映像散歩4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといっしょ
深夜や早朝に放送されている『映像散歩』について語るスレッドです。

NHK番組表
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi

過去スレ一覧
映像散歩
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1100001748/
映像散歩2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1147336407/
映像散歩3
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1178876936/
2名無しさんといっしょ:2008/03/27(木) 20:29:47 ID:Q9vl4LZr
新スレはいいけど、4月から映像散歩あるのかよ?
3名無しさんといっしょ:2008/03/27(木) 20:40:50 ID:EVwVaT4R
>>2
総合テレビは平日(たぶん土曜日も)は完全消滅
日曜日は隔週で現存の見込み
4名無しさんといっしょ:2008/03/27(木) 20:44:21 ID:Q9vl4LZr
じゃー東京面影とハワイ、沖縄編お願い。
5名無しさんといっしょ:2008/03/27(木) 21:20:07 ID:EVwVaT4R
4月の日曜日現存枠は屋久島と日本の山が組まれてる
6名無しさんといっしょ:2008/03/27(木) 22:11:10 ID:ecNm9sW3
Al_8450
sanpo


前スレで意外と?人気だった調整森です (個人的には調整四季がしっくりくる)
春夏秋冬がこれほどコンパクトに表現されてる映像ってなかなか無い。
あの音楽だけでも泣けてくる、癒される。・゚・(つД`)・゚・。
7名無しさんといっしょ:2008/03/27(木) 22:41:33 ID:WueMCID5
>>6
うおおおおおおおおこれ欲しかったんだ!ありがとう!
これ見るとなんとも言えない気分になる
8名無しさんといっしょ:2008/03/28(金) 00:38:46 ID:sD5yNPNv
>>1
乙です

枠が縮小されても、映像はチマチマ集めましょう(・∀・)
9名無しさんといっしょ:2008/03/28(金) 01:53:49 ID:V7gFIxDd
カットされてるのは要らない(´・ω・`)
10名無しさんといっしょ:2008/03/28(金) 02:16:15 ID:JbYWcWTC
贅沢は敵だ!
11名無しさんといっしょ:2008/03/28(金) 04:11:30 ID:tV/PClED
カットしてもいいから映像散歩続けて
12名無しさんといっしょ:2008/03/28(金) 08:35:21 ID:oTddFQlh
予算審議って、一体誰が見んねん…
チャングムのあとにパリだ。
13名無しさんといっしょ:2008/03/28(金) 09:20:25 ID:Krn/xaaV
>>6
感動した!速攻保存しますた

総合は日曜だけになるが、完全になくなったわけじゃないから。
あまりグダグダ言っても仕方ない、見てるのは俺らだけじゃない。
残りの放送枠でも懐かしみでもいいからこのスレ楽しもうぜ。
14名無しさんといっしょ:2008/03/28(金) 14:22:31 ID:hjvIPA9R
俺の映像珍歩なら何時でも放送するぜ!
15名無しさんといっしょ:2008/03/28(金) 14:32:40 ID:hiMOzTEp
>>14 (´-(ェ)・`)
16名無しさんといっしょ:2008/03/28(金) 15:27:44 ID:IRcdPhHu
>>6
癒されました、ありがd。
17名無しさんといっしょ:2008/03/28(金) 16:46:42 ID:nlzOyT4G
>>6
どこのうpろだ?教えてタモーレ
18名無しさんといっしょ:2008/03/28(金) 16:49:40 ID:IRcdPhHu
>>17
斧だよ
19名無しさんといっしょ:2008/03/29(土) 00:45:53 ID:Psx9MouQ
>>6
有り難く頂きましたが、どうせなら音声のビットレートをもうちょっと上げて欲しかった
20名無しさんといっしょ:2008/03/29(土) 13:14:52 ID:+qFw6wcp
Win2Kだとcodecが分かんなくて音楽しか聞こえないよワーン
21名無しさんといっしょ:2008/03/29(土) 19:21:29 ID:Psx9MouQ
XviD
22名無しさんといっしょ:2008/03/29(土) 19:49:40 ID:lzbunPq7
>>7 >>13 >>16
新年度から調整四季が消えるのではと危惧して念の為に上げてみた。
放送され続けるといいね、調整四季 (調整森 調整芽) は寝ぼけ眼で生で見るに限る。

>>19
勉強します_φ(.. )

>>20
GOM使ってみてください。
23名無しさんといっしょ:2008/03/29(土) 19:53:35 ID:lzbunPq7
そうそう、前スレの619さん素晴らしい情報ありがとう。
こんなことにも答えてくれるnhkも素敵ヽ(´ー`)ノ
24新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/03/30(日) 08:02:14 ID:zxVHzJap
 土曜明けに旧作地方シリーズ『鎌倉散策』放送あり。
日曜明けの貴重な映像散歩枠も、今回はアナログ受信者に減力受難。
『屋久島』は減力放送の案内・信号切り替えによるカット、
『四万十川』の2分カットは調整犬猫の早出勤のためのものです。
(放送予定を日〜土明けから、月〜日明けに書き込み変更します)

【2008年・04月01日〜04月07日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
04/05 土深夜明け 04/06 03:50〜04:13 鎌倉散策(7分カット)
04/06 日深夜明け 04/07 01:47〜03:45 ※ 屋久島(2分カット)
04/06 日深夜明け 04/07 03:45〜04:13 ※四万十川の四季(2分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
(※[関東地方は午前4:13まで地デジ通常放送、アナログは減力放送])

【2008年・03月31日〜04月06日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 03/31 月曜 23:25〜24:00 民族音楽紀行 −パナマ・コスタリカ・グアテマラ・ペルー−(25分カット)
25新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/03/30(日) 08:07:34 ID:zxVHzJap
>>1 乙カレーション
過去に放送されていた旧作の映像散歩についても話題にしましょう。
16:9地デジ対応の番組をまとめてくれるとありがたいのだが・・・。
(4:3の画面の上下が黒くマスキングされている場合と、本来16:9の映像なのに
4:3にトリミングによって左右カットで放送されているのは何が違うのだろうか)

>>22 ハイビジョン画像の『調整森』初めて見ました。サンクス
今度は調整犬猫12種類を是非まとめてヨロ、16:9のわんこにゃんこ見たいなあ。
(月1回の調整地球・君が代歌詞つきバージョンや懐かしの『調整富士』も)
26名無しさんといっしょ:2008/03/30(日) 10:12:05 ID:Oo2td6Km
2008年3月27日、NHK BSハイビジョン午前5時半〜6時放送の
日本夜景めぐり「中国・九州」で使われている曲の中に、
アンドレギャニオンの「めぐり逢い」
坂本龍一の「戦場のメリークリスマス」がありました。
27名無しさんといっしょ:2008/03/30(日) 10:23:59 ID:JdadD/jS
>>24
乙です

そろそろ地デジレコーダーを買わんといけんなあ
テレビは地デジなんだけど
28名無しさんといっしょ:2008/03/30(日) 10:50:24 ID:CCHyR2ef
>>22
一世代前の調整富士山もみたくなってきた…
29名無しさんといっしょ:2008/03/30(日) 11:55:05 ID:GMlfQTbg
調整犬・猫ニコニコ動画とYOUTUBEにアップしたら即効で消されたorz
フィラーだから大丈夫だと思ったんだが
30元良識派:2008/03/30(日) 13:01:02 ID:cHXs0SHh
地デジのワンコニャンコは16:9内の、ピンク色などの両脇枠付き4:3、30秒弱。
あの両枠削ってVGAでエンコすれば、時刻表示も削れてウマーかなw
31名無しさんといっしょ:2008/03/30(日) 14:17:18 ID:+Fk2VhYe
>>24
カットか・・・
32名無しさんといっしょ:2008/03/30(日) 19:17:54 ID:1uUAzlCT
>>29
タグにNHKっていれてなかった?
33名無しさんといっしょ:2008/03/30(日) 20:13:55 ID:pI8Qzk45
最近は寝てます
34名無しさんといっしょ:2008/03/30(日) 23:40:49 ID:8uEfD0ur
映像チンポ
35名無しさんといっしょ:2008/03/31(月) 09:36:17 ID:dV4IcQqu
世界の市場全然駄目じゃん・・・尻切ればっかり
削除
36名無しさんといっしょ:2008/03/31(月) 10:01:22 ID:wKq2bHAu
今日から新年度編成か。

インターミッションの調整四季は存続でつか?
37名無しさんといっしょ:2008/03/31(月) 14:49:07 ID:jYHrQln/
>>32
入れてた。やっぱりまずかったかな
38名無しさんといっしょ:2008/03/31(月) 16:16:26 ID:IgBzlMZa
散歩映像でいいよ
39 ◆JOAK.sEXdo :2008/03/31(月) 23:20:01 ID:101v4LVS
>>25
ttp://flash.45.kg/joak/hd.html

16:9=ハイビジョン制作ものは上記にまとめてますよ
今後はこれらの放送ばかりになるのかなと思いきや来週は屋久島だったりするしよくわからんw
40名無しさんといっしょ:2008/04/01(火) 00:05:26 ID:4hcI4jti
フルじゃないと削除っていちいち書き込む奴うぜえ
41名無しさんといっしょ:2008/04/01(火) 01:11:52 ID:EF8hcvXJ
空中散歩またやらないかな
一回だけ見たことあるがあの時以来全く見てない・・・
42元良識派:2008/04/01(火) 01:36:25 ID:TNO92mLs
>>39
sEXdo氏 乙。

音紀行の凍裂や氷瀑も素晴らしいと思うけど

>※このページにおける「ハイビジョン制作」の定義
> あくまでも「ハイビジョン制作」であり、「ハイビジョン撮影」だけでは該当しません。

この基準により入れられなかった?
43名無しさんといっしょ:2008/04/02(水) 13:10:31 ID:kQY20oxi
総合テレビのミッドナイトチャンネル、
どっちかいえば「BSチャンネル」の方がよくね?
44名無しさんといっしょ:2008/04/03(木) 13:12:06 ID:mc4wILc7
>>24
あ、これらが抜けていますよ。
*デジタル教育3
04/04 金曜 12:30〜13:00 世界の市場「ネパール・カトマンズ」
04/04 金曜 13:00〜13:30 世界の市場「中国・香港」
04/04 金曜 13:30〜14:00 世界の市場「ドイツ、韓国」
04/04 金曜 15:30〜16:00 世界の市場「インド、マレーシア、トルコ」
新番組が始まっていないため、再放送ができないので穴埋めに。
世界の市場は30分モノですよね?標準画質ではありますが、時計無しのフルVer.かと。
45 ◆JOAK.sEXdo :2008/04/03(木) 13:35:22 ID:gDdY+E8N
>>44
GJ!
綺麗にフルで4本全て入ってますね
来週以降も枠があればいいのだが・・・
46元良識派:2008/04/03(木) 19:39:09 ID:SEiUGjHq
>>44
総合15:30〜15:40 世界遺産 北アフリカ紀行「マグレブの青い国〜チュニジア〜」
とコンフリクトしちゃったね…
北アフリカ紀行も世界の市場16:9新作も年度末に一通り放送されたけど、
今回のデジタル教育3の方が時刻表示無しの可能性が高いフルなので優先度高か。
47名無しさんといっしょ:2008/04/03(木) 20:45:55 ID:y7SkmPhj
お勧めなに?
48新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/04/04(金) 17:24:42 ID:Gar0xkfi
>>44 これはどもです。
想定外の時間帯だったため気づきませんがでした。
しかし、日曜日の時点でこの放送予定はあったでしょうか?
当初、 『ここが聞きたい!名医にQ』が2時間、『きらっといきる』が1時間枠だった
ため、変だとは思っていたのですが・・・。
 地デジ対応済みに方には、思わぬプレゼントとなりましたね。

 今日現在の放送予定では、来週金曜明け02:25〜03:10まで映像散歩
『音楽都市散歩「ウィーン」・「パリ」』が、編成されています。
だだし、新番組の『ミッドナイトY』の内容が未定のため、変更の可能性もあり。
ttp://cgi4.nhk.or.jp/feature/index.cgi?p=XgZsCOdB&c=1

 つまり、総合の場合はミッドナイトチャンネルの時間内に放送される番組
(再放送や番宣)以外の余った枠に、映像散歩が編成されるということです、
49名無しさんといっしょ:2008/04/04(金) 17:39:38 ID:7CpCyU74
ミッドナイトYは1:10〜3:10が通常枠だったはず。
HPの新番組紹介にもそうあった。
50名無しさんといっしょ:2008/04/04(金) 17:40:48 ID:7CpCyU74
>>48にあったw
0:45〜からだったね。これじゃ期待できん
51名無しさんといっしょ:2008/04/04(金) 17:43:59 ID:2zkL/bOP
いまさら総合テレビで期待しても…
ミッドナイトチャンネルは上手い具合に埋めてるし
52元良識派:2008/04/04(金) 23:19:11 ID:ur7U114J
教育は更に深夜帯の放送休止時間の拡大が検討されているとか。
ttp://www.asahi.com/culture/update/0403/TKY200804030338.html?ref=rss
もう、教育深夜枠の映像散歩・MBの復活は、見込みナシか…
53名無しさんといっしょ:2008/04/05(土) 00:01:57 ID:6eLZfxbr
なにが省エネだよ…
現状の教育深夜ですでに最高のムダが発生しているというのに
54名無しさんといっしょ:2008/04/05(土) 00:17:12 ID:w3szhhs5
シュボッ
       ., ∧_∧
      []() ( ;ω;` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
55 ◆JOAK.sEXdo :2008/04/05(土) 02:33:46 ID:erRE7xB+
昨日放送された「世界の市場」ですが時刻表示なしでした。
画質は悪いけどね。
それにしてもカットされずにまとめて4本とはNHK空気読んだなw

>>52
復活の見込みがないから休止時間が長くなろうがどうでもいいなあ
でも灰色画面垂れ流しは止めてもらいたい
休止するなら徹底的に電波を止めるまでやってくれないと
56名無しさんといっしょ:2008/04/05(土) 11:20:24 ID:eq8ZR9pV
多分将来は、テレビは総合とBS1、ラジオは第1だけが24時間放送。
最低でも総合は逆に深夜放送をしないと辞めたら問題になるし。
その点から見て、今後映像散歩の将来は無いと見た。
57新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/04/06(日) 07:08:56 ID:Ev+gUP4H
 改編後の番組ローテーションもようやく落ち着いたようで、金曜明けに音楽都市散歩2本あり。
土曜明けには、旧作地方シリーズ+木曜明けに編成されていた3分ミニ番組がお引越し。
日曜明けは、技能五輪とマイスター魂×3が入り、映像散歩は23分間のみに。
一方、地デジ゙教育サブに僅かに残されてた枠は今週なし(このまま消滅か)

【2008年・04月08日〜04月14日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
04/11 金深夜明け 04/12 02:25〜02:55 音楽都市散歩「ウィーン」(フルバージョン)
04/11 金深夜明け 04/12 02:55〜03:10 音楽都市散歩「パリ」(15分カット)
04/12 土深夜明け 04/13 04:00〜04:10 春の水戸(20分カット)
04/12 土深夜明け 04/13 04:10〜04:13 音紀行「潮騒がはこぶ干潟の春〜東京湾・三番瀬」
04/13 日深夜明け 04/14 03:50〜04:13 春の島根 −松江・出雲−(7分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
58新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/04/06(日) 07:10:28 ID:Ev+gUP4H
>>39 そこに整理してあったか、乙
ところで、「ハイビジョン制作」と「ハイビジョン撮影」とはどう違うの?

 地デジ&BS難民のため、16:9の画面が見られず確認できませんが、
『奥能登の四季』『ブナの森の四季「世界遺産 白神山地」』『屋久島・森と水』も
ハイビジョン制作のような気がするのですが・・・。

 また、風情やMBなどの中にも、上下が黒くトリミングされてワイド画面での放送番組
もありますが、これはハイビジョンではないのでしょうか?
59名無しさんといっしょ:2008/04/06(日) 15:42:24 ID:EKuj9yn0
>>57
夢仙人さん新年度もよろしくです
映像散歩もついに消滅かと思いきや、まだしぶとく残ってるようでよかったぁ
カットありとはいえ地方編やってくれるのは何よりうれしい〜
60名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 02:33:31 ID:ZCTVnN90
今やってるやつ、2分カットだから録画予定は無かったが
そこで思い出した
俺が以前完全フルのつもりで録画したとき、
確かテロップが入ったとか、なんかあったんじゃなかったかと・・・ガクブル
次の屋久島2時間はいつになることやら_| ̄|○
61名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 02:44:06 ID:yJeDxQY3
いっそのことアナ,デジの区別なく全国一斉に第1と第3日曜深夜は1:20頃からおは日スタートまで完全休止にしては?1時過ぎから延々3時間余りも映像散歩はどうかと思うし,温暖化問題もいくつか軽減できるハズだ。
62名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 13:08:35 ID:mJJwBSmm
NHKは最低1つのチャンネルは臨時に備えて終夜放送が原則のはず。
総合の終夜放送が検討され始めたのも阪神大震災がきっかけ。
BSは判らないが、総合テレビは終夜放送が今後も持続すると思う。
普通の視聴者にとっては訳判らん環境ビデオにしかみえないのが現実。
月〜木深夜の通常番組化はやはり他チャンネルの終夜放送中止の前触れだろうか。

そんで、やはり第2と第4日曜深夜はミッドナイトチャンネル枠で定着してるみたいね。
金曜深夜は辛うじての穴埋めに持ってくるということか。
63 ◆JOAK.sEXdo :2008/04/07(月) 17:55:27 ID:OTtRu3G0
>>58
「ハイビジョン撮影」は風情日本みたいな、地デジで見ても枠が入る状態
「ハイビジョン制作」は地デジで見ると画面いっぱいに映る
と言うことでまとめてるけど正式な言い方なのかは分からないw
「デジタル放送で見ると画面いっぱい」か「デジタル放送で見ると左右上下どこかに枠が入る」で分けてます
EPGの情報に従えば16:9か4:3の違いです

>『奥能登の四季』
ハイビジョン制作の噂があるので保留にしてます
映像も割と最近のような気がするので可能性はあるかも

>『ブナの森の四季「世界遺産 白神山地」』
これは分からない

>『屋久島・森と水』
これは違う(実況ログから判断)

>>62
それでも総合テレビが終夜放送をする限りは映像散歩消滅はないと思う
細々とメンテ時間中とかにやると思う、少なくともアナログ放送停波までは
64名無しさんといっしょ:2008/04/08(火) 02:12:20 ID:JMGO9W9w
東京夜景めぐり再放送マダー??
65名無しさんといっしょ:2008/04/08(火) 08:56:26 ID:XGzsdVg4
フルじゃなきゃやだよ!
66名無しさんといっしょ:2008/04/08(火) 16:37:09 ID:eMXZ2M+K
最近贅沢にほざく奴がうざく見えて来た
67名無しさんといっしょ:2008/04/08(火) 19:06:14 ID:5w70Z1GH
同意
68名無しさんといっしょ:2008/04/09(水) 00:42:34 ID:FLv8xaej
半端もの保存したってしょうがなくないか
69名無しさんといっしょ:2008/04/09(水) 01:08:19 ID:D5aLjwRS
半端のは他の番組DVDに移してって最後10分とか20分分とか中途半端に
余った容量を埋めるのに使ってるよ。
あとプレイリスト編集で全然関係ない番組の変なとこに調整ぬことか
70名無しさんといっしょ:2008/04/09(水) 02:01:05 ID:AM2tQqlF
枠が大幅に減っている現状では贅沢言えないな
いつになったらフルで放送されるのか想像つかないのがたくさんあるわけだし
71名無しさんといっしょ:2008/04/09(水) 04:15:51 ID:WXCJTA/d

4時13分〜の
わんこ/にゃんこ映像

にゃんこCじゃ無かった。。。 既に仔犬01蟷螂に挑むだた

72名無しさんといっしょ:2008/04/09(水) 12:08:14 ID:42U/qUdf
とりあえず今週は金曜深夜の、
映像散歩の途中まで→NEO
の流れが楽しみw
73名無しさんといっしょ:2008/04/09(水) 18:32:01 ID:mInMYN4E
通常番組⇒映像散歩⇒通常番組の組み合わせはずいぶん珍しい。
数年前の、2:00頃まで通常番組⇒映像散歩⇒4:00から生きもの地球紀行・視点論点
の番組編成の時以来だ。相撲のやつは別として。
74名無しさんといっしょ:2008/04/11(金) 20:06:00 ID:tuObmsPh
>>57
音楽都市散歩
は30分がノーマルでそれ以外はカットか

02:55 音楽都市散歩「パ リ」
これが03:10までだ・・・
75新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/04/13(日) 07:13:17 ID:xgxemP3g
 僅かな映像散歩枠もハイビジョン対応番組が続々と進出。
日曜明けは残念2分カット、当初の『阿武隈川の四季』から『音楽都市散歩』へ差し替え。

【2008年・04月15日〜04月21日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
04/18 金深夜明け 04/19 02:45〜03:10 音楽都市散歩「イタリア」(5分カット)
04/19 土深夜明け 04/20 03:25〜03:40 音楽都市散歩「スペイン」(15分カット)
04/20 日深夜明け 04/21 01:47〜03:45 日本の山(2分カット)
04/20 日深夜明け 04/21 03:45〜04:13 音楽都市散歩「ロシア」(2分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。

【2008年・04月14日〜04月20日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 04/14 月曜 23:54〜24:00 南イングランドの旅(1)(24分カット)
76新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/04/13(日) 07:17:59 ID:xgxemP3g
 21日の週から、映像散歩が多少ながらも復活(ただし時間帯は2時台〜)の模様です。
内容はBS-hiで評判となった『ローカル鉄道の旅』『日本夜景めぐり』が編成される見込み。
(再放送番組を後ろにずらしたはいいが、結局ミッドナイトチャンネルのネタ切れに)

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1178876936/984
録画できなかった『日本夜景めぐり「東京」』、また再放送されますよ、
今度はお忘れなく。(詳しい放送予定は次週に)

>>63
> 「ハイビジョン撮影」は風情日本みたいな、地デジで見ても枠が入る状態
とは・・・、16:9で『風情』を見ると、どのように映るのですか?
天地が黒くマスキングされるのか、それとも左右に枠が入るのか疑問。
(元が4:3の画像ならば左右額縁状態となるのは判りますが)
77名無しさんといっしょ:2008/04/13(日) 08:12:43 ID:3xbyyIS9
落語の時間が変わらなくて良かった
78名無しさんといっしょ:2008/04/13(日) 10:46:10 ID:yauVRpNz
2時間番組をたった2分削る意味がわからん
5分前にずらして後ろに3分番組貼り付ければいいだろ
なんのための3分番組なんだよ
とことんデザインセンスの無い局だな・・・
79 ◆JOAK.sEXdo :2008/04/13(日) 13:05:44 ID:6e5Eq3zK
>>75-76
乙です
なんだかなあと言った編成ですな
地上波は旧作、BShiは新作ハイビジョンものという風に棲み分けして欲しいところ

風情シリーズを地デジで見るとこうなります
ttp://nhk.upkita.net/up/nhk16535.jpg
比率を保持するために四方全て枠が入ってしまう
でも上下の黒枠をカットするとテロップが切れてしまうのでやむなく↑の画像のように放送というわけです

>>78
調整犬〜コールサインが入る3分間を考慮してないのかも
80名無しさんといっしょ:2008/04/13(日) 13:22:15 ID:oZPuWQEs
結局「穴埋め」用な扱いなんでしょう。
少しでも流されるだけありがたいと思わないと。
81名無しさんといっしょ:2008/04/13(日) 13:37:09 ID:LDt71BJp
20分程度くらいかな?
82元良識派:2008/04/13(日) 14:07:42 ID:7AJSCwad
>>79
> 風情シリーズを地デジで見るとこうなります
> ttp://nhk.upkita.net/up/nhk16535.jpg
> 比率を保持するために四方全て枠が入ってしまう
> でも上下の黒枠をカットするとテロップが切れてしまうのでやむなく↑の画像のように放送というわけです

チューナーにも寄りますが、
チューナーの外部接続テレビ種別が4:3ノーマルテレビの設定になっていませんか?
外部接続テレビを16:9ワイドの設定にして、外部接続からキャプれば両脇の枠の無い
横幅一杯な情報量の録画ができると思います。

ただし、その設定のままで4:3のテレビに表示して試聴すると縦長の
表示画面になってしまうのでしょうけど
83 ◆JOAK.sEXdo :2008/04/13(日) 16:03:28 ID:6e5Eq3zK
>>82
画像はワンセグで撮ったやつですが普通の12セグ放送も同じです
設定変えればワイド画面いっぱいに出すことは可能だろうけど、
テロップが切れるし時刻表示も微妙に残ったりする
84名無しさんといっしょ:2008/04/14(月) 01:26:44 ID:Q2u+hUfW
>>78
しかも2分カットのくせに5分のプレマップ(宣伝)とかを流してるんだよなぁ
85名無しさんといっしょ:2008/04/14(月) 02:14:53 ID:WrmE0EhM
NHKの番宣って昔は無かったような気がするんだけど
いつ頃からやるようになったんだろ
86名無しさんといっしょ:2008/04/14(月) 04:11:23 ID:/p65Ut4o
BSの難視聴地域の問題を解消する、って目的を豪快に蹴り飛ばして
独自の番組を正々堂々作りだしたあたりからじゃなかったかな?
87名無しさんといっしょ:2008/04/14(月) 16:33:49 ID:Z//NubN8
フィラーごとくで熱くなるなよw
おとなげねぇぞ
88名無しさんといっしょ:2008/04/14(月) 18:56:17 ID:GRH5noLk
いや、少なくともこのスレではムキになるべきだろう。
89名無しさんといっしょ:2008/04/14(月) 19:40:00 ID:DFgGKHIb
>>84
そうそう確かに宣伝はいらん
宣伝なら番組終わりの2分ぐらいに入れろと
なんのために45分番組が実質43分とかで終わってるんだと

>>87
スレタイ嫁YO

90名無しさんといっしょ:2008/04/15(火) 07:31:11 ID:vpGnra3w
来週月曜から2:35〜ハイビジョンシリーズが25分間あるが、
普通番組に内包する形に見えるね。内容が詳しく書かれてるし。
91名無しさんといっしょ:2008/04/16(水) 22:20:51 ID:J6ujDErw
こ、これは!
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi?area=303&date=2008-04-23&tz=all
02:30 日本夜景めぐり「横浜・神戸」
03:00 ローカル鉄道の旅「九 州」
フルなのか!?
92名無しさんといっしょ:2008/04/16(水) 22:37:39 ID:/RS7LmZs
夜景の方は30分でフルじゃなかったっけ?
鉄は果たして初お目見えなのか…
93元良識派:2008/04/16(水) 22:40:26 ID:jBzyaiUV
>>91
3/26深夜に放送された日本夜景めぐり「東京」は30分でfullだったから、
同じく30分の「横浜・神戸」もfullの可能性大。
ローカル鉄道の旅は、分かりませぬ。これも新作?
94 ◆JOAK.sEXdo :2008/04/16(水) 23:27:12 ID:iyv1+qPa
>>91
いずれも30分でフルだと思われます
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1178876936/978
参照
95名無しさんといっしょ:2008/04/17(木) 14:48:37 ID:XJAqdGkU
総合も「映像散歩」から「ハイビジョンウィンドー」や「さわやかウィンドー」
へ進化してきてますね…
96名無しさんといっしょ:2008/04/17(木) 18:11:01 ID:DBCxzkue
>>91
02:30 日本夜景めぐり「横浜・神戸」はフルバージョンですが
03:00 ローカル鉄道の旅「九 州」は残念ながらフルバージョンではありません。
このローカル鉄道の旅「九 州」番組はNHKハイビジョンで2008年3月21日に
30分でフルで放送されています。



97名無しさんといっしょ:2008/04/17(木) 20:09:45 ID:X0NXaFYJ
またクルー
24木 02:40 日本夜景めぐり「北海道」03:10
パンツ脱いで待ってようぜ(*´д`)
98名無しさんといっしょ:2008/04/17(木) 20:35:52 ID:uYnKNrwc
東京編マダー??
99名無しさんといっしょ:2008/04/17(木) 21:10:33 ID:CWazmlJU
北海道の夜景は東京とはまた違った形できれいなんだろうなぁ

東京は金曜深夜。この間はNEOの直後だったけど今度はNEOの前
100名無しさんといっしょ:2008/04/17(木) 21:19:02 ID:uYnKNrwc
本当?
よーしパパHDで録っちゃうぞー
101元良識派:2008/04/17(木) 21:56:11 ID:/xgxLGhB
パパー、夜の闇の暗基調にビルなどの明かりが灯る夜景を航空機から
流し撮りした映像だから、HDの有難みは少な(ry
102名無しさんといっしょ:2008/04/18(金) 23:15:17 ID:oD2xIS1z
東京面影希望
103名無しさんといっしょ:2008/04/19(土) 00:12:26 ID:Bx01M0Mb
>>99
確認した
予約した

なんでクラシックプロムナードと重なってるんだよ_| ̄|○
104名無しさんといっしょ:2008/04/19(土) 13:18:57 ID:9UOsQ7PM
面影の撮影舞台って谷中?
105名無しさんといっしょ:2008/04/20(日) 00:21:55 ID:bpDvAH4x
新木場とか向島とか根岸とか西日暮里とか早稲田とか千住とか
色々
106新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/04/20(日) 06:46:34 ID:HQ92QLId
 映像散歩も改編前後を機に、放送時間帯も内容も様変わり。
BS難民にはありがたいが、ほとんどBS-hiのお下がり番組による編成に。
まるで、担当者が総入れ替えになったかのような一新ぶり。(旧作の行方はいずこに)

【2008年・04月22日〜04月28日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
04/21 月深夜明け 04/22 02:35〜03:00 ローカル鉄道の旅「中国・四国」(総合初放送・5分カット)
04/22 火深夜明け 04/23 02:35〜03:00 日本夜景めぐり「中国・九州」(総合初放送・5分カット)
04/23 水深夜明け 04/24 02:30〜03:00 日本夜景めぐり「横浜・神戸」(総合初放送・フルバージョン)
04/23 水深夜明け 04/24 03:00〜03:10 ローカル鉄道の旅「九州」(総合初放送・20分カット)
04/24 木深夜明け 04/25 02:40〜03:10 日本夜景めぐり「北海道」(総合初放送・フルバージョン)
04/25 金深夜明け 04/26 02:35〜03:05 日本夜景めぐり「東京」(フルバージョン)
04/25 金深夜明け 04/26 03:05〜03:10 ローカル鉄道の旅「関東甲信越」(総合初放送・25分カット)
04/26 土深夜明け 04/27 04:10〜04:13 世界遺跡紀行 −チチェン・イツァ(メキシコ)−
04/27 日深夜明け 04/28 04:00〜04:13 ローカル鉄道の旅「北海道・東北」(総合初放送・17分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。

【2008年・04月21日〜04月27日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 04/21 月曜 23:45〜24:00 南イングランドの旅(2)(15分カット)
107新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/04/20(日) 07:29:10 ID:HQ92QLId
>>79 なるほど、
『ハイビジョン撮影』というのは、ハイビジョンカメラで撮って、
それを4:3のアナログ放送用に変換したワイド映像の意味だったのか。
地上波のアナログ信号をそのまま16:9の画面に流すと、このように見えるんですな。

 最近の『ハイビジョン制作』の映像散歩は、
16:9のフル画面でくっきり鮮明に映るというわけですね、
段々と4:3常用者の肩身を狭めようという戦略なのかもしれんなあ。
108名無しさんといっしょ:2008/04/20(日) 11:08:16 ID:nSr9innd
旧作はもうお蔵入りさせられたのか?
109元良識派:2008/04/20(日) 14:09:38 ID:lzUbBtiC
【社会】 「アナログ放送終わります」…テレビ画面に常時字幕スーパー★5
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208587748/

…orz
110 ◆JOAK.sEXdo :2008/04/20(日) 15:00:28 ID:soFRaf11
>>106
乙です
これはつまらなすぎる編成・・・
30分時間があるなら旧作短編を入れなさいってこった

>>109
アナログで録画している身としては辛いな
111名無しさんといっしょ:2008/04/20(日) 15:05:39 ID:UeisgSHy
なんか、もう、駄目だな
112名無しさんといっしょ:2008/04/20(日) 16:23:28 ID:nSr9innd
アナログには右上に
NHK G
アナログ
と表示されるようになると予想。
BS-hiのアナログみたいに
113名無しさんといっしょ:2008/04/20(日) 19:29:17 ID:nNWGOLx/
>>106
夜景めぐりやるのか、これは嬉しい
録画予約しといた。
でも旧作がお蔵入りになりそうなのがこわいな・・・
114名無しさんといっしょ:2008/04/20(日) 19:43:26 ID:4KLCJvOh
まだ地アナだよ・・・
115名無しさんといっしょ:2008/04/20(日) 21:26:53 ID:AypXyx7W
日本の山は宣戦布告に等しい嫌がらせだな
116名無しさんといっしょ:2008/04/21(月) 19:57:45 ID:68d147uH
またこりゃなんなんだ
28月02:45 美景・絶景 日本列島再発見「東北編」
117名無しさんといっしょ:2008/04/22(火) 16:48:59 ID:NvqrHvRr
これはまたハイビジョン制作の新作か?
118元良識派:2008/04/23(水) 03:06:14 ID:LCrEG5NZ
ローカル鉄道の旅「中国・四国」の録画を見なおしていたら、
あの風景と'70年代の洋楽が聞かれるとは思わなんだ。
デスペラードでは思わず涙が出そうになった
119名無しさんといっしょ:2008/04/24(木) 02:37:26 ID:rAsmFp7B
04/23 水深夜明け 04/24 02:30〜03:00 日本夜景めぐり「横浜・神戸」(総合初放送・フルバージョン)

やってるよやってるよちょー綺麗だよ!フルだよ!
じゃあっち戻る
120名無しさんといっしょ:2008/04/24(木) 03:14:03 ID:c1akrRWE
「横浜・神戸」も選曲は悲惨だったね
121名無しさんといっしょ:2008/04/24(木) 06:22:24 ID:kK1nxgq6
>>119
楽しみにしてたのに見逃したヽ(冫、)ノズコーッ
慰めで、さわやかウインドーの「花開く桃源郷 甲府盆地」っての見てたら終始桃の花しか写ってなかったヽ(冫、)ノズコーッ
122名無しさんといっしょ:2008/04/24(木) 06:31:27 ID:kK1nxgq6
桃源郷こんな感じ
http://areya.info/jlab-areya/s/a1208986084079.jpg
http://areya.info/jlab-areya/s/a1208986102833.jpg


日本夜景めぐり「横浜・神戸」次の放送はいつだろ。
123名無しさんといっしょ:2008/04/24(木) 10:22:49 ID:X36ANSqb
映像散歩のスレあったのか、9年くらい前にかなりハマってたなぁお気に入りのを
ビデオに計12時間分録画してたが親に捨てられた記憶がorz今でも見たいが
最近は4時台の番組やってないのね残念、ちなみに好きなのは大阪の水上散歩
ケニーGの音楽が流れてたやつと四万十川を写してたやつ
124名無しさんといっしょ:2008/04/24(木) 18:15:07 ID:lwmagLvw
正直夜景シリーズはあまり好きではない
125名無しさんといっしょ:2008/04/24(木) 18:22:34 ID:rAsmFp7B
5/1
02:10 映像詩・富士山<フィラー>

フィラーって・・・
そしてそのすぐ後ろの日本列島再発見はショートver
なーにやってんだか
126名無しさんといっしょ:2008/04/24(木) 21:37:40 ID:i57x4khQ
ローカル鉄道いいな
フルやんないかな
127名無しさんといっしょ:2008/04/25(金) 01:32:02 ID:RBmsqFAI
>>125
それローカルなんじゃ?
地域はどこ?
128名無しさんといっしょ:2008/04/25(金) 02:28:12 ID:BYKa+zW2
今夜も夜景
129名無しさんといっしょ:2008/04/25(金) 03:20:00 ID:MhuxgC9G
映像散歩って、今年度から一新されて新作ばっかりになったね
今までの奴って、もう見れないのかな?DVDで販売して欲しいわ
130かお:2008/04/25(金) 03:31:24 ID:3MHZ3ZIN
今日初めて見ました。最後の3分程です…。
夜景大好きです!テレビではなかなかお目にかかれなくて興奮しました★DVDとか…はないですよね(>_<)再放送もなさそうですし、今までのを見れる機会はないでしょうか?!(T_T)
131名無しさんといっしょ:2008/04/25(金) 19:41:33 ID:BYKa+zW2
今日の東京は再放送じゃなかった?
132名無しさんといっしょ:2008/04/25(金) 20:13:53 ID:imo55G17
再放送っていうか2回目やね
133元良識派:2008/04/25(金) 23:44:06 ID:C1Vny7lV
最近の新作は、まずBShiでfullを放送してから
数週間後くらいに総合でカット版を流す傾向がある様な希ガス。
これは、三波抜きをせよとの、神の啓示か…
134名無しさんといっしょ:2008/04/26(土) 03:06:52 ID:525Exo+1
東京も良かった(*´Д`)
135 ◆JOAK.sEXdo :2008/04/26(土) 04:43:25 ID:CCA4538Z
来週のBSハイビジョンは盛りだくさんな編成だね
空中散歩4本、水族館2本など
土曜にはローカル鉄道の旅と音楽都市散歩
GW中は新作映像散歩連続編成とみた
136名無しさんといっしょ:2008/04/26(土) 15:04:45 ID:/X0RJAdx
BSハイビジョン見てみたいなぁ、デジタルチューナーなら2万円台だが録画もしたいから
DVDレコーダーだとヤフオクでも5万円くらいか…、貯金でもするか、さわやかウインドウ
とか総合だと絶望的だしね
137元良識派:2008/04/26(土) 21:30:38 ID:SeoM98vZ
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1109638754/317
によると、世界遺跡紀行は母数が多いなぁ…コンプを目指したら気が遠くなりそう…
138名無しさんといっしょ:2008/04/26(土) 23:29:59 ID:QJwnHwGI
「中国歴史紀行」や「木のある風景」も何年か前に一時期
よくインターミッション前にやってたよね。
139名無しさんといっしょ:2008/04/27(日) 02:06:41 ID:YWZ2uhzh
穴埋めは3分番組を使えばいいのに
2時間番組を置いて2分削るアホNHK
140名無しさんといっしょ:2008/04/27(日) 02:36:56 ID:2WtrMY3E
2ch以外10万ケ所コピペくらぶ

やっぱり報道規制?日本なのに日の丸が無い!? 日本から毎月15万の留学生援助を受けてもこの有り様
【長野・聖火リレー】“チベット派”警察の指導によりゴール地点・若里公園に入場禁止、でも中国国旗はOK…ゴール映像は中国一色?
http://www2.2ch.net/2ch.html

ここは日本?日本人チベット人 対 中国人 
http://www.vipper.net/vip509358.jpg
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d361272.jpg

中国国旗をふり長野市内を走る中国人 
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d361179.jpg

【長野・聖火リレー】中国人ら、長野駅前のモニュメントに登ったり、チベット側のプラカードを破ったり…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3108089

【長野・聖火リレー】警察、チベット旗を積んだバイクには注意、でも中国国旗を掲げた中国人らの車には何もせず?(動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=nSfKIZfBq3E
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209222899/

長野市内を車から身を乗り出して中国国旗をふる中国人右翼?
★Thoughtless Chinese in Japan
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d361179.jpg
141新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/04/27(日) 06:38:42 ID:agZUuVUC
 ハイビジョン番組、こんどは『美景・絶景 日本列島再発見』
『屋久島』『日本の山』以外は、『音楽都市散歩』『世界の市場』『ローカル鉄道の旅』『日本夜景めぐり』と
この『美景・絶景 日本列島再発見』の5種類で、当分ローテーションするつもりだろうか。

【2008年・04月29日〜05月05日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
04/28 月深夜明け 04/29 02:45〜03:00 美景・絶景 日本列島再発見「東北編」(総合初放送・15分カット)
04/29 火深夜明け 04/30 02:30〜03:00 美景・絶景 日本列島再発見「近畿・中国・四国編」(総合初放送・フルバージョン)
04/30 水深夜明け 05/01 02:30〜03:00 美景・絶景 日本列島再発見「九州・沖縄編」(総合初放送・フルバージョン)
05/01 木深夜明け 05/02 02:33〜03:00 美景・絶景 日本列島再発見「北海道編」(総合初放送・3分カット)
05/02 金深夜明け 05/03 02:55〜03:10 ローカル鉄道の旅「中部・関西」(総合初放送・15分カット)
05/03 土深夜明け 05/04 03:20〜03:40 日本夜景めぐり「イルミネーション・花火」(総合初放送・10分カット)
05/03 土深夜明け 05/04 04:10〜04:13 世界遺跡紀行 −タージ・マハル−
05/04 日深夜明け (MLB中継が予定されているため映像散歩なし)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。

【2008年・04月28日〜05月04日の番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 04/28 月曜 23:56〜24:00 南イングランドの旅(3)(26分カット)


 『日本夜景めぐり』は、実況では結構話題に。『ローカル鉄道の旅』はBGMがなんともいえず、
新MB洋楽って感じでなかなか面白く、30分フル×4本連続で放送してほしい。
 Wikiの「映像散歩」の項目には、番組改編後の動向がすでに掲載されていてビックラ。
142名無しさんといっしょ:2008/04/27(日) 11:42:36 ID:tVSLhK6G
来週日曜日深夜は大リーグ中継か
マリナーズなら見たいけど
143名無しさんといっしょ:2008/04/27(日) 12:02:26 ID:ao4Hc49K
日本夜景とローカル鉄道は
確かに出来がいいですね

この2つのローテなら
旧作じゃなくてもいい気もしてきた
144 ◆JOAK.sEXdo :2008/04/27(日) 12:16:45 ID:APrLtpaP
>>141
旧作が総合テレビから消えたオワタ\(^o^)/

確かにローカル鉄道の選曲は興味深いね
全編見ていないから早くフル放送してくれー
145名無しさんといっしょ:2008/04/27(日) 12:29:36 ID:N3i2Vnhr
「夜景めぐり」は各地域の違いがほとんどないじゃん
西日本編・東日本編の二つでいいと思う
146名無しさんといっしょ:2008/04/27(日) 12:46:53 ID:nB6iIUx4
旧作お蔵いきか・・・・
地方散歩シリーズ録画しとけばよかった・・・
147名無しさんといっしょ:2008/04/27(日) 12:47:46 ID:zffFdzwV
ハイビジョンを活かした作品なら旧作じゃなくても俺は満足だぜ。
大型連休を意味して大リーグマリナーズ戦の中継を持ってきたのか。

某うpろだより
http://nns.blue12.net/joui30ch/up1123.wmv
新キャスター紹介⇒調整犬⇒インターミッションのセット
148名無しさんといっしょ:2008/04/27(日) 13:25:46 ID:N3i2Vnhr
旧作もそうとう長い期間使われてたもんな
東京面影なんて、15年くらい前の映像だろ?

個人的には、『奥能登の四季』が見れなくなってとても残念だよ
149元良識派:2008/04/27(日) 14:04:49 ID:7lJy4c39
美景・絶景 日本列島再発見は総合で見た記憶があったので遡ったら
3/26深夜に「東北編」、3/27深夜に「北海道編」が総合で一回ずつ
fullで放送されていましたね(>>977)。

ステラの「おすすめ!アンコール番組」の表で初回放送日を調べてみると
美景・絶景 日本列島再発見やローカル鉄道の旅は2008/3/17〜21頃が
初回放送日と書かれている。これは>>987氏のBShiレスと一致するから、
日本列島再発見は、
・3/17〜3/21 BShi で初回放送
・その約10日後の3/26〜27に総合の深夜枠で「東北編」「北海道編」full再放送(総合初回)
・更に約一ヶ月後の4/29〜5/2に総合の深夜枠で「東北編」「北海道編」cut版再々
 および「近畿・中国・四国編」「九州・沖縄編」のfull再放送(総合初回)
ということか…

放送パターンが見えて掌握できると、見る方もやりやすいのだ
150名無しさんといっしょ:2008/04/27(日) 14:18:38 ID:wwjkTw2e
3月の総合は元々予定にはなくて予算審議の影響だから例外では


>>148
地方シリーズは10年ちょっと前だろうけど、
面影はまだ10年経ってないと思う
151名無しさんといっしょ:2008/04/27(日) 15:42:22 ID:YWZ2uhzh
MBとか、今年ぐらいから集めようと思ってたんだよな・・・
なんでよりによって今年から替えたんだ_| ̄|○
152名無しさんといっしょ:2008/04/27(日) 15:50:17 ID:DlLX92E6
3,4年前には総合でも、4時台の30分番組も結構あった記憶があるが、今では全然やってないorz
また復活しないかな
153名無しさんといっしょ:2008/04/27(日) 15:53:58 ID:6pXQlciA
地方シリーズでも結構差あるね
10年くらい前と思しきものから
中には20年近く前なんじゃないかってものもある
東京面影は割と新しいと思う
154名無しさんといっしょ:2008/04/27(日) 16:36:48 ID:QOlN8BVy
「東京 〜面影」は、「星の王子さま」のところの映像で
「だんご3兄弟」のパクリの「だんご4兄弟」ってのが出てくるから、
撮影は1999年頃かそれ以降
155名無しさんといっしょ:2008/04/27(日) 16:48:19 ID:t09vuwVE
あったあったw
156名無しさんといっしょ:2008/04/27(日) 17:08:58 ID:zffFdzwV
>>152
おはよう日本と起点が年々繰り上がってる分、無理ですね。
157名無しさんといっしょ:2008/04/27(日) 19:02:23 ID:j6ww3ZLD
映像散歩は個人の嗜好でバラけるなか
東京面影は誰からでも好かれてるっぽいね
158名無しさんといっしょ:2008/04/28(月) 02:18:40 ID:k2spIUXX
下町を嫌う人間はいないだろう
159名無しさんといっしょ:2008/04/28(月) 02:25:48 ID:dPVhwgzy
DVD発売しないかな…(´・ω・)
160名無しさんといっしょ:2008/04/28(月) 02:52:37 ID:LwS9vJZg
東京面影は、撮影時期が様々な複数の映像が混在してるように感じる。

映っている自動車の車種や、路地で遊んでる児童の服装が
90年代前半のような印象。
161新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/04/28(月) 06:40:40 ID:nlCljIQw
>>149 そうでした、指摘どうも。
NHK予算審議による番組変更で、急遽ハイビジョン番組が突然組み込まれた週がありました。

>>141の予定の『美景・絶景 日本列島再発見』の「東北編」と「北海道編」は
総合初放送でなく再放送の間違いでした、訂正します。

 大型連休後半の週に密かに期待していたのだが、どうもダメそう。
今日現在、ミッドナイトチャンネルそのものがまだ内容未定だが、どうせロクでもない
PR番組が入るんだろうし、5/11からは大相撲五月場所が開催。
(5/18は『日本の山』、5/25『屋久島』の予定)
162 ◆JOAK.sEXdo :2008/04/28(月) 18:34:07 ID:cw0IzrMM
>>161
>(5/18は『日本の山』、5/25『屋久島』の予定)
なんだこれ嫌がらせか・・・

そして悲しいお知らせ
教育テレビデジタルサブチャンネルの月曜23時台も新作になっちゃいました
163名無しさんといっしょ:2008/04/28(月) 19:33:06 ID:blRDSJVQ
最近の総合は番組の数が少なく不定期で残念、悔しいから「世界ふれあい街歩き」や「街道物語」
でも見てるこっちは毎週見れるしね
164かお:2008/04/29(火) 03:15:59 ID:1AlTQC+j
5月3日以降にNHK総合での『日本夜景めぐり』の放送がわかりましたら教えて頂きたいです!m(_ _)m
よろしくお願い致します(>_<)

映像散歩は随分前から放送があったんですね。
空中散歩のDVDはあるけど、その他のDVDは何故ないのでしょうか?
販売が難しいのでしょうか(T_T)
165名無しさんといっしょ:2008/04/29(火) 03:22:31 ID:UjMOmcDu
>>164
毎日NHKの番組表見ればいいのに
1週間先まであるから
166名無しさんといっしょ:2008/04/29(火) 11:27:03 ID:1URV5gUN
大型連休とそれ以降はダメっぽいね
167名無しさんといっしょ:2008/04/29(火) 13:58:54 ID:Eg3cW0nA
なんだ?日曜隔週枠は日本の山と屋久島で固定かよ?ww
168名無しさんといっしょ:2008/04/29(火) 16:30:44 ID:DSJ5hL2B
映像散歩でググってみたがまだ始まってから12年しか経ってないんだねもっと
古いのかと思ってた
169名無しさんといっしょ:2008/04/29(火) 18:31:11 ID:Eg3cW0nA
総合テレビの24時間放送が始まったのがきっかけだからね。
170元良識派:2008/05/01(木) 03:57:51 ID:eFMQcM6D
Hello Again、CCR、クラプトンのレイラか…
泣かせてくれるな…
171名無しさんといっしょ:2008/05/01(木) 04:59:22 ID:1lw/5ir8
今日の2時半の「美景絶景日本列島再発見」は中々良かったでも好みとしては、3時の
ローカル鉄道の旅の方が好きかな、ってこれ数日前に放送してたやつじゃん
172名無しさんといっしょ:2008/05/01(木) 18:45:30 ID:+1Y08j0p
↑句読点がメチャクチャ・・・
173名無しさんといっしょ:2008/05/01(木) 19:47:44 ID:Xj7bUqm0
てゆーかさNHKって思ってるより視聴者に反応してるみたいだから
カットしないで流してもらえるようなブログラムを組んでくれってメールで要請してみる?

あっごめん、するのは俺じゃないwww
174名無しさんといっしょ:2008/05/01(木) 23:08:58 ID:9Z5aXOWv
東京面影と奥能登の四季だけは今後も放送してください!
お願いします!お願いします!
175名無しさんといっしょ:2008/05/02(金) 23:46:15 ID:MTu7dVBn
映像散歩、楽しんでもらえてる方結構いるんですねえ
4月からの新編成で、深夜帯は過去番組の再放送が多く割り当てられることになったから、
映像散歩の長時間の放送は頻度が減っていくと思いますけど、
リクエストしたいものとかあったらメールなり電話なりで要望出してくださいな
そういった要望はきっちり担当に伝えておりますので

視聴者センターのいちスタッフより
176名無しさんといっしょ:2008/05/03(土) 01:06:41 ID:QKphZiP9
mjd!?
177名無しさんといっしょ:2008/05/03(土) 02:07:06 ID:PVJ+M2Op
usdy!
178名無しさんといっしょ:2008/05/03(土) 02:29:34 ID:QKphZiP9
nd、usk・・・
179 ◆JOAK.sEXdo :2008/05/03(土) 02:40:19 ID:veh8GqEc
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *


でも本当なら興味深いね
180名無しさんといっしょ:2008/05/03(土) 07:20:14 ID:jnV7YsS3
昨日深夜の北海道中ひざくりげの直前に
調整犬猫の「馬の親子編」が流れてましたね(60秒版)
イルカ編は昼間にやっていたことがあったけどこれは初めて見たのでびっくりでした
181名無しさんといっしょ:2008/05/03(土) 14:40:42 ID:yzaf+Jml
>>332
それはバグ。

>>341
夜景シリーズは俺も録画してた、いいよねw 今夜も放送あるよ。

>ノイズが酷くて
それはGainを上げて無駄に明るく撮影してるから
ビルの壁面や空気に反射した光まで写り過ぎで汚い、せっかくの夜景が台無しだね。
映像ソースが酷いのでノイズフィルターで消せるレベルじゃないけど、
拡張色調補正でRGBをoffs-20 gain+50 gamm-100にすれば何とか見られる。
(各画像、上=補正前 下=補正後 RBG数値4枚目参考、好みで調節)
http://areya.info/jlab-areya/s/a1209792460413.jpg
http://areya.info/jlab-areya/s/a1209792484952.jpg

http://areya.info/jlab-areya/s/a1209792494513.jpg
http://areya.info/jlab-areya/s/a1209792503883.jpg

http://areya.info/jlab-areya/s/a1209792514606.jpg
http://areya.info/jlab-areya/s/a1209792526141.jpg

http://areya.info/jlab-areya/s/a1209792579555.jpg
http://areya.info/jlab-areya/s/a1209792589336.jpg

誤魔化しでしかないけど悪くないから試してみれば。
182名無しさんといっしょ:2008/05/03(土) 14:43:46 ID:yzaf+Jml
うわっ、、、とんでもないスレに誤爆してしまったorz
183名無しさんといっしょ:2008/05/03(土) 14:59:43 ID:rV1Vgw0D
画像見ると、誤爆なような誤爆じゃないような、だなw
184名無しさんといっしょ:2008/05/04(日) 05:13:01 ID:zfd0yKfW
相棒見てたら夜景花火編見逃した…
185新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/05/04(日) 11:28:13 ID:EDWpA1Xb
 大型連休後半も映像散歩族には不毛の暗黒地帯に。夜景かローカル鉄道でも流せば、
夜も楽しく過ごせるのに残念。金曜明けに『世界の市場』がちょこっと。
土曜明けは、4/29に放送された昭和時代のアーカイブス風映像をまとめて編成。(世界遺跡紀行はお休み)

【2008年・05月06日〜05月12日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
05/09 金深夜明け 05/10 02:30〜03:00 世界の市場「ネパール・カトマンズ」(フルバージョン)
05/09 金深夜明け 05/10 03:00〜03:10 世界の市場「ドイツ、韓国」(20分カット)
05/10 土深夜明け 05/11 03:25〜03:40 **記憶の扉(1)
05/10 土深夜明け 05/11 03:40〜03:54 **記憶の扉(2)
05/10 土深夜明け 05/11 03:54〜04:09 **記憶の扉(3)
05/11 日深夜明け (Nスペ90分編成により、PGAゴルフ順延と大相撲で映像散歩なし)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
**映像散歩の枠ではないが、注目番組のため参考掲載

【2008年・05月05日〜05月11日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 05/05 月曜 23:58〜24:00 日本夜景めぐり「北海道」(28分カット)


 スレ違いですが、お好きな方は下記番組もドーゾ、内容はURL参照。
(このほか、ミッドナイトchでは木がアグネス様のご高説54分、金にチューリップ10曲・1時間あり)
05/05 月深夜明け 05/06 02:00〜02:50 アニメギガ ▽声優大集合!
05/07 水深夜明け 04/24 02:31〜02:36 カメラマンシリーズ 駅 冬の物語「何もない駅で〜五能線・驫木駅〜」
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-05-05&ch=21&eid=3518
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-05-07&ch=21&eid=3529
ttp://www.nhk.or.jp/omoban/k/0226_6.html
186新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/05/04(日) 11:30:49 ID:EDWpA1Xb
 こんなものをつくってみました、2011年までになんとかランクアップさせたいな。
(誰か、何とかの壁ってやつを入れて)
<テレビ受信カースト>
ランク5:地上波デジタル+BSデジタル+CSケーブル、16:9薄型大画面TV+ブルーレイ
ランク4:地上波デジタル+BSデジタル、16:9薄型TV+HDD・DVDレコーダー
ランク3:アナログ地上波+BSアナログ、16:9画面TV+DVDレコーダー
ランク2:アナログ地上波のみ、中画面(17〜25インチ)4:3薄型TV+SVHSビデオ
ランク1:アナログ地上波のみ、小画面(15インチ以下)4:3ブラウン管TV+VHSビデオ
ランク0:白黒テレビまたは携帯ワンセグのみ、受信料未払い

>>180 調整犬猫の「馬の親子編」と「イルカ編」ってどういうやつ?
調整犬猫映像は毎回30秒のはずですが、60秒間流れたんでしょうか。
187 ◆JOAK.sEXdo :2008/05/04(日) 12:35:35 ID:Z/kkI6pO
>>185
乙です
お相撲がはじまるぞー(´・ω・`)ショボーン
188名無しさんといっしょ:2008/05/04(日) 18:10:13 ID:goz7PLEx
アナログ地上波のみ、中画面(17〜25インチ)4:3薄型TV+DVDレコーダーは2.5かな
189名無しさんといっしょ:2008/05/04(日) 23:34:51 ID:+9ij1kkm
夜景もいいけど空中散歩も見たいです><
DVD高すぎで手が届きません><
190名無しさんといっしょ:2008/05/05(月) 13:21:45 ID:KsT+zJfa
>>181
レスが300台ということは、俺が見てるNHKのスレには無いな
どこだろう
191名無しさんといっしょ:2008/05/05(月) 15:36:58 ID:ELWIXhsR
DTV板辺りかな?内容からして
192名無しさんといっしょ:2008/05/05(月) 17:47:48 ID:5UIqX/5I
大穴でDown
193名無しさんといっしょ:2008/05/05(月) 18:14:05 ID:fsdU3cQS
194名無しさんといっしょ:2008/05/05(月) 18:21:17 ID:Uxvqz2Fs
aviutlスレかavisynthスレに違いないおw
195180:2008/05/05(月) 21:52:21 ID:vzUaVf6J
180
>>186
「馬の親子編」は北海道あたり?の牧場で馬の親子が戯れている風景、
「イルカ編」はどこかの水族館でイルカのショーみたいな映像、
といった感じでしょうか

どちらも白画面からフェード・イン〜アウトするのは同じですが、60秒あって
途中「MUSIC by 藤家虹二」のテロップが入ってました(音楽も同じ)
30秒版はあるのかな?今のところまだ見たことないです

たいてい番組間のスキマにはプレマップあたりが入るのが普通ですが、
たま〜に調整モノが突然流れる時があるので油断できませんねぇ
番組表にもまず載りませんし捕獲はなかなか・・・
196名無しさんといっしょ:2008/05/08(木) 00:25:51 ID:q/HcA9O5
>>185
駅 冬の物語はまだ4回中の前半2回しか見てないけど良番組
特に今夜の第1回は
197名無しさんといっしょ:2008/05/08(木) 02:07:10 ID:uD+3Crr6
02:31 カメラマンシリーズ 駅 冬の物語「何もない駅で〜五能線・驫木駅〜」

たぶん地震で死亡・・・ただ今BSのアメリカ鉄道がテロップで死亡・・・
198名無しさんといっしょ:2008/05/08(木) 02:23:32 ID:i2ICj965
とりあえず今はフランスもののフィラーやってるね…
199 ◆JOAK.sEXdo :2008/05/08(木) 02:27:03 ID:6gcTzkbv
地震関連ニュース挿入につき急遽
2:20〜2:31 映像と音楽「フランス縦断の旅」(フルは60分、ハイビジョンもの)
が入りました
緊急地震速報を思わず捕獲してしまったが揺れてから発表してもなあ・・・
200名無しさんといっしょ:2008/05/08(木) 02:31:35 ID:i2ICj965
カメラマンシリーズ北
201名無しさんといっしょ:2008/05/08(木) 02:35:19 ID:uD+3Crr6
>>197と思ってたら今見たら文字入ってないな!
31分から大丈夫だったのか?
寝る前の歯磨きしてて・・・ということでPCは録画してるから寝る

代わりにノイズ入ってる_| ̄|○
202名無しさんといっしょ:2008/05/08(木) 20:19:38 ID:uKIXoohq
視点・論点(再放送)とおはよう日本を無くして、映像散歩を復活させてほしい
203名無しさんといっしょ:2008/05/08(木) 21:39:46 ID:MtUKP2eA
一番割食ってる深夜の再放送枠を減らすべきだろ
204名無しさんといっしょ:2008/05/09(金) 00:38:26 ID:O/FHP6GQ
所詮フィラーなんだよね
今更グダグタ言うなよおとなげない…
テレビ見ているのはここにいる少人数ではないんだから
205名無しさんといっしょ:2008/05/09(金) 09:28:01 ID:O7oNoxYo
それ言っちゃおしまいだべ
206名無しさんといっしょ:2008/05/09(金) 11:47:47 ID:miiusxoj
>>204がなぜここにいるのかは置いておいて
大多数はきっと、この時間帯に何をやっているかなんてどうでもいいだろう
で、そうではない人の中では、映像散歩と再放送とどちらがいいんだろう
NHKは再放送の方が需要があると判断したわけだけど、実際どうなんだろう
207名無しさんといっしょ:2008/05/09(金) 17:02:36 ID:O/FHP6GQ
それは普通番組だろ、常識的に考えて
208 ◆JOAK.sEXdo :2008/05/09(金) 17:26:15 ID:FHhg3QGK
数字的には再放送>>映像散歩だろ、普通に考えれば
細々と映像散歩が生き残っている現実を有り難く思わなければならない
209名無しさんといっしょ:2008/05/09(金) 18:20:02 ID:IMJQhMPr
何年か前、友達数人と夜中起きてて俺がテレビつけて
映像散歩を夢中に見ていたが他の奴等は「つまらん」と
いってそそくさとチャンネルを変えられたという現実・・・
210名無しさんといっしょ:2008/05/10(土) 05:31:01 ID:8vrIzQWb
最近他の番組とも併せて思うのだが、ひょっとしたらNHKには音楽のセンスが
メチャクチャある人と救い様がないくらいセンスがない人の2種類しかいないのでは
ないだろうか?
211名無しさんといっしょ:2008/05/11(日) 00:11:55 ID:JJaHWY49
>>181
この前の夜景かw
誤爆だかなんだか知らんが頂いた、二枚目綺麗。

明日から相撲祭りか。。。
212名無しさんといっしょ:2008/05/11(日) 00:52:57 ID:SPzyXH0h
そこは巨乳Tバック祭りだろ
213元良識派:2008/05/11(日) 02:38:15 ID:GpQBP/H7
5/12 総合11:03〜11:30 天空の旅 瀬戸大橋
これは… ナレーション付きの別物か…
214名無しさんといっしょ:2008/05/11(日) 06:22:02 ID:xUeFgfb8
まさか映像散歩のスレがあるとは…
俺は「東京・面影」が懐かしい雰囲気で好きなんだが再放送してくれないかな
215新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/05/11(日) 06:53:55 ID:/WXs6+Ld
 巨乳Tバックの祭典の賑わいで、なんとも寂しげな編成に。
ハイビジョン30分番組さえ、フルが貴重なご時勢か。
それにしてもプレマップほか番宣スポット大杉、すき間があればここぞと強制挿入。

【2008年・05月13日〜05月19日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
05/14 水深夜明け 05/15 02:10〜02:35 **カメラマンシリーズ 駅 冬の物語「チヅさんの駅前〜東京・新橋駅〜」
05/16 金深夜明け 05/17 02:20〜02:45 日本夜景めぐり「中国・九州」(5分カット)
05/17 土深夜明け 05/18 04:10〜04:13 世界遺跡紀行 −ペトラ(ヨルダン)−
05/18 日深夜明け 05/19 02:12〜03:45 日本の山(27分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
**映像散歩の枠ではないが、注目番組のため参考掲載

【2008年・05月12日〜05月17日の番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 05/12 月曜 23:28〜24:00 海底の花園 サンゴの美〜沖縄 慶良間諸島〜(28分カット)
216新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/05/11(日) 06:55:44 ID:/WXs6+Ld
>>195 詳細な情報どうも
この前、何かの番組の前に60秒の『調整南の海(サンゴ礁)』を見ました。
スポーツ中継後や番組変更の際などは、よく5分から15分ほどのフィラー番組が
入り、さらに60秒ほどの調整画像が加わることがありますが、
あらかじめ編成が決まっているミッドナイトchのときに出るのは稀ですね。
(30秒のインターミッション『調整犬猫』は多用されてますが)

>>196-197 『駅 冬の物語』の第二回が水曜明けに放送されます。
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-05-14&ch=21&eid=4231
ttp://www.nhk.or.jp/omoban/k/0226_6.html
217名無しさんといっしょ:2008/05/11(日) 10:18:16 ID:wmJGv+W4
 ま た 日 本 の 山 か ! ! ! ! ! !
218名無しさんといっしょ:2008/05/11(日) 10:47:07 ID:uJQsaglO
俺も東京面影・・・今こそ録画保存したい!!
219 ◆JOAK.sEXdo :2008/05/11(日) 12:34:10 ID:nQf19zeu
>>215
開店休業状態('A`)

これだけのレスではあれなので「ローカル鉄道の旅」についてでも
北海道・東北編では11路線が紹介されていました
鉄道だけでなく沿線の風景も楽しめるので結構いいかも
BGMも割とよい選曲の部類に入るのでは
220名無しさんといっしょ:2008/05/11(日) 14:46:44 ID:Tu1R6tnU
>>213
普通の番組ではあったが
系統としては映像番組
221名無しさんといっしょ:2008/05/11(日) 19:36:53 ID:saM7reDd
日本の山多すぎ
222名無しさんといっしょ:2008/05/12(月) 00:24:30 ID:zizxTOM2
確かに日本には山多いよね


………
223名無しさんといっしょ:2008/05/12(月) 00:45:26 ID:SkuHJSMi
ってゆーか大相撲とか深夜にやる意味が分からない…TV中継見るに、相撲見てる世代(主に中年からお年寄り)はとっくに寝てる時間だし需要があるとは思えない

東京面影の他に「風情」系ので姫神とか東儀ひできの曲が聞けるシリーズが好きなんだけど、
タイトル知ってる人いたら教えて下さい
224名無しさんといっしょ:2008/05/12(月) 01:00:41 ID:qJfxWlY5
調整森の曲入ってるCD、今年の4月に日本国内版出たみたい
某ツ○ヤで検索かけたら引っ掛かってきたよ

レンタルも今月上旬解禁らしいからそろそろなのかな?
225名無しさんといっしょ:2008/05/12(月) 05:14:42 ID:t3yXHIXV
最近は、番組も少ないので、世界ふれあい街歩きでも見てる。ナレーションのある映像散歩
と思えば…無理があるか、まぁ面白いからいいけど
226名無しさんといっしょ:2008/05/12(月) 21:03:29 ID:BIOyc3ZB
>>225
それよりBSの方がずっと映像系なのにみんなBSはスルーしてるのが不思議
227名無しさんといっしょ:2008/05/13(火) 06:24:24 ID:uqwcNeK5
>>226
BSはチューナー無いから見れんよ、いつかは買いたいが今は金欠ぎみ
228名無しさんといっしょ:2008/05/13(火) 06:44:23 ID:EOpNPFaG
BSは贅沢品だよ
229名無しさんといっしょ:2008/05/13(火) 09:05:29 ID:pR89BkXX
hiじゃなければなんとかなる範囲だと思うが
テープ時代からビデオデッキもBSチューナー付でもそんなに高くなかったし
でもhiだと見れないっていうレスが実況でも見かける



俺も・・・_| ̄|○
230名無しさんといっしょ:2008/05/13(火) 17:58:34 ID:+nMvn82s
NHKのハイビジョンで放映される、美景、絶景、とかローカル鉄道とか
NHKの地上派で放映されるNHkハイビジョンの再放送の美景、絶景、とかローカル鉄道とか・・・
どちらが画質が良いのでしょうか?
231 ◆JOAK.sEXdo :2008/05/13(火) 18:13:37 ID:z3LUG7+L
>>230
地上デジタル、BSデジタルで比べるとBSの方が解像度が高い、故に高画質
ただリアルタイムで大画面で視聴するならまだしもそうでないなら違いは分からないかと
PCやDVDに保存するなら違いは殆ど無いと思っていいのでは
232名無しさんといっしょ:2008/05/16(金) 20:38:45 ID:QgRHQE3h
今日は、日本夜景めぐりがあるのか、でも5分短縮されてるのが残念、まぁ見るけど
233名無しさんといっしょ:2008/05/17(土) 02:33:23 ID:qzGXNQo6
先週、NEOとか通常番組についていた時計が消えたかと思ったら
今夜は夜景にすら時計がついてない!!
保存用録画すればよかった…。
まぁ今年度の編成では何回もチャンスがありそうだからそういう意味では良いけど…
234新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/05/18(日) 10:07:02 ID:gJ0TUrsL
 大相撲後半戦は、音楽都市散歩2本あるも5分カット。(プレマップやめればフルなのに)
6/1の日曜明けは『日本の山』『屋久島』から脱却の模様、期待したい。

【2008年・05月20日〜05月26日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
05/21 水深夜明け 05/22 02:10〜02:35 **カメラマンシリーズ 駅 冬の物語「幸せの鐘〜肥薩線・真幸駅〜」
05/23 金深夜明け 05/24 02:20〜02:45 音楽都市散歩「ウィーン」(5分カット)
05/24 土深夜明け 05/25 03:20〜03:45 音楽都市散歩「ロシア」(5分カット)
05/24 土深夜明け 05/25 04:10〜04:13 世界遺跡紀行 −クノッソス遺跡(ギリシャ)−
05/25 日深夜明け 05/26 02:10〜03:45 屋久島(25分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
**映像散歩の枠ではないが、注目番組のため参考掲載

【2008年・05月19日〜05月25日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 05/19 月曜 (マリインスキー劇場バレエ団公演のため、フィラーなし)
235名無しさんといっしょ:2008/05/18(日) 10:08:06 ID:0v1o4OGo
05/23 金深夜明け 05/24 02:20〜02:45 音楽都市散歩「ウィーン」(5分カット)
05/24 土深夜明け 05/25 03:20〜03:45 音楽都市散歩「ロシア」(5分カット)
カットしてんじゃねええええええええええええ
236名無しさんといっしょ:2008/05/18(日) 11:41:01 ID:4/VSwPBI
唯一カットしてないのは世界遺産機構だけか・・
そして、また屋久島か・・地方散策シリーズながせYO
237 ◆JOAK.sEXdo :2008/05/18(日) 13:01:28 ID:bLgJjz8v
>>234
乙です
6月1日に期待・・・しない方がいいな('A`)

>>236
世界遺跡紀行って3分でフルなのかな?
終わり方が不自然なように思えるし、<終>のテロも入ってない
ただ3分以上の枠で編成されてるのも見たことがないんだよなあ
238名無しさんといっしょ:2008/05/18(日) 21:25:42 ID:0v1o4OGo
録画してるけど全部3分だね
あれ?BSでやってたのもそうだっけ・・・
239名無しさんといっしょ:2008/05/18(日) 22:54:08 ID:Q57cpbot
おー、雪だるまのイルミネーションが綺麗だ。
そんな風に見ていたら突然ぶちきれた夜景の鳥取。・゚・(ノД`)・゚・。
240名無しさんといっしょ:2008/05/18(日) 22:56:52 ID:HoM6eL+I
>>237
世界遺跡紀行フルは5分と聞いたことがあるが・・・?

月間番組表を見れば、6月1日深夜には見慣れない番組名が・・・。
通常番組か新作かどちらか。
241名無しさんといっしょ:2008/05/19(月) 01:08:00 ID:DcRNnjmW
BS-hiが24時間放送やってたころは、さわやかウインドーをハイビジョン
録画していたが・・・
最近では5時からの1時間のみで時刻入り・・・

民放のBSデジも、深夜にだれも興味を持たない・・テレショッピングやるぐらい
ならNHKの映像散歩みたいな番組やってくれと思う奴多いだろうに・・・
242名無しさんといっしょ:2008/05/20(火) 01:36:36 ID:OH+JbgWZ
どうだろうか
まぁ少なくともここにいる者はそうだけど
243名無しさんといっしょ:2008/05/20(火) 11:21:11 ID:MnmNUKQ2
テレビショッピングを映像散歩みたいに深夜の定番みたいな感じで
見てる層も結構いそうな気はするな
244名無しさんといっしょ:2008/05/20(火) 12:56:22 ID:pEJXXtCH
でも再放送番組とか映像散歩をやるより
テレビショッピングを5チャンネル同時にやってるほうがよっぽど電力の無駄遣いな気がする。
まぁ収入源だから仕方ないけど…。
BS民放の1日のテレビショッピングの放送時間を合計したら24時間越えそうだな
245名無しさんといっしょ:2008/05/20(火) 13:09:53 ID:iqy27j7b
夜更かししてまでどんだけ購買意欲高いねん!
まぁ気持ちはわかるが。

映像散歩DVD絶対売れる。
爆当たりはしないが、確実にコアな層が買う!
246名無しさんといっしょ:2008/05/20(火) 13:21:45 ID:zyg/Odbs
テレビショッピングの垂れ流しなんて永遠にCM流してるのと一緒w
局は視聴率0%でも放映だけで収入が入ってくるのが嬉しいwwwだねw
双方向番組でなるならBSでやる意義まだあるが・・・
売れないタレント芸人の雇用確保と
局の安易な金稼ぎのためにやってるとしか思えんw
あんな意味のない番組やるくらいならNHKに電波を割り当てを変えて
映像散歩をフルハイビションで24時間放送の方がいい
247 ◆JOAK.sEXdo :2008/05/20(火) 14:17:33 ID:d5ixaVci
>>245
「映像散歩のDVDは売れるか」のお試しが
昨年発売になった空中散歩シリーズのDVDな気がする
あれどれくらい売れたんだろう
248名無しさんといっしょ:2008/05/20(火) 14:31:30 ID:U6i6I5ex
はやくお相撲終わってくれないかな
夜景散歩の時間が潰されてるぉ
249名無しさんといっしょ:2008/05/20(火) 14:45:29 ID:zyg/Odbs
映像散歩を出すなら当然に
ブルーレィでハイビション画像だな
250名無しさんといっしょ:2008/05/20(火) 15:57:24 ID:TqZs13/8
ハイビジョンじゃなくていいよ。
どうせ一番肝心な街シリーズはハイビジョン撮影じゃないんだし。
251名無しさんといっしょ:2008/05/21(水) 06:16:10 ID:vZSiw12S
ミュージックボックスはもう永久に放送されないのですか?
252名無しさんといっしょ:2008/05/21(水) 16:35:03 ID:0rFR7DQv
あきらめて
253名無しさんといっしょ:2008/05/21(水) 21:47:19 ID:thDBfnmz
まだ続くだろうと
録画を後回しにしたのが悔やまれる
特に定評があった(と思われる)コーリング・ユーの回のあの映像はもう見れないのか・・・
254名無しさんといっしょ:2008/05/21(水) 23:40:00 ID:9m8yRe3E
アナログサイズの旧作はお蔵入りです
今頃は渋谷放送センターの倉庫の奥に押し込まれてるだろう…
255名無しさんといっしょ:2008/05/21(水) 23:48:57 ID:UHuJiDi8
何とかダビングさせて貰えないだろうか。
もちろん有料で良いから
256名無しさんといっしょ:2008/05/22(木) 00:05:38 ID:rEl/CGg3
地方シリーズのDVDボックス出たらボッタクリ価格でも買っちゃうよー
257名無しさんといっしょ:2008/05/22(木) 02:47:35 ID:fUhvuALn
風情シリーズぐらいはHDで再構成してほしい。
自然モノの素材ならいっぱいあるんだろうから、新撮しなくてもなんとかなるだろw
もちろん音楽はそのままで。
258名無しさんといっしょ:2008/05/22(木) 15:42:40 ID:r4DiKEd6
まだ地上波の映像散歩はアナログ画像が多いな。
BShiのさわやかウインドーの時間枠が減った以上、地上波はHDで・・・
の声も多いだろうw

映像散歩をはじめとした風景番組こそが、そもそも高画質でやる意義が
あると思うけどなw


259元良識派:2008/05/23(金) 01:50:10 ID:/wMhhSMe
地デジへの移行が推進される昨今、やっぱり16:9の新作が放映の中心になるのかなぁ…
いや、ま、のちのち名作品と呼べるような情緒深い新作の映像散歩ならば
それはそれで歓迎なのだが、旧作もたまには流してねと言う気が。
逆に画質の高さだけに偏重した味気ない新作ばかりになったらならば、寂しい限りだの介
260名無しさんといっしょ:2008/05/23(金) 07:56:36 ID:Yo7olf3d
淋しい?
261名無しさんといっしょ:2008/05/23(金) 13:36:24 ID:l+GCVTgH
それ以前に放映頻度が低いだろ
262新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/05/25(日) 10:11:40 ID:mTW+0JTM
 巨乳Tバックの祭典が終了し、地方局番組で時間を穴埋め。
日曜明けの長時間枠には、3月に話題になった慶良間と西表をフル放送。
夜景めぐり「北海道」フル+「横浜・神戸」11分もあるが、貧乏アナログ受信者いじめ。

【2008年・05月27日〜06月02日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
05/28 水深夜明け 05/29 02:50〜03:10 美景・絶景 日本列島再発見「関東・中部編」(10分カット)
05/31 土深夜明け 06/01 04:00〜04:10 ローカル鉄道の旅「九州」(20分カット)
05/31 土深夜明け 06/01 04:10〜04:13 青海チベット鉄道「崑崙山脈をゆく」
06/01 日深夜明け 06/02 02:02〜03:02 ※海底の花園 サンゴの美〜沖縄 慶良間諸島〜(フルバージョン)
06/01 日深夜明け 06/02 03:02〜03:32 ※神秘の西表島〜太古から続く大自然〜(フルバージョン)
06/01 日深夜明け 06/02 04:02〜04:32 ※日本夜景めぐり「北海道」(フルバージョン)
06/01 日深夜明け 06/02 04:02〜04:13 ※日本夜景めぐり「横浜・神戸」(19分カット)
(※[関東地方は午前4:13まで地デジ通常放送、アナログは減力放送])
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。

【2008年・05月26日〜06月01日の番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 05/26 月曜 23:43〜24:00 日本夜景めぐり「横浜・神戸」(13分カット)
263新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/05/25(日) 10:13:42 ID:mTW+0JTM
 映像散歩の『ローカル鉄道の旅』は楽しみだが、民放風の鉄道バラエティはヤメロ。
いくら鉄優Nでもやり過ぎ、春の編成改悪で迷走度は増すばかり。

05/28 水深夜明け 05/29 02:00〜 金とく「内多キャスターがゆく 大型連休おすすめ鉄道旅」
05/29 木深夜明け 05/30 01:40〜 九州沖縄スペシャル 林家いっ平のテツタビ「豊肥本線・南阿蘇鉄道 ひとめぐり」
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-05-28&ch=21&eid=14823
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-05-29&ch=21&eid=15472
264名無しさんといっしょ:2008/05/25(日) 11:14:33 ID:/IDMD1o7
うっちーの金とくは「生活ほっと」の流れを汲んでそうだけれど
テツタビのHPはこちら ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/tetsutabi
265名無しさんといっしょ:2008/05/25(日) 16:18:57 ID:BdGllkva
>>263
うっちーならいいと思う
ただ、二流芸能人を無理矢理あてがうようなのは勘弁願いたい
266名無しさんといっしょ:2008/05/25(日) 16:19:34 ID:BdGllkva
ageちまったスマソ
267名無しさんといっしょ:2008/05/25(日) 18:14:02 ID:/5mkSyYZ
また始まった…
いまさらそう文句いうならおまいらで
日本映像散歩放送協会(NEK)
作っちゃえよw
268名無しさんといっしょ:2008/05/25(日) 20:49:27 ID:AqWZi1Y+

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <自分で作ったのなんてヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < NHKの映像散歩じゃなきゃヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

             (ヨ
    〃〃∩  _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
     ⊂⌒(#`Д´)illi   < ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (     ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
            ⌒Y⌒ ドンドン
269名無しさんといっしょ:2008/05/25(日) 23:12:35 ID:HhP2bHuu
BSデジタルの1波は映像散歩局に・・・して・・・
24時間フルハイビジョンで放映だな。
270名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 02:25:36 ID:2ajaZrFa
今起きてる奴いたらテレビつけろー!

総合で屋久島やってるぞ
271名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 04:33:52 ID:vncaSv4V
速報!
風情 日本「東京〜面影」デジタル教育3で6/2(月)22:02〜23:02

…地デジが受信できない方はまたお預けです
でももうやらなくは無いことだけは分かりました
272名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 06:43:08 ID:6/ihI7oF
>>271
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおお
273名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 08:18:06 ID:NsB5Pj1/
東京〜面影やるのか…、しかし自分の所は見れないorz
274 ◆JOAK.sEXdo :2008/05/26(月) 17:43:17 ID:VFx0gNrW
>>262
乙です
しかし旧作が来ないと寂しいな

と思ったら>>271にもあるけど来週月曜に教育サブchでやりますね
マルチ編成のため画質は悪いですが時刻表示は入らないはず
275名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 19:48:41 ID:4SswBeC+
>>263
05/28 水深夜明け 05/29 02:00〜 金とく「内多キャスターがゆく 大型連休おすすめ鉄道旅」
これ全国?
GW中に東海北陸ぐらいでやってたやつだけど
GW前にやれっちゅー番組
276名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 23:55:22 ID:DPUjNFiW
NHKならいろんな番組の映像素材をうまく編集すれば
映像散歩のシリーズも大量に制作できそうだな

でも時刻表示は録画するとき邪魔だから止めてくれ
277元良識派:2008/05/27(火) 00:42:28 ID:PQjvj0Fc
調整四季で、
木の芽が伸びて葉に広がる早送りのシーンや、ブナの林の中から空を見あげる逆光のシーン、
広葉樹の落ち葉が風に揺られながらお天道様の光で茶色に透けて見えるくシーンは、
シリーズ世界遺産100の「白神山地」に使われていた。
というか、「白神山地」がソースというべきなのかも。
蒼いシジミチョウが葉の上で羽を広げて輝くシーンや滝のシーンなどは世界遺産100「白神山地」に見あたらなかった。
どっかで見た記憶があるんだが…
>>271
278名無しさんといっしょ:2008/05/27(火) 00:55:01 ID:eAvCWwQN
>>277
Nスペか、紀行モノの特集番組かで確か見た気がするような…
279 ◆JOAK.sEXdo :2008/05/27(火) 02:02:51 ID:BMdw8wt5
>>277
新作の「美景・絶景 日本列島再発見『東北編』」と同じ映像の箇所があったと思う
直前のテロップが白神山地だった気もする
今度確認してみる
280名無しさんといっしょ:2008/05/31(土) 21:18:45 ID:ZU7br/ef
>>262
予約入れた後に気づいたんだが、俺の地方じゃやってないのな・・
田舎だから仕方ないかorz
281名無しさんといっしょ:2008/06/01(日) 10:57:37 ID:JtytFqkv
ここの住人にPS3のゲームの「四季庭」はどうだろうか、あの映像に音楽ながしたら
まんま映像散歩にならないだろうか
282名無しさんといっしょ:2008/06/01(日) 11:54:39 ID:5gdmDfn3
今日の深夜、俺の地域は放送設備の点検整備で休(ry
283名無しさんといっしょ:2008/06/01(日) 13:44:29 ID:mBTM50R1
〔放送設備の整備のため前4:15まで放送を休止します〕
284新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/06/01(日) 14:31:02 ID:Hb5YYaXc
 鉄優Nの本領発揮で土日明けは鉄祭り。鉄道好きだけでなく懐かし洋楽ファンも見逃せない。
(九州だけはまたも大幅カット、今回も島原鉄道から5分先に進むだけ)
今週は地球環境系の番組が目白押し、6/7、6/8の日中は「SAVE THE FUTURE」特番編成。

【2008年・06月03日〜06月09日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
06/04 水深夜明け 06/05 00:45〜01:35 **NHKスペシャル「ガラパゴス大異変〜生きものの楽園は守れるか〜」
06/04 水深夜明け 06/05 01:35〜02:50 **ちょっと変だぞ 日本の自然 大発生スペシャル
06/05 木深夜明け 06/06 01:15〜02:30 **NHKスペシャル プラネットアース「地球と生命の大紀行」(前編)
06/06 金深夜明け 06/06 00:10〜01:01 **とくせん NHKスペシャル 北極大変動 第1回「氷が消え悲劇が始まった」
06/06 金深夜明け 06/06 01:01〜01:55 **とくせん NHKスペシャル 北極大変動 第2回「氷の海から巨大資源が現れた」
06/06 金深夜明け 06/06 01:55〜03:10 **NHKスペシャル プラネットアース「地球と生命の大紀行」(後編)

06/07 土深夜明け 06/08 03:25〜03:55 ローカル鉄道の旅「中国・四国」(フルバージョン)
06/07 土深夜明け 06/08 03:55〜04:10 ローカル鉄道の旅「九州」(15分カット)
06/07 土深夜明け 06/08 04:10〜04:13 青海チベット鉄道「凍土を貫くトンネル」
06/08 日深夜明け 06/09 02:45〜03:15 ローカル鉄道の旅「北海道・東北」(フルバージョン)
06/08 日深夜明け 06/09 03:15〜03:45 ローカル鉄道の旅「関東甲信越」(フルバージョン)
06/08 日深夜明け 06/09 03:45〜04:13 ローカル鉄道の旅「中部・関西」(2分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
**映像散歩の枠ではないが、注目番組のため参考掲載
285新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/06/01(日) 14:33:15 ID:Hb5YYaXc
地上デジタルのサブに久々の充実編成、「東京〜面影」&民族音楽ペルーの118分はなんとも羨ましい。
ワンセグならケータイで見られるのだがサブは映らないし、ここにも格差社会が・・・。

【2008年・06月02日〜06月03日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 06/02 月曜 22:02〜23:02 風情 日本「東京〜面影」(フルバージョン)
【地デジ教育3】 06/02 月曜 23:02〜24:00 民族音楽紀行 −チリ、ペルー、ボリビア−(2分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


 なお、今晩の映像散歩の放送時間がつぎのように変更となっていますので、ご注意を。
【2008年・06月01日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
06/01 日深夜明け 06/02 02:22〜03:02 ※海底の花園 サンゴの美〜沖縄 慶良間諸島〜(20分カット)
06/01 日深夜明け 06/02 03:02〜03:32 ※神秘の西表島〜太古から続く大自然〜(フルバージョン)
06/01 日深夜明け 06/02 03:32〜04:02 ※日本夜景めぐり「北海道」(フルバージョン)
06/01 日深夜明け 06/02 04:02〜04:13 ※日本夜景めぐり「横浜・神戸」(19分カット)
(※[関東地方は午前4:13まで地デジ通常放送、アナログは減力放送])

>>280 >>282-283 ご愁傷様(鳥取島根でも放送するのに)
まあ、放送する地域もアナログ受信は減力テロが入って、映像が粗いので録画には不適。
勝ち組は地上デジタル派の下記地域以外の人か。
【放送休止局:秋田、仙台、福島、広島、松山、佐賀、長崎、宮崎、沖縄、
および東海・北陸・関西(京都を除く)の各局】
286名無しさんといっしょ:2008/06/01(日) 16:07:58 ID:5gdmDfn3
広島人の俺は負け組な訳だw
それにしても休止区域がやけに多いな。
休止局はそれぞれ放送機器の更新でもするのか
287名無しさんといっしょ:2008/06/01(日) 17:14:15 ID:GWoagTmR
>>284
鉄道しかねぇww
288名無しさんといっしょ:2008/06/01(日) 17:23:54 ID:7bdIqj5L
鉄に乗っちまったら散歩じゃなくなる
289名無しさんといっしょ:2008/06/01(日) 17:39:44 ID:TZC4VXIe
うん
290名無しさんといっしょ:2008/06/01(日) 18:00:16 ID:5gdmDfn3
確かにそうだw
291 ◆JOAK.sEXdo :2008/06/01(日) 20:07:35 ID:PXHQkLA4
>>284-285
乙です
今夜の慶良間はいつの間にかフルから20分カットになったのかヽ(`Д´)ノウワァァァン
その後も鉄道しかないし・・・
黙って旧作で編成すればいいものをやはりこのご時世地デジ化推奨のため難しいのかな
292名無しさんといっしょ:2008/06/01(日) 20:11:08 ID:C7H3wE/B
旧作やるに越したことはないけど鉄道も捨てがたい
3つもフルか・・・
293名無しさんといっしょ:2008/06/01(日) 20:26:45 ID:GBPIJ0pt
>>284-285

BSでSL番組とか映画とかおーい日本の梅小路機関車館とか、今週はどんだけ鉄優Nなんだよ(;´Д`)...

>>281
nhkの映像散歩じゃなきゃヤダヤダ
気になったのでググったら、公式サイトの小川のせせらぎと小鳥の鳴き声がいい感じ。
朝からずーっとその音聴いて作業してた気がするw
294元良識派:2008/06/01(日) 20:50:39 ID:NYTsgp/H
「海底の花園 サンゴの美〜沖縄 慶良間諸島」は何種類かあって、
今夜放送されるものがどれの再放送なのか判別できん。
fullだと1時間がヒントなのだろうけど、3月中旬の休日の午後のやつかなぁ(--
要は、録画済みの物か、未録画の物なのか、分からなくなって来たってわけ。
ま、カットに切りかわっちまったから、ショーがないんだけれどもさ…

「神秘の西表島〜太古から続く大自然〜」
の方は、3月10日明け11日早朝03:20〜03:50が初回放送と見た。
295名無しさんといっしょ:2008/06/01(日) 23:39:48 ID:0Or/NHzr
休止ってことは砂嵐か・・
せめて日本の山でもやればいいのに
296 ◆JOAK.sEXdo :2008/06/02(月) 22:02:09 ID:QHtduRjt
間もなく教育サブで東京面影始まりますよ
見たかった人はお見逃しなく
297名無しさんといっしょ:2008/06/02(月) 22:03:37 ID:EsnC1roX
久々だ^^
298名無しさんといっしょ:2008/06/02(月) 23:32:52 ID:Tmte1tcX
>>296
d 初めて見たよ、東京に津田式ポンプがあるとは思わなかった。
団子屋の張り紙に「だんご4兄弟」ってあったけどブーム(便乗)から考えて7〜8年前の風景?
また見たいけどもう放送ないのかな。
299名無しさんといっしょ:2008/06/02(月) 23:33:31 ID:Tmte1tcX
あ、SUN TIGERポンプだったかも
300名無しさんといっしょ:2008/06/03(火) 00:36:19 ID:71DFORhM
風情 日本「東京〜面影」(地デジ教育3) 30分遅れた。残念!
301名無しさんといっしょ:2008/06/03(火) 00:36:52 ID:71DFORhM
風情 日本「東京〜面影」(地デジ教育3) 30分遅れた。残念!
302名無しさんといっしょ:2008/06/03(火) 12:58:52 ID:+87qgFq/
うわぁ!マジかよ!?
3チャンなんてチェックしてすらいなかったぜ!!
東京面影やってたんだ…
ここんとこスレ見てなかったから…orz
再放送してくれ〜!
303元良識派:2008/06/04(水) 00:28:53 ID:XyChTJM+
今夜 総合 02:50〜02:55 サンゴの海の物語〜沖縄 慶良間諸島〜
これは、映像散歩扱いではない?
ああもう混乱し始めている…orz
304名無しさんといっしょ:2008/06/04(水) 01:34:28 ID:YH9HZE4p
>>303  ※〜3:00の10分間。

映像散歩なのは60分間のみ。
とりあえず「字幕放送」があるのは映像散歩じゃない
305名無しさんといっしょ:2008/06/04(水) 12:38:59 ID:Gh9sQzX8
俺は大事な事を見落としていた…
うちは地デジを見れないという事を!

テレビは地デジ対応なんだがなぁ…
306名無しさんといっしょ:2008/06/04(水) 18:12:40 ID:dUaNsGPt
どーゆーこと?
307名無しさんといっしょ:2008/06/06(金) 14:34:45 ID:YSJ0Rv8d
>>304の者だけど、地デジを見るには一度電気屋さんにチャンネル設定をして貰わないとダメらしいんだわ
映像散歩、やるなら総合かBSでやってくれよNHK
308名無しさんといっしょ:2008/06/06(金) 21:11:04 ID:19MJ2urg
ttp://www.nhk.or.jp/bs/info/info.html#1
昭和のSL映像館 再放送決定!!
8月24日(日)午前8:05〜11:48

また「もう一度見たい」SLの雄姿の数々を、地域別に30分コメントなしで再編集し、
6月末と8月下旬の2度下記の時間にBS2で放送します。
1回目
6月22日(日)  午前2:30 〜 午前3:00(21日深夜) 「九州・四国編」
6月29日(日)  午前2:30 〜 午前3:00(28日深夜) 「西日本編」
7月06日(日)  午前2:00 〜 午前2:30(05日深夜) 「東日本編」
7月06日(日)  午前2:30 〜 午前3:00(05日深夜) 「北海道編」
7月13日(日)  午前3:30 〜 午前4:00(12日深夜) 「新日本紀行編」
これ、映像散歩に近いかも
309元良識派:2008/06/07(土) 14:24:38 ID:kYVOJwVV
ローカル鉄道の旅がデジタル教育3にスポットで一本入って□。
6月7日(土) デジタル教育3 21:30〜22:00
ローカル鉄道の旅「北海道・東北」
310名無しさんといっしょ:2008/06/07(土) 16:07:32 ID:PNrIaBmw
そうか。ETV特集の60分版がようやくマルチにも来たからか。
来週も入ってる。
311新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/06/08(日) 07:08:16 ID:JXPvCPno
 土日明けの映像散歩、今回は「世界の市場」シリーズ4本(フルは2本)
月〜金のミッドナイトチャンネルには、地方局番組を編成して場つなぎ。

【2008年・06月10日〜06月16日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
06/09 月深夜明け 06/10 01:55〜02:21 **とさ金「小さな虫が農家を救う〜天敵利用 最前線〜」
06/09 月深夜明け 06/10 02:21〜02:47 **くまもとの“風”「生かせ ソーラーエネルギー〜熊本の挑戦〜」
06/10 火深夜明け 06/11 01:45〜03:00 **金とく「徹底追跡!あなたの知らない“ゴミ”の話」
06/13 金深夜明け 06/14 02:55〜03:10 **札幌 いのちの四季
06/14 土深夜明け 06/15 02:05〜02:50 **ふるさと発スペシャル「命きらめく小宇宙〜広島・八幡高原の四季〜」

06/14 土深夜明け 06/15 03:20〜03:50 世界の市場「ネパール・カトマンズ」(フルバージョン)
06/14 土深夜明け 06/15 03:50〜04:10 世界の市場「中国・香港」(10分カット)
06/14 土深夜明け 06/15 04:10〜04:13 青海チベット鉄道「貴重な野生動物」
06/15 日深夜明け 06/16 03:15〜03:45 世界の市場「ドイツ、韓国」(フルバージョン)
06/15 日深夜明け 06/16 03:45〜04:13 世界の市場「インド、マレーシア、トルコ」(2分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
**映像散歩の枠ではないが、注目(ローカル局)番組のため参考掲載


地上デジ教育サブは2週連続で風情+民族音楽118分の豪華編成。
(6/7より土曜21:30〜にも映像散歩番組の枠が新設されたもよう) >>309情報どうもです。

【2008年・06月09日〜06月15日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 06/09 月曜 22:02〜23:02 風情 日本「日光〜荘厳」(フルバージョン)
【地デジ教育3】 06/09 月曜 23:02〜24:00 民族音楽紀行 −パナマ、コスタリカ、グアテマラ、ペルー−(2分カット)
【地デジ教育3】 06/14 土曜 21:30〜22:00 ローカル鉄道の旅「関東甲信越」(フルバージョン)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
312新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/06/08(日) 07:12:25 ID:JXPvCPno
 映像散歩の新シリーズをまとめてみました。(確認できたもののみ、種類は今後増えるかも)
アナログ地上波のみ受信者で最初にフルコンプできるのは誰でしょう。

●ローカル鉄道の旅 (5種類・各30分)
「北海道・東北」「関東甲信越」「中部・関西」「中国・四国」「九州」

●日本夜景めぐり (5種類・各30分)
「東京」「横浜・神戸」「北海道」「中国・九州」「イルミネーション・花火」

●美景・絶景 日本列島再発見 (5種類・各30分)
「北海道編」「東北編」関東・中部編「近畿・中国・四国編」「九州・沖縄編」

●世界の市場 (4種類・各30分)
「ネパール・カトマンズ」「中国・香港」「ドイツ、韓国」「インド、マレーシア、トルコ」

●音楽都市散歩 (5種類・各30分)
「ウィーン」「パリ」「イタリア」「スペイン」「ロシア」
313名無しさんといっしょ:2008/06/08(日) 13:38:41 ID:vJ9S22A0
地デジ入れたから、明日の風情見られるな^^
314名無しさんといっしょ:2008/06/08(日) 15:27:01 ID:xna0a8Ja
昨日の電車、想像以上に良かった
315名無しさんといっしょ:2008/06/09(月) 10:18:42 ID:PVSgMqX8
ローカル鉄道はいいね
歌を楽しんでた自分にとっては
歌の途中で切れちゃうのが残念だが
316名無しさんといっしょ:2008/06/09(月) 10:53:14 ID:7glv1cnG
鉄の選曲がよかっただけに夜景の選曲の酷さが返す返すも残念だ
317名無しさんといっしょ:2008/06/09(月) 20:04:28 ID:mXwgL60q
夜景そんなにひどいか?
個人的には別にいいと思うが…
318名無しさんといっしょ:2008/06/09(月) 21:14:53 ID:HpRaNRSy
デジタル3で放送する「風情日本」って超額縁?
319名無しさんといっしょ:2008/06/09(月) 22:03:17 ID:HpRaNRSy
超額縁か。テロップの関係なんだな。
320名無しさんといっしょ:2008/06/10(火) 03:52:00 ID:6Uen+CS6
>>317
何でこういう雰囲気の物にしたんだろう…ってな事なら俺も思った
321名無しさんといっしょ:2008/06/12(木) 00:01:52 ID:421sfgxc
関東・甲信越編の最初の曲って何てタイトルか教えてくれませんか
結構あちこちで聞くから有名なんだろうとは思うのですが、
何を言ってるのか分からないので歌詞でググることもできない。
322元良識派:2008/06/12(木) 01:04:24 ID:LmClfUTY
シュープリームス「恋はあせらず」
ボーカルはダイアナロスの声だと思う
323名無しさんといっしょ:2008/06/12(木) 01:56:55 ID:4cQBds4k
シュープリームス時代のダイアナ・ロスってメインボーカルとってたっけ?
324名無しさんといっしょ:2008/06/12(木) 03:29:31 ID:n/1oxFDr
>>322
ありがとうございます。
ビートたけしのオールナイトニッポンのCMの合間に流れていたのを
初めて聞いて以来の疑問が解決されました。
325 ◆JOAK.sEXdo :2008/06/14(土) 01:34:21 ID:6T9QbgdG
ttp://flash.45.kg/joak/local_train.html

ローカル鉄道の旅の登場路線と使用曲をまとめてみた
何やら制作者ご贔屓のアーティストが見えてくるようなw
誤りがあったら指摘お願いします
326元良識派:2008/06/14(土) 01:54:37 ID:3qmVHieU
乙。スゲー
よーしパパは、がんばって曲名リスト作りにチャレンジしちゃおうかな。

チャレンジだけw 多分中折れする希ガス…
今まで聞いたことの無い曲が数曲あったし。
327名無しさんといっしょ:2008/06/14(土) 19:00:34 ID:F8q3j/mE
世界の市場ずれる悪寒
もしくはL字テロが入るか
328名無しさんといっしょ:2008/06/14(土) 21:06:47 ID:mpe5Qp2g
329名無しさんといっしょ:2008/06/14(土) 22:13:57 ID:L5f8AMhX
>>175で参上しましたが、コールセンターのいちスタッフです

「風情 日本」シリーズですが、
とりあえず、教育で16日(月)に午後22:02から「北海道〜雄大」、
23日(月)の、多分同じ時間に別のものが放送する予定です
「東京〜面影」と「日光〜荘厳」は、今週と先週に放送済みですね
教育で映像散歩シリーズを放送することは稀ですが、
今後もままこういうことがあるかもしれませんので、チェックしてくださいねー

あと「NHK+ID」の番組ウォッチに登録すれば、放送予定があったら通知してもらえるらしいので、
それを利用するのもアリですよ
330名無しさんといっしょ:2008/06/14(土) 22:33:59 ID:gxaG+1Ed
八幡湿原無しか残念(´・ω・`)
331名無しさんといっしょ:2008/06/14(土) 23:20:58 ID:FhSJdyu4
>>329
乙です。

昔のシリーズ好きだったのに、ほとんど放送しなくなっちゃったなあ
あんなにうざがってた名コレも今となっては懐かしいよ
332名無しさんといっしょ:2008/06/15(日) 01:57:32 ID:V0UMknA5
今夜の映像は予定と全然変わってる?
予約変えなきゃいかんのだが
333名無しさんといっしょ:2008/06/15(日) 02:41:21 ID:HxJ18bk9
06/14 土深夜明け 06/15 03:35〜04:00 世界の市場「ネパール・カトマンズ」(5分カット)
06/14 土深夜明け 06/15 04:05〜04:10 世界の市場「中国・香港」(25分カット)

に変更。
334新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/06/15(日) 07:06:37 ID:1qU7COLh
 今週は寂しい編成だが、「日本夜景めぐり」が日曜明けに豪華5本立て(フル4本)。
2時間あまり夜景を見て、梅雨時の侘しさを癒そう。
月〜土はエコエコBS特集とウィンブルドン総集編などで映像散歩枠なし。

【2008年・06月17日〜06月23日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
06/21 土深夜明け 06/22 04:10〜04:13 青海チベット鉄道「鉄道の世界最高地点を走る」
06/22 日深夜明け 06/23 02:02〜02:32 日本夜景めぐり「北海道」(フルバージョン)
06/22 日深夜明け 06/23 02:32〜03:02 日本夜景めぐり「東 京」(フルバージョン)
06/22 日深夜明け 06/23 03:02〜03:32 日本夜景めぐり「横浜・神戸」(フルバージョン)
06/22 日深夜明け 06/23 03:32〜04:02 日本夜景めぐり「中国・九州」(フルバージョン)
06/22 日深夜明け 06/23 04:02〜04:13 日本夜景めぐり「イルミネーション・花火」(19分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


地デジ教育サブは、三週連続でローカル鉄道の旅と風情のフル。民族音楽は大幅カットに。

【2008年・06月16日〜06月22日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
ローカル鉄道の旅「関東甲信越」
【地デジ教育3】 06/16 月曜 22:42〜23:42 風情 日本「北海道〜雄大」(フルバージョン)
【地デジ教育3】 06/16 月曜 23:42〜24:00 民族音楽紀行 −カリブ、キューバ、ドミニカ、 プエルトリコ、マルティニーク−(42分カット)
【地デジ教育3】 06/21 土曜 21:30〜22:00 ローカル鉄道の旅「九 州」
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
335名無しさんといっしょ:2008/06/15(日) 10:09:44 ID:V0UMknA5
>>311と比べて内容変わってた
予約変更できた

02:20 美の都 フィレンツェ
02:45 世界の鉄道グラフィティ「地中海のSL“ゴイト”〜サルデニア山岳鉄道」

が、フィレンツェ、フルなんだけど地震速報が入ってた_| ̄|○
グラフにも「J-MELOは云々」という時間変更テロップ_| ̄|○
地震死ねよボケ!カス!
336名無しさんといっしょ:2008/06/15(日) 10:35:01 ID:r1b+raXV
今夜も入るかな逆L字・・・
337名無しさんといっしょ:2008/06/15(日) 12:20:07 ID:RrZavHfH
昨日はテレビのボリュームを消して別の音楽を聴きながら見ればちょっとした空中(
338名無しさんといっしょ:2008/06/15(日) 12:54:57 ID:HxJ18bk9
ウィンブルドンは毎日〜4:13となってるが、
きっと早く終われば映像散歩なんだろうね
それとも本来その時間帯にやる再放送なのだろうか
どっちにしろそれまでの調整に映像散歩はあるだろう
339名無しさんといっしょ:2008/06/15(日) 18:39:49 ID:mC4rk7ok
短編番組で埋めるに決まってる
340名無しさんといっしょ:2008/06/16(月) 20:03:24 ID:Hs7NfXpP
被災地区は好きで地震被害にあってるわけじゃないんだから
死ねボケカスという表現は横暴すぎると思うが。
気持ちはわかるけど言葉を慎め。
341名無しさんといっしょ:2008/06/16(月) 21:21:36 ID:ny8o0yh7
たしかに
342名無しさんといっしょ:2008/06/17(火) 06:46:58 ID:0NIyQW1+
東北人の俺も地震に対して「地震死ねボケ!カス!」って思ってるからいいんじゃね?
被害に遭った人なんかそれこそ地震憎んでるべよ
343名無しさんといっしょ:2008/06/17(火) 07:12:39 ID:0NIyQW1+
ってか世界の市場シリーズ、音楽違和感・・・
でも映像はとてもおもしろくていいっすね。
344名無しさんといっしょ:2008/06/17(火) 18:50:32 ID:Nve5JS6N
うむ
地震は死ね
345名無しさんといっしょ:2008/06/17(火) 22:21:22 ID:fSEC06bn
無人カメラフィラーやってないね。
やっぱり新潟の時に暴走した馬鹿が居たからやめたのかね。
346名無しさんといっしょ:2008/06/18(水) 00:53:58 ID:b9QuUsHa
月曜の地デジ教育3「北海道〜雄大」録り逃したorz
347名無しさんといっしょ:2008/06/18(水) 02:00:54 ID:TnYqyyLM
いやな予感がしたので調べてみたら、日本夜景めぐりの時間が
〔放送設備の整備のため前4:15まで放送を休止します〕
になってやがるorz
348名無しさんといっしょ:2008/06/18(水) 17:11:27 ID:wmX1/33T
>>344
図に乗るなよ
349名無しさんといっしょ:2008/06/18(水) 17:20:21 ID:CL1AYq0u
ずにのる  って
図に乗る って書くのか、ずっと
頭に乗る って書くのかと思い込んでいた
勉強になるわあ 間違った記憶を更新しておこっと
350名無しさんといっしょ:2008/06/19(木) 15:03:26 ID:xT0l3ejT
「独擅場」がいつの間にか「独壇場」になった様なもので、元々は「図」の方が使われていた
351新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/06/22(日) 07:18:00 ID:6AXuQDWf
 月〜土明けは「ウィンブルドン2008」の録画中継。日曜も壊滅状態(ローカル番組ぐらい)。
試合が早く終了したり、中止になった場合は急遽「映像散歩」が挿入されることがあのでご注意を。
地上デジ教育サブは風情+民族音楽の三週目、ローカル鉄道枠消滅。

【2008年・06月24日〜06月30日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
06/29 日深夜明け 06/30 02:00〜02:45 **ふるさと発スペシャル「命きらめく小宇宙〜広島・八幡高原の四季〜」
06/29 日深夜明け 06/30 02:45〜03:35 **ハイビジョンふるさと発「会津雪列車 新人運転士の冬」
06/29 日深夜明け 06/30 04:05〜04:13 ローカル鉄道の旅「中国・四国」(22分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
**映像散歩の枠ではないが、注目(ローカル局)番組のため参考掲載

【2008年・06月23日〜06月29日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 06/23 月曜 22:13〜23:13 風情 日本「京都〜雅」(フルバージョン)
【地デジ教育3】 06/23 月曜 23:13〜24:00 民族音楽紀行 −ヨーロッパ−(13分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
352名無しさんといっしょ:2008/06/22(日) 07:37:58 ID:iaCe5MBo
今宵は夜景祭りじゃないか!
353名無しさんといっしょ:2008/06/22(日) 07:49:57 ID:8hfG++ki
風情 日本が見たいが地デジ教育3かorz
354名無しさんといっしょ:2008/06/22(日) 09:38:58 ID:C1kC+gY2
今日の深夜は放送休止だ…
シリーズ一挙放送の時はいつもこれだよorz
355名無しさんといっしょ:2008/06/22(日) 11:30:18 ID:NePnIQrS
風情日本の日光がイマイチだったので京都に期待。
356名無しさんといっしょ:2008/06/22(日) 11:31:55 ID:NePnIQrS
そういえば、とっさの○○シリーズの一挙放送が
日曜に入ったのね。深夜2時まで穴埋めっぽく見えてしょうがない。
357元良識派:2008/06/22(日) 12:36:30 ID:7cG2x7CQ
今夜の夜景、webの番組表を見る限り関東では放送休止じゃない(?)ように
見えるんだけれども、、、この大雨、いやな感じだな…災害はお断りだよ。
358名無しさんといっしょ:2008/06/22(日) 13:05:56 ID:BcVD870m
明日が月曜じゃなきゃ
夜景を2時間じっくり見ようかとも思うんだけど…
まぁ日曜じゃないとこんな編成は無理なんだけどね…
さてウィンブルドン早終時は何をやるんだろう
359名無しさんといっしょ:2008/06/22(日) 14:24:52 ID:bByKprl8
02:00
〔放送設備の整備のため前4:15まで放送を休止します〕


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
360 ◆JOAK.sEXdo :2008/06/22(日) 16:11:56 ID:HQbpGAJB
>>351
乙です
テニスが早く終わって映像散歩が入ることを願おう
でも旧作は来ないだろうなあ
361名無しさんといっしょ:2008/06/22(日) 16:14:41 ID:8hfG++ki
大阪水上散歩もう一度見たいが絶望的だろうなぁ、ケニーGの音楽と映像がとてもいい
雰囲気だしてるんだこれが
362名無しさんといっしょ:2008/06/22(日) 16:55:37 ID:bByKprl8
純粋に映像系では無いけど一応スレ立てお知らせ
【単発】長時間番組スレ【シリーズ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1214119300/
363新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/06/22(日) 18:23:18 ID:6AXuQDWf
 書き忘れました、本日の「日本夜景めぐり」祭りに参加できない方は
下記の一部地域です。
(番組表の放送予定はデジタルに関しての情報なので、
アナログ受信の方は地元局へ直接ご確認ください)

【地上デジタル放送休止局:長野、静岡、名古屋、津、岐阜、富山、金沢、福井、
大阪(他の近畿各局は放送)の各局】

【アナログ放送休止局:岐阜・三重の一部地域、大阪(他の近畿各局は放送)など】確認できた分

来週末は旅に出ているので、案内を貼るのが深夜になります。
364名無しさんといっしょ:2008/06/22(日) 23:03:31 ID:NePnIQrS
なんとなく、今夜の映像散歩は
途中で雨情報を挟みそうな予感。
365名無しさんといっしょ:2008/06/22(日) 23:27:36 ID:aWYBhPT4
久しぶりに広島が勝ち組に入ってるな\(^o^)/
366名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 02:20:56 ID:ZWx6XYN+
おい
映像散歩やってるじゃねーか
放送を休止しますって書いてあるから諦めて忘れてたよorz
367名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 02:32:17 ID:BFPiAbYE
やってねぇ(;^ω^)放送休止のとこじゃねえのに


楽しみにしてたのにorz
368名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 02:47:16 ID:Qi5ILc93
まさかこの番組のスレがあるとはw ファンが多くてびっくりです。
今日はだいぶ前から録画のチャンスを狙ってた夜景の回。
ただ今録画中。HDD足りなくて4.6Mbpsで...orz

夜景のBGMがどこかもの悲しくて、
映像の場所にいた楽しかった頃の思い出がよぎり、
この夜景・街もいつかは幻となって消える今だけの光景・・・
なんてふうに思ってしまいます。
369名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 02:49:28 ID:zEGruRy5
何か画質が・・・
370名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 03:33:14 ID:ilpJyPMi
今日の映像散歩で流れてる曲知ってる人いる???
371名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 03:54:27 ID:wCwzExwv
博多の屋台懐かしい。
とんこつ食いて〜
372名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 04:00:39 ID:VbYL5W0B
今まさにやってる
曲と映像がマッチしてるなぁ
373名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 04:13:12 ID:VncLjetx
BGMのタイトルが知りたいです。
374名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 06:19:34 ID:Du0ryOH3
なんか枠ついてるorz
せっかくのフルが廃棄処分になりました
375名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 14:31:51 ID:ui+jQFnj
ウィンブルドンの予定

新聞によると中止の時は通常の再放送番組を放送するそうです。
映像散歩は無いってことか。
376名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 18:56:26 ID:4bKlrGa3
このスレと【NHK】ミニ番組よ永遠に2 【BS】ってスレの違いは何?
377名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 19:04:34 ID:GL7rmTXv
ナレーション無しで映像や音楽を流しているのがこっちで
それ以外の穴埋め的番組はあっち かな
境界線曖昧だけど
378名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 19:19:10 ID:d+MsxdXl
こっちはBSの映像系は一切語らないよね
クラシックプロムナードみたいなナレーソン無しの番組もあるけど
映像番組を見る人ってナレ付きはとにかく嫌いな人が多いみたい
俺はそこまでじゃないからBSのも撮り貯めてるよ
アナ画質だけど_| ̄|○
379名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 20:41:50 ID:bqAAqBsT
>>375
きょうは初日で試合ストックが無いから「中止」があるけど、
明日からはその日が雨になると前日の試合をしたりする。
だから今夜の中止と明日以降の早終は必ずしも同じではないと思ってる。

ちなみに、今夜中止になると1:55〜3:00に「音楽都市散歩」をやるらしい
380名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 20:43:51 ID:bqAAqBsT
>>377-378
クラシックプロムナードは「映像散歩」ではない
みたいなニュアンスが分かる人は少ないだろうなぁ…。
このスレの人は大体分かると思うけど
381名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 21:52:18 ID:ui+jQFnj
>>379
1:55〜の内容どうも。
新聞見ても「散歩」しか書いてなかったorz
382元良識派:2008/06/23(月) 22:16:57 ID:V/rf4VHj
ウジンブルドンの天気予報、どこかのサイトで調べられないものかな…
383名無しさんといっしょ:2008/06/24(火) 03:56:02 ID:WGXJdolp
3:45〜4:15 イタリア世界遺産 放送中
384名無しさんといっしょ:2008/06/24(火) 18:52:43 ID:SFSKc/a+
>>380
BSの映像系を見てないとかなり損してる気がする
それとナレーションまで気にしてるのもぶっちゃけ損だなあと・・・
基本的に淡々としたものばっかりだから
街歩きから連想して最初から拒絶してる人がいるなら間違い

ただ俺はコレクターだからあんまり偉そうなことは言えんけどwww
385名無しさんといっしょ:2008/06/24(火) 19:04:03 ID:A0W2Sahf
>>384
街歩き、好きな人多いと思うけど…

それより直接は関係ないけど7/6(日)は教育が23:00で放送終了の模様。
サミットに合わせたと思われる
386名無しさんといっしょ:2008/06/24(火) 19:23:21 ID:WGXJdolp
なんでサミットにあわせて早終了するの!?
387名無しさんといっしょ:2008/06/24(火) 19:39:37 ID:SFSKc/a+
>>385
世界遺産でもあるけど、ああいう会話口調じゃないか、みたいな思い込みの人がいたらだよ
邪魔にならない解説口調だからね
これについてはもういいか
388 ◆JOAK.sEXdo :2008/06/24(火) 19:52:09 ID:htefHY/0
>>383
まさかにしこり選手が棄権するとはおもわなんだ
イタリア世界遺産の地上波放送は久しぶりだねー
BSハイビジョンじゃ月に一度くらいやってるけど
389名無しさんといっしょ:2008/06/24(火) 23:38:38 ID:TerMPFSj
来週も月曜の午後10時台、地デジ教育3で風情 日本の放送が
あるようですぞ@EPG情報

午後10:14〜午後11:14 風情 日本「日本〜色風景」

その後は民族音楽紀行 -アフリカ- が午後11:14〜7/1午前0:00まで
390名無しさんといっしょ:2008/06/26(木) 01:46:23 ID:pq/DExiU
テニス好きな人には悪いが、映像散歩つぶされた…!って気分
ただでさえ土日の深夜しか見れないというのに

総合で旧シリーズを見たいよ…!
391名無しさんといっしょ:2008/06/26(木) 16:34:01 ID:Um2gDyKf
無理
392名無しさんといっしょ:2008/06/26(木) 20:44:46 ID:y39uamsE
何故
393名無しさんといっしょ:2008/06/28(土) 08:35:49 ID:8hGRFOQy
何年もの間さんざん繰り返しやってた 相川浩ナレのとか 30分宇宙モノとかはもうお蔵入りかね
まぁ新しいのが増えつつな傾向な昨今ではあるが
394名無しさんといっしょ:2008/06/28(土) 18:17:19 ID:N5Z1DaIE
まあ、無い物ねだりをしてもしょうがないから
新しい物を楽しむしかないか
395名無しさんといっしょ:2008/06/28(土) 23:33:52 ID:Wa4Q1zbv
俺は録画からはもう引退した
あとは時々布団に入って鑑賞するだけだ
396名無しさんといっしょ:2008/06/28(土) 23:38:16 ID:t/6BNmN1
もう2ヶ月、見てないな。
397名無しさんといっしょ:2008/06/29(日) 17:21:25 ID:Qz4MHyXC
宇宙見たいお
398名無しさんといっしょ:2008/06/29(日) 18:04:55 ID:yZaqAWbt
宇宙ねぇ。そんなシリーズもあったなぁ。
「かぐや」の映像素材がもう少し集まったら映像散歩になりそう。
399名無しさんといっしょ:2008/06/29(日) 18:13:12 ID:yXBxQGf6
チャレンジャーの爆発映像流してたやつなかったっけ?
実況で妙な盛り上がりを見せてたけど。
400新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/06/29(日) 22:12:30 ID:teEHQQoD
 土日明けに音楽都市散歩があるも、ウィンブルドンの試合経過しだいで番組変更あり。
地デジ教育サブは、風情フル+民族音楽と美景・絶景「北海道編」。

【2008年・07月01日〜07月07日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
07/05 土深夜明け 07/06 03:50〜04:13 ※音楽都市散歩「スペイン」(7分カット)
07/06 日深夜明け 07/07 03:30〜04:00 ※音楽都市散歩「ウィーン」(フルバージョン)
07/06 日深夜明け 07/07 04:00〜04:13 ※音楽都市散歩「パリ」」(17分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
※(ウィンブルドンの)天候や試合の進行状況により、放送予定を変更する場合があります。

【2008年・06月30日〜07月06日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
ローカル鉄道の旅「関東甲信越」
【地デジ教育3】 06/30 月曜 22:14〜23:14 風情 日本「日本〜色風景」(フルバージョン)
【地デジ教育3】 06/30 月曜 23:14〜24:00 民族音楽紀行 −アフリカ−(14分カット)
【地デジ教育3】 07/05 土曜 21:30〜22:00 美景・絶景 日本列島再発見「北海道編」(フルバージョン)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
401名無しさんといっしょ:2008/06/29(日) 22:43:56 ID:yXBxQGf6
NHKも総合は新作・教育は旧作ってことにしたのかね。
402 ◆JOAK.sEXdo :2008/06/29(日) 22:51:19 ID:VYOLPXyp
>>400
乙です
テニスが終わったら今度はお相撲再放送地獄(´ω`)・・トホー

ところで誰かうちのまとめサイトの直近のカウンターの値知りませんか?
カウンターがぶっ壊れて直したものの幾つまで回ったのか分からず・・・
403名無しさんといっしょ:2008/06/30(月) 06:41:32 ID:nFA0mCYk
>>400
色風景 遂にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1年半待ったよ!
404名無しさんといっしょ:2008/06/30(月) 16:13:37 ID:f2nvyMkV
ウィンブルドン編成⇒相撲編成⇒
さらに夏休み特別編成(アンコール放送・アニメMAJOR再放送・五輪の録画など)
今後つぶれる要素たくさん過ぎるわけで・・・。
まぁ普通編成でももともと平日はないわけだが・・・。
405名無しさんといっしょ:2008/06/30(月) 18:13:34 ID:ns+iBRnB
>>404
そういえば今年はメジャーどうすんだろ。
7月下旬〜始めるのかな。まだ月刊誌は「ミッドナイト」としか書いてないけど…。
ちなみに五輪、深夜の放送は3:00までらしい。逆に映像散歩あるかも?と一応期待。
406名無しさんといっしょ:2008/06/30(月) 18:33:58 ID:dUKwqZD4
年末年始の編成を忘れたのか?
夏休みだからこそ可能性低い
407名無しさんといっしょ:2008/06/30(月) 18:35:35 ID:f2nvyMkV
地味に3:00からは定時再放送をする予感
もしくはここにアンコール放送枠とされるとか・・・
408名無しさんといっしょ:2008/07/01(火) 13:21:13 ID:EpOjsVUW
定時再放送で合理的編成・・・?
409名無しさんといっしょ:2008/07/03(木) 13:34:10 ID:kyjn5s4w
そういえばアナログも今月末までには
NHK G
アナログ
の透かしロゴが入るんだよね。
410名無しさんといっしょ:2008/07/03(木) 14:01:26 ID:95CNtsZO
どういうのが出るんだろう
とりあえず7/24だけはもっと「アナログ終了」とか具体的に出そうだ
411 ◆JOAK.sEXdo :2008/07/03(木) 19:54:32 ID:RmDqwdmZ
2008/07/03-18:43 10月から放送時間短縮=地球温暖化防止策で−NHK教育
NHKの福地茂雄会長は3日、地球温暖化防止策の一環として
10月から教育テレビの放送時間を短縮する方針を明らかにした。

<以下略>
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008070300783

とのことです、時代の流れですなあ
個人的に総合テレビとBS一波だけ24時間放送で他のテレビ放送は0時終了くらいでいいと思う
412名無しさんといっしょ:2008/07/03(木) 20:45:46 ID:8Q9qJ2s5
10月開始なんだ。
ほんと時代は変わったね
413名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 01:12:49 ID:xn6b+xE3
どこ削るつもりだろう。
まさか高校講座ライブラリーじゃないよな?本来の視聴者層である通信制高校生はデジタル放送なんてもっていないだろうに…。
あれ?てか前はアナログだけって言ってたけどこれ見る限りどっちとも書いてないな…。
…あ、高校講座ライブラリー廃止か。ネットで全部見られるし。
414 ◆JOAK.sEXdo :2008/07/04(金) 01:59:01 ID:3hLI+WSF
何か記事をよく見てみると

>翌朝まで約5時間電波を停止する。
>従来は放送していない時間も電波は流していたため、
>これにより全国の中継局などで2400キロワット時の電力を節減でき、

とあるね、と言うことは「灰色画面実況」も9月まででおしまいということか
ようやく本当の「放送休止」になったというかなんというか

>>413
地上波に関して言えばアナログもデジタルも同期放送です
なのでどちらも23時から電波を止めると思われる
415名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 02:05:06 ID:ioopyMOa
もうやだこの国
416名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 02:15:30 ID:fZqiKBxb
MBや東京面影を実況できて幸せだった
417名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 02:19:23 ID:RqQLz21Q
もうあの頃には戻れないのか(´・ω・`)
418名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 05:15:06 ID:WbXIoamy
【社会】NHK 画面にアナログと常時表示 今月24日から
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215091249/l50
419名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 08:29:35 ID:SrkigtM5
おまいらと一緒に実況できてよかったよ
420名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 09:06:57 ID:RuR39tQa
いまに常時減力放送とかするのかもな、アナログ波
421名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 11:42:03 ID:c/Rj0Rfk
深夜にはゴールデンよりさらに下らない番組しかやらない
民放各局も深夜放送休止でいいと思う。
緊急報道対策で総合とBS1の2チャンネルのみ24時間放送やっていれば十分。
422名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 11:47:27 ID:fZqiKBxb
最後に沖縄の、カモメの風見鶏が見たかったなー
423名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 13:34:39 ID:PLL0d2su
ラジオ第2とかも終了後に停波してるのに
何故かテレビはつけっぱなしだったからな。

たとえば、灰色時間に映像散歩を流すと
何も変わらないし、仕方ないよな。
424名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 13:35:21 ID:PLL0d2su
ラジオ第二とか→第2、FMって意味ね(自己補足)
425元良識派:2008/07/06(日) 02:09:25 ID:UXMvxWPu
7月6日(日)デジタル教育11:34〜12:00
知られざる野生「ジャッカル〜謎のヘルパー」
とかやってるのね、教育サブの放送予定、見落としがちなんだよな…
426新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/07/06(日) 07:41:41 ID:tBNaNZVI
 ウィンブルドン終了後、堰を切ったように「探検ロマン世界遺産」と「 シリーズ世界遺産100」
が番組表にびっしり。日曜明けは美景・絶景3本立てあるもアナログ受信者いじめか。
そして、また巨乳Tバックの祭典が始まる・・・。

【2008年・07月08日〜07月14日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
07/08 火深夜明け 07/09 02:40〜02:55 **つかい川〜仙台平野・用水堀のある暮らし〜
07/09 水深夜明け 07/10 02:40〜03:05 **富士山・いのち育む山
07/12 土深夜明け 07/13 03:25〜03:55 音楽都市散歩「スペイン」(フルバージョン)
07/12 土深夜明け 07/13 03:55〜04:10 音楽都市散歩「ロシア」(15分カット)
07/12 土深夜明け 07/13 04:10〜04:13 北の生きもの百科「エゾリス」

07/13 日深夜明け 07/14 02:27〜02:57 ※注 美景・絶景 日本列島再発見「北海道編」(フルバージョン)
07/13 日深夜明け 07/14 02:57〜03:27 ※美景・絶景 日本列島再発見「東北編」(フルバージョン)
07/13 日深夜明け 07/14 03:27〜03:45 ※美景・絶景 日本列島再発見「関東・中部編」(12分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
**映像散歩の枠ではないが、注目(ローカル局)番組のため参考掲載
(※[関東地方はアナログ減力放送の可能性あり]、注 {番組表では02:25〜]と掲載)


【2008年・07月07日〜07月13日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 07/07 月曜 22:16〜23:46 音楽都市散歩「パリ」(フルバージョン)
【地デジ教育3】 07/07 月曜 23:46〜24:00 音楽都市散歩「イタリア」(16分カット)
【地デジ教育3】 07/12 土曜 21:30〜22:00 美景・絶景 日本列島再発見「東北編」(フルバージョン)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
427名無しさんといっしょ:2008/07/06(日) 08:20:21 ID:H5BzFFpc
7/24からのアナログ嫌がらせテロップが予想以上に糞仕様で吹いたw
アナログオワタ
428名無しさんといっしょ:2008/07/06(日) 10:08:28 ID:OrHhJMgC
あの画像はあくまでイメージ
おそらくBSアナログと同じ感じだと思われ。
総合と教育の区別かつかないとまずいわけだし。
429名無しさんといっしょ:2008/07/06(日) 12:08:30 ID:I1/h+qb2
>>425
番組表に見当たらないけれど…?

ちなみに、知られざる野生「オジロワシ 知床 空の王者」
7/9(水)16:05-16:35総合 ※直前のサミット会見が9分以上伸びると休止
430元良識派:2008/07/06(日) 14:18:40 ID:PAC1yk6a
>>429
ごめんなさい表を一列見間違えてました。デジタル教育3じゃなくてBShiだたorz

7/6(日)
総合16:05〜16:30 富士山・いのち育む山
総合16:30〜16:45 サンゴの海の物語〜沖縄 慶良間諸島〜
これは、ナレーションありだと思うけど映像散歩なのかな…
431名無しさんといっしょ:2008/07/06(日) 15:13:11 ID:OrHhJMgC
ナレありですが
432名無しさんといっしょ:2008/07/06(日) 21:23:18 ID:FoFMYtGn
>>430
奇跡の山 富士山の短縮版だよ、ナレ(久保田祐佳)あり
433名無しさんといっしょ:2008/07/07(月) 03:49:33 ID:Ljiu3iLF
>>430
BShiは知られざる野生、結構やってる
きょうの総合は1時間以上フィラー番組だったw
16:05 富士山◇30 慶良間◇45 プレ◇50 京都 音めぐり◇55 世界の工芸品(-17:05)
17:47 北の生きもの◇50 ハイビジョン動物記

ところでウィンブルドン決勝が白熱。テニスよく分からないけど、これなら映像散歩が無くても納得できる。
434名無しさんといっしょ:2008/07/07(月) 18:26:44 ID:Axw2qPB3
13日広島は深夜放送休止かよ
435名無しさんといっしょ:2008/07/09(水) 00:12:58 ID:TuQhhLcB
>>426
再発見2本今予約入れたぜ
436新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/07/13(日) 06:20:52 ID:CEUhSLvJ
 巨乳Tバックの祭典期間中は、すこぶる低調。
わずかにぶち切れローカル鉄道と美景・絶景フル2本。

【2008年・07月15日〜07月21日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
07/19 土深夜明け 07/20 03:30〜03:45 ローカル鉄道の旅「中部・関西」(15分カット)
07/19 土深夜明け 07/20 04:10〜04:13 北の生きもの百科「エゾシマリス」
07/20 日深夜明け 07/21 02:27〜02:57 美景・絶景 日本列島再発見「近畿・中国・四国編」(フルバージョン)
07/20 日深夜明け 07/21 02:57〜03:27 美景・絶景 日本列島再発見「九州・沖縄編」(フルバージョン)
07/20 日深夜明け 07/21 03:27〜03:45 ローカル鉄道の旅「北海道・東北」(12分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。

【2008年・07月14日〜07月20日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 07/14 月曜 23:52〜24:00 音楽都市散歩「スペイン」(22分カット)
【地デジ教育3】 07/19 土曜 21:30〜22:00 美景・絶景 日本列島再発見「関東・中部編」(フルバージョン)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
437新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/07/13(日) 06:25:48 ID:CEUhSLvJ
>>434 アナログ受信で試してみましょう
>>435 放送開始時間が5分変更になっていますのでご注意ください。

【2008年・07月14日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
07/13 日深夜明け 07/14 02:32〜03:02 ※注 美景・絶景 日本列島再発見「北海道編」(フルバージョン)
07/13 日深夜明け 07/14 03:02〜03:32 ※美景・絶景 日本列島再発見「東北編」(フルバージョン)
07/13 日深夜明け 07/14 03:32〜03:45 ※美景・絶景 日本列島再発見「関東・中部編」(17分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
(※[関東地方は午前3:45まで地デジ放送休止、アナログは通常放送]、注 {番組表では02:30〜]と掲載)

 今夜の「美景・絶景」のデジタル休止局は下記のとおりです。
なお、デジタル休止地域でもアナログ波にて受信できる場合や(関東や大阪・神戸など)
アナログが砂嵐でもデジタル・ワンセグで放送していることもあるのであきらめずに。

【地上デジタル放送休止局:関東地方の各局、甲府、岐阜、名古屋、津、富山、福井、大阪、神戸、
岡山、広島、鳥取、松江、高松、北九州、長崎、熊本、宮崎の各局】
(アナログ受信の休止・減力放送情報は地元局へ直接ご確認ください)
438名無しさんといっしょ:2008/07/13(日) 07:54:40 ID:05XsxxP0
>>400
の色風景みたけど58分5秒に1コマだけ変な映像があった。
他の番組素材から切り貼りして作ったのが混入したのかな
439名無しさんといっしょ:2008/07/13(日) 13:32:08 ID:rsRBhRHQ
地デジの話か・・・
440名無しさんといっしょ:2008/07/15(火) 07:44:09 ID:Vn0PtIz3
NHKオンデマンドで映像散歩が見れるのかな?
441名無しさんといっしょ:2008/07/15(火) 15:13:15 ID:INBInmk8
京都雅や色風景のDVD出たら絶対買う。
DVD出してくれよNHK
442名無しさんといっしょ:2008/07/15(火) 15:22:03 ID:DNKFz1yL
サファリーパーク とか 秩父のSL とか
そういうのDVDで出して欲しい。
443名無しさんといっしょ:2008/07/15(火) 19:58:56 ID:gMBx/1+p
僕は、東京面影ちゃん!
444名無しさんといっしょ:2008/07/15(火) 22:06:07 ID:DNKFz1yL
○○の夏 とか30分単位の古いやつをなんとかしてDVDにして欲しい。
もし版権とか問題点があるなら、クリアできたものをいくつか繋げて
日本の過去の風景シリーズとして出して欲しい。。
445名無しさんといっしょ:2008/07/15(火) 22:57:39 ID:bXNeOwRP
ここに書いてもなあ・・・
446名無しさんといっしょ:2008/07/16(水) 06:20:01 ID:W6HEBMRK
初夏の函館見てえ・・・
447名無しさんといっしょ:2008/07/16(水) 06:50:41 ID:5DS5Yef6
>>445
だが書かずにはいられない
448名無しさんといっしょ:2008/07/17(木) 01:02:52 ID:WFctqtqs
色風景が見たいのぉ
449名無しさんといっしょ:2008/07/17(木) 18:59:46 ID:JZGoCe4m
DVD出すなら東京面影は鉄板で!
あと民族音楽紀行と東儀秀樹も好きだ

アナログ総合と地デジ比べると地デジの方がラインナップが充実しててうらやましい…
アナログは最近鉄道の旅ばっかりだな
鉄道はもういいよ、俺鉄じゃねえしw
450名無しさんといっしょ:2008/07/18(金) 01:05:03 ID:mwC40zuB
太陽系グランドツアーなんてもう来ないんだろうな(´・ω・`)
451 ◆JOAK.sEXdo :2008/07/19(土) 00:49:42 ID:lXopO4M/
明日からの気になる編成(BShi 朝5時台)

19日(土) カリブ海 魅惑の大自然  − ベリーズ −
20日(日) インド洋 サンゴの海に潜る − モルディブ −
21日(月) サンゴ礁 水中散歩 − オーストラリア グレートバリアリーフ −

多分ナレーションなしの映像散歩系だろうから一応報告
BSデジタル映る人は是非どうぞ
ちなみに22日からは連続してローカル鉄道+音楽都市散歩のフル放送三昧の予定
452名無しさんといっしょ:2008/07/19(土) 00:59:40 ID:kFraogjz
いやー 東京面影とかは実況でみんなで見るから楽しいんだよ
453名無しさんといっしょ:2008/07/19(土) 13:43:12 ID:WkFfXRXc
教育、放送終了早くなるんだから
時間決めてみんなでVTR実況とかどうだろう
454名無しさんといっしょ:2008/07/19(土) 18:17:37 ID:95SZAJv8
>>451
引き続きの「ローカル鉄道の旅」は北からの順だな。

22日(火)「北海道・東北」
23日(水)「関東・甲信越」
24日(木)「中部・関西」
25日(金)「中国・四国」
26日(土)「九州」
455新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/07/20(日) 07:00:11 ID:j/glwSe9
 大相撲後半戦、映像散歩は不毛地帯に。唯一「海底の花園 サンゴの美」が地上波60分初フル放送。
(03/12 03:10〜03:50に20分カット初放送後、ぶち切れバージョンは何回も編成されたが)

【参考】http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1178876936/935
[どうやら、〜沖縄 慶良間諸島〜は、
「海底の花園 サンゴの美」が映像散歩60分ver.とミニ番組2分(ナレ付)ver.、
「サンゴの海の物語」は15分と10分のナレ付、
「島の宝 サンゴを守る」が20分ナレ付ということかな。 ]

【2008年・07月22日〜07月28日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
07/26 土深夜明け 07/27 04:10〜04:13 北の生きもの百科「エゾナキウサギ」
07/27 日深夜明け 07/28 02:27〜03:27 海底の花園 サンゴの美〜沖縄 慶良間諸島〜(フルバージョン)
07/27 日深夜明け 07/28 03:27〜03:45 神秘の西表島〜太古から続く大自然〜(12分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。

【2008年・07月21日〜07月27日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 07/21 月曜 23:58〜24:00 音楽都市散歩「ロシア」(28分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


>>451>>454 BSデジタル見られるリッチ層は、いとも簡単にフルコンプができてなんとも裏山。
(ローカル鉄道、音楽都市散歩、美景・絶景、日本夜景めぐりがずらりと毎朝5時にラインナップ)
456名無しさんといっしょ:2008/07/20(日) 11:36:52 ID:zJ5JpMjK
あそっか。慶良間の60分はまだフルで放送されたことなかったんだ
457名無しさんといっしょ:2008/07/20(日) 11:40:10 ID:zJ5JpMjK
>>455
L鉄道、音楽都市、美景・絶景、夜景めぐりの集中放送は8月にもそれぞれあるみたい。
458名無しさんといっしょ:2008/07/23(水) 20:07:11 ID:QnZUGbu4
NHK G
アナログ

表示まであと僅か
459名無しさんといっしょ:2008/07/23(水) 20:47:50 ID:/G6DBowh
他スレにあった↓

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 16:20:22
テロップスレで移動した方がいいと言うことでこちらで・・・

ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=22241
> NHKは、その放送がアナログ放送であるということを示す
> 「アナログ」と書かれたマークを、24日午前4時14分50秒から、
> アナログテレビ放送の画面の右上部分に常時、表示開始する。

午前4時14分50秒ってことは、コールサインの時からのようです。
460 ◆JOAK.sEXdo :2008/07/23(水) 21:21:42 ID:F+S0mPaL
ついに嫌がらせが始まるのか
記念に録画しておこうw
461名無しさんといっしょ:2008/07/23(水) 21:34:34 ID:J3LrqW2d
ぶっちゃけ現時点でBSアナ表示より時刻表示の方がはるかに邪魔
だから地上波でも出て来てもたぶん気にしない
462名無しさんといっしょ:2008/07/23(水) 22:06:30 ID:0FzEEAYB
どうせSD4:3で作ったやつはもうお蔵入りでしょ?
だったらもうアナログで映像散歩を録ることはないか…
463名無しさんといっしょ:2008/07/23(水) 22:40:31 ID:/G6DBowh
スキウタテロップよりはマシならいいんじゃね?
464名無しさんといっしょ:2008/07/24(木) 00:25:37 ID:Rjt8+btz
あれはマシという以前に問題外
465 ◆JOAK.sEXdo :2008/07/24(木) 00:39:44 ID:GA+2Rt0z
なにやら4時15分前に挿入されるか微妙になってきましたね
地震速報続行かも
466名無しさんといっしょ:2008/07/24(木) 01:33:38 ID:xIOB2uuZ
この数日も余震によるテロップ攻撃の可能性あり
前回どこかであったやつ、まんまとやられたよ・・・
本震の翌日か2日後だったのに
467名無しさんといっしょ:2008/07/24(木) 03:00:56 ID:Rjt8+btz
表示しても良いけど録画に影響ない仕様にしてくれよ
468名無しさんといっしょ:2008/07/24(木) 12:03:57 ID:gpXQrZyb
「アナログ」表示、大して目立たないね
469名無しさんといっしょ:2008/07/24(木) 12:27:34 ID:186JxJUD
BSより薄い感じだね>アナログ
470名無しさんといっしょ:2008/07/24(木) 13:04:05 ID:KPZoLyYX
ちょっと前にやらかした
NHKタマゴのロゴの表示よりは
ましだったって事ですね
471名無しさんといっしょ:2008/07/24(木) 14:05:15 ID:Fy0umv33
でもタマゴロゴの頃の方が内容は好きだったけどな
472名無しさんといっしょ:2008/07/24(木) 18:26:33 ID:IRyXzjM2
あっほんとだ
帰宅してすぐにNHKニウス見てるが全然気付かなかった
大和撫子のような奥ゆかしい表示だなww

やっぱり映像コレクターとしては時刻表示の方がアレだ
473元良識派:2008/07/27(日) 02:10:44 ID:9oXYoG0X
これ、段々字が濃く、太くなって行って
そのうち画面をロールし始める希ガス…
474新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/07/27(日) 06:47:18 ID:6lKoA775
 夏休みの特別編成(「証言記録 兵士たちの戦争」と「アニメ メジャー」の場違いコラボ)
に加え、地震振り替え枠などでほぼ壊滅状態。これまでお盆時期には定番のMBだったのに・・・。
地デジ教育サブも映像散歩フィラーなし、残るは貧乏人疎外のBS-hiぐらいか。

【2008年・07月29日〜08月04日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
08/02 土深夜明け 08/03 04:10〜04:13 パノラマ山の旅「穂高〜緑かおる山道」
08/03 日深夜明け 07/21 03:35〜04:05 世界の市場「中国・香港」(フルバージョン)
08/03 日深夜明け 07/21 04:05〜04:13 世界の市場「ドイツ、韓国」(22分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


 アナログ嫌がらせ表示、半透明でほとんど目立たず助かった。
でも直前には、MBのときのスキウタや紅白審査員募集テロップのようになったりしてw
475名無しさんといっしょ:2008/07/27(日) 09:19:25 ID:9BuHBbY9
>>473
想像して噴いたw
476名無しさんといっしょ:2008/07/27(日) 22:44:42 ID:vrWr6T7b
宇宙シリーズ「宇宙から見た地球」で流れてた曲が判明したので書き込み。

Stingの「Why should I cry for you?」の直前に流れてる女性ボーカルの静かな曲は、

タイトル    「Walking In the Air」
アーティスト 「Peter Buffett」
アルバム   「Star of Wonder」

あとは「Walking In the Air」→「Why should I cry for you?」の後に流れるピアノ曲が知りたい…
477名無しさんといっしょ:2008/07/28(月) 02:14:14 ID:zpNpTZjM
どうかアナログ停波前に美しき自然・日本と世界・大自然紀行を放送してくだしゃい
478名無しさんといっしょ:2008/07/28(月) 08:03:44 ID:2F58FL6S
>>476
乙です。iTMSで試聴してみましたが、この曲ってたしか
アニメの「スノーマン」で流れていた曲でしたね

Stingの次の曲なら映像散歩・地方編の「阿蘇〜春・夏」の3曲目と同じなので
Zeus Faber の Ray という曲のようです

映像散歩情報集約場
ttp://wiki.livedoor.jp/onisensha55/d/FrontPage
Amazon.com試聴
ttp://www.amazon.com/Below-Zeus-Faber/dp/B000000X7B

>>477
相川アナのナレーションもう一度聴きたいですね
地方編や宇宙編などももう見られないとしたらせつなすぎます・・・
479名無しさんといっしょ:2008/07/28(月) 22:34:51 ID:5KoD/i4a
>>478
>Zeus Faber の Ray という曲のようです

うおおおおおおおおあなたが神か!!
ピアノの曲教えてくれてありがとう!
もうずっと何年間も探してたんだよーーー

まじで感謝します!
480名無しさんといっしょ:2008/07/29(火) 20:29:22 ID:+3Ylfc2q
今週は「知るを楽しむ」が休止のため
デジタル教育3で(火)-(金) 20:25-20:50に「世界の市場」

事後報告になるけれど、
7/25 16:00-17:00に関東のみ、メインの高校野球が延長したため急遽「ハイビジョンウィンドー 北マリアナ」を放送(14:00-15:00は当初から関東Lで「ハイビジョンウィンドー オーストラリア」)
 →初めてこれ見たけどこの中で昔のNNN24の天気予報のBGMとかデジキャスのBGMが流れてて懐かしかった
481名無しさんといっしょ:2008/07/30(水) 19:38:16 ID:ej8t6bvd
サンクス
482名無しさんといっしょ:2008/08/01(金) 22:51:19 ID:T4SUeZpu
明日のハイビジョンウィンドーは「樹海」か。
前の放送はいつだっけ、久しぶりのような気がする
483名無しさんといっしょ:2008/08/02(土) 03:10:17 ID:L8LQybG9
特需がくるか?と期待したけど通常編成に戻っちまったなあ
484元良識派:2008/08/02(土) 12:27:07 ID:OLf7InZm
8月3日早朝 総合 03:55〜04:05 世界遺産 北アフリカ紀行「マグレブの青い国〜チュニジア〜」
これ、10分がfull?
485名無しさんといっしょ:2008/08/02(土) 15:31:06 ID:Prkjx3iR
>>484
それ、エモリーがナレーションの10分ミニ番組。
「世界遺産100」みたいなもの
486名無しさんといっしょ:2008/08/02(土) 15:59:54 ID:+lrH8Lqn
映像散歩ヲタから見るとナレ付きはNGみたいだから
こっちのスレが適当かも
【NHK】ミニ番組よ永遠に2 【BS】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1109638754/
487名無しさんといっしょ:2008/08/02(土) 16:22:40 ID:bbuBtEPw
「地球散歩」もよろしく・・・
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1175418630
488新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/08/03(日) 07:23:22 ID:M4NVAD4r
 オリンピック特別編成直前、つかの間の連日フィラー放映。
しかし、2分カットが多いのはなんとも残念ではある。

【2008年・08月05日〜08月11日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
08/04 月深夜明け 08/05 04:00〜04:13 音楽都市散歩「ウィーン」」(17分カット)
08/05 火深夜明け 08/06 03:45〜04:13 音楽都市散歩「パリ」」(2分カット)
08/07 木深夜明け 08/08 03:10〜03:40 美景・絶景 日本列島再発見「近畿・中国・四国編」(フルバージョン)
08/07 木深夜明け 08/08 03:40〜04:10 美景・絶景 日本列島再発見「九州・沖縄編」(フルバージョン)
08/07 木深夜明け 08/08 04:10〜04:13 世界の市場「ネパール・カトマンズ」(27分カット)
08/08 金深夜明け 08/09 03:45〜04:13 美景・絶景 日本列島再発見「東北編」(2分カット)
08/09 土深夜明け 08/10 03:45〜04:13 ローカル鉄道の旅「中部・関西」(2分カット)
08/10 日深夜明け 08/11 03:55〜04:13 神秘の西表島〜太古から続く大自然〜(12分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。

【2008年・08月04日〜08月05日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 08/04 月曜 23:54〜24:00  ローカル鉄道の旅「九州」(26分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


>>480 情報どうも。
デジタル教育サブは、定例の時間帯以外つい見落しがちに。
489名無しさんといっしょ:2008/08/03(日) 14:59:05 ID:Oh4M2fC2
地デジもローカル鉄道か。
もう古い素材は放送期限過ぎたのかなぁ・・・
490名無しさんといっしょ:2008/08/03(日) 18:09:15 ID:akrAvLSa
でもよく考えると今年度でも4月頃は
「春の水戸」とか放送してたんだよなぁ
491名無しさんといっしょ:2008/08/03(日) 21:42:22 ID:cyeK4GFp
アナログ表示とかからしてもう古い物とは決別するって雰囲気だよな

残念ながら横長でない映像散歩は切り捨てるんだろうな。
492名無しさんといっしょ:2008/08/04(月) 00:18:56 ID:JcE1CAhq
08/03 日深夜明け 07/21 03:35〜04:05 世界の市場「中国・香港」(フルバージョン)

地域ごとかな、これとんでもないことになってる・・・
493名無しさんといっしょ:2008/08/05(火) 00:44:59 ID:497hbc7w
>08/03 日深夜明け 07/21 03:35〜04:05

7月?
494名無しさんといっしょ:2008/08/07(木) 22:07:15 ID:tag3STxc
高校野球延長のため
教育マルチ、20:35-20:50 ハイビジョンウィンドー「オーストラリア」
23:00-23:35 映像と音楽・世界遺産フランス縦断のたび
495元良識派:2008/08/09(土) 13:38:09 ID:aSI7RdY/
録画を整理していたら、8月2日 総合 19:30〜20:42 検索deゴー とっておき世界遺産
のopeningで、調整四季と同じ林の木陰から太陽の木漏れ日を流し撮りしたシーンがあった。
あれ、白神山地の映像かな、他の番組でも見た記憶がある。
496新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/08/10(日) 06:55:38 ID:i3eHGYSL
 オリンピック開催期間のさなか、今年5/30にBSにて放送の「昭和のSL映像館」が
地域別にコメントなしの30分番組として、映像散歩用に再編集されて地上波初放映。
(再放送版や5本フルをすぐ見たい方は、BS2へドーゾ、詳しくは下記参照を)
http://www.nhk.or.jp/bs/info/info.html#7 (直リンクは飛ばないのでコピペして)

【2008年・08月12日〜08月18日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
08/16 土深夜明け 08/17 04:00〜04:13 ローカル鉄道の旅「九州」(17分カット)
08/17 日深夜明け 08/18 03:35〜04:05 昭和のSL映像館「九州・四国編」(地上波初放送・フルバージョン)
08/17 日深夜明け 08/18 04:05〜04:13 昭和のSL映像館「新日本紀行編」(地上波初放送・22分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。

【2008年・08月11日〜08月17日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 08/11 月曜 23:29〜23:59 ローカル鉄道の旅「北海道・東北」(フルバージョン)
【地デジ教育3】 08/11 月曜 23:59〜24:00 ローカル鉄道の旅「中部・関西」(29分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


>>492 東海・北陸地区のみ、放送開始時間がズレていたみたい
>>493 上書き更新時のミスタイプ、正しくは8/04です
497名無しさんといっしょ:2008/08/10(日) 10:01:52 ID:bSKrJjfp
おぉもう地上波に降りてきたのかSL
498名無しさんといっしょ:2008/08/10(日) 10:41:27 ID:NICsjqMf
hiは無いがBS2のはチェックしてる
499名無しさんといっしょ:2008/08/10(日) 20:55:17 ID:wWP0vcx6
BShiのクラシックを録画したら、今日は意外と早く終わったので
穴埋め?用に「ヨーロッパ空撮紀行」なんてのが入ってた
映像はいいんだけど、ナレありなのがなぁ…
500名無しさんといっしょ:2008/08/11(月) 00:36:48 ID:gvrx14d9
>>488
北京五輪延長のため、
08/10 日深夜明け 08/11 04:05〜04:13 神秘の西表島〜太古から続く大自然〜(22分カット)
に変更。
501名無しさんといっしょ:2008/08/11(月) 01:01:17 ID:83SJtXaU
502名無しさんといっしょ:2008/08/11(月) 08:09:08 ID:mmdeU/wK
>【地デジ教育3】 08/11 月曜 23:59〜24:00 ローカル鉄道の旅「中部・関西」(29分カット)

1分じゃ、実質放送なしと同じだな。
番宣か公共CMにでもしたほうがいいような。
503名無しさんといっしょ:2008/08/11(月) 08:56:22 ID:lElW1WL7
>>502
1分w

>魅力的な列車の走りに沿って、多様な日本の自然美をつづるシリーズ。
>今回は中部・関西編。大自然を大井川鐵道・神岡鉄道・三岐鉄道・北近畿タンゴ鉄道などが走る。

1分でどんな魅力が伝わるんだよw
とりあえず鉄優N
504名無しさんといっしょ:2008/08/11(月) 10:37:53 ID:gvrx14d9
マルチでは番組案内・PRは編成されないのです。
なのでさわやかウインドーだとか、ハイビジョンウィンドーがよく番組と番組の間に30秒〜2分程度入ります
505名無しさんといっしょ:2008/08/12(火) 00:24:33 ID:OqETlZhP
さっき放送していたローカル鉄道の旅「北海道・東北」で流れていた曲名、
分かる限り教えてもらえませんか?
オリビアニュートンジョンとビージーズの曲は分かったのですが。
お願いします。
506元良識派:2008/08/12(火) 00:34:26 ID:jgPx1shK
全曲を?
507名無しさんといっしょ:2008/08/12(火) 00:44:57 ID:OqETlZhP
>506

結構よかったのでできれば…
でも一番知りたいのはオリビアの曲の前の前の曲ですかね…
途中から見たので何線のときの曲か分からなくてすみませんが。
508 ◆JOAK.sEXdo :2008/08/12(火) 01:00:09 ID:rTrLiIRk
>>507
ttp://flash.45.kg/joak/local_train.html
全部あってるかは保証できないけど

中部関西編は本当に1分だけしか放送されなかったw
バビロン〜♪って言い出した途端にブチ切れ
509名無しさんといっしょ:2008/08/12(火) 01:10:04 ID:OqETlZhP
>508

ありがとうございます。
リストを元に当たってみます。
510名無しさんといっしょ:2008/08/12(火) 02:27:54 ID:qoK+XVrq
8/12(火)22:15-22:25 デジタル教育3で「ローカル鉄道の旅 九州」
511名無しさんといっしょ:2008/08/12(火) 14:42:19 ID:I3WL4G2J
>>508
実況は盛り上がったんじゃないか?
512名無しさんといっしょ:2008/08/15(金) 08:09:22 ID:jh/pMBhQ
513名無しさんといっしょ:2008/08/17(日) 04:11:16 ID:4hBNqttB
なんか今夜の映像散歩は時計が無い!
514新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/08/17(日) 17:38:37 ID:GCB7JWSx
 オリンピック後半戦、期待の「昭和のSL映像館」の続きは残念ながら編成されず。
8/17明け放送分は、BS2(8/18〜8/22明けフル5本)への情宣戦略か。
地デジの不定期枠に名コレがひっそりと存在。

【2008年・08月19日〜08月25日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
08/23 土深夜明け 08/24 04:00〜04:13 ローカル鉄道の旅「中国・四国」(17分カット)
08/24 日深夜明け 08/25 03:10〜03:40 ローカル鉄道の旅「北海道・東北」(フルバージョン)
08/24 日深夜明け 08/25 03:40〜04:10 ローカル鉄道の旅「関東甲信越」(フルバージョン)
08/24 日深夜明け 08/25 04:10〜04:13 美景・絶景 日本列島再発見「北海道編」(17分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。

【2008年・08月18日〜08月24日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 08/18 月曜 23:48〜24:00 ローカル鉄道の旅「中部・関西」(18分カット)
【地デジ教育3】 08/22 金曜 14:00〜14:20 名曲コレクション −バッハ−
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
515新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/08/17(日) 17:41:10 ID:GCB7JWSx
「昭和のSL映像館」の映像散歩バージョン(地域別に30分コメントなし)
のBS2にての放送予定は下記のとおり。(ttp://www.nhk.or.jp/bs/info/info.html
8月19日(火)  午前4:00 〜 午前4:30(18日深夜) 「九州・四国編」
8月20日(水)  午前4:00 〜 午前4:30(19日深夜) 「西日本編」
8月21日(木)  午前4:00 〜 午前4:30(20日深夜) 「東日本編」
8月22日(金)  午前4:00 〜 午前4:30(21日深夜) 「北海道編」
8月23日(土)  午前4:00 〜 午前4:30(22日深夜) 「新日本紀行編」

8月24日(日)午前8:05〜11:48 再放送版(ナレーションあり)
516元良識派:2008/08/17(日) 22:06:48 ID:ccWW5tGh
>>513
総合デジタルなのに、最初の数秒間だけしか時刻が表示されないことが
最近たまにあった。たとえば:
>08/07 木深夜明け 08/08 03:10〜03:40 美景・絶景 日本列島再発見「近畿・中国・四国編」(フルバージョン)
>08/07 木深夜明け 08/08 03:40〜04:10 美景・絶景 日本列島再発見「九州・沖縄編」(フルバージョン)
なんか得した気分。
517名無しさんといっしょ:2008/08/18(月) 01:44:43 ID:5FXM8VCv
>>515
2種類?
もしかして録画済のは同じだとして予約入れてないな
一応全部やっとくか
518名無しさんといっしょ:2008/08/19(火) 00:34:17 ID:aCnDy/bO
>>516
あれそれ見たはずなのに…。気づかなかった

SL映像館、9/7(日)深夜1:45-4:13に放送があるようです。
つまり全部放送ですね。最後のだけ2分カットですが。
ただ…日曜深夜ってことは休止地域が多そうです。
519名無しさんといっしょ:2008/08/19(火) 13:56:29 ID:B8yEYnDc
>>518
1:45とやけに開始時間はええだろ。。。
これじゃ俺の地域は休(ry
520名無しさんといっしょ:2008/08/20(水) 21:32:00 ID:F+lXGKDU
>>515
昭和のSL映像館
地上波とBSは中身違うの?
521新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/08/24(日) 06:18:22 ID:ebRhmC5k
 北京オリンピックも終わり、大相撲までの間は久しぶりの通常編成に。
しばらくなかった土曜明けの3分ミニ番組が復活の模様。

【2008年・08月26日〜09月01日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
08/30 土深夜明け 08/31 03:20〜04:10 海底の花園 サンゴの美〜沖縄 慶良間諸島〜(10分カット)
08/30 土深夜明け 08/31 03:20〜04:10 パノラマ山の旅「尾瀬〜花と風の大地」
08/31 日深夜明け 09/01 03:50〜04:13 音楽都市散歩「イタリア」(7分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。

(【2008年・08月25日〜08月31日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 08/25 月曜 23:53〜24:00 ローカル鉄道の旅「中国・四国」(23分カット)
【地デジ教育3】 08/30 土曜 14:45〜15:00 名曲コレクション −バッハ−
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


>>518 情報どうも、詳しい内容は来週貼ります。
>>517 もう録画されて、ご覧になったと思いますが、
再放送版はコメントありで3時間半以上の長時間番組ですね。
30分×5本バージョンとの構成の違いなど、お聞かせ願えれば幸いです。(BS難民なので)
>>520 同じはず、だたしコメント付きロングバージョンは地上波では未放送。
522名無しさんといっしょ:2008/08/24(日) 13:04:12 ID:gSi2Dw2w
ヨーロッパ空撮紀行 終わっちゃったのか。?
523 ◆JOAK.sEXdo :2008/08/25(月) 01:26:11 ID:QceiD4qe
今夜の映像散歩は10分繰り下げです

3:10〜 ローカル鉄道の旅「北海道・東北」
3:40〜 ローカル鉄道の旅「関東甲信越」
4:10〜 美景・絶景 日本列島再発見「北海道編」
524新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/08/31(日) 06:54:36 ID:xrya2Ioy
 8/17の日曜明けとその週のBS2で放送された『昭和のSL映像館』が5本まとめて大サービス。
ラスト4分カットが残念だが久々の長時間映像散歩+鉄祭り。
しかもアナログなら通常放送(一部地域を除く)、地デジサブにはほかにフルが3本あり。

【2008年・09月02日〜09月08日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
09/05 金深夜明け 09/06 02:50〜03:10 日本夜景めぐり「イルミネーション・花火」(10分カット)
09/06 土深夜明け 09/07 04:10〜04:13 パノラマ山の旅「穂高〜雲の上の稜線」
09/07 日深夜明け 09/08 01:47〜02:17 ※昭和のSL映像館「九州・四国編」(フルバージョン)
09/07 日深夜明け 09/08 02:17〜02:47 ※昭和のSL映像館「新日本紀行編」(フルバージョン)
09/07 日深夜明け 09/08 02:47〜03:17 ※昭和のSL映像館「西日本編」(地上波初放送・フルバージョン)
09/07 日深夜明け 09/08 03:17〜03:47 ※昭和のSL映像館「東日本編」(地上波初放送・フルバージョン)
09/07 日深夜明け 09/08 03:47〜04:13 ※昭和のSL映像館「北海道編」(地上波初放送・4分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
(※[関東地方は午前4:13まで地デジ放送休止、アナログは通常放送])

【2008年・09月01日〜09月07日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 09/01 月曜 22:48〜23:18 音楽都市散歩「パリ」(フルバージョン)
【地デジ教育3】 09/01 月曜 23:18〜23:48 音楽都市散歩「イタリア」(フルバージョン)
【地デジ教育3】 09/01 月曜 23:48〜24:00 音楽都市散歩「スペイン」」(18分カット)
【地デジ教育3】 09/06 土曜 20:30〜21:00 神秘の西表島〜太古から続く大自然〜(フルバージョン)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
525名無しさんといっしょ:2008/09/01(月) 02:04:36 ID:8wXOe1qU
>>524
夜景の花火、まだ見たこと無いからちょうどよかった。NEO前だし
そういえばNEOと夜景は前後関係になってることが多いな
夜景地上波初放送もNEOの直後だったし。
しかしSL2時間半の連続放送は元番組のナレーションも入ってたりするから
映像散歩祭りっていう雰囲気よりはただの鉄道番組終夜放送って感じかな
定時マルチ試験のパノラマ山の旅は随分と古い番組のような気がするが
昔、放送はいつも突然だったのでありがたい
526名無しさんといっしょ:2008/09/02(火) 19:27:38 ID:DfLHJld3
>>524
9/5深夜明けの夜景めぐりは福田首相辞任の影響で休止
527名無しさんといっしょ:2008/09/06(土) 00:01:11 ID:MziRNfiY
保守
528新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/09/07(日) 07:39:35 ID:ZERPSfve
 来週より巨乳Tバックの祭典が始まるため、映像散歩は壊滅状態に。
地デジ教育サブは名コレのほかに、ぶち切れ枠が増加。

【2008年・09月09日〜09月15日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
09/13 土深夜明け 09/14 04:10〜04:13 北の生きもの百科「エゾモモンガ」
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。

【2008年・09月08日〜09月14日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 09/08 月曜 21:27〜22:00 名曲コレクション −ベートーベン−
【地デジ教育3】 09/08 月曜 22:50〜23:51 名曲コレクション −ショパン(3)、リスト−
【地デジ教育3】 09/08 月曜 23:51〜24:00 音楽都市散歩「ウィーン」(21分カット)
【地デジ教育3】 09/09 火曜 22:50〜23:00 美景・絶景 日本列島再発見「近畿・中国・四国編」(20分カット)
【地デジ教育3】 09/10 水曜 22:50〜23:00 日本夜景めぐり「北海道」(20分カット)
【地デジ教育3】 09/11 木曜 22:50〜23:00 日本夜景めぐり「横浜・神戸」(20分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


 今宵の『昭和のSL映像館』鉄祭り、関東地方はデジタルも放送されることに。
大阪はのど自慢予選会のため03:47〜開始。愛知、岐阜はアナログにて放送、三重はアナログも休止。
下記の各局はデジタル休止、アナログ放送については地元局へご確認ください。
【デジタル放送休止局】
札幌、青森、盛岡、福島、富山、金沢、岐阜、名古屋、津、京都、奈良、和歌山、
松江、岡山、山口、松山、高知、福岡(北九州局は除く)、佐賀、熊本、大分、沖縄。
529名無しさんといっしょ:2008/09/07(日) 13:39:46 ID:u5VuCGsC
>>528
いや、今宵のSL映像館祭り、関東デジタルは休止です。(ソース:新聞)

教育マルチの22:50-23:00はパラリンピックでマルチ中断後、
いつもの定時枠が-23:00だからということでやるようだが…
視点・論点の1番組だけなんだからわざわざマルチにしなくてもいい気がする…
530新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/09/07(日) 14:17:15 ID:ZERPSfve
>>529 どうやら、NHK番組表の表示ミスのようです。
当初、デジタルは放送休止でした。それが、政治情勢などで休止解除となった
かと思われたのですが、やはり予定通り休止でした。(デジタル休止の表示は今回なし)
なので、関東は>>524のとおり、デジタル休止・アナログ通常放送となります。

【デジタル放送休止局】追加
関東各局(水戸、宇都宮、前橋、さいたま、千葉。東京、横浜)
531名無しさんといっしょ:2008/09/07(日) 17:45:50 ID:MT19/nPo
>>524のSL
番組表見ると

昭和のSL映像館1「九州・四国編」
昭和のSL映像館1「新日本紀行編」
・・・

と、“1”という数字が入ってる
1って?どういうこと?
532新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/09/08(月) 01:58:00 ID:14ZRxX1Q
>>27 アナログも放送休止なの?
 そりゃ一部地域でご愁傷様

D51のあえぎ
533名無しさんといっしょ:2008/09/08(月) 02:08:28 ID:661HZkdi
>>531の疑問が解消されてないが
たぶんいつものと同じだろうと録画はせずにいたら
今やってるのか
寝よう
すっげー映像乱れてた
534名無しさんといっしょ:2008/09/08(月) 02:19:45 ID:evpLCvMg
SL、宮城・アナログ(デジも?)バッサリ放送休止ですた・・・
番組表には載っていたのだけどorz
535名無しさんといっしょ:2008/09/08(月) 16:23:29 ID:R/bSBwVR
ああ…最近、風情日本、民族音楽紀行はやらないのだろうか?
中でも東京面影の映像がすっごい好きなんだが…

いっっつもオリムピックやら巨乳Tバックやらでつぶされて、たまにやっても夜景かSLが多いし…orz
536新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/09/14(日) 11:02:04 ID:Rv8tcI1K
 大相撲期間中につき低調。金曜明け再放送前の微妙な時間帯に美景・絶景が編成。
日曜明けの長時間枠に、サンゴの美とマグレブがフル放送されるも残念またも減力に。
今となっては、地デジ教育サブの名コレ「サティ」のフルは貴重。

【2008年・09月16日〜09月22日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
09/19 金深夜明け 09/20 02:20〜02:45 美景・絶景 日本列島再発見「東北編」(5分カット)
09/20 土深夜明け 09/21 03:25〜03:45 ローカル鉄道の旅「中部・関西」(10分カット)
09/20 土深夜明け 09/21 04:10〜04:13 北の生きもの百科「エゾシカ」
09/21 日深夜明け 09/22 02:12〜03:12 ※海底の花園 サンゴの美〜沖縄 慶良間諸島〜(フルバージョン)
09/21 日深夜明け 09/22 03:12〜03:42 ※マグレブ世界遺産紀行「チュニジア・アルジェリア・モロッコ」(フルバージョン)
09/21 日深夜明け 09/22 03:42〜03:45 ※神秘の西表島〜太古から続く大自然〜(27分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
(※[関東地方は午前3:45まで地デジ放送休止、アナログは減力放送])
537新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/09/14(日) 11:03:18 ID:Rv8tcI1K
【2008年・09月15日〜09月21日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 09/15 月曜 21:30〜22:00 音楽都市散歩「ロシア」(フルバージョン)
【地デジ教育3】 09/15 月曜 22:50〜23:50 名曲コレクション −サティ−(フルバージョン)
【地デジ教育3】 09/15 月曜 23:50〜24:00 日本夜景めぐり「イルミネーション・花火」(20分カット)
【地デジ教育3】 09/16 火曜 21:50〜22:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(2)
【地デジ教育3】 09/16 火曜 22:50〜23:00 美景・絶景 日本列島再発見「九州・沖縄編」(20分カット)
【地デジ教育3】 09/17 水曜 21:50〜22:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(4)
【地デジ教育3】 09/18 木曜 21:50〜22:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(6)
【地デジ教育3】 09/18 木曜 22:50〜23:00 美景・絶景 日本列島再発見「中国・九州」(20分カット)
【地デジ教育3】 09/06 土曜 16:19〜16:35 美景・絶景 日本列島再発見「北海道編」(14分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


>>531 あくまで個人的な推測ですが、HP入力ミスかと思われます。
原稿の括弧を1と錯覚してSL映像館1「」と誤表記、チェックも見過ごされ・・・とよくある話。
538 ◆JOAK.sEXdo :2008/09/14(日) 12:24:45 ID:P2GW5UZf
そうかあ、デジタル休止にアナログ減力かorz
マグレブは放送頻度が少なくて尚かつフルなんて希なのに
次を待つか、いつになるか分からんけど
そして教育テレビ23時放送終了まであと半月ですね
539名無しさんといっしょ:2008/09/14(日) 14:37:09 ID:q6NkOUiH
09/21 日深夜明け 09/22 03:42〜03:45 ※神秘の西表島〜太古から続く大自然〜(27分カット)
イミワカンネwwwwww
3分の遺跡シリーズかパノラマシリーズにすればいいのにwww
番組組んでる担当ってなんなの?


>教育テレビ23時放送終了
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
早寝できるようになるけどそういう話では・・・
540名無しさんといっしょ:2008/09/14(日) 19:14:46 ID:AXxWxVXi
>>593
別にこれは普通。
3分番組は一応映像散歩扱いでは無いというか、別扱いだからな。
いわゆる30分とかの紀行モノで固めるのが普通

>>538-539
教育23時終了は7/6(日)だけ。
10月以降の日曜の放送終了は0:35。
詳しくは ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/kaichou/2008/09/002.pdf
541 ◆JOAK.sEXdo :2008/09/14(日) 20:07:38 ID:P2GW5UZf
>>540
あ、そう言うことだったのか
旧作放送最後の頼みの綱である教育枠が潰れるかと思ってヒヤヒヤしてたw
542名無しさんといっしょ:2008/09/15(月) 21:17:25 ID:mummrVwD
>>539を今予約に入れそうになった・・・
543名無しさんといっしょ:2008/09/15(月) 23:54:04 ID:6vAXIELR
メンテ期間は平日でもそれなりの長時間枠が期待できそう。
9/29(月)深夜は2:45-3:00「夜景めぐり」(関東デジタルは2:47-3:00休止)
9/30(火)深夜は1:45-3:00「世界の市場」(関東デジタルは1:47-3:00休止)
が現時点でわかっている分。
ただ、地域によっては全面休止の場合もあるし、「旧作」の放送は期待できなさそう。
544新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/09/21(日) 06:40:16 ID:BalqDJzi
 09/19 金深夜明けの美景・絶景「東北編」は台風接近により放送中止になりました。
久々の台風フィラーも勢力が弱かったせいか、盛り上がりにかけた模様。

【2008年・09月23日〜09月29日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
09/23 火深夜明け 09/24 02:10〜02:30 昭和のSL映像館1「九州・四国編」(10分カット)
09/27 土深夜明け 09/28 04:10〜04:13 北の生きもの百科「タンチョウの子育て」
09/28 日深夜明け 09/29 03:02〜03:32 美景・絶景 日本列島再発見「関東・中部編」(フルバージョン)
09/28 日深夜明け 09/29 03:32〜03:45 美景・絶景 日本列島再発見「近畿・中国・四国編」(17分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。

【2008年・09月22日〜09月28日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 09/22 月曜 23:50〜24:00 名曲コレクション −リスト−
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
545 ◆JOAK.sEXdo :2008/09/21(日) 23:43:54 ID:3ONOHZ92
今夜の関東の放送休止・減力はもしかしたらなくなった?
番組表にも書いてないし、放送休止のお知らせも載ってない(水戸放送局)
謎だ
546名無しさんといっしょ:2008/09/22(月) 10:22:48 ID:5aTPFhI3
>>545
AK
デジは動くカラーバー(EPGに注釈なしで)
アナは減力(雨のせいかいつもより弱い感じ)だったよ
547名無しさんといっしょ:2008/09/22(月) 13:19:01 ID:UDz05/B3
きのうの夜は
3:25-3:45の間、関東地上波放送はアナログ総合の減力放送しかやってなかったみたいだな
(東京だけで言えば2:57-3:45)
548 ◆JOAK.sEXdo :2008/09/22(月) 18:15:01 ID:rcMYA0vL
>>546
期待したけど残念ながら予定通りでしたね
首都圏放送センターもサイトに「放送休止お知らせ」載せてくれればいいのになあ
地方局だと結構あったりするんだけど
549名無しさんといっしょ:2008/09/23(火) 21:44:55 ID:6UYp72rC
あれ?いつの間にか平日枠復活したの?
550名無しさんといっしょ:2008/09/23(火) 23:05:32 ID:OIyeMuFI
>>549
改変直前のみの現象です。
551名無しさんといっしょ:2008/09/23(火) 23:29:40 ID:suNufiS7
>>550
っていうか毎年ある定期メンテだろ
552新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/09/28(日) 06:46:05 ID:u8HjwHvC
 大相撲も終了し、番組改編前の期間に映像散歩枠が大幅増加。
夜景めぐり、世界の市場、音楽都市散歩、ローカル鉄道のフルがずらりと。
とくに、夜景めぐり「イルミネーション・花火」のフルは地上波初放映なので見逃せない。

【2008年・09月30日〜10月06日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
09/29 月深夜明け 09/30 02:47〜03:00 日本夜景めぐり「北海道」(17分カット)
09/30 火深夜明け 10/01 01:47〜02:17 世界の市場「ネパール・カトマンズ」(フルバージョン)
09/30 火深夜明け 10/01 02:17〜02:47 世界の市場「中国・香港」(フルバージョン)
09/30 火深夜明け 10/01 02:47〜03:00 世界の市場「ドイツ、韓国」(17分カット)

10/01 水深夜明け 10/02 01:47〜02:17 日本夜景めぐり「中国・九州」(フルバージョン)
10/01 水深夜明け 10/02 02:17〜02:47 日本夜景めぐり「イルミネーション・花火」(フルバージョン)
10/01 水深夜明け 10/02 02:47〜03:00 音楽都市散歩「ウィーン」(17分カット)
10/02 木深夜明け 10/03 01:57〜02:27 音楽都市散歩「パリ」(フルバージョン)
10/02 木深夜明け 10/03 02:27〜02:57 音楽都市散歩「イタリア」(フルバージョン)
10/02 木深夜明け 10/03 02:57〜03:10 音楽都市散歩「スペイン」(17分カット)

10/04 土深夜明け 10/05 04:10〜04:13 世界遺跡紀行 −アブシンベル神殿(エジプト)−
10/05 日深夜明け 10/06 02:32〜03:02 音楽都市散歩「ロシア」(フルバージョン)
10/05 日深夜明け 10/06 03:02〜03:32 ローカル鉄道の旅「北海道・東北」(フルバージョン)
10/05 日深夜明け 10/06 03:32〜04:02 ローカル鉄道の旅「関東甲信越」(フルバージョン)
10/05 日深夜明け 10/06 04:02〜04:13 ローカル鉄道の旅「中部・関西」(19分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
553新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/09/28(日) 06:47:16 ID:u8HjwHvC
【2008年・09月29日〜10月05日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 09/28 月曜 22:18〜23:18 名曲コレクション −ハイドン−
【地デジ教育3】 09/28 月曜 23:18〜24:00 名曲コレクション −ブルックナー−
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
554名無しさんといっしょ:2008/09/28(日) 09:58:13 ID:u9jQfusS
>>552
火曜深夜は1:45から「食彩浪漫」「ガッテン」を含めた4:15までぶっ通しで休止になる地域が多いみたい
555名無しさんといっしょ:2008/09/29(月) 11:07:30 ID:XNOC7dFA
>>554
広島はアナログ全滅です。
556名無しさんといっしょ:2008/09/30(火) 02:16:02 ID:oF465kwa
昨日の日本列島再発見、仙台は休止のはずがなぜかやってました(地アナ)
念のために録っといてよかったけど、番組表アテになりませんな〜
557名無しさんといっしょ:2008/09/30(火) 03:15:59 ID:yrCAtsq7
どうやら今週・来週のメンテ期間は教育で放送終了後に裏送りで
海外シリーズやMBを放送している模様
放送地域はその日に総合が休止する地域

>>555
広島も火曜深夜教育やるみたい
558新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/09/30(火) 08:42:37 ID:jImEWl1H
 深夜時間帯が放送休止になっている教育テレビの、一部地域にて
MBやブラックプールのフル、長らく自粛になっていた民族音楽のインド、インドネシアなど、
貴重な旧映像散歩番組が編成されました。(関東などは放送されません)

【2008年・09月30日〜10月08日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)
09/29 月深夜明け 09/30教育 01:20〜02:00 名曲コレクション −ベートーベン−
09/29 月深夜明け 09/30教育 02:00〜02:30 イギリス鉄道の旅 −タリフリン鉄道−(フルバージョン)
09/29 月深夜明け 09/30教育 02:30〜03:00 ロンドン・リージェンツパークの秋(1)(フルバージョン)
09/29 月深夜明け 09/30教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インドネシア−(フルバージョン)
09/29 月深夜明け 09/30教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −60年代 邦楽−(30秒カット)

09/30 火深夜明け 10/01教育 01:16〜02:00 名曲コレクション −ショパン−(1)
09/30 火深夜明け 10/01教育 02:00〜02:30 イギリス鉄道の旅 −ブラックプールの路面電車−(フルバージョン)
09/30 火深夜明け 10/01教育 02:30〜03:00 ロンドン・リージェンツパークの秋(2)(フルバージョン)
09/30 火深夜明け 10/01教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インド−(フルバージョン)
09/30 火深夜明け 10/01教育 04:00〜04:59:30  ミュージックボックス −70年代 邦楽−(30秒カット)

10/01 水深夜明け 10/02教育 01:15〜02:00 名曲コレクション −ショパン−(2)
10/01 水深夜明け 10/02教育 02:00〜02:30 イギリス鉄道の旅 −スノードン山の2つの鉄道−(フルバージョン)
10/01 水深夜明け 10/02教育 02:30〜03:00 民族音楽紀行 −中国−(フルバージョン)
10/01 水深夜明け 10/02教育 03:00〜04:59:30 ミュージックボックス −80年代 邦楽−(30秒カット)
559新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/09/30(火) 08:48:58 ID:jImEWl1H

10/02 木深夜明け 10/03教育 02:00〜02:30 イギリス鉄道の旅 −ミッドハンツ鉄道−(フルバージョン)
10/02 木深夜明け 10/03教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(2)(フルバージョン)
10/02 木深夜明け 10/03教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −カリフ、キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、マルティーニク−(フルバージョン)
10/02 木深夜明け 10/03教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −90年代 邦楽−(30秒カット)

10/03 金深夜明け 10/04教育 02:00〜    名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(8)
10/04 土深夜明け 10/05教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(3)(フルバージョン)
10/05 日深夜明け 10/06教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(3)(フルバージョン)
10/05 日深夜明け 10/06教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −モンゴル−
10/05 日深夜明け 10/06教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −リゾート編−(30秒カット)

10/06 月深夜明け 10/07教育 01:21〜02:00 名曲コレクション −ベートーベン−
10/06 月深夜明け 10/07教育 02:00〜02:30 イギリス鉄道の旅 −タリフリン鉄道−(フルバージョン)
10/06 月深夜明け 10/07教育 02:30〜03:00 ロンドン・リージェンツパークの秋(1)(フルバージョン)
10/06 月深夜明け 10/07教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インドネシア−(フルバージョン)
10/06 月深夜明け 10/07教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −60年代 邦楽−(30秒カット)

10/07 火深夜明け 10/08教育 02:00〜02:30 イギリス鉄道の旅 −ブラックプールの路面電車−(フルバージョン)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


 放送エリアは主に西日本中心ですが、曜日や番組ごとに
モザイク状の複雑な構成になっているため、詳細は自分番組表を参照ください。
MBの放送情報に関してはMBスレにまとめてあります。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1197480999/226-227
560新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/09/30(火) 09:07:31 ID:jImEWl1H
>>533 「昭和のSL映像館1」の謎が判りました。
入力ミスではなく、シリーズ番号のようです。
“その2”がひとつが次週編成されました(わずか3分ですがw)

10/06 月深夜明け 10/07 02:12〜02:42 昭和のSL映像館1「九州・四国編」(フルバージョン)
10/06 月深夜明け 10/07 02:42〜03:00 昭和のSL映像館1「新日本紀行編」(12分カット)
10/07 火深夜明け 10/08 01:57〜02:27 昭和のSL映像館1「東日本編」(フルバージョン)
10/07 火深夜明け 10/08 02:27〜02:57 昭和のSL映像館1「北海道編」(地上波初フルバージョン)
10/07 火深夜明け 10/08 02:57〜03:00 昭和のSL映像館2「さよなら運転編」(初放送。たぶん27分カット)

>>556 番組用は地デジ用なので、アナログの方はその都度要確認です。

>>557 一概に休止の裏に、教育で放送というわけでもなさそう。
岡山や関西などは、総合も教育も終夜で放送予定になってます。
561名無しさんといっしょ:2008/09/30(火) 18:08:32 ID:SoqJhm2H
>>560
2キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
そういうことだったのか!
562 ◆JOAK.sEXdo :2008/09/30(火) 18:14:07 ID:BsuuOErj
うわーマジかよ
今日ほど関東に住んでるのを恨めしく思う日はないな
ただ少しだけ希望が湧いてきた
何で関東だけフライングで先週日曜深夜休止だったんだろ
563 ◆JOAK.sEXdo :2008/09/30(火) 18:20:46 ID:BsuuOErj
おや、大阪放送局の番組表に曲リストが大量に載っていますよ
保存したい人は消されないうちにどうぞ

なぜ教育テレビは全国同期放送なのにこういう時に限って差別化するんだろうなあ
564名無しさんといっしょ:2008/09/30(火) 18:29:22 ID:yrCAtsq7
大阪局だけじゃないから今回裏送りされる番組は全部載ってる


>>560
アナログのみ休止の場合でも放送の模様
休止の詳しい情報は各局のHPに
関東は分からないが……
565名無しさんといっしょ:2008/09/30(火) 18:32:21 ID:yrCAtsq7
というか、今週と来週は同じものが編成されるぽい
ソースは山口局
566名無しさんといっしょ:2008/09/30(火) 20:15:35 ID:SoqJhm2H
教育で映像やるなんていいなあ
567新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/09/30(火) 20:42:58 ID:jImEWl1H
 鉄優Nファンの方に朗報です。
「昭和のSL映像館」に“その2”ができたみたいです。ビデオやHDD空き容量のご準備を。
(内容については、“その1”とどう違うのか詳細不明)

>>561 新しい情報が入りました。“その2”はどうやら60分バージョンらしいです。

10/08 水深夜明け 10/09 01:47〜02:47 昭和のSL映像館2「九州・四国・西日本編」(初放送・たぶんフルバージョン)
10/09 木深夜明け 10/10 01:27〜02:27 昭和のSL映像館2「東日本・北海道編」(初放送・たぶんフルバージョン)
568名無しさんといっしょ:2008/10/01(水) 02:17:33 ID:B8oLL2lu
>>563
乙です!しっかり保存しなきゃ

それにしても教育で映像散歩なんてまさにここの住人が望んでたことですが
一時的なだけなのかなぁ?
ああ、このまま復活してくれればいいのに・・・
569名無しさんといっしょ:2008/10/01(水) 05:28:59 ID:+9qc09Ux
国会の影響で編成される
16:15-16:35 穂高連峰の四季 −標高3000メートルの世界−
って結構古い番組だよね?
570名無しさんといっしょ:2008/10/01(水) 11:10:07 ID:w/PixJE7
今夜はせっかくの夜景めぐりイルミネーション・花火編フルだけど、台風が心配だ
571名無しさんといっしょ:2008/10/01(水) 13:52:35 ID:+9qc09Ux
>>570
もう温低になっちゃったし何も変更無いと思う

ところで教育は時計出てないかと思ったら出てるらしいね
572元良識派:2008/10/01(水) 21:04:40 ID:M71qsk7O
今日の午後、録画予約しといた「穂高連峰の四季−標高3000メートルの世界−」
喜び勇んで再生して観てみたら、「ためしてガッテン」だった…orz
573名無しさんといっしょ:2008/10/01(水) 23:19:33 ID:Q4A3gSO0
前にアジア系の映像で音楽もアジア系の民族音楽っぽいやつの
曲名が知りたいんです。
女性か子供の音声(歌ではない)が入っていたんですが見当付く人
いましたら教えてください。
数ヶ月前です。
宜しくお願いします。
574名無しさんといっしょ:2008/10/02(木) 02:41:19 ID:+hKi3v9I
この番組の曲名ってどうすれば分かるの?
575名無しさんといっしょ:2008/10/02(木) 04:37:25 ID:H2gtc4h2
夜景シリーズ綺麗だった〜
総合もいつの間にか時刻テロが消えてるけどいつもこうでしたっけ?
選曲も良かったけど、曲目リストないのかなぁ
576新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/10/02(木) 08:40:10 ID:il1YyOK+
>>>558の予定が一部間違っていました、下記に差し替え願います。
10/01 水深夜明け 10/02教育 01:15〜02:00 名曲コレクション −ショパン−(2)
10/01 水深夜明け 10/02教育 02:00〜02:30 イギリス鉄道の旅 −スノードン山の2つの鉄道−(フルバージョン)
10/01 水深夜明け 10/02教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(1)(フルバージョン)
10/01 水深夜明け 10/02教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −中国−(フルバージョン)
10/01 水深夜明け 10/02教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −80年代 邦楽−(30秒カット)

>559の予定に一部追加がありましたので、加えてください。
10/02 木深夜明け 10/03教育 01:15〜02:30 名曲コレクション −ブルックナー−
10/05 日深夜明け 10/06教育 02:06〜02:30 名曲コレクション −ドボルザーク−
577新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/10/02(木) 09:00:06 ID:il1YyOK+
>>563 総合10/8明け「ローカル鉄道の旅」のみ曲名リストあり、
名コレ−ブルックナー−は岡山局、−ドボルザーク−は長野局ほかに掲載。
水戸局教育の放送休止後欄だけに、妙な表記ハッケンw

 ところで、夜景めぐりの曲リスト作成の予定はないの?
昨夜の実況でもリクエストが結構ありました。


>>573 番組タイトルまたは、正確な放送日時が判らないと
調べようがありませんよ。
(数ヶ月前だけでは、MBか、OKINAWAなのか、サンゴの海、西表島etc)
578 ◆JOAK.sEXdo :2008/10/02(木) 18:12:48 ID:vo9W9LH2
放送地域拡大も関東だけは蚊帳の外
確かに他地域が放送休止の時も放送してる時があるから贅沢は言えないけど・・・
今回は酷いw

>>575,577
夜景めぐり等は一部曲が分かってるんですが殆どさっぱりですw
歌詞がない曲も多いので歌詞からググって曲名を割り出すわけにもいかず
録画済みなので一応もう一度見直してみます
「海底の花園サンゴの美 沖縄慶良間」は曲リストがちょっと前に載ったんだけどねぇ
579名無しさんといっしょ:2008/10/04(土) 00:40:02 ID:qT055hyp
広島は5、6、8日深夜それぞれ3日もアナログ深夜放送休止orz
580名無しさんといっしょ:2008/10/04(土) 20:35:55 ID:HIKBBlks
>>578
株ちゃんは必死だなぁ
581新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/10/05(日) 06:22:15 ID:Rax0/N1d
 改変期のつかの間の映像散歩祭り、今度はびっしり鉄優Nの本領発揮。
昭和のSL映像館2は初放送、1との違いや何種類あるかも不明、見てのお楽しみ。
土日明けは、博多祇園山笠と青森ねぶた祭特番。

【2008年・10月07日〜10月14日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
10/06 月深夜明け 10/07 02:12〜02:42 昭和のSL映像館1「九州・四国編」(フルバージョン)
10/06 月深夜明け 10/07 02:42〜03:00 昭和のSL映像館1「新日本紀行編」(12分カット)
10/07 火深夜明け 10/08 01:57〜02:27 昭和のSL映像館1「東日本編」(フルバージョン)
10/07 火深夜明け 10/08 02:27〜02:57 昭和のSL映像館1「北海道編」(地上波初フルバージョン)
10/07 火深夜明け 10/08 02:57〜03:00 昭和のSL映像館2「さよなら運転編」(初放送・たぶん57分カット)

10/08 水深夜明け 10/09 01:47〜02:47 昭和のSL映像館2「九州・四国・西日本編」(初放送・たぶんフルバージョン)
10/08 水深夜明け 10/09 02:47〜03:10 ローカル鉄道の旅「九州」(7分カット)
10/09 木深夜明け 10/10 01:27〜02:27 昭和のSL映像館2「東日本・北海道編」(初放送・たぶんフルバージョン)
10/09 木深夜明け 10/10 02:27〜02:57 世界の市場「ドイツ、韓国」(フルバージョン)
10/00 木深夜明け 10/10 02:57〜03:10 世界の市場「インド、マレーシア、トルコ」(17分カット)
10/11 土深夜明け 10/12 04:10〜04:13 世界遺跡紀行 −カルナック神殿(エジプト)−
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


【2008年・10月06日〜10月13日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 10/06 月曜 23:51〜24:00 神秘の西表島〜太古から続く大自然〜(21分カット)
【地デジ教育3】 10/11 土曜 13:20〜14:00 昭和のSL映像館2「九州・四国・西日本編」(たぶん20分カット)
【地デジ教育3】 10/12 日曜 13:40〜14:00 昭和のSL映像館1「九州・四国編」(10分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
582新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/10/05(日) 06:35:18 ID:Rax0/N1d
教育の一部地域のみの映像散歩番組は先週と同ラインナップ(放送地域はMBスレ参照)

【2008年・10月07日〜10月13日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)
10/06 月深夜明け 10/07教育 01:21〜02:00 名曲コレクション −ベートーベン−
10/06 月深夜明け 10/07教育 02:00〜02:30 イギリス鉄道の旅 −タリフリン鉄道−(フルバージョン)
10/06 月深夜明け 10/07教育 02:30〜03:00 ロンドン・リージェンツパークの秋(1)(フルバージョン)
10/06 月深夜明け 10/07教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インドネシア−(フルバージョン)
10/06 月深夜明け 10/07教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −60年代 邦楽−(30秒カット)

10/07 火深夜明け 10/08教育 01:16〜02:00 名曲コレクション −ショパン−(1)
10/07 火深夜明け 10/08教育 02:00〜02:30 イギリス鉄道の旅 −ブラックプールの路面電車−(フルバージョン)
10/07 火深夜明け 10/08教育 02:30〜03:00 ロンドン・リージェンツパークの秋(2)(フルバージョン)
10/07 火深夜明け 10/08教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インド−(フルバージョン)
10/07 火深夜明け 10/08教育 04:00〜04:59:30  ミュージックボックス −70年代 邦楽−(30秒カット)
583新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/10/05(日) 06:36:23 ID:Rax0/N1d

10/08 水深夜明け 10/09教育 01:16〜02:00 名曲コレクション −ショパン−(2)
10/08 水深夜明け 10/09教育 02:00〜02:30 イギリス鉄道の旅 −スノードン山の2つの鉄道−(フルバージョン)
10/08 水深夜明け 10/09教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(1)(フルバージョン)
10/08 水深夜明け 10/09教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −中国−(フルバージョン)
10/08 水深夜明け 10/09教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −80年代 邦楽−(30秒カット)

10/09 木深夜明け 10/10教育 02:00〜02:30 イギリス鉄道の旅 −ミッドハンツ鉄道−(フルバージョン)
10/09 木深夜明け 10/10教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(2)(フルバージョン)
10/09 木深夜明け 10/10教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −カリフ、キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、マルティーニク−(フルバージョン)
10/09 木深夜明け 10/10教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −90年代 邦楽−(30秒カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
584名無しさんといっしょ:2008/10/05(日) 14:14:46 ID:eDa8difG
ついにブラックプールきやがったな
585名無しさんといっしょ:2008/10/05(日) 17:16:07 ID:EG06CCqA
10/06 月深夜明け 10/07教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −60年代 邦楽−(30秒カット)



秒・・・
586名無しさんといっしょ:2008/10/05(日) 18:50:30 ID:IXuKyQWv
ひでえ・・・
587名無しさんといっしょ:2008/10/05(日) 20:28:05 ID:biYAge06
映像散歩はそもそも95%機械的な編成をするんだから仕方ない
4:59.30-5:00 放送開始映像
588名無しさんといっしょ:2008/10/06(月) 10:09:21 ID:lOIHZ7ID
今日午前三時にあった鉄道の映像散歩なんだけど、
第二番目にその舞台が北海道のJR富良野線から始まって
JR石勝線になるのがあったと思うんだけど、
あの女性が歌っていた曲のタイトル知っている人いる?
感銘受けて録画したのはいいんだけど、
この曲探したいんだけど掴めん。
誰か知っているのなら教えて下さい。orz
589名無しさんといっしょ:2008/10/06(月) 11:37:58 ID:0MrRpwWT
>>588
これじゃね?
Carpenters - Those Good Old Dreams
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Sjl2unvyl48

てか曲名については上でまとめサイトが出てるぞー。
作ってくれた方ありがとう。超便利。
ttp://flash.45.kg/joak/index.html
590名無しさんといっしょ:2008/10/06(月) 18:31:49 ID:lOIHZ7ID
589
テラサンクス。
携帯からいってみたけど
曲だけ聞けなかった、が
情報ありがとう。
TSUTAYAで借りてみます。
591名無しさんといっしょ:2008/10/07(火) 23:43:11 ID:IZK9RA0g
MY LITTLE LOVERの曲は映像散歩に一曲くらいありますかね?
592名無しさんといっしょ:2008/10/08(水) 01:36:28 ID:IZwvJeNI
ない




と思う
593名無しさんといっしょ:2008/10/08(水) 02:54:24 ID:KgmgpW2o
>>591
有るよ。
確か足利のやつじゃなかったかな?
594名無しさんといっしょ:2008/10/09(木) 02:52:37 ID:Z6DVis6/
>>92
10/08 水深夜明け 10/09教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −80年代 邦楽−(30秒カット)
595名無しさんといっしょ:2008/10/09(木) 02:53:25 ID:Z6DVis6/
ごめん実況の誤爆ですorz
596名無しさんといっしょ:2008/10/10(金) 02:04:22 ID:hti+1jlg
なんかおかしいおかしいと実況見て思ってたら
10/09 木深夜明け 10/10 01:27〜02:27 昭和のSL映像館2「東日本・北海道編」(初放送・たぶんフルバージョン)
10/09 木深夜明け 10/10 02:27〜02:57 世界の市場「ドイツ、韓国」(フルバージョン)

なんだこの番組・・・
01:10 マン☆テン Vol.5
01:40 世界一周!地球に触れる エコ大紀行 日めくり版「ナミビア」(4)
01:50 昭和のSL映像館2「東日本・北海道編」
02:27 世界の市場「ドイツ、韓国」

SLで帳尻合わせかよ_| ̄|○
放送時間 :翌日午前1:50〜翌日午前2:27(37分)
録画途中停止した
597名無しさんといっしょ:2008/10/10(金) 02:26:49 ID:yQTtafmJ
>>596
まあ、ローカル編成でよくあるパターン
598新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/10/12(日) 07:43:31 ID:QiMHkuqN
 改編期の至福の映像散歩祭りも終了し、日曜明け以外は壊滅状態。
総合では日本のお祭りと地方局番組がラインアップされ、
教育のごく一部地域でひっそりと映像散歩の放送あり。

【2008年・10月14日〜10月20日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
10/18 土深夜明け 10/19 04:10〜04:13 世界遺跡紀行 −ピラミッド(エジプト)−
10/19 日深夜明け 10/20 02:57〜03:57 海底の花園 サンゴの美〜沖縄 慶良間諸島〜(フルバージョン)
10/19 日深夜明け 10/20 03:57〜04:10 ローカル鉄道の旅「中国・四国」(17分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


【2008年・10月14日〜10月20日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)
【静岡局のみ】
10/14 火深夜明け 10/15教育 02:45〜02:46 映像詩・富士山
10/14 火深夜明け 10/15教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ショパン−(1)
10/14 火深夜明け 10/15教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インド−(フルバージョン)
10/14 火深夜明け 10/15教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −楽園編・アジア−(30秒カット)
10/15 水深夜明け 10/16教育 02:45〜02:46 映像詩・富士山
10/15 水深夜明け 10/16教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ショパン−(2)
10/15 水深夜明け 10/16教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −中国−(フルバージョン)
10/15 水深夜明け 10/16教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −バケーション編・ハワイ−(30秒カット)
599新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/10/12(日) 07:45:06 ID:QiMHkuqN
【高知局のみ】
10/17 金深夜明け 10/18教育 01:41〜02:00 名曲コレクション −バッハ−
10/17 金深夜明け 10/18教育 02:00〜02:30 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(8)
10/17 金深夜明け 10/18教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(9)
10/17 金深夜明け 10/18教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −メキシコ−(フルバージョン)
10/17 金深夜明け 10/18教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −朝−(30秒カット)
10/18 土深夜明け 10/19教育 01:36〜02:00 名曲コレクション −リスト−
【富山、高知局のみ】
10/18 土深夜明け 10/19教育 02:00〜02:30 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(10)
10/18 土深夜明け 10/19教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(11)
10/18 土深夜明け 10/19教育 03:30〜04:00 名民族音楽紀行 −ブラジル・アルゼンチン−(フルバージョン)
10/18 土深夜明け 10/19教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −ジャングル編−(30秒カット)

【福島局のみ】
10/19 日深夜明け 10/20教育 00:35〜00:36 風景映像
【福島、大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山、山口、高知、宮崎局のみ】
10/19 日深夜明け 10/20教育 00:36〜01:00 名曲コレクション −ドボルザーク−
10/19 日深夜明け 10/20教育 01:00〜01:30 イギリス鉄道の旅 −タリフリン鉄道−(フルバージョン)
10/19 日深夜明け 10/20教育 01:30〜02:00 南イングランドの旅(1)(フルバージョン)
10/19 日深夜明け 10/20教育 02:00〜02:30 南イングランドの旅(2)(フルバージョン)
10/19 日深夜明け 10/20教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(3)(フルバージョン)
10/19 日深夜明け 10/20教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −モンゴル−
10/19 日深夜明け 10/20教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −リゾート編−(30秒カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
600名無しさんといっしょ:2008/10/12(日) 12:08:34 ID:1ucsf9zJ
この教育の映像散歩について理由は分かりつつもあえて問い合わせてみた。

(一部抜粋)
総合テレビは24時間放送していますが、年に1〜2回程度、
定期的な保守点検のため中継局等で深夜の時間帯に電波を止めて工事する際、
該当地域では、総合テレビも教育テレビも電波をまったく出していない状況になります。
こうした際に、万が一、大規模な地震(緊急地震速報が稼動)や災害が起きた場合、
すぐに放送することができません。
場合によっては人命にも関わる問題であることから、
NHKでは、各地域の中継局で保守点検工事(通常、深夜時間帯に実施)が行われて、
総合テレビが停波する時は、教育テレビを深夜時間帯に停波させず、放送を続けることで、
万が一の緊急報道に備えることとしたものです。
601名無しさんといっしょ:2008/10/12(日) 12:11:02 ID:1ucsf9zJ
というわけで、教育が逆に灰色からアナログ停波になったことで
総合が停波すれば教育は何かを放送しなければならないという状況が生まれたので
一部地域ながらも教育の放送が復活したと。
だからきっと日曜深夜は今後も結構多くの地域がやるのではないかと予想。関東も…
602 ◆JOAK.sEXdo :2008/10/12(日) 13:05:30 ID:DRFm2j/z
うーむ、ちょっくら高知に録画送信設備を作りたくなる気分だ

>>600-601
なるほど、そう言うことか
でも関東に関しては総合テレビ停波ってここ数年全然ないような気がする
特にアナログの減力は頻繁にやっても停波はまずない
デジタルは結構停波する機会があるけどねぇ
果たして2011年移行も旧作映像散歩が放送されるのかは疑問です
603名無しさんといっしょ:2008/10/12(日) 16:09:11 ID:FgJYhScb
大阪水上散歩が再び放送される日はくるのか…ハァ…orz
604名無しさんといっしょ:2008/10/12(日) 17:19:33 ID:j7Na44Ts
教育・一部地域だけの日でも、やっぱり送出は東京なのかな?
裏送りにしないで全国でやってよ(´・ω・`)
605元良識派:2008/10/12(日) 18:29:59 ID:y1A/zz6j
関東でも総合の定期的な保守点検、ちょくちょくやってクレんかな。

ところで先生、コレ見つけマシタッ。ノシ

10月13日(月)総合早朝 04:30〜04:56
知られざる野生「東京湾〜イカの王国」

夏だったら、さぞかし旨そうなタイトル…
606名無しさんといっしょ:2008/10/12(日) 18:55:37 ID:MFvHbjJT
イカ━くコ:彡━!!!!
607名無しさんといっしょ:2008/10/15(水) 01:58:09 ID:HUeQnX7t
これからなんだが
10/14 火深夜明け 10/15教育 02:45〜02:46 映像詩・富士山
10/14 火深夜明け 10/15教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ショパン−(1)

1分て・・・そして14分て・・・気になる
MB?いらん、こんな不完全なもの
コレクターのプライドが許さん
608名無しさんといっしょ:2008/10/15(水) 03:35:59 ID:5paLrCPw
>>607
あくまで機械的。
1分間の富士山はたぶん元々1分番組だった気もする。(中部地方は調整に富士山を使いたがる)
で、基本的に正時にあわせるから3:00までの調整の名コレ。
4:59.30〜は放送開始があるのでMBは59分30秒間
609名無しさんといっしょ:2008/10/15(水) 18:15:35 ID:71KKEnA+
ぶっちゃけると>>607は無かった
高校講座のついでに付けといたが、灰色
番組表にも載ってるのに灰色
阿波踊り見てから寝た
610名無しさんといっしょ:2008/10/16(木) 00:32:04 ID:iz64Qj9+
>>609
実況スレによればあったようだが。 ※放送地域は静岡のみ

ところでインターネットTVガイドだと先週までと同じようにMBが「邦楽」になってる。どっちがホントなんだか。いや多分NHK番組表が正しいと思うけど
611名無しさんといっしょ:2008/10/17(金) 00:12:02 ID:4KqYkIlb
「地球ウォッチ」の曲目をご存知の方、いらっしゃいます?
検索かけても出てこない・・ (;´・ω・`)
612名無しさんといっしょ:2008/10/17(金) 01:39:18 ID:F98DTu/N
>>610
やっぱり無かったよ
昨日もそう
県内局でも地域で違うかと思ってサイト見たらそういう情報は無し
あの番組表はなんだったんだ・・・
613新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/10/19(日) 08:49:17 ID:4LKlMgzV
 今宵の「海底の花園 サンゴの美〜沖縄 慶良間諸島〜」は放送開始が03:12〜に変更と
なっていますのでご注意ください。今回は通常放送、同番組は過去2回フル放送してますが
関東ではいずれも減力だったため、テロなしフルは貴重なチャンス。
(地デジの方は10/20に教育サブで再度フル放送機会あり)

 烈しく映像散歩不足、MLBワールドシリーズ雨天中止になればあるいは。

【2008年・10月21日〜10月28日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
10/25 土深夜明け 10/26 03:30〜04:10 昭和のSL映像館2「東日本・北海道編」(20分カット)
10/25 土深夜明け 10/26 04:10〜04:13 世界遺跡紀行 −バイヨン寺院(カンボジア)−
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


【2008年・10月20日〜10月27日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 10/20 月曜 23:51〜24:00 海底の花園 サンゴの美〜沖縄 慶良間諸島〜(フルバージョン)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
614新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/10/19(日) 08:53:24 ID:4LKlMgzV
 アナログ休止対策による教育のごく一部地域の映像散歩枠も、東北巡礼へ移行か。
なお、今宵の番組内容と放送地域が一部変更になってます。
なんと超久々に「星空紀行」フルバージョンが編成、宇宙ファンにはたまらない。
(イギリス鉄道の旅→星空紀行へ。山口、高知局は全面休止に)

【福島、大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山、宮崎局のみ】
10/19 日深夜明け 10/20教育 01:00〜01:30 星空紀行 ▽超高感度カメラで撮影した星雲、星団、銀河などの映像紀行(フルバージョン)
615新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/10/19(日) 08:54:40 ID:4LKlMgzV
【2008年・10月21日〜10月28日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)
【山形局のみ】
10/20 月深夜明け 10/21教育 02:50〜02:51 風景映像 フィラー
10/20 月深夜明け 10/21教育 02:51〜03:00 名曲コレクション −ベートーベン−
10/20 月深夜明け 10/21教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インドネシア−(フルバージョン)
10/20 月深夜明け 10/21教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −60年代 邦楽−(30秒カット)
【福島局のみ】
10/24 金深夜明け 10/25教育 02:00〜02:30 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(8)
10/24 金深夜明け 10/25教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(9)
10/24 金深夜明け 10/25教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −メキシコ−(フルバージョン)
10/24 金深夜明け 10/25教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −朝−(30秒カット)
【福島局のみ】
10/25 土深夜明け 10/26教育 02:00〜02:30 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(10)
10/25 土深夜明け 10/26教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(11)
10/25 土深夜明け 10/26教育 03:30〜04:00 名民族音楽紀行 −ブラジル・アルゼンチン−(フルバージョン)
10/25 土深夜明け 10/26教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −ジャングル編−(30秒カット)
【盛岡局のみ】
10/26 日深夜明け 10/27教育 01:00〜01:30 星空紀行 ▽超高感度カメラで撮影した星雲、星団、銀河などの映像紀行)(フルバージョン)
10/26 日深夜明け 10/27教育 01:30〜02:00 南イングランドの旅(1)(フルバージョン)
10/26 日深夜明け 10/27教育 02:00〜02:30 南イングランドの旅(2)(フルバージョン)
10/26 日深夜明け 10/27教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(3)(フルバージョン)
10/26 日深夜明け 10/27教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −モンゴル−
10/26 日深夜明け 10/27教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −リゾート編−(30秒カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
616名無しさんといっしょ:2008/10/19(日) 11:41:28 ID:GOifaX6w
なんだろう。「イギリス鉄道の旅」が全部差し替えられてるな
やっぱ日曜深夜はやる地域が多いな
関東も…関東も………
617名無しさんといっしょ:2008/10/19(日) 12:52:19 ID:eRqDV4Za
うちのJOHB-TVは何をやってんだ orz
618 ◆JOAK.sEXdo :2008/10/19(日) 13:44:22 ID:lBqWRueO
>>616
関東飛ばして東北巡業に行ってしまった・・・

>>617
県境まで移動するんだ
619名無しさんといっしょ:2008/10/19(日) 16:13:15 ID:GOifaX6w
さっき書き忘れたけど
今夜、「三つのたまご」[再]が入ったことによって
さらに変更になった「海底の花園 サンゴの美〜沖縄 慶良間諸島〜」。
3:12〜ってことは、4:12〜4:13があまるわけだがさて。
普通の番組案内かな…。一応期待。
620元良識派:2008/10/19(日) 16:49:11 ID:izTDFpGw
金沢文庫とか、たまーに見たこともないような映像散歩系が1分くらいはいることがあるけれど、
うち30秒は犬猫が愛嬌をふりまいてあとはBS衛星映画劇場の予告とかかも…
621名無しさんといっしょ:2008/10/20(月) 13:16:08 ID:W5YfNLIR
結局番組案内だった…。

ps:教育実況で夢仙人さんの表を引用させていただきました
622新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/10/26(日) 08:05:49 ID:iAbxhE5T
 スペシャル番組の再放送が深夜にすらりと。「美の壷」や「きょうの料理」はまだしも、
かんさいものや芸人番組が蔓延るのはいと悲し。10月からの「世界遺跡紀行」曲目リスト掲載あり。

【2008年・10月28日〜11月03日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
11/01 土深夜明け 11/02 03:40〜04:10 美景・絶景 日本列島再発見「近畿・中国・四国編」(フルバージョン)
11/01 土深夜明け 11/02 04:10〜04:13 世界遺跡紀行 −ピラミッド(エジプト)−
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


【2008年・10月27日〜11月02日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 11/01 土曜 20:30〜21:30 昭和のSL映像館2「東日本・北海道編」(フルバージョン)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


教育一部地域の映像散歩は、北海道と鹿児島、そしてまた関西地域が優遇。

【2008年・10月28日〜11月03日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)
【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
10/28 火深夜明け 10/29教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ショパン−(1)
10/28 火深夜明け 10/29教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インド−(フルバージョン)
10/28 火深夜明け 10/29教育 04:00〜04:59:30  ミュージックボックス −楽園編・アジア−(30秒カット)
10/29 水深夜明け 10/30教育 02:46〜02:00 名曲コレクション −ショパン−(2)
10/29 水深夜明け 10/30教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −中国−(フルバージョン)
10/29 水深夜明け 10/30教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −バケーション編・ハワイ−(30秒カット)
【旭川、帯広、北見、釧路、札幌、函館、室蘭局のみ】
10/30 木深夜明け 10/31教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −カリフ、キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、マルティーニク−(フルバージョン)
10/30 木深夜明け 10/31教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −90年代 邦楽−(30秒カット)
623新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/10/26(日) 08:06:53 ID:iAbxhE5T
【鹿児島局のみ】
10/31 金深夜明け 11/01教育 02:00〜02:30 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(8)
10/31 金深夜明け 11/01教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(9)
10/31 金深夜明け 11/01教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −メキシコ−(フルバージョン)
10/31 金深夜明け 11/01教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −朝−(30秒カット)
【富山、鹿児島局のみ】
11/01 土深夜明け 11/02教育 02:00〜02:30 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(10)
11/01 土深夜明け 11/02教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(11)
11/01 土深夜明け 11/02教育 03:30〜04:00 名民族音楽紀行 −ブラジル・アルゼンチン−(フルバージョン)
11/01 土深夜明け 11/02教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −ジャングル編−(30秒カット)
【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
11/02 日深夜明け 11/03教育 00:36〜01:00 名曲コレクション −ドボルザーク−
11/02 日深夜明け 11/03教育 01:00〜01:30 星空紀行 ▽超高感度カメラで撮影した星雲、星団、銀河などの映像紀行(フルバージョン)
11/02 日深夜明け 11/03教育 01:30〜02:00 南イングランドの旅(3)(フルバージョン)
11/02 日深夜明け 11/03教育 02:00〜02:30 南イングランドの旅(3)(フルバージョン)
11/02 日深夜明け 11/03教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(3)(フルバージョン)
11/02 日深夜明け 11/03教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −モンゴル−(フルバージョン)
11/02 日深夜明け 11/03教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −リゾート編−(30秒カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
624名無しさんといっしょ:2008/10/26(日) 12:49:21 ID:OUN+I3Gc
10/25-10/30のミッドナイトチャンネルは教育フェア関連、
10/31-のミッドナイトチャンネルはかんさいウィーク関連
625元良識派:2008/10/27(月) 01:13:10 ID:y930ZFlf
今夜もしかして
総合04:00〜04:10
世界遺産 北アフリカ紀行「マグレブの青い国〜チュニジア〜」
が放送される?
626 ◆JOAK.sEXdo :2008/10/27(月) 02:10:41 ID:L0y1zMI7
番組情報に
>【語り】江守  徹, 森田美由紀
とあるので違いものみたいですね

ちなみに映像散歩30分版は結構よさげな雰囲気だった(殆ど見てないけど)
異国情緒を感じる映像です
残念ながら減力録画なので次の放送が待ち遠しいです
627名無しさんといっしょ:2008/10/27(月) 02:55:48 ID:UKLFXBge
>>623
皆の衆、宇宙編見るために鹿児島行こうぜ
628名無しさんといっしょ:2008/10/27(月) 03:28:09 ID:nqJqeDqv
>>627
おそらく鹿児島では見られないと思うんだぜ
629名無しさんといっしょ:2008/10/27(月) 14:16:44 ID:jLiSUyhc
>>623
南イングランドの旅(3)って三回連続で同じ日に放送するの?
(1)、(2)、(3)の間違いだよね
630名無しさんといっしょ:2008/10/28(火) 09:34:23 ID:6GXKv3TH
今夜の「民族音楽紀行 −インド−」ってめちゃくちゃレアじゃないか?! しかもフル!
地域限定じゃなく全国でやってくれよ・・・
631名無しさんといっしょ:2008/10/29(水) 04:06:57 ID:VgjDVKNQ
11/2のドボルザーク〜リゾートってこないだと全く同じだろ。
632名無しさんといっしょ:2008/10/29(水) 16:57:08 ID:qU+qkWbw
ほとんど曜日ごと固定編成で、細かく変わる部分がある
っていう認識でいいと思う
633新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/11/02(日) 08:21:00 ID:JM9Tbx1y
 ミッドナイトチャンネルの関西もの偏重も木曜まで、金土はマイナー地方局番組に。
映像散歩は音楽都市散歩3本、そして巨乳Tバックの祭典が始まる。
来週の日曜日明けは、ついに関東でも総合と教育でのW映像散歩が実現。

【2008年・11月04日〜11月10日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
11/08 土深夜明け 11/09 03:50〜04:10 音楽都市散歩「ロシア」(10分カット)
11/08 土深夜明け 11/09 04:10〜04:13 世界遺跡紀行 −アンコール・ワット(カンボジア)−
11/09 日深夜明け 11/10 02:42〜03:12 音楽都市散歩「ウィーン」(フルバージョン)
11/09 日深夜明け 11/10 03:12〜03:42 音楽都市散歩「パリ」(フルバージョン)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
(※[関東地方は午前4:13まで地デジ放送休止])


 教育一部地域の映像散歩枠、直前に中止になること多し。先週も北海道や鹿児島などは
放送なかった模様。内容も地域も固定してきたようだが、関東でも民族音楽のインドとインドネシアが見たい。
11/09 日曜明けは今のところ、関東・東海・岡山・福岡・熊本で放送予定、実況が楽しみ。

>>629 表記ミスです、すみません。
南イングランドの旅(1)(2)(3)がフルでしかも連続放送されるのは、実に貴重。

【2008年・11月04日〜11月10日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)
【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
11/04 火深夜明け 11/05教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ショパン−(1)
11/04 火深夜明け 11/05教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インド−(フルバージョン)
11/04 火深夜明け 11/05教育 04:00〜04:59:30  ミュージックボックス −楽園編・アジア−(30秒カット)
【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山、広島局のみ】
11/05 水深夜明け 11/06教育 02:46〜02:00 名曲コレクション −ショパン−(2)
11/05 水深夜明け 11/06教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −中国−(フルバージョン)
11/05 水深夜明け 11/06教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −バケーション編・ハワイ−(30秒カット)
634新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/11/02(日) 08:24:05 ID:JM9Tbx1y
【高松局のみ】
11/06 木深夜明け 11/07教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ブルックナー−
11/06 木深夜明け 11/07教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(2)(フルバージョン)
11/06 木深夜明け 11/07教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −カリフ、キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、マルティーニク−(フルバージョン)
11/06 木深夜明け 11/07教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −90年代 邦楽−(30秒カット)
【富山局のみ】
11/08 土深夜明け 11/09教育 02:00〜02:30 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(10)
11/08 土深夜明け 11/09教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(11)
11/08 土深夜明け 11/09教育 03:30〜04:00 名民族音楽紀行 −ブラジル・アルゼンチン−(フルバージョン)
11/08 土深夜明け 11/09教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −ジャングル編−(30秒カット)

【水戸、宇都宮、前橋、さいたま、東京、千葉、横浜局のみ】
11/09 日深夜明け 11/10教育 00:35〜00:36 ハイビジョンウインドー「オーストラリア」
【静岡局のみ】
11/09 日深夜明け 11/10教育 00:35〜00:36 映像詩・富士山
【水戸、宇都宮、前橋、さいたま、東京、千葉、横浜、岐阜、静岡、名古屋、津、岡山、福岡、北九州、熊本局のみ】
11/09 日深夜明け 11/10教育 00:36〜01:00 名曲コレクション −ドボルザーク−
11/09 日深夜明け 11/10教育 01:00〜01:30 星空紀行 ▽超高感度カメラで撮影した星雲、星団、銀河などの映像紀行)(フルバージョン)
11/09 日深夜明け 11/10教育 01:30〜02:00 南イングランドの旅(1)(フルバージョン)
11/09 日深夜明け 11/10教育 02:00〜02:30 南イングランドの旅(2)(フルバージョン)
11/09 日深夜明け 11/10教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(3)(フルバージョン)
11/09 日深夜明け 11/10教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −モンゴル−(フルバージョン)
11/09 日深夜明け 11/10教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −リゾート編−(30秒カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
635名無しさんといっしょ:2008/11/02(日) 08:47:27 ID:Wtuw0hMQ
11/9ついに関東にもキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
636名無しさんといっしょ:2008/11/02(日) 09:47:02 ID:5u+mSI2/
やっと関東も報われるううううううううう!!!
637 ◆JOAK.sEXdo :2008/11/02(日) 13:06:52 ID:XW5Trx3y
>>634
ついに関東にもキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
・・・しかし直前に取り消される可能性もあるのでまだ喜ぶのは早いな
638元良識派:2008/11/02(日) 23:28:45 ID:r+9a4D1I
祝祭日早朝の法則、11月3日早朝、総合04:30〜04:56
知られざる野生「ニシン〜驚異の生き残り戦略」

ニシンが美味しくなるのは、もうちょっと寒くなってからじゃなかったっけか…
639名無しさんといっしょ:2008/11/03(月) 01:25:45 ID:kk+2hMq0
いま星空紀行見てる。六年ぶりくらい@大津市民
他の宇宙ものも放送してくれないかなぁ。。
640名無しさんといっしょ:2008/11/03(月) 05:30:07 ID:YYKSQKGy
そういえば教育で2時〜5時ぐらいまでずっと宇宙祭りだったこともあったな…
ほんの2〜3年ぐらい前だが、今思えば贅沢すぎる
641名無しさんといっしょ:2008/11/03(月) 18:28:24 ID:ApGPrb2I
>>639
(・ω・)あれは確かにいい@京都市民
642639:2008/11/04(火) 00:38:47 ID:ixWoCBx+
>>640
もう一度その編成お願いしたい。。録画して残しておくのに。

>>641
オトナリサーン(・∀・)人(・ω・)
途中から流れるOrdinary Worldが名曲すぐるね。

星空紀行の映像はなんとも懐かしい感じがする。
ラスカンパナス天文台と聞くと「銀河宇宙オデッセイ」を思い出すよ。
そのころ撮影された映像なのかな。もう20年近くも前だ・・・
643名無しさんといっしょ:2008/11/04(火) 01:22:33 ID:8M4jR0nw
最近放送された日本夜景めぐり北海道編について・・・

札幌のところで流れてたBGMの曲名を、
どなたかご存知でしたらどうか教えてくださいませんか。。

ドラマか何かで流れていた曲だと思うのですが、どうしても思い出せません。
いろいろ探してみましたが、わかりません><
644名無しさんといっしょ:2008/11/04(火) 18:51:26 ID:g+qTPGHS
21分頃からはじまるLIBERAが歌ったNHKドラマ氷壁の主題歌「彼方の光」だとエスパーしてみる。
645643:2008/11/04(火) 22:01:00 ID:8M4jR0nw
>644
dです
再度確認したら24分の時計台のとこの曲でした…
「彼方の光」ていうのもよい曲ですね(゚▽゚)
646名無しさんといっしょ:2008/11/05(水) 09:00:29 ID:Mg14AB2a
11/09 日深夜明け 11/10教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −リゾート編−(30秒カット)

^^;
647名無しさんといっしょ:2008/11/05(水) 22:25:14 ID:s4v9nxYz
微妙なカットやめてくれよほんと
648名無しさんといっしょ:2008/11/06(木) 02:46:24 ID:dgqTQs1q
今、大分だけ?かな、ロンドン・リージェンツパークの秋っていうのが総合でやってるんだけど、録画しわすれた(´・ω・`)
これ、映像散歩だよね・・・・。
649名無しさんといっしょ:2008/11/06(木) 22:00:00 ID:7OFv2zk4
昨日のNHKテレビのSONGSは矢野顕子だったけど、
大貫妙子も出演して、一緒に歌っていた。

映像散歩の東京〜面影は
前半は大貫妙子、後半は矢野顕子だった。

SONGSで映像散歩について取り上げてくれないかなぁと思ったが、
残念ながらなら映像散歩については触れられていなかった。
650名無しさんといっしょ:2008/11/07(金) 01:42:31 ID:2WNUiTlx
>>648
大分ローカルで先月の国体のアンコールをやっているみたい。(今夜まで)
ちなみに今夜は2:12〜「グランドグルメ・ヨーロッパ食材紀行」
おとといまでは「世界の工芸品」「赤道直下の海中散歩」のミニ番組や、11/1深夜は「チベット高原の自然」という30分番組をやっていたみたい。
チベットって映像散歩?あまり聞き覚えは無いが…。

ところで9日深夜の関東の教育映像散歩、アナログ教育は放送休止の模様。
651名無しさんといっしょ:2008/11/07(金) 01:54:58 ID:yZZnV0X+
【アナログ教育テレビ】関東地方は放送設備の点検のため、午前0時35分から5時まで放送をお休みにします。ご了承ください。

ああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
652名無しさんといっしょ:2008/11/07(金) 02:20:43 ID:guwZd5s1
>>650
色々教えてくれてありがとうございました!今、食材紀行を見てるけどナレ付だから厳密に?いうと映像散歩じゃないね(´・ω・`)
こういう独自編成みたいな時に余った時間に昔の映像散歩やることもあるからまだまだ希望は捨てちゃいかんね!しかし、ロンドン・リージェンツパークの秋録画し損ねたのは残念だったなぁ(´・ω・`)
653 ◆JOAK.sEXdo :2008/11/07(金) 02:27:32 ID:OG3kW0yj
なんと地デジ移行促進のためにそんな手を!
うーむ・・・

放送休止 総合デジタル・教育アナログ
通常放送 総合アナログ・教育デジタル

まあ緊急時はどっちかで見てください、と言うわけか
ただし番組表に載ってないけど総合アナログ減力の可能性もあるね

>>650
「チベット高原の自然」はwikipediaに載っていたので前からある作品のようです
654新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/11/07(金) 11:45:17 ID:4Fd20ri0
>>639-641 2006年の2月に教育で放送された神編成、夢よもう一度・・・。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1100001748/646
> 02/02 木深夜明け 02/03 教育02:01〜02:31 宇宙から見た地球(フルバージョン)
> 02/02 木深夜明け 02/03 教育02:31〜03:01 地球ウオッチ(フルバージョン)
> 02/02 木深夜明け 02/03 教育03:01〜03:31 人類・宇宙への挑戦(フルバージョン)
> 02/02 木深夜明け 02/03 教育03:31〜04:01 太陽系グランドツアー(フルバージョン)
> 02/02 木深夜明け 02/03 教育04:01〜04:31 星空紀行(フルバージョン)
> 02/02 木深夜明け 02/03 教育04:31〜04:58:30 人類月に立つ〜アポロ計画の記録(2分30秒カット)


 11/9日曜明けの関東・東海地区ほかのW映像散歩、
関東地区のアナログ総合は減力放送です。また、静岡局の教育は放送中止となりました。

>>651 確認したいので、その情報は何処に載っていたのでしょうか?
655名無しさんといっしょ:2008/11/07(金) 12:49:30 ID:yZZnV0X+
番組表9日の右上に出てますよ
656名無しさんといっしょ:2008/11/07(金) 15:40:26 ID:mEIcJN/4
>>654
神だな
657名無しさんといっしょ:2008/11/08(土) 15:16:06 ID:hv1WfjKB
一応、念のためNHKに問い合わせてみた。
9日深夜・関東
デジタル総合 放送休止
アナログ総合 減力放送
デジタル教育 (通常放送)
アナログ教育 放送休止
658657:2008/11/08(土) 15:17:52 ID:hv1WfjKB
途中で送信してしまった。
というわけで、NHK番組表に書かれている通りとのこと。
あと、デジタル教育は通常っていうより(特別に)終夜放送だったな。
659新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/11/09(日) 07:53:01 ID:97cdV9tw
>>655 thx >>657
関東のアナログ視聴者にはなんと冷たい仕打ち。


 ミッドナイtチャンネルには、にっぽん巡礼と久々にカメラマンシリーズあり。

【2008年・11月11日〜11月17日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
11/15 土深夜明け 11/16 04:10〜04:13 世界遺跡紀行 −パルテノン神殿(ギリシャ)−
11/16 日深夜明け 11/17 02:42〜03:12 音楽都市散歩「イタリア」(フルバージョン)
11/16 日深夜明け 11/17 03:12〜03:42 音楽都市散歩「スペイン」(フルバージョン)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。

【2008年・11月10日〜11月16日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 11/10 月曜 22:52〜23:00 昭和のSL映像館2「さよなら運転編」(52分カット)
【地デジ教育3】 11/10 月曜 23:00〜24:00 昭和のSL映像館2「九州・四国・西日本編」(フルバージョン)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
660新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/11/09(日) 07:54:28 ID:97cdV9tw
教育一部地域の映像散歩は、ずっと関西優遇。

【2008年・11月11日〜11月17日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)
【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
11/11 火深夜明け 11/12教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ショパン−(1)
11/11 火深夜明け 11/12教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インド−(フルバージョン)
11/11 火深夜明け 11/12教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −楽園編・アジア−(30秒カット)
【富山局のみ】
11/15 土深夜明け 11/16教育 02:00〜02:30 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(10)
11/15 土深夜明け 11/16教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(11)
11/15 土深夜明け 11/16教育 03:30〜04:00 名民族音楽紀行 −ブラジル・アルゼンチン−(フルバージョン)
11/15 土深夜明け 11/16教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −ジャングル編−(30秒カット)
【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
11/16 日深夜明け 11/17教育 00:36〜01:00 名曲コレクション −ドボルザーク−
11/16 日深夜明け 11/17教育 01:00〜01:30 星空紀行 ▽超高感度カメラで撮影した星雲、星団、銀河などの映像紀行(フルバージョン)
11/16 日深夜明け 11/17教育 01:30〜02:00 南イングランドの旅(1)(フルバージョン)
11/16 日深夜明け 11/17教育 02:00〜02:30 南イングランドの旅(2)(フルバージョン)
11/16 日深夜明け 11/17教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(3)(フルバージョン)
11/16 日深夜明け 11/17教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −モンゴル−(フルバージョン)
11/16 日深夜明け 11/17教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −リゾート編−(30秒カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
661名無しさんといっしょ:2008/11/09(日) 12:31:48 ID:QA7jOhZ4
>>659
カメラマンシリーズといえば、夏は無かったけどまた11/24〜BShiで「道 秋の物語」が放送されるらしい。
まぁ今回はそのPRだな。
最近BS選は「BSミッドナイトチャンネル」っていう新しいOPEDができてる。
今月BShiのテーマが「京都」だから結構落ち着いた感じの番組が多く放送されていたり。
662名無しさんといっしょ:2008/11/09(日) 23:34:47 ID:hdWgQSVV
関東アナログだが、今日はもう死んだっぽいな
663 ◆JOAK.sEXdo :2008/11/10(月) 00:40:38 ID:w1ohyN3w
予定通りに教育アナログは灰色画面になりました
教育デジタルは「時刻表示あり」のようです
664名無しさんといっしょ:2008/11/10(月) 01:10:23 ID:OVaReyMP
デジタルやってるーーーー神
665名無しさんといっしょ:2008/11/11(火) 11:30:51 ID:ROtrsOpF
映像散歩だったかどうかかどうかわからないけど
深夜3時頃にやってたNHKの番組で
探しているものがあります。

場所は外国(日本でないのは確実)
島があり桟橋から飛び込む子供たち
そしてそこへ船(帆船?)が通る映像があります

この番組が知りたくて探しているのですが
なかなかみつかりません
ひょっとしてこれでは?という方があれば教えてください

666名無しさんといっしょ:2008/11/13(木) 23:43:28 ID:UBSZbl2C
>>665
とりあえず思いつくのは、MUSIC BOXの「楽園編・アジア」くらいですかねぇ?

・青い海と白い帆船かヨット、白い砂浜にヤシの木のある島、子供たちが海に飛び込むシーン
(ただしこっちは岩の上から)
・人が大勢いる砂浜、桟橋から子供たちがバク転?(←ココがポイント)で海に飛び込むシーン
(スローモーションっぽい映像)
でも、その後に船が通るシーンはないですね・・・ラストのほうでチラッとヨットが映ったりはしてますが。
(去年11月7日AM3:00放送分より)

うーん、やっぱり違うかなぁ。映像とBGMだけならたぶん映像散歩系だと思うけど、
他に似たようなのありましたっけ・・・?
667名無しさんといっしょ:2008/11/15(土) 20:49:45 ID:sA7ZzBbm
NHK「視聴者対応報告 平成20年9月」より
【意見】「『昭和のSL映像館」』の録画予約をしていたが、デジタル総合が休止されていて録画できなかった。
デジタルテレビの番組表にもNHKオンラインの番組表にも休止の情報は出ていなかったのに、なぜこんなことになるのか」(9月8日)
【対応】9月8日の午前1時47分から4時13分まで、デジタル総合は、
東京タワーの定期点検工事のため関東ローカルのみ休止したが、この情報がEPG(電子番組表)等に表示されなかった。
今後は確実に表示するようシステムの運用を見直すとともに、今回の「昭和のSL映像館」については随時再放送を行うこととした。
668 ◆JOAK.sEXdo :2008/11/15(土) 22:30:36 ID:cLOuU77N
NHKの鉄オタへの優しさの表れですねw
昭和のSL映像館は幾つあるんだろう
669新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/11/16(日) 07:49:27 ID:sNSBDeDE
>>665 映像を詳しくチェックしたわけではありませんが、666さんの情報以外に
想定できる番組としては、MB「リゾート編」「映画音楽編」、民族音楽紀行「カリブ編」、
映像世界旅「大地の鼓動 イタリア」、「イタリア世界遺産」が考えられます。
ポイントとしては、桟橋から飛び込む子供が白人か黒人か、そして他に覚えている映像は
何かないですか? 思い出してみてください。
(確かにそのシーンが映像散歩番組にあったのは記憶しています、たぶん地中海かカリブ海)


 火水明けのミッドナイトチャンネルに「京都 秋を染める」5分×3本、カメラマンシリーズあり。
00:10〜の芸人&スイーツ番組がなければいいのに。

【2008年・11月18日〜11月24日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
11/22 土深夜明け 11/23 04:10〜04:13 世界遺跡紀行 −オリンピア遺跡(ギリシャ)−
11/23 日深夜明け 11/23 03:25〜03:45 日本夜景めぐり「横浜・神戸」(10分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


【2008年・11月17日〜11月23日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 11/17 月曜 23:32〜24:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(8)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


 教育一部地域の映像散歩、今回は富山と静岡を除く東海三県。
なんと、幻のMB洋楽が金曜明けに編成されました。(録画できるホテルへでも旅するか)
670新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/11/16(日) 07:58:52 ID:sNSBDeDE
↑MB洋楽は木曜明けでした (ミュージックボックス −1970年代 洋楽−(2))

【2008年・11月18日〜11月24日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)
【富山局のみ】
11/19 水深夜明け 11/20教育 02:45〜02:46 映像詩・富士山
11/19 水深夜明け 11/20教育 02:46〜02:00 名曲コレクション −ショパン−(2)
11/19 水深夜明け 11/20教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −中国−(フルバージョン)
11/19 水深夜明け 11/20教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −バケーション編・ハワイ−(30秒カット)
【岐阜、名古屋、津局のみ】
11/20 木深夜明け 11/21教育 02:45〜02:46 映像詩・富士山
11/20 木深夜明け 11/21教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ブルックナー−
11/20 木深夜明け 11/21教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −カリフ、キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、マルティーニク−(フルバージョン)
11/20 木深夜明け 11/21教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −1970年代 洋楽−(2)(30秒カット)
【岐阜、名古屋、津局のみ】
11/21 金深夜明け 11/22教育 01:40〜01:41 映像詩・富士山
11/21 金深夜明け 11/22教育 01:41〜02:00 名曲コレクション −バッハ−
11/21 金深夜明け 11/22教育 02:00〜02:30 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(8)
11/21 金深夜明け 11/22教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(9)
11/21 金深夜明け 11/22教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −メキシコ−(フルバージョン)
11/21 金深夜明け 11/22教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −朝−(30秒カット)
【富山局のみ】
11/22 土深夜明け 11/23教育 02:00〜02:30 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(10)
11/22 土深夜明け 11/23教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(11)
11/22 土深夜明け 11/24教育 03:30〜04:00 名民族音楽紀行 −ブラジル・アルゼンチン−(フルバージョン)
11/22 土深夜明け 11/23教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −ジャングル編−(30秒カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
671名無しさんといっしょ:2008/11/18(火) 22:46:55 ID:/REquT5I
>>669
N&S延長で「京都 秋を染める」休止
672名無しさんといっしょ:2008/11/19(水) 02:28:38 ID:zTFaG7HJ
(´・ω・`)
673名無しさんといっしょ:2008/11/21(金) 22:35:06 ID:fsSN/1qH
相撲再放送し過ぎ
マジでこの時間帯に好んでみる層はいるのか
知らんうちにどんどん力士の名前覚えていくわ
674名無しさんといっしょ:2008/11/22(土) 22:34:25 ID:VIzIYOyT
17日の「南イングランドの旅(1)」を偶然見ましたが、昔から曲名を知りたいと思っていた
曲が使われていました。終わりから7〜8分頃からの牧場のシーン(クロテッドクリーム作りなど)
で流れるピアノ協奏曲のような曲です。どなたか曲名(作曲者)を教えていただけませんか?
675 ◆JOAK.sEXdo :2008/11/23(日) 03:19:13 ID:Bcyxwc0f
>>674
前にNHK番組表に載った曲リストによれば、

(22:14)
曲 目:「Classical Interlude」
(WClassics4 /DeWolfe DWCD−139)

となっています
時間からして多分この曲か、あるいは前後でしょうね

ttp://www.dewolfe.co.uk/musicsearch/cd_tracks.php?cdnumber=DWCD%200139
このCDの17曲目です
676名無しさんといっしょ:2008/11/23(日) 03:39:55 ID:b9OkgdAF
洋楽キターーー!洋楽見れる日が来るとわ!!
名古屋の実家のオカンに録画頼んだよ!木曜明け。

帰省が楽しみだ
677新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/11/23(日) 07:43:22 ID:tZ73hJwQ
 ミッドナイtチャンネルに、カメラマンシリーズ2本と花火師のローカルドキュメンタリーあり。

【2008年・11月25日〜12月01日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
11/29 土深夜明け 11/30 04:10〜04:13 世界遺跡紀行 −カイラサナータ寺院(インド)−
11/30 日深夜明け 12/01 03:10〜03:40 美景・絶景 日本列島再発見「関東・中部編」(フルバージョン)
11/30 日深夜明け 12/01 03:40〜04:10 美景・絶景 日本列島再発見「近畿・中国・四国編」(フルバージョン)
11/30 日深夜明け 12/01 04:10〜04:13 美景・絶景 日本列島再発見「九州・沖縄編」(27分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


【2008年・11月24日〜11月30日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 11/24 月曜 23:32〜24:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(9)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


教育一部地域の映像散歩、今回も関西民国は治外法権のごとく優遇。
MB前回のMB洋楽は、東海三県のほか徳島でも放送されたよう。

【2008年・11月25日〜12月01日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)
【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
10/28 火深夜明け 10/29教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ショパン−(1)
10/28 火深夜明け 10/29教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インド−(フルバージョン)
10/28 火深夜明け 10/29教育 04:00〜04:59:30  ミュージックボックス −楽園編・アジア−(30秒カット)
10/29 水深夜明け 10/30教育 02:46〜02:00 名曲コレクション −ショパン−(2)
10/29 水深夜明け 10/30教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −中国−(フルバージョン)
10/29 水深夜明け 10/30教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −バケーション編・ハワイ−(30秒カット)
678新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/11/23(日) 07:45:23 ID:tZ73hJwQ
【長野、宮崎、鹿児島局のみ】
11/28 金深夜明け 11/29教育 02:00〜02:30 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(8)
11/28 金深夜明け 11/29教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(9)
11/28 金深夜明け 11/29教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −メキシコ−(フルバージョン)
11/28 金深夜明け 11/29教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −朝−(30秒カット)
【静岡局のみ】
11/30 日深夜明け 12/01教育 00:35〜00:36 映像詩・富士山
【静岡、大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
11/30 日深夜明け 12/01教育 00:36〜01:00 名曲コレクション −ドボルザーク−
11/30 日深夜明け 12/01教育 01:00〜01:30 星空紀行 ▽超高感度カメラで撮影した星雲、星団、銀河などの映像紀行(フルバージョン)
11/30 日深夜明け 12/01教育 01:30〜02:00 南イングランドの旅(1)(フルバージョン)
11/30 日深夜明け 12/01教育 02:00〜02:30 南イングランドの旅(2)(フルバージョン)
11/30 日深夜明け 12/01教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(3)(フルバージョン)
11/30 日深夜明け 12/01教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −モンゴル−(フルバージョン)
11/30 日深夜明け 12/01教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −リゾート編−(30秒カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
679新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/11/23(日) 07:54:25 ID:tZ73hJwQ
>>677の一部、間違えた日付を貼ってしまいました、下記へ訂正します。

【2008年・11月25日〜12月01日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)
【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
11/25 火深夜明け 11/26教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ショパン−(1)
11/25 火深夜明け 11/26教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インド−(フルバージョン)
11/25 火深夜明け 11/26教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −楽園編・アジア−(30秒カット)
11/26 水深夜明け 11/27教育 02:46〜02:00 名曲コレクション −ショパン−(2)
11/26 水深夜明け 11/27教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −中国−(フルバージョン)
11/26 水深夜明け 11/27教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −バケーション編・ハワイ−(30秒カット)
680名無しさんといっしょ:2008/11/23(日) 19:40:00 ID:+Oe5YBRt
674です。◆JOAK.sEXdoさん、ありがとうございます!! 長年調べていたことがやっと
わかりました。お礼が遅くなってすみません。
681名無しさんといっしょ:2008/11/25(火) 00:49:54 ID:MTmSDKl+
今回も広島は蚊帳の外か(´・ω・`)
682元良識派:2008/11/29(土) 01:48:43 ID:ZPtV94e3
録画を整理していたら、
 11月23日 早朝 04:10〜04:13 世界遺跡紀行 −オリンピア遺跡(ギリシャ)−
の前の番組の
 11月23日 早朝 03:55〜04:10 世界遺産 空中散歩 −ゴシックとヨーロッパ−
の末尾がちょろっと映っていた。
これ、すっかり見落としていた。当初の番組表にあったかなぁ…
この晩は出頭事件があってプログラムがずいぶん変更になったから
その影響で急きょ放送されたのかもしれない。初めて見た希ガス。
683名無しさんといっしょ:2008/11/29(土) 02:20:12 ID:H+ifXZEw
>>682
3:00〜10分間「逮捕」のニュース。
大相撲が放送できなくなったのでその調整
684 ◆JOAK.sEXdo :2008/11/30(日) 04:20:47 ID:sjJp4WVk
来週日曜は再び関東教育にて、「星空紀行」「南イングランドの旅」など放送の模様
今度は減力や休止の断り書きがないね
685新宿夢仙人:2008/11/30(日) 05:21:52 ID:yqvTkDdW
「アク禁の巻き添えにISPが2社とも引っかかり、
番組情報のカキコができません。
規制が早く解除されることを祈るのみ −新宿夢仙人−」
686名無しさんといっしょ:2008/12/01(月) 15:45:03 ID:P8qIQAyz
探してた曲やっとわかった〜!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm667935
札幌なんですけど屋久島の映像いつやるか分かんないですかね?
次は是非録画したいです。
687新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/12/01(月) 19:07:05 ID:RtQ7qfos
 祝アクセス規制解除、対応の速いブロバで助かった。

【2008年・12月02日〜12月08日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
12/06 土深夜明け 12/07 04:10〜04:13 音紀行「潮が唸る海の交差点〜関門海峡」
12/07 日深夜明け 12/08 02:27〜03:27 海底の花園 サンゴの美〜沖縄 慶良間諸島〜(フルバージョン)
12/07 日深夜明け 12/08 03:27〜03:57 世界の市場「ネパール・カトマンズ」(フルバージョン)
12/07 日深夜明け 12/08 03:57〜04:13 世界の市場「中国・香港」(14分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


【2008年・12月01日〜12月07日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 11/17 月曜 22:30〜23:30 名曲コレクション −ベートーベン−
【地デジ教育3】 11/17 月曜 23:30〜24:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(10)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


 教育一部地域の映像散歩、秋田局では5夜連続の放送予定。
関東で日曜明け以外に放送される機会はあるのだろうか。

【2008年・12月02日〜12月08日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)
【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
12/02 火深夜明け 12/03教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ショパン−(1)
12/02 火深夜明け 12/03教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インド−(フルバージョン)
12/02 火深夜明け 12/03教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −楽園編・アジア−(30秒カット)

【福井、大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
12/03 水深夜明け 12/04教育 02:46〜02:00 名曲コレクション −ショパン−(2)
【秋田、福井、大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
12/03 水深夜明け 12/04教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −中国−(フルバージョン)
12/03 水深夜明け 12/04教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −バケーション編・ハワイ−(30秒カット)
688名無しさんといっしょ:2008/12/01(月) 19:10:55 ID:RYjtKRgf
ああ…さわやかウィンドウ見たい(´・ω・`)もう何年見てないんだろうか

>>687
乙です、沖縄は見てみたいな
689新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/12/01(月) 19:18:33 ID:RtQ7qfos
【福井局のみ】
12/04 木深夜明け 12/05教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ブルックナー−
【秋田、福井、高知、鹿児島局のみ】
12/04 木深夜明け 12/05教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −カリフ、キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、マルティーニク−(フルバージョン)
12/04 木深夜明け 12/05教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −1970年代 洋楽−(2)(30秒カット)

【福井局のみ】
12/05 金深夜明け 12/06教育 02:31〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(9)
【秋田、福井、鹿児島局のみ】
12/05 金深夜明け 12/06教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −メキシコ−(フルバージョン)
12/05 金深夜明け 12/06教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −朝−(30秒カット)

【秋田、富山、高知局のみ】
12/06 土深夜明け 12/07教育 02:00〜02:30 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(10)
12/06 土深夜明け 12/07教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(11)
12/06 土深夜明け 12/07教育 03:30〜04:00 名民族音楽紀行 −ブラジル・アルゼンチン−(フルバージョン)
12/06 土深夜明け 12/07教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −ジャングル編−(30秒カット)
690新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/12/01(月) 19:21:07 ID:RtQ7qfos

【山形、水戸、宇都宮、前橋、さいたま、東京、千葉、横浜局のみ】
12/07 日深夜明け 12/08教育 00:35〜00:36 ハイビジョンウインドー「オーストラリア」 (山形局は風景映像)
【秋田、山形、水戸、宇都宮、前橋、さいたま、東京、千葉、横浜、高知、鹿児島局のみ】
12/07 日深夜明け 12/08教育 00:36〜01:00 名曲コレクション −ドボルザーク−
12/07 日深夜明け 12/08教育 01:00〜01:30 星空紀行 ▽超高感度カメラで撮影した星雲、星団、銀河などの映像紀行)(フルバージョン)
12/07 日深夜明け 12/08教育 01:30〜02:00 南イングランドの旅(1)(フルバージョン)
12/07 日深夜明け 12/08教育 02:00〜02:30 南イングランドの旅(2)(フルバージョン)
12/07 日深夜明け 12/08教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(3)(フルバージョン)
12/07 日深夜明け 12/08教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −モンゴル−(フルバージョン)
12/07 日深夜明け 12/08教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −リゾート編−(30秒カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。

(※関東のW映像散歩、今回はいまのところ総合・教育ともアナログ・デジタルの両方で放送予定)
691元良識派:2008/12/01(月) 23:24:01 ID:sIcha/NP
>>687
> 【2008年・12月01日〜12月07日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
> 【地デジ教育3】 11/17 月曜 22:30〜23:30 名曲コレクション −ベートーベン−
> 【地デジ教育3】 11/17 月曜 23:30〜24:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(10)

ちょっと待って、コレって今夜、いや、まさに今ジャマイカ…
知らずにNスペとしゃべらナイトをのんびり見ていたYO!
692名無しさんといっしょ:2008/12/02(火) 01:16:08 ID:KxIZ7eJ6
番組表、変なオレンジのマークが付きだしたね
なんだこれ
あっ、オンデマンドって書いてある
693名無しさんといっしょ:2008/12/02(火) 04:54:24 ID:nucZ7tFI
>>688
さわやかウィンドーってBS-hi以外で放送されることあるの?
694 ◆JOAK.sEXdo :2008/12/02(火) 14:37:33 ID:gRg8t2va
>>693
総合や教育でも希に1分、2分くらい放送することがあるよ
番組表に載らないような扱いですがw
695名無しさんといっしょ:2008/12/02(火) 15:24:06 ID:vBNjPJ7v
>>693
昔は総合で30分フルで放送なんてよくやってたんだ、淡路島の回なんてとても風景が
綺麗で感動したもんだ
696名無しさんといっしょ:2008/12/02(火) 18:05:57 ID:QZQrsww+
>>694
まぁそのパターンは番組としてやってるわけじゃないからね。仕方ない
697名無しさんといっしょ:2008/12/02(火) 23:07:42 ID:w0wJafR+
静岡局、先日も教育で朝まで映像、みたいな番組表だったが






698 ◆JOAK.sEXdo :2008/12/05(金) 14:09:35 ID:SW1hIjkx
BShiにて新作?が編成された模様

11日(木) 5:00〜5:30 穂高連峰の四季 −標高3000メートルの世界−

番組案内には「手つかずの自然」とあります
ちなみに5:30〜は「御嶽山の自然」を放送予定です
699元良識派:2008/12/05(金) 21:14:11 ID:h+fQzBxq
2008/10/01(水)に放送が予定されていた
 総合 16:15〜16:35 穂高連峰の四季 −標高3000メートルの世界−
と同じかな。 ただし、この10/1の放送は当初予定されていたものの、
当日は国体関係か何かの番組のしわ寄せか分からないが放送がなくなったらしく、
録画予約しといて仕事から帰ってきて見てみたら、別の番組が録れていた…orz
他の日にも、番組表で見かけたことあるかもしれない。
700名無しさんといっしょ:2008/12/06(土) 03:32:32 ID:l3tWnjgj
>>698-699
確か同名の番組は結構古くからあった気がする。
ということでNHKクロニクルで調べたら99年と出てきた。
ttp://archives.nhk.or.jp/chronicle/search/?q=%E7%A9%82%E9%AB%98%E9%80%A3%E5%B3%B0%E3%81%AE%E5%9B%9B%E5%AD%A3&submit.x=49&submit.y=20
ただ、これ、何分番組かが分からないのでどれがこの間総合で放送予定だった20分版なのかも分からない。
しかも「さわやかウインドー」としても放送されたらしい。
とりあえず見てみるまでこのときに放送されたものなのか、再編集したものなのか、新撮なのか分からんな。
701 ◆JOAK.sEXdo :2008/12/06(土) 21:41:42 ID:F9lffuPb
>>700
検索結果の中で、
>語り:加賀美幸子アナウンサー
というのもあるから、これが一つのカギ?
実際に放送を見ないとわからないね

ちなみにこの板にある映像散歩スレ4年分くらいのログには、
それらしき番組に関する投稿はありませんでした
702名無しさんといっしょ:2008/12/07(日) 00:03:54 ID:/D7E3agO
>>701
ウチにある番組表で調べたらお正月放送のものは1時間番組らしい
きっと20分番組のもこれを元に再編集したんだろう
703新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/12/07(日) 08:46:41 ID:/XRndezc
 今回は人気の夜景めぐり(フル2本)。
冬のどーもくんにプレマップ、BSのPR番組と場つなぎ番宣大杉。

【2008年・12月09日〜12月15日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
12/13 土深夜明け 12/14 03:55〜04:10 日本夜景めぐり「北海道」(15分カット)
12/13 土深夜明け 12/14 04:10〜04:13 音紀行「茶屋街に三味の音流れて〜石川県・金沢市」
12/14 日深夜明け 12/15 03:00〜03:30 日本夜景めぐり「中国・九州」(フルバージョン)
12/14 日深夜明け 12/15 03:30〜04:00 日本夜景めぐり「イルミネーション・花火」(フルバージョン)
12/14 日深夜明け 12/15 04:00〜04:13 日本夜景めぐり「東京」(17分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


【2008年・12月08日〜12月14日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 12/08 月曜 23:32〜24:00 名曲コレクション −ショパン−(1)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


教育一部地域の映像散歩、これまで北陸の不遇地・金沢局に大盤振る舞い。

【2008年・12月09日〜12月15日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)
【金沢、大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
12/09 火深夜明け 12/10教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ショパン−(1)
12/09 火深夜明け 12/10教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インド−(フルバージョン)
12/09 火深夜明け 12/10教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −楽園編・アジア−(30秒カット)

【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】11/26 水深夜明け 11/27教育 02:46〜02:00 名曲コレクション −ショパン−(2)
11/26 水深夜明け 11/27教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ショパン−(2)
11/26 水深夜明け 11/27教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −中国−(フルバージョン)
11/26 水深夜明け 11/27教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −バケーション編・ハワイ−(30秒カット)
704新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/12/07(日) 08:48:47 ID:/XRndezc
【金沢局のみ】
12/11 木深夜明け 12/12教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ブルックナー−
12/11 木深夜明け 12/12教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −カリフ、キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、マルティーニク−(フルバージョン)
12/11 木深夜明け 12/12教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −1970年代 洋楽−(2)(30秒カット)

【金沢局のみ】
12/12 金深夜明け 12/13教育 01:41〜02:00 名曲コレクション −バッハ−
12/12 金深夜明け 12/13教育 02:00〜02:30 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(8)
12/12 金深夜明け 12/13教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(9)
12/12 金深夜明け 12/13教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −メキシコ−(フルバージョン)
12/12 金深夜明け 12/13教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −朝−(30秒カット)

【金沢局のみ】
12/13 土深夜明け 12/14教育 01:35〜02:00 名曲コレクション −リスト−
【富山、金沢局のみ】
12/13 土深夜明け 12/14教育 02:00〜02:30 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(10)
12/13 土深夜明け 12/14教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(11)
12/13 土深夜明け 12/14教育 03:30〜04:00 名民族音楽紀行 −ブラジル・アルゼンチン−(フルバージョン)
12/13 土深夜明け 12/14教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −ジャングル編−(30秒カット)

【鹿児島局のみ】
12/14 日深夜明け 12/15教育 01:00〜01:30 星空紀行 ▽超高感度カメラで撮影した星雲、星団、銀河などの映像紀行(フルバージョン)
12/14 日深夜明け 12/15教育 01:30〜02:00 南イングランドの旅(1)(フルバージョン)
12/14 日深夜明け 12/15教育 02:00〜02:30 南イングランドの旅(2)(フルバージョン)
12/14 日深夜明け 12/15教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(3)(フルバージョン)
12/14 日深夜明け 12/15教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −モンゴル−(フルバージョン)
12/14 日深夜明け 12/15教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −リゾート編−(30秒カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
705名無しさんといっしょ:2008/12/07(日) 11:38:31 ID:/D7E3agO
え。冬どーもは好きなんだけどなぁあれ。
10周年だから今月はいろいろとどーもの特集
あとロボコンを2:00から始めるための調整の意味もある
706名無しさんといっしょ:2008/12/07(日) 12:01:58 ID:/D7E3agO
ちなみに今夜の関東の教育映像散歩について。
新聞によると、
総合:アナログは減力放送、デジタルは一部地域で休止
教育:デジタルは一部地域で休止
らしいので、どこかの中継局がデジタル放送を全面的に休止するようです(たぶん)
707名無しさんといっしょ:2008/12/07(日) 13:07:49 ID:NwcADcGT
やっぱり今年もクリスマスあたりから年末年始の特別深夜編成になるのかな。
大晦日深夜にまた、ふれあい街歩きをやってほしいな。
708名無しさんといっしょ:2008/12/07(日) 18:08:55 ID:ENt1f0Bv
夜景って本当に人気あるの
709名無しさんといっしょ:2008/12/07(日) 18:22:08 ID:xrG4sKqv
また広島は無しか(´・ω・`)
710名無しさんといっしょ:2008/12/08(月) 02:07:33 ID:UKZv+6N6
12/07 日深夜明け 12/08教育 01:00〜01:30 星空紀行 ▽超高感度カメラで撮影した星雲、星団、銀河などの映像紀行)(フルバージョン)
で流れていたスローめでsuedeっぽい曲がしりたいのですが、どなたかわかる方がいたら教えて下さい。
男で高めの澄んだボーカルです。

サビは、
ふふーん ふんふん イエスタデー
ふーんふーん エーニウェー

って箇所が特徴です。U2の曲の前に流れたと思います。
711名無しさんといっしょ:2008/12/08(月) 13:12:20 ID:M5KWyr8L
南イングランドの旅よかったわ
712名無しさんといっしょ:2008/12/08(月) 19:30:12 ID:EPk4ai3y
鹿児島あたりのみたいな
いつの日か放送してほしい
713名無しさんといっしょ:2008/12/08(月) 20:50:48 ID:G7KKv5AJ
だれか答えてあげろよ。。
>>710
( ・ω・)っhttp://uk.youtube.com/watch?v=U_7DnHbcgn8
714名無しさんといっしょ:2008/12/10(水) 18:30:08 ID:hj5qsAjD
>>713
答えてあげたいけどわかんないんだよ


この前の減力放送減力しすぎじゃね?宇都宮だけど、正直あんまりだったぞ。
音楽しか聞いてない俺はあんまり関係ないけど
715名無しさんといっしょ:2008/12/11(木) 00:18:01 ID:HLhzsCwo
東京面影がみれるならもう思い残す事はない
716名無しさんといっしょ:2008/12/11(木) 03:58:25 ID:6jQYBLBm
ま、まて!早まるんじゃないっ!!
717名無しさんといっしょ:2008/12/11(木) 12:51:30 ID:OIhmcOWO
>>713
レス遅れてすいません、これです!ありがとうございます。
duran duranでしたか。いや〜おかげでスッキリしました。
718 ◆JOAK.sEXdo :2008/12/11(木) 17:23:12 ID:4hwMAd7U
今朝放送の、「穂高連峰の四季」を見事に見忘れてしまった
BShiの編成傾向からすればまた近いうちに放送するとは思うけど・・・
誰か見た人はいるだろうか
719名無しさんといっしょ:2008/12/11(木) 22:37:01 ID:0diHfvlt
一応録画したので後で観てみるわ
720名無しさんといっしょ:2008/12/12(金) 18:03:45 ID:V1osoyDq
>>718
ああああ。すっかり忘れてた…。
次回は12/25(木)朝
721名無しさんといっしょ:2008/12/13(土) 21:34:34 ID:cs3aq9XP
数ヶ月分のこずかいはたいてブルーレイレコーダー買った……のはいいが肝心の映像散歩
は今は数が少ないorzまぁ明日の深夜夜景めぐりフルがあるのでそれを録画してみよう
さわやかウィンドウの方がいいけどね(´・ω・`)
722名無しさんといっしょ:2008/12/13(土) 22:48:18 ID:NyBC27gr
うおお
723新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/12/14(日) 07:58:58 ID:E0S7ffpZ
 クリスマス前の週末はしっとりとした映像散歩を期待してたのに、日曜明けにSL映像館のみ。
金土日のミッドナイトチャンネルに新参番組編成、「ザ☆ネットスター」「Shibuya Deep A」芸人バラエティはイラネ。

【2008年・12月16日〜12月22日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
12/20 土深夜明け 12/21 04:10〜04:13 音紀行「紅花染めのハーモニー〜山形県・置賜」
12/21 日深夜明け 12/22 02:32〜03:32 昭和のSL映像館2「九州・四国・西日本編」(フルバージョン)
12/21 日深夜明け 12/22 03:32〜04:13 昭和のSL映像館2「東日本・北海道編」(19分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


【2008年・12月15日〜12月21日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 12/15 月曜 23:10〜24:00 名曲コレクション −モーツァルト−
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


 教育一部地域の映像散歩、今回は青森局が六夜連続、金沢と静岡が三夜放送。

【2008年・12月16日〜12月22日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)
【金沢局のみ】
12/15 月深夜明け 12/16教育 02:51〜03:00 名曲コレクション −ベートーベン−
12/15 月深夜明け 12/16教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インドネシア−(フルバージョン)
12/15 月深夜明け 12/16教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −60年代 邦楽−(30秒カット)
【青森(03:00〜)、金沢、静岡、大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
12/16 火深夜明け 12/17教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ショパン−(1)
12/16 火深夜明け 12/17教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インド−(フルバージョン)
12/16 火深夜明け 12/17教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −楽園編・アジア−(30秒カット)
724新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/12/14(日) 08:02:31 ID:E0S7ffpZ
【青森(03:00〜)、金沢、静岡、大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
12/17 水深夜明け 12/18教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ショパン−(2)
12/17 水深夜明け 12/18教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −中国−(フルバージョン)
12/17 水深夜明け 12/18教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −バケーション編・ハワイ−(30秒カット)
【青森(03:00〜)、静岡局のみ】
12/18 木深夜明け 12/19教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ブルックナー−
12/18 木深夜明け 12/19教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −カリフ、キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、マルティーニク−(フルバージョン)
12/18 木深夜明け 12/19教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −1970年代 洋楽−(2)(30秒カット)
【青森、秋田、鹿児島局のみ】
12/19 金深夜明け 12/20教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(9)
12/19 金深夜明け 12/20教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −メキシコ−(フルバージョン)
12/19 金深夜明け 12/20教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −朝−(30秒カット)
725新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/12/14(日) 08:04:41 ID:E0S7ffpZ
【青森、富山局のみ】
12/20 土深夜明け 12/21教育 02:00〜02:30 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(10)
12/20 土深夜明け 12/21教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(11)
12/20 土深夜明け 12/21教育 03:30〜04:00 名民族音楽紀行 −ブラジル・アルゼンチン−(フルバージョン)
12/20 土深夜明け 12/21教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −ジャングル編−(30秒カット)
【青森(01:00〜)、岐阜、名古屋、津、福岡、北九州、鹿児島(01:00〜)局のみ】
12/21 日深夜明け 12/22教育 00:36〜01:00 名曲コレクション −ドボルザーク−
12/21 日深夜明け 12/22教育 01:00〜01:30 星空紀行 ▽超高感度カメラで撮影した星雲、星団、銀河などの映像紀行)(フルバージョン)
12/21 日深夜明け 12/22教育 01:30〜02:00 南イングランドの旅(1)(フルバージョン)
12/21 日深夜明け 12/22教育 02:00〜02:30 南イングランドの旅(2)(フルバージョン)
12/21 日深夜明け 12/22教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(3)(フルバージョン)
12/21 日深夜明け 12/22教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −モンゴル−(フルバージョン)
12/21 日深夜明け 12/22教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −リゾート編−(30秒カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
726名無しさんといっしょ:2008/12/14(日) 15:27:29 ID:tlCjhR2D
青森に逝きたい…
727名無しさんといっしょ:2008/12/14(日) 19:48:50 ID:QOFfYYVk
青森とか寒すぎだろ常識で考えて
728名無しさんといっしょ:2008/12/15(月) 18:10:15 ID:iaDPDDTn
今日未明の日本夜景めぐり、関西大幅カット…
729名無しさんといっしょ:2008/12/15(月) 20:13:08 ID:mfz2aJsM
>>707
ふれあい街歩き、今回は12/29〜1/2 4:15-5:00(=12/28〜1/1深夜28:15)にやるらしい。「シリーズ・ドナウ川をゆく」
(4:00-4:45との情報もあり)

年末年始の番組表って何でこんなにも
普段じゃありえないような情報の違いがあるんだろうね(´・ω・`)
まぁそれを探すのが楽しいんだけど
730名無しさんといっしょ:2008/12/16(火) 09:09:56 ID:ddUTNEN2
静岡局って番組表には載っててもちっとも深夜にやらないんだが
まさか静岡局ってほんとに静岡市の局だけでそれ以外の支局みたいなところからは無いのか?
何かで見たがNHKは狭い地域ごとに電波を変えられるってことだから
731名無しさんといっしょ:2008/12/16(火) 17:24:27 ID:csvy++D0
>>730
浜松支局のことかな
まぁ可能性が100%無いとはいえないけど低いと思う。

あれは手動というよりはほぼ機械的に入ってるはずだし、
普通の番組と違って、何というか、こう業務的な部分だからあまり視聴者を考慮しない形になるのは仕方ないね
732名無しさんといっしょ:2008/12/19(金) 00:56:21 ID:98/gXOhp
もしかして深夜早朝教育映像やってるのってデジタルだけかよ!
733729:2008/12/19(金) 16:31:55 ID:X2TERsS7
「ふれあい街歩き」は4:00-4:45が正しい放送時間でした。

>>732
デジ・アナ両方の場合も、デジタルだけの場合も、アナログだけの場合もある。
それは地域・日ごとにそれぞれ違う。
734名無しさんといっしょ:2008/12/19(金) 19:43:47 ID:1Q0QmPzS
フーッ!
735名無しさんといっしょ:2008/12/20(土) 18:32:36 ID:+kYWeQmn
来週一週間は毎日テーマごとに通常番組[再]を集中編成させるみたいね。
映像散歩が皆無ではあるけどこれはいいと思う。
まぁこれ+教育は映像散歩、だったらよりいいのだが…。
あとは、年末年始の週の4:00までがどうなるかだな。
起点はどこになるんだろう。4:00?5:00?4:44?それとも無しか
736名無しさんといっしょ:2008/12/20(土) 18:41:31 ID:eq+X0v5Y
来週の注目は、SL映像館2「九州・四国・西日本編」(フル)だな。東日本・北海道は19分
カットというのは残念、しかし6年前に戻りたい…('A`)今こんなに映像散歩が少なくなってる
と知っていたら、さわやかウィンドウや東京〜面影、録画しまくってたのにorz
737名無しさんといっしょ:2008/12/20(土) 21:11:44 ID:0fc9Q24A
もう昔ながらの地方シリーズ放送されることは永久に無いのかな…
738元良識派:2008/12/21(日) 00:47:41 ID:ixD2c6VZ
>>736
デジタルは休止らしい…orz
739名無しさんといっしょ:2008/12/21(日) 00:54:15 ID:zb3nVRUU
>>738
デジタルってBSデジタルの事?もしそうならNHKハイビジョンのさわやかウインドウまで
無くなるという事なのか!?来月スカパー加入してようやくBSデジタルのさわやかウインドウ
が5、6年ぶりに見れると思ったのに!
740名無しさんといっしょ:2008/12/21(日) 00:57:23 ID:JmMTzRPn
>>735
起点のインターミッションは無しでしょう。
去年も殆ど流してなかったと思う。
741名無しさんといっしょ:2008/12/21(日) 01:00:18 ID:8wpnSDQe
>>739
いや、明日深夜のSL映像館2が地上デジタルは休止って意味でしょ
BShiの5時台はずっとある
(何でスカパー加入でBSデジタル?)
742名無しさんといっしょ:2008/12/21(日) 01:16:19 ID:zb3nVRUU
>>741
確かにスカパーは関係ないけど、チューナー内蔵のTVはあるのだが、アンテナ持って
なかったので、スカパー加入するという事はアンテナ買うという事でBSデジタルも見れる
という事が言いたかった、BSデジタル大丈夫なのかほっとした
743名無しさんといっしょ:2008/12/21(日) 01:39:11 ID:8wpnSDQe
>>742
おぉそういうことか
744 ◆JOAK.sEXdo :2008/12/21(日) 02:34:50 ID:4XnZW4gN
>>742
そのスカパーってe2?
e2(110度CS)ならBSとアンテナ共用だけど、
従来のスカパー(無印)に加入予定なら、残念ながらBSは見られないよ

スカパーといえばエコミュージックTVがおすすめ
ひたすら環境映像を流してるから、映像散歩に似てる
CMも入らないし、丁寧に曲紹介付き
745名無しさんといっしょ:2008/12/21(日) 02:45:46 ID:zb3nVRUU
>>744
e2です、でも今になって光も良いなぁと迷ってるwアンテナ要らずでBSデジタルも見れる
し、パンフレット頼んでそれを見ながら決める事にします、

エコミュージックTVか、ググってみたが色々な番組がありますね、特にソング・オブ・
ネイチャーのwktk感がSUGEEEEEE!これはぜひ見たいです!
746 ◆JOAK.sEXdo :2008/12/21(日) 03:14:24 ID:4XnZW4gN
>>745
e2なら問題ないね
書いてて思い出したけど、スカパーの空き時間にやってる「ブレイクタイム」も映像散歩の類です

>>738の放送休止はどこの地域のことだろう
関東のEPGには記載がなかった
747名無しさんといっしょ:2008/12/21(日) 04:12:16 ID:8wpnSDQe
>>746
EPGには記載ないけど、テレビ雑誌には記載あり。

「ブレイクタイム」、テレビ買い換えたときのお試しサービスで見たけど結構よかった。
748新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/12/21(日) 07:56:33 ID:Flh8sZAL
 年末特別編成となり、映像散歩全滅。通常の再放送番組も軒並み休止に。
ミッドナイトチャンネルにてNスペ「激流中国」6本、SONG4本集中放映。
特筆は「どーもTVシリーズ」が五夜にわたり13話まとめて放送されるので心癒されたい。

[ 2008年12月22日に満10歳の誕生日を迎えるNHKの広報キャラクター「どーもくん」。
これを記念して、アメリカやヨーロッパでも放送され、大人気を博している
テレビシリーズ全13本・26話を一挙放送!]
ttp://cgi4.nhk.or.jp/feature/index.cgi?p=lrDdBzGq&g=5

【2008年・12月23日〜12月29日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
 なし

【2008年・12月22日〜12月28日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 12/22 月曜 23:28〜24:00 名曲コレクション −バッハ−
【地デジ教育3】 12/27 土曜 21:30〜22:00 日本夜景めぐり「イルミネーション・花火」(フルバージョン)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
749新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/12/21(日) 07:59:22 ID:Flh8sZAL
教育一部地域の映像散歩。今宵の12/21日曜明け予定に山口局が追加、青森と鹿児島局は中止に。

【2008年・12月23日〜12月29日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)
【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
12/23 火深夜明け 12/24教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ショパン−(1)
12/23 火深夜明け 12/24教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インド−(フルバージョン)
12/23 火深夜明け 12/24教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −楽園編・アジア−(30秒カット)
【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】11/26 水深夜明け 11/27教育 02:46〜02:00 名曲コレクション −ショパン−(2)
12/24 水深夜明け 12/25教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ショパン−(2)
12/24 水深夜明け 12/25教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −中国−(フルバージョン)
12/24 水深夜明け 12/25教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −バケーション編・ハワイ−(30秒カット)

【富山局のみ】
12/27 土深夜明け 12/28教育 02:00〜02:30 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(10)
12/27 土深夜明け 12/28教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(11)
12/27 土深夜明け 12/28教育 03:30〜04:00 名民族音楽紀行 −ブラジル・アルゼンチン−(フルバージョン)
12/27 土深夜明け 12/28教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −ジャングル編−(30秒カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
750名無しさんといっしょ:2008/12/21(日) 16:00:59 ID:8wpnSDQe
新聞によれば今夜の「関東のデジタル総合休止」は違ったようです。
751元良識派:2008/12/21(日) 18:55:11 ID:UUvqIBVa
ステラに書いてあったんだけれども、どこのエリアのことか分かりませんでした。><
752名無しさんといっしょ:2008/12/22(月) 13:04:02 ID:lkgckZpJ
録画しておいたSL「九州・四国・西日本編」見たが結構良いな、音楽は名曲が多かった
あとやっぱSLのフォルムはカッコいいのぉ(´∀`)自分ちの近くに鉄道博物館があって
実物も見たが重厚感あって迫力があったのを覚えてる、それと伯備線の景色もある

のはちょっとしか出なかったが嬉しい
753名無しさんといっしょ:2008/12/23(火) 04:29:05 ID:847rW/sD
SLの映像散歩で東京駅で新幹線と並んで走ってたのありましたよね?
あれどの番組だったですかね?
754名無しさんといっしょ:2008/12/23(火) 10:55:19 ID:lhMzxUso
日立サウンド・ブレイク♪
755名無しさんといっしょ:2008/12/23(火) 21:35:46 ID:GMYrc1N3
>>729
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
年末年始はそれを楽しみにしていたのだ!
756JOLKTV福岡県総合テレビジョンDEATH:2008/12/24(水) 16:06:30 ID:Xl88/JyN
南イングランド見忘れた・・・・・・・・OTZ
2年前のフルヴァージョンもこの前消してしまった・・・・・・・・OTZ
757名無しさんといっしょ:2008/12/24(水) 17:23:24 ID:ebH9hQjQ
大みそかのさだまさし〜ふれあい街歩きの間は
「家族に乾杯」、中居正広の回の再放送。
まぁ、紅白の司会者だったし、この番組のスタッフが直前のさだまさしと共通していることもあるし、
その理由は分かるんだが…。
なんだかなぁ。前編の前半で「貝になりたい」の宣伝が入ったりした問題回でもあるし…。

…なんだかなぁ。
758名無しさんといっしょ:2008/12/24(水) 18:15:08 ID:tb0ba7+T
ぼぉ〜っとして観る番組もある意味貴重
759名無しさんといっしょ:2008/12/25(木) 03:07:42 ID:XU/62fj4
どうやら地方モノでHV新作がある模様。
TV雑誌で「映像散歩」と表記されていたBShi 1/1 5:30。(これ以降にもあり)
EPGによれば「映像散歩 「山形・蔵王」
760 ◆JOAK.sEXdo :2008/12/25(木) 04:23:18 ID:HbTCDgF4
>>759
自分もちょうどそれを書こうと思ってた
持ってて良かったBShi
だけど旧作を・・・というのが本音だなあ

穂高連峰の四季はこの後朝5時から
レポートは後ほど
761名無しさんといっしょ:2008/12/25(木) 12:29:12 ID:voZdPPfS
大晦日にまた、さだまさしがあるのかw
あれは民放の下らんバラ見てるより何倍面白い。
あの絶妙な空気がたまらんわw
762名無しさんといっしょ:2008/12/25(木) 14:56:39 ID:qkALAo8M
確かにwwwwwww
763名無しさんといっしょ:2008/12/25(木) 15:55:10 ID:qPYssGEj
草死滅しろ
764名無しさんといっしょ:2008/12/25(木) 16:42:29 ID:voZdPPfS
       _, ,_
 w  (・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ



        _, ,_
 w  ( ・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
765名無しさんといっしょ:2008/12/26(金) 09:46:02 ID:tYJFaKTF
こっちみんな( ゚д゚ )
766名無しさんといっしょ:2008/12/26(金) 12:16:01 ID:u8vi72Bh
今週は好みの番組が無いので、今日の深夜放送の小さな旅でも見よう、ナレーションが
ある映像散歩だと思えば楽しめる
767名無しさんといっしょ:2008/12/26(金) 13:49:04 ID:Pp0E3bZU
ん?今夜?今夜はSONGS紅白選だった気が…
29日深夜じゃない?
ついでに紹介。
29日深夜
01:20 NHKスペシャル[再]「雨の物語〜大台ケ原 日本一の大雨を撮る〜」
02:10 NHKスペシャル[再]「映像詩 里山 森と人 響きあう命」
02:59 特集 小さな旅[再]「忘れ得ぬ山河“こころ たどる道”」
768名無しさんといっしょ:2008/12/26(金) 13:53:15 ID:u8vi72Bh
SONGSは確か、4時15分辺りで終わり、小さな旅「神楽 山里に舞う〜広島県安芸高田市〜」
は4時30分から始まるよ
769名無しさんといっしょ:2008/12/26(金) 14:19:26 ID:Pp0E3bZU
あぁ毎週やってるのか
土曜の早朝っていうイメージがあったからすぐに思いつかんかった
770名無しさんといっしょ:2008/12/26(金) 15:18:34 ID:6YeuwXho
BS2の深夜でやってる世界音楽紀行は映像散歩には入らないのか?
771名無しさんといっしょ:2008/12/26(金) 15:37:13 ID:u8vi72Bh
>>770
映像散歩に入るのでは、「深夜の空き時間帯に放送されるフィラー番組」に当てはまるし
772名無しさんといっしょ:2008/12/27(土) 04:19:08 ID:AhRkcSC0
BShi5:30、
1/2は中央アルプス
1/3はグリーンランド  突然外国w
773新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/12/28(日) 15:53:44 ID:dvQEu9vF
 年末年始の特別編成で、映像散歩だけでなく早朝番組も大幅変更に。
月曜から金曜まで4:00〜「世界ふれあい街歩き」、土曜まで「ふだん着の温泉・選」、
05:10〜「ハイビジョンふるさと発セレクション」「週刊 日本の名峰セレクション」などが帯編成。
1/4明けの「美景・絶景」通し5本立て(フル4本)は超貴重。
(なお、4:13〜の調整犬猫は今宵より6日間休暇)

【2008年・12月30日〜2009年・01月05日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
01/04 日深夜明け 01/05 01:47〜02:17 ※美景・絶景 日本列島再発見 北海道編(フルバージョン)
01/04 日深夜明け 01/05 02:17〜02:47 ※美景・絶景 日本列島再発見 東北編(フルバージョン)
01/04 日深夜明け 01/05 02:47〜03:17 ※美景・絶景 日本列島再発見 関東・中部編(フルバージョン)
01/04 日深夜明け 01/05 03:17〜03:47 ※美景・絶景 日本列島再発見 北近畿・中国・四国編(フルバージョン)
01/04 日深夜明け 01/05 03:47〜04:13 ※美景・絶景 日本列島再発見 九州・沖縄編(4分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
(※[関東地方は午前4:13まで地デジ放送休止、アナログは通常放送]、注 {番組表では01:25〜]と掲載)

【2008年・12月29日〜2009年・01月04日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 なし
774新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2008/12/28(日) 15:56:09 ID:dvQEu9vF
 教育の一部地域は、関東と関西で1/4明けに朝までW映像散歩。
一方、BS-hiでは05:00〜06:00に「空中散歩」「京都音めぐり」「美景・絶景」に新「映像散歩」(各30分)あり。
BS-2にて似MB「そう言えば あの時このうた」延べ6時間50分144曲まとめて放送(詳細はMBスレにて)

【2008年・12月30日〜2009年・01月05日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)
【水戸、宇都宮、前橋、さいたま、東京、千葉、横浜局のみ】
01/04 日深夜明け 01/05教育 00:35〜00:36 ハイビジョンウインドー「オーストラリア」
【水戸、宇都宮、前橋、さいたま、東京、千葉、横浜、大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
01/04 日深夜明け 01/05教育 00:36〜01:00 名曲コレクション −ドボルザーク−
01/04 日深夜明け 01/05教育 01:00〜01:30 星空紀行 ▽超高感度カメラで撮影した星雲、星団、銀河などの映像紀行(フルバージョン)
01/04 日深夜明け 01/05教育 01:30〜02:00 南イングランドの旅(1)(フルバージョン)
01/04 日深夜明け 01/05教育 02:00〜02:30 南イングランドの旅(2)(フルバージョン)
01/04 日深夜明け 01/05教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(3)(フルバージョン)
01/04 日深夜明け 01/05教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −モンゴル−(フルバージョン)
01/04 日深夜明け 01/05教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −リゾート編−(30秒カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
775名無しさんといっしょ:2008/12/28(日) 15:57:41 ID:CG38Odep
いつも乙です!「日本列島再発見」か初めて見る名前だな、とりあえずフルバージョンのみ
録画してみるか
776kmx!uk:2008/12/29(月) 14:00:01 ID:ZYDCTrmb
こんなサイトあるの知らなかった(゚o゚)/
777名無しさんといっしょ:2008/12/29(月) 14:30:55 ID:p+izt4KS
質問です
16:9のハイビジョンと、4:3のSDの番組の違いって番組表で分かりますか?
よく高校講座はいまだにSDだとの文句は見たことあるんですが
映像系番組だとどれなんだろうと
実はいまだにアナログで見てて違いが分からず・・・

ついでにこっちの番組も分かったらなあと
【NHK】ミニ番組よ永遠に2 【BS】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1109638754/
778名無しさんといっしょ:2008/12/29(月) 16:17:27 ID:ZHKHgLgl
>>777
デジタル放送だとEPGで確認することができますが、アナログだけだとわからないですね…。
基本的に、最近作られている番組は皆16:9です。
地デジが始まる以前に作られた番組には4:3が多いです。
とりあえず、今年度総合でやってる映像散歩(=BShiでも放送されたもの)は9割以上が16:9です。
教育でやっている映像散歩は過去のものなので4:3です。
779元良識派:2008/12/29(月) 18:04:24 ID:ThDdfW5P
>>777
高校講座は元々の映像が4:3(の学科が殆ど)でそれをフルセグのHD画質内に左右帯
つけて放送しているものが多い。高校講座のどの学科が4:3ソースでどれが16:9映像か
は失念(家庭総合が16:9だったかもしれない)。区別するには、一回見てみるしかないと思われ。

コレとは別に、デジタル教育でマルチ編成にて放送される番組は、4:3ソースだろうが16:9だろうが
フルセグに2〜3番組載せるため、それぞれがSD画質のビットレート相当なことはご存じ
ですよね。例えば月曜23時前後の映像散歩。こちらは、番組表のデジタル教育1とデジタル
教育3に異なる番組が掲載されていることによって見分けが付きまっせ。

という話かな、空気読まずに脊髄反射レス、外したらごめんの介
780名無しさんといっしょ:2008/12/29(月) 18:12:06 ID:ZHKHgLgl
高校講座のハイビジョン化は家庭総合のみ。
なぜ家庭総合なのか疑問なところ。
同時に更新された化学がなぜハイビジョンじゃないのかがものすごい気になる
781名無しさんといっしょ:2009/01/01(木) 16:20:35 ID:KaIcQnHG
少し前に実家に録画頼み、WKTKして帰省するも、
教育幻の70年代洋楽が消されてた………orz

地方の方でニコニコとかにMB洋楽うPして下さる神はいらっしゃいませんかね……?
782新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/01/04(日) 08:37:57 ID:cTTaBQaN
 年末年始の特別編成が終わるも映像散歩は不遇なまま。
ミッドナイトチャンネル火曜明けに「どーもTVシリーズ」3本、日曜明けに「美の壺−正月SP−」あり。

【2009年・01月05日〜01月12日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
01/10 土深夜明け 01/11 04:10〜04:13 音紀行「ササラ電車の走る頃〜北海道・札幌市」
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


【2009年・01月04日〜01月11日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 なし
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


 教育一部地域の映像散歩、またも青森局に大放出。
ラインナップが一部、名コレからイギリスものへと変更に。

【2009年・01月05日〜01月12日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)
【青森局のみ】
01/06 火深夜明け 01/07教育 02:30〜03:00 ロンドン・リージェンツパークの秋(2)(フルバージョン)
01/06 火深夜明け 01/07教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インド−(フルバージョン)
01/06 火深夜明け 01/07教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −楽園編・アジア−(30秒カット)
【青森局のみ】
01/07 水深夜明け 01/08教育 02:30〜03:00 イギリス鉄道の旅 −スノードン山の2つの鉄道−(フルバージョン)
01/07 水深夜明け 01/08教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −中国−(フルバージョン)
01/07 水深夜明け 01/08教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −バケーション編・ハワイ−(30秒カット)
【青森局のみ】
01/08 木深夜明け 01/09教育 02:30〜03:00 イギリス鉄道の旅 −ミッドハンツ鉄道−
01/08 木深夜明け 01/09教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −カリフ、キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、マルティーニク−(フルバージョン)
01/08 木深夜明け 01/09教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −1970年代 洋楽−(2)(30秒カット)
783新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/01/04(日) 08:39:01 ID:cTTaBQaN
【青森、高知局のみ】
01/09 金深夜明け 01/10教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(9)
01/09 金深夜明け 01/10教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −メキシコ−(フルバージョン)
01/09 金深夜明け 01/10教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −朝−(30秒カット)
【青森、富山、金沢局のみ】
01/10 土深夜明け 01/11教育 02:00〜02:30 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(10)
01/10 土深夜明け 01/11教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(11)
01/10 土深夜明け 01/11教育 03:30〜04:00 名民族音楽紀行 −ブラジル・アルゼンチン−(フルバージョン)
01/10 土深夜明け 01/11教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −ジャングル編−(30秒カット)
【青森(01:00〜)、松山局のみ】
01/11 日深夜明け 01/12教育 00:36〜01:00 名曲コレクション −ドボルザーク−
01/11 日深夜明け 01/12教育 01:00〜01:30 星空紀行 ▽超高感度カメラで撮影した星雲、星団、銀河などの映像紀行)(フルバージョン)
01/11 日深夜明け 01/12教育 01:30〜02:00 南イングランドの旅(1)(フルバージョン)
01/11 日深夜明け 01/12教育 02:00〜02:30 南イングランドの旅(2)(フルバージョン)
01/11 日深夜明け 01/12教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(3)(フルバージョン)
01/11 日深夜明け 01/12教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −モンゴル−(フルバージョン)
01/11 日深夜明け 01/12教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −リゾート編−(30秒カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
784新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/01/04(日) 09:24:23 ID:cTTaBQaN
↑予定の1週間区切りの日付を間違えました。
正しくは【2009年・01月06日〜01月13日の映像散歩・番組予定】です。
また、教育の一部地域の予定に下記追加があります。 訂正お願いします。

【岐阜、名古屋、津局のみ】
01/05 月深夜明け 01/06教育 02:21〜02:30 名曲コレクション −ベートーベン−
01/05 月深夜明け 01/06教育 02:30〜03:00 ロンドン・リージェンツパークの秋(1)(フルバージョン)
01/05 月深夜明け 01/06教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インドネシア−(フルバージョン)
01/05 月深夜明け 01/06教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス−60年代 邦楽−(30秒カット)
【岐阜、名古屋、津局を追加】
01/07 水深夜明け 01/08教育 02:16〜02:30 名曲コレクション −ショパン−(2)
01/07 水深夜明け 01/08教育 02:30〜03:00 イギリス鉄道の旅 −スノードン山の2つの鉄道−(フルバージョン)
01/07 水深夜明け 01/08教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −中国−(フルバージョン)
01/07 水深夜明け 01/08教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −バケーション編・ハワイ−(30秒カット)

【静岡局を追加】
01/08 木深夜明け 01/09教育 02:15〜02:16 映像詩・富士山
01/08 木深夜明け 01/09教育 02:16〜02:30 名曲コレクション −ブルックナー−
01/08 木深夜明け 01/09教育 02:30〜03:00 イギリス鉄道の旅 −ミッドハンツ鉄道−
01/08 木深夜明け 01/09教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −カリフ、キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、マルティーニク−(フルバージョン)
01/08 木深夜明け 01/09教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −1970年代 洋楽−(2)(30秒カット)
【静岡局を追加】
01/09 金深夜明け 01/10教育 02:10〜02:11 映像詩・富士山
01/09 金深夜明け 01/10教育 02:11〜02:30 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(8)−バッハ−
01/09 金深夜明け 01/10教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(9)
01/09 金深夜明け 01/10教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −メキシコ−(フルバージョン)
01/09 金深夜明け 01/10教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −朝−(30秒カット)

【金沢局を削除】 01/10 土深夜明け 01/11教育
785名無しさんといっしょ:2009/01/04(日) 12:20:06 ID:2jIblv3w
イギリス鉄道復活か
786名無しさんといっしょ:2009/01/04(日) 21:22:53 ID:M8y5950g
相撲も始まるから絶望だな
787名無しさんといっしょ:2009/01/04(日) 23:23:56 ID:M8y5950g
でも月曜深夜明け 3:00〜5:00 BS2 昭和のSL映像館は楽しみだ
最近BS2のほうがいいもの流すような気がする
788名無しさんといっしょ:2009/01/04(日) 23:27:07 ID:EqfCUVu2
いまだに平日に期待してる奴いたのか。
789名無しさんといっしょ:2009/01/05(月) 00:00:27 ID:oRAPMuMb
今日の総合、大阪はデジタルのみ1:47から休止でいいんだよな?
790名無しさんといっしょ:2009/01/05(月) 10:33:08 ID:E0SsACfj
今日、深夜12時56分ぐらいで流れてきた音楽、曲名なんだっけ?
791元良識派:2009/01/05(月) 18:08:50 ID:S9IV2br+
昨夜、関東地方は午前4:13まで地デジ放送休止となっていたが、
03:47から 美景・絶景 日本列島再発見 九州・沖縄編(4分カット)の放送が始まったよ。
いやなに、教育の民族音楽紀行 −モンゴル−の録画をしようとして、予約をまちがえて
総合の方を録っちまったらしく、再生したら延々カラーバーのあと
美景・絶景 日本列島再発見が始まったから、ようやく間違いに気付いたってわけ…orz
792名無しさんといっしょ:2009/01/05(月) 19:09:10 ID:wh0/2LmR
>>791
他の地域は知らないけど、
4:13ぴったりじゃなく、結構手前(3時台後半ぐらい)から放送開始してることが結構ある
793名無しさんといっしょ:2009/01/06(火) 04:33:48 ID:RQFqJQmq
今邦楽やってるのに平日4時代の教育で地方限定だもんだから
実況誰もいない…
盛り上がれないよ…
794:2009/01/07(水) 14:40:17 ID:8a9yl/dz
なんか私みんなとたくさん話したいけどイマイチ書き込み方がわからない…
795名無しさんといっしょ:2009/01/07(水) 14:58:46 ID:4k8yPZE8
東京だと次回映像散歩が見れるのいつでしょう?

せっかく年末にBDレコーダー買ったのに
一度も録れてないよ(´・ω・`)
796名無しさんといっしょ:2009/01/07(水) 18:36:57 ID:hWN6JIbg
>>795
俺がいる 俺の場合、今期のアニメも目的でBDレコーダー買ったが、一番の目的は
今月からスカパー加入する事で、見る事ができる、BSハイビジョンのさわやかウインドウ
だな。淡路島の回放送するといいなぁ(´・ω・`)
797名無しさんといっしょ:2009/01/10(土) 00:45:34 ID:dnyvmBW5
今週末も映像散歩はないの?
(´・ω・`)
798名無しさんといっしょ:2009/01/10(土) 00:47:58 ID:629E/rKc
その顔文字見るとイライラする
799名無しさんといっしょ:2009/01/10(土) 02:15:24 ID:YZ6OGSgJ
教育の「朝まで映像」はやっぱり地デジだけだった・・・どうりでアナだけの俺には・・・(´・ω・`)

ということで地デジにして初めてこの時間の番組見てる
800名無しさんといっしょ:2009/01/10(土) 02:46:14 ID:dnyvmBW5
>>798
そんなこと言うなよ。
君もコピペしてみそ(´・ω・`)
801名無しさんといっしょ:2009/01/10(土) 10:21:16 ID:YZ6OGSgJ
>>799報告
なんかこれ・・・ちょっと変?
まず、2:10開始からなんだが、富士山が1分あるせいで、
その後の名曲コレクションが2:11開始、つーかそれ以前に10分短縮?
そのうえ最初の数コマはいわゆる額縁?で、
上下が黒、左右が灰色で、そこから映像が引き伸ばされた
更にその後の番組の終わりが、灰色へフェードアウトするが、これって正しい終わり方?
>>784を見ると音楽紀行もフルだし、『終』も出るけど、
終わり方としては間違いないとは思うがなんだか釈然としない
それと画面の偏りがひどくていつもより右側に黒い縁が多め
そのうえ左上の見切れてる部分に、明らかに時刻表示の隅っこがちょっと映ってる・・・
59→00のときに形が変わった・・・引き伸ばさず額縁のままならちゃんと映ってる領域だ
古い番組ってこうなるの?
こだわらない人から見ると「うるせーばか」だろうけど
映像番組コレクターからするとこれは問題
逆に「気にしろばか」と言いたいぐらい
他の地域の人も深夜早朝の教育映像はこんな感じ?
映像連続録画で嬉々としてたのにエンコしようとしたらこうなった→(´・ω・`)
802名無しさんといっしょ:2009/01/10(土) 12:23:08 ID:LTsHcSFn
まだ顔文字であそんでるやついたんだ
803名無しさんといっしょ:2009/01/10(土) 13:03:13 ID:MUmH0G27
>>801
まず、名コレは時間調整の役割だから仕方ない。
黒縁に関してはテレビ側の設定で[4:3]の番組の灰色部分をカットする機能が働いているんじゃないだろうか。
最初の現象は単なる放送局側の操作のような気はするけど…。

何にせよ、これは総合メンテの代替で放送してるだけなので
とりあえず放送が出ていればいい、という感覚だろうから仕方ない。
この連続映像散歩編成を考えた人は多少映像散歩ファンのことを考えたりもしたとは思うけど。
後はそれぞれの放送局任せだから…。
804名無しさんといっしょ:2009/01/10(土) 15:50:24 ID:O9sWHIra
>>803
実は地デジはチューナーだけなんでテレビではないのではないかと
確かに最初の数コマは局というか機械の調整だろうなあと
別の映像番組でも、最後の最後のコマだけ、グッと大きくなることがある
アナ画面でデジを見てるから上下が黒なんだけど
その黒が無くなる形、つまりズームインしたようになるのは何度か見た
おまけ放送か〜
805名無しさんといっしょ:2009/01/10(土) 17:15:36 ID:MUmH0G27
>>804
チューナーにもあるよそういう機能
むしろチューナーとテレビ両方が絡んでってこともあるかも

まぁ真相は同じ地域の人の情報があれば分かるんだけど…
806新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/01/11(日) 07:43:31 ID:JWhW5ysf
 2009年も巨乳Tバックの祭典がスタート。
ミッドナイトチャンネルの火・土曜明けに「にっぽん巡礼」計8本、
水曜明けの「カメラマンシリーズ 駅 冬の物語」は楽しみ。

【2009年・01月13日〜01月19日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
01/17 土深夜明け 01/18 04:10〜04:13 音紀行「滝音響く修験の森〜和歌山県・那智山」
01/18 日深夜明け 01/19 03:52〜03:22 音楽都市散歩「ウィーン」(フルバージョン)
01/18 日深夜明け 01/19 03:22〜03:45 音楽都市散歩「パリ」(7分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。

【2009年・01月12日〜01月18日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 01/13 月曜 23:44〜24:00 音楽都市散歩「ウィーン」(14分カット)
【地デジ教育3】 01/17 土曜 21:30〜22:00 世界の市場「ネパール・カトマンズ」(フルバージョン)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


 教育の一部地域、放送予定は頻繁に変更されます。
先週も青森が大幅中止になり、仙台で突然編成されるなど対応もマチマチ。
盛岡局の「20秒フィラー シドニーの春(ETV開始フタ用)」には失笑。

【2009年・01月13日〜01月19日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)
【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
01/13 火深夜明け 01/14教育 01:16〜02:00 名曲コレクション −ショパン−(1)
01/13 火深夜明け 01/14教育 02:00〜02:30 イギリス鉄道の旅 −ブラックプールの路面電車−(フルバージョン)
01/13 火深夜明け 01/14教育 02:30〜03:00 ロンドン・リージェンツパークの秋(2)(フルバージョン)
01/13 火深夜明け 01/14教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インド−(フルバージョン)
01/13 火深夜明け 01/14教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −楽園編・アジア−(30秒カット)
807新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/01/11(日) 07:49:38 ID:JWhW5ysf
【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】【長野局は02;30〜03;00のみ】
01/14 水深夜明け 01/15教育 01:16〜02:00 名曲コレクション −ショパン−(2)
01/14 水深夜明け 01/15教育 02:00〜02:30 イギリス鉄道の旅 −スノードン山の2つの鉄道−(フルバージョン)
01/14 水深夜明け 01/15教育 02:30〜03:00 ロンドン・リージェンツパークの秋(1)(フルバージョン)
01/14 水深夜明け 01/15教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −中国−(フルバージョン)
01/14 水深夜明け 01/15教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −バケーション編・ハワイ−(30秒カット)
【長野局のみ】
01/15 木深夜明け 01/16教育 02:00〜02:30 イギリス鉄道の旅 −ミッドハンツ鉄道−(フルバージョン)
【富山局のみ】
01/17 土深夜明け 01/18教育 02:00〜02:30 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(10)
01/17 土深夜明け 01/18教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(11)
01/17 土深夜明け 01/18教育 03:30〜04:00 名民族音楽紀行 −ブラジル・アルゼンチン−(フルバージョン)
01/17 土深夜明け 01/18教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −ジャングル編−(30秒カット)
【盛岡局のみ】
01/18 日深夜明け 01/19教育 00:35〜00:36 20秒フィラー シドニーの春(ETV開始フタ用)
【盛岡、大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山、鹿児島(02:00〜)局のみ】
01/18 日深夜明け 01/19教育 00:36〜01:00 名曲コレクション −ドボルザーク−
01/18 日深夜明け 01/19教育 01:00〜01:30 星空紀行 ▽超高感度カメラで撮影した星雲、星団、銀河などの映像紀行(フルバージョン)
01/18 日深夜明け 01/19教育 01:30〜02:00 南イングランドの旅(1)(フルバージョン)
01/18 日深夜明け 01/19教育 02:00〜02:30 南イングランドの旅(2)(フルバージョン)
01/18 日深夜明け 01/19教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(3)(フルバージョン)
01/18 日深夜明け 01/19教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −モンゴル−(フルバージョン)
01/18 日深夜明け 01/19教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −リゾート編−(30秒カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
808名無しさんといっしょ:2009/01/11(日) 12:23:42 ID:dmLCBIAs
>>806
>開始フタ
まぁいかにこの編成が内部業務的か垣間見れていいじゃない
809名無しさんといっしょ:2009/01/11(日) 12:32:11 ID:cuEa6KJG
>>806
6行目の音楽都市散歩「ウィーン」の時間が・・・
810名無しさんといっしょ:2009/01/11(日) 13:08:02 ID:TCiYFDhw
ヒント:フルバージョン
811名無しさんといっしょ:2009/01/11(日) 18:36:16 ID:cuEa6KJG
3:52じゃなくて2:52開始?
812元良識派:2009/01/11(日) 23:20:10 ID:i2sEQV1E
「札幌 いのちの四季」も思い出してあげてください…

1月13日早朝 総合03:55〜 札幌 いのちの四季
813名無しさんといっしょ:2009/01/12(月) 00:04:56 ID:QZptMCCY
>>812
それ何で放送なのかなぁと思ったら、
大相撲週なので、再放送枠が2:30「あしたをつかめ」3:00-3:45「歴史が動いた」だけど、
ゴルフが-3:10までだから「あしたをつかめ」が休止、「歴史が動いた」が10分遅れで3:10-3:55になって、
そうなると「大相撲」[再]が時間が足りないから調整でそれやるのね。
814名無しさんといっしょ:2009/01/12(月) 01:13:20 ID:tgBg5HbP
ところで>>801の灰色へフェードアウトの件
普通そうなんだっけ?
ずっと映像で次番組にいきなり切り替わりじゃなかった?
815名無しさんといっしょ:2009/01/12(月) 01:37:41 ID:QZptMCCY
>>814
灰色へフェードアウトしてすぐ次の映像散歩番組が始まるってこと?
「灰色へ」フェードアウトするっていうのは初めて聞いた
816元良識派:2009/01/12(月) 03:42:42 ID:n60Ac09r
そうがねぇ、チョット書いておくか…
地デジは、fullHD(1440x1080i)とSDマルチ編成の切り替わりがある。
チューナーよるんだけろうけれど、この時に汚いブロックノイズ状の
映像の乱れが見えたり、black out/black inしたりする。
これはチューナーの種類や4:3→zoomの設定などによって見え方が
変わるかもしれない。
実際に送信されている映像はTSを直接確認すればはっきりするだろう。

で、件の音紀行だが、この番組は011と012のマルチ編成でもないのに
なぜだかSDへの切り替えの時のような映像の乱れが前後にあり、
我が家のチューナーで見る限りSDではないかとの疑いも持っている。

この音紀行前後のSD←→への切り替えの映像の乱れが
>>801のチューナーでは灰色フェードアウトとして表示されている。
多分そう言うことだと思う。
このような、番組表上HDかと思いきや、SDのような放送のされ方をしている
「映像散歩」は今のところ音紀行以外にオレは知らないのであまり気にしなさんな。
817名無しさんといっしょ:2009/01/12(月) 04:10:04 ID:QZptMCCY
>>816
ん。これ音紀行の話なの?
ちなみにあれは全く同じ番組だけど011と012のマルチ編成。
EPGで見ると分かれてたりする。
土曜深夜4:10はたぶんマルチ編成の定期試験。
818名無しさんといっしょ:2009/01/12(月) 09:28:00 ID:tgBg5HbP
>>815
普通は暗くなってくから黒くなるじゃん?それが灰色(というか正しくは白だな・・・)
その色の違いがかなり気になるわけで
そのせいで「正しい終了のしかたなのか?」という疑惑が
819名無しさんといっしょ:2009/01/12(月) 09:37:05 ID:QZptMCCY
>>818
もう見てみないと分からない域に達してるけど
白くフェードアウトして終わる番組もあったと思う
820名無しさんといっしょ:2009/01/12(月) 10:57:40 ID:tgBg5HbP
終マークが付いてたからたぶん正常だとは思う
それと映像の質が古そうだったから昔は黒じゃなくて白だったのかな
最近の映像系で白で終わってるのは無いような気がするから
821元良識派:2009/01/12(月) 11:47:47 ID:Kz+IZ6fK
>>817
4:10からの音紀行はマルチだったんだ…WEBの番組表では012の列がないのでシラナンダ。
アナログで録画していた頃は、音紀行の頭・末尾に切り替わりがなくてきちんと録画ができたけれど、
デジタルでは、マルチの切り替えを伴うときの音紀行の頭と末尾の数フレームを見ることが
できないのね…ちょっとガッカリ。
822名無しさんといっしょ:2009/01/18(日) 02:11:01 ID:ukUzT3B2
あれ?放送休止だと思ったのに教育で映像散歩やってる!?
富山県でもないし総合も普通にやってるぞ?あれれ?けどラッキーだ!(`・ω・´)
823新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/01/18(日) 07:16:54 ID:iFBOSIIQ
 音楽都市散歩フル2本、今宵の「ウィーン」フルと「パリ」とあわせて名曲の和み。
なお、大相撲が終了後の平日に映像散歩枠がフッカツ編成される見込み、
時間帯は01:30頃〜03:00頃。

【2009年・01月20日〜01月26日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
01/24 土深夜明け 01/25 04:10〜04:13 音紀行「凍裂の音が森に響く〜北海道・陸別町」
01/25 日深夜明け 01/26 02:42〜03:12 音楽都市散歩「イタリア」(フルバージョン)
01/25 日深夜明け 01/26 03:12〜03:42 音楽都市散歩「スペイン」(フルバージョン)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


【2009年・01月19〜01月25日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 01/19 月曜 23:37〜24:00 音楽都市散歩「パリ」(7分カット)
【地デジ教育3】 01/24 土曜 21:30〜22:00 世界の市場「中国・香港」(フルバージョン)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
824新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/01/18(日) 07:18:57 ID:iFBOSIIQ
 今週は総合にての休止設定が少ないため、教育一部地域の映像散歩も減少。
ただし、昨夜も当初の予定が変更されて富山は中止、今宵に岡山・山口が追加されるなど散々。

【2009年・01月20日〜01月26日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)
【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
01/21 水深夜明け 01/22教育 02:45〜03:00 名曲コレクション −ショパン−(2)
01/21 水深夜明け 01/22教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −中国−(フルバージョン)
01/21 水深夜明け 01/22教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −バケーション編・ハワイ−(30秒カット)
【富山局のみ】
01/24 土深夜明け 01/25教育 02:00〜02:30 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(10)
01/24 土深夜明け 01/25教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(11)
01/24 土深夜明け 01/25教育 03:30〜04:00 名民族音楽紀行 −ブラジル・アルゼンチン−(フルバージョン)
01/24 土深夜明け 01/25教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −ジャングル編−(30秒カット)
【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山、鹿児島(01:00〜)局のみ】
01/25 日深夜明け 01/26教育 00:36〜01:00 名曲コレクション −ドボルザーク−
01/25 日深夜明け 01/26教育 01:00〜01:30 星空紀行 ▽超高感度カメラで撮影した星雲、星団、銀河などの映像紀行)(フルバージョン)
01/25 日深夜明け 01/26教育 01:30〜02:00 南イングランドの旅(1)(フルバージョン)
01/25 日深夜明け 01/26教育 02:00〜02:30 南イングランドの旅(2)(フルバージョン)
01/25 日深夜明け 01/26教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(3)(フルバージョン)
01/25 日深夜明け 01/26教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −モンゴル−(フルバージョン)
01/25 日深夜明け 01/26教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −リゾート編−(30秒カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
825名無しさんといっしょ:2009/01/18(日) 10:16:23 ID:Xt30BVuW
>>823
復活というよりネタ切れによる埋めだろう?
祭典終了の1週間くらいはよくあるし。
826名無しさんといっしょ:2009/01/18(日) 14:24:26 ID:OUPlAyz+
>>825
違う違う。冬の定期メンテ
だから休止地域は多いと思われ
827名無しさんといっしょ:2009/01/18(日) 14:30:33 ID:OUPlAyz+
…そうなると教育の映像散歩放送地域が多そうだな
828名無しさんといっしょ:2009/01/22(木) 22:07:49 ID:x9YUYVrN
近畿圏日曜日深夜のたまには違う映像も流して欲しいな・・・
まぁないよりマシだけど。
829名無しさんといっしょ:2009/01/23(金) 10:45:56 ID:J+i5VeqF
26日からBSミッドナイトは休みで1時台〜3時まで映像散歩編成
ただ2月9日からは通常のミッドナイト編成に戻る模様
830名無しさんといっしょ:2009/01/23(金) 11:20:27 ID:aidnlT/I
>>829
情報サンクス
831名無しさんといっしょ:2009/01/25(日) 10:45:54 ID:hO9aii7U
今夜広島はアナログとデジタル両方休止。。。
全滅状態ワロタw
832新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/01/25(日) 17:22:19 ID:XLDgznJl
 待ちにまった映像散歩充実の週。フルが多く地上波人間にはとっては初物もあり、うれしい限り。
連日三本立てという、まるで昔の名画座のようなコンビネーション。

【2009年・01月27日〜02月02日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
01/26 月深夜明け 01/27 01:47〜02:17 世界の市場「ネパール・カトマンズ」(フルバージョン)
01/26 月深夜明け 01/27 02:17〜02:47 ローカル鉄道の旅「北海道・東北」(フルバージョン)
01/26 月深夜明け 01/27 02:47〜03:00 音楽都市散歩「ロシア」(17分カット)
01/27 火深夜明け 01/28 01:37〜02:07 世界の市場「中国・香港」(フルバージョン)
01/27 火深夜明け 01/28 02:07〜02:37 ローカル鉄道の旅「関東甲信越」(フルバージョン)
01/27 火深夜明け 01/28 02:37〜03:00 神秘の西表島〜太古から続く(37分カット)
01/28 水深夜明け 01/29 01:37〜02:07 世界の市場「ドイツ、韓国」(フルバージョン)
01/28 水深夜明け 01/29 02:07〜02:37 ローカル鉄道の旅「中部・関西」(フルバージョン・地上波初フル)
01/28 水深夜明け 01/29 02:37〜03:07 マグレブ世界遺産紀行「チュニジア・アルジェリア・モロッコ」(フルバージョン・地上波初全出力)

01/29 木深夜明け 01/30 01:17〜01:47 世界の市場「インド、マレーシア、トルコ」」(フルバージョン・地上波初放送)
01/29 木深夜明け 01/30 01:47〜02:17 ローカル鉄道の旅「中国・四国」(フルバージョン)
01/29 木深夜明け 01/30 02:17〜03:10 海底の花園 サンゴの美〜沖縄 慶良間諸島〜(7分カット)
01/30 金深夜明け 01/31 01:47〜02:17 世界の市場「ネパール・カトマンズ」(フルバージョン)
01/30 金深夜明け 01/31 02:17〜02:47 ローカル鉄道の旅「北海道・東北」(フルバージョン)
01/30 金深夜明け 01/31 02:47〜03:00 音楽都市散歩「ロシア」(17分カット)
01/31 土深夜明け 02/01 04:10〜04:13 音紀行「吼える風 氷瀑を攀じる〜厳冬・八ヶ岳」
02/01 日深夜明け 02/02 02:47〜03:17 マグレブ世界遺産紀行「チュニジア・アルジェリア・モロッコ」」(フルバージョン)
02/01 日深夜明け 02/02 03:17〜03:47 美景・絶景 日本列島再発見「北海道編」(フルバージョン)
02/01 日深夜明け 02/02 03:47〜04:13 ローカル鉄道の旅「関東甲信越」(4分カット)
833新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/01/25(日) 17:25:50 ID:XLDgznJl
【2009年・01月26日〜02月01日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 01/27 月曜 23:57〜24:00 音楽都市散歩「パリ」(27分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


 教育の一部地域の映像散歩は、関東はまたも日曜明けのみ。
【2009年・01月27日〜02月02日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)

【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山、岡山、徳島局のみ】
01/26 月深夜明け 01/27教育 01:21〜02:00 名曲コレクション −ベートーベン−
01/26 月深夜明け 01/27教育 02:00〜02:30 イギリス鉄道の旅 −西ハイランド鉄道−(フルバージョン)
01/26 月深夜明け 01/27教育 02:30〜03:00 ロンドン・リージェンツパークの秋(1)−(フルバージョン)
01/26 月深夜明け 01/27教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インドネシア−(フルバージョン)
01/26 月深夜明け 01/27教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −60年代 邦楽−(30秒カット)
【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山、岡山、徳島、高知局のみ】
01/27 火深夜明け 01/28教育 01:16〜02:00 名曲コレクション −ショパン−(1)
01/27 火深夜明け 01/28教育 02:00〜02:30 イギリス鉄道の旅 −ブラックプールの路面電車−(フルバージョン)
01/27 火深夜明け 01/28教育 02:30〜03:00 ロンドン・リージェンツパークの秋(2)(フルバージョン)
01/27 火深夜明け 01/28教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インド−(フルバージョン)
01/27 火深夜明け 01/28教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −楽園編・アジア−(30秒カット)

【富山局のみ】
01/28 水深夜明け 01/29教育 02:00〜02:30 イギリス鉄道の旅 −スノードン山の2つの鉄道−(フルバージョン)
【富山、高知、鹿児島局のみ】
01/29 木深夜明け 01/30教育 02:00〜02:30 イギリス鉄道の旅 −ミッドハンツ鉄道−(フルバージョン)
834新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/01/25(日) 17:27:09 ID:XLDgznJl
【富山局のみ】
01/31 土深夜明け 02/01教育 02:00〜02:30 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(10)
01/31 土深夜明け 02/01教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(11)
01/31 土深夜明け 02/01教育 03:30〜04:00 民族音楽紀行 −ブラジル・アルゼンチン−(フルバージョン)
01/31 土深夜明け 02/01教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −ジャングル編−(30秒カット)

【水戸、宇都宮、群馬、さいたま、千葉、東京、横浜局のみ】
02/01 日深夜明け 02/02教育 00:35〜00:36 ハイビジョンウインドー「オーストラリア」
【水戸、宇都宮、群馬、さいたま、千葉、東京、横浜、岐阜、名古屋、津、岡山、鹿児島局のみ】
02/01 日深夜明け 02/02教育 00:36〜01:00 名曲コレクション −ドボルザーク−
02/01 日深夜明け 02/02教育 01:00〜01:30 星空紀行 ▽超高感度カメラで撮影した星雲、星団、銀河などの映像紀行(フルバージョン)
02/01 日深夜明け 02/02教育 01:30〜02:00 南イングランドの旅(1)(フルバージョン)
02/01 日深夜明け 02/02教育 02:00〜02:30 南イングランドの旅(2)(フルバージョン)
02/01 日深夜明け 02/02教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(3)(フルバージョン)
02/01 日深夜明け 02/02教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −モンゴル−(フルバージョン)
02/01 日深夜明け 02/02教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −リゾート編−(30秒カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
835元良識派:2009/01/25(日) 18:37:30 ID:bEVMKEoz
乙。

マグレブ世界遺産紀行「チュニジア・アルジェリア・モロッコ」(フルバージョン・地上波初全出力)

これって、10分物の三本立てかなぁ…見てのお楽しみか…
836名無しさんといっしょ:2009/01/25(日) 20:16:41 ID:DiqrawEE
休止地域が多そうだけど…。
ところで関東の教育映像散歩は水戸デジタル総合が休止の場合でもあるみたいね。
水戸デジタル教育が存在しないから

>>835
30分版は映像素材は10分版と同じものだろうけど、エモリーのナレーションも無い再編集版
837 ◆JOAK.sEXdo :2009/01/25(日) 20:24:40 ID:C1Q+BhaD
東京教育は日曜以外全然メンテやらないね

>>835
映像散歩の中でもイスラム色を感じられる、異色の番組だよ
関東では前にアナログ減力(デジタル休止)で一度フル放送された
838新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/01/25(日) 22:32:01 ID:XLDgznJl
>>832の放送予定に一部訂正、変更があります。下記部分を差し替えください。

01/27 火深夜明け 01/28 02:37〜03:00 神秘の西表島〜太古から続く(7分カット)

01/30 金深夜明け 01/31 01:47〜02:17 (別番組が編成、なし)
01/30 金深夜明け 01/31 02:17〜02:47 (別番組が編成、なし)
01/30 金深夜明け 01/31 02:47〜03:00 (別番組が編成、なし)

02/01 日深夜明け 02/02 02:17〜02:47 マグレブ世界遺産紀行「チュニジア・アルジェリア・モロッコ」」(フルバージョン)
02/01 日深夜明け 02/02 02:47〜03:17 美景・絶景 日本列島再発見「北海道編」(フルバージョン)
02/01 日深夜明け 02/02 03:17〜03:47 音楽都市散歩「ロシア」(フルバージョン)
02/01 日深夜明け 02/02 03:47〜04:13 ローカル鉄道の旅「関東甲信越」(4分カット)
839名無しさんといっしょ:2009/01/25(日) 22:36:52 ID:eCpaFIKI
>>832
乙です。
ローカル鉄道は何故北海道・東北が2回あって九州をやらないんだと編成に言いたい所ですね(´・ω・`)
あと携帯サイトが違っているのかわかりませんが、携帯サイトだと1/30(金)は映像散歩ではなく歌手のライブになっているのですが・・・
携帯サイトが間違っていてほしいものです
840名無しさんといっしょ:2009/01/25(日) 22:39:06 ID:eCpaFIKI
>>838
やっぱりでしたか(´・ω・`)
金曜日は教育でやってるアニメの再放送があるからなあ〜
841名無しさんといっしょ:2009/01/26(月) 00:23:23 ID:v/K9V5fo
01/27と01/28の放送、徳島教育編成の担当者の方、本当にありがとうございます。
美しくない大阪アナログでしか見られず残念な思いをしていたのに、大好きな
ブラックプールがデジタルで見られるとは夢のようです。今後も近畿圏なみの
放送よろしくお願いします。(夕方の610ニュースでもAlan darbyのギター曲
が流れると選曲者やるな!とか思って見ています。)
842名無しさんといっしょ:2009/01/26(月) 02:19:05 ID:e1A7lrwX
>>838
1/26のをそのままコピペしちゃったってことね

ところでちょっと関係無い話だけど
>>840のアニメは「とくせん」枠、>>839のライブは「ミッドナイトY」枠だけれど、
「ミッドナイトY」って12月で自然消滅したのかな。この間金曜日も普通のミッドナイトチャンネルのOP/EDだったし
HPの更新も12月のままだし(これは「とくせん」も)
843名無しさんといっしょ:2009/01/26(月) 09:32:50 ID:JJUjarIh
NHKは公式番組表にも
(χ分短縮)
って書いておいてくれるといいんだが
844名無しさんといっしょ:2009/01/26(月) 10:27:30 ID:fgivoBGH

> 【地デジ教育3】 12/27 土曜 21:30〜22:00 日本夜景めぐり「イルミネーション・花火」(フルバージョン)

このフルバージョンを録画しようと思ってたんだけど、忘れた頃にやってたり、
なんか絶妙にタイミングが合わない。
今のところ放送予定も無さそうだから、また忘れた頃にやってたりして素通りしてそう。


845名無しさんといっしょ:2009/01/26(月) 12:28:42 ID:pjpkxN7F
>>844
【NHK再放送の法則】
(ry
846名無しさんといっしょ:2009/01/27(火) 14:41:22 ID:XaVCXzc/
>>845

確かにそれにはまってしまってるみたい。
とりあえず、まめに番組表とここをチェックしとこうかな。

とか思いながらまた録りそこねるんだろうけど。
847名無しさんといっしょ:2009/01/27(火) 14:51:46 ID:AtbmTkob
>>846
来週からはローカル鉄道と世界の市場に変わって、夜景めぐりと美景・絶景をやるみたいだから、もしかしたら、イルミネーション・花火もあるかもしれませんよ〜
848名無しさんといっしょ:2009/01/28(水) 18:30:58 ID:D8NdZ20/
>>847
同じシリーズだし、フルバージョンの放送を期待して待つかな。

ありがとう。
849元良識派:2009/01/30(金) 18:49:25 ID:hfnSQbfJ
今回の映像散歩週間は、前座に時刻無しの調整犬猫が見られたし
30日早朝の世界の市場やローカル鉄道の旅などでは、
時刻表示が最初だけしかなくて、ホント満喫です。今後とも宜しくお願いします。
850名無しさんといっしょ:2009/01/30(金) 20:42:40 ID:HFH5y8Kx
新年度の番組表が出てきたけど、
やはり3:00開始の再放送枠は無くなるみたい。
ミッドナイトチャンネル枠は月-水1:35、木1:40、金0:40、土1:40、日0:55〜となってる。
(あれ。昔は「映像散歩」とも書いてあった気がするが…今回書いてないな)
しかし、あまりにも再放送が無さすぎる。
たぶんこれは書いてないけど今までのミッドナイトチャンネルと違って
定時番組の再放送を中心に放送する枠になると思われ
結局映像散歩がどうなるのかよく分からんな。

ワンセグ教育独自放送で「ヒーリングTV」なるものが始まる模様。
教育テレビの月-木深夜2:40-2:50に他の独自番組も含めてセレクションが放送されるみたい。
851名無しさんといっしょ:2009/01/30(金) 22:03:47 ID:/bjwc9yL
今日は火曜未明と同内容か・・・ (-_-)
852名無しさんといっしょ:2009/01/30(金) 22:05:19 ID:/bjwc9yL
すまん訂正
853名無しさんといっしょ:2009/01/31(土) 10:43:14 ID:+GUdQ88n
>>850
深夜はリクエスト再放送を充実させるらしい。
BSとかの番組が増えるんだろう。
854名無しさんといっしょ:2009/01/31(土) 13:51:09 ID:erO0XnGH
>>853
今はほとんどBSの番組なのが、地上波の番組が増えるんじゃないかと思う。
今のところNEOとかダーウィンとか、地上波の再放送が1回も無いことになってる
855名無しさんといっしょ:2009/01/31(土) 16:49:26 ID:+GUdQ88n
>>854
たぶんその地上波の再放送も含めてミッドナイトチャンネルなんかな。
856新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/02/01(日) 08:21:35 ID:R4sSPeG1
 先週の世界の市場についで、今週は夜景めぐりと音楽都市散歩がそれぞれフル4本。
ほかに、美景・絶景フル2本カット2本、ローカル鉄道もあり、二週間にわたってつかの間の充実。
>>848 残念ながら夜景めぐり「イルミネーション・花火」だけは編成されませんでした。
まるで風情「色風景」のような扱いのよう。ローカル鉄道「九州」もいまだ地上波フルなし。

【2009年・02月03日〜02月09日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
02/02 月深夜明け 02/03 01:47〜02:17 日本夜景めぐり「北海道」(フルバージョン)
02/02 月深夜明け 02/03 02:17〜02:47 音楽都市散歩「ウィーン」(フルバージョン)
02/02 月深夜明け 02/03 02:47〜03:00 美景・絶景 日本列島再発見「北海道編」(17分カット)
02/03 火深夜明け 02/04 01:37〜02:07 日本夜景めぐり「東京」(フルバージョン)
02/03 火深夜明け 02/04 02:07〜02:37 音楽都市散歩「パリ」(フルバージョン)
02/03 火深夜明け 02/04 02:37〜03:00 美景・絶景 日本列島再発見「東北編」(7分カット)

02/04 水深夜明け 02/05 01:37〜02:07 日本夜景めぐり「横浜・神戸」(フルバージョン)
02/04 水深夜明け 02/05 02:07〜02:37 音楽都市散歩「イタリア」(フルバージョン)
02/04 水深夜明け 02/05 02:37〜03:07 美景・絶景 日本列島再発見「関東・中部編」(フルバージョン)
02/05 木深夜明け 02/06 01:17〜01:47 日本夜景めぐり「中国・九州」(フルバージョン)
02/05 木深夜明け 02/06 01:47〜02:17 音楽都市散歩「スペイン」(フルバージョン)
02/05 木深夜明け 02/06 02:17〜02:47 美景・絶景 日本列島再発見「近畿・中国・四国編」(フルバージョン)
02/05 木深夜明け 02/06 02:47〜03:10 ローカル鉄道の旅「九州」(7分カット)

02/07 土深夜明け 02/08 04:10〜04:13 青海チベット鉄道「崑崙山脈をゆく」
02/08 日深夜明け 02/09 03:47〜04:13 ローカル鉄道の旅「北海道・東北」(17分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
857新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/02/01(日) 08:25:38 ID:R4sSPeG1
【2009年・02月02〜02月08日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 02/02 月曜 23:14〜24:00 海底の花園 サンゴの美〜沖縄 慶良間諸島〜(14分カット)
【地デジ教育3】 02/07 土曜 21:30〜22:00 美景・絶景 日本列島再発見「北海道編」(フルバージョン)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


 教育一部地域、関西優遇されすぎ。
青森、岡山、富山など、よく放送される地域が偏りがちなのは設備の設置が遅れてるからか。

【2009年・02月03日〜02月09日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)
【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山、岡山、徳島局のみ】
02/02 月深夜明け 02/03教育 01:21〜02:00 名曲コレクション −ベートーベン−
02/02 月深夜明け 02/03教育 02:21〜02:30 イギリス鉄道の旅 −西ハイランド鉄道−(フルバージョン)
02/02 月深夜明け 02/03教育 02:30〜03:00 ロンドン・リージェンツパークの秋(1)(フルバージョン)
02/02 月深夜明け 02/03教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インドネシア−(フルバージョン)
02/02 月深夜明け 02/03教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス−60年代 邦楽−(30秒カット)

【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局、(青森局は02:00〜02:30)のみ】
02/03 火深夜明け 02/04教育 01:16〜02:00 名曲コレクション −ショパン−(1)
02/03 火深夜明け 02/04教育 02:00〜02:30 イギリス鉄道の旅 −ブラックプールの路面電車−(フルバージョン)
02/03 火深夜明け 02/04教育 02:30〜03:00 ロンドン・リージェンツパークの秋(2)(フルバージョン)
02/03 火深夜明け 02/04教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インド−(フルバージョン)
02/03 火深夜明け 02/04教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −楽園編・アジア−(30秒カット)
858新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/02/01(日) 08:30:30 ID:R4sSPeG1
【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局、(青森、富山局は02:00〜02:30)のみ】
02/04 水深夜明け 02/05教育 01:16〜02:00 名曲コレクション −ショパン−(2)
02/04 水深夜明け 02/05教育 02:00〜02:30 イギリス鉄道の旅 −スノードン山の2つの鉄道−
02/04 水深夜明け 02/05教育 02:30〜03:00 ロンドン・リージェンツパークの秋(1)
02/04 水深夜明け 02/05教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −中国−(フルバージョン)
02/04 水深夜明け 02/05教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −バケーション編・ハワイ−(30秒カット)

【岡山局、(青森、富山、高知、鹿児島局は02:00〜02:30)のみ】
02/05 木深夜明け 02/05教育 02:16〜02:00 名曲コレクション −ブルックナー−
02/05 木深夜明け 02/05教育 02:00〜02:30 イギリス鉄道の旅 −ミッドハンツ鉄道−
02/05 木深夜明け 02/06教育 02:30〜03:00 ロンドン・リージェンツパークの秋(2)
02/05 木深夜明け 02/06教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −カリフ、キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、マルティーニク−(フルバージョン)
02/05 木深夜明け 02/06教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −1970年代 洋楽−(2)(30秒カット)
859新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/02/01(日) 08:31:55 ID:R4sSPeG1

【富山局局のみ】
02/07 土深夜明け 02/08教育 02:00〜02:30 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(10)
02/07 土深夜明け 02/08教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(11)
02/07 土深夜明け 02/08教育 03:30〜04:00 名民族音楽紀行 −ブラジル・アルゼンチン−(フルバージョン)
02/07 土深夜明け 02/08教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −ジャングル編−(30秒カット)

【鹿児島局のみ】
02/08 日深夜明け 02/09教育 01:00〜01:30 星空紀行 ▽超高感度カメラで撮影した星雲、星団、銀河などの映像紀行)(フルバージョン)
02/08 日深夜明け 02/09教育 01:30〜02:00 南イングランドの旅(1)(フルバージョン)
02/08 日深夜明け 02/09教育 02:00〜02:30 南イングランドの旅(2)(フルバージョン)
02/08 日深夜明け 02/09教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(3)(フルバージョン)
02/08 日深夜明け 02/09教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −モンゴル−(フルバージョン)
02/08 日深夜明け 02/09教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −リゾート編−(30秒カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
860名無しさんといっしょ:2009/02/01(日) 12:15:39 ID:8iIu6WYy
>>856
流れ的に中国・九州の次みたいだけど、またうまいこと放送しないなぁ。
例の法則にはまってるみたいなので、仕方ないので根気よく待ちますよ。
861元良識派:2009/02/01(日) 15:01:42 ID:pFrjEpwH
>>832
いまごろ気がついたんだけれども、
> 01/27 火深夜明け 01/28 02:37〜03:00 神秘の西表島〜太古から続く(37分カット)
fullは30分で、カットは7分だったのかな…
862 ◆JOAK.sEXdo :2009/02/01(日) 16:57:40 ID:ue2tyNdY
>>861
そうだね、7分カットが正解です
新宿さんは60分の「海底の花園 サンゴの美〜沖縄 慶良間諸島〜」と混同したんじゃないかな
863名無しさんといっしょ:2009/02/01(日) 17:25:04 ID:R1JVou1R
今週興味あるのは、夜景めぐり「中国・九州」と音楽都市「イタリア」だな。ローカル鉄道
「九州」は7分カットなのは本当に残念
864名無しさんといっしょ:2009/02/02(月) 16:27:34 ID:7EN8Xs1Z
>>753
ミュージックボックスの1970年代邦楽(2)にそんな感じのがあった
865名無しさんといっしょ:2009/02/02(月) 19:01:55 ID:+6y1Rt2s
昨日、浅間山が噴火したときにテロップ入った?
866名無しさんといっしょ:2009/02/02(月) 20:42:17 ID:+6y1Rt2s
いま確認したら、テロどころじゃなくて臨時ニュース入ってるわw

02/01 日深夜明け 02/02 03:17〜03:47 音楽都市散歩「ロシア」(フルバージョン)

これの録画した人要注意
間に5分ほどスタジオニュース入ってますw
867名無しさんといっしょ:2009/02/02(月) 21:48:57 ID:4Os/kmV8
浅間山ニュースは一部地域だけだったらしいよ
868元良識派:2009/02/03(火) 00:24:55 ID:L7Ziezhu
>>867
焦って録画を見返したら、東京ではセーフだった。郷里ではテロ入ったっただろうな…
もー、噴火とか地震とか起きないで欲しいよ、色々な意味で。
869元良識派:2009/02/03(火) 00:28:12 ID:L7Ziezhu
ダメダー…最初からもう一度見直したら、
終わりの方じゃなくて真ん中当たりにニュースが入っていた…orz orz
870名無しさんといっしょ:2009/02/03(火) 17:23:00 ID:UBhZ8we7
ニュースは関東甲信越ローカルだと思うけど
長野と群馬の県境だから
871名無しさんといっしょ:2009/02/04(水) 18:05:23 ID:1qnN4DJl
昨日のパリ散歩も地震情報テロップ入っちゃってるね
872名無しさんといっしょ:2009/02/04(水) 21:45:29 ID:fvSHyDJt
昨日初めて夜景の東京みたけど、なんか泣けたわ。
自然が作り出した光景もすごいけど、人間が作り出した光景も凄いんだな……。
あらためて人間の作り出した文明の凄さを思い知らされましたよ。
873名無しさんといっしょ:2009/02/04(水) 22:18:50 ID:/QMc9nrE
>>872
ようこそ、今日の日本夜景めぐりは横浜・神戸ですよ。
874新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/02/05(木) 03:55:31 ID:p0G9wrro
今日の映像散歩、いつの間にか美景・絶景から、ローカル鉄道へ変更に。
> 02/04 水深夜明け 02/05 02:37〜03:07 美景・絶景 日本列島再発見「関東・中部編」(フルバージョン)
         ↓
  02/04 水深夜明け 02/05 02:37〜03:07 ローカル鉄道の旅「中部・関西」(フルバージョン)

>>861-862 コピペミスして貼ってから、間違いに気がついて>>838で訂正しました
875名無しさんといっしょ:2009/02/05(木) 18:22:45 ID:05cQamLC
>>874
関東・中部編か。浅間山関係かな
876元良識派:2009/02/05(木) 20:56:22 ID:pZnn36bY
山関係の映像を自粛して、鉄道周辺の映像に切り替えて配慮したという訳だろうか…
そうすると、ローカル鉄道の旅「中部・関西」(フル)が
1/29,2/5と直近で2回放送されたのは、噴火の影響とも言えるな…
877名無しさんといっしょ:2009/02/06(金) 01:34:52 ID:XEjvN68s
夜景の九州いいな。
見れてよかった。
878名無しさんといっしょ:2009/02/06(金) 18:21:15 ID:AS5iN6jw
実況板で少し話題になった「世界の市場」テーマ曲をNHKに問い合わせたところ、
 テーマ曲: 陽光を紡ぐ街
 作曲:神谷圭
 レーベル・CD番号:rebmc-10104
と回答が返ってきた。
けど、検索してもまったく出てこず。CD番号「rebmc」も出てこない…。
879 ◆JOAK.sEXdo :2009/02/06(金) 21:18:47 ID:tl0DidB3
>>878
乙!
しかし曲名も、アーティストも全く情報がないね
グーグル先生すら知らない曲をNHKは知っているから困る

こちらもちょっとした情報を
日本夜景めぐり「イルミネーション・花火」の一曲目
スカボロー・フェアはサラ・ブライトマン版みたいです
880名無しさんといっしょ:2009/02/06(金) 21:55:55 ID:AS5iN6jw
CD番号「rebmc-*****」というものが存在するのだろうか…。
検索しても「rebmc」で検索しても英文しか出てこないし…。
それとも放送局とか向けのCDでほとんど外部には流通していないレーベルなのか…
881新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/02/08(日) 08:04:31 ID:624PSCRB
 二週間にわたった映像散歩祭りも終わり、定番の日曜明けにまとめて編成。
夜景めぐり「イルミネーション・花火」と前回途中で臨時ニュースが入った
音楽都市散歩「ロシア」がともにフルなのはありがたい。
平日はBSのお下がりと番宣ばかりが目立つなか、金曜明けのクジラとカバは面白そう。

【2009年・02月10日〜02月16日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
02/14 土深夜明け 02/15 04:10〜04:13 海底の花園 サンゴの美〜沖縄 慶良間諸島〜(25分カット)
02/14 土深夜明け 02/15 04:10〜04:13 青海チベット鉄道「凍土を貫くトンネル」
02/15 日深夜明け 02/17 02:17〜02:47 ※日本夜景めぐり「イルミネーション・花火」(フルバージョン)
02/15 日深夜明け 02/16 02:47〜03:17 ※音楽都市散歩「ロシア」(フルバージョン)
02/15 日深夜明け 02/16 03:17〜03:47 ※美景・絶景 日本列島再発見「九州・沖縄編」(フルバージョン)
02/15 日深夜明け 02/16 03:47〜04:13 ※神秘の西表島(4分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
(※[関東地方は午前4:13まで地デジ放送休止、アナログは通常放送])

地デジ教育サブでは、旧作「ライン川」のフル放送あり。
【2009年・02月09日〜02月15日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 02/09 月曜 23:57〜24:00 映像世界旅「永遠なる流れ ライン川の旅」(フルバージョン)
【地デジ教育3】 02/14 土曜 21:30〜22:00 美景・絶景 日本列島再発見「東北編」(フルバージョン)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。 フルバージョン)
882新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/02/08(日) 08:06:15 ID:624PSCRB
教育の一部地域の映像散歩、関東では総合が日曜明けデジタル休止なので、今後予定が変更されるはす。

【2009年・02月10日〜02月16日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)
【静岡局のみ】
02/11 水深夜明け 02/12教育 02:45〜02:46 映像詩・富士山
【静岡、大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
02/11 水深夜明け 02/12教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ショパン−(2)
02/11 水深夜明け 02/12教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −中国−(フルバージョン)
02/11 水深夜明け 02/12教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −バケーション編・ハワイ−(30秒カット)

【静岡局のみ】
02/13 金深夜明け 02/14教育 01:40〜01:41 映像詩・富士山
02/13 金深夜明け 02/14教育 01:41〜02:00 名曲コレクション −バッハ−
02/13 金深夜明け 02/14教育 02:00〜02:30 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(8)
02/13 金深夜明け 02/14教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(9)
02/13 金深夜明け 02/14教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −メキシコ−(フルバージョン)
02/13 金深夜明け 02/14教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −朝−(30秒カット)

【富山局のみ】
02/14 土深夜明け 02/15教育 02:00〜02:30 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(10)
02/14 土深夜明け 02/15教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(11)
02/14 土深夜明け 02/15教育 03:30〜04:00 民族音楽紀行 −ブラジル・アルゼンチン−(フルバージョン)
02/14 土深夜明け 02/15教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −ジャングル編−(30秒カット)
883新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/02/08(日) 08:08:13 ID:624PSCRB
【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山、岡山局のみ】
02/15 日深夜明け 02/16教育 00:36〜01:00 名曲コレクション −ドボルザーク−
02/15 日深夜明け 02/16教育 01:00〜01:30 星空紀行 ▽超高感度カメラで撮影した星雲、星団、銀河などの映像紀行(フルバージョン)
02/15 日深夜明け 02/16教育 01:30〜02:00 南イングランドの旅(1)(フルバージョン)
02/15 日深夜明け 02/16教育 02:00〜02:30 南イングランドの旅(2)(フルバージョン)
02/15 日深夜明け 02/16教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(3)(フルバージョン)
02/15 日深夜明け 02/16教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −モンゴル−(フルバージョン)
02/15 日深夜明け 02/16教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −リゾート編−(30秒カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
884名無しさんといっしょ:2009/02/08(日) 12:32:48 ID:tSdvG9+L
>>860
ついに夜景めぐり「イルミネーション・花火」来たぞー
無事に見れることを祈ってます(`・ω・´)
885名無しさんといっしょ:2009/02/08(日) 14:20:05 ID:F0Gr21yi
【地デジ教育3】 02/09 月曜 23:57〜24:00 映像世界旅「永遠なる流れ ライン川の旅」(フルバージョン)
は                ↑23:00〜24:00ですね

そっか。この間のは水戸局への対応だったから1ヶ月に2回あるパターンもあるのか
886名無しさんといっしょ:2009/02/09(月) 19:43:09 ID:1UCm8Yxw
>>884
忘れないように録画予約しといたよ。
待ってたフルバージョンだから良かった。

あとは臨時ニュースとか大きな出来事が無ければ良いんだけどね。
887名無しさんといっしょ:2009/02/10(火) 00:03:42 ID:kSUoVS+Q
>>886
そっか、地震とか大事件あったらテロ付くかもしれないよな・・・(´・ω・`)
そういや数年前に録画していたMUSICBOXに日本列島の地図がでっかく出ててショックだったなあorz
とりあえずテロ付かないように祈っておこう(`・ω・´)
888名無しさんといっしょ:2009/02/10(火) 00:42:02 ID:g19L8KeX
東北六県はカーリングの録画中継で夜景めぐりだけやらない・・・orz
映像散歩ってどれくらいのスケジュールで放送してるんだろうか
889名無しさんといっしょ:2009/02/11(水) 22:30:10 ID:yLdhf2r8
02/13 金深夜明け 02/14教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −朝−(30秒カット)
もうね
1時間弱が無駄なの
分かる?NHKちゃん

ところでこれは1分少ないようだけど元々そういう番組なのかな
例えば本来は宣伝が1分入ってる番組だったとか
02/11 水深夜明け 02/12教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ショパン−(2)
02/13 金深夜明け 02/14教育 01:41〜02:00 名曲コレクション −バッハ−
890名無しさんといっしょ:2009/02/12(木) 18:44:32 ID:/IWr1Tdl
>>889
あのね。その30秒のために全部ずらす方がややこしいと思うの。
放送休止時間帯にやる番組だから、
通常番組全終了後の1分20秒間と、通常番組開始前の30秒間はクロージング・オープニングがある
名曲コレクションは本来約60分程度の番組。次の正時までの調整に使われているだけ
891名無しさんといっしょ:2009/02/13(金) 01:30:02 ID:qiF8+46U
デジだけでやってる特別編集の映像はやっぱりなんか変
普段の映像と位置が違う、クリッピングの数値が全く違う
つーか・・・
予算がないからデジ映像をチューナーから4:3テレビのまま見てるが
16:9なら上下に黒枠なのに、普通の4:3映像みたいに上下黒枠が無い
16:9の映像を無理に4:3にしてるように見えるのと
だから時刻表示の端っこだけチラ見えしてる
そして四辺の枠の色は黒じゃなくて、灰色
そんな変ないじり方をしてるからか、クリッピングにも影響が出てると思う
コレクションには適してないな
892名無しさんといっしょ:2009/02/14(土) 13:40:04 ID:J6CsFPez
日本の夜景って月曜早朝に、関東地方でもやるのですか?
893名無しさんといっしょ:2009/02/15(日) 01:25:32 ID:lZhBb3jT
美景・絶景 日本列島再発見「北海道編」にて
カワアイサなる水鳥を初めて知ったが、なんともかわいいな。

しかしこれの近畿・中国・四国編はあまりに広範囲を纏めすぎ。
ひどすぎて泣けた。
894新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/02/15(日) 06:43:36 ID:g4g6Fu8+
 今宵の映像散歩は、関東では残念ながらアナログ減力放送(一部地域休止)のようです。
夜景めぐり「イルミネーション・花火」またも減力テロ入り。
2/22日曜明けは世界の市場4本立て、繋ぎ目なしは録画の価値ありか。

【2009年・02月17日〜02月23日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
02/21 土深夜明け 02/22 04:10〜04:13 青海チベット鉄道「貴重な野生動物」
02/22 日深夜明け 02/23 02:17〜02:47 世界の市場「ネパール・カトマンズ」(フルバージョン)
02/22 日深夜明け 02/23 02:47〜03:17 世界の市場「中国・香港」(フルバージョン)
02/22 日深夜明け 02/23 03:17〜03:47 世界の市場「ドイツ、韓国」(フルバージョン)
02/22 日深夜明け 02/23 03:47〜04:13 世界の市場「インド、マレーシア、トルコ」」(4分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。

【2009年・02月16日〜02月22日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 02/02 月曜 22:41〜23:41 映像世界旅「運河と湖水と イングランド」
【地デジ教育3】 02/02 月曜 23:41〜24:00 神秘の西表島〜太古から続く大自然〜(11分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
895新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/02/15(日) 06:46:00 ID:g4g6Fu8+
 教育一部地域の終夜放送・映像散歩フィラー、今回は日曜のみ。
総合テレビの休止地区と放送予定が徐々に少なくなってきているのだろうか。

【2009年・02月17日〜02月23日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)
【岐阜、名古屋、津、大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山、高知、北九州局のみ】
02/22 日深夜明け 02/23教育 00:36〜01:00 名曲コレクション −ドボルザーク−
02/22 日深夜明け 02/23教育 01:00〜01:30 星空紀行 ▽超高感度カメラで撮影した星雲、星団、銀河などの映像紀行)(フルバージョン)
02/22 日深夜明け 02/23教育 01:30〜02:00 南イングランドの旅(1)(フルバージョン)
02/22 日深夜明け 02/23教育 02:00〜02:30 南イングランドの旅(2)(フルバージョン)
02/22 日深夜明け 02/23教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(3)(フルバージョン)
02/22 日深夜明け 02/23教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −モンゴル−(フルバージョン)
02/22 日深夜明け 02/23教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −リゾート編−(30秒カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
896名無しさんといっしょ:2009/02/15(日) 12:37:30 ID:HKANtzkk
02:17 日本夜景めぐり[(デジタル総合)関東地方は午前4:15頃まで放送を休止]
02:47 音楽都市散歩「ロシア」[(デジタル総合)関東地方は午前4:15頃まで放送を休止]
03:17 美景・絶景日本列島再発見[(デジタル総合)関東地方は午前4:15頃まで放送休止]
03:47 神秘の西表島[(デジタル総合)関東地方は午前4:15頃まで放送を休止]

これって・・・どういうこと?
897名無しさんといっしょ:2009/02/15(日) 13:49:32 ID:Pskjyhfa
まあそういうこと
898 ◆JOAK.sEXdo :2009/02/15(日) 14:35:00 ID:qtVrnoMb
>>896
関東地方に関しては
 デジタル・・・放送休止
 アナログ・・・減力放送(一部休止地域有り)

そういうことです
899名無しさんといっしょ:2009/02/15(日) 15:41:47 ID:HKANtzkk
減力放送がいまだに分からない・・・
900名無しさんといっしょ:2009/02/15(日) 20:19:14 ID:gvMkOBMR
電波の出力を減力させるってこと。
東京タワーにすごく近いなら関係無いのかもしれないが、
普段映りに問題が無いところでも映りが悪くなったり、
元々多少悪いとほとんど映らなくなったり。
映りに問題が無くても[減力放送中]のテロップが出る。
デジタル放送では減力放送はできないらしい。
901名無しさんといっしょ:2009/02/15(日) 21:38:37 ID:etA874z2
そんな技があるの?
なんだよNHK・・・
902名無しさんといっしょ:2009/02/16(月) 02:18:09 ID:eFh6/n3k
夜景楽しみだったのに灰色だぜ……。
903名無しさんといっしょ:2009/02/16(月) 02:25:59 ID:gNF+508v
>>900
実況キャプで初めて見た→[減力放送中]のテロップ
見たことないからうちは
>元々多少悪いとほとんど映らなくなったり
これだな、完全な砂嵐だ
904名無しさんといっしょ:2009/02/16(月) 02:28:09 ID:gNF+508v
あっ、デジで見てるよ
905名無しさんといっしょ:2009/02/16(月) 02:32:17 ID:SQlOlc2x
東京でJCOMで見てるけど、うちのテレビじゃ違いがわからん
ただ字幕が邪魔すぎる
906名無しさんといっしょ:2009/02/16(月) 02:35:28 ID:ZDw6mOUG
俺も砂嵐で見れない
907名無しさんといっしょ:2009/02/16(月) 02:45:38 ID:lLTULvro
02:17 日本夜景めぐり[(デジタル総合)関東地方は午前4:15頃まで放送を休止]

これの曲目ってわからないのかな?
908名無しさんといっしょ:2009/02/16(月) 03:15:20 ID:Z81ctzgB
この番組の音楽ってどこかに書かれてたりしない?
909元良識派:2009/02/17(火) 00:57:48 ID:9PiXbXAS
確か◆JOAK.sEXdo [sage ttp://flash.45.kg/joak/] の旦那が
webに纏めてくれていた筈だが…
あと2〜3のファンサイトに情報があるかと。
910名無しさんといっしょ:2009/02/17(火) 13:38:37 ID:ZjwhI0hF
ったくもう、国会中継油断もスキもあったもんじゃねーなあ
911 ◆JOAK.sEXdo :2009/02/17(火) 15:29:46 ID:kZTaSfz4
>>909
夜景めぐりの曲は全然手がかりがないのでさっぱりですw

>>910
13:00-13:30 ニュース
13:30-13:40 ハイビジョンウィンドー "オーストラリア"
13:40-13:50 ハイビジョン動物記
13:50-13:55 にっぽん巡礼
13:55-14:00 みんなのうた
14:00-14:10 ニュース
14:10-14:25 世界遺産 空中散歩 -ゴシックとヨーロッパ-
14:25-14:50 美の都 フィレンツェ
14:50-14:55 NHKプレマップ
14:55-15:00 テレビ体操
15:00-15:15 ニュース・気象情報
15:15-15:45 SONGS

実況から拾ってきた
「美の都 フィレンツェ」はナレーション入ってたから、映像散歩とは違いそう
912名無しさんといっしょ:2009/02/20(金) 13:09:44 ID:lE1fLKi/
総合 2/27深夜2:50-3:10「ミュージックボックス −60年代 邦楽−」
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
913名無しさんといっしょ:2009/02/20(金) 13:34:19 ID:YrE3AFj7
80年代きてくれ
914名無しさんといっしょ:2009/02/21(土) 00:42:33 ID:rZV4dD9y
>>912
時間短い?
915名無しさんといっしょ:2009/02/21(土) 10:49:12 ID:It9B+jcA
20分しかねぇじゃん。
916名無しさんといっしょ:2009/02/21(土) 11:51:34 ID:3KVfg6UL
それなら単年度版にした方が良いよな
917名無しさんといっしょ:2009/02/21(土) 14:05:17 ID:U+UpZuhi
元々はこの時間、慶良間の予定だったから
要望に応えて差し替えた形。「おーい、ニッポン東京都」関連としての放送も兼ねているかも
918新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/02/22(日) 07:39:11 ID:KGi3+G1d
 今晩の「世界の市場」4本立てはデジタル休止、アナログは通常放送に。
唐突にMB邦楽60年代がわずか20分ですが編成されました。
まさか、総合で全国放送される機会が訪れようとは・・・

【2009年・02月24日〜03月02日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
02/27 金深夜明け 02/28 02:50〜03:10 ミュージックボックス −60年代 邦楽−(40分カット)
02/28 土深夜明け 03/01 04:10〜04:13 青海チベット鉄道「鉄道の世界最高地点を走る」
03/01 日深夜明け 03/02 03:17〜03:47 海底の花園 サンゴの美〜沖縄 慶良間諸島〜(フルバージョン)
03/01 日深夜明け 03/02 03:47〜04:13  マグレブ世界遺産紀行「チュニジア・アルジェリア・モロッコ」(18分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。

地デジ教育サブは、映像世界旅「長江」と美景・絶景。
【2009年・02月23日〜03月01日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 02/23 月曜 23:02〜24:00 映像世界旅「長江と共に生きる」(2分カット)
【地デジ教育3】 02/28 土曜 21:30〜22:00 美景・絶景 日本列島再発見「近畿・中国・四国編」(フルバージョン)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。 フルバージョン)
919新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/02/22(日) 07:40:50 ID:KGi3+G1d
教育の一部地域の映像散歩、やはり今晩、関東(デジタルの栃木県は休止)と長野でも放送されることに。
それにしても関西は別の国のような毎週優遇措置。

【2009年・02月24日〜03月02日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)
【仙台、大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
02/24 火深夜明け 02/25教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ショパン−(1)
02/24 火深夜明け 02/25教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インド−(フルバージョン)
02/24 火深夜明け 02/25教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −楽園編・アジア−(30秒カット)

【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
02/25 水深夜明け 02/26教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ショパン−(2)
02/25 水深夜明け 02/26教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −中国−(フルバージョン)
02/25 水深夜明け 02/26教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −バケーション編・ハワイ−(30秒カット)

【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
03/01 日深夜明け 03/02教育 00:36〜01:00 名曲コレクション −ドボルザーク−
03/01 日深夜明け 03/02教育 01:00〜01:30 星空紀行 ▽超高感度カメラで撮影した星雲、星団、銀河などの映像紀行(フルバージョン)
03/01 日深夜明け 03/02教育 01:30〜02:00 南イングランドの旅(1)(フルバージョン)
03/01 日深夜明け 03/02教育 02:00〜02:30 南イングランドの旅(2)(フルバージョン)
03/01 日深夜明け 03/02教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(3)(フルバージョン)
03/01 日深夜明け 03/02教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −モンゴル−(フルバージョン)
03/01 日深夜明け 03/02教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −リゾート編−(30秒カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
920名無しさんといっしょ:2009/02/22(日) 20:47:48 ID:u7iU04j3
やっとJOHBでもMBが見れる!(;∀;)
921名無しさんといっしょ:2009/02/27(金) 19:21:40 ID:CTopVCjZ
きょうの新聞の番組表、20分くらいなら普通「映像」としか書かれないだろうけど
今夜は「60年邦楽」って書いてある。

しかし、おーいニッポンのテロップが出る悪寒がして来た…。
922 ◆JOAK.sEXdo :2009/02/28(土) 02:52:59 ID:RqYgRL/l
NHK-FM 放送開始40年
FM40ラジオデー
FM 2/28(土) 午前5:00スタート

の文字がw
923名無しさんといっしょ:2009/02/28(土) 02:58:08 ID:p32WrQ7P
まさかのFM40。
いや、まさかでも無いな…。なぜ思いつかなかったんだろう…。
924名無しさんといっしょ:2009/02/28(土) 03:11:54 ID:80ffpdgg
放送しようと思えばできるんじゃないか。封印と言われた洋楽やインドも含めて

今回は映像散歩枠じゃない早い時間だから、急にブツ切れるとたまたま見て浸ってたお年寄りがビックリして苦情電話しちゃうよ
925名無しさんといっしょ:2009/02/28(土) 03:14:41 ID:p32WrQ7P
>>924
いや、この枠は普通に映像散歩よ。

しかしMB→通常番組の流れは新鮮だ。
番組編成マニアとしては楽しませていただきました。
926名無しさんといっしょ:2009/02/28(土) 03:16:04 ID:80ffpdgg
ちょうど今日フジの50周年の歌謡特番やってたけど、だいたい見飽きた上に萎えるスタジオトーク
やはり歌手より当時の一般文化を曲とともに振り返れる映像はもっと評価されるべき
927名無しさんといっしょ:2009/02/28(土) 09:45:38 ID:fH2+C/jc
思いっきり宣伝付きだったなw
フジは「19XX」みたいなのをもう作れないのか
928新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/03/01(日) 08:57:21 ID:aOnqc8Cl
 なんと、短編地方シリーズの「御嶽山の自然」が編成されました。
旧作でもハイビジョン映像だから生き残ったのだろうか。
3/2の地デジサブに4本立て2時間弱の映像散歩あり。

【2009年・03月03日〜03月09日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
03/07 土深夜明け 03/08 03:46〜04:10 日本夜景めぐり「中国・九州」(6分カット)
03/07 土深夜明け 03/08 04:10〜04:13 青海チベット鉄道「聖地ラサへ」
03/08 日深夜明け 03/09 02:15〜03:15 ※海底の花園 サンゴの美〜慶良間諸島〜(フルバージョン)
03/08 日深夜明け 03/09 03:15〜03:45 ※空中散歩 −九州・火の国紀行−(フルバージョン)
03/08 日深夜明け 03/09 03:45〜04:13 ※御嶽山の自然(2分カット)
(※[関東地方・栃木県の一部と茨城県はデジタル休止])
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。

【2009年・03月02日〜03月08日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 03/02 月曜 22:05〜22:35 美景・絶景 日本列島再発見「九州・沖縄編」(フルバージョン)
【地デジ教育3】 03/02 月曜 22:35〜23:05 日本夜景めぐり「北海道」(フルバージョン)
【地デジ教育3】 03/02 月曜 23:05〜23:35 音楽都市散歩「スペイン」(フルバージョン)
【地デジ教育3】 03/02 月曜 23:35〜24:00 世界の市場「ドイツ、韓国」(5分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
929新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/03/01(日) 08:58:58 ID:aOnqc8Cl
 教育一部地域の終夜放送・映像散歩フィラー、MB70年代洋楽はまたも関西のみ。

【2009年・03月03日〜03月09日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)
【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
03/05 木深夜明け 03/06教育 02:46〜02:00 名曲コレクション −ブルックナー−
03/05 木深夜明け 03/06教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −カリフ、キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、マルティーニク−(フルバージョン)
03/05 木深夜明け 03/06教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −1970年代 洋楽−(2)(30秒カット)

【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
03/06 金深夜明け 03/07教育 02:06〜02:30 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(8)
03/06 金深夜明け 03/07教育 02:30〜03:00 名曲コレクション −ヨーロッパ・オペラ劇場−(9)
03/06 金深夜明け 03/07教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −メキシコ−(フルバージョン)
03/06 金深夜明け 03/07教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −朝−(30秒カット)

【水戸、宇都宮、群馬、さいたま、千葉、東京、横浜局のみ】
03/08 日深夜明け 03/09教育 00:35〜00:36 ハイビジョンウインドー「オーストラリア」
【盛岡、水戸(一部地域デジタル休止)、宇都宮、群馬、さいたま、千葉、東京、横浜局のみ】
03/08 日深夜明け 03/09教育 00:36〜01:00 名曲コレクション −ドボルザーク−
03/08 日深夜明け 03/09教育 01:00〜01:30 星空紀行 ▽超高感度カメラで撮影した星雲、星団、銀河などの映像紀行)(フルバージョン)
03/08 日深夜明け 03/09教育 01:30〜02:00 南イングランドの旅(1)(フルバージョン)
03/08 日深夜明け 03/09教育 02:00〜02:30 南イングランドの旅(2)(フルバージョン)
03/08 日深夜明け 03/09教育 02:30〜03:00 南イングランドの旅(3)(フルバージョン)
03/08 日深夜明け 03/09教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −モンゴル−(フルバージョン)
03/08 日深夜明け 03/09教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −リゾート編−(30秒カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
930名無しさんといっしょ:2009/03/01(日) 11:15:16 ID:RuQGlcTb
総合で空中散歩、久々だなぁ。
とりあえずBShiで5時台に放送される番組(ウィンドー以外)は総合でもOKということか。
これはたぶん、栃木・茨城以外なら東京タワーからは総合・教育両方やるのかな。
栃木は先週から盛大に何かやってるなぁ。
931名無しさんといっしょ:2009/03/01(日) 15:11:52 ID:H+4oZZ4R
乙です!
1年くらい前までは、空中宇宙、南イングランド3作、しかもフルなんて、オオーーーー!!ってなる程求められていたのに…
やり過ぎてありがたみ無いわ。昔でいう富士山。満遍ない編成というものをできないのかnhkは。
来年度地方シリーズが見たいな
932名無しさんといっしょ:2009/03/01(日) 16:44:21 ID:E6ss7hO5
御嶽山の自然か…
よくやってくれたかと思うけどなんか惜しい
見たいのは旧作の街モノなんだよ…
933名無しさんといっしょ:2009/03/01(日) 18:37:12 ID:RuQGlcTb
>>931
あくまでも代替放送の穴埋め。機械的にしか編成されないのでこれは仕方ない。
むしろ全部「ハイビジョンウィンドー」で適当に埋められなくてよかった方
934名無しさんといっしょ:2009/03/01(日) 19:13:17 ID:RuQGlcTb
あ、ハイビジョンウィンドーで思い出した。
きのう珍しく深夜4:00-5:00にやってたんだった…。
時計無しだっただろうなぁ…。
935名無しさんといっしょ:2009/03/02(月) 00:45:40 ID:J7m6+UOD
何で急に関西地域だけ優遇するようになったんだろ・・・
しかも洋楽って。 つい最近まで関西だけ逆に隔離されてたのに。
936名無しさんといっしょ:2009/03/04(水) 09:03:57 ID:Advmw5Sw
普通の質問スレが無いからこのスレで甘えさせて
リクエストをやってくれるアンコール番組があったはずなんだけど
あれってどこから依頼するのか分かる?
937名無しさんといっしょ:2009/03/04(水) 18:52:53 ID:tdnlS5TT
>>936
「あなたのアンコール」?
あれはNHK自体に要望が多かった番組を放送する枠なので、
ttp://www.nhk.or.jp/css/ ここから
938名無しさんといっしょ:2009/03/05(木) 20:16:39 ID:QHxm0dBC
ここの住人はホント親切だね
939名無しさんといっしょ:2009/03/07(土) 00:57:33 ID:5kDNZXUj
やっぱり七十年代いいな
街や人の様子が
関西在住の者ですが
昨日のmusic boxはじんわりしながら見てまいましたワ
940名無しさんといっしょ:2009/03/07(土) 23:16:52 ID:/GQK9BtB
941名無しさんといっしょ:2009/03/07(土) 23:19:10 ID:/GQK9BtB
もう 東京散歩やらないのか
942名無しさんといっしょ:2009/03/08(日) 04:51:14 ID:DpkjIInG
東京面影ってようつべにあがってるんだー 感激
映像散歩のwikiも充実してるし 新宿さんでしょ
たまに聞きたくなるんだよなー ありがとう
943新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/03/08(日) 07:14:31 ID:y5K3WVvU
 巨乳Tバックの祭典が再びやってくる。3分番組の世界遺跡紀行には曲目リストあり。
>>936 再放送希望に応じる番組として、金曜明けに「ミッドナイトY」という枠が
設けられていますよ。詳細はURL参照のこと。
ttp://www.nhk.or.jp/midnight-y/
ttps://cgi2.nhk.or.jp/css/form/web/mail_program/query.cgi (メールはここから)

【2009年・03月10日〜03月16日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
03/14 土深夜明け 03/15 03:49〜04:10 美景・絶景 日本列島再発見「東北編」(9分カット)
03/14 土深夜明け 03/15 04:10〜04:13 世界遺跡紀行 −マチュピチュ+ナスカ(ペルー)−
03/15 日深夜明け 03/16 03:32〜03:45 ローカル鉄道の旅「九州」」(17分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。

【2009年・03月09日〜03月15日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 02/23 月曜 23:40〜24:00 日本夜景めぐり「東京」(10分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。 フルバージョン)


教育の一部地域の映像散歩、今回は火曜明けの関西のみ。

【2009年・03月10日〜03月16日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)
【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
03/10 火深夜明け 03/11教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ショパン−(1)
03/10 火深夜明け 03/11教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −インド−(フルバージョン)
03/10 火深夜明け 03/11教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −楽園編・アジア−(30秒カット)
944名無しさんといっしょ:2009/03/08(日) 12:20:50 ID:WUu7Ggl6
>>943
ミッドY、来週で終わりです…。
00:10 BS特集「オバマのことば」
945名無しさんといっしょ:2009/03/08(日) 13:27:31 ID:OBwGfsh4
>>943さん
>巨乳Tバックの祭典 kwsk
946名無しさんといっしょ:2009/03/08(日) 14:22:17 ID:Rl21Uz57
>>945
ヒント
・年6回、東京、大阪、名古屋、福岡で開催
・裸と裸のはじけるぶつかりあい
・ポロリもごく希にあるよ
947名無しさんといっしょ:2009/03/08(日) 20:59:11 ID:uPAx+V7B
・たまに悪魔がやってくる
948名無しさんといっしょ:2009/03/08(日) 22:13:01 ID:DpkjIInG
ようつべの 東京面影 1−10まで落としました。高画質で感動です。
11−15はないのですが、落ちちゃうんでしょうね。
またの機会に落とすことにします。
949名無しさんといっしょ:2009/03/08(日) 22:57:14 ID:6HyWTTMs
NHK課金制でいいから、今までの映像散歩をネットで、ダウンロードできない物かなぁ(´・ω・`)
パソコンに保存さえ出来れば、PS3経由でTVに映像出せるし、動画のサイズを小さくして
PSPにも映せる。まぁ昔のように放送量復活してくれるのが、一番良いんだが
950名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 01:57:52 ID:mATUyu2r
この時間に東京面影を再生すると泣きたくなるwww
951名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 19:34:30 ID:30l49XGW
東京面影大好きなのでようつべで見れて嬉しいです
続きを切に希望


ちなみに民族音楽紀行と東儀秀樹系も好きなんだが本放送でやらんものか…
深夜に巨乳Tバック放送する時間全部映像散歩に割り振ってくれたらNHK尊敬するんだがな
あんな時間に相撲放送しても意味ない事にいい加減気付け
952名無しさんといっしょ:2009/03/09(月) 20:01:03 ID:mATUyu2r
映像散歩のハワイ編好きです
953名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 08:05:22 ID:86/syBGN
>>946
相撲か
954名無しさんといっしょ:2009/03/10(火) 08:59:39 ID:vU+FT83V
>>951
まぁ所詮穴埋めビデオにしか思わない存在なんだろ。
955名無しさんといっしょ:2009/03/14(土) 18:32:33 ID:P2L837aa
深夜なのに時刻が入るのはなんでなんだろう。
出勤時刻を気にする人が沢山いる時間帯じゃないのに。

視線の動きがどうしても制限されてしまって純粋に楽しめないし、
微妙にストレスに感じるし、やめてほしい。
956新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/03/15(日) 07:23:42 ID:XPe5k4Z7
 見事なまでの閑散ぶり、番組改編後の映像散歩祭りが待ち遠しい。

【2009年・03月17日〜03月23日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
03/21 土深夜明け 03/22 04:10〜04:13 世界遺跡紀行 −テオティワカン(メキシコ)−
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。

【2009年・03月16日〜03月22日の映像散歩・番組予定】(地上波デジタル、関東地方)
【地デジ教育3】 03/02 月曜 23:20〜23:50 日本夜景めぐり「横浜・神戸」(フルバージョン)
【地デジ教育3】 03/02 月曜 23:50〜24:00 音楽都市散歩「スペイン」(20分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


 教育一部地域の終夜放送・映像散歩もどっと尻つぼみ。

【2009年・03月17日〜03月23日の映像散歩・番組予定】(教育・一部地域のみ)
【大津、京都、大阪、神戸、奈良、和歌山局のみ】
03/18 水深夜明け 03/19教育 02:46〜03:00 名曲コレクション −ショパン−(2)
03/18 水深夜明け 03/19教育 03:00〜04:00 民族音楽紀行 −中国−(フルバージョン)
03/18 水深夜明け 03/19教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −バケーション編・ハワイ−(30秒カット)
【福島局のみ】
03/21 土深夜明け 03/22教育 03:30〜04:00 名民族音楽紀行 −ブラジル・アルゼンチン−(フルバージョン)
03/21 土深夜明け 02/22教育 04:00〜04:59:30 ミュージックボックス −ジャングル編−(30秒カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。
957名無しさんといっしょ:2009/03/15(日) 13:02:45 ID:zGAlDFOn
改変で復活するのか?
そんなこと全く表記されていなかったが。
958名無しさんといっしょ:2009/03/15(日) 15:04:36 ID:qkM6jBrF
とりあえず日曜深夜のメンテ週は0:55-4:15で約4時間半ある
959名無しさんといっしょ:2009/03/15(日) 15:05:34 ID:qkM6jBrF
失礼。約3時間半
960名無しさんといっしょ:2009/03/15(日) 18:59:36 ID:PKoUJLM/
今週のBShi・朝5時台は美景絶景と夜景の2本立て
さわやかウインドーはお休み
961名無しさんといっしょ:2009/03/16(月) 16:18:06 ID:nKK8/qcr
>>958
実際は1:30〜くらいになるんじゃないかね。
表記されてなくともなんかの再放送が入り込むと思う。
962名無しさんといっしょ:2009/03/16(月) 17:22:16 ID:Obk1KRsx
>>961
他の週はそうでもメンテ週はやらないと思うけど
963名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 16:45:13 ID:Hspk4X4M
映像散歩つまんねーからイラネ
ふつーの番組流せ
964名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 01:49:04 ID:4kx2GWBC
>>963
スレタイ嫁カス
965名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 02:20:58 ID:71d2vu2W
>>963, >>964
ワラタw
966名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 17:04:18 ID:4hgWP972
2週間ものの雑誌に新年度が出ていたので見てみたけど、
4/4(日)深夜は0:57-4:15まで映像散歩らしい。
他の曜日のミッドナイトチャンネルは、
最初の週だからまだ分からないけど定時番組の再放送は無く、今までどおり好評だった番組の再放送。
で、それらが終わると映像散歩。
ただし、これからは毎日4:10-4:13にプレマップが入る模様。
967名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 17:53:49 ID:3mmhsmQs
そんなんなら深夜放送休止でいいじゃん、CO2削減で
968名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 20:51:12 ID:4hgWP972
>>967
だから総合か教育どっちかは放送してなきゃ緊急報道の観点から問題があると何度言えば。
で、緊急時に総合と教育どっちを見る人が多いかといえば総合なのだから、
基本総合は24時間放送であるべき。
969名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 20:56:40 ID:X2yKtbab
まあ、今の地デジの教育は番組が終了しても
停波はしていないんだけどね。
970名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 23:21:22 ID:71d2vu2W
じゃあせっかくなんだからAVでも流しやがれってんだ。
それくらいのサービスしてくれるんなら受信料払ってやるw
971名無しさんといっしょ:2009/03/20(金) 11:07:59 ID:L3tzg/YB
ナレも無い良くわからん映像延々と流されても困るわけだがw
せっかく民放の糞深夜番組見なくて済むと思ったのに・・・。
まだガッテンとか流しててくれてたほうがマシ
972 ◆JOAK.sEXdo :2009/03/20(金) 21:51:06 ID:QPVnHgqF
24日午前4時から、関東地区でミュージックボックス邦楽60年代が入りましたね
2時50分〜4時前までは休止?
どうせならこの時間も何か流してくれればいいのに
973名無しさんといっしょ:2009/03/21(土) 03:35:40 ID:SF5B/Jwh
>>972
謎すぎる…。
何やらただの間違いって感じもする
でもとりあえず楽しみ。
974新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/03/22(日) 08:16:43 ID:Lu11Trjx
 大相撲開催中に美景・絶景+夜景めぐり+音楽都市散歩の3本立ては貴重。
地デジ教育サブの映像散歩枠は今回なし。
また、本日の高校野球が雨天中止になったのに伴い、中継枠にフィラー番組が編成されるかも。

【2009年・03月24日〜03月30日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
03/25 水深夜明け 03/26 02:25〜02:55 美景・絶景 日本列島再発見「関東・中部編」(フルバージョン)
03/25 水深夜明け 03/26 02:55〜03:25 日本夜景めぐり「北海道」(フルバージョン)
03/25 水深夜明け 03/26 03:25〜03:45 音楽都市散歩「ウィーン」(10分カット)
03/27 金深夜明け 03/28 02:20〜02:50 美景・絶景 日本列島再発見「近畿・中国・四国編」(フルバージョン)
03/27 金深夜明け 03/28 02:50〜03:20 日本夜景めぐり「東京」(フルバージョン)
03/27 金深夜明け 03/28 03:20〜03:45 音楽都市散歩「パリ」(5分カット)
03/28 土深夜明け 03/29 04:10〜04:13 世界遺跡紀行 −パガン(ミャンマー)−
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


 教育の一部地域の映像散歩も、今週は全国的に予定はありません。
関東でMBだけが放送という情報はガセ(番組表の間違い)で、昨夜訂正されました。
関東エリアの場合、デジタル水戸局のみ単独編成が可能なシステムとなっていて、
一時はそれが該当するかとも思われましたが、結局全域休止に。
975名無しさんといっしょ:2009/03/22(日) 15:30:05 ID:3r++QLge
>>974
来週はNHK予算審議が入ります。
そのため、多くが休止濃厚と思われます。
(その日自体に入るパターンと、前日に入って休止になった番組の代替枠のパターン)
ただし、予定が狂えば、去年のようにむしろ放送され、むしろ増える可能性も無きにしも非ず。

ところで高校野球はもうちょっと試合やってから中断とかだったらフィラーはありえましたが、
元から中止だとさすがに全部埋まってますね。
976名無しさんといっしょ:2009/03/24(火) 20:15:21 ID:/c33Phmh
>>974
「NHK平成21年度予算審議 −衆議院総務委員会−」のため3/25深夜の放送は休止になりました。
また、3/27深夜も3:05〜に変更になりました。夜景めぐり「東京」が20分カット、都市散歩「パリ」が休止。
977新宿夢仙人 ◆ab.zYUME/E :2009/03/29(日) 05:10:20 ID:MR56HTT7
 4/5明けは久々に長時間の映像散歩あり。火曜明けの未定枠は参議院NHK予算審議か。
番組改編により、フィラーぶち切れて調整犬猫ではなく、番宣となるのは嫌な感じ。
それにしても番組表の深夜ランナップにPR・番宣ミニ番組があからさまに大杉。
(アクセス規制のあおりで実況できずイライラ)

【2009年・03月31日〜04月06日の映像散歩・番組予定】(総合・関東地方)
03/30 月深夜明け 03/31 03:40〜04:10 昭和のSL映像館1「九州・四国編」(フルバージョン)
03/31 火深夜明け 04/01 02:50〜04:10 ミッドナイトセレクション(内容未定枠)
04/01 水深夜明け 04/02 03:45〜04:10 神秘の西表島〜太古から続く大自然〜(15分カット)
04/03 金深夜明け 04/04 03:52〜04:10 マグレブ世界遺産紀行「チュニジア・アルジェリア・モロッコ」(12分カット)
04/04 土深夜明け 04/05 04:10〜04:13 世界遺跡紀行 −タージ・マハル−

04/05 日深夜明け 04/06 00:57〜01:27 音楽都市散歩「ウィーン」(フルバージョン)
04/05 日深夜明け 04/06 01:27〜01:57 音楽都市散歩「パリ」(フルバージョン)
04/05 日深夜明け 04/06 01:57〜02:27 音楽都市散歩「イタリア」(フルバージョン)
04/05 日深夜明け 04/06 02:27〜02:57 音楽都市散歩「スペイン」(フルバージョン)
04/05 日深夜明け 04/06 02:57〜03:27 音楽都市散歩「ロシア」(フルバージョン)
04/05 日深夜明け 04/06 03:27〜03:57 世界の市場「ネパール・カトマンズ」(フルバージョン)
04/05 日深夜明け 04/06 03:57〜04:13 世界の市場「中国・香港」(13分カット)
*直前に編成が変更されることも多いので、NHK番組表にて随時ご確認下さい。


なお、地上波デジタルの教育マルチ編成におけるフィラー映像散歩枠は改編で消滅した模様。
教育一部地域の終夜放送・映像散歩も引き続き編成されず。レアものとなったか。
978名無しさんといっしょ:2009/03/29(日) 11:55:58 ID:k+v9jBeO
調整犬猫はどうでもいいが、あの自然映像も消滅??
あれ綺麗で好きだったのに・・・。
979名無しさんといっしょ:2009/03/29(日) 12:28:49 ID:bFSmrk8/
>>977
予算審議は月曜だと思われます。N&Sが変更ありになっていて、笑・神・降・臨が休止になってミニ番組になっています。
ちなみにEYES枠、年度初日が休止になるのは2年連続。
火曜日の未定枠にはドラマバーが入るかと。なので何かしら映像散歩が入るかもしれませんね。
この改変期はPR番組が多いのは仕方ないと思います。
私も実況板は規制中…。

>>978
おそらく、-4:10映像散歩◇4:10-4:13プレ◇4:13-インターミッション
だと思いますので残ると思います。映像が変わる可能性はありますが。
980名無しさんといっしょ:2009/03/29(日) 12:34:54 ID:bFSmrk8/
○教育テレビについて
長くなりそうだったので分けてレスさせていただきます。
まず、マルチ編成は今年度から大幅に減って、
終了時間が毎回変わる劇場中継枠が無くなったので基本的に映像散歩は無くなります。
ただし、4/5(日)11:50-12:30にはこの時間帯に放送するワンセグ独自放送番組が
まだ開始前で番組が無いので「海底の花園 サンゴの美〜沖縄 慶良間諸島〜」が放送されます。

次に、ワンセグ独自放送について。
ワンセグ2毎週月-木深夜0:20-0:30に「ヒーリングTV」という番組が始まります。
内容はあまり出てきていないので見てみないと分かりませんが、映像散歩に近いものだと思います。
この番組が、アナログ教育・デジタル教育でも毎週月-木深夜2:40-2:50の「ワンセグとくせん」でしばらく放送される模様です。
3/31-4/3はワンセグ独自放送は開始していませんが、先行放送の形で放送されるようです。
981名無しさんといっしょ:2009/03/30(月) 23:46:33 ID:aJ77TAFY
>>977
参議院NHK予算審議のため
03/30 月深夜明け 03/31 03:40〜04:10 昭和のSL映像館1「九州・四国編」(フルバージョン)
は休止
982名無しさんといっしょ:2009/03/31(火) 02:47:50 ID:0Tl0uTcZ
ヒーリングTV綺麗だ。
983名無しさんといっしょ:2009/03/31(火) 19:09:23 ID:W7+fX3uh
ヒーリングTV、
テーマごとに国内・海外の映像と、BGMが流れるというようなものでした。
映像は映像散歩で見かけたものかは分かりませんでした。
映像散歩の分割版だったら映像散歩の一種かなぁと思いましたが、
どちらかというと「ミニ番組」かもしれません。
984名無しさんといっしょ:2009/03/31(火) 19:11:30 ID:W7+fX3uh
書き忘れ。連投スマソ
プラネットアース 絶景・天空の旅「砂漠・海」 4/7深夜3:40-4:10
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-04-07&ch=21&eid=7907
TV雑誌で「プラネットアース」あるいは「絶景・天空の旅」と書かれていたので
何かと思いましたが、新作映像散歩かもしれません。
985名無しさんといっしょ:2009/04/01(水) 17:38:49 ID:qVoJE5ir
ワンセグ2って、高校野球とか通常の番組は見れなくなるの?
986名無しさんといっしょ
>>985
独自放送の時間帯の番組はワンセグでは見られなくなる
(趣味悠々[再]や、深夜0時台前半の語学番組、芸術劇場など)
高校野球期間は独自放送は休止