jフォン発
98名無しさんといっしょ:2008/10/01(水) 17:15:52 ID:P6v8xii4
こないだ初めて観たがヘザーにハァハァした
それに引き替えのあのきったないイタリア女はなんだ
芸術性ゼロの阿呆
もう出るなよ
99名無しさんといっしょ:2008/10/02(木) 02:15:18 ID:S0WvO+tG
おまえの良識の方が汚いと気づけ
100名無しさんといっしょ:2008/10/03(金) 13:46:19 ID:PNElAcMf
否定派でもロケに行くと肯定派になる外国人

英国男性の風貌がW
101名無しさんといっしょ:2008/10/05(日) 16:55:49 ID:ygIeqeE5
タマゴッツゥィィィイ!
102名無しさんといっしょ:2008/10/06(月) 09:59:26 ID:1C05qygV

司会者がいちいちえらそうで、外国人ゲストにけちつけてウザイ。
なんか韓国人みたいに優秀性優秀性ばっか言って、
ウリナラマンセーしてホルホルしてるみたいなのが、見る気をなくさせる。

もっと謙虚に進めてほしい。
103名無しさんといっしょ:2008/10/06(月) 10:05:09 ID:IpgyCAMF
「日本語」ってテーマで全員を日本語で喋らせてほしいわ
日本で生活してるんだからある程度は喋れるでしょう
104名無しさんといっしょ:2008/10/06(月) 18:45:03 ID:HYrGjq54
この番組って英語喋れる事が出演条件なのか?
あと外国人の中に稲川素子事務所所属の人がいる気がする
エレノラさんは確か何かのドラマで観た
105名無しさんといっしょ:2008/10/07(火) 01:55:06 ID:7Daw6Yn0
アンドリューも最近再現ドラマのエキストラで数回見かけたよ
106名無しさんといっしょ:2008/10/07(火) 03:03:16 ID:KAhMQPfq
http://www.inagawamotoko.com/tareboxnew/kokujinmbox/darrenarmstrong.html
この人確か出演したことあったはず。一般の外国人以外も出てるんだな
まあ外国人タレントも本業が他にあると思うから一般人とそんな変わらないと
思うけどね。
107名無しさんといっしょ:2008/10/07(火) 03:15:10 ID:sKBcecVF
>>106
あ、懐かしい
最近見ないけど、前に何度か出てるよね

ガンプラ作っている工場の出入り口シャッター?に感動した
あれ潜り(通り)たいw
確か、工場長?か誰か
上の人しか着れないのがあるんだよね(前に新聞でみた)
おもちゃショーは行った事があるけど
マジでおすすめ
楽しいよー
108名無しさんといっしょ:2008/10/11(土) 20:37:48 ID:WfPrkMNr
ダレンさんは175センチしかないのか!?
アメリカ黒人にしては小さい。
109名無しさんといっしょ:2008/10/12(日) 03:15:46 ID:dtsdZXNc
日本に住んでるのに
日本語を話せない奴って何なの?
こっちが英語話さなきゃいけないとかあり得ない
110名無しさんといっしょ:2008/10/12(日) 03:32:23 ID:4Pkzgf7R
667 名無し名人 2008/10/12(日) 01:20:25 ID:ins4/z3S
川田亜子さんが亡くなった時お悔やみコメントが削除されたと騒ぎになってた。>アメブロ
アクセス数の増加によるコメント自動投稿があったとも。


668 名無し名人 2008/10/12(日) 01:45:28 ID:ins4/z3S
川田さんにお悔やみの記事を書いた数人のアイドルのブログがまとめられていたレスを見たら、
全部アメブロでゾッとした。
サイバーエージェントは、特に女流棋戦のスポンサーには相応しくないのでは。


669 名無し名人 2008/10/12(日) 02:07:30 ID:ins4/z3S
ZARDの坂井泉水さん、川田亜子さん、神戸みゆきさんと、精神を病んだのちに
不審死する方が多すぎる。
Perfumeのメンバーも以前テレビで見たときにかなり辛そうだったのが気がかりです。

芸能界は非常に恐ろしい所ですよ。
見かけの華やかさに騙されてはいけません。
テレビは本当のことを教えてはくれません。
助けてもくれません。
絶対に芸能界に近付いてはいけません。
111名無しさんといっしょ:2008/10/12(日) 08:38:18 ID:XR4EGZek
昨日のヤツって再放送だよな?
112名無しさんといっしょ:2008/10/13(月) 06:34:23 ID:zbUO/dCa
>>111
そう。自分も見たはずなのに忘れてて
冒頭で「これ見たヤツじゃん」とチャンネルを消した。
113名無しさんといっしょ:2008/10/19(日) 03:01:12 ID:yoFaUYFo
フランスのあのメス豚、今日(「やまとなでしこ」)もまたうざかったな。


この番組の元々よかったところは、例えばたけしが昔外人ども集めてTBSでやってた
ような糞番組と違って、日本についてよく分かってなかったり、表層的な部分だけ捉えて
勘違いしてる浅はかな外人たちに、VTRの中で背景的な部分や深い事情などを説明して
正しく連中を教育してやるという契機があったところだ。

ところが最近目立つのは、それらの糞番組同様、ただ独りよがりな思い込みや
勘違いから一人で先走って日本に対する不平や不満をまくし立てるバカ外人に、
そのまま好き放題しゃべらせるだけしゃべらせて、それに対して日本の立場や
背景的事情をちゃんとフォローするというスタンスがとれていない点だ。

今日も、女性の「内面的な女らしさ」に対するアンケートで多かった「気配りができること」
という結果に対して、例によってあのフランスの醜いメス豚ときたら、
「キレイで口答えせず仕えること」などと勝手に歪曲して解釈してやがる。
誰もそんなこと言ってねえだろうよ、ボケが。

女に限らず男も、常に他人の気持ちや内面を察して気遣いながら人間関係を形成
していくというのが日本社会の特質の一つであり、それによってフランスなどとは違い
類いまれな平穏で秩序の取れた安定した社会が実現できているのだ。

そういうお互いに対する思いやりみたいなものを、多くの日本人が一般的に備えているところが
日本社会の美点の一つであり、それが女性の立ち居振る舞いを媒介として表れた場合に
殊更美しく感じられるっていう趣旨で回答してるってのに、あの豚、それをあたかも
日本の男尊女卑の傾向のようにぬかしやがり3世紀前の回答のようだなどとほざきやがる。
しかもそういう日本の女はすぐ飽きられて長続きしないだ?
お前らの国とどっちが離婚率多いかよく考えてからものを言え!

114名無しさんといっしょ:2008/10/19(日) 03:08:09 ID:yoFaUYFo
フランスのあのメス豚、今日(「やまとなでしこ」)もまたうざかったな。


この番組の元々よかったところは、例えばたけしが昔外人ども集めてTBSでやってた
ような糞番組と違って、日本についてよく分かってなかったり、表層的な部分だけ捉えて
勘違いしてる浅はかな外人たちに、VTRの中で背景的な部分や深い事情などを説明して
正しく連中を教育してやるという契機があったところだ。

ところが最近目立つのは、それらの糞番組同様、ただ独りよがりな思い込みや
勘違いから一人で先走って日本に対する不平や不満をまくし立てるバカ外人に、
そのまま好き放題しゃべらせるだけしゃべらせて、それに対して日本の立場や
背景的事情をちゃんとフォローするというスタンスがとれていない点だ。

今日も、女性の「内面的な女らしさ」に対するアンケートで多かった「気配りができること」
という結果に対して、例によってあのフランスの醜いメス豚ときたら、
「キレイで口答えせず仕えること」などと勝手に歪曲して解釈してやがる。
誰もそんなこと言ってねえだろうよ、ボケが。

女に限らず男も、常に他人の気持ちや内面を察して気遣いながら人間関係を形成
していくというのが日本社会の特質の一つであり、それによってフランスなどとは違い
類いまれな平穏で秩序の取れた安定した社会が実現できているのだ。

そういうお互いに対する思いやりみたいなものを、多くの日本人が一般的に備えているところが
日本社会の美点の一つであり、それが女性の立ち居振る舞いを媒介として表れた場合に
殊更美しく感じられるっていう趣旨で回答してるってのに、あの豚、それをあたかも
日本の男尊女卑の傾向のようにぬかしやがり3世紀前の回答のようだなどとほざきやがる。
しかもそういう日本の女はすぐ飽きられて長続きしないだ?
お前らの国とどっちが離婚率多いかよく考えてからものを言え!
115名無しさんといっしょ:2008/10/19(日) 03:09:12 ID:yoFaUYFo
もう一つ。あの高校ラグビー部の女子マネージャーについてもそうだ。あのメス豚、
なぜ女性である必要があるのかと、またぞろ男が無理やり嫌がる女に重労働を
押し付けてるみたいな構図で勝手に解釈しやがり、同じラテン系でやはり柔軟な
理解力に欠けるブラジルのバカ男もこれに加担してる。

連中の国のように、気が強く気まぐれで、何の深みもなく脳天気でケツ振って喜んでるだけの
あばずれ女がデフォの国の出身者にはなかなか理解できんのだろうが、ああやって
ちょっと気になる男の子がいるような集団に自らの意思で進んで加わっていって、
献身的に、甲斐甲斐しく尽くすような仕事をこなすことに一種の喜びや生き甲斐を
感じるんだよ、日本の女は。

この番組、原点に帰って、外人たちに正しい日本について教育してやるっていう
視点を今一度再構築しろ。特にあのメス豚や、的外れなコメントばかり連発する
根性の腐った白痴のスペイン野郎のように、無知で未熟で社会性のない外人が
出演するときは。

チョンなどは論外だから最初から出さないでよろしい。
116名無しさんといっしょ:2008/10/19(日) 05:49:37 ID:yoFaUYFo
フランスのあのメス豚、今回(「やまとなでしこ」)もまたうざかったな。


この番組の元々よかったところは、例えばたけしが昔外人ども集めてTBSでやってた
ような糞番組と違って、日本についてよく分かってなかったり、表層的な部分だけ
捉えて勘違いしてる浅はかな外人たちに、VTRの中で背景的な部分や深い事情などを
説明して正しく連中を教育してやるという契機があったところだ。

ところが最近目立つのは、それらの糞番組同様、ただ独りよがりな思い込みや
勘違いから一人で先走って日本に対する不平や不満をまくし立てるバカ外人に、
そのまま好き放題しゃべらせるだけしゃべらせて、それに対して日本の立場や
背景的事情をちゃんとフォローするというスタンスがとれていない点だ。

今日も、女性の「内面的な女らしさ」に対するアンケートで多かった「気配りができ
ること」という結果に対して、例によってあのフランスの醜いメス豚ときたら、
「キレイで口答えせず仕えること」などと勝手に歪曲して解釈してやがる。
誰もそんなこと言ってねえだろうよ、ボケが。

女に限らず男も、常に他人の気持ちや内面を察して気遣いながら人間関係を形成
していくというのが日本社会の特質の一つであり、それによってフランスなどとは違い
類いまれな平穏で秩序の取れた安定した社会が実現できているのだ。

そういうお互いに対する思いやりみたいなものを、多くの日本人が一般的に備えている
ところが日本社会の美点の一つであり、それが女性の立ち居振る舞いを媒介として
表れた場合に殊更美しく感じられるっていう趣旨で回答してるってのに、あの豚、
それをあたかも日本の男尊女卑の傾向のようにぬかしやがり3世紀前の回答のようだ
などとほざきやがる。
しかもそういう日本の女はすぐ飽きられて長続きしないだ?
お前らの国とどっちが離婚率多いかよく考えてからものを言え!
117名無しさんといっしょ:2008/10/19(日) 10:08:13 ID:J2x9606x
クルジャパとアゴラとジャパノロと篤姫の良い所をミックスした番組にしてくれよ
118名無しさんといっしょ:2008/10/20(月) 09:06:59 ID:I1ZddB3S
あのミスユニバースに萌える日本人は皆無だと思うんだけど
119名無しさんといっしょ:2008/10/21(火) 09:12:51 ID:MvstDN7/
あの女子マネが選手達から歓迎されているようにはとてもじゃないが見えなかったけど・・・
120名無しさんといっしょ:2008/10/22(水) 08:54:40 ID:HenmLrLQ
ネオ・ナデシコのコンセプトがイマイチ不明。
あんなの普通の共稼ぎだろ?
121名無しさんといっしょ:2008/10/22(水) 19:43:26 ID:ONjJLsXP
またパラ豚双六球でつぶれたわ
122名無しさんといっしょ:2008/10/26(日) 01:16:15 ID:4baxm2rz
美人のガイジンの出演者って少ないな
最近は特に
123名無しさんといっしょ:2008/10/26(日) 02:20:12 ID:Aq05aEQG
また再放送かよ。アゴラを見習えよ。見てないけど。
124名無しさんといっしょ:2008/10/26(日) 03:14:02 ID:D3u8bgpF
>>123
BShiの放送が野球で潰されたからだよ
125名無しさんといっしょ:2008/10/26(日) 03:30:21 ID:eYjJCPfa
>>119
ごく普通の高校生だし
テレビカメラまわってて緊張してたんでしょ
変な推測は失礼だよ
126名無しさんといっしょ:2008/10/27(月) 07:10:31 ID:xvQBhGtQ
若くて美人の白人女を増やしてくれ
フィリピンとかインドのおばさんはいらない
127名無しさんといっしょ:2008/10/27(月) 08:42:46 ID:G9w7UpS+
誘導尋問、恣意、牽京強付会…

日本人として恥ずかしくなるし、こんな糞番組作るクズに受信料払いたくない。

英語のリスニングも出来ない奇形司会者は降板してくれ!
128名無しさんといっしょ:2008/10/27(月) 13:50:30 ID:ojfEnaID
司会者はリサだけでいいかもなw
129名無しさんといっしょ:2008/10/28(火) 11:45:00 ID:zpCY8iwy
>>88 観たけどこの番組と内容が全然違うね

新聞に(再)となってなかったから録画したのに再放送じゃん
130名無しさんといっしょ:2008/10/31(金) 04:55:19 ID:ska9/ZRP
>>127
そこまで不快なのに何でみてんの?
見ていて気分悪くならないのかね
131名無しさんといっしょ:2008/11/02(日) 01:16:55 ID:A+c7F+yf
エレノア・ロココ
売春婦みたいな派手なファッション・センスだが
好きだわ〜
132名無しさんといっしょ:2008/11/02(日) 01:42:44 ID:1ZvKynlX
ロココ調か!
133名無しさんといっしょ:2008/11/02(日) 14:10:39 ID:iNHdsc0e
最近スペイン人のなんでも否定する禿呼ばれなくなったな
あいつ居ると建設的なディスカッションできなくなるからな
134名無しさんといっしょ:2008/11/02(日) 15:37:11 ID:60XChgL2
帰国したんでねえの?
135名無しさんといっしょ:2008/11/03(月) 19:54:14 ID:SqInGwMl
オランダ人の嫌味キャラの男も最近は見ないな
NOVAが潰れて帰国したのかな
136名無しさんといっしょ:2008/11/03(月) 23:26:40 ID:DdCw2pA5
インスタントってくくりにわざわざ風呂敷ってのはどうなのよ?
137名無しさんといっしょ:2008/11/04(火) 00:09:26 ID:wJ7X8EUt
即席の布バッグという定義なんだろうけど
たしかに微妙かも
138名無しさんといっしょ:2008/11/05(水) 03:07:29 ID:Jd4ZXP/l
放映時間をもう少し早くして欲しい
10時か11時くらいがいいわ
139名無しさんといっしょ:2008/11/05(水) 23:28:37 ID:XTLFQ65D
>>135
イングマーはフィリピンかどっかに転勤した。
140名無しさんといっしょ:2008/11/06(木) 23:38:56 ID:dd3YXgHH
>>138
木曜日とかの再放送は深夜だが
水曜日の初回放送は夜7:00からだぞ
141名無しさんといっしょ:2008/11/08(土) 09:49:22 ID:wsZOCX6k
あのNZのメスブタももう出なくていいぞ。

北アフリカの血が入っている顔つきのイタリアのかあちゃん、
エロい目でおれ好きだな。
142名無しさんといっしょ:2008/11/08(土) 13:19:47 ID:1u/QbnZ2
>>140
確かシンガポールだよ。イングマーは絶対稲川素子事務所
所属だと思ってたあ
143名無しさんといっしょ:2008/11/09(日) 19:52:33 ID:Klrps8Dv
昨日初めて見たけど司会者にイライラした。
偉そうだし、何より人がしゃべり終わってないのに
上からかぶせてくるとこ。外国人の嫌な日本人の癖として
人がしゃべり終わる前から話し出すところって聞いた事あったけど、
わかる気がしたわ。
144名無しさんといっしょ:2008/11/10(月) 11:38:30 ID:MekjcQBQ
人がしゃべり終わる前に話し出すのはひとそれぞれだと思うけど
145名無しさんといっしょ:2008/11/11(火) 20:46:10 ID:u8tXWfbG
http://ja.wikipedia.org/wiki/フィリップ・カーン
>カメラ付き携帯の発明者
http://en.wikipedia.org/wiki/Camera_phone
>developed in collaboration with Kahn's LightSurf venture

cool japanでは写メールへのフィリップ・カーンの関わりを
無視していたし、
http://ja.wikipedia.org/wiki/カメラ付き携帯電話
日本語のwikipediaサイトにも記述がない。
146名無しさんといっしょ:2008/11/13(木) 12:46:48 ID:pS1zPKdM
488 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/11/13(木) 12:30:01 ID:906fkuTE
NHKBSにクールジャパンって日本のよさを海外の人達が語る番組があるんだけど、
NHKってさんざん韓国韓国言ってるのに、あれに韓国人が出てるの見たことない。
ちなみに中国人は時々出てくるけど、見てるとまともだなって思う。
147名無しさんといっしょ:2008/11/13(木) 15:00:36 ID:VY4xQl55
イングマーは稲川素子事務所でもなんでもなくて、
世界的広報コンサルティング会社の凄腕社員だよ。
昇進してシンガポールに転勤。
日本の「家」がテーマだったときの、日本特有の不動産市況をエコノミックに解説して見せたときは、流石だと思ったよ。
ご意見番の先生よりよっぽど役に立った。

「クール・オブ・クール」の会で引越自宅している代官山のアパートが出てた。
っていうか、この番組に出演している外国人は結構良いとこ住んでるよね。
フランス人・サンドリンの自宅なんか港区の高級マンションで光熱費が5万だったもんね。

稲川事務所にいるのはアメリカ人・アンドリュー。
エレノラはイタリア語講師として「笑っていいとも」に出たことがある。
中居とのやりとりがメタメタだった。

韓国人の女子大生は何処が可愛いのか全然分らん。
自己主張ばかりが激しくて、韓国事情を滔々とまくし立てるだけだった。
韓国のパクリ文化であることを認めたがらない口ぶり。
以前出てたぽっちゃり中国人女子大生も同じ傾向。
一回しか確認でしていないが韓国人男子が出たことがあったが、こいつは英語ができないので鴻上が無理やり振らないければ発言したがらなかった。
148名無しさんといっしょ:2008/11/17(月) 00:23:17 ID:SluXn9pz
中華料理屋の回るテーブルあるだろ

あれって中国発祥だと思ってたんだが
日本で生まれて中国に輸出されたものなんだぞ

日本生まれのもっとやって欲しいわ
149名無しさんといっしょ:2008/11/17(月) 06:34:37 ID:m15Nqa8R
サムライツアーとか寿司職人ツアーとか日本人も参加できんの?
150名無しさんといっしょ:2008/11/24(月) 09:09:11 ID:YV5fjTkN
ディエゴのバックに写ってた赤裸の絵は何なんだ?
151名無しさんといっしょ:2008/11/27(木) 10:26:20 ID:YZ33rURw
中国人・韓国人を批判するつもりは無いんだけど
クールジャパンに出る中国人と韓国人って話がつまらない
話し出すと場が急にしらけてるのがわかる
話をしたいって感じがプンプン
よりによってブサイク揃いだし
正直、出ない欲しい

あの大人しい小太りのオバサンは許す
152名無しさんといっしょ:2008/11/30(日) 01:02:23 ID:P2u+TScd
今回日本のお父さんがテーマだったけど
日本男児のときもそうだったけどなんで日本の男性が
テーマの時は否定的なつくりになるんだ。たぶんそのうちお母さんを
テーマする時があるだろう。やまとなでしこの時のように肯定的な
つくりになるだろう。
153名無しさんといっしょ:2008/11/30(日) 21:59:24 ID:X8Agor4j
一度外国で生活してみりゃ分かるけど、色んな意味で日本の男はかなり情けないよ。
ところで鴻上は子供いるの?
154名無しさんといっしょ:2008/11/30(日) 23:57:44 ID:P2u+TScd
でも日本がここまで経済発展したのは間違いなく男のおかげだよ
155名無しさんといっしょ:2008/12/04(木) 20:24:26 ID:8qrortl1
もーまた再放送だったよ
156名無しさんといっしょ:2008/12/05(金) 09:03:36 ID:f56RHpjH
いつになったら「夜のCOOL JAPAN」やるのかなぁ〜♪
157名無しさんといっしょ:2008/12/05(金) 15:37:32 ID:ZX2cvUhv
今夜地上波のとくせんで「クール・オブ・クール」の回を放送
158名無しさんといっしょ:2008/12/05(金) 20:28:24 ID:TE1LDVW3
今週休み?枠移動した?
159阿藤快:2008/12/06(土) 01:09:43 ID:1CEaCSmM
毒舌えなりが横分けから茶髪のキューピーヘアーになってて、なんだかなー!
160名無しさんといっしょ:2008/12/06(土) 13:21:42 ID:AO2vZKUC
イタリア人女性ってデスパレートのガブリエルに似てる‥褒めすぎか
161名無しさんといっしょ:2008/12/07(日) 03:47:46 ID:eZAzS3Ct
褒めすぎw
162名無しさんといっしょ:2008/12/08(月) 20:47:59 ID:ICsQefbO
あれ?先週土曜深夜の放送あった?
163名無しさんといっしょ:2008/12/09(火) 16:20:00 ID:uKy8coyS
>>162
無いよ
だからBS-hiのは再放送だった
164名無しさんといっしょ:2008/12/09(火) 19:30:42 ID:0Z1wSELa
>>163
てんきゅー
165名無しさんといっしょ:2008/12/15(月) 00:20:57 ID:/T0uQYfC
日本酒って加熱処理されてんの?酵母菌は全滅してんでしょ?それでも保存熟成の意味があるの?
166名無しさんといっしょ:2008/12/16(火) 11:34:06 ID:p1PRISPX
居酒屋の呼び込みって、最近逮捕されなかったっけ?
167名無しさんといっしょ:2008/12/17(水) 03:41:42 ID:QydlnQiw
イギリスのエディーは良いキャラだなw
168名無しさんといっしょ:2008/12/17(水) 20:50:24 ID:7+3DY7TH
鍋料理する時は直箸、と決めつけていて
嫌だったw
169名無しさんといっしょ:2008/12/18(木) 12:35:46 ID:vlX17tht
「韓国は歴史的に単一民族だ」
などという台詞が、まさかクール・ジャパンの中で聞けるとは思わなかった。
収録時間が相当あったであろう中でこのコメントが採用されるというのは、
編集サイドにそれなりの作為があってのことだ。
私はこれを「嫌韓キャンペーン」として受け取った、実際スタジオの空気が非常に悪かったから。
しかし番組の雰囲気を打ち壊してまであの韓国人のKY発言を採用することは決して賢明とは思えない。
番組の好感度をただ下げるだけだ。
170名無しさんといっしょ:2008/12/20(土) 01:00:50 ID:I6N0Lm/V
批判したくはないけど今回の韓国人は酷かった
彼が話すと場が白けるのが観てて辛かった・・・

>>169
あんなに語ってくれたのにカットしたらそっちの方が「嫌韓」と取られそうだけどね
放送してもしなくてもアレだけど・・・
171名無しさんといっしょ:2008/12/23(火) 21:14:24 ID:eYlNG0fc
「鍋」の回、また日本文化についての間違ったメッセージを発してたな。

家族間とか、よっぽど気心の知れた昵懇の間柄の仲間同士だとか、VTRに出てたような
鍋について独特のこだわりやら一家言あるような有志がそれを実践するためあえて集まった
ような場合ならまだしも、それ以外は普通ありえんだろ、直箸なんて。

それをまるで日本では鍋のときはそうするのが一般的でそれが日本の流儀であり常識
みたいなもっていき方しやがって。

案の定、あのフランスの醜い雌ゴリラが待ってましたとばかりに水を得た魚のように
嬉々としてその点に突っ込みいれてたな。この雌ゴリラ、よっぽど日本に対して劣等感が
あるらしく隙あらばなんとか日本を上から目線でこき下ろし、一時的な優越感に浸ろうと
必死だな。その辺の精神構造、チョンと全く変わらんな。

ともあれ、前にも言ったがこの手の番組の生命線は、「日本文化を正しく紹介する」
という視点だ。「正しく」とえるためには、背景や歴史的経緯、そしてなぜそうであるのか、
そうするのか、という点のフォローが適切になされている必要がある。
特殊な事例を何の但し書きもなく一般化するなど、もっての他である。

それを前提にして初めて成り立つ番組であるのもかかわらず、この番組、時折この点の
文化考証に手抜かりがあり、またそれを補うために呼んでるゲストコメンテーターも
今回も出てた、例のあの役に立たんへらへらしたオカマの大学教授みたいなもんばかりときてる。

司会者に日本文化を正しくプレゼンする役割など期待できない以上、せめてゲストコメンテーターの
人選くらい、適材適所を考慮してもう少し真面目に考えたらどうだ。「鍋」の回ならその方面の料理専門家
やらマナーの専門家でも呼べばいいだろ。各回ごとに特別のテーマ設けてるわけだから毎週それに相応しい
スペシャリスト呼べば済むことだろ。
172名無しさんといっしょ:2008/12/24(水) 08:19:17 ID:OmOkiddk
鍋なんてホント手抜き料理以外の何者でもないな。
鍋専門店なんてボッタクリもいいとこだろ?
173名無しさんといっしょ:2008/12/24(水) 19:12:04 ID:jTg0hhko
年末スペシャル









やってくれよ
174名無しさんといっしょ:2008/12/26(金) 12:43:33 ID:S/3Vu7BI
鍋はBBQと違って汁物なんで汁にツバ充満って感じだな
175名無しさんといっしょ:2009/01/03(土) 21:59:41 ID:AHzYcwLn
たまには外国のクールも紹介してよね
176名無しさんといっしょ:2009/01/07(水) 15:31:44 ID:M/Kxq1Em
今日の放送

http://iyokuman.jp/
177名無しさんといっしょ:2009/01/07(水) 17:44:08 ID:ND3ljBjl
日本だけなのかな?こういう世界に誇る部分を
ほら、世界の人もクールだと認めていますと悦にいるような番組
(アニメ文化どうですか?クールでしょ?→どうしたんだ急にwまぁクールかな、うん)
劣等感の裏返しみたいで若干気恥ずかしいんだ
いや、おもしろいけどさ
178名無しさんといっしょ:2009/01/08(木) 17:32:49 ID:uSVcJXAP
日本人の日本文化離れを皮肉ってるんだよ
179名無しさんといっしょ:2009/01/09(金) 04:28:05 ID:pNxYzpH+
>>177
お前知らないのか?北チョンじゃ毎日やってるじゃないか?
180名無しさんといっしょ:2009/01/12(月) 22:19:42 ID:Ajuq11eK
「縁起」の回のメスチョン、死者を表す赤字で「クール・ジャパン」とさりげなくハングルで書くあたり、
ひねくれて捻じ曲がった陰湿な連中の根性はいつも通り健在のようで、老若男女問わずあの民族が骨の髄から腐ってる実例を
毎度のことながらまたしても垣間見られたのには思わず笑った。
181名無しさんといっしょ:2009/01/13(火) 12:04:04 ID:uRlVV/lg
>>180
自分も赤字の文字に驚いた

飴のクダリも他国人が苦笑いと言うか引きまくってたw
182名無しさんといっしょ:2009/01/13(火) 14:03:30 ID:ammuccly
何時ぞや「観光」の回に出演していた中国人男性は非常に好意的な発言が目立った。
別段媚を売っている風でもなく自然体だった。
どうしてああも呆れるほどの不適切発言を繰り返すバカチョンどもを呼び続けるのか、意味が分らない。
どうせなら中国人をアジア枠で優先的に起用したほうが番組が長続きするよ。
183名無しさんといっしょ:2009/01/16(金) 16:44:39 ID:xm1n5xHe
出演者の批判ばっかりだなw
184名無しさんといっしょ:2009/01/18(日) 01:03:27 ID:xdlP27HM



大人の回は全然面白くなかったな。もうネタ切れかな?
185名無しさんといっしょ:2009/01/18(日) 02:02:15 ID:gUkAxKdK
なんかいつも日本人インタビューを馬鹿っぽい人ばかり選んでいる気がするんだけど気のせい?
渋谷とかにいる女の子とか男の子とか。
186名無しさんといっしょ:2009/01/19(月) 16:08:05 ID:sPmLKRDj
シンガポールのお多福、調子こいてウザすぎだろ。
187名無しさんといっしょ:2009/01/20(火) 09:22:19 ID:zXTuYIWg
でしゃばりブサイクだよな、あいつ。

それ以上なのが、フランスの関取。
あれには救いがないわ。
188名無しさんといっしょ:2009/01/20(火) 13:00:03 ID:8mPY2yFM
「大人」内容全体,日本人がバカにされた感じ
特に本心を言わない‥てくだり
自己主張ばかりで根拠もないのに自信だけある人種
よりはマシだと思う
189名無しさんといっしょ:2009/01/20(火) 13:13:14 ID:FN5ZTb4f
>>177
日本もこういう類の番組最近増えたと思うけど
世界的に見ればまだ少ないぐらいだよ
自国を称える番組なんて外国はガンガンやってる
少し海外に出てみりゃわかるよ
190名無しさんといっしょ:2009/01/20(火) 14:41:23 ID:9uT1ZVf7
たとえばどこでどんな番組?
191名無しさんといっしょ:2009/01/20(火) 18:58:01 ID:X8LPi2Do
中華料理の回転テーブルとかビーチサンダルとか
日本が生んで海外にパクられたもんを取り上げろよ
192名無しさんといっしょ:2009/01/21(水) 10:53:29 ID:6VFND5LP
それパクられたって言うのか?
他国でうちが発明したと言ってる国あるの?
193名無しさんといっしょ:2009/01/23(金) 13:20:16 ID:OHG5HSC5
マンガ Manga  Bshi 2月4日(水)

何だかんだ漫画とかアニメとかキモヲタ系が一番日本らしいな
194名無しさんといっしょ:2009/01/24(土) 22:50:09 ID:k9OgWHE4
>>191
ビーチサンダルは夏休みの回でやったと思う
195名無しさんといっしょ:2009/01/28(水) 18:29:17 ID:fwPmFaJ7
また再放送か
196名無しさんといっしょ:2009/01/28(水) 18:29:56 ID:fwPmFaJ7
また再放送か
197名無しさんといっしょ:2009/02/06(金) 13:39:57 ID:zO3oM0oy
司会替わってくれないかなぁ。
リサじゃないほうが。
198名無しさんといっしょ:2009/02/06(金) 16:47:21 ID:tHeUGnOv
いつのまに書籍化されてたんだ!?
去年の12月から販売されてるのに公式な発表は最近でしょう?
DVDじゃなくて書籍かよ・・・

買おうか悩むw
199名無しさんといっしょ:2009/02/06(金) 21:26:20 ID:IeXOtYnM
「マンガ」見たけど、冒頭のメンバーラインナップ見て
あ〜韓国がまた『韓国ではマンファ(ry』だの
『漫画の起源は(ry』とかほざく悪寒がしてたんだけど、
なんか拍子抜けするぐらい謙虚(?)だったな。
マンファのマの字も出なかったし。

しかし、マンガがお題なのに
手塚治虫のての字も出ないのはどうなの。
200名無しさんといっしょ:2009/02/07(土) 22:44:22 ID:nq+Oe8am
>>199
マンガつーと、くどいように手塚を持ってくるのはいいかげんウザイ。
偉大な人かもしれんが、50代以上の人にしか分からん。
201名無しさんといっしょ:2009/02/09(月) 08:44:06 ID:sziJTKuk
この番組はじめてみたんだけど
なんか気持ち悪い番組だね
コンセプトも出てる外国人も兎に角キモイ
202名無しさんといっしょ:2009/02/13(金) 00:23:58 ID:My038iWG
再放送多いな
203名無しさんといっしょ:2009/02/13(金) 07:16:06 ID:7jp2r0sc
マンガの回、内容広げすぎでちと物足りない。
204名無しさんといっしょ:2009/02/19(木) 01:08:24 ID:TM4j7yVJ
今回のテーマは温泉ってより隠す・隠さないだな
温泉街なんてただの旅行レベルだったし

こんな事ならクールジャパンメンバー数十人で温泉旅行に行くだけロケのが数倍マシだったわ
それだと番組として成り立たないけどwww
205名無しさんといっしょ:2009/02/19(木) 02:14:33 ID:dI89/GKP
アンドリューはここんとこロケしまくりだけど、大学院試験は受かったのか知らん?
世界的経済不況の煽りを受けてここぞとばかりバイト代を稼いでいるのか、それとも所属外タレ事務所の差配が乱暴なのか?

しかし初登場リンジー、めちゃくちゃ美人。稲川素子事務所所属。
そりゃ新潟のおばあちゃんたちも裸をマジマジ見ちゃうよね。

206名無しさんといっしょ:2009/02/19(木) 03:17:47 ID:KuoprFaF
>>205
クールジャパンに出演している外国人のほとんどは調べればすぐ見つかる
事務所と契約していても、所詮は一般人
プライペートな事が知りたいなら知り合えばいい
「クールジャパン観てます!」とか言えば仲良くなってくれるんじゃない?w

一般人とは言えど、やっぱりメンバーのプライベートは気になるな
会話の中でたまにポロッとじゃ〜ね〜
偉そうな事言ってる人が普段はどんななのか知りたいわ
嫌味なディエゴが日本語でヘラヘラしてたりしないかな〜w
207名無しさんといっしょ:2009/02/19(木) 11:45:29 ID:dToynTCy
むしろ、一般人だからこそ知られたくないんじゃない?
有名人でもないのに私生活を明かさなきゃいけないなんてさ
中には有名になりたくて出演している人もいるだろうけど

>>205
若い美女が登場するのかなり久しぶりじゃない?
今までで若い女性と言ったら韓国と中国ばっかだったからな
208名無しさんといっしょ:2009/02/19(木) 21:43:53 ID:dI89/GKP
ディエゴが温泉めぐりで服を着たり脱いだりするのが「チョットメンドクサイ」で小声で言っていたのには吹いた。
オーストラリア人ゾイは日本人と結婚しているのではなかったのかな?漢字読めないから入浴剤の区別が付かんとか言っていたけど。
日本人男性と結婚している眼鏡のスイス人女性が2回くらい出ていたけど、彼女の名前は漢字で「秋房」だった。
ゾイのファミリー・ネームはアルファベットで“AKIKO”なんだよね。
優柔不断な日本人とデートしたことがある、日本人の男は見たい映画も食べたい食事も決められない!とか怒っていたけど旦那のことではないのか?
子供を風呂に積極的に入れようとするとか、そこかしこに日本の生活習慣を積極的に取り入れようとしている形跡があるし、生活臭プンプンの主婦モードで語ってくるから、もう完全に日本永住派なのかな?
209名無しさんといっしょ:2009/02/19(木) 23:29:20 ID:QbcdWo6U
>>208
成分とか温泉の名前は流石にそう簡単には読めないだろう
210名無しさんといっしょ:2009/02/21(土) 08:56:50 ID:rFThlYww
なんで再放送ばっかりやるかな。再放送なら、ほかの番組流せばいいのに。
211名無しさんといっしょ:2009/02/21(土) 09:39:40 ID:wTRgiNIf
>>210
来日間もない外人が集まらないから
212名無しさんといっしょ:2009/02/22(日) 10:38:13 ID:ESGJfQT8
実際に英語圏のひとは cool という言葉を話すのでしょうか?
cuel と聞こえて険悪なムードになることを危惧するひとも多いとおもうのですが。
213名無しさんといっしょ:2009/02/22(日) 12:02:35 ID:GQunIGiL
it's cool!って言うよ、もち。 

cuelってなんだべか。英語?
214名無しさんといっしょ:2009/02/22(日) 14:16:32 ID:18z8dSRj
今はAwesomeじゃないのかな
215名無しさんといっしょ:2009/02/23(月) 04:43:32 ID:/ZSDB1xV
そんな感嘆詞みたいの、いくらでもある。
きりがない。
216名無しさんといっしょ:2009/02/23(月) 07:07:51 ID:TKWMA2mu
crazyだってほめことばだもんな。対応する日本語は禁句扱いだけど。
217名無しさんといっしょ:2009/02/23(月) 15:07:10 ID:l+J4gpkv
ここが変だよ!日本人 という番組がかつてありました。
日本人だってつらいんです。
218名無しさんといっしょ:2009/02/23(月) 18:04:16 ID:d/fz2XSL
そ。おれ、つらい。

う〜やりてぇ。
219名無しさんといっしょ:2009/02/24(火) 22:46:31 ID:ydaPIYVz
そこに出演するのが中国人研修生、浜松の自動車やバイク工場の派遣ブラジル人、介護のフィリピン人
だったらどういうことをクールだというのか興味あります。
220名無しさんといっしょ:2009/02/25(水) 02:40:55 ID:Ey4/It4O
外国人受刑者達に「日本の何がクールですか?」って訊けばいいのに
日本がいかに犯罪グループの巣窟かわかる
221名無しさんといっしょ:2009/02/25(水) 05:28:38 ID:AnygbeKm
>>219
お! いいこと言う。

英語圏に生まれただけで日本で食ってけるやつとか、
日本政府の奨学金を月額20万(税免除)もらって生活してるやつ、
家が金持ちで私費留学してるやつとか、
そういう人生をなめきったやつばっかじゃなく、
家族を食わすために(違法滞在で)働いてるやつらを出してみれ。

1回出演2万円はいいバイトになるんだし。
222名無しさんといっしょ:2009/02/25(水) 06:41:49 ID:DlidlDch
>>212-213 瞬間「cruel」と読んだw
223名無しさんといっしょ:2009/02/25(水) 12:35:17 ID:AnygbeKm
そういう勘違いの話かよ。
coolとcruelじゃ発音が全然違うじゃん。
224名無しさんといっしょ:2009/02/25(水) 15:10:26 ID:GU676BKk
ついでに沖縄から北海道、青森の米軍基地のやつにも出てきてもらいましょう。
225名無しさんといっしょ:2009/02/26(木) 11:34:57 ID:jN2URo6z
>>220 犯罪グループの巣窟
隣国人をビザなし許可してる公明党,民主党
(民主政権になったら‥まぁそれはここで言う事じゃないけど)


海外のバスタブは追い炊き出来ないんだ
226名無しさんといっしょ:2009/02/26(木) 17:45:41 ID:Pht22f7S
物申す海外通おばさんは何をもうされるのか。
227名無しさんといっしょ:2009/02/26(木) 19:50:32 ID:iAlBAHHD
>>223
cuelとcruelではないのかにゃ?
228名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 01:44:13 ID:P5cGkace
a
229名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 04:27:23 ID:y9J8V3TZ
だからー、cuelって言葉なんか知らないって言ってんの。
何語でなんて意味なんか書けっつーの、カブチャー!
230名無しさんといっしょ:2009/03/02(月) 12:52:56 ID:HKA2OxDq
リサちゃん、ほんと可愛いよな。

このごろ、あの生意気超デブフランス人が出ないのはいいよな。
231名無しさんといっしょ:2009/03/05(木) 09:16:58 ID:Z9YYEpdd
>>230
そんな事書くから、今週久々の登場ですね^^

スティーブンが痛々しくて見てられなかった・・・
酔ってるのか?ってくらいテンションおかしくて引いた

エディは大好き
映画に出てくる THE バカ外国人 みたいな感じが最高
232名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 04:48:45 ID:HGv/+IWz
やー、あのフランス人、たまっている自己嫌悪を吐き出す感じの意見ばっか。

あの半はげカナダ人とノルウェー人はよく出る。

アルメニアのねーちゃん、おれ好き。ケツでか過ぎだけど。
233名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 09:47:16 ID:BYc7zKny
でも、今回の「健康」のメンツは良かったんじゃない
久々にCOOL JAPANらしかったと思う

サンドリンはフランス人としての意見というよりは、サンドリン個人の意見が多いかな
それが不評なのかもしれないけど、大きくは間違ったこと言って無い思っている
234名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 20:00:19 ID:fFM8z9bZ
温泉の回、真面目な話、かけ湯は性器や肛門もしっかり洗うって教えなくていいのか?
銭湯なんかの案内板にもかけ湯のことは書いてあっても局部を洗えとは書いてないのは、
日本人ならそれだけで分かるだろうって前提の話だろ?
まあ、最近の若いやつらも肩からお湯かけただけで直ぐに入ってくるから、
キモチ悪くてしょうがないが・・・
235名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 08:42:33 ID:qSLJiOig
アメリカのリンジー、超かわいいー!温泉レポやらせろよ!!
236名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 12:48:45 ID:uhKngIUU
おれは、あのフランスでぶに温泉レポやってほしいぞ。
237名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 11:16:16 ID:YBWGNMLP
オレもあのフランスのデブはけっこう好きだぞ。
抱けるな。
238名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 16:06:44 ID:uinuEXhJ
クールジャパンのメンバーの私生活が気になるわ
あのフランス人も、体脂肪だけじゃなくて金も結構あるみたいだし
旦那も子供もいるってんだから
239名無しさんといっしょ:2009/03/11(水) 19:27:45 ID:3RpFh2Di
貧乏なおフランス人なんて想像できないよ
240名無しさんといっしょ:2009/03/12(木) 11:41:20 ID:a9NoCUCx
「仏人の友達がマスクしてる日本人見て犬の口輪してると笑ってる」
と言った時の出演者の引き様ったら‥
何のとかしろ仏人女性
241名無しさんといっしょ:2009/03/12(木) 18:13:27 ID:/D1ZcsJJ
いいんだよ、あの超デブは。みんなに引かれてんだから。
朝青龍みたいな存在も必要なわけさ。

おれもアメリカのリンジーちゃん、愛嬌があって好き。

嫌いなのは、気持ち悪い声のオーストラリアのぶりっ子とNZの厚かましい顔した女、
それに勘違いしてるイタリア女(日本人と結婚してる脱色金髪のやつ)
242名無しさんといっしょ:2009/03/13(金) 07:17:39 ID:cC1YQ1MF
>>240
いつだったか「日本人は兎小屋のような狭い家に住んでる哀れな人種」
(ちょっと違うかも。うろ覚えですまん)とか言ったフランスの女評論家?がいたね
フランス人って嫌ーな比喩表現が好きなのか?単にアジア蔑視?
243名無しさんといっしょ:2009/03/13(金) 09:28:54 ID:AnxGHB4q
おれはイスラエルの地味女が嫌。
最初は超根暗だったのに最近調子付いて来たのもムカつく。
244名無しさんといっしょ:2009/03/14(土) 11:41:15 ID:Yo7MvDHh
あれはむっつりドスケベタイプでないべか。
あちこちのヌーディストビーチで裸になったって言ってた。
あの出席者の中で混浴温泉に入ったのもあれひとりだった。
見せたがり屋さんなのかな。

新顔のインドネシアのねーちゃん、美人ではないけどなんとなしに可愛かった。
245名無しさんといっしょ:2009/03/17(火) 09:33:07 ID:cC072QuH
BS1の土曜深夜の放送枠消滅したのか?
Hiじゃないともう見れないのか?
246名無しさんといっしょ:2009/03/17(火) 11:51:07 ID:fnRbHgmk
>>245
いや、公式見てみそ
31日からHiは火曜22:00からに変わるけど、
BS1の放映時間は変更なしだってさ
247名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 03:23:53 ID:tqMNpDhT
出演者してる女の話ばっかりかよw

アナトってかなり前に目に青アザ作ってるのに出演したことあるよね
さすがにあんな所は転んだ・ぶつけたじゃ出来ないだろうし
DV彼氏でもいるのかな
まさかグナ?w
248名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 02:01:12 ID:NqiC/EzH
アナトとブラジル人ザレは相当仲が良いらしいが付き合っているのではないらしい。
しかし二人は特別な絆で結ばれているとな(番組本人たち言)
しかしザレの修学期間はそろそろ切れたのでは?彼はICUの院生だ。
本日2度目登場のケニア人エマニエルもICUの学生(多分母国での肩書きが准教授なんだろうけど)だから、サレ・リンクか?
ドイツ人ステファニーの旦那は日本人の教授大先生なのだ。
初登場のアメリカ人・ジェフはどこかのシンクタンクか何か?やたら解説口調だったけど。
249名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 02:33:38 ID:/rePKvsi
本当はみんな日本語喋れるんだろ?
250名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 08:19:05 ID:CweDlEwR
いつも年明けしばらく再放送が続くのは、
出演者がクリスマスだのニューイヤーだので帰国したりして
収録できないからかな?
251名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 11:06:53 ID:T8z75uoP
>>249
ほとんどの人は、ペラペラだよ
ただ、外国人にも観てらおうと作っているから
外国人に日本語を喋らせて、外国語字幕をつけるより
英語にに日本語字幕をつける方が番組としては自然
それに、それほど日本語が喋れない人もいないわけではないから

>>248
ザレの来日は2006年で、滞在は2・3年と言っていて
最近は日本の事を日記に全く書かないから帰っているかもね
ザレは写真が趣味らしく、それで写真の勉強をしているアナトと意気投合
思い出のように、アナトと2人で旅行にいった時の写真を載せているのみて切なくなったw
252名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 17:29:32 ID:WCFHe9HR
最初の頃は、来日間もない外国人が・・・
ってアナウンスもあったけどね。
253名無しさんといっしょ:2009/03/20(金) 10:37:23 ID:Kigo0d06
マヨネーズ工場に行ったケニア人のプロフィルに「職業 助教授」ってあったけど、
昨夜の再放送はいつの録画なんだ?
254名無しさんといっしょ:2009/03/20(金) 11:08:42 ID:HPAeu7sL
もったいない2は新作じゃね?
今年に入ってからの収録かと思ったけど。
255名無しさんといっしょ:2009/03/20(金) 16:17:37 ID:skhsgl3O
BS1は今週も休みか?
256名無しさんといっしょ:2009/03/20(金) 16:45:22 ID:HPAeu7sL
だから公式見ろって
257名無しさんといっしょ:2009/03/22(日) 12:15:32 ID:+UmdqkXm
おれ的には、これまで2、3回出た、目つきの鋭いギリシャ人のコメントが良かったかな。

東大大学院で建築を研究している学生とかだったけど、あいつ「爆笑問題」にも出てたっけ。
258名無しさんといっしょ:2009/04/04(土) 12:05:11 ID:kdLv/DQ1
スティーブンの妻がブスすぎて笑った
外国人って日本ではブスって言われるような女性と結婚する人多いよな
なぜ美人を選ばないのやら

ザレ帰国じゃなくて帰省で良かった
259名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 08:24:04 ID:on78WSiS
1年間で選ばれたベスト・オブ・クールが24個ってことは、
月の半分は再放送かよ!?
260名無しさんといっしょ:2009/04/06(月) 22:24:57 ID:Txq6nSSH
>>259
選ばない回も有った
261名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 09:21:25 ID:WAY1YrHM
BS1は今週また休みかよ・・・
262名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 13:08:55 ID:QI9i3aU/
休みじゃない
263名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 17:48:58 ID:iO28w8S/
>>258
外国人に顔の配列2の次だから。あいつらスタイル&腰の形で選ぶよ。
264名無しさんといっしょ:2009/04/07(火) 20:07:33 ID:2xbd9Uuj
>>262
でもその時間帯のEPGは1時から3時までニュースになってるぜ。
265名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 09:56:26 ID:eD0j+MQo
外国人にとって大阪はジャパニーズ・マフィアの暗黒街なんだろう?
266名無しさんといっしょ:2009/04/12(日) 11:06:01 ID:nxtrOosI
大阪は日本の中でも特別違う
って云う嫌味でしか無いな

コノモンノトコロガメニハイラヌカ
267名無しさんといっしょ:2009/04/13(月) 00:15:15 ID:9mv4EFnL
ハハァー orz

ステッグマイヤーは風邪か?突然声がガラガラだったり、もとに戻ったり・・・
35歳のレンレンはいったいいつまで学生なんだろう?
268名無しさんといっしょ:2009/04/13(月) 05:13:29 ID:ZeVO+Vxg
イギリス出身の人
スタジオでのラフな恰好と外での恰好で
雰囲気が違うから、ちょっと面白かったw
スタジオではなんだコイツはwって感じだったけど
外では至って普通の雰囲気だった
269名無しさんといっしょ:2009/04/13(月) 06:35:53 ID:dfW88PCr
>>267
屋外でいきなりだったから、花粉症じゃね?
270名無しさんといっしょ:2009/04/13(月) 08:18:30 ID:CWKru7+o
花粉症ってノドにもくるの?
271名無しさんといっしょ:2009/04/13(月) 11:44:27 ID:BVr/6LQ3
くるよ。喉の粘膜がやられる
このごろ杉花粉じゃなくてヒノキ花粉が増えてきて喉の症状が出てくる人も多い
収録がいつだったのかわからないけど、黄砂のせいという可能性もあるかな
272名無しさんといっしょ:2009/04/15(水) 20:49:19 ID:VZiQb4Gb
マックのCMに出てるのエレノラっぽい
273名無しさんといっしょ:2009/04/19(日) 01:13:00 ID:0Ot3G9y/
マックのCMに出てるのエレノラだよ
274名無しさんといっしょ:2009/04/19(日) 11:06:08 ID:ouNo7LlF
中国人はみんな草書だから、ちょっとぐらい字が下手でも楷書の日本人は上手だねっていわれるよ。
275名無しさんといっしょ:2009/04/19(日) 13:04:13 ID:8d+S71eV
ジャニーズ事務所の社長ことジャニーさんが幼いジャニーズ達から
デビュー直後のジャニーズ達にした、あまりにも過激なホモ行為。
SEX、フェラ、陰毛採集、薬・・・全ての実態が元ジャニーズ事務所所属の
木山 将吾によって語られている。
デビューするために全てを捨てたジュニア達。
そして耐え切れなくなり辞めていった物も数知れず。

【題】「SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ」
【著】 木山 将吾 (元光GENJI)

本の内容
僕はジャニー喜多川の愛人だった…元・光GENJIの著者がついに語った真実。
性的虐待、ホルモン注射、盗聴器…これがジャニーズ事務所の実態だった。

目次
序章 僕は嘘つきだった
第1章 ジャニー喜多川の愛人だった
第2章 僕は普通の少年だった
第3章 そして、それは始まった
第4章 僕はジャニー喜多川とセックスをした
第5章 ジャニーズ事務所の真実
第6章 ついにデビューへ
第7章 北公次の告発―僕らは立ち上がった
第8章 ジャニーズをやめてもつきまとう芸能界の汚濁
第9章 ジャニーズとの最終戦争

http://ime.st/ar-hikaku.com/ASIN/DVD/4846305910
http://ime.st/7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31512558
276名無しさんといっしょ:2009/04/20(月) 05:01:31 ID:A3keF230
>>274
でも中国人の書く漢字は、習字の雰囲気があって結構好きだ
日本人が書く草書とちょっと違う
まあ、書き方も色々だから一概には言えないけど
せっかく日本語なんだから
カタカナひらがなにもうちょっと注目して欲しかったな
277名無しさんといっしょ:2009/04/20(月) 15:53:09 ID:ejvu3sdG
>>276
自分の下手な字を褒められて、最初は馬鹿にされてんのかと思ったけど、
中国人にとっては日本人の書く楷書は珍しいんだね。
別番組で中国の書道では二筆がOKって言っててビックリした。
278名無しさんといっしょ:2009/04/20(月) 21:16:15 ID:xBJrkudV
先週のこの番組の横濱漢字の会のサークルの集まりの映像が
きょうのニュースウオッチ9で使われていました。
279名無しさんといっしょ:2009/04/21(火) 02:49:25 ID:bUp/EuxA
おれ、リサちゃん好き。
280名無しさんといっしょ:2009/04/21(火) 07:30:41 ID:1pRCHITS
>>277
日本も江戸時代までかな?
明治はちょっと分からないけど
草書が庶民字で、楷書は武士等の文字だったんだよね
楷書の方が難しいって感じだったみたいだからそれと同じ様に
中国の人から見ると、草書の方が慣れてるし簡単なのかもしれないな
今の日本人には草書の方が難しいもんねw
281名無しさんといっしょ:2009/04/21(火) 09:15:09 ID:zZFkaSFM
>>277
ニ筆OKなら誰でも上手く書けるよね。イッテQだっけ?

>>280
日本では原稿用紙やマスノートが普及したから楷書なのかな?
中国は基本全て横書きだよね?
282名無しさんといっしょ:2009/04/21(火) 12:22:27 ID:HDIcr8RX
「字は心の表れ」
字が汚い=個性的と言ってる仏女性教師は
字が汚くて読めないと生徒に言われないんだろうか?
鴻上氏みたいな字は個性的だが汚い字が個性的だとは思わないな
仏人女性のおかげWで変わった発言する人は「字汚いだろ」と感じちゃう,
サルコジも字汚いんだろなW
多国籍の仏なら4ヶ国語は話せて当たり前だろうけど
6ヶ国語は凄いな,でも話せる=頭の良さとは関係ないけどね
283名無しさんといっしょ:2009/04/21(火) 13:39:28 ID:9ZnkFdCB
>中国は基本全て横書きだよね?
共産党の政策
284名無しさんといっしょ:2009/04/21(火) 13:43:20 ID:9ZnkFdCB
>>277 >>280
アグネス・チャンがあっちでの使い分け事情として、
恋人と普段交わす信書は草書で書いて、別れ話の信書は楷書だと
あるTV番組で言ってたw
285名無しさんといっしょ:2009/04/21(火) 17:49:47 ID:bUylCL/T
>>282
フランスのおばちゃんは何の先生なんだろうね?
6ヶ国語喋れるってのは、よっぽど波乱万丈な人生を送ってきたんだろうな。
286名無しさんといっしょ:2009/04/22(水) 05:53:40 ID:yoFjrtOR
いや、ヨーロッパって別に波乱万丈じゃなくても語学堪能な人っているよ
ペラペラってわけじゃなく
旅行に困らない程度なら、喋れるとみなしたりするし
そういうのも混じってるのかもしれない
287名無しさんといっしょ:2009/04/22(水) 06:49:13 ID:86tx5hOi
今週の「もったいない」ってまた再放送?
288名無しさんといっしょ:2009/04/22(水) 18:32:15 ID:zryp3jtm
最近放映してるマクドナルドのCMにエレノラが出ててびっくり
289名無しさんといっしょ:2009/04/22(水) 20:12:06 ID:fVHR1KVJ
今回のアメリカ人のジェフ・ライタラって何気に頭イイね
この人何者? ぐぐっても引っかかってこない
290名無しさんといっしょ:2009/04/25(土) 20:09:29 ID:Pzff2fRa
>>288 Laura Rossiも
291名無しさんといっしょ:2009/04/26(日) 00:58:32 ID:9Sy8kZ2a
>>289
写真家
292名無しさんといっしょ:2009/04/26(日) 01:01:13 ID:TNuVK2UA
この番組は日本の良さというよりは
半分日本の嘲笑したいがための番組
まえにもあったよな?民放で
「ここが変だよ日本人」
あれと似ているwww
やっぱり出ている面子からも鴻上だもんな
293名無しさんといっしょ:2009/04/26(日) 01:13:13 ID:TNuVK2UA
タイムセールのどこがもったいないのか
結局、金のない人間がやることだろ
馬鹿じゃねーの鴻上
そんなのはもったいないじゃないよな
294名無しさんといっしょ:2009/04/26(日) 09:56:20 ID:Qmn5jDWI
>>291
Thanks 写真家なんだー、どこかPlofile分かるところありますか?
295名無しさんといっしょ:2009/04/26(日) 10:26:58 ID:rktmc9PR
なんだよ、また再放送かよ・・・ガッカリだよもう・・・
296名無しさんといっしょ:2009/04/29(水) 14:34:14 ID:lZIo7L4L
米国人が「不況になると〜」とか言ってたけど
日本にはどれだけ老舗があるか知ってるんでしょうかねぇ

未来工業の社員旅行はスゴイ
297名無しさんといっしょ:2009/05/04(月) 22:02:35 ID:MMKh4CpX
老舗企業を世界に発信するって、どうやるのよw
298名無しさんといっしょ:2009/05/07(木) 12:30:43 ID:CQb5EWGZ
この番組見てる人は小池栄子のトンガリとかアゴラとか見てるんか?

次回
お母さん Japanese Mother  Bshi 5月12日(火) /BS1 5月17日(日)
299名無しさんといっしょ:2009/05/07(木) 15:53:31 ID:wERWxKho
一週飛んだな
300名無しさんといっしょ:2009/05/11(月) 08:45:19 ID:QE2RXmNt
「漢字」の回、今BS・hiで何度目かの放送をしているけど
ぜひ韓国人も呼んで意見を聞きたかった。
301名無しさんといっしょ:2009/05/11(月) 08:51:12 ID:QE2RXmNt
『「漢字」の回』じゃない、『「日本語」の回』だ
302名無しさんといっしょ:2009/05/11(月) 13:15:46 ID:kQGr6uHK
「日本語」も再放送なのでしたっけか?
303名無しさん:2009/05/11(月) 22:29:14 ID:JCyAYg6O
最近よく出てるイスラエルの女性、鴻上が「字がきれいだと顔もきれいなんじゃ
ないかと思っちゃうもんね、日本人は」って言ったとき、「イスラエルではそんな
ことない、私は字が汚いし」ってさりげなく言ってたw


304名無しさんといっしょ:2009/05/12(火) 18:41:33 ID:jjGKAcmb
クールオブクール2008 COOL of COOL 2008  総合 5月19日(火)
305名無しさんといっしょ:2009/05/13(水) 09:48:57 ID:Tg8sFnKK
>>303
あいつ地味で暗いクセに生意気なんだよな
306名無しさんといっしょ:2009/05/14(木) 00:10:57 ID:3U9Tp0Zi
芸能人じゃないんだからそういうの自重しろ
307名無しさんといっしょ:2009/05/14(木) 00:52:44 ID:lj5jYC1m
この番組を見れるサイトとかってないのかな?
youtubeだと少ししかないんだよね
308名無しさんといっしょ:2009/05/14(木) 10:17:56 ID:5kF/0PGB
>>303
鴻上がアナトの字が綺麗だって褒めてぇ〜の流れね

アナトって何かは忘れたけど
ゲームに出てくるクリーチャーに顔がソックリ
それが何か思い出せなくてアナトが出るたびそれ考えちゃう
誰か助けて
309名無しさんといっしょ:2009/05/15(金) 08:11:14 ID:d8Jp+erA
バタリアンじゃね?
310名無しさんといっしょ:2009/05/20(水) 08:20:58 ID:fvoR2Eoy
オーストラリア人がスタジオに連れてきてた息子の鼻につけてた黒いものは何?
新型の花粉症対策グッズ?
311名無しさんといっしょ:2009/05/20(水) 13:05:11 ID:cwh6vM5y
ただのフェイスペイント
312名無しさんといっしょ:2009/05/20(水) 19:54:37 ID:IvsEZM+Y
>>311
なーんだ。
それにしても、VTRに登場した家族の父親は母と子供たちがいなければ何も出来ないのか?
313名無しさんといっしょ:2009/05/24(日) 01:00:06 ID:Dp4gUvJO
この番組リスペクトしすぎ
褒めるのは良いけどやりすぎると何だかなって思う
314名無しさんといっしょ:2009/05/24(日) 10:11:09 ID:u1jndYz+
尊敬とは違うと思うけどテーマによって当たり外れはあるよね、
最近はハズレが多い気がするけど・・・
315名無しさんといっしょ:2009/05/24(日) 12:16:39 ID:+V5V3JUC
あのでぶのフランス人、すこし痩せたかな。
顔が(すこしだけ)すっきりに見えた。
316名無しさんといっしょ:2009/05/24(日) 18:16:00 ID:U/jLwv7N
初めてセルフのスタンド行ったけど、カードの使い方が分からなくて挫折した・・・
317名無しさんといっしょ:2009/05/25(月) 20:58:37 ID:mCv38zDA
ギャルママってぇと、辻希美を真っ先に思ってしまう・・・
318名無しさんといっしょ:2009/05/26(火) 05:29:17 ID:5JYR5cco
ドライブという概念がないのに驚いた。
319名無しさんといっしょ:2009/05/26(火) 16:44:34 ID:08bgghAQ
突然だが、みんな聞いてくれよ。
日本にいる白人女性は、日本男からのアプローチを待っているケースが多いんだ。
なぜなら、日本にいる白人男たちは、いくらでも日本女のSEXフレンドを作れる。
だから、日本国内の白人女性はフリーでいるケースが多いんだよ。
なのに、日本の男は声をかけない。
そのせいで、黒人男やイラン男・韓国男と付き合う白人女性も結構いるんだ。
よく考えてくれ、ここは日本でホームアドバンテージが俺たちにはあるんだ。
白人女性と付き合えとは言わないけど、そろそろ白人女性に目をむけてもいいころだと思う。
320名無しさんといっしょ:2009/05/26(火) 17:17:30 ID:nOEK2E0f
>>319 そんなのはどうでもいいが、
>>318
同感。
「自動車はアメリカの文化だ!」と主張しているアメリカ人にも無いってのに特に驚いた。
321名無しさんといっしょ:2009/05/26(火) 19:28:18 ID:ETDCmOiZ
>>320
え? アメリカ人はあるって言ってなかったっけ?
GSのリポートした青い車の黒人が
322名無しさんといっしょ:2009/05/26(火) 20:37:28 ID:HefDumFJ
そうだっけか。聞き漏らしたかな。
323名無しさんといっしょ:2009/05/27(水) 06:15:08 ID:sxf25ozV
ドイツ人の人も、かき消えてしまったが
ドライブはあるという所で手を上げていた様な気がするな
他ヨーロッパだと、イギリスにもあるんだよなあ(マナーも良かったし右ハンドルだし走り易い国だった)
通勤が戦場だってのはワロタw
この辺、ドイツはどうなのか聞いてほしかったな
ググると以外とゴーイングマイウェイっぽいが、是非出身者の生の意見を聞きたかった
(さすがにフランスイタリアスペインよりは良いみたいだがw)
プライバシーはちょっと面白かった
日本もギャーギャー言われる様になったの、ここ10年位だよな
アジアっつーか、東洋はやはり家族文化なのかね
324名無しさんといっしょ:2009/05/27(水) 09:55:49 ID:9WU8Hhes
録画Checkしてあげたよ
ドライブを楽しむ風習
<あり>
アメリカ
インド
ドイツ

<なし>
ノルウェー
コロンビア
フランス
イタリア
ニュージーランド

イタリアやフランスは二輪が盛んだからかもしれないね
325名無しさんといっしょ:2009/05/27(水) 12:46:39 ID:al6FVcR7
ヨーロッパじゃ男女で趣味がまったく違ったりするからね
サッカーなんかも同じで女は無関心だったりする
北欧は北海道みたいなもんで実用が第一だろうね
326名無しさんといっしょ:2009/05/28(木) 04:34:57 ID:zjIcTsfy
会話テストをしていたが
思うに
日本人も海外であの状況ならもうちょっと話が弾むと思うんだ
あそこの店に何があるとか美味いとか
日常の情報交換出来るからな
おっさん2人がずっと外を見ていたのが面白かったがw
327名無しさんといっしょ:2009/05/28(木) 12:41:38 ID:hatBKouD
人それぞれとしか言いようが無いけどね・・・w

でも、日本人って初対面でベラベラ喋ると
馴れ馴れしい、生意気、うるさい、面倒臭い
とか悪い取り方する人が多いような気がする
話しかけたとして、相手がノリ気じゃないのに話し続けてもね
「話しかける」よりも「話しかけられる」事に慣れてないとだね
328名無しさんといっしょ:2009/05/28(木) 20:13:06 ID:rw/hg1yh
アナトの母ちゃんの名前と顔を出してたのは、
あれ、「プライバシー」の侵害なのでは?許可取ったのか?

かつてのご常連だったオランダ人・イングマーも、
結婚式場レポの現場で母親が飛び入りしていたっけ。
329名無しさんといっしょ:2009/05/28(木) 20:40:35 ID:fjswfEud
>>328
スタジオの見える位置にいる時点でソレは無い、しかも
映った事は本人も分かってるんだからダメなら収録後言うだろw
330名無しさんといっしょ:2009/05/29(金) 09:12:24 ID:nhhgMlgW
BS1は今週も休みかよ・・・
331名無しさんといっしょ:2009/05/29(金) 09:58:32 ID:ahqvPyqA
>>330 = >>261

>>262
332名無しさんといっしょ:2009/05/31(日) 10:00:02 ID:U4qpkpHo
職場で恋人の話をさせられるのも
初対面で年齢の話もやだな〜(自分まだ20代だけど)
外人さんにとってはすごいカルチャーショックだろうね。
台湾・中国では初対面でも年齢家族の話は当たり前、年収すらしつこく聞いてくるらしい。
333名無しさんといっしょ:2009/06/04(木) 12:26:32 ID:youeLGPG
昨日のはまだ観てないが先週のプライバシー
外国人は二度と会わないからテキトーな情報交換してる様な気する
同じ会社に属してる時点で身元が割れてるのに隠してる外国人の方が変
334名無しさんといっしょ:2009/06/04(木) 14:28:05 ID:ukplmGia
日本人は砂糖みたいに繊細でモロイので少量の雨でも傘をさします
335名無しさんといっしょ:2009/06/04(木) 16:12:46 ID:XFtEX5Z1
外国(日本)に来ている外国人同士で尚且つ共に英語が話せるんだから話が弾むのは当然。
比較対照としては外国に来ている日本人同士じゃないと意味なくね?

それにしても赤ん坊の頃から一人で寝かす習慣の本音を聞けて面白かった。
今まではどの番組でも子供の独立性を促すとか言ってたから・・・w
336名無しさんといっしょ:2009/06/05(金) 13:36:23 ID:HQXAsDNM
>>333
隠してるんじゃなくて
教える必要無いから教えないだけ



それより、苔をコケにした外国人ムキー!!!!
337名無しさんといっしょ:2009/06/05(金) 14:21:02 ID:drng3GPb
オレも小さい頃は苔NGだった。
小さくて同じ形のものがウジャーっと並んでいると見ただけで鳥肌が立つ・・・
338名無しさんといっしょ:2009/06/05(金) 16:56:48 ID:N2GEmOTw
一般家庭の苔は暗くてジメジメしたとこでしか見ないからね、
俺も良いイメージは無いな
339名無しさんといっしょ:2009/06/05(金) 18:52:55 ID:xShJOFYo
なるほど
340名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 10:34:42 ID:TvLnAMYl
6月4日NHK教育TV 視点・論点「クールジャパンの行方」
画廊経営 小山登美夫 
−明治大学特任教授 著書に「その絵いくら?」「現代アートビジネス」−

 最近いくつかのインタビューで、「日本人のアーティストが世界中で活躍されているみた
いですね。そんなに日本のアートが注目されてるのですか。是非その状況を教えて下さい」
と聞かれます。
 勿論何人かの日本のアーティストがアートシーンで活躍していることは事実です。草間彌
生さんや杉本博司さん、荒木経惟さん、森山大道さん、村上隆さん、奈良美智さんなどをは
じめとして多くの日本のアーティストが世界中のギャラリーや美術館などで展覧会をしてい
ます。
 「やっぱり日本のアートは凄いんですね」インタビューをする人たちは決まって「やっぱ
り」と言ってきます。
 そのときに私がいつも天の邪鬼的に言うのは、「何も世界で注目されているのは日本のア
ートだけじゃないんですよ。勿論日本のアートが注目されているのはうれしいですけど、中
国のアートだって、ブラジルのアートだって、ポーランドのアートだって、インドのアート
だって、アフリカ諸国のアートだってすべて注目されてますよ。日本なんてまだまだです」
と言い返すことにしています。
 そもそもこういう話では日本に注目している主体では必ずアメリカや西欧の先進国といわ
れる国の人たちで、あの有名な美術館やギャラリーが誰それの展覧会をしたとか、ロンドン
やニューヨークのサザビーズ、クリスティーズのオークションで何億円になったとかのニュ
ースから、「きっと私たち日本人を世界は認めているんだ。すばらしい!」となるのです。
クールジャパンの始まりの構図がここではっきりとしています。
341名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 10:35:47 ID:TvLnAMYl
(続き)
でもほかの国は、たとえばクールアメリカとか、クールドイツとか言っているんでしょう
か。
 大リーグで活躍している日本の選手の情報はいつもテレビで流れていますから、松坂選手
とか松井選手とかは凄い!と知ることができます。でも実際はほかのアジアからも南アメリ
カからも多くの選手が大リーグで活躍していて、でも情報が限られているから日本人ばかり
が活躍してるみたいに見えます。
 勿論ここは日本だから情報が偏るのは当たり前だと思いますけれども、そんな情報の壁が
「日本のアートが世界で注目されてる」と思い込みたい人には機能しているんだと思います。
そんなときもっと冷静に客観的に自分たちの位置を見てみたほうがいいのではないかと思う
んです。
 いうまでもなく現代美術は、西欧、アメリカを中心に発達してきました。日本人が誰でも
知っている美術館といえば、ニューヨークの近代美術館、ポンピドーセンターであり、ケイ
トギャラリーという欧米の大都市にある美術館です。日本では美術館に一回も行ったことの
ない人でも観光旅行の際には必ず立ち寄る世界の大観光地になっています。
 なぜそんなに世界中の人に注目される場所となっているのでしょう?そのコレクションの
豊かさはどこから産み出されたんでしょう?
 それは、その美術館の人たちが常にアートの歴史を自ら作り上げてきた結果だと思うので
す。自分たちの国から生まれたアートをきちんと把握し、価値を見つけて集めてきたのです。
それは過去を記録するとともに未来への教育資源にもなり、さらに新たなアートを発信して
きました。そして、日本やインドやブラジルなどのアートを自分たちの流れのアートとは違
う新たな価値観として注目したのも彼らなのです。そのリサーチは周到であくまで自分たち
の美学的観点から新しいものを取り込み、さらに強固な歴史を構築してゆく意志があるので
す。
 「オリエンタリズム的なあくまでも自分たちの価値判断から理解しただけじゃないか」と
いう批判もあるでしょうが、自分たちの美術だけでは歴史は成り立つのだろうかという危機
感から他者の価値を受け入れることを厭わない勇気はやはり大したもので、歴史にアート作
品を刻んでゆく使命を確実に自覚しているのです。
342名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 10:37:19 ID:TvLnAMYl
(続き)
 一方の「クールジャパン」はどうでしょう。人から「お前んとこは凄いぞ」といわれて周
りを見渡すと、そばに凄い人がいて言われなければ気がつかなかったといった情けない状況
で、でもいったんそれに気づいたら、ニッポン、ニッポン、ばかりになってしまい、それで
浮かれて終わってしまう。
 勿論日本に凄い人がいるのは当たり前なのです。勿論、アメリカにもインドにも韓国にも
どこにも凄い人はいるのです。
 でも目の前にいる凄い人を凄い人とわからないこと、自分たちの歴史をアーカイブせず見
つめ直せないこと、それが人から言われなければ気がつかない逆輸入の状況をいまだに作っ
ているのでしょう。そして他者の価値を受け入れる勇気もなく「自分たちは凄いんだ!」で
納得して終わってしまう危険性がそこにはあるのではないでしょうか。
 日本の文化をアーカイブすることは日本でしかできないし日本しかできません。ほかのど
こかの誰かがやってくれるはずはないのです。ものすごい費用がかかると思いますが、もう
そろそろ本腰を据えて日本の文化をアーカイブしてゆく時期なのです。
 麻生首相が国立メディア芸術総合センターの構想を持ってますが、それ自体はとても重要
なことだと思います。
 その際、外側の建築費用にお金をかけ過ぎずに内容と運営に十分な費用を確保し、研究機
関、教育機関としてきちんと機能させ、日本の文化の一断面を日本の人にも世界の人にもし
っかりと見せることができれば、と思います。
 自分たちの歴史を見つめることから自分たちの位置を冷静に客観的に見ることができ、自
分たちの価値判断の確立をでき、それが他者の新しい価値を受け入れることに繋がってゆく
のではないでしょうか。 
343名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 10:38:27 ID:TvLnAMYl
(続き)
 以前ロサンゼルスで私のギャラリーのアーティストの個展をおこなったときのことです。
まだ若い二十八歳の日本人のアーティストの作品を「すばらしい!」と言ってロサンゼルス
の現代美術館の学芸員の人が美術館のコレクションとして買っていったのです。
 この話は、日本のアーティストはやはり凄いということになってしまいそうですけども、
私はこのアーティストの作品を重要だと思った彼の決断にこそ価値はあると思うのです。
 確固とした価値基準を持つこと、人から言われないでも自ら判断すること、それは新しい
価値を見つけることであり、その価値を発信してゆくことになるのです。
 そのような価値を産み出す力を獲得できたとき、他者を受け入れる勇気を持ったとき、そ
れが本当に格好いい、まさに「クールジャパン」といわれるものになるのではないでしょう
か。
 でもいっとうそのときには日本が「クールジャパン」と言って浮かれることはなくなって
いるでしょう。人から言われなくても自らの文化から新しい才能や価値を見つけ、発信でき
る力を持つようになるのです。
344名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 13:04:50 ID:2KsQm540
こんななげーの読めるかっ!
345名無しさんといっしょ:2009/06/06(土) 13:22:22 ID:wvwMi+eI
リンクで十分、ソース元は?
346名無しさんといっしょ:2009/06/07(日) 00:16:30 ID:qiFWv1Yu
> 日本の文化をアーカイブすることは日本でしかできないし日本しかできません。ほかのど
>こかの誰かがやってくれるはずはないのです。ものすごい費用がかかると思いますが、もう
>そろそろ本腰を据えて日本の文化をアーカイブしてゆく時期なのです。

その動きこそがまさに「クールジャパン」なわけで、

>人から言われなくても自らの文化から新しい才能や価値を見つけ、発信でき
>る力を持つようになるのです。

これへの動機付けなんだけどね。
日本人って基本的に謙虚なので、自画自賛を恥ずべきことと捉えている。
日本以外だと自画自賛するほうが普通だったりする。
347名無しさんといっしょ:2009/06/08(月) 17:27:22 ID:Bq1WP1+6
>>345
6月4日NHK教育TV 視点・論点「クールジャパンの行方」 を筆起こし
348名無しさんといっしょ:2009/06/08(月) 17:39:46 ID:Bq1WP1+6
>>344
放送は10分。これを読み通すのも当然10分。
349名無しさんといっしょ:2009/06/08(月) 21:33:05 ID:pUQsFdzh
>>347
そうか、ありがとGJ
350名無しさんといっしょ:2009/06/09(火) 15:27:23 ID:prY69Bs+
今日はマンガと思って喜んでたら
また再放送かよ
351名無しさんといっしょ:2009/06/09(火) 19:54:19 ID:+N00Usko
マジかよ?あやうくまた騙されるところだった・・・
352名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 07:30:25 ID:jxrFz6nT
この番組なんか気持ち悪い。変に誉め過ぎ
353名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 09:43:43 ID:qBxWBeP/
>>352
見なきゃいいじゃん('A`)y-~~
354名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 10:00:27 ID:jxrFz6nT
>>353
むかついた?
355名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 12:09:27 ID:40f/Hdvb
>>354
そんなこと無いよアミーゴ
356名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 21:27:18 ID:HVuCOwYZ
>>352
そう思える人が多いから日本はここまで来たんだろうなぁ…
褒められて満足してるようじゃ、JapanQualityは実現できなかったはず
357名無しさんといっしょ:2009/06/11(木) 22:35:31 ID:FB5414dw
褒められても褒められなくても自己満足かもしれなくても、最善を尽くすのが日本人だよ。
それがどこぞの国の人間と日本人の違いだよ。
358名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 23:16:50 ID:Sa7mg3j6
なに!
あのエンディングテーマ、取りやめになったの?

                                                   そうかもしれんな・・・
359名無しさんといっしょ:2009/06/12(金) 23:17:45 ID:Sa7mg3j6
失礼しました。スレ違いでした。
360名無しさんといっしょ:2009/06/17(水) 00:14:03 ID:BWgWSr7F
内容がだんだんマイナーになってくな

361名無しさんといっしょ:2009/06/17(水) 08:04:28 ID:eAIzIGB/
無理矢理ネタを探すんじゃなく、今までの好評なTopicを掘り下げるとか
Audienceから募集するとかしたほうがいい気がするね
362名無しさんといっしょ:2009/06/17(水) 19:47:06 ID:v5/4sEKf
鴻上と荒俣先生が並んでテレビに映ってると、同じ日本人として悲しくなるよ・・・
363名無しさんといっしょ:2009/06/18(木) 02:23:46 ID:IxsPj881
あの、色が変わる照明いいなー
明るさ調節はうちのでも出来るが…
部屋は暗い法が雰囲気いいが、眠くなって駄目だw
ホテルとかもそうだし
煌々と明るいのは、照明も日差しも
色が薄い目だと眩しいんだよね
364名無しさんといっしょ:2009/06/18(木) 07:09:31 ID:gW2PFp8w
蛍光灯に慣れ親しんだ日本じゃ、間接照明やロウソクの薄暗い明かりじゃ
すぐ変な宗教とか想像しちゃうな。
365名無しさんといっしょ:2009/06/23(火) 09:21:24 ID:05X7udXV
暗いと目が悪くなりそうだが
そんなことないのかな。
外国だとテレビも暗くして見るんだよな。
366名無しさんといっしょ:2009/06/23(火) 09:35:16 ID:Zli2DtZo
( ´∀`)つ【白人はBlueEyeが多】
367名無しさんといっしょ:2009/06/23(火) 13:27:51 ID:1mdpIC+J
ま、まさか瞳の色の違いで見えてる物の色も違っているのか?
368名無しさんといっしょ:2009/06/23(火) 13:42:48 ID:Zli2DtZo
>>367
キミは無知を晒してる、ぐぐれ
369名無しさんといっしょ:2009/06/23(火) 23:44:32 ID:WnCjQaUL
また再放送かよヽ(`Д´)ノ
370名無しさんといっしょ:2009/06/30(火) 21:12:33 ID:S4/DSTB+
期待Age
371名無しさんといっしょ:2009/06/30(火) 22:10:23 ID:ldj+1bb/
婚活とか

もっと他に何かあるだろ

372名無しさんといっしょ:2009/07/01(水) 08:05:29 ID:JIlLQqRq
婚活の感想
レンレンがんばれw
お、あのイギリスの人髪切ってすっきりしたな
南葛自重wwwww

ノルウェーの人とスペインの人は初めてじゃないか?中国の人もかな
来週?は日本っぽいすね
願掛けというか、お守り的なのは
前に部活のマネージャーの子が取り上げられていた時にちらっと出ていたが
373名無しさんといっしょ:2009/07/01(水) 09:03:04 ID:MC1Ivxic
今回は消化試合っぽかった、各国の制度を知れたのはよかったけど
日本的ではなかったなぁ
374名無しさんといっしょ:2009/07/01(水) 21:33:46 ID:iAy5MfoK
別に日本ぽさを追求する番組ってわけじゃないでしょ
375名無しさんといっしょ:2009/07/05(日) 11:34:57 ID:l9sUFGxh
レンレンだったらありだと思うのですが
376名無しさんといっしょ:2009/07/05(日) 12:14:02 ID:6iNA0R9a
れんれんちょっと痩せた気がする。
日本人ターゲットに婚カツするのか?
377名無しさんといっしょ:2009/07/06(月) 10:00:24 ID:UL6t25Bn
チョッと痩せたね、後は性格だねw
378名無しさんといっしょ:2009/07/06(月) 22:51:41 ID:7DJXWq/z
明日は再放送じゃないみたいだな

願掛け Prayers

外国人から見ると、日本人の「願を掛ける」という行為は不思議な事だらけだという。
『どうして「痩せますように」や「試験に受かりますように」
なんて、自分が頑張ればいいことまで願うの?』から始まり、
『なんで日本人はクリスマスを祝った一週間後に、
神社やお寺に行っちゃうの?』など、「pray to god(神に祈る)」には、
あまりにもレベルが低く見えるという。
379名無しさんといっしょ:2009/07/07(火) 01:00:31 ID:ZN1Gke6V
このあと地上波で日本語の回を放送
380名無しさんといっしょ:2009/07/07(火) 04:22:44 ID:SvFTWD7r
>>378
うわ、なんでもかんでも
神のご加護が〜と言う単一教の人達にあんま言われたくねえw
日本人の宗教感がやや節操無しなのは今に始まった話じゃないけどw
381名無しさんといっしょ:2009/07/08(水) 13:16:54 ID:6T1f1a8E
願掛け、ハズレ('A`)
382名無しさんといっしょ:2009/07/12(日) 09:46:53 ID:MXKA2ln+
次回なんだっけ
383名無しさんといっしょ:2009/07/15(水) 08:42:53 ID:LRtZEb+N
また再放送かよ!ヽ(`Д´)ノ
384名無しさんといっしょ:2009/07/17(金) 09:52:38 ID:ReUlyAmC
>>381
なんつーか、まったく面白みがなかったね。
385名無しさんといっしょ:2009/07/19(日) 01:10:13 ID:5c7QpQCX
録画してたコンカツもガンカケも10分程度見てやめて削除した
なんか最近やっつけだな
386名無しさんといっしょ:2009/07/21(火) 22:28:45 ID:s6kwc2HH
開始直後のMC英会話は止めてほしい、鴻上がヘタなので・・・
387名無しさんといっしょ:2009/07/22(水) 10:56:48 ID:/EzImtuE
>>386
いや、あんな英語でも通じるんだと希望を持たせてくれるからおk
388名無しさんといっしょ:2009/07/22(水) 13:13:05 ID:0WLi++Vv
コーガミは、発音がハチャメチャだのに早口で言うのが痛い。
ゆっくりでいいから正確に、ってリサちゃんが言ってやればいいのに。
正確に、が無理なら、せめてゆっくり言ったほうがいい。

成田空港のアナウンスでもいる、そういうの。
いい加減な発音のくせに得意げに早口で言う女。
389名無しさんといっしょ:2009/07/22(水) 13:43:04 ID:rdyEcaJF
同じ英語喋っても上手く聞こえるのと下手に聞こえる場合があるので、
発音やキャラクターって大事だよ(*´・д・)(・д・`*)ねー
390名無しさんといっしょ:2009/07/24(金) 13:14:03 ID:ih1gyb6o
クールジャパン8/4最終回ワロタ

今日、8月の1ヶ月間のテレビガイド買ってきて見たら
火曜日んとこcool japan載ってねえ
















と思ったら8/25に「cool japan 夏の食べ物」載ってた
8月は2週間も連続で休みなのね
391名無しさんといっしょ:2009/07/24(金) 21:14:04 ID:KX2tXsrS
再放送で間埋めてるようなもんだからね
392名無しさんといっしょ:2009/07/26(日) 21:43:59 ID:PECts3Cg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090630/1027421/
JAPAN EXPO
これの取材ちゃんとしてるんだろうな
393名無しさんといっしょ:2009/07/28(火) 09:36:38 ID:2Z78/NBc
マグロの卵からの孵化はまだ殆ど出来ていないってつい最近別の番組で見た気がする。
394名無しさんといっしょ:2009/08/03(月) 01:19:27 ID:5d0Rvfi6
クールジャパンって、日本人の海外コンプレックスの
裏返しのようで恥ずかし過ぎるんですけど。

395名無しさんといっしょ:2009/08/03(月) 09:43:13 ID:p3x5WFT4
そうか?
396名無しさんといっしょ:2009/08/03(月) 20:40:06 ID:Twk0HlI7
たまにしか観ないんだけど、あの髪の薄いカナダ人はもう出てないの?
397名無しさんといっしょ:2009/08/03(月) 22:03:47 ID:FxFR8GA7
時々出てる気がするな
398名無しさんといっしょ:2009/08/03(月) 22:57:33 ID:VNvatEv+
NHKーBSの30秒番組宣伝 BS20(はたち)ドきドき
この番組の司会のふたりが「はたち」と言っているものもあります。
399396:2009/08/04(火) 01:09:49 ID:DdYjDINL
>>397
知り合いに顔が似てるからなんか気になっててw
毎回観てみる。
ありがと。
400名無しさんといっしょ:2009/08/04(火) 09:30:25 ID:AjEvGnue
再放送の次はお休みっていったいNHK・・・
401名無しさんといっしょ:2009/08/04(火) 11:39:26 ID:Y1d+bOBK
402名無しさんといっしょ:2009/08/04(火) 17:33:41 ID:wLFzDRGz
オレもこんな気楽な商売がしてーなー
403名無しさんといっしょ:2009/08/05(水) 19:27:47 ID:wZyaxc1O
地上波で放送すればいいのに
何やってんの
404名無しさんといっしょ:2009/08/08(土) 01:16:42 ID:fSoCUh2D
クールジャパンはいい番組だな。日本人が自分でも気づいていない
日本の良さが分かる。
405名無しさんといっしょ:2009/08/09(日) 00:56:29 ID:lmMp9bFr
ヨサコイソーラン?
高知のよさこい祭りをやれよ!
406名無しさんといっしょ:2009/08/09(日) 18:42:51 ID:xSrzbfVm
キモヲタダンスを選べよ

キモヲタダンスが一番クールジャパンだっただろ
407名無しさんといっしょ:2009/08/16(日) 01:27:35 ID:21oQDjnE
NHKが一番キモイ!!
408名無しさんといっしょ:2009/08/26(水) 18:36:00 ID:4xnJTNwg
エレノラ、日テレの世界一受けたい授業で南部鉄瓶をイワチューと言わされる場面に出ていたな
409名無しさんといっしょ:2009/08/27(木) 13:21:31 ID:osPVhokO
エレノラは段々派手になっていくなw
日本人男性と結婚してるらしいけど
410名無しさんといっしょ:2009/09/01(火) 08:25:22 ID:6BvUzAyu
コンビニの冷やし中華がたった5年前からって絶対に有り得ないだろ!?
責任者出て来い!
411名無しさんといっしょ:2009/09/01(火) 09:20:16 ID:1zetFplr
ウム、抗議汁
412名無しさんといっしょ:2009/09/01(火) 15:06:04 ID:7/LV2XIQ
昔、ルームメイトのカナダ人が、
よく冷えたピザは最高って言ってたのは
カナディアン・ジョークだと思ってたけど、
本当のことだったんだ・・・
413名無しさんといっしょ:2009/09/01(火) 18:32:59 ID:MtR3cBuj
日本で言うと冷えたおにぎりとかお茶漬けみたいなもん?
414名無しさんといっしょ:2009/09/01(火) 21:28:22 ID:QWm0v/1V
9月
ギャル


10月
しょう油
100回記念 外国人150人が選ぶ COOL OF COOL
育児
415名無しさんといっしょ:2009/09/02(水) 09:06:40 ID:LHvtFZ5K
>>412
外国のピザは冷えてもチーズや生地が硬くならんのかな?電子レンジないのかよ?

ところで、韓国のウナギ料理って何だ?
まさか蒲焼も韓国発祥とかいうんじゃないだろな?
416名無しさんといっしょ:2009/09/03(木) 08:54:42 ID:kUx+Y+3t
やっぱさー、夏の食い物で外人のリアクション取りたきゃ、
定番のアイスコーヒーと冷やし中華を外しちゃマズイだろ?
両方とも元々は外国のものだし、夏用にアレンジしたのを見て大概の外人は驚くらしいじゃん?
417名無しさんといっしょ:2009/09/05(土) 09:21:15 ID:w3an3M2J
本日のクールジャパンテレビ情報

独占!モーニング娘。アメリカ初上陸ライブ(秘)密着SP[S]
9/05 後00:58〜後01:53 テレビ東京  
出演者/モーニング娘。 全米興奮!新たな挑戦!

NEWS ZERO特別版 常盤貴子が見たクールジャパン
“20世紀少年”最終章SP[H]
09/05 後03:00〜後03:55 日本テレビ 
出演者/唐沢寿明 常盤貴子 豊川悦司
米上陸で2万人が熱狂!常盤貴子が総力取材!日本ブーム
418名無しさんといっしょ:2009/09/08(火) 19:35:56 ID:bzaZYkD3
あの携帯便座欲しいんだけど、いくらググっても見つからない・・・
誰か助けて。
419名無しさんといっしょ:2009/09/09(水) 10:36:38 ID:rqYQQpdX
>>418
重度の自宅警備員には必要だな
420名無しさんといっしょ:2009/09/10(木) 22:57:04 ID:th6N79wS
>タスカルフラワー 胡蝶蘭5本立て
けっこう高いな
421名無しさんといっしょ:2009/09/11(金) 00:32:02 ID:Cpqxtybw
透明シートやシールならともかく、さすがに窓にエアキャップはヤバいだろ?
子供が学校でイジメられるぞ。
422名無しさんといっしょ:2009/09/11(金) 20:44:50 ID:KPl4lZ2L
防災ってより貧乏臭いよ(*´・д・)(・д・`*)ねー
423名無しさんといっしょ:2009/09/12(土) 12:59:30 ID:gJygNTj9
リサちゃん大好き。
424名無しさんといっしょ:2009/09/12(土) 13:00:45 ID:gJygNTj9
エレノアとかいうイタリアの漂白ブロンド、だいきらい。
頭悪い。けたたましい。でしゃばり。いいとこない。
425名無しさんといっしょ:2009/09/12(土) 21:18:19 ID:M/YRruVn
エレノアの美貌に嫉妬するなよ
426名無しさんといっしょ:2009/09/12(土) 23:18:02 ID:D0cDQSUS
>>424
頭悪い派手なネ〜ちゃんは同意だけど、時たま良い事言うし
アジア人のブサイク置いておくよりよっぽどマシじゃない?
427名無しさんといっしょ:2009/09/13(日) 12:26:50 ID:FaMcgO9q
おまえらなー!アノ国とアノ国に対抗するためにもその他の国の人にはたとえ2ちゃん上でも親切にしとけって!
428名無しさんといっしょ:2009/09/14(月) 07:46:41 ID:AiXSajLh
アナトのママが、チラッと映ってた
429名無しさんといっしょ:2009/09/21(月) 20:29:15 ID:YvXks4O9
コメンテーターが登場するとき、4人の外国人の前を歩いてくるけど、
日本式礼法では後ろ側を廻るんじゃないのか?
430名無しさんといっしょ:2009/09/22(火) 00:03:03 ID:b5WRkH49
>>429
スペースが狭いだけでアレはアレでOK、問題アリなら
最初からMC横に出てるでしょ
431名無しさんといっしょ:2009/09/22(火) 08:12:52 ID:6Lij3b9Z
コギャルって言葉はもう死語なの?みんなまとめてギャルに戻ったの?
432名無しさんといっしょ:2009/09/23(水) 02:52:34 ID:21pTk87t
日本は治安が良いから自由な格好が出来るとか言ってたけど
外国だと変な格好してると襲われるわけ?
433名無しさんといっしょ:2009/09/28(月) 07:03:09 ID:hoskEkb4
クールジャパンとか言ってる人は、捕鯨・イルカ漁に関連した
アンチ・ジャパン・キャンペーンに留意したらどう
日本人はイルカを普段よく食べる国民みたいに思われていて、
吐き気がするとか言われてたぞっ。
434名無しさんといっしょ:2009/09/28(月) 08:47:18 ID:Hef9Dsvj
カニカマはサウジアラビアにでも売られてるようだけど、
イスラムではあれを白身の魚の加工品と見るのか、蟹と見るのかどっちなんだろう?
435名無しさんといっしょ:2009/09/28(月) 08:54:39 ID:Hef9Dsvj
イスラエルの人が「宗教的に蟹は禁止されている」と言ってるんだな
436名無しさんといっしょ:2009/09/28(月) 09:18:41 ID:mhdZSQ8p
賢いはずのイルカなのに、すぐ近くの海で仲間たちが大量に野蛮な日本人に殺されてるのに、
どうしてあんなに喜んで船や人に近寄ってて来るの?
437名無しさんといっしょ:2009/09/28(月) 16:18:43 ID:65YOu9DC
>>436
人を疑うって事を知らないのさ( ̄ー+ ̄)キラリ
438名無しさんといっしょ:2009/09/28(月) 22:23:18 ID:jJN0L5gH
バンドウイルカが別種のイルカを集団で虐めてた映像はショッキングだったな。
しかも虐めてる時に勃起してんだよ。
夢を壊して悪いんだけど、ある意味人間っぽいよな。
439名無しさんといっしょ:2009/09/29(火) 08:32:05 ID:r6XrF3P5
>>436
イルカやクジラが本当に賢ければ人間になんか近寄ってこないよなw
440名無しさんといっしょ:2009/09/29(火) 11:06:45 ID:QCsd8UQu
436,439
冗談で言ってるとしか思えない。人間と動物の知能を
本気で比較してるのか。
441名無しさんといっしょ:2009/09/29(火) 16:26:11 ID:xBY+ZyKc
人間並みの知能がないから食べても大丈夫だよねw
442名無しさんといっしょ:2009/09/29(火) 17:16:23 ID:jgHdCjxa
アホがきた
443名無しさんといっしょ:2009/09/29(火) 19:06:54 ID:jyrNp1kS
>>442
そんな風に自分のことを卑下するなよ。明日は良いことあるさ。
444名無しさんといっしょ:2009/09/29(火) 20:34:51 ID:hmUaAynt
CoolにいこうぜJapanese!
445名無しさんといっしょ:2009/10/01(木) 01:19:21 ID:3091Y67j
あのイタリア女が鼻につく。けたたましいだけで、脳より先に口が動くタイプ。
民放のくだらん番組にも出ていて、タレントを気取っているそうだが、顔じゃねぇよ。

あのインドネシアのねーちゃん、おれ好き。
446名無しさんといっしょ:2009/10/01(木) 08:47:27 ID:oXvI2UHX
>>445
あのツンデレ感がたまらん
447名無しさんといっしょ:2009/10/01(木) 09:08:12 ID:EblW4atG
>>436
殺されたイルカが「人間は危険だ!」と仲間にどうやって伝えるの?
448名無しさんといっしょ:2009/10/01(木) 10:24:22 ID:oXvI2UHX
>>447
目撃イルカがいるだろが
449名無しさんといっしょ:2009/10/01(木) 15:10:30 ID:VEZBXIDk
あのインドネシアのねーちゃん、だべ?

おれも、あの上品感がたまらん。インドネシアの良家の子女だな。
450名無しさんといっしょ:2009/10/01(木) 16:41:38 ID:NKJeu1O4
あのツンデレは日本人ウケするよね、
エレノアは日本人には好かれるタイプじゃないけど
番組的には面白い
451名無しさんといっしょ:2009/10/02(金) 08:53:38 ID:zfxncFch
この前のたけしの番組で日本をまるでアメリカのペットのように蔑んでいたアメリカ女よりはマシだろ?
452名無しさんといっしょ:2009/10/03(土) 22:05:22 ID:2GFPNVU/
>>451
kwsk
453名無しさんといっしょ:2009/10/04(日) 01:13:20 ID:8pfk3Gyz
アメリカの男は筋肉ムキムキだけど日本の男はかわいい、みたいなこと
言ってなかったっけ 冗談で言っているように見えたが
454名無しさんといっしょ:2009/10/04(日) 11:02:59 ID:FT4GR0Ik
事実じゃん、少食系男子やフェミ男多いし
455名無しさんといっしょ:2009/10/04(日) 11:35:35 ID://hJuT65
>>453
日本はアメリカのペットで自衛隊は戦いの役に立たないみたいなことをマジで言ってたと思うぞ。
456名無しさんといっしょ:2009/10/05(月) 14:22:10 ID:haBbxulq
今はアメリカが日本を守っているけど
アメリカに頼らず日本が自分で自分の国を守ることになったとして
今の日本の男性はヒョロヒョロだからキツイ訓練を乗り越えられない
だから、わざわざそんな事をするより
アメリカが弟分として日本を守ってあげている

みたいな言い分じゃなかった?
457名無しさんといっしょ:2009/10/05(月) 15:53:42 ID:3X5lxWXA
正論Tea、何処がおかしいんだ?
458名無しさんといっしょ:2009/10/06(火) 09:11:21 ID:ctMOH6GX
月は捨て回だったな
459名無しさんといっしょ:2009/10/07(水) 01:03:39 ID:9WXxiniY
1回だけ見たことあるアメリカのめっちゃ可愛いひと
まったく出ないなあ
幻だったんだろうか
460名無しさんといっしょ:2009/10/07(水) 08:23:56 ID:E83gix1i
>>459
ああ、いたなー。たしかにスゲーかわいかったw
461名無しさんといっしょ:2009/10/10(土) 02:13:44 ID:xuldlz9F
日本人って本当に犬や猫を食べる国民って
思われてんだな。

誰か、世界中を回って宣伝してきてくれよ、
「日本人は犬も猫も食べません」、と。

462名無しさんといっしょ:2009/10/10(土) 18:42:04 ID:ifIJ75o/
でも虫や馬や鯨は大好きです
463名無しさんといっしょ:2009/10/13(火) 06:23:27 ID:SBP8HVSx
醤油蔵はせめて土禁にしてくれよ。
桶と床に何の境も無いじゃないか・・・オエー!
464名無しさんといっしょ:2009/10/13(火) 23:44:10 ID:d+QHRhlY
そもそも醤油って中国や韓国にも独自の物があって日本の物とは大分違う味だけど、
世界中に広がってる醤油って割合的には中国の物の方が圧倒的に多いんじゃないの?
ソイソースの由来が日本語ショーユソースみたいなこと言ってたけど、
中国語ではジャンヨウだから日本語由来ってのはあり得ないだろ?
465名無しさんといっしょ:2009/10/14(水) 01:11:41 ID:9omEK7ID
番組見てないんだけど、世界で広まってる醤油は日本の醤油だよ。
消費量の多いアメリカじゃあキッコーマンで通じるんだからさ。
中国や東南アジアでも普通に日本の醤油が使われてるし。
466名無しさんといっしょ:2009/10/14(水) 12:38:50 ID:LXW86HXL
ベトナムのニョクマムは有名だよね
467名無しさんといっしょ:2009/10/14(水) 18:26:09 ID:nzUKWtIC
>>465
中国の一般家庭では中国製醤油だったよ。
世界三大料理の国で醤油ぐらいは自前じゃないの?
まあレストランの中華料理には日本発祥の味の素がいっぱい使われてたけどさ。
468名無しさんといっしょ:2009/10/14(水) 18:31:02 ID:bmMqs44X
味の素は日本が誇る調味料
469名無しさんといっしょ:2009/10/14(水) 20:05:10 ID:EmdTt9l+
中国醤油って、味わえばわかると思うけど別物だよね
タイの屋台では普通にキッコーマンも置いてたな
外国人用かもだけど
470名無しさんといっしょ:2009/10/16(金) 00:15:33 ID:QGJFXX06
日本の醤油にも色々種類はあるけど、中国の醤油は独特の甘みがあって、オレ的にはちょっと無理だったな。

ところで醤油の起源って、中国から日本に味噌を輸入した時に、
偶然大樽から染み出た味噌のしょっぱい汁が元って
TV見たことがあるような気がするんだけど、やっぱ本来は中国発祥なの?
471名無しさんといっしょ:2009/10/16(金) 00:44:06 ID:8fKwtw1Y
日本の醤油や世界で広まってるソイソースは日本発祥と考えていいんじゃない?
中国からも醤油として入ってきたわけじゃないし。

しょうゆ情報センター しょうゆの歴史
http://www.soysauce.or.jp/rekishi/index.html
472名無しさんといっしょ:2009/10/16(金) 08:11:08 ID:59Jw6Dv6
発祥どうこう言い出すと某国っぽいから止めません?
473名無しさんといっしょ:2009/10/16(金) 09:12:43 ID:xdL+xj/Q
そうです世界の全ては韓国から始まったのです。
474名無しさんといっしょ:2009/10/16(金) 09:18:08 ID:0XHz69bp
韓国人のやってる願望による起源捏造といっしょにするのは失礼でしょ
日本人は由来や起源の嘘をつかないわけで
あまり自己抑制しすぎちゃうと際限なく嘘に侵食されちゃうよ

【韓国】醤油の起源は韓国 日本のせいで韓国の「醤」のイメージ歪曲される
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/815274.html
475名無しさんといっしょ:2009/10/16(金) 20:06:19 ID:JD5QIfbl
>>474
冗談のつもりだったが、まさか本当に醤油も韓国起源説があったとは・・・
476名無しさんといっしょ:2009/10/16(金) 20:35:13 ID:giDuALsi
ハッキリする前に言っとけ、的発言?w
477名無しさんといっしょ:2009/10/18(日) 22:10:29 ID:eHCVXTJc
明日の「踊り」は再放送?
478名無しさんといっしょ:2009/10/20(火) 15:34:51 ID:0jBvGvuf
やっぱり再放送繰り返してるのか
479名無しさんといっしょ:2009/10/20(火) 19:08:52 ID:4/T2KfDP
放送100回記念 外国人が選ぶ日本のクール ベスト20
480名無しさんといっしょ:2009/10/20(火) 20:02:47 ID:gm6QdiWt
以前は再放送はEPGにもそう出たのに、最近のはそのまま垂れ流してやがるな。
481名無しさんといっしょ:2009/10/21(水) 13:23:16 ID:DudaUaQ1
3年以上かかって100回って再放送ばっかりだったんだな
482名無しさんといっしょ:2009/10/21(水) 13:39:22 ID:OEAy2Ucw
年30回だもん
483名無しさんといっしょ:2009/10/21(水) 19:59:39 ID:3DHVuRkq
普通年50回ぐらいで2年で達成だよ(*´・д・)(・д・`*)ねー
484名無しさんといっしょ:2009/10/22(木) 17:26:41 ID:eHcu6TT6
11月
防災

入れ物
485名無しさんといっしょ:2009/10/22(木) 17:38:33 ID:oFf/fP6Z
ニッポンの”涙”って何やねん!
486名無しさんといっしょ:2009/11/01(日) 04:32:15 ID:K9Xgr6+M
ジェット可愛かった
ハーフかな?
487名無しさんといっしょ:2009/11/01(日) 08:47:37 ID:w4FrWqgd
ジェットってどこの子?

あのdu pontてNZのおばさんが帰国することになったのはめでたい。
488名無しさんといっしょ:2009/11/03(火) 03:01:12 ID:k1CEDgw6
あなる
489名無しさんといっしょ:2009/11/03(火) 03:18:24 ID:xgEluqJ3
おちんちん
490名無しさんといっしょ:2009/11/06(金) 03:00:32 ID:QLVs0p/j
491名無しさんといっしょ:2009/11/10(火) 08:45:47 ID:IISftIQL
なぜ窓に張るのを透明シートにしないんだよ?
492名無しさんといっしょ:2009/11/10(火) 09:50:33 ID:sO0fTqWU
保守アゲ
493名無しさんといっしょ:2009/11/10(火) 11:13:03 ID:Ivw03xr3
何の回だったか忘れたが、外人が日本で就職して、土日のプライバシーを
会社の人間が知ってるはずもないのに口にするって言ってたが、あれって『思考盗聴』とか『ブレインマシン』のことじゃないか?
ググれば出てくる
人の五感を盗み見れるテクノロジーがあるらしい
俺も露骨に口にされたことはないが、あれ?と思ったことは何度かある・・・・・

気のせいとか統合失調症とかではない
494名無しさんといっしょ:2009/11/10(火) 11:57:21 ID:+VbAhq3d
( ´∀`)つ【外で外人は目立つ】
495名無しさんといっしょ:2009/11/10(火) 16:14:44 ID:1c4eJMhW
12月
1日 アンコール 未定
8日 贈答 GIFT
15日 ヒーロー HERO
22日 服 CLOTHES
29日 休止
496名無しさんといっしょ:2009/11/15(日) 11:19:26 ID:1awIdlhD
秋の放送日に出てた、ウクライナの英語の教師の人かわいいな
来週は違うウクライナの人みたいだけど
また出演してね
497名無しさんといっしょ:2009/11/17(火) 07:33:05 ID:IrNNa1uN
外人に炭火焼の味が分かるかな?
以前別番組で、韓国に備長炭で焼いた地鶏の焼き鳥持っていって試食させたら、
コゲ臭いとかって散々な結果だったぞ。
498名無しさんといっしょ:2009/11/18(水) 18:04:26 ID:9vQqMgPL
anti-Japanese demonstrations in Korea

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/2e6c54a186fef4906352960c406e4b0b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/2548023714e920b1da9ce5d2b2c7c03c.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/91116ee7c49ed067d25707afe99f0730.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2d/c669065c95f6c80497404ca413fcc0a5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/e3415a96f840c6343f78a535c396d983.jpg

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/8/b8a5e363.jpg
http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200705/htm_2007052316361430003010-004.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/1dd3c28a77b37f663534a6c0d5aa4d4d.jpg
http://imgnews.naver.com/image/022/2007/05/23/ccc.jpg

http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2057217.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20573563.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20574965.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2058225.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/43fe3abc5202b3900deb1f5bb2417b60.jpg

http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253691_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253687_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253676_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253707_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253703_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253671_web.jpg
499名無しさんといっしょ:2009/11/21(土) 06:53:27 ID:VcJFUu5r
Julio Mancusoさん、日本ではあまり姓を名乗らないほうが・・・
500名無しさんといっしょ:2009/11/22(日) 16:40:43 ID:r8ftLQm+
>>496同じ人だったねウクライナの人
かなり雰囲気が違ってたね
501名無しさんといっしょ:2009/11/22(日) 23:41:57 ID:4jkmnMzU
ウクライナの人はあの程度で先生なのかなぁ
502名無しさんといっしょ:2009/11/23(月) 10:56:01 ID:DMqlm0CT
彼女、初登場のときは気合入ってたよね
民放CMに出た人みたく
タレントになる気満々と見た
503名無しさんといっしょ:2009/11/23(月) 14:25:16 ID:VJe3wVWK
>>499
その発想はなかった
言われてみれば確かに
504名無しさんといっしょ:2009/11/24(火) 09:46:58 ID:diz9WrF3
cool
505名無しさんといっしょ:2009/11/24(火) 21:58:16 ID:3fk8cgNk
先週見逃したんだけど
先週の器の回の出演外国人教えて
506名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 01:19:01 ID:HCZ3UWS5
イタリアでは泣くのがタブーってのが意外だった
日本ほどじゃないにしろ、悔し泣きも良くないなんて吃驚
嬉し泣きがないってのは不思議だなー
日本も、男が泣いていいってなったのは
バブルがはじけてからじゃないかって気がするけど
こういう思考は武士の文化だったのだろうか
貴族文化はそういうのあまり感じられないよね(番組でも源氏物語の話が例えに出てたけど)
あと、日本人は感情表現の仕方が下手なんじゃなく
表現の仕方が欧米とまるで違うからそう見えるってだけじゃないのかと思う
むしろ、感受性はやたらあるしそれを表現している物や行事も多いよね
507名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 02:16:31 ID:xpdSnIov
泣ける映画よりヌケる映画の方が好きだ。
508名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 09:58:51 ID:i8iSSkhj
>>506
江戸時代でも人口の99%は農民だろ?
509名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 14:30:23 ID:hHHLYzzj
>>508
一般的には武士・町人がそれぞれ10%前後で農民が80%前後とされているよ。
あと、武士以外の農民や町民にも武士道的な美意識は共有されていた。
だからこそあの新撰組の中にも多くの農民出身者がいたんだよ。
510名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 17:37:23 ID:Tl+1t/VM
日本人が泣き過ぎるのは同意、まあ感受性が強い国民じゃないと
虫の音や四季を楽しむ文化も生まれにくかったとは思うけどね
511名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 14:58:52 ID:hxj5wN0c
日本語のわかる外人さんに
ヘッドホンで、フランダースの犬最終回を見せたらどうなるだろう
(ナイトスクープネタなんだけど、日本人の男性陣はボロ泣きだった)
512名無しさんといっしょ:2009/11/26(木) 21:20:28 ID:wGhx9rpL
ヘッドホンの意味あるの?
513名無しさんといっしょ:2009/11/27(金) 05:37:05 ID:hsFdXDNQ
雑踏の中でフランダースの犬の世界に浸らせる、みたいな感じかな
外人さんにはあまり意味ないかもだけど
514名無しさんといっしょ:2009/12/01(火) 18:00:59 ID:ZSzEF7EM
1月
5日  アンコール 100回記念 外国人150人が選ぶ COOL OF COOL
12日 ロボット
19日 服
26日 アンコール 未定
515名無しさんといっしょ:2009/12/01(火) 18:11:42 ID:ZSzEF7EM
新春セレクション
1月4日(月)8:00〜「冬 津軽」「温泉」「お酒」「鍋」
1月5日(火)9:00〜「日本男児」「ヤマトナデシコ」
1月6日(水)9:00〜「お父さん」「お母さん」
1月7日(木)9:00〜「夫婦」「友達」
1月8日(金)9:00〜「歌」「日本語」
516名無しさんといっしょ:2009/12/01(火) 19:05:37 ID:ae7dOG1C
連続再放送あるんだ
517名無しさんといっしょ:2009/12/01(火) 20:01:42 ID:7GntcTIA
ぜってーみねー
518名無しさんといっしょ:2009/12/02(水) 02:15:42 ID:GMW/Awp/
ハンナモンタナ
519名無しさんといっしょ:2009/12/02(水) 02:17:11 ID:wJSJaoCg
テロ
520名無しさんといっしょ:2009/12/02(水) 08:37:29 ID:RSo80rhh
タイタニックで泣いてる男初めて見たわ。
あれで泣けるのは一部の女だけだと思ってたけど、やっぱ外人向けなんだな。
521名無しさんといっしょ:2009/12/02(水) 11:26:08 ID:+PPWo36N
>>520
俺は最後まで楽団が演奏してたシーンで泣いたぞ。
522名無しさんといっしょ:2009/12/02(水) 20:19:43 ID:pHxRXNFK
おれはなんて身勝手な女だろってしか思わなかったぞ。
523名無しさんといっしょ:2009/12/02(水) 21:40:33 ID:uko9AAYE
今週のギャルって何回も見たような
524名無しさんといっしょ:2009/12/03(木) 11:01:35 ID:LwClr+Yz
CoolJapanの半分は再放送で成り立っています
525名無しさんといっしょ:2009/12/08(火) 16:41:39 ID:Smb3N1XD
現在のギャルの定義が分かりません。
てか、ギャルなんて言葉は本当に現在でもまだ使われているんでしょうか?
526名無しさんといっしょ:2009/12/18(金) 03:41:35 ID:nJITMKCx
日本人は
ヒーローと言われると、漫画や特撮アニメ等を思いだし
英雄と言われると、実在の人物を思い浮かべると思うんだ
父親や母親が入るのは、尊敬が混じっている・ごっちゃになっているからだと思う
と、ツッ込みたくてうずうずした

戦隊物の下りをみていて感じたのは
日本人って、「なりきり」を受け入れる時間とそうじゃない時間を
うまーく曖昧に分けられるから(オンオフの切り替えの流れがゆるやかというか)
地方の戦隊ヒーローとかも、別に有になるんだと思うけど
やっぱ海外の人は、そういう曖昧さがないんだなあと実感した
子供の頃の下地があるってでかいんだな
歴女も同じ様に、、いわゆるリアル恋愛で考えるというより
ただの妄想と萌えだと思うんだけどね
誰も本気で付き合えたらと思ってるわけじゃないけど、芸能人と付き合えたらと妄想してみる事と同じだと思う
527名無しさんといっしょ:2009/12/18(金) 21:55:46 ID:8ws1b34W
長文は無条件スルー
528名無しさんといっしょ:2009/12/19(土) 04:11:09 ID:UA6xEc/v
書き込んでいる時点でスルー出来てないじゃん
529名無しさんといっしょ:2009/12/19(土) 10:04:54 ID:NNQks4+v
読んでないって事だろうね、たしかに長文はブログでやってほしい
530名無しさんといっしょ:2009/12/20(日) 15:14:04 ID:1/+IzjZF
保守アゲ
531名無しさんといっしょ:2009/12/20(日) 16:40:39 ID:OaQiMQ9u
初回から欠かさず観てるけどそろそろネタが尽きてきたかなあ
532名無しさんといっしょ:2009/12/21(月) 08:34:01 ID:WbaBv8ym
アンドリュー、少し見ない間に老けたね
少し太って髪も薄くなったし
533名無しさんといっしょ:2009/12/21(月) 10:19:26 ID:UzBKYNrH
最近はイマイチな回が続いてるね、思うにテーマがマンネリだったら
出演者を工夫していいコメントする人を混ぜれば良いのに、
毎回冒頭の出演者を見て良し悪しを判断できるようになった
534名無しさんといっしょ:2009/12/21(月) 10:25:05 ID:SsP4ybtP

510

535名無しさんといっしょ:2009/12/21(月) 10:48:58 ID:CbpMW1xp
>>533
シンガポールに転勤したオランダ人の彼を呼び戻したら?
辛口で思い切り煽ってくれるから好きなんだよな。最近はみんなマンセーの
「提灯」番組化(番組自体がそうなんだが)してて、イマイチだよ。
536名無しさんといっしょ:2009/12/21(月) 14:34:42 ID:fU+JvQv3
イングマーだっけか、好きじゃないけど番組には必要だったと
無くして気付く存在だね
537名無しさんといっしょ:2009/12/25(金) 16:46:02 ID:OaU7qq/R
>>535
スキンヘッドのスペイン人で我慢するんだ
538名無しさんといっしょ:2009/12/25(金) 21:19:09 ID:TCYxpb+Y
アイツは少し落ちるな、全ての面でw
539名無しさんといっしょ:2009/12/28(月) 23:09:07 ID:cWHV9M0B
エレノラがいいよ。適度にdisってくれてw
540名無しさんといっしょ:2009/12/28(月) 23:45:32 ID:EAeQeZwD
メス豚野郎サンドリン女史もねッ!
541名無しさんといっしょ:2009/12/29(火) 01:17:58 ID:ypAta+Fr
イングマー懐かしいなw
シンガポールからスカイプでいいから煽ってくれw
542名無しさんといっしょ:2009/12/29(火) 17:45:44 ID:d9x0SFDd
イングマーは友達にはなりたくないけど番組には必要だったw
543名無しさんといっしょ:2010/01/04(月) 00:59:41 ID:n+Qy/El7
>>515
新春セレクション
544名無しさんといっしょ:2010/01/08(金) 08:54:04 ID:KmJBGBL9
新春セレクションは、見てなかった時期の映像だからやってくれてうれしい
色々事情はあるだろうが、またやってほしい
勿論ブルーレイ・レコにDRモードで録画した
それと、ウクライナの教師の人、毎回髪型とか変えて雰囲気ちがうけど
最初に出た時が一番かわいかった また出演してくださいね
545名無しさんといっしょ:2010/01/08(金) 09:21:12 ID:L7Lcrg4c
朝鮮人だけは出すのやめてくれ、不愉快だからさ。
546名無しさんといっしょ:2010/01/09(土) 02:41:17 ID:H/gRIA//
■友愛されたひとびと■

■小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら
その日たまたま西松元専務が死亡
■↑その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書が自殺
■↑その後、
小沢を告発していた元議員が
たまたまソウルで心臓発作で死亡
■民主支部家宅捜査の翌日に
たまたま民主事務所から出火して全焼
全資料焼失。
■↑この火事の第一通報者はたまたま民主党員の秘書だった
しかし報道では
『第一通報者は通行人』とされた
■平成16・17年に鳩山の収支監査をやった花田順正税理士が
衆院選の前日にたまたま心不全で死亡
■中川昭一&天皇陛下の韓国御幸に反対した宮内庁長官が
10月4日の同日にたまたま突然死。
■関西テレビ山本アナが
「たかが一政党の幹事長ごときが」
と発言した直後に実父が入院中に死亡
↑※いまここ※
547名無しさんといっしょ:2010/01/10(日) 00:41:14 ID:FBl6l7Pj
南葛って最初学生だったんだね。去年から見始めたからしらなかった。
「日本に来て間もない外国人が…」という枕詞があったのも知らなかったし。
再放送を見られて良かったよ。
548名無しさんといっしょ:2010/01/10(日) 10:33:19 ID:zuscj34w
フィギュアスケート

クール・ジャパン 美術家が「伊藤・真央・日本」を説明  (上下)
http://megalodon.jp/2010-0110-0138-44/messages.yahoo.co.jp/bbs?action=5&board=1835594&tid=0kfa3a4dfa4ia4j&sid=1835594&mid=2626
549名無しさんといっしょ:2010/01/10(日) 10:45:18 ID:zuscj34w
>>346
貴方のような人を(なげいて)説明したのが、>>340-343の「視点論点」ですよ。↓

貴方のような考えではダメだ、と言ってるのがこの番組です。

視点・論点「クールジャパンの行方」
http://www.youtube.com/watch?v=fz4IM61VeMo
クールジャパンの行方 The fate of COOL JAPAN(English Sub)
http://www.youtube.com/watch?v=jVzBCPN7se0
550名無しさんといっしょ:2010/01/11(月) 00:10:17 ID:ou1ByKkz
讀賣新聞(2010年1月9日付朝刊1面と社会面)

韓国―九州・山口で密航急増…バイオ認証避け海路
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100109-OYT1T00070.htm
 韓国と九州・山口間を小型船で密航する事件が急増している。
第7管区海上保安本部(北九州)は昨年7月以降、長崎県対馬沖などで
4隻の密航船を発見、韓国人とイラン人の計17人を逮捕したほか、10
人を韓国側に引き渡した。多くが「空港の入国審査が厳しくなったため」
と供述しており、7管と入国管理局は、空港や港に導入されたバイオ
(生体)認証を避け、玄界灘を船で渡る密航者が増えているとみて警戒
を強めている。

 長崎県壱岐沖で昨年7月に発見された小型船の男女7人(入管難民法
違反で有罪判決)は、福岡入管に対し、「空港は指紋照合で強制退去歴
が発覚するため漁船に乗った」と供述した。全員に強制退去歴があり、
再上陸禁止処分を受けていた。

 昨年9月、山口県の下関港から韓国人の女を不法出国させて逮捕さ
れた小型漁船の日本人船長(63)(同)は「5回の密航を手伝い、
10人以上を出入国させた」と自供し、密航が横行していることをう
かがわせた。

 入管当局によると、密入国はこれまで、空路で偽造旅券を使う手法が
多かった。バイオ認証導入後も指紋を変造するケースが相次ぎ、玄界灘
で小型船の密航が摘発されることもなかった。しかし昨年、指紋を読み
取るスキャナーの精度が高められ、空港や港での入国審査が厳しくなった。
これが小型船の密航増加につながったとみている。

 韓国南部から対馬までの距離は約50キロ、福岡・博多港まででも約
150キロしかない。7管幹部は「九州北部と山口だけは小型船で往復
できる。摘発されたのは氷山の一角で取り締まりを強化する必要がある」
と話している。
551名無しさんといっしょ:2010/01/14(木) 14:50:21 ID:dCK+Wu4F
2月
2日 携帯電話
9日 アンコール 未定
16日 恥
23日 休止
552名無しさんといっしょ:2010/01/14(木) 22:04:35 ID:pGjLEPTr
日本の休止って何やねん! って一瞬思った( ^,_ゝ^)テヘッ
553名無しさんといっしょ:2010/01/15(金) 00:53:28 ID:ob5DOUc3
冨樫先生のとこに行くのか
554名無しさんといっしょ:2010/01/15(金) 15:33:17 ID:ScnspHvD
2月はオリンピックが始まるしレギュラー番組は休止ばかりになるだろう
555名無しさんといっしょ:2010/01/21(木) 16:48:24 ID:Zo1dJVb/
今週の「服」は面白かった。5本指ソックスは買ったけど脱ぎ履きが面倒であまりはいてない。
556名無しさんといっしょ:2010/01/25(月) 11:16:48 ID:eXYgrfXa
ああ こっちのスレはまともだね 
まともにクールジャパンなるものを議論してる
地理人類学版では
三船敏郎なんて俳優は世界のほとんどの人は知らないだから
クールジャパンなんて嘘なんだってさ あそこ過疎板なのか 
557名無しさんといっしょ:2010/01/26(火) 20:17:04 ID:O7fJmKjd
「日本は強姦やりやすい」韓国人の男2人逮捕

資産家宅に侵入し、当時16歳の長女と11歳の次女を6時間にもわたって監禁、強姦をした
などとして、警視庁組織犯罪対策2課と野方署は12日までに、強盗傷害などの疑いで、
韓国籍の住所不定、無職文桓坤容疑者(46)ら2人を再逮捕した。

文容疑者らは「韓国人4人で強姦をした」と供述。同課は帰国した首謀格の男(41)ら2人の
逮捕状を取り、引き渡しを求める。

調べによると、4人は3月11日午前8時前、東京都中野区江古田の会社経営者(45)宅の
車庫に隠れて待ち伏せし、両親が出勤した隙に家に押し入り姉妹を強姦した上、長女の下腹部
に包丁を突き刺して全治6ヶ月の重症を負わせた疑い。次女も頭の骨を折るなど重傷。

"人は「日本は強姦がやりやすいと(首謀格の男から)聞いていた。4人は刑務所仲間だ」と話している。(時事)
558名無しさんといっしょ:2010/01/26(火) 23:42:13 ID:O7fJmKjd
559名無しさんといっしょ:2010/01/27(水) 00:25:19 ID:w7eW3qfZ
>>557
裁判員裁判なら死刑決定だな
560名無しさんといっしょ:2010/01/27(水) 00:36:32 ID:gGIvQHjk
>>559

>>557は私のレスですが、これは元記事を改変したもので、事実ではなかったです。
こういう間違いを起こさせることによって、レイプ魔韓国人批判を押さえ込む戦術と思われます。
561名無しさんといっしょ:2010/02/07(日) 21:55:34 ID:eWShV/DJ
最近インドのおっさんにキレがないな
とぼけたことを真面目な顔と口調で言う芸風が好きなんだがw
562名無しさんといっしょ:2010/02/16(火) 23:15:02 ID:VGSk+kM8
この番組は鴻上のえらそうな顔と
冴えないコメントがムカツク。
フツーのアナウンサーのほうがいい
563名無しさんといっしょ:2010/02/17(水) 11:14:35 ID:coeGp7NV
あんなおっちゃんが英語ペラペラってギャップがオモロだ
564名無しさんといっしょ:2010/02/18(木) 02:25:48 ID:oDjdbb6F
ガム紙につつまないで道とかに捨てるの?
565名無しさんといっしょ:2010/02/18(木) 19:09:08 ID:dPUKNL6c
3月
2日  田舎
9日  本
16日 アンコール ヒーロー
23日 アンコール 大阪
566名無しさんといっしょ:2010/02/18(木) 20:05:43 ID:L1Fk7AKf
恥の回は意外に面白かった
567名無しさんといっしょ:2010/02/19(金) 03:35:32 ID:sbvC4xHt

スペインの野郎はいつも文句ばっかりだなw
顔からして偏屈な顔をしてるが・・・・・・・・・

フランスのデブ女とスペインの不細工メガネはいつもイチャモンばかり
文句言う前におまえらは自分を鏡に映して見てみろっつーのw
568名無しさんといっしょ:2010/02/19(金) 15:54:03 ID:k1g3QKOB
あんな容姿だから
ブサイク人種である日本人の国にやって来てるんでしょ
569名無しさんといっしょ:2010/02/19(金) 19:05:27 ID:8PxfhUTK
お疲れ様
570名無しさんといっしょ:2010/02/20(土) 07:14:04 ID:SWlOXUxl
「日本人は人目を気にしすぎる」と典型的韓国人顔が言ってたが
韓国人は人目を気にしなさ過ぎる!
571名無しさんといっしょ:2010/02/20(土) 08:47:38 ID:rSZ6a5SS
>>570
っていうか、韓国人は日本人・日本を気にしすぎるが正解だろw

572名無しさんといっしょ:2010/02/20(土) 17:11:24 ID:SWlOXUxl
そういう意味ではないのだが
573名無しさんといっしょ:2010/02/20(土) 18:44:46 ID:rSZ6a5SS
>>572
読解力がないんだなw

574名無しさんといっしょ:2010/02/20(土) 19:45:07 ID:SWlOXUxl
俺は自分の言ったことは理解してるがw
575名無しさんといっしょ:2010/02/20(土) 21:56:51 ID:rSZ6a5SS
>>574
やっぱり読解力ないわw
576名無しさんといっしょ:2010/02/21(日) 08:41:35 ID:An+LDPwo
スタジオに韓国と中国両方の人間を一度に持ってきたのは珍しいな。
韓国はもっと恥を知っている国民だと思っていた。
ただすぐ頭に血が上るので恥より感情を優先させてしまうが。
577名無しさんといっしょ:2010/02/21(日) 10:19:02 ID:RAaRiqOW
韓国人のあの感情の激しさはなんなんだろうな

葬式の時とか人目をはばからずに大声で泣き喚くじゃん
泣くんじゃなくて喚くっていう表現が当てはまる
あれを見た時に日本人と韓国人がわかりあうのは難しいと感じたわ

578名無しさんといっしょ:2010/02/21(日) 12:18:48 ID:tI295QXt
>>576

>韓国はもっと恥を知っている国民だと思っていた。

その認識にびっくりしたw
韓国人って恥を知ってたらやらないことばっかやってる印象しかない。
579名無しさんといっしょ:2010/02/21(日) 13:08:00 ID:RAaRiqOW
今、オリンピックでやってるショートトラックなんて韓国人のがめつさが
生きる競技だね

580名無しさんといっしょ:2010/02/21(日) 13:17:24 ID:oPxjiRAG
中韓の6・7位決定戦で、中国選手の追い抜きを韓国選手が肘鉄で妨害して失格w
581名無しさんといっしょ
「涙」の回、中国人・韓国人を是非とも呼ぶべきだった。