毎週火曜日23:00
よくたてた
GJ
3 :
名無しさんといっしょ:2008/05/22(木) 09:55:02 ID:xriV24/m
くそスレ
今後の放送予定
5/27 社会シミュレーション学・出口弘
6/03 経済学・橘木俊詔
6/10 ウイルス学・高田礼人
6/17 国立科学博物館・研究主幹・真鍋真 ▽恐竜研究
11 :
名無しさんといっしょ:2008/05/23(金) 21:09:20 ID:EgBC/yvK
なんで小泉武夫先生が出ないのか
12 :
名無しさんといっしょ:2008/05/23(金) 23:49:28 ID:Z9wBLr9W
誰だよw
13 :
名無しさんといっしょ:2008/05/24(土) 00:13:46 ID:y+Vvk9Mz
くさ〜い著名な先生
東農大は庭園の進士先生もいるし、ねらいめ。
あとバラの専門家、林の専門家もいる
14 :
名無しさんといっしょ:2008/05/24(土) 15:39:22 ID:3gGDDezI
小泉武夫先生に
「醗酵は世界を救うか?」
みたいな話をしてほしい
バイオエタノールだって所詮蒸留酒みたいなもんでしょ醗酵で造るわけだし
原料→醗酵→醸造酒→蒸留→蒸留酒
15 :
名無しさんといっしょ:2008/05/24(土) 22:20:24 ID:y+Vvk9Mz
「笑い」
について太田さん囲んで座談会やってほしいな。
ゴリラ先生、文化人類学、アリストテレス学者かベルクソン学者、
美術史家、自動車技術者、顔学の専門家
あたりで。
17 :
名無しさんといっしょ:2008/05/25(日) 20:13:06 ID:4OXOdsW0
18 :
名無しさんといっしょ:2008/05/27(火) 23:39:16 ID:WgTF2n8Q
次回のテーマは『お金』
19 :
名無しさんといっしょ:2008/05/27(火) 23:48:40 ID:WgTF2n8Q
金は肉体の弱点を補ってくれる。
金がなければ不細工や虚弱体質は生まれ出から死ぬまで不幸なまま。
たくましく健康的で美しい者も、歳をとったら若いものにやられっぱなし。
しかし逆に言えば金が自然な価値を歪めているとも言える。
以前のテーマにあった『美学』。
『美しいものは人間を謙虚にする』
しかしそれを邪魔するのが金でもある。
金で得た喜びは計算されたもの。
しかし若く美しい女の子を眺めるとき、あるいは可愛い子犬を見るとき
そんなときの胸にこみ上げる愛しさは
計算も妥協も無く無理が無い自然な喜びだから、楽で心地良い。
逆に金で得る喜びは疲れる。
シミュレーションの話は難しくてついていけなかった
21 :
名無しさんといっしょ:2008/05/28(水) 04:13:33 ID:oPllHL+q
大した話だったのかな?
22 :
Naku:2008/05/28(水) 06:59:20 ID:HWoBk5JK
彼らの突っ込み方は結構おもしろい。
太田さんはかなり深く考えている。
とっぴ過ぎる考えと的を得た質問が混在しているところが
受けているんだろうか?
参考までにもう少し突っ込んだ議論をしたい方に、
http://www.philo-physi.com/ ちょっとおすすめ。
23 :
名無しさんといっしょ:2008/05/28(水) 07:08:42 ID:37dVCAY8
頭でっかちな大田の特性にあっている番組だな。
あの人は太田との対話もシミュレーションしてたんだろうな
でも自分で話まくってたよねww
26 :
名無しさんといっしょ:2008/05/28(水) 10:59:57 ID:gyKMTsIo
昨日の面白かった!
27 :
名無しさんといっしょ:2008/05/28(水) 11:03:59 ID:gyKMTsIo
シミュレーションはその結果自体よりも、
その過程や結果によって明らかになった問題点や、
新たに得られた視点を元にした考察を行う事の方が重要と繰り返し言っていたが、
この番組的には、
その結果が第三者によって都合良く利用される事の危険性についての対話をもうちょい聞きたかった。
しかしテーマも専門家もかなり興味深かったけれど、番組的にはそれほど盛り上がらなかったのは、
太田も教授も自分が話す事は好きだが、あまり聞き上手では無いタイプのようなので、
微妙に噛み合わなかったのかもね。
話したい事が多すぎて話題が絞りきれず散漫になってしまい濃度が薄まった印象
面白い先生だと思った。
BGMにやたらたくさんモーツァルトが使われていたね。
この番組の実況スレに対して「スレが埋まらず会話レベルも余りにも低い、そこから視聴率や視聴者層が見て取れる」(要約)との意見を見た。
その人もシミュレーションの研究者らしいんだけどいくらシミュレーションがうまく行ってもそれと社会との関連付け方を間違えてちゃ何にもならないなとそれ見て思った。
>>31 >この番組の実況スレに対して「スレが埋まらず会話レベルも余りにも低い
に関しては否定しようが無いけどね。
番組を見て考えるよりも、
同類のお友達と馴れ合い雑談する事を選択するような単なる暇人の集いだし。
>>32 そこは正直どういう意味で言っているのかわからなかった。
学術的な意味で言ってるならそれは当たり前だしあんたの言ってるような意味で言っているのならそもそも実況ってそういうものだし。
どっちにしてもなんか違うんじゃないの?って記事だったよ。
追記だが俺はその馴れ合いを悪いとは思ってないからね。
番組見ながら会話することの楽しさってのはあるし何より俺も実況スレいたからなw
35 :
名無しさんといっしょ:2008/05/29(木) 16:54:33 ID:bkLJFB36
太田さんって数物系研究者には、その単純化作業という点を気にかけるね。
高プラズマ先生に対してもそうだった。
今回のシミュ先生に対してもそう。
シミュ先生はその点を普段から考えているようだった。
藝術作品化との比較、あるいは政策的意義を説いていた。
爆笑問題の太田光(43)は、「船場吉兆が無くなったのでネタの使い回ししようがない」と、得意の時事ネタで会場を笑わせていた。
[2008年5月29日20時23分]
あの頭が真っ白会見の後に女将をすぐに切ってれば
廃業にまではならなかったろうに
雪印事件から何も学んでいないな。
世論は馬鹿だけどあわせないとね。
鳥インフルエンザのプレパンデミック・ワクチン、
国民全体の数備蓄することになったんでしたっけ。
でも、効果が長く続かないとかだから、投与のタイミングも難問かも。
41 :
名無しさんといっしょ:2008/06/04(水) 11:39:56 ID:O3cI+cC1
金は取り替え可能、置き換え可能にしておいて
あきたり厭になったら捨てることができるようにしたり
苦しくなったら逃げられる逃げ道をつくっておくためもの
でも自分の一番純粋な欲求に自信があれば、必ずしも金はいかない。
42 :
41:2008/06/04(水) 11:41:27 ID:O3cI+cC1
必ずしも金はいらない。
最初の純粋な目的を常に意識をしておかないと金を稼ぐ事がメインになってしまう
44 :
名無しさんといっしょ:2008/06/04(水) 16:06:55 ID:ZydfqQGB
事実発覚!太田光は在日韓国人です!!憲法9条を世界遺産にとは
よく言ったもんだ!やはり日本人じゃなかったんだ!
だから左翼発言ばっかりしてたんだよ!確実情報です!
話は面白かったけど、今回の先生、声が汚すぎて聞いてて辛かった。
今回は何となくありきたりな話で終わった感じがあるな
理論についてもう少し詳しく聞きたかった
最後の「ギャラがなければ出演しないでしょ?」というつっこみはちょっとおもしろかったけど
田中は草野球や競馬の方が楽しいだろうけど太田は仕事してる時が一番楽しいって話してたから
ギャラはいくら貰ってるかも社長から聴かされてないし本気でギャラ関係なさそう
公共経済学が専門ってあったから、その話を聞きたかった。
北欧の名前も挙がっていたし。
マル経の話はいいや。
今回の学者さんはいちいち合の手を入れてきてウザかった
いや・・合の手というより割り込みに近かったかな
もうすこし太田に話させ切ったところで返してほしかった
今週は先週と打って変わって専門家が聞き手に徹していたな。
それゆえ太田語りが多すぎたきらいもあるというのが良し悪し。
LD堀江と村上ファンド叩きの話は、
もうちょい別方向に話を膨らませられなかったかと思ったね。
>>49 番組の主旨が違うよ。これは爆笑問題のラジオではありません。
毎回のように期待して、毎回のように裏切られるW
52 :
名無しさんといっしょ:2008/06/06(金) 21:27:10 ID:4eBxwmk1
943 :公共放送名無しさん :2008/06/04(水) 12:13:28.50 ID:Rfs1I2Rz
今、昨夜の録画見た
やっぱり、この番組は面白いねえ
俺みたいな頭悪い大馬鹿野郎にはピッタリだ
いろんな学問に興味を持たせてくれて
入り口にいざなってくれる番組だと思う
爆笑問題とNHKには感謝したい
53 :
名無しさんといっしょ:2008/06/06(金) 21:41:57 ID:R2hrPS9F
さきおとといの番組で太田光が「無報酬でもこの番組をやりたい」と言っていましたが
本心でしょうか・・・。
>>53 金が無い時代には嫁に働かせていた(パチンコらしいが)くらいだから、
心底金に困った事が無く、特に欲しい物も無さそうな変人ゆえの発言では。
各分野のトップクラスの頭脳と、
毎週、直で話が出来て、
自分の疑問や考えを、あんだけ自由にぶつけてみられるんだから、
太田にとっては、こんな面白い機会ないだろう。
他の番組は、ギャラ無しでもいい!なんてことは、恐らくないだろうけど、
この番組(こういう企画)は、ヘタしたら多少金払ってでも
やりたいくらいなのでは?
金は別のところで稼げるだろうし。
スタートレック世界ではレプリケーターで複製できるようになって・・・
>>53 実際この番組は幸せだろう
見てても楽しそうだし太田がよくいう
話の途中で気になった事を話の本筋とはかけ離れても
思ったままそのまま質問できて
しかも回答をしてくれるのはその手の分野で
日本や世界でもトップクラスの人たち
そこに正しいかどうかは別にしても
自由に自分の考えをぶつけられるんだから
ぶつけられた相手側は大変だろうけど
そういう予期しない事でその人の素が見えたりして
またそれが学問に乗っかってたりしてるのが見てとれるのも興味深い
学問だけじゃなくてその人自身にも興味が持てる
ここんとこ当たりが続いてると思う
もう心理哲学系は出さなくていいよな
京都市動物園で飼育員がトラにかまれたらしいな
再放送も見逃したorz
61 :
名無しさんといっしょ:2008/06/10(火) 09:31:45 ID:hAKi7Qzy
今日はちゃんと見てね!
62 :
名無しさんといっしょ:2008/06/10(火) 14:52:18 ID:hnHxq8CV
これは面白い。ケイタイおおぎりとこれのために受信料払ってるようなもんww
これ、収録は相当話し込んでるだろ、2時間?3時間?へたすりゃもっとか。
番組もうちょっと長くしてほしいね。45分以上に。30分にするからカットが多いと思う。
いっつも、もっと見ていたいなーってとこで終わってしまうんだよね。
63 :
名無しさんといっしょ:2008/06/10(火) 15:02:16 ID:YwJXh/4L
いや、30分でちょうどいいと思う
それ以上だとシマリが無い
>>62 自分も長〜く見たいな。深夜でもいいから。
65 :
名無しさんといっしょ:2008/06/10(火) 16:43:47 ID:he4J+k6r
言語学の田中先生の回の単行本買った。この回は太田とも噛み合ってたし
30分じゃ物足りないと思ってたから満足。
浅野忠信にワロタww
BGMとか演出のセンスは今ひとつだな
オウンゴールのイメージVとかイラネw
69 :
名無しさんといっしょ:2008/06/11(水) 13:20:02 ID:OOoMQg7o
NHKは面白いね
70 :
名無しさんといっしょ:2008/06/11(水) 14:19:39 ID:NimKFmkY
昨日も見たぜ
めっちゃおもすれええええええええええ!!!!!!!!!!
レッド・ツェッペリンがかかってましたね。
72 :
名無しさんといっしょ:2008/06/11(水) 17:25:12 ID:dh8s+bkF
ホームページ、誤字脱字が多すぎるね。
田中はエライねー、大人っていうか。もう一人がガキ過ぎるのか。
名刺の受け取り方、よくなかったな。
75 :
名無しさんといっしょ:2008/06/12(木) 20:58:04 ID:HpHQOpeh
経済学の素人太田が自分の考えを語るばっかりで、公共経済学の先生が
自分の専門はおろか、経済学のイロハさえ語らず、相槌打つだけ。
意味の無い番組だった。
とりあえず、金持ち芸人が「金じゃない」なんていっても何の説得力もないわ。
それもフィンランドの名前が出ていた。
アメリカ型グローバリズムを批判している太田が、どうしてこの人に
北欧経済の有り様について聞かないのか?
さっぱり分からんかった。
まぁ何を求めるかで印象は大きく変わるだろうね
基本は畑違いの者同士をとりあえずぶつけてみるだけというスタンスだから
たいてい中途半端で終わってしまう
>>66の回みたいにおもしろいものが生まれることもあるんだけどね
ただ専門知識が欲しいだけなら専門書読めば済むし、俺はこのままでいいけどな
78 :
名無しさんといっしょ:2008/06/13(金) 09:25:57 ID:cOcCt3SB
俺も今のままで良いと思っている
>>75には番組を見ないことをオススメするわ
でも科学の研究を説明するとき、科学的な事実だけを伝えてもだめなんですよね。
それがどういう問題意識の中で出てきたもので、人類史的にどういう位置づけな
のかという物語をまとわせないと、社会には伝わらない。ドーキンスの『利己的な
遺伝子』にしてもアインシュタインの「相対性理論」にしても、あれだけ一般に流行
ったっていうのは、世の中を見る方法とか当時の社会的な文脈の中にすぽっとは
まったからだと思うんです。今の科学コミュニケーションに対して僕が不満なのは、
科学を「わかりやすく」伝えるということに一所懸命だっていうこと。それではダメな
んだと思うんですね。「なんでこの科学が面白いのか」ってことのほうを説明しなく
てはならないんであって、科学の中身をわかりやすくなんて限界があるんじゃない
でしょうか。
http://www.deepscience.miraikan.jst.go.jp/cafe/science/2008/03/_3.html
>>79 「なんでこの科学が面白いのか」を伝える試みとしては
テレ朝で不定期にやってる「芸能界かがく部」とかもあるね
6月24日 「海洋学・上真一」 エチゼンクラゲ大発生の謎 ほか
7月01日 お休み
7月08日 「東京芸術大学学長・宮田亮平」
7月15日 「天文学・林正彦」
>>75 経済学に片足突っ込んでいたので、wktkしながら見たが、
あの斬り口はアリだった。
経済学を知らなければ、高校政経の信用創造や
今のサブプライムローンの話を一緒に見ながら調べてみると良い。
ウイルスの話でもそうだが、「いきなり知らなくても良いこと」もある。
NHKの場合はこういうクリティカルな話題は順序立てて
説明しないとダメみたいな不文律があるみたいだから。
83 :
名無しさんといっしょ:2008/06/16(月) 07:59:16 ID:UFVk8GS+
最初の発症を隠してたアジアの酷い国ってどこの事ですか?
>>83 面倒くさい奴を呼ぶ餌になりかねないから書かない。
85 :
名無しさんといっしょ:2008/06/17(火) 05:27:53 ID:KuEhduSn
87 :
名無しさんといっしょ:2008/06/18(水) 12:36:44 ID:P448Cf9I
昨日のも面白かったぜ!
誰か過去物もっとうp頼む
89 :
名無しさんといっしょ:2008/06/18(水) 18:43:20 ID:mCpkHimM
東大版以外は全部mpgファイルで録画保管している
しかし素人ゆえうpの方法が全く分からん
爆笑問題のニッポンの教養
7月01日 お 休 み
7月08日 「東京芸術大学学長・宮田亮平」前編
7月15日 「東京芸術大学学長・宮田亮平」後編
7月22日 「分子人類学・篠田謙一」 日本人のルーツ
7月29日 お 休 み
受信料払っても見ていたい番組
アニメの挿入が過剰じゃなかった?
93 :
名無しさんといっしょ:2008/06/25(水) 10:58:27 ID:YK9z7Q9K
ちょっと今回は、そういうの多かったね
でも「わーくだらねー!」とか言いながらも楽しく最後まで見ることが出来た
俺、この番組のためだけに受信料を払ってもいいと思ってる
この番組は必ずと言っていいほど「人間」の話に繋がるので
その内容を酒の肴に、先輩と議論しり合ってます
最近やや演出過多な印象があるな・・・
前からイメージのVはあったけど、あんなに多くなかったはず
スタッフが変わったりしたのか?
95 :
名無しさんといっしょ:2008/06/25(水) 11:59:21 ID:1b3xIBqA
もともとあんまり金かかってない番組のような黄ガス
昨日は挿入ビデオ多過ぎ
いいから先に進めよってイライラした
>>89 ぜひupしていただけると嬉しいです。
何が分からないのですか?分かる範囲で答えます。
>>89 マジレスしますがそのうpは犯罪です。刑事責任も民事責任も問われることになります。
わかりやすく言うと下手すれば前科者で借金背負うことにだってなります。
犯罪に手を染めるのはやめましょう。
>>97みたいなバカに騙されないようにしましょう。
まぁ
>>98は言い過ぎだとしても、スレ違いなのは確か
YouTube板にでも池
>>98 テレビ番組のup程度なら、ただ削除されるだけだよ。
ニコニコで大量削除があったときも逮捕者は出てないし
誇張しすぎだぞ。
もちろんテレビも著作物だからまずいと思うけど。
一番良いのは、有料でもいいからNHKが過去の放送を
ネットで流してくれるようになることだ。
>>100 まずいと思うのに
「ぜひupしていただけると嬉しいです。
何が分からないのですか?分かる範囲で答えます。」
ですか?お前どれだけ極悪人なんだよw本気で人としておかしいだろw
前例がなくたって逮捕される筋道も損害賠償請求される筋道も出来上がるよ。
今まで逮捕者が出てないから、なんてのは理由にならないし誇張でも何でもない。
ちなみに最近はP2Pを使ったテレビアニメ番組のアップロードで逮捕者が出て実名も報道された。
P2Pでアニメならアウトだけどそれ以外の方法でNHKの番組でセーフだなんて理屈があるわけないよね?
だからスレ違いだろがw
しかし
>>97の気持ちもわかるな
NHKが東大版以外もDVDで出せばいいのだが
104 :
名無しさんといっしょ:2008/06/25(水) 18:49:40 ID:2tVhI5yx
スレ違いだからって犯罪行為に手を染めようとしている人間とそれを唆しているバカに対する注意位の自浄作用はないとダメだろ。
そうじゃなきゃバカやりたい放題じゃねーかw
番組そのまま動画で見たいのも気持ちはわかるけど
この番組は、東大、慶応、京大はDVDになってて
それ以外は書籍で出てるから全ての回DVD化を求める前に
本を読んでみては
新年会みたいに異なる学問の人で集まるのはもっと見たい
新年会はDVD化されないらしいけど書籍でも出ないんだろうか
106 :
名無しさんといっしょ:2008/06/26(木) 00:27:04 ID:6X4rA5tU
慶応、京大って、DVDになってる?
公式ページには東大しか書いてないし、俺も東大DVDしか買ってないんだけど
4月に「爆笑問題のニッポンの教養スペシャル 爆笑問題×慶応義塾 2030の衝撃」ってのが出てるな
京大はまだでは?
慶応でやったときはあんまり面白くなかったな
>>109 あーこれはいいね。
Gyao並みの画質と速度だったらかなり使えそう。
値段が気になるが・・・
>>110 オンデマンドは月額1500円、1番組200〜300円程度での実施になると報道されています。
当初は無料での配信も検討されましたが、「様々な方のご意見により」有料で実施されることになりました。
…まあ誰の意見かは想像にお任せしますね
受信料廃止なら納得できるがな
BBCは全て無料で見られると聞きました。
受信料の上に1500円は高くね?
んー、値段はちょい高い気もするけど、
過去の『ニッポンの教養』見れるのはありがたいねー
明日のんは絶対みるぞー!
115 :
名無しさんといっしょ:2008/07/09(水) 14:11:54 ID:zxqr6V0S
いやー、宮田学長、頑張ってたね。
いつもは色々な面で未熟な教授・准教授なんかを相手にしてるから太田も余裕だけど、宮田さんにかかっちゃかなりガチな感じになった。
来週も楽しみ。
116 :
名無しさんといっしょ:2008/07/09(水) 17:29:17 ID:hAcZNLa+
思ったより面白かった
来週どんな話になるのかな?
くちバトルだな
改めて金持ちは負けず嫌いだと思った
学長は太田以上に理想主義っぽい
芸術で成功してる人は多そうだが
120 :
名無しさんといっしょ:2008/07/10(木) 03:34:29 ID:hvQaFN4B
やっぱり2回シリーズが増えてきたな。
中身が濃いなら歓迎。
初対面とは思えん言い合いだったなw
ただ内容としてはこれからという感じだから、次回話がどの程度深まるかが楽しみ
あと寒い挿入Vが少なめだったのも良かった
見れたからいいけど前後編の話なのに
前編の地上波再放送がないのは勿体無いな
124 :
名無しさんといっしょ:2008/07/11(金) 17:19:18 ID:L9MW5tj4
>>119 いやー、俺は宮田さんは結構リアリストだと思うが。
125 :
名無しさんといっしょ:2008/07/11(金) 21:50:14 ID:gcrhDeTr
何を現実としてとらえるべきなのかが課題になりますね
どちらにしても結局やりたくない仕事をするよりは0.1%のやりたい仕事につける可能性がある今の生き方の方が有意義だが…
人生の選択は個人に委ねるしかないな
>>115 やっぱ芸大と日芸は似て非なる所だってのが分かった回でもあった。
しかも単なる片方向コンプでもないところも。
>>121 今回は2回シリーズではなくて講堂を借りた特番枠でも面白そうだったな。
現役で入ったという女の子の作品、俺には落書きにしか見えない。
村上隆も何が良いのか分からんしなぁ。学長の作品は素直にスゲエと思ったけど。
太田のあの女の子の場所はこの世界にあるのか?との問いに
あると断言しちゃうあたり夢想家だな
あるよ
またあるあるの捏造か
7/29 「にっぽん夏紀行」でお休み
8/05 「プロフェッショナル仕事の流儀 90分SP」でお休み
8/11 オリンピックでお休み
8/18 オリンピックでお休み
132 :
名無しさんといっしょ:2008/07/15(火) 14:12:51 ID:Qtz9VWxm
皆さん、暑い中ご苦労様です。
133 :
名無しさんといっしょ:2008/07/15(火) 14:49:32 ID:Ep+ii2t8
以前みたいに隔週に減らしてもいいから
クオリティだけは下げないで欲しい
菊池ナントカのオープニングテーマ好きなんだが毎回リズムがわからなくなるorz
135 :
名無しさんといっしょ:2008/07/15(火) 16:24:49 ID:UupI84EH
おもしろかった 1回目の終わり方も2回目への期待感を高める
学長、若いね 凄い人物だ
6浪の「好青年」と
現役の「ぶっ飛び姉ちゃん」
どっちが幸せになれるんだろ?
村上隆が「基礎をしっかりやっていた」という話は興味深かった
136 :
名無しさんといっしょ:2008/07/15(火) 16:41:49 ID:1shdSp3W
>>135 見逃したひとのために前回の内容を教えて?
大田の意見べーすで
科学系の回で大田が話を日常レベルに落とそうとして何か変になる感じが嫌で見なくなったんだけど
芸大は面白そうだ
あと哲学とかのときはみよーっと
138 :
名無しさんといっしょ:2008/07/15(火) 19:07:14 ID:Ep+ii2t8
>>137 教養が無い人達のために、日常レベルに落とすのが目的の番組なのに
今さら何言ってんだよ
>>138 日常レベルに落とすのだけが目的ってわけでもないんじゃね?
わかりやすさで言えば、サイエンスゼロやガッテン、解体新ショーとかのほうがむしろすっと入ってくる
畑違いな太田が学者につっこむことでたまに生まれるおもしろさは、この番組独特な感じはするが
>>139 京大のときの宇宙のくだりとか面白かった?
>>139 前スレで既出の議論
製作サイドの意図は明確
―難しい研究や、馴染みがない分野の学問を、爆笑問題を通じてみなさんに伝えていこうということではないわけですね?
“偉い先生にお笑い芸人が話を聞いて、かみ砕いてわかりやすく説明します”というのではなく、
学問とお笑いというまったく違う世界ではあるけれど、それぞれ表現ということに対して真摯に格闘している人たちならば、
きっと同じところに到達するのではないかと・・・そんな思いがベースにありました。
―丸山さんは『英語でしゃべらナイト』のプロデューサーでもありますね。それは非常に示唆的な感じがするんですが。
“しゃべらナイト“からこの番組につながったという意味で言うと、そもそも“しゃべらナイト”は、英語番組というより異文化コミュニケーションに着目した番組なんです。
異なる文化、異なる背景を持つ人たちが初対面で話をするときにどういうところでわかり合えるのか、ということが実は隠しテーマになっています。
それを当てはめると、“大学というアカデミズムの世界と爆笑さんというエンターテインメントの世界の方が、
どういうふうに異文化コミュニケーションをするのか”というレベルの関心もありました。
http://www.tvco.tv/interview/index.php?action=detail&id=56
>>140 >>141にあるように対話それ自体を目的としているらしいな
たまにすごくおもしろいものが生まれてるように感じる回があるし、
>>142で言われてるようにこの取り組み自体が貴重で、NHKにしかできんだろう
しかし、京大のは忘れたが、そのために中途半端な印象の回が多いのも事実
意図はどうあれ、バラエティである以上ある程度のおもしろさは欲しいところ
といって安易な挿入Vとかはいらんが
144 :
名無しさんといっしょ:2008/07/15(火) 23:38:36 ID:CY3D0cMg
久しぶりに実況スレ盛り上がったね
学長も大田もきらいだわ
あの学長ってあまり賢くねんでない・・
太田に教え子の生き場所なんてあるんですかね?
なんて言われちゃったもんだからアタマ来ちゃったんじゃ
やっぱり学長と太田が大きく違うのは、太田は言葉を仕事にしてるから
疑ってる部分も多いけど心の底で言葉に期待したがってるんだろう。
なんとかして言葉で伝えたい、伝わると信じたい。
学長は作品の力を信じてるから言葉は余計だと考える。
それから太田はお笑いだから
笑いという共感が前提にこないと成立しない
太田が面白いだろうというものを表現して
そこに全く異なる感情を感じ取られては成り立たないから
学長のような境地にはいけないんじゃないか
学長の親子ほどに離れた美術学生とその作品に対する目線には、
まさに贔屓目というか、彼ら或いは、学長が勝手に思い容れているみたいな
親ばかというか、愛情みたいなある種の馴れ合いがあるとするのなら、
太田に「教え子の生き場所なんてあるんですかね? 」と言われてしまうのは分かる。
もうね、太田の自分探し番組だね。
太田を軸にして、太田が面白がるところを探せ>スタッフ
151 :
名無しさんといっしょ:2008/07/16(水) 03:44:21 ID:FiALFobj
駅前のオブジェとか邪魔以外の何者でもないよな
期待して見たが、うーん…って感じだったな
結局この番組が真に何を伝えたいのかイマイチ分からんかったw
という事は有る意味伝わってるのかな
そこはまあ、
>>142的な感じなんではないかな
これ!という明確なものはないんだと思う
学長は芸術畑の人って感じで面白かったよ
東京の某デザイン学校に通ってたけど
あんな感じの物の喋り方をする先生ってたしかにいた
太田の、学生に居場所は〜って発言からも思ったけど
物の捉え方がそもそも違うんだなってのは分かったし興味深かった
そういう所謂一般の疑問に
上手く言葉で返せてない感じはしたけど、言葉の人じゃないしねw
154 :
通り過がり:2008/07/16(水) 09:37:40 ID:nV38D+BC
既出かもだが
アフリカ人ぽい首のオブジェ解説
完全に学長の負けだろ
青春の葛藤とか「は?」て感じ。
あの太田の解説はとてもナチュラルで第1印象そのままにマッチしてる
あの場面があったので太田の偉そうな態度もなんか見れるレベルだった
というか
数学はまだだよね
>>青春の葛藤とか「は?」て感じ。
しかも、当の学生も「そうです。そんな感じです。」みたいに学長の意のままみたいだったもんなw
あれでは誘導みたいだし、というか年頃の学生だったら、青春の葛藤なんて当たり前だろ。
ここは無理してでも太田みたいに毒づいとくべきだろ。
学長みたいな権威みたいな象徴に対してならなおさら。
勿論、学長が権威をかさに着てないにしても、青春の葛藤に頷いているならさらなり。
157 :
名無しさんといっしょ:2008/07/16(水) 11:45:09 ID:HhWQUoHC
475 :公共放送名無しさん :2008/07/16(水) 01:55:27.19 ID:1CLxZMla
今回の太田は、海洋学のと逆の主張をしたな
まあ、無理矢理思考回路を強制変更されたのではなく
思うところあって自然に思考回路が変化したのだろう
人間は他人と触れ合った時に、変化すべくして変化する
その辺を楽しむのもアリだな
158 :
名無しさんといっしょ:2008/07/16(水) 12:41:27 ID:cwZyC/B2
大田は、他人の作り上げた物を演じるピエロ。所詮、芸人。
学長は、0から独力で物を産出す芸術家。
そういう事じゃね?
それを言っちゃ何も言えなくなるけど
「専門家の言う事が一番信用出来ない」
という格言はまんざらでもないよ。
今回は飲み屋での2人の会話をただ聞いてる感じだったな
もう少し専門的な話も聞きたかった
最後の「本当に伝えたいことは伝わらない」という締めも、
だからこの番組も中途半端でいい、みたいな言い訳にも聞こえた
まぁ次回は自然科学だし、色々な流れの回があってバランスは取れてるのかもしれないが
野矢さん加えて減らず口談義させてみたかった
過去の映像でちらっと映ってたが
どうして録画ミスしたときに限って再放送やらないんだよ
163 :
名無しさんといっしょ:2008/07/16(水) 19:18:45 ID:e8TlraS8
来週の斬首が気になる
実況板のほうがdat落ちしてしまったようなので
こちらに質問させてください。
宮田学長の後編放送における冒頭で
前回放送のおさらいのなかで
「感じない」
「つまらない」
とかいわれていたあたりで
流れていたBGMの曲名を教えてほしいのです。
ゲームのBGMでしょうか?
昨日の動画ってどっかで見れませんかね?
すごい楽しみにしてたのに見忘れた
HPでざっとだけど対話の内容は解ったけど動画で見れたら最高なんですが...
167 :
名無しさんといっしょ:2008/07/16(水) 22:20:54 ID:UG4rbMff
22日に再放送するって書いてあるやん
169 :
名無しさんといっしょ:2008/07/16(水) 22:31:04 ID:JLGxpNaj
BS入ってれば見れるけど未契約です
170 :
名無しさんといっしょ:2008/07/17(木) 00:49:37 ID:flhKnP1V
>>160 むしろ自分は冷や冷やしながら見てたけどね。
自分としては90分枠でやっても良かったんじゃないかって思うくらい。
あれまともに編集して流したら商業メディア論全否定だぜ?w
恣意的に編集してもできちゃうだろうね。
それこそ今まで大橋巨泉や紳助が誌面でやってた話を
地上波放送で片足突っ込んだところはさすがだよw
>だからこの番組も中途半端でいい、みたいな言い訳にも聞こえた
むしろプロダクトを自らの手で完結できる立場の人と
そうでない人の差、じゃないかな。
特にあの二人はレギュラーを長持ちさせることが一番の仕事だから。
あの場所に太田妻がいたらもっと本質に迫れたかもしれんwww
171 :
名無しさんといっしょ:2008/07/17(木) 08:27:54 ID:7tzrAFev
>もう少し専門的な話も聞きたかった
聞こうとしたら、理屈はいいよ、とか言われてなかった?
まあ、理屈自体が突拍子もなく面白ければそれはそれでまた「芸術」なんだろうけど。
「爆笑問題のニッポンの教養」7月15日放映が酷かった件
学長の言う「時空の違い」というのは、その場で伝わらなくてもいい(いつかは
伝わるかもしれない)、さまざまな解釈に向けて作品は開かれているものだ、と
いう意味のようだった。しかし、太田の「あんたの作品っていったい誰に何を伝
えようとしているの?」という疑問に応えているようには思えなかった。
ともかく話が噛み合っていない。太田がツッコミに食い下がっているのに対して、
学長は曖昧な言葉でケムに巻いているように見える。
http://d.hatena.ne.jp/ohnosakiko/20080716/1216219739
173 :
名無しさんといっしょ:2008/07/17(木) 10:37:52 ID:O1V6MJ5c
だれか教えてほしい。
東京芸大前編にでてた、女の子の名前を!
6浪で入った岡本太郎と一字違いの岡田太郎?だっけか?の次に紹介されてた、
現役で入ったっていう女の子です。
目標は自分、今やるべきことをやるだけっていってた娘。
一見すると、子供のらくがきみたいのを描いてたけど、
あの子はすごいよ!!
天才だ、天才!!!
いずれ世に出てきて、あとで名前は分かるんだろうが、今名前が知りたいです。
どなたかご存知なら教えてください、お願いします。
>一見すると、子供のらくがきみたいのを描いてたけど、
>あの子はすごいよ!!
>天才だ、天才!!!
釣りだと思うが、まずおまえがそう思う理由をお前なりの言葉で説明してみてくれ!
お得意の「理屈はいいよ」は無しでな。
175 :
名無しさんといっしょ:2008/07/17(木) 12:35:23 ID:O1V6MJ5c
こうこうこうだから天才なんて、説明できないよ。
直感で思っただけ。
それを断言する形でいわれると君はカチンと来てしまうのかな。
僕は君の事おまえなんてはいわないから、はは。
いちいちそういうのカチンと来てたら、きりないよ。
まあ、わたしはそういう鼻につくタイプなのかもしれんがね。
名前が知りたいんだよ、要は。それだけです。
あなたのような方がいるから、あの子のやってることが成り立つんだな
177 :
名無しさんといっしょ:2008/07/17(木) 12:40:21 ID:tkjurunr
うるせーのが居るな
この番組は素人向け(馬鹿向け)教養入門番組なんだから
掘り下げたいんなら、どっか別の場所でやれ
>>175 だから「おまえなりの言葉」でいいから聞いてみたい、ただそれだけ・・・と言っているのに。
>>170 > あれまともに編集して流したら商業メディア論全否定だぜ?w
巨泉とかの文読んでないから文脈がわからん
メディアの伝える力を否定することで広告の否定につながるということか?
俺には結局
>>172のように感じたな
「今の社会に芸術の居場所はあるか」という太田の問いに対しても
「学生は今を生きることが大事で、将来のことは考えてない」とあいまいに答えてたし
噛み合わない会話を番組側の補足なしでそのまま聞くこと自体を楽しめる人にはよかったのかもしれんが
学長の立場として生徒の作品をどう評価して点数つけているのかとか
現代アートが実際にどのような人々にどのような基準で評価されているのかとか
そういう具体的な話が聞きたかった
結局
>>175みたいなパトロンがいるかどうかという話なんだろうけど
>>175はこの辺池。番組見たヤシもいるだろう
http://academy6.2ch.net/gallery/
180 :
名無しさんといっしょ:2008/07/17(木) 16:54:54 ID:g20iw1Y7
てかさあ本質に迫る番組じゃないんでしょ?対話とちょこっと知識増やすが目的で
人文科学は分かるけど、自然科学やる意味ある?
前の動物骨研究してる人は人間は失敗作だなんていう変なやや疑似科学ぽい説教みたいなまとめになったりして
>>179 > メディアの伝える力を否定することで広告の否定につながるということか?
>
> 俺には結局
>>172のように感じたな
マスメディアの受け手の多くは馬鹿である、論を前提にしてみて。
大衆受けする表現とクリエイターが伝えたい表現には齟齬が生じる。
そのロスを減らす方法の一つが
「受け手は馬鹿である」というアプローチをすること。
その上でこれを踏まえた場合
「馬鹿にも伝えなきゃならない」
「馬鹿にはその場凌ぎの満足を得てもらえれば良い」
「馬鹿は理解しなくて結構」
等の選択肢が出てくる。
でもこのアプローチには最大の問題点があってそれを踏まえると
肝心の馬鹿さん達は怒っちゃうんだね。馬鹿にされているのは何となく分かるから。
村上某の射精フィギュアのバブル価格の事象にも妙にシンクロしている。
実際にこのスレのやり取りにも齟齬が生じているのが皮肉にもいい例だw
互いに「相手は馬鹿である」かどうか測り切れていないからw
>>181 んー示唆するだけの言い方されると馬鹿な俺にはよく分からんw
最後のまとめ方や、太田の「伝わったことなど一度もない」という言葉が
制作側が本当に伝えたいことは愚かな大衆には伝わらないという皮肉になるということ?
まぁメディア全般の話になるとスレチっぽくなるな
183 :
名無しさんといっしょ:2008/07/17(木) 18:26:26 ID:g20iw1Y7
馬鹿に気を使うことから表現は逃れられないのか。
>>182 皮肉でもあり苦悩なんだと思う。
最近、太田はバッシング凄いじゃない。
世間ではかなーりサヨ的な認識をされてるみたいだけど、
本田由紀准教@東大の回の時は相当ウヨ的な煽り(確か自己責任論だったか)
に編集の多くの時間が割かれた所を見ると、
必ずしも太田の思想はサヨ側一辺倒ではないというのが分かった。
(太田総理は見てないから知らない)
>まぁメディア全般の話になるとスレチっぽくなるな
その辺りの安全装置的な役割も意図して組んでるんじゃないかな。
表現論ってメディア論でもありコミュニケーション論でもあるし。
>>184 >相当ウヨ的な煽り(確か自己責任論だったか)
>に編集の多くの時間が割かれた所を見ると、
>必ずしも太田の思想はサヨ側一辺倒ではないというのが分かった。
右左って概念に捉われすぎてると思う
あんなもんは結局本人の考えに対して外から判断するものであって
別に「自分は右だからこうだ」「自分は左だからこうだ」って考えを基準にして意見主張してるわけじゃないだろ、普通の人は
>>184 伝わらないのは視聴者が馬鹿だからというより、それを受け入れる体勢になってないからというのもあるだろうけどな
仕事中ならまだしも、夜遅く帰ってきて飯食って風呂入ってビール飲みながらテレビ見てるときに、わざわざ好き好んで小難しい理屈など聞きたい人は少ないだろう
そんな状態の視聴者をいかにひきつけるかというのが制作側の腕の見せ所のはず
それを「わかる奴にはわかる」と皮肉めいた調子であいまいなまま流すのは、制作側の怠慢にも見える
まぁ今回のわかりにくさは人選から来るものなんだろうが
太田:「伝わってなかった」っていうのは、俺が悪いのか、向こうが悪いのかって
いう判断があって、そこでいつも悩みますよね?秋葉がバカすぎるのか、それと
も俺が…(笑)技術が足んないのか。基準がわかんねーよと。俺は結論出したん
ですよ。一人でもバカに…相当秋葉に伝わんなかったら…「相当秋葉」ってバカっ
てことですよ?
田中:あははははっ…(笑)
太田:ね?相当な秋葉が一人でもいたら、「俺の負けです。」ってことがわかった。
今日、学長と話しててよくわかった。わかりやすさが一番なんだ。どんなやつにで
もやっぱりね、伝わんなかったら意味がないね。表現なんつーのは。それを俺は
学長との討論をずーっとやってんだ。あれから頭の中で。
田中:あれからもう何時間たっても。
太田:あぁ!もう一回あいつに言ってやりてー。
田中:あはははっ(笑)
http://d.hatena.ne.jp/peace823honey/20080529/1212076141
188 :
名無しさんといっしょ:2008/07/17(木) 22:09:37 ID:GeXzyVo9
>>187 秋葉って誰だ?相当秋葉?
何かの隠語?
秋葉はカーボーイの構成作家
普段の連載の感想聞いても馬鹿な反応しかかえってこない
相当秋葉=秋葉相当の馬鹿
秋葉みたいな感想を抱く人がいたら俺(太田自身)の負け
>>189 ありがと。
結局、太田の芸術に関する固定観念を押し付けている形になってるね。
>>190 どっかの誰かみたいに自分の作品が理解されないのは
相手のセンスが無いだけって決め付けて終われば楽なのに
それをしないで自分の表現力の無さに帰結するだけ見込みがある
太田って何が伝えたいんだろう
いろんな番組見てるけどそういう風には考えたことなかったな
でも熱心に見てるってことは何かが得られると思ってるんだよねぇ
結局太田も学長も同じことを言ってるけど、太田には表現の手段が、学長には表現の内容が大事で
それぞれの作品の概念が違ってるだけだと思った
太田の場合、伝えたい内容はあるんだろうけど、自分は内容には興味ない
伝え方、もがきかたがおもしろいから見てる
学長は完成品を提示できるから言葉や説明は要らない
かえって無駄なものを足す行為でしかない
作品仕上げて何ぼの世界
太田は漫才だけ見せてればいいなら多くを語る必要はない
でも恥を含めその時その時の過程を
生き様として見せてそれで成り立ってるテレビの世界の人
漫才作品以外にもあらゆる事を求められる
学長が作品以外に仕事として感想や説明を求められたら
わかりません、理屈はいい、わからなくていい、受けての感じたままでいい
って言っていられるかどうか
学長のいうようにピュアじゃないと言われれば
それはテレビの世界の全てがそう
究極まで拘るならテレビを否定してラーメンズになるしかない
そこには物理的な距離や放送禁止用語も編集もない
195 :
名無しさんといっしょ:2008/07/18(金) 13:09:44 ID:BK3BZMhc
大衆は、製作者側の意図や下心、胡散臭さを敏感に嗅ぎ付けている。
もはや、伝わる、伝わらないの次元ではない。
平たく言えば、TVメディアを信用していないのだ。
学長の「ピュアでないから伝わらない」という言葉は、実に的を得ているように思う。
「何かを伝える作品を作る時、ピュアでなければならない」という学長の考えは一貫しており、
「学生は、今を生きるのが大事で〜」という答えや、「若さが足りない」という発言からも見て取れる。
隣のオッちゃんが趣味でやっている盆栽も、一つの作品であり芸術なのである。
TV番組も、また然り。
「現代社会に芸術の居場所はあるか?」という太田の問いは、
太田自身の存在をも否定しているのである。
>>195 現代社会にテレビの居場所もなくなってきているとしても
学長らの芸術の居場所がないことに変わりはない
居場所なんて気にせず「ピュア」であればよいということか?
しかし現実にはそれで運良く食っていけてる奴はごくわずか
むしろ村上隆の射精フィギュアなんか見てると、
「ピュア」云々より卓越したビジネス感覚がものを言っているような気がするが
かみ合ってない回も、かみ合ってる回も、面白いなあこの番組。
なんかこう「作家同士の書簡集」みたいな趣がある。
あと田中がボーッとしてるようで時々おっという事言うね。
芸大の回は太田劣勢みたいな印象で、こういう回もあるんだなと。
芸大学長とのトークは学者と芸人の対話じゃなくて表現者同士の考え方のぶつかり合いになってていつもと趣が違ったと思う。
芸術家的な精神論を真っ向から否定していったのは良かった。
あの手の精神論って便利だし何となくありがたい気がするがじゃあ何が伝わってくるのかって言うと何も伝わらないなってのがあるからな。
伝わるかどうかは受け取る方の資質にもよるんじゃね
でもそれを表現する側が口にしたらおしまいだって事だろ
これは太田はあらゆる分野においてそう言ってる
>>201 「おしまい」っていうのは具体的にどういう状態のこと?
太田が言ってるかどうかじゃなくて、何かを伝えようとした時にどう受け取るかは
また個人の問題であることっていうのは、特に目新しい意見ではなくてただの
当たり前な社会的感覚だと思うんだけど。
>>202 何の解決にもならないってこと
さじ投げてるのと一緒で自分には一切の非を認めようとしない
んんん?そんな白黒ハッキリつく話かな?
では解決ってどういう状態?
人の資質によるというのはネガティブなイメージにとらえてるの?
伝わるか伝わらないかを、努力するかしてないかの話で語ろうとしているとか?
あと、サジを投げるのと、自分の非を認めないというのはまた別次元だと思うけどなあ。
>>204 受けての問題で終わらせてたら何の進歩も無い
さじを投げるのも自分の問題と認識せず責任転嫁するのも同様
まぁ逆に受け手の資質を過小評価して、
視聴者をなめきった糞みたいなバラエティ垂れ流してるところも多いけどな
>>205 うーん。
おしまいとか解決とか進歩とか、なんかこう断定的なわりに浅薄だなあ。
おしまいだ進歩がないって言ってそれから君はどうするの?
あと受けとる側に受け取るだけの知識や感受性が無くて、理解できない場合、
表現する側が「おしまい」なの?
受け取る側には何の非もなく??
>>207 受ける側に何かを求めだしたらきりがない
受け取る側に非があって伝わらない場合も当然あるが
それを理由に伝えることを放棄すべきじゃないって話じゃね?
芸術ならそれもありかもしれないが、少なくともメディアとしては
ID:iWhVXAHDは言ってることの正否以前の問題で煽り気質出しすぎてるからスルーした方がいいと思う
>>208 ええーっ?
だって受ける側は発する側でもありえるだろ?
受ける側はただ享受するだけで、理解できなかったらそれでいいんだ?
伝えるというのは、求めることでしょう。
きりが無いっていうのはそれこそ君の言う「おしまい」ではないのか?
知識が無いことは脳味噌がお気の毒で、考えることをしないのは罪だろうよ。
「太田がこう言ってる」とか書くわりに、理解はしてないみたいだね。
ん?
ID:iWhVXAHDは、伝え手だけでなく受け取る方の努力も必要、みたいなことが言いたいのかな
学長のもとで4年間勉強したら何かしら満足いくものが作れそうだけど
太田さんと4年間過ごしてもトークが上手くなる気しないんだよなぁ
太田さんはもっと話の技術を上げる余地がいっぱいありそうだと思った
わりといろいろ考えていそうだし一生懸命話してるのにあんまり心に残らない
それってこっちにはちゃんと伝わってないってことだよねぇ
宮崎駿が子供たちへ向けて映画をつくって
伝わらなかった子供たちに
理解する努力をしなさいって言うかね?
たとえ生まれた国や育った環境や言語や文化が違っても
受け手のせいには決してしない
人としては色々と問題があるようだけど
そういうところは表現者として信用が出来る
口が裂けても受け手のせいなんて、そんな言い訳はしない
>>214 そんな事をわざわざ言わなくても
太田自身が誰より自分の無能さ無力さを嘆いてる
太田の一言“生徒の居場所がない”で勝負ついちゃったと思うよ。
(別に勝敗を決める必要もないけど)
しかし、彼等が彫刻家、画家で喰っていくコトを目指すのだったら
良いパトロンと出会うコトを祈るよ。
それはヒトとの出会いもあるし、
自分の作品を売込むコミュニケーションもとれなくちゃね。
宮田は藝大の学長だから
生徒には在学中くらいは作ることに集中させて
余計な不安を与えないようにという気持ちがあるんだろう
本当のこと、ではないかもしれないけど
ある意味ではあると断言したあの発言はピュアかもしれない
一般人としてはもっとああいう芸術家の卵の作品に触れるべきなのかなぁ
1800円出して上野の美術館行って納得してるだけじゃダメなんだろうな
漫画のオブジェばっかりじゃしょうがないとは思うし
もっと街の景観も美しくなればいいけどどうすればいいのかわかんない
居場所って発言、下積み時代が念頭にあったのかも。
芸術品はそんな高尚な物じゃないと思う。
100年後にはアニメキャラのイラストが額縁に入れられて美術館に収められてるかもしれない。
222 :
名無しさんといっしょ:2008/07/18(金) 23:17:23 ID:BK3BZMhc
芸術だけで食べて行かないと、芸術家とは認めない!!
なんて事は、もちろん無い。
これが芸術ですなんていわれるとイラッとするよね なんか
でもピュアじゃなきゃダメとか今を生きるのが大事とか、芸大生はあんなありきたりな言葉でほんとに納得してんのかね?
普通の芸術家の言葉ならまだしも、芸大の教員ならもう少し説得力のある言葉を持ってるのかと思っていたから意外だった
俺なんかはもう少し自分の将来像が具体的に描けないと不安になるが
まぁもともとそういったものを本質的に求めない人が行くんだろうし、あの環境は貴重だと思うが
>>224 話をしている相手が太田だからな。んなもん、基礎の基礎なんじゃ?
太田って、43歳なんだな。43男の考えとは到底思えんな。
226 :
名無しさんといっしょ:2008/07/19(土) 13:28:24 ID:k2UkASaZ
エッチなアニメDVDが将来春画みたいに海外でもてはやされると私はおもう。
BSが見られない
よりによってこの回だけ再放送されないって悲しすぎる
お願いします。地上波で再放送してください
229 :
名無しさんといっしょ:2008/07/19(土) 18:48:28 ID:k2UkASaZ
ええええーー!?
DAIGOって30なの!?
えっとーっ、おじいちゃんがーっ、って厨房みたいだけどな。
何故にDAIGOネタになるか解らんけど
育ちの良さで救われてるんかね 彼は。
独特の空気があって面白いよ。
231 :
名無しさんといっしょ:2008/07/19(土) 22:04:49 ID:fNLLq92f
人間は伝えたいとき、言葉とか文字とかに置き換えて、媒体して伝えなきゃならないから
どうしてもズレがでるのはしょうがない。そりゃ思ってることを言葉とかつかわずに
ダイレクトにドンと伝える能力があればいいけど、今のところそんな能力人間にはないわけだから
表現する側の人間の中にある感情のようなものを受け取る側の人間に
ダイレクトに伝えるにはもしかしたら言葉を積み重ねるよりアートの方が
上手くいくかもしれないなと思うけどね。伝わらない人間には全く伝わらない
だろうけど。
233 :
名無しさんといっしょ:2008/07/19(土) 22:51:52 ID:vOAoHS/G
今すぐ伝えたいのならば、アートは無いだろう
>>233 そうかな、伝わる人間にはすぐに伝わるんじゃないのかな?
235 :
名無しさんといっしょ:2008/07/19(土) 23:02:13 ID:fNLLq92f
哲学がテーマのとき、太田が「そこまで考えた人が悲観的なままで死なれちゃこまる。それって我々の先に悲しみしかないってことに
なっちゃうから」と、なんとか未来は輝いているんだと木田に云ってほしくてがんばってたのは
9.11でかなり未来に悲観的になった背景があったと今回わかった
236 :
名無しさんといっしょ:2008/07/19(土) 23:20:14 ID:vOAoHS/G
>>234 いやそうじゃなくて、アートは瞬時に完成させられる物ではないだろ
>>236 でも言葉は瞬時に間違って伝わるんでしょ?
238 :
名無しさんといっしょ:2008/07/20(日) 01:38:20 ID:t4En9cy1
芸術とは文脈 と誰かさんが言ってたな
>>237 >>232で言ってるようにアートも間違って伝わるわけで・・・
というか、芸術を言葉と同じように情報伝達の手段として捉えることには抵抗あるな
言葉は伝わることを前提に話されるけど、芸術はそうじゃないというか、
芸術作品は完成した時点で作者の手を離れてしまう
そもそも「作者の意図」なんてものは本質的に知りようがないし、
作者の頭に全くなかったものが評価されることも多いから、
芸術は「伝わってる」わけではないよね
学長が時空云々言ってたのも、その辺のことを言ってたのかな
>>239 いや、絵画も彫刻もそもそもの出自は情報伝達のメディアでしょ。
それは言葉と文字を使った文学作品もフィルムやビデオを使った
映像作品もそう、全てのアートはメディアだよ。
>>240 まぁもともとはそうなのかも知れんが、少なくとも今はそうではないのでは?
絵を見たときに感じる印象は人それぞれで、
それらの印象を作者があらかじめ全て予想することなんてできない
逆に言葉は絵のように人によって様々な解釈を作ってしまっては困るし、
発話者は普通1つの言いたいことを伝えるために話してるわけだから
現代アートは変な自己主張が強すぎ
>>241 いや、言葉だって伝えたいことが人の内省に切り込んでいく時、受け手に
様々な解釈を作る余地を与えてしまって結果それはアートになる訳でしょ。
>>243 確かに言葉も、詩のように様々な解釈の余地を残すこともあるし、逆に
>>242が言うように
すごく明確な意図を感じさせるアートもある。
>>232はそういったアートのことを言ってるのか
でも一般的には、日常会話は伝え手と受け手の解釈が一致していないと成り立たない一方で
アートは伝え手と受け手の解釈など一致するほうが珍しい
実際のアーティストは、「伝わらなくていい」と思うようになった学長みたいに、
明確な意図はなくてただ作りたいから作る、自分の中から出てきたものを素直に形にする、
みたいな人が多そうじゃね?それは、明確な伝える内容を持つ言葉による情報伝達とは違う
なんか話が堂々巡りになってきたな・・・
ただ俺は、言葉とアートを「思いを伝えるもの」として一緒くたに議論してた太田と学長に
違和感を感じただけなんだが
245 :
名無しさんといっしょ:2008/07/20(日) 13:45:23 ID:j3VQJLIc
いいね、やれやれい!
ラジオで「昨日はニッポンの教養のロケで阪大に行ってきた」と
>>244 アートで伝え手と受け手の解釈が一致しているしていないなんてどうして分かるのさ。
「これはどういう意味なんですか?」と聞かれて答えた言葉は端からその心の中に
あるものから乖離してしまっているのに。
作った時点から作った本人の中でもだんだんと
本来の意図から違う解釈になっていくこともあるだろうから
一つの川の流れのように源流と下流の細い水路
作品に触れればそのどこかしらに触れるわけだから
伝わるというよりは学長もいってたけどそこ目指して人々が集まる
それで完結しうると思うのよね
>>247 1つのアートから受け手によって様々な解釈が生まれることはよくあるが、
伝え手がそれら全てをあらかじめ意図していたなんてことはありえない
厳密にこれとこれが一致しているしていないとは言えないとしても、
複数の解釈が生まれること自体が、アートによる伝達の難しさを表してるんじゃね?
> 「これはどういう意味なんですか?」と聞かれて答えた言葉は端からその心の中に
> あるものから乖離してしまっている
言葉によって伝わらないことも当然あるけど、その頻度はアートとは比較にならないほど
少ないし、だからこそ会話が成り立ってる
でも、
>>232で言われてるように、そういう言葉では伝えられないものを
伝えようとするアートっていうのもあると思う
ただ、
>>248のようなアートの性質上、そういったコミュニケーションが成り立つ頻度は
言葉と比べると圧倒的に少ないんじゃないかな
まぁ
>>232にも「伝わらない人間には全く伝わらないだろうけど。」とあるから
実際には言い方が違うだけで、お互いの理解にそれほど差があるわけではないと思うんだけど
うーん、俺はそれがたとえ大陸の端と端のようなものでも地続きだと考えてる、
それだけなんだけどね。このメディアとアートの話は。
言葉によるコミュニケーションでも伝わる場合と伝わらない場合があり、
それはアートでも同じ
だからこの2つを同一視することもできるけど、
一方で伝わる成功率の差を重視すると俺みたいに別物に見えるってだけなんだろう
252 :
名無しさんといっしょ:2008/07/21(月) 18:13:30 ID:nTOwMBU3
>>235 あのテロってインパクトを過大評価されすぎてね?
最終回、でもなくていいから
多田富雄とやってほしい
先生は先が長くないけど、意識は確かだし
255 :
名無しさんといっしょ:2008/07/23(水) 02:17:46 ID:JPrNFGer
今日みたいな話の専門板はどこです?
256 :
名無しさんといっしょ:2008/07/23(水) 09:54:29 ID:XaLTtEXp
地味に今週の視聴率高いな
「爆笑問題のニッポンの教養」7.1%
過去最高
258 :
名無しさんといっしょ:2008/07/23(水) 10:29:30 ID:Kyw4xeCr
何でだろう、わかりやすいテーマだからか
先週先々週の評判を聞きつけて
俺もそれだと思う
人種と民族は違うんですよね。
263 :
名無しさんといっしょ:2008/07/23(水) 12:23:21 ID:FpGhV9+6
遺伝子ではナショナルな部分はでてこない。
頭は完璧にアメリカナイズされてるアジア系アメリカ人はアジアにいるアジア人とは遺伝的にはほとんど一緒かもしれないが、
まったくの別人なわけだ。でも遺伝子みただけじゃわからんわけ。
国や言語とか、民族的なものなんかは遺伝子いくら調べてもでてこないからね。
国がでてこないとかいってたけど、そりゃ、当たり前だろうと思ったがな。
でもまあ、ミトコンドリア遺伝子であそこまで人類の歴史が分かっているとは知らなかったね。
面白かった。
264 :
名無しさんといっしょ:2008/07/23(水) 18:19:20 ID:kSetgGJL
DNA鑑定僕もやってみたいなぁ
ちょっと前にNHK教育のサイエンスZEROで
ミトコンドリアのDNAから日本人のルーツを探る回がありました。
268 :
名無しさんといっしょ:2008/07/23(水) 22:08:21 ID:23AWp/H8
日本人に成済ます連中は、日本に限らず世界中にいるだろうに・・・
久しぶりにパラサイト・イヴやったわ・・・
270 :
名無しさんといっしょ:2008/07/26(土) 16:31:30 ID:Q+717Ht9
隅田川花火大会見てたら、浴衣を着た芸大の学長が出てきてびっくりしたw
>>265 面白いそうだなw
教えてくれてありがとう
274 :
名無しさんといっしょ:2008/07/29(火) 19:04:26 ID:Rxzf1w/9
次の放送は8月26日になってますが、なぜか分かる人いますか?
275 :
名無しさんといっしょ:2008/07/29(火) 19:31:50 ID:6kzRArZj
他の番組もそんなもんじゃん、びっくり法律旅行社とか
あの辺の時間で毎日オリンピックのダイジェストとかやるんじゃないの?
278 :
名無しさんといっしょ:2008/08/04(月) 02:27:50 ID:v5tLdzPK
ホムペの過去放送記録開いたら、音がガヤガヤうるさいんだよね。
ページ開いても動画が再生されないようにして欲しいです。
芸大の回で学長が「田中くん頭いいね(だったかな?)」とかなんとか言った時すごくすっきりした。
爆笑問題を見てるといつも思うんだよなぁ。
馬鹿にされてるけど田中のほうがすごくね?って。
まあ猛獣使いだからね、田中の役割って
田中の通訳がなきゃ進行しないケースはいっぱいあるはず
>>280 田中って馬鹿馬鹿言われてるわりに話を噛み砕いてわかりやすくするのがすげー上手いんだよね。
あれってしっかりと内容を呑み込んでないとなかなかできないよ。
んで、田中はちょっと難しめの話でも普通にやってる。しかもその場ですぐに。これはすごいことだと思う。
頭、良いぶらないところが、頭いいね。
太田を立てるでもなく、立ててるし。
太田の感情の起伏を、がっちり受け止めてる。
小さいけど、大きい・・・・。なんて。
芸大の回見逃したんだけど再放送ってないんですか?
宮田亮平さんの話聞きたいっすw
8/26 天文学・林正彦
9/02 日本思想史・子安宣邦
9/09 ウイルス学・近藤一博
9/16 日本民俗学・常光徹
教養のある人ってなんだろ
世の中の仕組みや技術や知識を理解するように努めていて
貴賤や老若男女の隔たりなく話したり話に耳を傾けられるような人なのかな
もう芸大の回はやらないんですか?
dvd発売されるんだな。
288 :
名無しさんといっしょ:2008/08/25(月) 13:51:24 ID:UtxFf2Z3
今芸大のやつ見たんだけど…あの学長どうなんだろうと思ってたけど、あぁ…感じだったなぁ。
何かチャリを乗り回して学生によく声かけて、親しみやすい個性派学長みたいなのを目指してるんだけど、目指してるだけの普通のオッサンだった。
芸術に関する腕前みたいなのは知らんけど、少なくとも話す相手としてはつまんない奴だったわ。ただの学長っていうならまぁこんなもんでも仕方ないのかなとも思うけど…。
あの人に限らないけど、無理して個性派目指さないでほしいわ。落差でがっかりする。
で、あんたは何者で、何を求めてんだ?
7分遅れで見た
どこかにうpされてないかな
291 :
名無しさんといっしょ:2008/08/27(水) 00:26:10 ID:aMdZvt4Q
今夜のOA酷かったな。
駄洒落というか言葉遊びというか、
小学3年並みの太田のコミュニケーション能力。
馬鹿がうつりそう・・。受信料返して欲しくなる内容。
9/23 川崎和男
9/30 姜尚中
きょうのはなんだかなあ〜研究内容に興味なかったのかな。
視聴者は少なからず興味持ってチャンネル合わせてるのにね。
面白いときとグダグダな時の差が激しいのは確かだな
なんか最近視聴率が良くなってきたな
これ新記録かな
>292
そうだよね。
「次回は天文学です」っての見てチャンネル合わせてるのに、
中身は毎回「太田の自分探し」じゃなぁ。
>294
中途半端すぎてチャンネル変えられないでいる視聴者w
太田の知識がない分野なんである程度グダグダになるのは仕方ないと思うが
こういう回はその分サイエンスゼロみたいに解説Vを充実させて欲しい気はするな
最後の辺で銀河の吸収合併がビッグバンに対抗してるみたいな話があったが
あの辺もう少しつっこんで欲しかった
まぁ対抗っつーか、要するに物質密度が高ければ次はビッグクランチ、
それほどでもなければ永遠に拡散、って話をしたかったんだろう。
面白くなってきそうかなと思うと太田が脱線させてそのネタ終了で
非常にフラストレーションの溜まる回だった。
>>297 へービッグクランチなんてのがあるのか
この辺Wikipediaなんかで調べると、わからないなりにおもしろいな
宇宙ヤバイw
録画見た。
みんなと同意、見てて非常に疲れた。
アクセル踏み込もうとすると、ブレーキかけてくる、イヤな教官のようだ。
せっかく時間を割いて話そうとしてくれてる先生も気の毒だし、
"教授の話"に興味持って見てる視聴者の邪魔もしてる。
混ぜかえすのが、自分の使命と思っているのかもしれないが、
誰もが太田だけを見たくて、この番組見ているわけではない。
最先端で活躍している貴重な頭脳の、貴重な話が聞けるチャンスなんだ。
もっと、時間を大事にしてほしい。
談志師匠の口調をまねてるだけのようなタメ口も、最近鼻につく。
敬語を使えばいいということではないが、効果のあるタメ口には聞こえない。
今回太田の脱線はことごとく的外れだったが、
その脱線がごく稀におもしろい結果になることもあって
スタッフはそれを狙ってるんだろうけどね
でも今回のようにそれはたいてい失敗するわけで、そんなときでも
番組としてのおもしろさは最低限保ってくれないと、見ててきつい
教授の言いかけたトピックをもっと掘り下げるとかできそうなんだが
時間が限られてるとは言ってもカットできる場面はたくさんあったと思うし
>>300 私は太田のまぜっかえしによる混乱も
この番組の一部であり重要な部分だと思ってるなあ
教授の話もじっくり聞きたいけど、そういう番組じゃないって思いがあるから
今日はいまいちって回は多々あるけど
嫌だって思う事はまずないな
303 :
300:2008/08/29(金) 06:16:28 ID:eFHvuUpd
>>302 太田に100%誠実に仕切ってほしいなんて思っていない。
絶対に混ぜかえすな!とも言ってない。
爆笑が根本的に嫌いなら、録画してまで見ていないよ。
でも、今回のは見辛かった。
フラストレーションの溜まった回だから、溜まった回だと書いた。
面白い回は面白いと書いている。
それだけだ。
混ぜ返すにしても、一応話を聞いた上で混ぜ返せよと思う。
ろくに聞いてないから、自分のペースだけで突っ込みいれて、先生と会話がやたらかぶって聞きにくいし、
言葉尻だけとって、話の流れを切りまくり。
そこから展開もないし、話が戻ることもない。
それが「使命」だと思ってやってるなら、違うだろ?って思ったんだよ。
編集してもああなんだから、ずっとあんな調子だったんだろうな。
ハワイと回線をつないだり、資料をたくさん用意して準備していた先生を思うと、
失礼だな、と思う気持ちと、もったいないと思う気持ち両方が残った。
とりま、本を楽しみに待つしかないかなあ
放送では全然盛り上がってなかった錯視の回も、本では結構おもしろかったし
>>303 > ハワイと回線をつないだり、資料をたくさん用意して準備していた先生を思うと、
> 失礼だな、と思う気持ちと、もったいないと思う気持ち両方が残った。
でも太田が普通のアナウンサーみたいなやりとりをしててもつまらんわけで
あいつとしてはダメもとでかき回すしかなかったんじゃね?
どうせ同じ土俵でつっこみ入れるなんて無理だし
ただ言葉尻だけとった実のないやりとりが多すぎたのは同意だけどな
田中があの辺うまくいなして先生から研究内容とか引き出せたら良かったんだが
>>305 >でも太田が普通のアナウンサーみたいなやりとりをしててもつまらんわけで
いや、だからそれはわかってるよ。
>あいつとしてはダメもとでかき回すしかなかったんじゃね?
まぁ、そうなんだろうけど。
>ただ言葉尻だけとった実のないやりとりが多すぎたのは同意だけどな
うむ。だから、俺と
>>305、ほぼ同じ感覚だと思うけど?
俺自身のその日の気分もあるのかもしれないが、
多少違和感あっても、まぁこんなもんだろ、、、と思える回もあれば、
いい加減しつこい!つまんね!と思う回もある。
今回はしつこく感じた。
繰り返すが、爆笑嫌いではない。
むしろ楽しみにしている番組のひとつだからな。
適当に、やっつけみたいに見えると(そう感じてしまったんだ)
ひとこと言いたくなるんだよ。
これからも、面白かったら面白いと言うが、
つまらなかったら、つならんというぞ!俺は。
でも今放送していた太田総理なんかも相手の話全く聞かないで
怒鳴り散らしてるだけなんだよ最近は。
爆笑問題好きだったけどどうしちゃたの?って感じ。
爆笑問題のニッポンの教養 DVD-BOX / 爆笑問題
2008.10.31 / DVD-VIDEO / VIZZ-5001 / \17,498(税込)
爆笑問題のニッポンの教養Vol.5 / 爆笑問題
2008.10.31 / DVD-VIDEO / VIBZ-5085 / \3,500(税込)
爆笑問題のニッポンの教養Vol.4 / 爆笑問題
2008.10.31 / DVD-VIDEO / VIBZ-5084 / \3,500(税込)
爆笑問題のニッポンの教養Vol.3 / 爆笑問題
2008.10.31 / DVD-VIDEO / VIBZ-5083 / \3,500(税込)
爆笑問題のニッポンの教養Vol.2 / 爆笑問題
2008.10.31 / DVD-VIDEO / VIBZ-5082 / \3,500(税込)
爆笑問題のニッポンの教養Vol.1 / 爆笑問題
2008.10.31 / DVD-VIDEO / VIBZ-5081 / \3,500(税込)
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discographylist2/Z0130.html
おっDVD出るのか
全部録ってるからコレはいいかなあ、と思ったけど
映像特典が気になるな…
だから
>最先端で活躍している貴重な頭脳の、貴重な話が聞けるチャンスなんだ。
こういうの知りたきゃ自分でその人の本読むとかしてくれ
俺は今の番組スタイルが普通の学問紹介番組になったら嫌だ
少なくとも爆笑問題のという冠である以上
今のカオスで消化不良な感じを残して欲しい
番組見終わってスッキリして
もうその内容を考えなくて済むようなのは他に求めて欲しい
制作スタッフの話でも出てたし
>>141 今回の対戦内容紹介の抜き出し部分にもあらわれているように
http://www.nhk.or.jp/bakumon/previous/20080826.html 太田が相手の立場や主張に無理に寄っていかずに
自分の中の素直な疑問や考えを進行だとか権威にとらわれず
ぶつけられる番組であって欲しい
東大とか京大とか正月のSPとかが
この番組の真骨頂だと思ってる
>>310 だーかーらーーーーーー!!
なんで、0か100かって話になるんだよ。w
太田のキャラを殺しまくって、学問番組にしろ!なんて言ってねーよ!
わかんねーヤツだな。
>自分の中の素直な疑問や考えを進行だとか権威にとらわれず
「素直な疑問や考えを聞く」大いに結構だよ!
それを面白いと思ってみてるよ。
だが、相手の話をほとんど聞かずに、言葉尻だけで茶化してる回だったんだよ。
茶化しも、あまりにピントずれて大して効果ない上に、
太田の考えも、教授との話も、ろくすっぽないような回だったの。
単に話がかみ合ってないんじゃなく、揚げ足取りすぎて、話にもなってないの。
そういう回は見てて疲れるって言ったんだよ。
太田の疑問や考えを言うな!なんて一言も言ってない。
>最先端で活躍している貴重な頭脳の、貴重な話が聞けるチャンスなんだ。
>こういうの知りたきゃ自分でその人の本読むとかしてくれ
だからーーーーー!
本で読めないような面を見たい・聞きたいから、見てるんだよ!
相手の言いかけたことを、言葉尻取るだけでトコトン潰すだけ・・
引き出すわけでも、ぶつけるわけでもない、そういう消化不良感が
楽しみでお前は見てるのか?
消化不良の種類が違うだろーよ?
すっきり解決!で終ってくれなんて、俺は言ってない。
話を聞く気もないまま、揚げ足取るだけじゃツマランと言ってるんだよ。
こう書くと、また「太田に茶化すな!って言ってるのか!」って受け止めるんだろうな。
揚げ足、茶化しも、太田のうちだ。
そんなのわかってるんだよ!
ただ、「それだけじゃねーだろ!?太田さん!」って言ってんの。
特に言うこともないから、茶化しとけ!(と思ってるかどうかはわからんが)
みたいな茶化しだけで30分じゃつまらんよ!って言ったの。
>>310が楽しみにしていることと、俺が楽しみにしていること、
根本は一緒だろう。
>>311 俺は面白かったけどな
今回の対戦内容読んだか?
岡本太郎みたいなこと言って相手困らせてるのを抜き出してる
これがこの番組の見せ場なんだよ
多分そういう人は一杯いるんだろうけど
上の人は聞き手や進行役のアナウンサーではないにしても
やっぱりなんだかんだいってもタモリやビートたけし的な
ある程度の一定した安定性は欲しいんだろう
俺は茶化し(俺はこれはお笑いとしての仕事だと捉えてるが)だけで
終わっちゃう回もあってこそ盛り上がる回が生まれると思ってる
太田が番組のこと考えて自分を止められてたら
今までの放送で良かった回もなかっただろうと
そういう他のタレントではセーブがかかって突き抜けられない部分
それこそが爆笑問題にしか出来ないこの番組の核だと捉えてる
俺はこの番組にその部分は守り続けて欲しい
>>313 お前さんが面白いと思ったことを否定するつもりはまったくない。
でも、俺は今回の回は、全体を通してストレスを感じた。それを書きたかっただけだ。
繰り返すが、面白い回は面白いと書いている。
揚げ足、脱線、カオス、含めてな。
HPは特に見てない。
テレビ番組だからな。
HPのフォローを読んで、それでようやく完結するものとは思ってないから。
で、今HPをみてきたが、岡本太郎的・・・放送の最後のほうだろ?ちゃんと放送で見たよ。
このやり取りを否定しているのではない。
教授を言い淀ます、珍理論・・・かまわんよ。
ただ、最初は「揚げ足」で話を聞かず・・・・
最後は、自論ぶつけまくって、話をさせず・・・・
(太田は話を引き出そうとしたのかもしれないが。)
そういう回だったから、フラストレーションで終ったんだよ。俺はな。
「教授の話だけを聞きたい!太田は黙ってろ!」って言ってるんじゃないぞ。
少しは、教授にも話させたらどうだ?って感じたんだよ。
「ほとんど話を聞かない→突然、口角泡を飛ばす勢いで自論を展開→終了」
その流れに、疲れたと書いた。
人が満足する点は、それぞれだ。
お前は面白い!と思えたなら、いいじゃないか。
テレビは、編集も大きい。
もしかしたら、俺が聞きたかった話は、カットされた中にあるのかもしれない。
繰り返すが、面白いと思った回は、面白いと書いている。
ストレスを感じる回だと思ったから、そう書いた。
この番組のすべてを否定しているわけではない。以上。
お前ら熱いな
太田の毎回の自分探しはちょっとうんざりすることもあるけど
その青さにひっぱられて、相手の教授が、なぜその学問を志したかとか
真理が知りたいとか、そういう事を言ってしまうことがあるのが自分は楽しい
先回で言えば、自分は天文学が夢があるなんて思ったことないけど
いろんな人から夢がありますねって言われるのがうれしいって
先生が言ってしまったのは、やっぱり少なからず太田にひきずられてるんだよね
時々しかないけど、そういう瞬間が楽しみでこの番組見てるよ
>>315 哲学の野矢の回はどうだった?
野矢に限らず俺は基本的に太田はどの回でも茶化すし
進行を妨げる脱線やギャグも挟んでるという認識だが
結局は教授に話しやすいように誘導しろといってるんだろ?
そういうのを太田にまで求めるんなら
この番組の良さが潰れるんじゃないかと言ってる
>>314 >太田が番組のこと考えて自分を止められてたら
>今までの放送で良かった回もなかっただろうと
まぁ、そうなのかもしれないけどな。
「そういう回もあってこそじゃないか?長い目で見ている。」と感想を持つヤツもいれば、
「ツマラン回は、ツマランというぞ!」というヤツもいるってことだよ。
ツマランと思ったらからって、番組全部を否定しているのではない。
二度と見ないとも言ってない。
今回の感想として書いたまで。
>>318 お前さん、頭悪い子なのかい?
「脱線も、茶化しも、太田のうち」って、俺も書いてるだろーが・・・orz
それをやめろとも言ってない!
少しは読めよ!俺の書いてること!
こんなに真剣に付き合ってやってんだからよ!!
>結局は教授に話しやすいように誘導しろといってるんだろ?
俺は、「今回の放送は」(今回に限って、でもいいや!)
「少しは」相手の話を聞けばいいのになー!と思った回だったの。
「毎回」「必ず」「太田光に」「きちんと」「しっかりと」「学術的に」「全会話で」
教授が話やす〜〜〜〜いように、誘導してくれ!なんて思ってないよ!
いいか、繰り返すぞ!!
「今回は」全体に、茶化しだけがカンに触る回に、俺は感じたの。
「もう少しは」相手の話を聞けばいいのによ!って思ったの。俺はな。
太田のすべてを変えてくれ!!!とは言ってない。
お前の、0か100か理論には付きあい切れない。
疲れた。もうレスしない。バイバイ。
0か100かはそっちだろ
今回の放送だけ特別なことは何もなかった
教授もそれなりに話してたが
>>320の期待する量には足らなかっただけだろう
その原因を太田のせいにしているが
それは毎回の事であり今回に限った話ではない
なんだこりゃw
俺も前回楽しめなかった視聴者の一人で、ID:gG3MEYrdの言うこともわかる
> 太田が番組のこと考えて自分を止められてたら
> 今までの放送で良かった回もなかっただろうと
でも
>>314のこれも一理あると思うけどな
で、俺としてはああいう回はやっぱり編集スタッフにもっとがんばってほしいんだよ
制作意図がどうあれ、大半の視聴者が不満だったのは事実のようだし
宇宙ネタで期待も高かっただけに特にね
「芸能界かがく部」みたいにただプレゼンするだけでもおもしろくなるネタなんだから、
挿入Vでいいからもっとおもしろさを引き出して欲しかった
まぁ、編集が過剰になると逆に本来のおもしろさが失われる危険もあるんだろうが・・・
もういいだろ。結論は、爆笑問題に期待しつつも、今回は失敗だった。
多分このスレのほとんどの人がそう思ってる。
DVDにカットされた教授の話やその分野の詳しい説明があると素晴らしいのだが..
> カットされた教授の話やその分野の詳しい説明
もしそんな話があったんなら、あの下らない言葉遊びのほうをカットして
代わりにそれを入れとけよという感じだけどな
それともあえてその辺カットして単行本やDVDを買わせる魂胆かw
不満がある奴らはテレビごときに何を期待してるんだろう
2ちゃんに何を期待してんの?
俺の疑問にどう答えるか期待してる
「○○を期待してる」とちゃんと答えるか
誰かさんみたいに太田のまねしてわざと論点をずらすかw
不満がある奴らはテレビごときに何を期待してるんだろう
この番組に何を期待してるかということか?
俺は、爆笑の遠慮のないやり取りからたまに生まれるおもしろさと、
自分の知らなかった分野の知識を期待してる
>>314がいうように前者はこの番組ならではの魅力だが、
それがない回は個人的にはせめて後者を充実させてほしい
知識はネットや本で調べることもできるが
テレビだからこそおもしろさが伝わることもあるだろ
しょせんテレビなんだから何か期待しても仕方ないし
そんなことここに書いても意味はないと言いたいのなら
じゃあお前はなぜそれを見てここに来てるんだという話になるw
前者がこの番組の魅力である以上
後者が得られないのを太田の責任にするのはお門違い
そこをごっちゃにする人が多すぎる
そして後者のために太田の脱線がカットされて
教授のフォローに時間が割かれるのを危惧してる
そんな短絡的な編集でありきたりな番組に成り下がってまで
この番組の主旨を根底から覆すような構成にはして欲しくない
>>331 でも、つまらない結果になった脱線まですべて流す必要はあるか?
俺はそのあたり削ってでも、教授やスタッフの補足でその分野のおもしろさを
伝えて欲しいと思うけどね
今だって編集しまくってるわけだし、それでありきたりな番組になるかどうかは
編集しだいじゃね?
前回ならビッグバンのくだりあたりだけでもこの番組の主旨は十分伝わったと思う
残念だけどとても伝わってるとは思えない
だから中途半端に太田の態度を支持しておきながら
本末転倒な批判も太田に向けてる人が後を絶たない
番組には極端と思われようが今のスタンスを貫き続けて欲しい
じゃあ、今のスタンスを貫いたらその主旨は伝わるのか?
つーか、スタッフがどんな大層な意図を持ってようが視聴者としてはどうでもいいんだけどね
要するに、毎回テレビとして最低限のおもしろさはキープしてほしいってだけ
結果として話がうまくかみ合った回はこのままでいいんだけど、
そうじゃない回も「太田は空振りしてたが知識としてはおもしろかった」
みたいな感じじゃないと
編集を工夫しろってだけで別に収録の方向性自体を変えろと言ってるんじゃないから
番組本来の魅力が失われるとも思えんし
貫いてたら
>俺はそのあたり削ってでも、教授やスタッフの補足でその分野のおもしろさを
>伝えて欲しいと思うけどね
>知識としてはおもしろかった
こういうのを勝手にこの番組に求めてる人はいなくなるだろ
勘違いしてる人は>>141嫁と
水族館に勝手にパンダ見れると期待してきた人が
魚しかいないじゃないかパンダ出せって怒ってるようなお門違い
それこそ芸能人科学部とか見とけよ
そういうのを求めてるんだろ
興味のある人がいるなら
他のNHK教育とかでやってる番組に
この人出してくださいってメールでもしろよ
>>335-336 > それこそ芸能人科学部とか見とけよ
> そういうのを求めてるんだろ
俺みたいに
>>329の前者だけでなく後者も求めてる香具師は
製作者の意図を汲んでないから見ちゃいけない番組だったとはな
それなら
>>141みたいな他者の取材でひっそり明かすんじゃなくて、本家ホームページはもちろん
番組オープニングでもはっきり警告して欲しいところだが
ともかく、俺はごく稀にある成功の回のために失敗の回を延々と見るのはきついけどな
なんだよそのスポーツ中継で負ける試合は見たくないみたいな意見は
だったら録画して感想聞いてから見ろよ
つまらなそうなら見なくて済むぞ
ここまでくるとゆとりって言われてもしょうがない
> だったら録画して感想聞いてから見ろよ
ちょっと待てw なぜそんな話になるんだ?
じゃあわかった。
>>141のように、番組が太田の脱線から生まれるおもしろさ
だけを目的としてるとしよう。
(ただ、製作者も「情報としてはそうした部分(馴染みがない分野の学問)
を楽しんでいただければといい思います。」とも言ってるみたいだけど)
だとしても、それに新しい知識からうまれるおもしろさを加えても何か問題があるか?
前回で言えば、太田の脱線はかなりの回数あったと思うが、それらがすべて
その目的達成のために必要だったとは思えん。
俺はそれらをせいぜい2〜3回に抑えて、代わりに「へービッグクランチ」
の解説とか入れてもよかったんじゃないかと思う。
俺が言ってんのはその程度の編集のことだぜ?
コピペミススマソ
×へービッグクランチ
○ビッグクランチ
342 :
名無しさんといっしょ:2008/09/06(土) 00:54:29 ID:zaiug4tN
>>333 でもあの回は加速器の回や錯視の回と同じように
学問弄りを放棄して、教授自身への弄りに矮小化しちゃう事故があるからなぁ。
それが自然科学の回ばっかりなんだよ。
こういう展開がカンの回など社会科学の回で"遭った"りしたらまたこの番組らしいんだけどw
過去レスの繰返しになるが
それが分かっちゃうとその業界の人にとっては凄くムカつくんだよ。
深海研究高井さんの回の人の時はそうなりかけたんだけど立て直しが凄かった。
その後に京大スペシャルの神の流れに繋がるのだが。
何か根本的に誤解されてるみたいだな・・・
太田の失敗を全て放送しないと番組の主旨は守れないのか?
それを2〜3回に抑える代わりに解説Vを入れることで
「ありきたりな番組に成り下がって」「この番組の主旨を根底から覆す」
ようなことになると思うか?
これまでにも、例えば検索エンジンの回とかは、会話としては弾んでなかったが
内容としてはおもしろかった回があったと思うし、毎回あの程度の努力を
制作側がしてもいいんじゃないかと思うんだが
>>342 それは相手の問題だろ
太田にはこれからも
この人は自分から話しなさそうだからとか
変に気を遣って欲しくはないな
>>343 それを努力とは思わない
むしろ妥協と受け取る
視聴率偏重だったりスポンサーの突き上げで
民放だったらまだ仕方ないかもしれないが
最も安牌な所をいくより
目指すところをしっかり見失わずチャレンジしてて欲しい
NHKと爆笑問題ならではのアプローチでしか作れない番組
そう捉えてる
>>344 お前さんみたいに製作者の崇高な意図を尊重し
太田のかき回しが失敗に終わる様子がひたすら続く回を見せられても
いずれ生まれるであろう成功の回の布石だと捉えて楽しめる人はいいんだろうけどな
あるいは、番組としてのおもしろさよりも製作者のそのストイックな姿勢自体が
好きなだけ、または、その「崇高な意図」を理解しない視聴者が増えることが嫌なだけ
のようにも思えるが
俺にとっては、「妥協」であろうが何だろうが
研究内容自体の魅力もこの番組を見る重要な要素
それを加えたとしても番組本来の魅力が低下することはないと思うし、
上手くやれば知識目当ての視聴者がその魅力に引き込まれることもあると思う
両者とも、
・太田のちょっとしたシャレに童謡などのBGMをかぶせる
・誰でもわかるような用語解説のために、イラストや資料映像をインサートする
といった、テンポを悪くするだけで面白くも何ともない演出は不必要という
点では同意できると思うんだ。
>>344 >変に気を遣って欲しくはないな
確かに。だから次回やカンの回あたりで大事故を起こしてくれないかとwktkしてるwww
>>345 悪いけど
>いずれ生まれるであろう成功の回の布石だと捉えて楽しめる人はいいんだろうけどな
と言っておきながらまだ苦言を呈するなら
図書館へ行ってテーマに関係した本を読んでた方が良いと思うし、
オマエはそれができるのに放棄して番組にケチを付けてる。これは酷い。
だったらサイエンスZEROやプロフェッショナル仕事の流儀の研究者の回でも見てろ。
そっちの方がよほど要望に忠実に作ってるますわよ。まさか、知らない訳じゃないよなw
>>346 確かに。あれは大抵の場合いらんよな
>>347 誤解されてるみたいだが、俺はこの番組に新しい知識だけを求めてるわけじゃない
要するに俺が言いたいのは、太田の引っ掛けまわしを全てカットせずに放送する意味は
ないんじゃないか、その代わりに興味深い内容の補足を入れたほうがマシなんじゃないか
ということだけ
いや、あのくだりは、いずれ生まれるであろう成功の回の布石として一つ残らず必要なんだ
と言われれば、返す言葉はない
この番組は教授の人柄・人間性を知る番組だと思えばいいんじゃない?
教授に興味を持つことが出来れば、著書を読みたいと思うし、その分野についてもっと知りたいと思うでしょ?
今回は、太田の訳の分からない自論に絶句しつつ、それでも理解して尊重しようとする所長の人間性が垣間見れてよかったと思う
>>349 > この番組は教授の人柄・人間性を知る番組
俺も前回の所長の人柄には好感を持ったし、この番組にはそういう側面もあると思う
でも
>>347とかは
>>141のインタビューを根拠に、それを認めないだろうけどな
確かに製作者の意図としてまずそのあたりが根底にあるのだろうが、
だからといって、研究分野の掘り下げも期待する俺のような視聴者を
「かん違い」してると締め出すのはおかしくね?
前にも言ったが、番組としてその「意図」を前面に押し出すこともなく
予告なんかでも俺のような視聴者を期待させ続けてるわけだから
で、実際のところはどちらも徹底しきれず、俺のような視聴者も
>>347のような視聴者も
満足できない回が多いってことなんじゃねぇか?
>>348 > 要するに俺が言いたいのは、太田の引っ掛けまわしを全てカットせずに放送する意味は
> ないんじゃないか、その代わりに興味深い内容の補足を入れたほうがマシなんじゃないか
> ということだけ
末端視聴者は収録のフルバージョンを見てないから、
引っかけ回しの全てをオンエアされてるかどうかすら分からないんだよ。
数時間の収録を正味20分弱に収めるんだぞ?
担当ディレクターによってキャプションの入れ方も微妙に違うし。
アニメ画を常用する人と資料映像を取り寄せる人とか複数パターンあるね。
>俺も前回の所長の人柄には好感を持ったし、この番組にはそういう側面もあると思う
お前バカか?釣りで言ってるの?
エンディングテーマ前のラスト数分の間はゲストの研究から人となりを切り離し
普遍化して学問の面白さを伝えようとする共通テーマじゃん。
そこにスポットを当てられなくて巻き取りが間に合わず
グダグダの編集になる回もあるけど。大抵はその「事故」の回が多い。
お前の場合は勘違いぶりがけんか腰だから締め出されても良いと思うよ。
>>351 > 末端視聴者は収録のフルバージョンを見てないから、
> 引っかけ回しの全てをオンエアされてるかどうかすら分からないんだよ。
議論をすりかえないでくれ。全てオンエアされてるかどうかは問題じゃない
オンエアされた引っかけ回しが全て番組の主旨にとって必要なものかが疑問なんだよ
> エンディングテーマ前のラスト数分の間はゲストの研究から人となりを切り離し
> 普遍化して学問の面白さを伝えようとする共通テーマじゃん。
番組の構成までよく見てるな。それは気付かなかったよ
> お前の場合は勘違いぶりがけんか腰だから締め出されても良いと思うよ。
そう思われたのなら謝るわ
ただ、俺はともかく、かき回しによる魅力に加えて知識も求める視聴者を
どうして排除しようとするんだ?
予告とか見てもそういう視聴者が食いつきそうな作りになってるってことはわかるだろ?
>>335でパンダのたとえが出てたが、それなら「魚しかいない」ともっと明示すべきじゃん
この番組に拘ってそこを求める理由がわからない
全ての要求を満たしてくれる理想的な番組がどれ程あるのか
そしてその番組は他の誰かにとっても同じ様に理想的な内容であるのか
太田の引っ掻き回しを一方で良しとしながらも
時にそれが過剰だと文句を言う
俺は少なからずその過剰なところが太田の良さであり
この番組と他のものとの違いを決定付けている要因だと思っている
なので番組からその過剰さをスタッフが取り除く事を俺は望んでいない
以上の理由から
過剰すぎる太田の引っ掻き回しを減らし
学問紹介に時間を裂けという人には
できればこの番組以外にそれを求めて欲しい
これは俺の意見であってスタッフが排除しようとしてるわけではないし
視聴者をそんな風に分けて考えているかどうかもわらない
仮に俺が製作者なら結果として見る人は選ぶかもしれないがこの番組の方針は変えずに
それでもより多くの人には見てもらいたいと思うのだろう
なので自ら視聴者を減らしはしない、むしろ多くの人の興味を引くようにはするが
最大公約数を狙って安易に一般化した番組内容にもしたくはないだろう
なるほど。
>>353は太田の引っ掻き回し自体が好きなのか
> 太田の引っ掻き回しを一方で良しとしながらも
> 時にそれが過剰だと文句を言う
俺は太田の引っ掻き回しから相手の予期せぬ返答が生まれることが好きなんだ
だから、その返答を生まない引っ掻き回しは無駄に思えてしまう
> なので番組からその過剰さをスタッフが取り除く事を俺は望んでいない
俺も全く同じ意見だ。ただ、前回はそれが何も生んでないように思えたから
俺はこうであって欲しかったと勝手に言ってるだけで。
> 学問紹介に時間を裂けという人には
> できればこの番組以外にそれを求めて欲しい
それは
>>353の意見としてはわかる
ただ
>>335のように、学問紹介を求めること自体がスタッフの意図に反しててお門違いだから
お前は見るなと言われると、それはおかしいだろと言いたくなる
> 仮に俺が製作者なら結果として見る人は選ぶかもしれないがこの番組の方針は変えずに
> それでもより多くの人には見てもらいたいと思うのだろう
今までにもそれが成功してるように感じる回はあったから、
基本的に今の方向性のままでどちらも満足できる感じにするのは可能だと思うけどね
学問紹介番組でない事は確かだろ
>>355 俺も含め、誰もこの番組の本質が学問紹介だなんて思っていない
ただ、学問分野自体の魅力がこの番組の大きな魅力の1つとして
アピールされてるのは事実
だから多くの視聴者が、太田の引っ掻き回しだけでなく
それに関しても最低限の水準を期待するのは自然じゃないか?
少なくともお門違いとは言えないだろう
>>335で言われたみたいに、本当に
>>353のような視聴者だけをふるいにかけたいのなら
そんなアピールは邪魔でしかないわけだし
とにかく
>>141なんかを持ち出して、
>>353が本来の視聴者であって
俺はお門違いだなどと言い出すからややこしくなる
結局、求めてるものは人それぞれなんだし、
>>353と俺はそれが違うってだけで、どちらにも優劣はないはずだろ?
> 全ての要求を満たしてくれる理想的な番組がどれ程あるのか
> そしてその番組は他の誰かにとっても同じ様に理想的な内容であるのか
>>353のこのあたりはそのあたりを言いたかったんじゃないのか
それをわざわざ爆笑問題のニッポンの教養に求めるのはなぜなんだ
そういうバランスの取れた番組が見たければ他には求めないのか
>>358 まず求めてるのは(たぶん)
>>358と同じように
>>141で言われてるようなことだ
他の番組では得られない
ただ、俺にとってそれが失敗してるように思える回は、
その代わりに学問的知識を求めたくなる
予告である程度それを期待しているというのもあるかし
だからまず俺は失敗だとは感じていないんだ
そこが違う、俺には面白かったしね
そしてそっちは失敗を修正して欲しいんだろ?
俺はそれをされちゃ困る
それをされたら軸がぶれる
学問紹介で取り返そうとすると番組構成の比重が変わる
それを危惧している
例え噛み合わなかったとしても
そういう回でもフォロー入れずに突き通していなきゃいけないと思う
>>360 > そしてそっちは失敗を修正して欲しいんだろ?
修正というのが太田の態度の修正のことなら、俺はそんなものは求めてない
> 学問紹介で取り返そうとすると番組構成の比重が変わる
> それを危惧している
たぶんここが俺と一番認識の違うところなんだろうな
編集次第だろうが、俺は上手くその比重を調整すれば
毎回
>>141か知識のどちらかの面白さを保つことは可能だと思ってる
今まででも、収録時にもともと太田のかき回しが少なかったのか
編集時にある程度カットしたのかはわからんが、研究分野の紹介がメインのような
印象を受ける回はあっただろ?
>>360は不満だったろうが、俺はああいう回も好きだから、前回もそうであって欲しかった
揚げ足とって茶化すだけなら他の爆笑問題の番組で芸人やタレント相手に
ゲップが出るほど見る事が出来るからな。
リサーチしてる人GJ!かもね。
京大のときさ、異なる意見の生徒がいたら〜のところで
人間と学問を分けて考えろと先生に言われてたけど
最近ボルツマンって人知って太田が言いたかったことはこういうことだったのかなとふと思った
子安宣邦wwwwwwwwwwwwwwww
366 :
名無しさんといっしょ:2008/09/10(水) 22:29:57 ID:0SpolIoT
子安さん人気ないね。スレがのびない。なんでだろう。
自分、ちょっと子安先生の本読みたくなっちゃったけどね
あまり新しい学問て感じはしないけど
戦争体験も、それから導かれた国家を疑へという信念も、
太田さんにあんな簡単にまとめられたらつらいでしょうな。
最後の方、子安さん口を塞いだね。
太田さんの指摘は鋭いけど、きれいにまとめればいいというものではないからな。
ちと虚無感が漂っていたな。
ただ、大学教授なら自分の信念も大事だけど、若い世代の発想の声を聞いて考えを深くしなきゃな。
太田さんの言うとおり、「国家を疑え」ばかりで一面的すぎる。こればかっりでは結局、学生に対して高圧的な態度になるし・・・
∧李∧ ..∧李∧
<`∀´ ∩.<`∀´ ∩
(つ 丿..(つ 丿
⊂_ ノ .⊂_ ノ
∪ ∪
オレは地球人だ
どうでもいいが初期の頃のオープニングの方が好きだったなあ
何でフランス語になったんだろうな
どうせなら英語、中国語、スペイン語、ドイツ語等々
色んな言語バージョン作って
ランダムに流せばいいんじゃないか
今の若い子は会社にも学校にも家庭にも地域社会にも帰属出来なくて
もう日本人である事しか帰属出来そうなものが見当たらなくてそれに
すがり付いてる様な印象だけどな。ネットウヨみたいなの見かけると
そう思う。
ここの視聴者って本当の馬鹿だろ。
知識人面こいてるけど、研究者の実態というのは自尊心だけが強い
フェチズムな人たちばかりだよ。
そこにお笑いで茶化すしか能の無い馬鹿が絡んでるんだから、
NHKで最悪の番組だといえる。
まぁ、それを示しているのがハンディーの利用だよね。
ハンディーなんてやらせの猿岩石とか、要は電波少年レベルにしか
使わないんですよ。
HDCAM使わないでハンディー使って作るゴミ番組をお前ら見てんだ
笑っちゃう。馬鹿にされてるんだよ。ハンディー使うなってNHKは
ずいぶん前に申し合わせていたはず。それを報道系でもない収録で
やっちゃうんだもんね、舐められたモンだよ。
同じ素材を使っても、爆笑問題ではなくてまともな人が取材したら
(たとえば黒田あゆみとか)
全然レベルの違う番組になったんだろうけどね。もったいないよね。
最近のNHKって馬鹿がプロデューサーになってるみたいだから。
大人版・夏休み子供ラジオ科学電話相談かも。
>374
なんか「劣等感全開」のような叫びだな。なにかつらいコトでもあるのか?
>>376 劣等感全開ではなくて、輝いていた時期のNHKを知っている者です。
輝いていた時期のNHKを知りたければ放送ライブラリーへどうぞ。
あのころは記者も、現場も、NHK職員が気概を持って誇りを持って
物事に取り組んでいた。
たとえば暴力団への取材や宗教法人教祖(池田大作)への突撃インタビュー
金権政治への批判、徹底した調査報道
すばらしかったなぁあのころは。
>>377 この番組への批判とNHKへの大雑把すぎる批判をごっちゃにしすぎてて何が言いたいのかわかんねーよ
それにお前も視聴者じゃねーか
言いたいことはわかる
怪談の回、面白かったと思う
電通博報堂信者のみんな元気?俺もmada何とか生きてるze!huhuhu
>>380 面白かったね
太田の日本人は見えないものを恐れているから云々は良かった
爆笑問題が子安宣邦と対話していて、意外と太田が良かった。子安は全然駄目だった。
先生と太田の話を中断するつまらんカットイン多すぎ
マジでウザイ
編集スタッフのセンス疑うわ
怪談反響無いなーw
茶化しのホラ話の50円ババァのネタをあんなに引っ張る必要あるのかね。
編集のセンスが悪いんだか使える所が全然無いのか・・・
mixi日記でキーワード検索すると放送日の次の日には結構反響あるよ
このスレが伸びるのは不満がある人が来た時だけ
387 :
名無しさんといっしょ:2008/09/23(火) 21:13:24 ID:g7IxDlRg
怪談の会で漫才の話になった時、教授が話を元に戻すと〜
って言った時の二人のハイって返事とともにピシッと座り直すあたりが、何か目上に対する二人の素だなって感じた。
今回のデザインの話すごく楽しめたんだけど反応無いんだな
っていかNHK板初めて来たわ
なんか実況にスゲー川崎さんに恨み骨髄な奴が二人ほど居て引いた
川崎和男、ただ者じゃないと思ってたけどやっぱり面白かった。
学者の先生って大概変人だよなーと思うけど
今回は同時にどこか詐欺師ぽい感じもあって
でもこんな詐欺ちょっと素敵やん、と思わされてしまった。
太田もちょっと感動してたんじゃないかな。
来週が楽しみだねえ。
結構有名な姜尚中が出演するし、なんたって太田さんがあの殺害予告の話をするみたいだから。
392 :
名無しさんといっしょ:2008/09/24(水) 18:12:39 ID:EaO45w3s
川崎和男おもしろかったね。あのデザインは個人的に好きだな。
川崎のクルマのデザインとかも見てみたいなとおもった。
一番吃驚したのは還暦前という発言。
394 :
名無しさんといっしょ:2008/09/26(金) 12:33:22 ID:JwtMlPWu
スタイリッシュで色気がある人だったな。本を買ってみよう。
川崎教授に感銘を受けた
師事させてほしい
変な番組やらないでよ
はじまた
政治学か
この声好き・・・
いわゆる「政治」の話ではなかったし
こういう話は、今までも何度かしてきたが
両者とも、比較的落ち着いて話していたせいなのか
あの落ち着いた声のせいなのか
聞き易くて面白かった
そして
>>400 どうでもいいが、ここで実況はやめろw
>>401 お互いに良い意味でも悪い意味でも言い訳だけして終わった感じもする。
404 :
名無しさんといっしょ:2008/10/01(水) 13:34:00 ID:J31e889X
もっと政治の話してほしかった。
まあ、生姜がうまく相手の空気を読む世渡り上手さみたいなものは感じられたが。
>>384 ハゲ同。いつまで経ってもこれは慣れない。
「ちょっとイケてる俺たち」w的なスタッフの勘違いを感じる。
406 :
名無しさんといっしょ:2008/10/01(水) 16:14:52 ID:ELF8LAfm
カン・サンジュン教授は、名前を聞かなければ、
考え方も話し方も物腰も全く日本人だな。
今回のは面白かった
生姜禿げてきたな
409 :
名無しさんといっしょ:2008/10/01(水) 21:55:37 ID:wFrCU5xp
今週のはかみ合ってておもしろかった。
カンさんの政治学と憲法学やってる先生の話はよかった
「ケンカ屋」として有名な川崎と意気投合してんじゃねーよw
>>402 しまったと思って自粛しました(^^;
あの後、声を真似て台詞をしゃべったりして、内容そっちのけになったのは半分冗談だw
政治って、家庭での愛の延長の先にあるものだって認識なので、
今回の話は共感できた。
家族→ご近所→地域→小コミュ(学校、会社)→国→世界
って感じで、愛が成長していく。政治が「一人で死ね」となったのは、
下手をすると家庭が「一人で死ね」ってなっているんじゃないかと。
って、こういうスレじゃないか(^^;;
とりあえず、そんなことより、心地よい声としゃべり方だった・・・
413 :
名無しさんといっしょ:2008/10/02(木) 04:12:48 ID:BzSSvuB2
加藤みたいなバカが犯行するのは政治が悪いからじゃないだろ
あの教授バカすぎ
単純に日本の死刑制度が絞首刑というヌルイ処刑しかやらないからだよ
だから死刑も恐れず調子のって殺人とかやる奴が減らないんだよ
政治でも社会の閉塞感でも格差社会でもない
君たちは政治と政治学を理解していない
415 :
名無しさんといっしょ:2008/10/02(木) 17:24:46 ID:OJdwt850
>>406 >カン・サンジュン教授は、名前を聞かなければ、
>考え方も話し方も物腰も全く日本人だな。
どこをどうしたら、そんな発言が出るのか。大体日本人だなんて言われて
も本人は嬉しくないだろう。
カンサンジュンの発言。
*************************************
「いま日本は、全国民が拉致を取り上げて北朝鮮を非難している。
しかし私は、たとえ横田夫婦がこの場にいても言える。『冷戦時代の産物が
拉致なら、過去の帝国主義の産物だった何倍も多い朝鮮人強制連行・徴用の
ことはどうして考えないのか』、と。」
********************************
戦中のごく一時期あった政府による徴用をもって、拉致したことと同様の行為
とするあたり何勉強しているんだろうと思う。単に北におもねっているだけじ
ゃないかと。
日本のマスコミにはいかにも穏やかな口ぶりで話すけど、一歩出ると北よりの
発言を繰り返しているよ。
漢字を使って朝鮮読みをさせるのは気に入らないが、カンサンジュンと朝鮮名
で自ら名乗っているのだけは評価する。
416 :
名無しさんといっしょ:2008/10/02(木) 20:13:03 ID:kexpTaPt
今回チラッと学長の名出たけど、教える教授も学生もピュアじゃないじゃん。藝大の教授、クビになると退職金もらえなくなるもんだから、ここぞとばかり
藝大十八番の「あれは純愛だった。ピュアな愛だった」
純愛なら妻と離婚してくれよな。表の顔はピュアな教授を演出し、裏では、若いみずみずしい教え子とヤリまくってた。こんなに風紀がみだれた藝大の者達の作品で何か
伝えようとしても、不純物の混じった不純なものしか伝わらないよ。
学長も、他人をピュアじゃないと批判する前に、足元をまずピュアにすべきじゃないの。
あなたたちこそピュアじゃないよ。おぞましい。
こんな不祥事起きたの、爆問学問はじまって以来、藝大がはじめてなんじゃないの
418 :
名無しさんといっしょ:2008/10/03(金) 12:40:02 ID:PNElAcMf
寒30他の人と比べて声のトーンが低い,小さい
聞き取りにくい
朝生でこいつがしゃべりだすと空気が止まる
>>413 そういうピンポイントな政治や社会制度の話してんじゃないと思うけど
422 :
名無しさんといっしょ:2008/10/04(土) 19:54:31 ID:WQUrJfjG
そろそろ金融工学を取り上げてもらいたい
>>419 確かに空気が止まるような感覚あるわ。
喋りがゆっくりなだけに論理的に話しているかのような印象も受ける。
実際論理的だったかは忘れちゃったけど。
>>422 俺も興味がある。特に東大の経済学部金融学科っていうとこが気になってる。
今そういうの取り上げても太田君が始終ヒステリックに喚き散らして終わりそうな
気がするけど。
426 :
名無しさんといっしょ:2008/10/05(日) 01:57:57 ID:JpH9RNPX
ゲーム理論を取り上げてください
競馬の配当がかつてゲーム理論で作られていたとかどうとかいうやつの真相を学びたい
再放送録画したら国会中継・・・
BSでも遅れて同じの再放送しなかったっけ
国会中継でつぶれたけどもう一個は録画できてた
益川先生!益川先生!
>>424 > 俺も興味がある。特に東大の経済学部金融学科っていうとこが気になってる。
日本で金融工学なら間違いなく中央大の今野先生が第一人者だよ。
相変わらず、理財工学と突っ張ってる所もいい。
431 :
名無しさんといっしょ:2008/10/08(水) 11:32:07 ID:ENmvJgFm
赤ちゃんの目線が消されてたの、最近じゃ一番笑った。
432 :
名無しさんといっしょ:2008/10/08(水) 11:48:01 ID:Z62/XxS0
赤ちゃんの目線はおかしかったw
太田が始終半笑いだったのは納得できなかったからだろうな
昨日の太田は面白くて好きだな
434 :
名無しさんといっしょ:2008/10/08(水) 13:12:59 ID:ENmvJgFm
来週はあの教授が相手なのか。
楽しみだ。
大変恐縮ですが、どなたか昨日の爆笑問題の1日のスケジュール内容教えていただけないでしょうか。
436 :
名無しさんといっしょ:2008/10/11(土) 03:01:01 ID:+5XAGI+Q
毎回後記が更新されるのが良い
10/20 X線天文学・小山勝二
10/21 ヒューマンインターフェース学・稲見昌彦
10/28 材料科学・細野秀雄
11/04 日本語学・山口仲美
11/11 航空力学・東昭
11/18 ロボット工学・古田貴之
439 :
名無しさんといっしょ:2008/10/14(火) 19:36:59 ID:fSZOnAsW
今夜の放送は以下の番組放送で来週に延期らしい
いつでも、どこでも、もっと身近にNHK〜NHK次期経営計画 決まる〜
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2008年10月14日(火)
放送時間 :午後11:00〜午後11:30(30分)
ジャンル :情報/ワイドショー>その他
延期はおらが県だけだと思ってたけど全国か。NHKらしいね。
441 :
名無しさんといっしょ:2008/10/14(火) 23:12:19 ID:vpNiHZC6
なんか詐欺だな、延期って
まあそれが狙いなんだろうけどさ
今日は無かったね
なんで延期なんだ・・・
いっそのこと彼らに司会させれば。
「俺、払ってません」とか素でいいそう。
445 :
名無しさんといっしょ:2008/10/17(金) 21:55:34 ID:zBH30M0i
放送延期になると録画予約してたHDDレコーダーが数分おきに何度も
録画リトライを繰り返して壊れそうになるのでやめてください
子安の再放送見てるとこだけど、これは面白いな。
再放送録画した
観るの楽しみだな〜
448 :
名無しさんといっしょ:2008/10/20(月) 18:31:52 ID:SNrr2arR
とうとうDVDが出るのね
過去放送分は100%全部録画してあるんだが
DVD買うわ
どんだけー
再放送観たけど子安氏が太田に押され気味だったから笑った
太田の言うことが本気で理解出来てないからかもしれないが
DVD欲しいが高い金を払ってまでは…と躊躇してしまうな…
とりあえず明日の放送の二人のバトルが楽しみだ
次のスペシャルは、爆笑問題が早稲田に来ますね
形式は変わるっぽい
自分のトラウマを追い払うために一生懸命社会に働きかける人っているんだよ。
オウムとか、フェミニズム系の人とか。
子安さんはそのタイプじゃないかね。
必ずしも普遍性を持ってないから、戦後世代には受け入れられない。
453 :
名無しさんといっしょ:2008/10/22(水) 00:15:12 ID:zm1Ce8TK
今日は思ったほど荒れなかったね
いつも思うけど何で太田の疑問や意見に対して
小学生とかの子供が純粋に口にした時のような返答してくれる人が
日本の科学者には少ないんだろうか
一視聴者の俺は太田の考えになるほどなと思っちゃったけど
何百年か後に覆る可能性があるかもしれないし
少なくとも今の科学力で違うというなら専門外の人にも
きちんと噛み砕いて伝えてほしい
太田が本当にして欲しいのはそういうことじゃないの?
違うとだけいわれても拒絶された悲しさしか残らない
それを科学者や理系に求めるなというなら
その道の最も先端にいる人以外に誰に聞くのがベストなんだ
番組出てくれるってだけで相当なリスクを背負ってるから
尊敬はするけど
あの爆問学問のクリアファイルほしい
NHKで売ってるのかな
456 :
名無しさんといっしょ:2008/10/22(水) 01:25:38 ID:zm1Ce8TK
宗教と同じで
どっぶり中に浸かっちゃってる先生は信じる道をひたすら突き進むんだよね
福岡伸一先生みたいに疑念を持ちつつ研究をするのもあり
どっちも必要なんだな
昨日の太田はあまりにもひどいな・・・
先生が嫌がるセックスの話とか持ち込むし、無関係の助手(女)にセックスですよ!とか振るし。
笑いが取れると思ってるんだけど、取れても中学生レベルの笑い出し、
いってることも酷すぎる。
事前勉強もまったくしてないことが明らかだし、
もうどうしようもねーなコイツ。
以前は楽しく見させてもらってたけど、
あまりにも反論の仕方がルールから逸脱してて、
いみじくも「こんなの教養番組ではない」の通り。
>>456 は?宗教と同じ?お前馬鹿なの?
学問と宗教では突き進み方の「手法」がまるで違うんだが、
そこを理解できなければただの中学生日記。
>>454 じゃあテメーが太田の支離滅裂なふっかけ論法に付き合ってみろよ。
小学生だって、質問をもっと整理している。
あいつ自身、自分でいってる意味がわからなくなりながら質問してるって白状してるだろ。
研究者は「自分のフィールドで答えられる範囲で番組づくりに協力しますよ」って了解とって出演してんだろ?
基地外は論理の飛躍とフィールド外の質問をぶつけて煙に巻き
先生様を打ち負かそうとしてるだけ。
太田は自分が頭いいと思ってるから、
事前に質問を整理したりする作業を最近は怠ってるから、
初期の頃と比べて、どうしようもなく堕落した番組になりさがった。
461 :
名無しさんといっしょ:2008/10/22(水) 09:11:25 ID:ir167rgo
理系の話に関しては、太田はざっくりでいいから予習してきてほしい。
理系の回は正直ひどいわ、太田は学者の土俵に入った上で素人なりの発想や
コメントすればいいんだ。そういうのは、学者のヒントや手がかりになったり
することもあるだろうし。
たとえばビートたけしなんかのほうが、理系に関しては突っ込んだ内容の話が
出来ると思うんだよね。たけしってたしか理系だろ。
切れ味のだいぶ衰えた今でさえ、堅い話の間にギャグを
入れられると思う。
とりあえず理系の回はなんとかしてほしい。
村上陽一郎あたりに質問する話だわな。>「もし今の科学が将来、否定されたとしたら・・・。」
どうして太田はこんなに主観的なんだろうと思う
他人のことを、さも自分の感じたことのみで語っちゃう
で、決め付けちゃおうとする
もしかして太田という人は自分自身に疑問を持ったことがないのかな
田中は恐ろしいほど客観的なのにねえ
464 :
名無しさんといっしょ:2008/10/22(水) 10:59:55 ID:tFxa9kRv
この番組の先生方を『知るを楽しむ』に出して
太田の邪魔無しで、じっくり先生の話を聞かせて欲しい。
昨日の見逃しちゃったー…
再放送ありますかね?
>>459 「じゃあお前やってみろよ」って最低の返しだと思うけど
467 :
名無しさんといっしょ:2008/10/22(水) 14:36:55 ID:NXiuAk+B
昨日の爆笑問題のニッポンの教養 6.4%
太田は基本的に壊し屋だからね。
先生にそれに対抗できるだけの力が無いと一方通行になっちゃう。
宇宙が脳だったらどうする・・・
と言われてもその仮定を証明できるなら議論のしようもあるだろうけど
単に酔っ払いが絡んでるような主張されても先生も困っちゃうよなぁw
秘書の女の人が妙にエロかった。
俺もあんな人にお茶いれてもらいたい。
ID:LH4QazuU みたいのが同じ日本人だと思うとほんと恥ずかしいよ
>>469ハゲドー
先生の言うように、太田も仮設を立てるなら、それなりの根拠を
示さないとダメだと思うんだよな。ガリレオとか世界の常識を
覆した人間は皆そうしてきたんで、、、、。
太田みたいに荒唐無稽なこと言いっ放しなのとは違うのに
太田は自分の発想が世界の偉人達と同等と思ってそうで馬鹿丸出し。
474 :
名無しさんといっしょ:2008/10/22(水) 19:26:50 ID:EFiJORHR
夢中でしゃべってると何を話してたかわからなくなってくる
と太田はよく言うけど、これが太田を如実に表しているよね
結局何にも考えてないんだよ 深い思考がないから壊し屋にもならない
屁理屈を思いつきで喋るのと、物事を不眠症になるまで深遠に探ろうとするのは
全く別物なのにね
秘書の女の人が妙にエロかった。
俺もあんな人に いれ たい。
いや・・・・なんか、答えを探してそうに見えて、
答えが出ないものが好きなような気がするんだよね。
この人は、無限ループみたいな感覚の中にずっと生きてたいのかな?・・・・って思うときある。
誰もまだ気づいてない・・・解決できないような世界を、真っ先に見つけて、
誰よりも先に、そこに住んでいる。
でも、ひとり。
誰かにわかってほしいような、でも、簡単に答えを言ってほしくないような。
そんな感じ。
太田は自分の考えが正しいって言ってほしいんじゃなくて
その道の人から見てどの部分がどういう風に間違ってるのか聞きたいのに
まるで取り合ってもらえないのが可哀想
次の大学はいつ来るの?
もぐってみる
480 :
名無しさんといっしょ:2008/10/23(木) 10:07:13 ID:LCSN+CZO
>>463 お前が太田のことを知らないということだけはよく分かった。
481 :
名無しさんといっしょ:2008/10/23(木) 10:12:40 ID:s6OeTV3B
この世の中に正解なんて何一つ無いのだ
決めつけた時点で人間の成長や科学の発展は止まるのだ
視聴者はそういう意識を持った上で番組を見るべき
>>477 そんなふわふわしたこと言ってないで、もっと建設的であれ、と言いたいな
あれだけテレビに出させてもらういい立場なのに
太田は持論だけを展開して結果を出そうとしないんだもの
あれじゃあ無責任と言われても仕方がないよね
いい人なんだろうけど、すごくアマちゃんに見える
次回は単純に面白そうだな
484 :
名無しさんといっしょ:2008/10/23(木) 11:16:10 ID:s6OeTV3B
無責任鉄砲も数打ちゃかする、という考えなのかも
まあ、かすらなかったとしても、議論の渦が巻き起こる中で
新しい発想が生まれることを期待しているのかも
485 :
sage:2008/10/23(木) 11:42:35 ID:Z94j+26d
太田の放言には目をつぶり、日本にはこういう優れた学者がいる、
というのを紹介するという意義が多いにある番組であると思う。
まあそういう主旨の番組なら、おいらは酒井ゆきえさんの
「オモシロ学問人生」のほうが好感が持ててよかったが。
学者センセイの講義を聞いて納得しているだけじゃ
爆笑問題をわざわざ連れて行っている意味がない。
アカデミズムという一見閉じている世界の外側にいる立場から太田は
単純な疑問を投げかけてみて(それが学問的に的外れだとしても)
それに対してそれぞれの学者たちがどうボールを返してくれるのかを
見せようと試している部分も大きいのでは。
学問の紹介とともに学者本人の人間的な面をちらっと垣間見せるような。
487 :
名無しさんといっしょ:2008/10/23(木) 12:44:17 ID:taA3Am0G
>>480 いや、よくわかってると思うよ。
あんまり穿った見方をしようとすると、逆に真実からかけ離れてしまう。
>>484 それが無責任なんだよねえ
何かを新しく起こしたいのなら
他人に依存したり噛み付いたりばかりではなくて
自分から発想しなくちゃ
それを世の中に問うのが芸だったり芸術だったりするわけでしょう
やりっぱなし言いっぱなしは一番良くないよ
489 :
名無しさんといっしょ:2008/10/23(木) 16:05:12 ID:s6OeTV3B
とりあえずNHKに意見メール出しといたyo
そうなんだよな。太田だって田中にダメだししたり
自分の芸に対してすげー拘りがあって
それを茶化されたらイヤだと思うんだよな。
素人の意見でもいいけど、もっと話題に沿ったものに
してほしいよ。
太田は茶化してるんじゃなくて真剣に言ってるから凹んでるんでしょ
相手にされなかったのも伝わらなかったからだって言って自分を責めてる
492 :
名無しさんといっしょ:2008/10/23(木) 22:40:48 ID:g2X9Hich
もう毎回、文学者と哲学者だけ出していればいいんじゃないの。
今回太田が言ってたことは、生命を生むものもまた生命ではないのか?って話で
結局高井先生との口喧嘩以上にならなかったのは残念
しかし京大の先生は年に何人も太田みたいな口の減らない学生を
相手してるだろうに、なんであぁめんどくさがっちゃうかなあ
>>493 何人も相手にしてるから、うんざりなんじゃないの?
>493
京都の理学部生なら「理系にことはぜんぜんワカリマセン」という状態では
ないだろうから議論も成立するだろ。何の基礎もなくただゴネるというヤツ
を相手にするよりはメンドくさくないんじゃないか?
もう少し相手してくれないと盛り上がらないよなぁ
お前らだって、あまりにもファンタジックなことばかりいうヤツって、避けたくなるだろ?
疲れるもん。
一般人からみたら、太田の質問も純粋な疑問と映るかもしれないけど、
本格的に研究してる人にとったら、「は?」って話だと思うよ。
なんの脈絡で、その話なんだ??って思うんじゃないの?
論理ではなく、感性で訊いてる疑問だからな。
相手にしたくても、どう相手にしたらいいか・・・・。
仮にどう相手にしたらいいかわからないなら
そういう反応なら救いはある
言ってる事が解らないとかただ違うとかは寂しいよね
>>491 言葉が伝わらないとよく言うけど、それは太田が何をはっきり言いたいのか
させたいのか自分自身で理解してないからだと思う
子供によくあるよ、直感だけで物を言いまくりたい情熱は
言葉は自然に伝わるものではなくて、伝えるものなのにね
それが出来てないと自分で思うのなら相当努力しなきゃ
溢れる思考を整理してチョイスして、で人に分かるように言わなきゃね
思いやりだよ
むしろ勝算がなかったり着地点が見えない会話を避けたいから
そういった話題を終わらせたくて
難しくて言ってる事が解らないとか違うと結論だけを言って
話に付き合おうとしないように見て取れて
そういう反応が寂しいといっている
502 :
名無しさんといっしょ:2008/10/24(金) 01:09:23 ID:7OjLBlnY
大学教授だったら人間的に何でも知っているのかというと
決してそんなことはない
寧ろ偏りがあると思った方がいいだろう
>論理ではなく、感性で訊いてる疑問だからな。
>相手にしたくても、どう相手にしたらいいか・・・・。
「困った人だなぁ」と呟いた先生の言葉に表れてるよねw
端々に人間味が出ていて割と面白い先生だった
天文の先生との対話。
あれはあれで受け止めればいいんだよ。
あれが、実証主義を貫く人の姿だよ。
見事だと思う。
ポピュリウズムに媚びない態度を、TVという最も影響力のある場所で示した。
すばらしいことだよ。
で、再放送は無し?
506 :
sage:2008/10/24(金) 09:39:46 ID:Xiaa5Nd4
学者も国から予算を引っ張ってきて研究する立場だから、学者の中だけで
盛り上がっていてばかりではいけない面もある。太田のような「愚民」を
相手にする必要だって出てくる。納税者なんだから。
バカとは相手したくない、トーシロはカエレ!!だけじゃ済まされない面も
ある。
まあ不快に感じるかもしれないけど、爆笑問題を相手にすることで、一般に
研究という仕事が認知されれば、という意識を持つことも絶対に必要。
十分に相手してたじゃん
アレ以上を望むなら太田に媚びれとでも?w
>>500 伝わってないよ。本当に
どうしてもっと簡潔に言わないのかなあって思うもん
それに会話は表現と違って相手がいて初めて成立するもんなんだよ
会話で持論を展開する時に、相手が理解しないのを寂しいと思うのなら
基本的な部分でかなり傲慢な気がするなあ
>>504 > あれが、実証主義を貫く人の姿だよ。
おぉ、1行で言い切ってる。
そういうことだよね。すごいスッキリした。
先生も言ってたけど、「自分は科学者にしては妄想する方だと思うけど、
そうは言っても、証明できそうな気がする妄想を掘り下げてる、、」って。
これが、先生なりの誠意のある答えだと思ったよ。
そうそう、ちゃんと太田の投げかけに対して自分なりの回答をちゃんと返してるんだよな
511 :
名無しさんといっしょ:2008/10/24(金) 12:10:31 ID:7OjLBlnY
先生、ロマンチストだったな
512 :
名無しさんといっしょ:2008/10/24(金) 16:13:16 ID:WM4+VL44
X線天文の回、見逃した。
さいほうそうやってくれるよね、、、
太田の完敗。あんなにレベルが違い過ぎたら
先生も話しにならんよな。
11月25日(火) 22:00〜23:30 NHK総合
『爆笑問題のニッポンの教養』 早稲田大学スペシャル
収録は明日の13時、大隈講堂で行われます。
おぉ、楽しみ
大学スペシャルって好評なの?
つまんないよね? おもんないよね?
収録行ったけど人少なかったね
NHKだからCMタイムなくて勝手にトイレ休憩いっちゃ駄目とかどんだけだよw
今再放送やってたよ。
全動説ワロタw
520 :
名無しさんといっしょ:2008/10/27(月) 21:30:10 ID:v0RurHsA
1 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/10/07(火) 17:26:06 ID:eWgtzmee
考えてみて欲しい。学生時代のいじめられっこはたいてい何か「欠陥」を
持ってる異常者が多い。根暗、障害者、キモオタ、デブ、ブス、変人など・・。
逆にいじめる側はクラスの人気グループに属し運動神経がよく
勉強ができ明るいやつ多い。つまり問題はいじめられる側にある。
いじめは異常な人間を排除しようとする人間の健全な本能だと思う。
前スレ:いじめの原因はいじめられる側にある3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1218533422/
X線の再放送見た。
なんかあからさまに「太田の自分探し」番組になってるな・・・
>>515 >>518 アンチ乙
NHK『爆笑問題のニッポンの教養』 早稲田大学スペシャル
10月30日ライブ収録のお知らせ
収録日:10/30(木)12:00?15:00
(当日は11時00分開場です。 11時45分までにご着席ください。)
@早稲田大学脇リーガロイヤルホテル3階ロイヤルホール
番組内容
毎週火曜日23時放送の『爆笑問題のニッポンの教養』は、爆笑問題が様々な分野の先進的研究者を訪れ、学問を語り合う新しいタイプの教養番組。これまでスペシャル版として東大、京大、慶大の3本を制作し、白熱のトークを繰り広げてきた。
トークテーマ
昭和vs平成!?21世紀の教養を問う
応募方法
当日お越しいただける方は、10月22日(水)15:00までに下のアドレス宛に氏名、年齢、学部を書いてメールをお送り下さい。
先着順に整理券を発行するので、お早めに申し込み下さい。よろしくお願い致します。
http://www.wasedasai.net/2008/wasepedia/post/1836/%E6%80%A5%E5%91%8A%E7%9F%A5%EF%BC%81/
申し込めるのは早稲田の学生だけ?
既に締め切り
にっぽんの現場 のスレないですか?
今夜のは面白そう
>>527 放送前に番組内容漏らしちゃ不味いんだろうけど
mixiで検索かけたら見つけた
マジ酷かった
田原総一郎呼んだディレクター出て来いと
ほとんど田原に仕切られて終わった感じ
531 :
名無しさんといっしょ:2008/10/31(金) 10:52:30 ID:nqK4R00j
DVDBOXって初回特典とかあるの?
532 :
sage:2008/10/31(金) 11:54:31 ID:Sv1LCPKi
超能力者になれる機械を作ってる教授、のび太のようだった。
それにしても、黒い線を触ると認識できる指のセンサは良かったな。
あれの応用はタッチパネルにボタンを押すような感覚を持たせる、ということだったが、
盲人のための点訳にも応用できるんじゃないかな。
PCで点字に一括変換して普通のプリンタで印刷すれば、そのセンサを使えば
点字として認識できる、とか。
まあかなりの繊細さを求められて難しいだろうけど。
533 :
名無しさんといっしょ:2008/10/31(金) 13:58:05 ID:wnLIFQ9y
ホントお粗末だったわ。
教授陣の発言は少ないし、話す内容もテーマに沿ってないし
単なる爆笑問題のイベントという感じだな。
田原呼んだらああいう流れになるのは必至なのに・・・。
学問研究の話はやっぱり旧帝大系が面白かもね。
慶大もつまらんかったし。もう私立は×だな。案外、東農大とかならいいかな?
東農大ならお酒をコピリンコ、コピリンコとやりながら…臭い発酵食品のオンパレード。
農業大 or 農工大
田原と教授は別個で呼ぶべきだよな
農工大なら東工大とかもいいかも。
しかし、2つとも単科大学だから、話題が限られそうだw
539 :
名無しさんといっしょ:2008/11/02(日) 20:10:32 ID:6lCyRug2
東農大なら小泉教授が出てきて
「醗酵は地球を救う!」
とか言って欲しいな
バイオエタノールだって醗酵(醸造)&蒸留で作るわけでしょ?
農大なら、酒だけでなく造園も林業もあるし。
あと酪農チーズか。
田原、老人性のなんかかなって印象だった…
太田みたいにあらかじめやらかそうって考えてる奴ならいいけど
ただメチャクチャなんだもん、田原のは
宇宙の生命の話は、生命の定義は何?って太田に質問したらなんて答えるんだろうな
今回の材料の話は面白かったけど、太田が話をずらしていったのが残念だ
なんだかなあ、もうちょっと何とかならんのかなあ
543 :
名無しさんといっしょ:2008/11/05(水) 02:29:43 ID:xly2hPVU
最近の太田はいよいよアスペルガーっぽい。
>>541 収録行った人?
自分も行ったけど、田原は本当に「老い」てのを目の当たりに
させられて、暗い気持ちになった。
放映は楽しみだけど、収録時のイライラ感を思い出しそうで鬱w
三人がしゃべってる途中、3秒から5秒ぐらい(話の内容に合わせた)
映像がはさまれるの、頻度多すぎで嫌だなぁ。
太田ってなんでこんなに偉そうなんだろうか?
超能力お見せしますの感想に
「適当に考えたことっていうのは、案外合っているんだなっていう気もする」
という一言があるけれど、専門外のただの素人が研究者に対してすごく失礼だよねえ
大体適当に考えてやるわけないじゃん
できるわけない
想像力を働かせて考えに考えた末の結果が適当に見えるという現象はあるだろうけどさ
太田は言葉言葉と言う割には、自分の発しているその言葉が
ものすごく雑だということを理解しているのだろうか
>>545 あれやだねえ。
30分に2回くらいならまだ我慢できるんだけど。
ラジオで早稲田のこと触れてたね
相当田原は凄かったようだ
>>546 子供の頃とかに
科学とか関係なく想い描いた事が案外真実だったりする
そういう意味
550 :
名無しさんといっしょ:2008/11/06(木) 00:01:51 ID:AIf+Zc5j
失敗の中にネタがある
しかしそれが今すぐ役に立つかどうかはわからない
551 :
名無しさんといっしょ:2008/11/06(木) 01:24:24 ID:79uX3B9m
ヒューマニンターフェース学の稲見先生
BSアニメ夜話「電脳コイル」に出演してたね
そういう方向性だもんね
>>549 それは考えた、とは言わないよ
考えることは思考だからさ
思いついたとか想像したとかだったらまだしもね
そういうのが聞いてて雑なんだよね
太田って語彙がかなり貧弱なのかなあ
言葉がすごく散漫な気がする
>>548 あの話の大田ワラタw
キミハの泰葉とか、田原とか、マジでおかしな人の話と比べて見ると
やっぱり作品になってるというか笑いがあるからいいんだなと思ったよ
>>554 何のことよ?
そんな唐突に言われても分からないんだけど
556 :
名無しさんといっしょ:2008/11/06(木) 18:10:40 ID:5zftvYEL
ろれつの回ってない教授の回は字幕ちゃんと出してほしいわ
557 :
名無しさんといっしょ:2008/11/06(木) 22:50:41 ID:79uX3B9m
同感
自分としては最近字幕が無駄に多過ぎんじゃないのと思っていたが
559 :
名無しさんといっしょ:2008/11/07(金) 00:22:08 ID:ol6zoScX
カーボーイ聞いたら、早稲田の時に田原が相当に暴走してたらしいね。
他の教授が話し出したら、話しの途中で田原が会話全部ぶん取っちゃって、
田原が番組をいきなり仕切るは、教授の話し全てに首突っ込むはで、相当に暴走したみたい。
太田以外にも暴走する人間キャスティングすると、話し聞いてるだけで疲れるんだよな。
560 :
名無しさんといっしょ:2008/11/07(金) 18:56:46 ID:W4d8SJKp
すいません。
前回??の細野秀雄(材料科学)さんの回で、終わりの方に、青色ダイオードの特許関連で
意見を述べられていたと思うのですが、聞き取れませんでした。
誰かおしえてください。
561 :
名無しさんといっしょ:2008/11/07(金) 22:55:15 ID:QDXhIlIJ
田中「でもねー、青色発光ダイオードみたいなねー」
太田「そうだよー、あんな大発明ー」
田中「聞くとねー、うわーなんて思っちゃいますけどねー」
太田「うんうん」
細野「あれね、20億払ってくれたら、みんなもっと現場が」
太田「ねー、ヤル気が出た」
細野「あーんなセコイ金額だから」
田中「はっはっはっ」
細野「あれをねー、あのー、特許の裁判の費用にしないで、あれを科学技術の振興費と思えばいいんですよ」
細野「あの、こういう発明をしたら、ああいう人が出てくるんだと、そう思ったらあの投資って安いですよ」
太田「そらそうですよねー」
田中「はっはっはっ」
細野「それをねー、あのケチな特許論争にしちゃったんだ」
太田「せこいよねー」
細野「あれは、あれはせこいと思ったねー僕は、うん」
田中「はっはっはっ」
太田「やっぱ金欲しいの?」
田中「はっはっはっ」
細野「いやちゃうちゃう、金欲しいんじゃない」
562 :
名無しさんといっしょ:2008/11/07(金) 22:55:50 ID:QDXhIlIJ
田中「モチベーションの問題だよね」
細野「あ、ああすると、頑張る人が出てくるんだよ」
田中「出てくるってことだよね、でも先生は関係ないのね」
細野「俺ぁ関係無い」
田中「はっはっはっ、先生は関係無い」
太田「はっはっはっ」
細野「スタンスとしては、あの、儲かるほうには置いてない」
太田「儲かるほう取ったほうがいいんじゃない?」
細野「えっ?」
太田「儲かるほう」
細野「だってそんなたくさんお金儲かったって、使うもん無いよ使えないよ、んな」
太田「もっと、ほらだって、こんな汚い研究室を」
田中「汚くないでしょ!別に、いいじゃない」
太田「綺麗にしてもっと」
細野「いや、だから、ここまで稼ぐの、これ大変だから」
田中「はっはっはっ」
太田「はっはっはっ」
細野「個人の収入にならないからねー、個人の収入だったら、マンションの借金返せりゃ終わりだからねー」
太田「はっはっはっ」
田中「ねえー」
・・・以上です
563 :
名無しさんといっしょ:2008/11/08(土) 00:44:31 ID:SRMvrXks
細野先生のしゃべりは若いときからあの調子で変わらないなぁ。
最近は田中さんの方が冴えてる気がする。もともとアナ志望だったし
話の聞き役に回って合いの手を入れるのが上手になった。
565 :
名無しさんといっしょ:2008/11/08(土) 20:34:15 ID:Sv2xiXzW
ちょっとした参考までに知りたいのですが、太田さんが日芸以外に合格した大学や
不合格だった大学があれば教えて下さい。
そんなの知ってどうすんの?
自分の方が上だ下だと言って騒ぎたいの?
日大芸術学部って偏差値とか格づけとかからちょっと離れた独自のポジションじゃない?
全動説あほか。天じゃなく地が動くから地動説なんだよ。太陽関係ない。
地動説(ちどうせつ)とは、地球が動いている、という学説のこと。ニコラウス・コペルニクスが唱えた。天動説に対義する学説である。太陽中心説ともいう
570 :
名無しさんといっしょ:2008/11/09(日) 12:41:04 ID:hLPmQnz5
? とおーい星から見れば太陽系全体が規則性をもって常に動いているということ可奈
>566
書き込まなくてもいいけど、書き込んでもいいよ。
宇宙の先生との話。
太田さんのSEXとか、生き物だとかいう話は、大きくとらえようとすれば、
太田さんは、物事の発生の問題について聞きたかったんだと思う。
生命のはじまり、宇宙のはじまり。
これは、科学ではうまく説明できていないからね。
先生は宇宙に興味があると伺ったが、そもそも宇宙のはじまり、そしてそれからの活動をどのように感じて
いられるのか?
ということではないかな。
素粒子物理の先生に対しても、そんな感じがした。
いずれの先生も、もう生まれてしまった宇宙の記述に関心を向けるばかりだったが。
そんな物理の先生の態度に太田さんは物足りなさを覚えるのだろう。
>>573 >生命のはじまり、宇宙のはじまり。
>これは、科学ではうまく説明できていないからね。
当たり前じゃん。w
それが説明できてたら、研究する必要ないだろ。
説明できるないから、一生懸命研究してるんだよ。
大きな謎に少しでも届くために、小さな部分をひとつひとつを実証して、
積み重ねて解明しようとしてる。
曖昧な妄想だけで、宇宙や生命を語りたくないから、研究者になった人達なんだよ。
”僕の疑問にかまってくれなくて、寂しい・・・”って言っても、
答えられないことには、答えない・・・というのも、立派な答えだと思うけど。
研究者の立場として、妄想で語れない(語りたくない!)こともあるだろうしさ。
>>504 >>509
雑多な事実群やそれらを明らかにする過程をすっとばして、いきなり「万物の根源」
「究極の真実」を要求してるんだろう。言い換えれば、そういう具合に安易な手続き
によって「万物の根源」とか「究極の真実」に到達できると思ってる。そんなものが
本当に有るのかどうかなど、疑ってもいないんじゃないか?
「働くのはイヤだがカネをくれ」というのと同様の感覚で、「考えるのはイヤだが答
えをくれ」と大真面目に思っているらしい。
>>575 文章に無駄がねーな!w
>そんなものが
>本当に有るのかどうか
深い。
たしかに。
無知な一般人から科学者が乖離しすぎて取り合わないから科学離れが起きる
科学者の器の小ささ表現力のなさを責めずに好奇心を持った無知な者を責めてどうする
いじわるじゃなくて、マジでどうにも答えようがないことは、どうすればいいんだ?w
問いかける相手を間違えてるんだよ
教授だろうが専門外のことについては門外漢の素人でしょうに
太田の問いかけは哲学の分野
野矢さんに相手してもらえ
>無知な一般人から科学者が乖離しすぎて取り合わない
少なくともこの番組じゃ、十分以上に取り合ってると思うよ。ともすれば、
取り合ってくれるのに甘えて「かまってちゃん」と化した椰子がダダをこね
るだけの番組になるほどに。
子供電話相談室で子供が質問してきても
違う!以上。って答えるのかしらね
太田の話はファンタジーの域だから
>>582 子供をあやすように、かまってほしいのか?
太田、もう43だぞ。
>>584 子供が真剣にたずねている時のような対応が望ましい
>>585 研究者は芸能人でも、サービス業でもない。
門外漢を相手にせず引き篭もってればいいけれど
サイエンスコミュニケーターに任せて研究者はテレビに出ない方がいいかもしれませんね
そうだね。じゃあ、研究者に話を聞く番組自体、ないほうがいいってことだね。
番組がなくなるより早い解決は、君がこの番組を見ないことだと思うよ。
文系はおk
太田の器の小ささしか感じないがな
593 :
名無しさんといっしょ:2008/11/11(火) 02:00:27 ID:nclvArCk
生命も物質も合体して新たなものを作る
生命は物質の集合体だから
594 :
名無しさんといっしょ:2008/11/11(火) 10:49:38 ID:YzN5qHFH
馬鹿か
知りえないことについて科学者としては語れないでしょう。
でも、そこを突付いてみたくなるとか。
突付くのは自由だと思うよ。
が、答えない(答えられない・答えがない)ことも自由だ。
〜すべき!というのは、間違ってると思うし、息苦しいよ。
語る予定ではなかったことを、引き出して語らせるのは、MCの腕とも言える。
それを狙ってMCは頑張ってると思うよ。
それで、面白い答えが得られることもあるし、得られないこともある。
野球でいうなら、バッターが思わず振ってしまう球を、MCが投げられるかどうかだ。
トンでもない暴投でも、「なぜ振らない!」「なぜ当てない!」とバッターを責めるのは
筋違いと思う。
知ってる知らないの問題ではなく対応の仕方の問題
取り付く島もない
知りえないって、何ていうか観測しようがないってこと。因果の果てのその先だから。
>>597 そうかなぁ、、そこまで邪険な対応してるようには見えないんだけど。
まぁ、全部の回をもらさずに見てるわけじゃないから、、見逃してることもあるかもしれないが。
自分は
>>509なんだけど、、(X線宇宙の先生の回)先生なりに「なぜ答えられないのか?」も
ちゃんと伝えてた気がするんだけど。
でも、まぁ、もっと暖かくウィットにとんだ答えで、返してくれる先生もいるのかもしれないね。
それはそれで、素敵だと思うけど、、。
全員に期待するのは難しいかもな。 みなさん一般人以上にコダワリのある方々と思うし。
>>599 パソコンの方いじり始めて相手しなかったって田中まで言ってたような
601 :
名無しさんといっしょ:2008/11/11(火) 23:11:14 ID:W0LyYmD2
ワンピースと聞いて
602 :
名無しさんといっしょ:2008/11/11(火) 23:30:42 ID:lFiYUAYT
やべー見逃した
相撲やってるから再放送もねーし
603 :
名無しさんといっしょ:2008/11/11(火) 23:33:48 ID:gaBK3jcO
先生可愛いかった好きです
田中大激走のOP見たかったんだけどなーカットで残念
DVDにバッチリ入れてくれないかな…
605 :
名無しさんといっしょ:2008/11/12(水) 00:12:22 ID:aP/CBV8/
>>602 来週の火曜朝8:30からBS1で
やってるはず。
ヤバイが誉める意味を持ったのは、アメリカ黒人のB-Boyが使ってた
スラング"ドープ dope"から来てるらしい。(今や死語とか)
最初は麻薬とか馬鹿って意味だったけど、興奮するくらい好きな
曲のことを"ドープ"って呼ぶようになって、それを日本のHIPHOPファンが輸入して真似した。
そして"dope"と似た意味の日本語ってことで"ヤバイ"を誉める意味で使うようになった。
ソースは俺が昔読んだ音楽雑誌のコラム。だから、皆信用しないように!
607 :
602:2008/11/12(水) 00:22:01 ID:oTbdjyLq
昨日の太田は、明治大学に休憩しにきたのか?(笑)
さすがにあれは仕事と呼べないよなw
まぁたまにはあんなんでも良いけど。
>>600 そうなんだ。それはあまり感じ良くはないよな。
でも、一貫して無視してたわけじゃないでしょ?
放送見る限りでは、先生なりに言葉を選んで伝えてた気はするけどね。
会話も成立してたと思うし、ニコニコして話してたし、先生の考えも言ってたじゃん。
予告の「表に出ますか!?」みたいな、一触即発的雰囲気も今回は感じられなかったし。
それでも、「険悪だった!冷たい!」と感じるか、「そうでもない」と感じるかは、視聴者個々の感性だよね。
太田さん自身がどう感じたかはわからないけど、なんでも手取り足取り親切に答えてくれるよりも、
一癖ある人間のほうが、やりがいもあるんじゃないの?w
太田さん自身、一癖あるしさ。
人と人は相性だからね。
とくに、話がしつこい人の場合は・・・w
話にどこまで付き合えるか?は、個々の限度があると思うよ。
放送では30分ほどの内容にまとまってるけど、オンエア分以外にも何時間も話してるかもしれないし、
「答えがない」話題が延々と続いて、「・・・さすがにしつこいナァ」と思ったら、パソコンに眼をやってしまう場面があっても、
仕方ないと思うけど。w
なぜパソコンに眼をやってしまったのか?その前後の経緯がわからないので、先生だけが失礼で冷たい!とは
言い切れない。と、自分は思う。
なかには、何時間話しても、自分の中に答えがなくても、延々と付き合ってくれる先生もいるだろうけど、
今回の先生はそういう性格じゃないということだろう。
昨日の放送は物足りなかった。
いくつもクイズ出したり、日本語って素敵よね〜と言うくらいで
あれじゃ民放の雑学番組と一緒だ。
NHKの編集の問題もあるんだろうけど、あの先生ほんとに大学の先生か?と
思ってしまうくらい、内容の薄いものだった。
近所のおばさんと兄ちゃんの会話を延々見せられただけだな
じゃあ録画してあるけど見なくていいか
614 :
名無しさんといっしょ:2008/11/12(水) 14:48:42 ID:NTUPOw40
俺は面白いと思ったけどな
すでに録画を3回も見直した
見なくていいよ
俺は面白かったけど
616 :
名無しさんといっしょ:2008/11/13(木) 00:53:42 ID:SlJKZ8xM
今までの放送で一番印象に残ってる回は松岡正剛だな
喋りだけのやり取りで30分じゃ人によっては飽きるだろうな
まずまず面白かったと思うけど
口のきけない人間は人間にあらず。
そういう人の精一杯のボディコミュニケーションはキモいだけ。
という内容だったな。
話が噛み合っていない回に対しては散々文句垂れるくせに
ほのぼの回を見ると何故か物足りなく感じてしまう不思議
620 :
名無しさんといっしょ:2008/11/13(木) 22:45:33 ID:EeMH+Fmc
●東大SP
●京大SP
●慶應SP
●早稲田SP
の次は、
ぜひ東工大SPと一橋大学SPをやってほしいな。
もういいよ、近代教育のメッカは。
次は、東京海洋大で、「さかなくん」達とお戯れスペシャルを希望!
太田とさかなくんの掛け合いはちょっと見てみたい
女子大SP
お茶女とか
かわいい女の子がいる大学がいいね
625 :
名無しさんといっしょ:2008/11/14(金) 14:04:29 ID:kxCpsUCS
自公連立の与党が腐りきってるからしょうがない
誤爆?無差別爆撃?
このスレで許されるのは旧帝一工卒まで
まじか・・・
630 :
名無しさんといっしょ:2008/11/16(日) 00:06:17 ID:R5bcnGFU
●東大SP
●京大SP
●慶應SP
●早稲田SP
の次は、
ぜひ創価大SPと宮崎大SPをやってはしい。
創価大はある意味で見たいが順当にいけば阪大あたりじゃないのかねえ
東工大も一瞬考えたけど理系大学はあんまSP向きじゃないからな
学生も教授も全員理系は見たいな
過去に出た理系の教授で知的生命体はいるって断言してる人も
単細胞レベルはいても知的な生命体は絶対いないって断言してる人もいる
それぞれ両方とも科学的な理論に基いてるから
そういう人同士の主張のぶつかりあいが見たい
太田と外国人の議論が見たい
留学生集めて国際交流SP希望
太田の言う言葉を否定したくなる瞬間って一体何なんだろう?
人間や社会は言葉で成り立ってるのにね
言葉を否定したいのなら、言葉の通じない海外にでも住めばいいんだよ
それこそ太田の理想とする根無し草人間で通るじゃない
それに一葉も式部もきっぱりさっぱりなんかしてない
出来ないからこそ小説を書かざるを得なかったんだし
太宰も三島もうじうじしてたなんて言わないで頂きたいわ
あれだけ立派な日本語の作品を残した文学者なんだから
言葉を否定したくなる瞬間がある→言葉を否定したい→なら海外に住め
これは極端すぎる。
要するに心情の言語化って行為に限界があるってことだろ。
どれだけ頑張って言葉を編んでもそれが自分の心情をぴったりと表現しているとは言えない
ってことくらいは誰にでもあるものじゃないか?誰にでもあるというか大体常にそうだろう。
立派な日本語の作品を残したからうじうじしていなかったなんてこともないだろう。
それこそ言葉による批評の全否定だ。
それならあんたも「きっぱりさっぱりなんかしてない」って言うなってことになるだろう。
636 :
名無しさんといっしょ:2008/11/19(水) 08:54:32 ID:Rv0BhOvY
昨日のセンセイ面白かったな
彼なら宇宙人になれる!
637 :
名無しさんといっしょ:2008/11/19(水) 08:58:29 ID:nsrEm1uZ
トンボか
>>635 とらえ方が狭いよ
誰も立派な日本語の作品を残したからうじうじしていなかった
とは言ってない
気になったのは、うじうじしていたのかも分からないくせに
想像で勝手に人のことを決め付けるな、ということ
それに人のことを「あんた」呼ばわりするのはいくら2ちゃんでも失礼
太田にも共通することだけれど、他人に対する敬意がないね
物事を批判することとただ単に人を蔑むことは別だよ
で、最後の二行意味不明ですね
もっと分かりやすくそれこそ言葉を選んで下さい
自分が感覚的に分かっていることを垂れ流すだけでは
真意が伝わるはずないよ
来週はSPか、楽しみ
>>638 日本語の敬語のせいで
日本人は年齢にとらわれることなく対等に話す場でも
表面的な会話しか出来ない
>>638 >気になったのは、うじうじしていたのかも分からないくせに
作品からそういう風に受け取りましたって話だろ。
それすら言っちゃいけないならそれこそ批評なんて成立しない。
>それに人のことを「あんた」呼ばわりするのはいくら2ちゃんでも失礼
知ったこっちゃねーよバカw
>で、最後の二行意味不明ですね
>もっと分かりやすくそれこそ言葉を選んで下さい
うん、発する側と受け取る側の両方の問題だろうけど努力していくよ。
いやうじうじしてたと思うよ。そりゃ会ったことないけど
そういうエピソードがいっばいあるし。文学者って
皆内面に問題があったからこそあれだけの作品が
出来たとも言える。
>>638 余計なお世話だろうけど、あんたに2chは合わないと思うよ
文学を小説として読んじゃった厨房をいじめるスレかと思ったわ
許してやれよ
トンボ捕り上手いな
81歳 元気だね
「お前は2chに合ってる。ぴったりフィット!」って言われるのも、考えモンではあるよな〜。
褒めコトバなんだかどうだが。
二八十一
だったかの意味が分からない
648 :
名無しさんといっしょ:2008/11/20(木) 01:11:59 ID:7nrixcRJ
★政府、国籍法改正案を提出へ 父の認知で国籍取得が可能に
おそろしい法律が可決されようとしてます
日本の根幹に関わる非常に危険な法案が国会で通ろうとしています。
「父親が認知さえすれば、日本国籍取得」 という『国籍法改正案』です。
これにより日本国籍は誰でも簡単に取れるようになってしまいます。
■方法はとても簡単です。
1.外国人母が自分の子供は日本人男との子だ!と訴えます。真偽はどうでもいいです。
2.ホームレスにお金を渡し、認知させます。
3.そうすると、例え本当の父親が誰であろうが日本国籍を取得できてしまいます。
例え中国×中国人との子供だろうが、ホームレスが認知すれば誰でも日本人です。
4.子供が日本国籍になれば、その母親が日本に住むのは非常に容易になります。
5.生活保護受給者の増加。治安の悪化
■またこの法案を認知ビジネスとして仕事にする人間が出て来る可能性も極めて高いです。
一度日本国籍を手にした人は、後に偽装認知が発覚した場合でも取り消す事は極めて困難になると予想されます。
■どうにかできないの?
DNA鑑定をしてからの認知、または父親に扶養の義務を課せるなどの方法があります。
しかしDNA鑑定の義務づけもなく抜け穴だらけのまま通ろうとしているのが現状です。
なお罰則は懲役一年以下または20万以下ととても緩く、まったく罰則の役割を果たしていません
50万あげるから認知をして!と言われたら、あなたはどうしますか?
将来的に間違なく大変な事になります。
皆さん、どうかこの危険な法案を一人でも多くの人に伝えて下さい。
人権擁護法案、外国人参政権、移民法などと同じくこの法案をマスコミは報道しません。
>>634 言葉の限界を感じるんだと思われ。
言葉は記号でありラベル。言葉で表せるものなんてほんとーに限られてる。
でもその曖昧さや舌足らずなところが言葉の面白さだと思うんだけどね。
電話より実際に会って話す方が伝わるのは
言葉では表現しきれない部分があるから
>>647 9×9 =八十一
651 :
名無しさんといっしょ:2008/11/21(金) 07:43:26 ID:0FyM/abI
この前の赤毛のアンの話が面白かった。
652 :
名無しさんといっしょ:2008/11/21(金) 09:07:58 ID:W0dEYtG6
大麻大学(笑)
>>650 平安時代にイコール"="なんて有ったの?
それはイコールじゃなくて普通に 「に」 と読むんだろ
八十一の部分が洒落で 「くく」 と読むというだけのこと
この番組を見てると常識なんてものには何の価値もないんじゃないかと思えてくる
常識だ、マナーだなんて言葉で人を押さえつけようするやつが多いが
そんなものは1秒後にはぶっ飛んでる可能性だっていくらでもあるわけだし
自分の感性が正しいと感じたものを貫き通すのが正しいじゃないかと
それを独り善がりと言う
657 :
名無しさんといっしょ:2008/11/23(日) 13:28:41 ID:vTg4RdHj
常識とか法律って、線引きが難しいものに敢えて引かれた一線でしょ
無ければ困るものだが、依存するのは思考停止・思考放棄に繋がる
疑問を持った上で、結果として同じ答えになるかも知れないが
まずは「決めつけていいの?本当にそれってそうなの?」と疑問を持つべき
現代人は疑問を持たな過ぎだ
658 :
名無しさんといっしょ:2008/11/23(日) 13:32:27 ID:vTg4RdHj
>>656 常識に囚われる君自身もまた、独りよがりな人だと気づかないのかい?
で、それが何?
それぞれの考え方の違いなだけであって何も否定していないが
>>657 つまりはそういうことなんだよね
太田なんかはそういう疑問を持ちすぎて常識を疑いすぎて
悩んだりしてるんだろうけど
661 :
名無しさんといっしょ:2008/11/23(日) 17:33:24 ID:vTg4RdHj
>>659 スマンね
君の書き込みが否定に見えてしまったんだよ
意見として否定はしないが
>>655 みたいなのは独り善がりだという感想に変わりは無いけどな
他人の常識は否定するが自分の価値は貫く・・・
聞こえは良いが逆から見れば自分ルールを押し付けてるだけの独り善がりで所詮は同じこと
もういいよw
骨をカルシウムからカーボン素材に変えれば・・・って
X-MENのウルヴァリンみたいな話だな。
旧帝でまだ行ってないって名、九、トンペーか
さっきまでやっていた京大スペシャルの再放送で、こんな面白い
番組があるなんて今更知った。ちょっと評判悪いみたいだけど、
明日は早稲田スペシャルみたいだから録画して見ることにするよ。
去年まで早稲田の学生だったから、その時に収録やってくれたら
行きたかったな…残念。
ところで、京大スペシャルの本放送時って結構もめてた?
今更ほじくり返すのも悪いかな。
>>666 自分もちょっと見たけど、太田のふだんの言動と矛盾してるのが気になった。
いつもテレビやラジオで気にいらない人やものを批判したり、正しくないことや良くないことは排除して規制するべきだと主張してるのに、今日の発言では正しいとか正しくないとかはどうでもいい、自分が楽しければそれでいいって言ってた
相手を言い負かしたいだけの無理論
670 :
名無しさんといっしょ:2008/11/24(月) 17:38:40 ID:Y9QsIiyh
>>669 番組を見ている限りそれはない
太田は自分が納得させてもらいたいと願ってるだけ
671 :
名無しさんといっしょ:2008/11/25(火) 01:40:05 ID:Tgg/NlyW
朝この番組みたよ。
太田って自分では天才に近いとか疑義は感じながらも半分思って、
周りもそういう扱いしたりもするけど、何か痛い感じがするんだな。
それと相当の学歴コンプレックスがあるな。
だから、やたら教授に噛みつくんだな。
そこそこテレビ界では成功を収めた人間だから、
教授連中も無下にはしないけど、みんな腹ではバカがなに背伸びして
しゃべってるんだって思ってるよ。
所詮太田はただの二流芸人。話してる事聞いてると、
まともに大学受験しても名のある大学に入れるおつむはないよ。
太田より痛かったのは、京大の学生だな。
青臭い理屈言ってるの聞いてると、何だかこっちが恥ずかしくなるよ。
672 :
名無しさんといっしょ:2008/11/25(火) 01:47:20 ID:Tgg/NlyW
ただし、この番組をお笑い番組としてみると、
ドンキホーテとしての太田は、それなりに面白いな。
本人もテレビの演出として、自覚してやってるのかもしれないけど。
太田さんはどうみても一流芸人ですよ
674 :
名無しさんといっしょ:2008/11/25(火) 08:50:02 ID:QqxiRwW7
今日はいよいよ早稲田SPか
用事があるから録画セットして出かけるよ
録画失敗しませんように・・・
ヘンなニュースとか総理会見で時間がズレませんように・・・
南無南無
675 :
名無しさんといっしょ:2008/11/25(火) 09:18:20 ID:ek414FTg
相手を負かそうと太田が話してるって言ってる人もいますね。言いたい事が芯にある人ですよ。色々な見方を持ってる。教授達は教授だから専門から逸脱できない。太田は自分中にある何かを懸命に伝えようとしてるだけだと思えますが。
676 :
名無しさんといっしょ:2008/11/25(火) 09:28:33 ID:p22P0hAD
自分中ってなんだよ。誤字か。
太田は自分厨
678 :
名無しさんといっしょ:2008/11/25(火) 11:18:04 ID:M7Dp1kYP
何だよ自分厨って(笑)
何でも厨つければいいってもんじゃねえぞwww
これだから基地外は
>>675 太田の言いたい事が伝わったんだったら、何が伝わったのか教えて。
まさか、何も伝わらなかったなんて言わないでよw
680 :
名無しさんといっしょ:2008/11/25(火) 17:53:54 ID:aT/fLHaR
>>679 http://regard.s47.xrea.com/archives/000044.html 「理性による社会改造の可能性を否定し、人間の本性は非合理的なものである」
ことを主人公がひたすら独白するもので、端的にこの内容が
表れている作品内の文章は
「人間に必要なのはつねに合理的で有利な恣欲であるなどと、
どうしてそんな想像しかできないのだ?
人間に必要なのは---ただひとつ、自分独自の恣欲である」
という部分だと思います。この「恣欲」という単語は「気まぐれ」
とも訳されていて、合理的にすべてのものが統括される世の中
においても、人間は意志に反して「気まぐれ」の選択を
犯さずにはいられないと主張しています。
「ところが恣欲のほうは、全生命の、つまり、上は理性
から下はかゆいところをかく行為までひっくるめた、人間の
全生活の発現なのだ」と述べると同時に「欲望も意志も恣欲
もない人間なんて、オルゴールの回転軸についているピンも
いいところじゃないか?」と問いかけています。
681 :
名無しさんといっしょ:2008/11/25(火) 17:56:02 ID:aT/fLHaR
682 :
名無しさんといっしょ:2008/11/25(火) 18:06:20 ID:aT/fLHaR
人間を汚すものは、我慢と妥協、そして屈従を強要する伝統や権威。
だから自分の意志を妨げられないためには、すべてを所有し思いのままに動かすか
すべてを持たす内心の不服従を貫くか、相反する両極端の二つに一つとなる。
安吾やドストが言っていることと、太田が言ってること同じことだろう。
683 :
679:2008/11/25(火) 20:31:45 ID:nW1I0Bhk
>>680 安吾もドストも読んだ事ないけど、抜粋された文章だけをみると、同感はできないな。意志はあるべきだけど、欲望や恣欲は人間のレベルによるもので、悟りを開いた人や内面的に先進している人は、そういうものは持ってないから。
まだそういう人間に成長できていない多くの人にとっては、「気まぐれ」の選択はしてしまうものだし、欲望があるのも当然だし、それがプラスに働くことも多い。ドストはそういう発展途上の人間のことを言ってるのかな?
でも成長したいのであれば、「気まぐれ」の選択はせずに、自分をコントロールして正しい判断をするべきだと思うけどね
>>682に書いてあることも、論点がずれてるというか次元の低い話だよね。内面的に成長していなければ何も解決しないし、成長することこそが大事なのに
684 :
名無しさんといっしょ:2008/11/25(火) 23:11:31 ID:WjczdVQ7
なんだ今回
ぬる過ぎるだろ…
早稲田だからなのか、ゆとりだからなのか・・・、高校生の話を聞いてるような気になった。
686 :
名無しさんといっしょ:2008/11/25(火) 23:21:54 ID:WjczdVQ7
しゃべり場のノリだよな
がっかりだよ
687 :
名無しさんといっしょ:2008/11/25(火) 23:27:00 ID:FudmKFYU
びっくりするほどひどかったな今日のは
太田が一番まともに感じた
俺は大学シリーズ好きだからか面白かったけどなぁ
689 :
名無しさんといっしょ:2008/11/25(火) 23:35:50 ID:Tgg/NlyW
太田の痛さ見るのが嫌だったから見なかったけど、
京大でもあの程度の内容だから、
早稲田はそうとう酷かったんだろうな。
早稲田の学生は太田以上に痛そうなこといいそうだし。
>>688 うん、面白かった。
小島よしおが海パン一丁で踊ってるのを見るくらい面白かった。
早稲田に失望した
692 :
名無しさんといっしょ:2008/11/25(火) 23:37:55 ID:v1gv/SYb
絶対精神への弁証法なんである
東大の回からかかさず見てるけど、俺も面白かった
学生に序盤から話を振るようにしたから
相対的に教授の話が減ったのはやや残念かな
導入部が長すぎた気はするけど
そういう構成になった理由も想像付く
後半はいつも通り引き込まれた
良かった
しゃべり場の人たちと同じくらいの世代
695 :
名無しさんといっしょ:2008/11/26(水) 00:15:10 ID:S/0KQjDJ
チャンネル回してたら、何となく見ちったけど、なかなか面白かった
今回のSPはひどかったな、教授陣しゃべれてないじゃん。
ちょっと教授陣がしゃべったと思ったら、
「ちょっと解説するとね」って奴が喋り出す。うぜぇ。
頼むからゲスト呼ぶなら人選をしっかりしていただきたい…
ちょっと解説する人は「老兵は死なず消え去るのみ」を体現していたような。
教授含め会場全体でイラネの雰囲気が漂っていて
時代は変わっていってるんだなと感じたよ。
太田さんの反面教師になったんじゃないでしょうか
そういった意味で有意義でした
699 :
名無しさんといっしょ:2008/11/26(水) 00:34:20 ID:81JKFwGd
>>635 安吾もドストも読んだことも無い奴が知った風な口をきくな。
人間の質を向上個人の特有の情念だけだ。
幼き頃の心の原風景(憧憬)や、フェチズムがその人間独自の
情念を抱かせ、その情念の発露が現れ、それに情念を注いだときにこそ
人間は満たされる。
それの情念が公正なる正義や社会の利益となることであれば偉業を成すことも可能になり
その情念が反社会的な欲望であれば凶悪事件を起こすこともありうる。
そして個人の情念を明るく正しい方向へ導き育てるのが教育だ。
管理・監視で服従を強要するのは人間を最も腐らせる。
服従を強要するのではなく、来るもの拒まず去るもの追わずと
どっしり構え、公正な言動を心掛け、人間の魅力を示して
内発的にこの人に付いていきたい学びたいと思わせることができない指導者は無能だ。
無能な人間ほど権威におもねる。
700 :
名無しさんといっしょ:2008/11/26(水) 00:36:28 ID:81JKFwGd
『人間の質を向上させるのは個人の特有の情念だけだ』に修正。
修正するならそこよりまずアンカ先を修正しろよ
田中:「面白くしていただいたんですけど、田原総一朗さんを呼ぶべきだったのかどうか?
ちょっとわからないんですけど・・・。先生方も、本当はもっとおっしゃりたいことがあったんでしょうけど。
今までは例えば太田と教授の誰かが、バトルっぽいやり取りみたいなのが大体1〜2回というか、
1人か2人いるっていう。今日はそれがまあちょっとあまり行かずに、全部、田原さんが引き取っちゃうから。」
「そうなんだよ。時間が足りなかった。誰のせいとは言わないけれど。」
八巻和彦:お二人にはもっと突っ込まれるかな?と思っていましたが、我々の盾になってくれる
ありがたい存在がいましたので、その点では楽をさせていただけたと思いました。
率直申し上げると、もうちょっと話を出来た方が、学生たちも満足したかなとは思いました。
若田部昌澄:田原さんについては、『生田原』というのはああいうものなのか・・・
という感想がありますが、まあ非常に面白い人でした。
宮澤章夫:皆さんおっしゃるように、田原さんですよ。何を言っているのかよく分からない・・・。
でも、それがだんだん途中から面白くてしょうがなくて、爆笑しそうになったんですけどね。
703 :
名無しさんといっしょ:2008/11/26(水) 00:41:04 ID:9uSFrgrL
目を覆いたくなるくらい酷い早稲田SP・・・あいつら、本当に早稲田の学生なの?小学生だってもっと大人だよw
教授もヘラヘラして議論できないし、京大の先生の方が気骨があったな。
個性を議論するレベルに学生が育ってないな。。。
704 :
名無しさんといっしょ:2008/11/26(水) 00:45:07 ID:81JKFwGd
早稲田大麻学なんてこんなもんでしょ
706 :
名無しさんといっしょ:2008/11/26(水) 00:55:15 ID:63rfmQDx
理想論ばかり振りかざしてるバカは死ねや
707 :
名無しさんといっしょ:2008/11/26(水) 01:12:57 ID:+n+D/gk6
東大京大と比べると流石に落ちるな。
学者連中の話までつまんないのが悲しすぎる。
毎回太田が喋りすぎなんだよ。
あいつが微妙にずれてるからいつも
目の錯角みたいな変な感覚を覚える会になっちゃう。
早稲田のアイデンティティみたいな回でしたな。
709 :
名無しさんといっしょ:2008/11/26(水) 01:21:05 ID:9uSFrgrL
DQN早稲田500人集めましたみたいな回でしたな。
田原は言ってることは案外面白いんだが空気を読めないのがな
寧ろ「田中革命」などと苦し紛れに茶化して中途半端に空気を読んでしまった太田が一番痛かったな
誰が話を振ったんだと
これから間違いなくやってくる
過去最大級の大恐慌に直撃されてしまえー
何だかんだでこいつらが派遣やフリーターになった時
なにかしら社会は変化すると思う
713 :
名無しさんといっしょ:2008/11/26(水) 02:02:18 ID:3J/X3IAf
子供たちに生きる力を与える絵本を描きたいって言ってた学生が良かったね。
最後に学生との対話ででた言葉をあちこちに織り交ぜて、
うまいことまとめた太田はちょっとすごいと思ったかな。
>>713純粋で貫けたらすごいよ
ミートホープみたいな会社就職したらな
大人の世界がわかるさ
716 :
名無しさんといっしょ:2008/11/26(水) 02:36:18 ID:+n+D/gk6
「たぶん無理」ってずばり言っちゃえるとこは凄かったなww
まぁ似たようなのを芸人の卵として出てくる奴らの中にいっぱい見てるからなんだろうけど。
あの彼、大勢に見られながら湧き上がってくる不安に打ち勝つためにどんどん声がでかくなってく様子が可哀想だったよ。
田原に一喝されてやんのw
718 :
名無しさんといっしょ:2008/11/26(水) 03:25:08 ID:r9pxM9Zh
田原は場違いだったな
朝生になっちゃうもの
719 :
名無しさんといっしょ:2008/11/26(水) 04:15:01 ID:gQE2CN19
720 :
名無しさんといっしょ:2008/11/26(水) 07:02:05 ID:Z2hhrKdG
今までやった大学シリーズの中でも最低だった。
早稲田のレベルの低さが際立った。
学長(?)出なかったの早稲田だけじゃないか?
太田の知的レベルは
東大京大>>太田>>早稲田
だったんだな。
次は立教辺りかな行くのは
地方にも来てくれ
723 :
名無しさんといっしょ:2008/11/26(水) 11:00:13 ID:9NtBymGP
太田さんと田原さんのやり取り面白かったです。
製作側から言わせて貰うと、早稲田は撮影に好意的じゃなかったんだぜ?
だから学長にも出演断られた。
さらに大隈講堂他、教室の提供もしないからわざわざ近くのホテルを貸しきって使ったんだ。
あの糞大学が。
オファーするNHKがバカ
726 :
名無しさんといっしょ:2008/11/26(水) 12:23:21 ID:kexWnYKw
お笑い界の、あいだみつをこと太田光・・・
727 :
名無しさんといっしょ:2008/11/26(水) 12:24:37 ID:81JKFwGd
728 :
名無しさんといっしょ:2008/11/26(水) 13:10:20 ID:mAZKmVsb
早稲田が馬鹿
大言壮語を吐いてまわりを散々かき回した挙句
いきづまって放り出しちゃう早稲田気質がよくあらわれてましたね。
誰々が早稲田出身とかそんなのあなた自身の自慢になんてならないし。
ほんと早稲田OBって嫌い。
いい歳した大人が正義だの個性だの中学生みたいな理屈振り回してワロタ
純粋培養の馬鹿の集まりかよw
確かに言ってることは中学生レベルだった。
もう少し社会と関わって生きないとダメだぜ?
繭の中にこもって「自由だ!」って叫ばれてもなぁ。
顔出ししてる一般人に対して2chっていう繭の中でそんな上から目線で語るってのは矛盾してると思う
爆笑vs宮沢章夫はじっくりやって欲しいな。
QuickJapanの方が先にやってしまうかもしれないけれど。
734 :
名無しさんといっしょ:2008/11/26(水) 23:56:04 ID:LVd5Gt94
>>732 自ら進んでテレビに出演して発言すれば感想や批判の声が出るのは当たり前だ。
前回の京大のほうが面白かったな
なんか太田がテンパってて逝ってることがつまんなかった
なんでだお
もっと手のかかる年寄りがいたから自分が暴走するよりフォローにまわったりしてそれどころじゃなかった
737 :
名無しさんといっしょ:2008/11/27(木) 01:14:39 ID:pOze2RCO
>>713 そいつが一番DQNに見えたのは俺だけか?
>>737 DQNというか、思い込み激しそうでちと怖かった。
あんなの本来ならカットしただろうけど締めの言葉で太田が触れちゃったからな
740 :
名無しさんといっしょ:2008/11/27(木) 02:22:22 ID:pOze2RCO
早稲田的には良かったのか?かなりイメージダウンしたと、思うが
元々早稲田のイメージなんてろくなもんじゃないだろ
俺は素直に面白かったと思うよ
742 :
名無しさんといっしょ:2008/11/27(木) 04:53:29 ID:xcd9YgZZ
おまえら本当に見たのか?慶応、京大ともなかなかひどかったぞ。
特に慶応の教授なんて議論の流れもつかめてないようなところあったからな
743 :
名無しさんといっしょ:2008/11/27(木) 04:53:47 ID:t93Dd4ld
君子は和して同せず、小人は同して和せず。
>>734 誰も感想や批判の声をあげるなと言っているわけじゃない
それが暴論にしかなってないと言っているんだよ
繭の中にいる人間が少なくとも自分より繭の外に出てる人間に対して「繭の外に出ないとダメだ」
って言う時点で自分で自分の意見を否定してるのと同じだ、それは上から目線で語れる立場じゃないんだよ
>>742 毎回「酷すぎた」って意見は挙がってるなw
別に回を追うごとに酷くなってるわけじゃなくてそれぞれ酷いと思うポイントが違うんだろうね
教授や学生に好き嫌いが分かれるような個性的な人が毎回多いって理由も強いと思う
新年会スペシャルは来年はやってくれるんだろうか、あれは多くの人に評判良かったように思う
今回は面白くはなかったなあ
京大の方が何倍も内容が濃かったような気がする
突破力とはとかどうすればいいか、の議論より
私はこうしたいですっor教えてくださいみたいな学生達が多いのは
正直見てて辛かったな
もっと肩の力抜いて周りを見ていこうぜい!
747 :
名無しさんといっしょ:2008/11/27(木) 10:38:26 ID:0ijmwa7f
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【爆笑問題】ニッポンの教養【大学スペシャル】 [学歴]
第21期竜王戦 Part112 [将棋・チェス]
【テレビ】爆笑問題・太田光「殺害予告」犯人、驚愕の「言い分」・・・「たけしの日本教育白書2008」に生出演せず★2 [芸スポ速報+]
爆笑問題の太田メンバー、2ちゃんねるのパンツと生放送で対決! [痛いニュース+]
第21期竜王戦 Part114 [将棋・チェス]
748 :
名無しさんといっしょ:2008/11/27(木) 10:51:18 ID:oNvguhcR
大学シリーズの面白さでは、東大>京大>慶大>早大かな。
東大が一番面白かった。
750 :
名無しさんといっしょ:2008/11/27(木) 11:54:53 ID:93kq0b83
太田さん楽しいですね。
早稲田イマイチだった
田原がひどい、てかどうせなら田原vs教授陣みたいな感じにすりゃよかったのに
学生と教授陣のギャップや対立が面白いのに田原一人がヒールになったから
教授が浮いちゃったよね
シスと関わるからだ。
753 :
名無しさんといっしょ:2008/11/27(木) 15:10:10 ID:TQOwXKJT
早稲田イマイチだった2.
始まって3分で消した。自分も研究職だけどやっぱり理系の研究は
旧帝には到底勝てないと思う。色んな意味で。
754 :
名無しさんといっしょ:2008/11/27(木) 15:10:53 ID:dAd22czQ
残念な人達だった…
755 :
名無しさんといっしょ:2008/11/27(木) 17:55:20 ID:aVUA3qXi
学生のレベルが低すぎて引いた
あまり苦労とか挫折とかしたこと無さそうな学生ばかりだったね。
でおまいらはの学生時代はどうなの?
やっぱレベル高かったの?
758 :
名無しさんといっしょ:2008/11/28(金) 01:22:40 ID:IUgM3K27
早稲田が輩出した有名人て、つまり芸能人かクソ政治家又は評論家
露出度は高いが、ヤクザな商売ばかりだな。
小室 スーフリ タイマか・・・学生があの程度なのも仕方なしだろう。
ウザイヤ精神
760 :
名無しさんといっしょ:2008/11/28(金) 02:17:09 ID:/2hTzIbA
学生が酷すぎた
個性とか正義とかについて中学生レベルの主張を自慢げにしてたよな
それを見ながら八巻教授がニタニタしてたのが最高だったがwww
おまえらは哲学者がずっと向かい合ってきた問題の表面をうろうろして
悩んだつもりになってるだけだって言いたかったんだろうな。
なんつーか周囲から期待されてるいかにも早稲田的な学生を空気読んで演じてるだけの
ように見えて痛々しかった、自分には自由とは真逆のように見えた
ニコ動とかエンタ芸人とかああいう文化ってのを支えてる年代ってのを象徴してるんだろう、良くも悪くも
今の政治家やマスコミを早稲田が作ってるというのはよく理解できる
早稲田を貶してるわけじゃない、なるほどなぁとむしろ感心したくらいだ
ガラクタをいっぱい生産してるだけなんですが
763 :
名無しさんといっしょ:2008/11/28(金) 18:00:39 ID:/JPfO4Dv
必死に勉強して入った結果があれだよ
DQNはほとんどエスカレーターの奴らだよ
ちゃんと受験で入ってきた奴らはまとも
エスカレーターが馬鹿だということは内閣総理大臣が身をもって証明してくれた。
KOにしてもバカ田にしても
付属からのエスカレーター組は酷いもんだよ
そうだろうなあ
そもそもエスカレーターって何の意味があるんだろう?
馬鹿な金持ちからの資金集め?それとも従順な子供を生産する目的?
もう日本の私大には価値がないよね、実際
そもそも入り口が狭くて出口が広いシステムがおかしい
爆笑問題の素人いじりは最高だな
面白いしちゃんと笑いになってる
770 :
名無しさんといっしょ:2008/11/30(日) 00:14:24 ID:mdLsI6Gk
今見た。京大と早大を比較したら学生も教授陣も京大の方が俺は圧倒的に面白かったよ。田原が場を読めずにかき混ぜたから空気が澱んだってのも多少はあるが、基本的に早稲田には人としてのインパクトがなかった。
京大が早大を見させたというか、もし早大の放送が先だったら俺は京大は見なかったかも。早稲田頑張れよと、中央の俺が言っておく。
京大の学生は全員同じ様な感じだった
早稲田はバラバラな印象
772 :
名無しさんといっしょ:2008/11/30(日) 05:06:56 ID:BlL/NFok
溢れ出る能力を隠しているところがよかった
隠しきってたね。決して見せないぞと。
能ある鷹は爪を隠す
この言葉がぴったり
本当に優秀な学者はテレビにでないな
製作者も学問にどれだけ興味あるのか
本も中途半端で買うほどのものではないし
776 :
名無しさんといっしょ:2008/11/30(日) 15:40:58 ID:crWF2Gwf
京大の2008年高引用数学者 誰もでないだろ?(Highly cited researcher)
Asada, Kozi Kyoto University Japan Plant & Animal Science
Fukao, Shoichiro Kyoto University Japan Geosciences
Hashida, Mitsuru Kyoto University Japan Pharmacology
Hashimoto, Takeji Kyoto University Japan Chemistry
Hayashi, Tamio Kyoto University Japan Chemistry
Honjo, Tasuku Kyoto University Japan Immunology
Inaba, Kayo Kyoto University Japan Immunology
Kito, Makoto Kyoto University Japan Agricultural Sciences
Kokubo, Tadashi Kyoto University Japan Materials Science
Koyama, Katsuji Kyoto University Japan Space Sciences
Maruyama, Kazuhiro Kyoto University Japan Chemistry
Murata, Kousaku Kyoto University Japan Microbiology
Nagatani, Akira Kyoto University Japan Plant & Animal Science
Nakagawa, Terumichi Kyoto University Japan Pharmacology
Nakanishi, Shigetada Kyoto University Japan Neuroscience
Biology & Biochemistry
Nakao, Kazuwa Kyoto University Japan Biology & Biochemistry
Narumiya, Shuh Kyoto University Japan Biology & Biochemistry
Nishida, Eisuke Kyoto University Japan Biology & Biochemistry
Ochiai, Shojiro Kyoto University Japan Materials Science
Shimizu, Sakayu Kyoto University Japan Agricultural Sciences
Shimotohno, Kunitada Kyoto University Japan Microbiology
Takakura, Yoshinobu Kyoto University Japan Pharmacology
Tsuda, Toshitaka Kyoto University Japan Geosciences
Yamaoka, Kiyoshi Kyoto University Japan Pharmacology
Yanagida, Mitsuhiro Kyoto University Japan Molecular Biology & Genetics
Yodoi, Junji Kyoto University Japan Immunology
Yonehara, Shin Kyoto University Japan Immunology
778 :
名無しさんといっしょ:2008/12/02(火) 02:07:26 ID:pKtQuGYF
東大vs京大見てみたいな。
779 :
名無しさんといっしょ:2008/12/02(火) 23:28:32 ID:isT3Nc0e
中身の無い回だったな
今日のは太田と田中が楽しそうなだけだったな
781 :
名無しさんといっしょ:2008/12/03(水) 00:09:08 ID:l62qUuBa
今日のセンセイ
もっとマッドサイエンティストっぽいかと思ってたけど
意外と教養人だったね
波瀾万丈の面白さではなかったけれど
これはこれで大切なことだ、思考すべき内容だと
ボサーっと見ていてはいけない、頭をフル回転させながら見るべき番組だと思った
さすがNHKだな
782 :
名無しさんといっしょ:2008/12/03(水) 00:32:13 ID:fKO7g6kS
見逃したー('A`)
今週面白かった?
面白かったよ
スタッフ側の嫉妬なのか今回は
先生のアップが少なかったような気がするなw
それとは逆に太田はなついてたww
しかしロボット工学は着実に役に立ってるな
784 :
名無しさんといっしょ:2008/12/03(水) 10:34:37 ID:sh9EWWJN
昨日の放送はかなりがっかりしました。
千葉工業大ということで、レベルの低い大学が
学生獲得のために、番組を利用して必死にPRしていた感がありました。
千葉工業大ではなく、千葉大に行ってほしかった。
地味にツーカーだったな
機能と広がりと美しさについてのこだわり、あと先生のヒネかたが
面白かった
センサーが働いて車椅子に乗れない田中ワラタw
障害を負った人特有のヒネかただったな。
古田っていう人は、童貞だろうな
もし中島義道が出たら絶対に面白い
ここは嫉妬の渦と化したなw
おまえらうだうだ言ってないで頑張れよ
中島は面白そうだな、確かに
791 :
名無しさんといっしょ:2008/12/04(木) 22:20:30 ID:n0Tetg+A
日東駒専よりも下の大学なんぞ取り上げるな。
792 :
名無しさんといっしょ:2008/12/05(金) 00:26:59 ID:+AYDNSry
この前の爆問学問SP(早稲田大学)の
動画どっかにないかなぁ〜 ?
793 :
名無しさんといっしょ:2008/12/05(金) 00:29:29 ID:+AYDNSry
京大SP、早大SP・・・
DVD化求む。
NHKさん+ポニーキャニオンさん、お願いします。
794 :
名無しさんといっしょ:2008/12/05(金) 01:39:29 ID:XKeGUMwK
次は脱腸の不思議な世界 かも
偏差値の高さ=基礎学力の高さ=事務能力の高さ=機械的&世間的な将棋の駒
偏差値無関係=発想力の勝負=想像力の豊かさ=芸術的&唯一無二
ま、どっちも世間の役には立つからね、どっちがいいか悪いかは別問題
だから偏差値だけで人間を決めるって一体何なの?
結果出してたらどうだっていいじゃない、そんなもの
796 :
名無しさんといっしょ:2008/12/05(金) 16:13:57 ID:Y6/SYgc5
大学にスポットを当てるんじゃなくて、教授の研究について話すわけだから
大学のレベルはあんまり関係ないんじゃないか
ハコにしか目が行っていない香具師がいるんだよ
>>792 動画あるよ。ぐぐってみて。
ここで言われてるほど酷くなかったょ
801 :
名無しさんといっしょ:2008/12/06(土) 12:32:20 ID:282qcZOL
■2000年代を代表する芸人・チュートリアル入門
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=29655 ■『バーベキュー』(M-1グランプリ2005、2005年)
バーベキューの具を串に刺す順番を芸術作品のように捉え、
バーベキューに没頭する男と凡人との会話を描いた作品。
三島由紀夫『金閣寺』の主人公が金閣寺という美的・超越的なものに没頭するように、
『バーベキュー』の主人公である徳井がバーベキューに没頭する。
バーベキューの具を串に刺す順番を芸術作品のように表現するという
「比喩」が、この作品の中核になっている。
『金閣寺』の主人公が金閣寺に没頭するように、
『バーベキュー』の主人公がバーベキューに没頭するように、
われわれは『金閣寺』『バーベキュー』という作品に没頭することになるだろう。
前衛的な主題であったため、発表当時は松本人志、ラサール石井以外は
ほとんど誰も評価していなかった、2000年代に発表されたお笑い作品の最高傑作。
■チュートリアル『バーベキュー』
http://jp.youtube.com/watch?v=jdC6AfJuNGg
802 :
名無しさんといっしょ:2008/12/06(土) 20:00:31 ID:h2+TQcHa
京大のX線天文の回で相当批判があったのか、理系の回は比較的話がまとまる工学、生物系が多くなったなww
803 :
名無しさんといっしょ:2008/12/06(土) 22:48:43 ID:MpwyX6Ch
このスレにURL載せたら消されますよ・・・
805 :
名無しさんといっしょ:2008/12/09(火) 23:07:29 ID:epeznzLA
おっここ誰もいないのな 大王イカだ
って大王イカ撮ったのNHKだろ。 言わないのな。
謙虚っつーか。 あれ このセンセが撮ったの? 違うだろー
806 :
名無しさんといっしょ:2008/12/10(水) 02:30:30 ID:5Z7qXLcf
世の中に完璧なものなんて何ひとつ無い
世の中に均衡が取れているものなんて何ひとつ無い
完璧っぽく見えているモノを断片的に見て
人類が勝手に完璧だと思い込んでいるに過ぎない
均衡が取れていると見えているモノを断片的に見て
人類が勝手に均衡が取れていると思い込んでいるに過ぎない
爆問学問を見て、そう感じた
しかし、俺の考えも完璧ではなく、均衡も取れていないのだろう
807 :
名無しさんといっしょ:2008/12/10(水) 09:39:15 ID:ksQwaU3X
昨日の太田さんは、どことなく体調が悪そうでしたが
やはり相当痛かったのでしょう。
自分に厳しい姿勢が非常に感動しました。
>805
「大阪城を作ったのは誰?」
「豊臣秀吉」
「ブー!ちがいま〜す。大工さんで〜す」
「俺はこうだと思うんですよ」
来週は再放送か
昔のもやってほしいがDVD発売するし無理かねぇ
811 :
名無しさんといっしょ:2008/12/11(木) 23:40:15 ID:RPcCwH1E
過去放送分、全部録画して取っといてあるから、いつでも見られますわ
812 :
名無しさんといっしょ:2008/12/12(金) 12:02:48 ID:D2HIAdru
この番組のオープニング曲神じゃね?
俺も全部録画してDVDに焼いてあるよ。
12/23 休み
12/30 休み
01/06 [再放送] 東京芸術大学:宮田亮平 前編
01/13 [再放送] 東京芸術大学:宮田亮平 後編
815 :
名無しさんといっしょ:2008/12/14(日) 19:22:51 ID:j+bSPlYk
新年会SPやらないのかな?
今年のはかなり面白かったんだが
忘年会も新年会も見たい
今のところ無いみたい>TVJapan1月号
新年新作は1月20日 環境科学 田辺信介
今夜もただの再放送なのか
1ヶ月以上見る必要ないな
820 :
名無しさんといっしょ:2008/12/16(火) 14:52:05 ID:Ehvqd9LT
821 :
名無しさんといっしょ:2008/12/16(火) 18:08:41 ID:2fu5f3l0
新年会SPかなり面白かったから楽しみにしてたのに・・・
「どうしたら合理的に他人のせいに出来るか」を考えるタイプかね。
生い立ちには同情するが。
1月6日(火)21:00〜23:00 教育テレビ
ETV50 爆笑問題選 巨匠たちのコトバ
爆笑問題が、50年間に教育テレビに出演した巨匠たちの名言の
意味をゲストと共に語り合う。
湯川秀樹や安部公房などの名言などを紹介
ゲスト:立花隆、糸井重里、加山雄三、矢口真里
825 :
名無しさんといっしょ:2008/12/19(金) 15:58:42 ID:q4ujDvRA
新年会ないのか
早稲田スペシャルのバニーちゃんが忘れられないぜ
829 :
名無しさんといっしょ:2008/12/27(土) 18:58:17 ID:2I1Aq66w
824さんと関係あるかもしれませんが・・・
1月12日〈月・祝)午後7時30分〜8時00分
爆笑問題のニッポンの教養番外編 ”大人になる”ということ
2009年、平成元年に生まれた子どもたちがいよいよ成人する。
彼らには格差社会や世界同時不況など、厳しい現実か待ち受けている。
爆笑問題の2人が、立花隆、糸井重里、矢口真理とともに、
あらためて”大人になる”ことの意味を議論する。
平成元年生まれのAV女優も増えてきたからな
そういう意味じゃこの平成にどう立ち向かっていけばいいか
少し考える時期が来たのかも
どういう意味じゃいw
832 :
名無しさんといっしょ:2008/12/29(月) 16:08:21 ID:A8+Aw38/
この番組に出た学者たちが昼間のフジテレビに出てたよ
セミの先生がすごかった
あの素質を引き出せなかった太田って
やっぱりゲストを生かすのが苦手なんじゃないだろうか?
いや、学者のいいようにさせないのが太田だから。
日芸で取得単位2単位の男だそうな・・・・
おとなしく大学を卒業した凡庸なアナや芸能人とは違って
象牙の塔の言いなりにはならないだろw
入るだけ無駄だな
自分の殻に閉じこもりがちな学者を引っぱり出してくれるのを期待してるんだが、
太田の殻の中に引っ張り込もうとするばかりで話が膨らまないw
太田の素質を引き出せる学者なんてほとんどいないだろうね
少なくとも「学者が太田の素質を引き出す」という番組ではないよね。学者の
側にはそんな義理はないだろう。それが仮に「教育学」の学者だったとしても。
838 :
名無しさんといっしょ:2008/12/31(水) 10:37:48 ID:DP45CRnt
なんで新年会SPやらねーんだよ!
爆問が忙し過ぎ
年末の番組はサンジャポチームに取られてたからね
841 :
名無しさんといっしょ:2009/01/05(月) 11:35:19 ID:8vFH+Z85
きょう1月5日〈月)朝日新聞朝刊
教育面 学長力 東京芸術大 宮田亮平学長
ときめき呼び起こす
アニメ表現も学術評価必要 現場に顔出し喜び共有する 作品の制作を経営に生かす
オピニオン面 桐野夏生さんに分子生物学者福岡伸一さんが聞く
二つの性、役割と違いは
女は命つなぐ関係性の動物 「異物」排除する男社会の怖さ
▼対談の余白に 福岡伸一 世界のふるまい、冷徹に提示
842 :
名無しさんといっしょ:2009/01/06(火) 12:08:37 ID:6wHv0na1
うっわ見忘れた
今夜はゴリラの再放送か
巨匠達のコトバ滅茶苦茶面白かったわ
BS-hiで毎日2本ずつ再放送してるんだな。
今やってる再放送File013飛ばしたけど、なんか事情あるの?
847 :
名無しさんといっしょ:2009/01/12(月) 15:57:26 ID:Za11W8u3
爆笑問題のニッポンの教養 成人の日スペシャル「“大人になる”ということ」
放送日時: 1月12日(月) 19:30〜19:56
放送局:NHK総合
矢口カワイイなー
先日の教育番組とあわせて、2つで1つの番組だったな。
番組の枠を超えた二本撮りとも言えるけど。
田中の「俺金脈1個なくなったんだよ」ワロタw
昨日の番組見て思ったけどこの番組も女の子を入れるべきだと思わない
矢口とか
いつまで再放送続くんだ
檻のこっちに向かって突進してくるゴリラ、
びびる爆笑問題のふたり。
身じろぎもせず、「あぅ!」とゴリラに言い返す教授カッコヨス
太田と対談させたら面白い経済学者いる?
(今のところ橘木と若田部ぐらいしかいないのだが)
856 :
名無しさんといっしょ:2009/01/16(金) 23:19:29 ID:TxmJ7BmO
ケケ中なんてどう?
太田にちくちくいびられて、得意の詭弁も通じず逆切れしそう。
太田総理見ていたけど「反経済学」というのは結構根深いテーマになるような気がする。
早大の回でエコノミストを格づけ?してる教授がいらしたけど、ほとんど出番なかったのでは?
それが若田部さんだよね?
あの人ちょっと面白そう。単独で見たいなあ。
マスターベーションな学問してる先生って誰だw
光くんはマスターベーションのコトばっかり考えてるから、他人のやってる
コトはみんなマスターベーションに見えるんだよ。自分に理解できないコト
は特にね。
862 :
名無しさんといっしょ:2009/01/22(木) 09:49:03 ID:vE4QPUPy
「爆笑問題のニッポンの教養」6.7%。
爆笑数字とったな
「マスターベーション研究者」って、市民運動みたいな「直接的な社会的発言・行動」
に関わらない研究者を指してるのかな。「フォワードはシュートをするが、ゴールキー
パーはシュートをしないからマスターベーションだ」というような発想。
864 :
名無しさんといっしょ:2009/01/23(金) 02:00:06 ID:5Aimki/G
重金属が含有しない魚ってないのかな
魚たべなくてよかった
その研究や発見がどのように社会との関わりを持ち、
いかにして人々に還元できるかを考えられるかどうかが
田辺先生の言うマスターベーションかそうでないかの違いなんじゃないの
更に言えば、それらを上手く魅力的に説明(表現)できるか、
つまり一般人の分かり易いレベルにまで落とせるか、ということだろうね
すべての学者がそうあるべきだとは思わないが、
環境科学のような一般社会と密接に関わり合う学問なら
そういった“社会的影響”や“表現力”といったものも必要なのかもしらんね
ひとりよがりの仕事なんかいくらでもあるよね
オワンクラゲの発光メカニズムなんていうのは、例えば1960年代の段階では、
社会にとってどういう意味を持ち何の役に立つのかなんて、一般人に説明でき
る研究では無かっただろう。田辺教授はともかく、太田あたりに言わせりゃ、
まさに「マスターベーション」なんじゃないだろうか。結果としては、その後
の遺伝子組み換え技術と組み合わさってモノスゴく役に立ち、2008年になって
ノーベル化学賞を与えられるんだが。
868 :
名無しさんといっしょ:2009/01/24(土) 16:31:39 ID:ncIY3G4S
きょう1月24日(土)朝日新聞朝刊 be(青版)
逆風満帆 芸能プロダクション社長 太田光代 上
「爆笑問題はトリオだ」
3週連続掲載
869 :
名無しさんといっしょ:2009/01/24(土) 22:08:33 ID:a6CB3ICq
>>865 ただ何が役に立つかは事後的にしかわからないという面がある
「みんなの意見はけっこう正しい」って本があったでしょ
あれは個人の判断よりも、集団の知恵が以下に優れているかを、多数の事例を
通じて示してるんだけど、科学研究において最も需要なのが、ばらばらの研究者が
それぞれの好奇心にしたがって、多様な研究を進めることが最も重要だということを
書いている。
それはみんなが正しいというわけではなく、無駄なものも含めて、あらゆる多様な
挑戦を行った果てに、その多様な事例の集合として、事後的に何が最も重要で
なにが重要でないかが見えてくるということを書いている。
多様性こそ擁護されるべきなのだ
数学だと数百年後に役に立つかもしれない、というのもあるとか聞いたことが。
マスターベーションって言い出したのは太田じゃない
マスターベーションじゃないんだ何十年何百年か後に役に立つんだ
っていうだけの一般レベルでわかるような例とか
説得できる理論を構築しておけってことなんじゃないのかね
「何の役に立つか」という説明のしやすい研究、短期間でハッキリ経済効果の表れる研究
でないと研究予算も取りにくいし、人材も集まりにくい。それはまあアタリマエなんだが、
そういう「効用がわかりやすく、短期的な見通しもハッキリした研究」からは、驚くよう
な斬新な成果は望めないという指摘もあるし、むしろ現代は「科学者が興味のままに研究
をすること」に対して、どんどん不寛容な世の中になっている。
「役に立たないかもしれない研究」を排除すること自体の問題と同時に、研究者の時間と
エネルギーが、研究そのものではなく「その研究がいかに役に立つか」の説明に浪費され
ているという問題もある。
研究の現場に身をおく田辺教授の「マスターベーション云々」の発言は、もちろんそのあ
たりの事情も踏まえた上での事だと思うが、それに同調してた太田については、どこまで
考えて同調したんだろうって気がする。
太田はマス思考というか「大衆に届かなければ意味がない」ってことを、
学術研究以外の分野でもよく言ってるしなあ。
芥川賞・直木賞が発表されるたびに言ってる文壇批判みたいなのも、そういうことだろうし。
東大SPでも京大SPでも、「少数の研究者が効率よく研究を深めればいい」という学生と
「大衆に伝わらなければつまらない」という太田のやり合いになってたな。
それは大衆を相手にしている大田の自己弁護でもあるんで当然でしょ
>>873 その流れはしようがないけど、多様性が確保されてないと、知はやせ細るし、本当の
ブレイクスルーは起こらないだろうね
伝えるのが難しいのは誰より実感してるだろうから
悟りめいた諦めは嫌いなんだろうな
877 :
名無しさんといっしょ:2009/01/26(月) 12:48:56 ID:ljMm1Zg7
でも大田から得るものはなにもないな
悪いけど
878 :
名無しさんといっしょ:2009/01/26(月) 13:07:00 ID:DmSZeIVj
悪いなんて思う必要はない。
太田が小ざかしいことをもっともらしくくっちゃべる娯楽番組だ。
太田という人間は、思想やメッセージがない(テレビでは言わない)のが特徴だからな
その場その場で思いついたことをただ喋ってるだけだから
得るものがないのは当然だろうね
昨日のは変わり種ぽかったけど面白かった
ただ、あの家には住みたくないなあw
881 :
名無し公共放送:2009/01/28(水) 13:27:31 ID:o2GbtbMc
昨夜の対談は面白かった。
いつものような狭い教授の部屋じゃなくて
外に飛び出してるのがよかったwww
もっと建物の映像を見たかったなあw
すんげ〜変わってる家だったし。。。。
音楽もいつもと違う感じで印象深かったよ
カーテンとかどうしてるんだろう?
成功している建築デザイナーというのは、太田的モノサシで理解しやすいカテゴリ
に属していたんだろうな。こういうときは、理解を放棄してただ混ぜ返すというよ
うな事は、あまりしないようだ。
884 :
名無しさんといっしょ:2009/01/28(水) 15:03:43 ID:o2GbtbMc
カーテンしてないんじゃない。
そこらじゅうに大きな窓があるし、
住むには勇気いるんじゃないか。
一度は、あんな家に滞在してみたいw
価値観変わりそう。。。
あの建築って、ヴィジュアル美が有るだけで、機能美が無い。
ああいう建築美術って20世紀後半で終わりの類だろう。
彼はその残骸。
ちょっと訪問ならいいが
住みたいとは思わないな
「家」じゃないよな。「建物」ではあるだろうけど。
個々の建物のデザインが良くても、周囲にうまく馴染んでいるか。
ヨーロッパの景観と比較して日本は統一感がないとかそういう指摘、よくありますよね。
地震国だったり一概に同列に論じられない面もあるだろうけど。
夏の晴れてる昼間はものすごく暑そうだし、曇りの日や夜は
うすら暗いしで微妙だ…
でも昔読んだSFみたいで、なんか和んだ
伊東→sanna→石上っていうのは住宅は弱いんですよ
・・・昔読んだSFみたいで、なんか冷たさを感じた
892 :
名無しさんといっしょ:2009/01/29(木) 15:34:09 ID:R2097iMF
屋上にプールがあって下の部屋から陽を浴びることが出来るような部屋が欲しい
そういえば言語学とか哲学はあったけど、文学ってまだやってないよね?
文学なんてこの番組として成り立たないだろ。
太田と感想文の見せ合いみたいな内容になって
で、結局は太田流の哲学的な話に成っておしまい。
もう太田叩きたいだけじゃんw
金曜日以降は暫く太田総理スレで暴れなきゃならないから
こっちには来れないんだな。
897 :
名無しさんといっしょ:2009/01/31(土) 14:20:06 ID:XHB6dQjn
早く新年会SP放送してくれよ!
898 :
名無しさんといっしょ:2009/01/31(土) 22:27:39 ID:wwpv1n4p
愛媛大学レベルで出れるなら徳島大学でも出れるかもしれないと淡い期待を抱いている。
野矢さんとは毎年新春放談してほしかったな
最初の時は嫌な感じだったが
新年会で再度見て好きになった
また太田と絡ませたい
902 :
名無しさんといっしょ:2009/02/03(火) 15:19:44 ID:QaF3/3aZ
>>869 「みんなの意見」は案外正しいね
たとえば、牛の体重当てコンテストがあって、肉屋とか、牛飼育してる人間がばらばらに
投票するんだけど、驚くことに投票者の平均を取るとぴたりと正解だった
あるいは、船が沈んで流されて発見できない、そこで、海洋学者とか、物理学者とか
いろんな人に推理してもらう、その集計で平均を取ると、発見できたとか
グーグルのページランクシステムとか、オスカー受賞者予想システムがぴたりと当てた
とか、株式市場そのほか、独立した判断の集計が、いかに個人の能力を超えた真実に
達するか論じた面白い本だった。
そのなかで科学研究において個人の好奇心が以下に大事かがはじめて説得的に
論じられていて良かった
903 :
名無しさんといっしょ:2009/02/03(火) 15:56:10 ID:0naatrl5
太田さんの本で「トリックスターから、空へ」、「パラレルな世紀への跳躍」は凄く好きです。
あーもうだめだ
話の次元自体が違うのにそれを理解しようとしない太田にイライラする
今日はもう牛乳飲んで寝る
脳科学ってつまんねぇな
や、哲学がこういう脳化学などの成果を参照する時代なんだと思う。
また太田が悩ましかったんですか。
太田って科学を理解する頭脳が足りないのに、哲学的に疑問を感じて解決できずに勝手に悩んでる感があるよね。
また、それに対して説明して上げられない教授陣も情けない。
理解する側の問題だし放っておけば良い
太田の【心】重視の自説みんなはどう考えてる?
言葉に比べ心のなんと自由なことか
ってやつ
テレビ人間だから、カメラが回っているとどうしても混ぜたくて
仕方ないんだろうね
番組関係ないところで討論すれば、もうちょっと実のある話するはず
911 :
名無しさんといっしょ:2009/02/06(金) 00:31:50 ID:qJHFOJoW
脳の特定部位の機能を発見し、それで心足りるかという問題は常にあるだろうな。
利根川進なんかはそれ一点張りだしな。
>>909 言葉だけじゃ伝えたい事の全ては絶対に伝わらないというのは
実感としてあるけどな。
大田の場合は、心の葛藤の量と、表現力や理解力が釣り合わないだけだな。
だから結局、一言コメントレベルか時事漫談で収まっているわけだよ。
>>909 混沌を言葉で切り分けていく訳で、表現が追いつかないこともあるでしょう。
その表現方法を見つけた人が文学や芸術を前進させるのかな。
来週面白そう
平均律クラヴィーアの意味がようやくかすかに理解できた気が。
919 :
名無しさんといっしょ:2009/02/11(水) 08:46:00 ID:jVXBNM+d
実況に音楽厨がわいててうざかった。
楽典って何の意味あんのかわからん
920 :
名無しさんといっしょ:2009/02/11(水) 13:11:45 ID:/MK6G212
今まで芸術でも音楽って分野は無かったからね。面白かった。
音楽さえも産業革命の波に飲み込まれれた、ということかな
じゃあ次は菊地成孔でジャズ史やるか
最近NHKは菊地大好きだよな
今回の内容、いいたい事は解かるんだけど、
逆に、平均率の奇跡についても理解しなくちゃ不公平だ。
っていうか、いつも太田が言ってる内容をトレースしたような主張内容だったな。
音は無限に有るのに平均率作っちゃって・・・って。
デジタルよりもアナログ・・・みたいな。
言葉は心の全てを表せない・・・みたいな。
番組制作者は太田に媚びてるのか??
いろいろ説明しようとしてる途中で太田が割り込んで関係ない話に持ってっちゃってただけじゃね
いよいよ来週は「したいのえらいひと」の登場か
菊池のジャズはマイルスので懲りた アフロポリリズムを今堀あたりが解説する
とかならいいけど つか学者じゃなきゃだめなんでしょ この番組
テーマ音楽が新しくなるみたい
928 :
名無しさんといっしょ:2009/02/13(金) 09:39:55 ID:8R/UEY8Y
このスレを見ている人はこんなスレも見ています
爆笑問題カーボーイ part81 [ラジオ番組]
【極彩】ヤドクガエル vol 1【猛毒】 [ペット大好き]
ちょw
カエルって・・・
この番組に太田はいらない。
いつもゲストの話しの腰を折って、勘違いからくるアホな主張や質問ばかり。
田中だけでいいよ。笑いとか必要無いから。
931 :
名無しさんといっしょ:2009/02/16(月) 09:43:03 ID:fXC8CnHI
この番組に笑いって出してたか。
この番組には、笑いを求めたボケは存在するが、結果的に笑いは無い。
むかし日テレ深夜でやってた「爆笑問題のススメ」って番組の方が面白かったな。
>>930 嫌な思いしてまでTVにしがみ付く必要ない
本でも読んでれば良い
しょーもないボケは編集で切ってくれれば良いのに、
不快なBGMまで乗っけて無駄にテンポ悪くするからなあ。
936 :
名無しさんといっしょ:2009/02/16(月) 20:45:32 ID:kr/tcMfS
この世はデジタルよりもアナログが大事だって言いたい番組なんだから
全然問題無し
937 :
名無しさんといっしょ:2009/02/17(火) 23:36:12 ID:B+SxI6Mh
今日見てて思ってんけど
芸術の目的って他者に伝えることなんか?
自己表現のエゴイステックな発露であって、他者の理解を求めるためのものではなくない?
エンターテインメントってのは逆に、大多数の他者の満足を前提として存在してるから、伝わりやすいけど
結局本質が何だったのかわかんないってことだと思うんだけど。
多機能なものは、多機能すぎて逆に使いにくいし、美しくないみたいな
すなわち太田ドンマイ的な感じなんですけどみたいな
938 :
名無しさんといっしょ:2009/02/17(火) 23:41:51 ID:32CmUbkM
今日の面白かった
もっと話聞きたかったな
今日のだったら、ビートたけしの方が面白い話を引き出せそうな気がする
太田が骨を仕上げにさらさら振りまいてたのに吹いたw
じゃあ逆に何も伝えない芸術って存在するのか
自分の中のなにかを表現すれば、それはそのまま伝える事だろ
エンタメにしても芸術にしても感情に働きかける点では変わらないと思う。
太田おもろw
芸術は例え他者に理解されなくてもいい。・・・評価されるに越した事は無いけど。
評価されなくてもそれは芸術として成り立つ。
自分の感じていることを表現できればそれが芸術。
芸術家はしばしば、生活の糧の為にエンタメ作品を作って売っている。
似顔絵とかイラストの仕事とか。
しかしこれは芸術ではなくエンタメ。
・・・ってことかな。
俺はあの先生に共感できるかもしれない。
芸術はつまるところ高度な技術じゃないの。結局そこでしょ。ピカソの
インタビューはすくないそうだが、いくつか読んだことあるものだと、
インタビュアーがいちいち作品について「あれは〜戦争に関して〜と
おもったのを、比ゆとして〜で象徴して・・・」みたいな批評家的な質問を
しても、「無意識にそれもあったかもしれないが、私は〜の服がすきで、
それをヒントに書いた」とか、そんな返しばかりだし。実際あれだけ多作
だったらいちいち思想的に云々こねくりかえしてないでしょ。モーツァルトに
したって多作で、注文されたもん作ってただけでしょ。それが高度だから
芸術になったわけで。あのおっさんの話だと芸術はつまらないもののようだ
けど、じゃあ意識的につまんなくしないと芸術認定されないの?ってなると、
それはそれでアカデミズムに通じそうだけどな。既存のルールを壊すのも
芸術の条件なわけで、芸術かくあるべしと定めたとたんに、その外側の
芸術の登場が予告されるわけでしょ。そうなると、結局は技術が芸術の
公約数になんじゃないの
鰯の群れだ
あんなに髪をかき上げる人なかなかいないな
今回のでモナリザ鑑賞にああいう切り口があるのを知った。
>>946 邪魔なら切れよ!と85%の人が思っただろうな
俺もモナリザ嫌いだったけど、納得した。
芸術はオナニーでいいよ。
芸術は普遍的なものでエンタメはその場かぎりのもんって優劣つけるのがな…
けっこう押し付けがましい人だった
流行りものってのはその場限りでいいんだよ
別に優劣で区分けしているわけではないだろ
まぁ太田はそう捉えてた風ではあったが
それは、鼻持ちならないな。
馬鹿と断定する。
しかし、太田はアレで芸術志向だからな。
録画いまみたんだが、太田は、構築された哲学をまどろこっしいとかいってイデオロギーとかを重視しそう
テレビ屋ってホント扇動したいだけだな。広告媒体として最強なだけでしょ
っておもった。
>>951 先生が言ってたのは、優劣じゃないでしょ。
太田もそう勘違いしてたのかな??
優劣の区別ではなく、存在の区分を定義しただけでしょ。
956 :
名無しさんといっしょ:2009/02/19(木) 01:20:18 ID:Jpq4rQaE
普段の大田の番組には、芸術作品が強いてくるような緊張感はないけどな。
映画は芸術?エンタメ?
>>956 太田は芸術目指してるんじゃなくて
テレビが芸術に取って代わる存在になる
もしくはなったって言ってるんじゃないのか?
現代のアートとテレビのどっちが心に残って後世で語られるかは
テレビの歴史が浅いから判断難しいけど
大衆的にはテレビの方がよっぽど強いような
>>958 テレビの中にも、映画の中にも、演芸の中にも、各種世界中の映像表現の中にだって、芸術はあり、またエンタメもある。
そういう意味では、昔は絵画や彫刻しか視覚的芸術が無かったわけだから、そこにテレビや映画が入ってくることは当然だろうよ。
今回の内容は、
芸術とテレビの対比じゃない。
芸術とエンタメの対比でしょ。
テレビが芸術に取って代わるとかそういう意味じゃなく、
単に、今の世の中テレビ界はエンタメが多いね・・と教授はいっただけでしょ。
960 :
名無しさんといっしょ:2009/02/19(木) 11:03:17 ID:rlynf7BO
この番組のOPで紙丸めて投げてる人いるよね?
あれは誰ですか?
961 :
名無しさんといっしょ:2009/02/19(木) 20:46:45 ID:4QJQcflC
>>951 テレビはその場で面白がってもらえなきゃカネにならないじゃん
100年後に番組評価されたって大して嬉しくないでしょ
あの教授がテレビに芸術があるって認めるとは思えないけどな
>>962 テレビ放送にも文化芸能などの放送があり、また例えば現代を奇抜に表現した放送などもある。
そこにはしばしば彼の言う芸術が見られるでしょう。
いかにもその場限りって感じだがw
テレビ大好きの太田のキモチは伝わってきたけど、
テレビがあんまり好きでない俺には、太田のテレビ過大評価がうざい。
いいから教授の話をもっと聞かせろと何度言ったら...
967 :
名無しさんといっしょ:2009/02/20(金) 08:58:56 ID:xlXitvm+
録画見た。
太田はエンターテイメントの自分が否定されたという気分になったんでしょう
彼は個人的なコンプレックスを刺激されると逆上するからなぁ
死のうとしている人を止めうるのは
テレビでもあり芸術でもある
968 :
名無しさんといっしょ:2009/02/20(金) 09:15:21 ID:T0GKUX/U
このスレを見ている人はこんなスレも見ています
【極彩】ヤドクガエル vol 1【猛毒】 [ペット大好き]
◆◆ 爆笑問題84 ◆◆ [政治]
爆笑問題カーボーイ part82 [ラジオ番組]
ちょw
高い象牙の塔を爆笑問題が切り崩しにかかる、っていうコンセプトは面白いけれど、
いつか疎まれるときが来るかもね。
あと政治の世界に対しても、芸術の世界に対しても同様に。
誰にも茶化されるのが嫌な世界とはあるものだから。
崩せてないしな
>>961 その場ですぐ伝わるっていう定義はおかしいと思ったな。
芸術でも批評的な視点から鑑賞する人もいるわけだし。
ただそれがだれにもできるわけじゃないってだけですぐに伝わることもある
誰にでも楽しめる分かりやすい最大公約数的なものがエンタで、その分深みはないんじゃない?
深みのなさ=時代の流れに耐えられないを分かりやすさに結びつけて正当化しているように聞こえる
快楽と結びつけて云々というところは面白そうだったから聞きたかった。
もっとも、それは美術にとっても天につばすることになりそうだったが・・・
太田はバカなんだろ
イライラ
情熱大陸に上田先生でるのね
タイトルバックのナレーションが気になってたんだけど
原語がフランス語ってのはwikiでわかったんだけど
ナレーションしてるのは誰?
語学講座のフランス語関係の人かな?
ゴキブリ出すとか流石NHK視聴率考えないのか
内容は面白かったけど
977 :
名無しさんといっしょ:2009/02/25(水) 05:42:36 ID:vzP87FKO
ちょいちょい映ってたメガネの女性は光代さん?
工学院の関係者でしょ
最近のNHKは面白い
NHKはやれば出来る子
終始ニコニコして楽しげな教授だったな
983 :
名無しさんといっしょ:2009/02/26(木) 10:00:36 ID:SeadWfMh
今週の教授は面白かった。
前の教授とは全然違う。
衝撃映像だった