世界ふれあい街歩き 3rd St.

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといっしょ
ステディカムで撮影した旅人の目線で街を散策。
ちょっと行ってみたい、ちょっと行った気になる。

http://www.nhk.or.jp/sekaimachi/

BShi 毎週火曜日午後7時〜7時44分 放送
BShi 毎週金曜日午前9時〜9時44分 再放送
BShi 毎週日曜日昼〜 アンコール放送

BS2 不定期放送

総合 毎週月曜日深夜【火曜午前】0:10〜0:54 放送
近畿地方はNHK教育テレビで毎週金曜日深夜【土曜午前】1:35〜

前スレ
世界ふれあい街歩き 2nd St.
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1178929377/
世界ふれあい街歩き
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1146100579/
2名無しさんといっしょ:2007/12/20(木) 11:12:40 ID:OlX653yt
.   _l_l__l_     {王}       ーァ     _l      ┼‐    l  ヽ
.    | |__|     ,ィ^iヽ、   l ヽ l    レ'´ }   /「`iヽ    |   }
.    l_     丿亅    ノ __ノ ヽ  /|   l_   〈_」_/ ノ   し  ′
     `ヽ
        ` ー―――一''´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`''ー―‐− -
              ノ 十 −  l__上__     ┼
.             ,ィ 土 丁  ノ l,.ヘ   ―j―
                 |土 亅   /     (
                   /         `¨
3名無しさんといっしょ:2007/12/20(木) 11:13:33 ID:OlX653yt
再放送のお知らせ

BS2で2007年12月25日(火)午後6時からスペシャル「巡礼の道」を4日連続放送します。

<BS2>
2007年12月18日(火)午後4:30〜「ブルサ〜トルコ〜」
2007年12月20日(木)午後3:45〜「ザグレブ〜クロアチア〜」
2007年12月20日(木)午後4:30〜「シドニー〜オーストラリア〜」
2007年12月21日(金)午後5:15〜「マドリード〜スペイン〜」
2008年1月2日(水)午前7:15〜「北京 后海界隈(ホウハイ かいわい)〜中国〜」
2008年1月3日(木)午前7:15〜「北京 前門界隈〜中国〜」
<総合>
2008年1月1日(火)午前2:25〜「ニューヨーク ブルックリン〜アメリカ〜」
2008年1月1日(火)午前3:10〜「チェスキー・クルムロフ〜チェコ〜」
2008年1月1日(火)午前3:55〜「ホイアン〜ベトナム〜」
4名無しさんといっしょ:2007/12/20(木) 11:15:34 ID:OlX653yt
5名無しさんといっしょ:2007/12/21(金) 08:22:54 ID:DxaXg6Wo
6名無しさんといっしょ:2007/12/22(土) 23:05:14 ID:HLl2DmaD
二十四、五歳ではじめてヨーロッパの土を踏み、リバプールからロンドンに着い
て、そこに四、五ヶ月滞在していたときのことです。
 街頭は、若草緑から、疲れた青まゆずみいろにかわって暈をつくっていたガス
の火が、ぽっと消えます。未練いっぱいなはかない消えかたです。まだうすぐら
い空に教会の鐘がからんころんと高く鳴りひびきます。
 ああ、今日は日曜日だったのかと、人の列の多いのにおもいあたるのでした。
ふとその時、僕が目を下に落としますと、目のしたを、異様なかっこうの人間が
あるいています。歩いているよりも、はっているようにみえました。佝僂(せむ
し)のようにまえかがみになって、蜘蛛猿(スパイダル・マンキー)のように両
手をゆすぶって、がに股であるいている一人の男と、そのつれでした。窓際のほ
うをあるいているその男は、全くグロテスクで、胴がながく、足が短く、しかも
その足の膝関節がくの字なりにまがったままで、いそがしそうに小刻みにちょこ
ちょこと前に出る。山高帽子とフロックコートのかっこうは、やっぱり、猿の茶
番のようです。五十がらみの老人であることは、うえをふりむいた顔でそれとわ
かったのですが、同時になんとそれが日本人だったということもわかりました。
7名無しさんといっしょ:2007/12/24(月) 20:37:58 ID:xeLqADzv
1
8名無しさんといっしょ:2007/12/28(金) 13:51:28 ID:/yXvMfMP
2
9名無しさんといっしょ:2007/12/28(金) 22:10:30 ID:QZZ0Xlc+
3
10名無しさんといっしょ:2007/12/29(土) 00:47:19 ID:N3yOjYUg
だー
11名無しさんといっしょ:2007/12/29(土) 20:06:25 ID:ma5dq8jY
バカヤロー
12名無しさんといっしょ:2007/12/31(月) 14:22:09 ID:9YvGZT0G
>>1
乙です。

正月から再放送って嬉しいなぁ。
しかも自分がまだ見たことがないトコだなんて。
13名無しさんといっしょ:2007/12/31(月) 20:47:15 ID:K/3jbxEb BE:59783235-2BP(111)
さあ今夜は世界ふれあい街歩きで盛り上がろう
14名無しさんといっしょ:2008/01/01(火) 11:28:32 ID:315bIhRl
■【調査】あなたの嫌いな国は?
http://sentaku.org/social/1000000796/

第1位...韓国 ...85.1%
第2位...中国 ...6.2%
第3位...アメリカ ...3.1%
第4位...北朝鮮 ...2.7%
15名無しさんといっしょ:2008/01/01(火) 20:57:20 ID:iZRky4Go
画質の悪いBS2は止めてくれ
16名無しさんといっしょ:2008/01/02(水) 09:06:40 ID:Qp/FGCEb
おれもいつか妻と海外旅行に行くんでい!
17名無しさんといっしょ:2008/01/02(水) 13:46:55 ID:3UEqbG2d BE:215217296-2BP(111)
>>15
おい!ハイビジョン見れない奴らはBS2での放送を何日も前から楽しみにしてんだぞ!
それに地上派の総合よりは画質がいいんだよ、見たくないなら見なくていい、おまえだけ見るの止めれば済む話だ。
18名無しさんといっしょ:2008/01/02(水) 15:24:27 ID:IMTySydg
正月番組とか駅伝とかやってるが、街歩きが一番良いな。
見ていて落ち着くよ。
19名無しさんといっしょ:2008/01/02(水) 16:38:08 ID:VZlzqm4A
DVDボックス、どっちを先に買おうか迷ってる。今両方買うのは正直キツい
1のラインナップは大体見た覚えがあるんだけど・・・
20名無しさんといっしょ:2008/01/02(水) 16:46:04 ID:zyn65n9B
このシリーズが好きなら、どちらから買っても損はしないと思うので、
おおいに迷うといい!
21名無しさんといっしょ:2008/01/02(水) 17:37:01 ID:VZlzqm4A
街が見渡せる坂道でおばちゃん達が井戸端会議してたのってどこだっけ?
22名無しさんといっしょ:2008/01/02(水) 18:47:42 ID:SfnkYKxP
酒のみながらの井戸端会議だったっけ?
ブルガリアだったかな?首都の候補にもなった古都市
23名無しさんといっしょ:2008/01/02(水) 19:18:51 ID:3UEqbG2d BE:71739836-2BP(111)
>>19
正直 第2期の中国だけは意味が分からん、青島と抗州なんでこの組み合わせなのか分からん、
どちらも小粒でDVD買ってまで見たいという印象はない、というか退屈で印象が薄い。

それ以外ならどれ買っても楽しめると思うよ
24名無しさんといっしょ:2008/01/02(水) 20:37:19 ID:VZlzqm4A
>>22
thx
それのDVDはまだ無いのか・・・

ああもうどうしよう
中国といえば1の鳳凰は結構良かった覚えがあるな
25名無しさんといっしょ:2008/01/02(水) 20:53:01 ID:VZlzqm4A
ごめん、それともう2箇所思い出せない場所を教えてほしい

・午後11時ぐらいでもまだかなり明るかったところ

・夕焼け時に高台の公園まで行ったところ
ってどこ?

公式にもう少し写真載せてくれればいいんだけどな・・・
26名無しさんといっしょ:2008/01/02(水) 21:47:58 ID:3UEqbG2d BE:35870033-2BP(111)
DVD第一期の中国・鳳凰と北京フートン路地は文句なし、
後者は取り壊しが進んで(保護される地区もあるが)貴重な映像になるかもしれないし…
27名無しさんといっしょ:2008/01/03(木) 12:36:02 ID:tgbfSQOa
>25
どう考えても特定むり
28名無しさんといっしょ:2008/01/03(木) 12:48:42 ID:e5b3uLfO
あるシーンがふと断片的に頭をよぎっても
そこがどの街だったか思い出せないことってあるね。
29名無しさんといっしょ:2008/01/03(木) 14:29:52 ID:J3AbtvlH
>・午後11時ぐらいでもまだかなり明るかったところ
高緯度地域だな。

>・夕焼け時に高台の公園まで行ったところ
ほとんどの作品はラスト高台から夕日眺めるじゃないか。
30名無しさんといっしょ:2008/01/03(木) 22:51:15 ID:+2fHL9Xu
さすがにこれだけじゃ無理か・・・自分でなんとか探してみる、ありがとう

結局1期を先に買うことにした
31名無しさんといっしょ:2008/01/03(木) 23:28:22 ID:uFd6Dn7O
>>27 無理じゃないよ!
>>25 でも3日ほど待って…思い出すからさ。オバちゃん達がイス出してたとこだよね?
32名無しさんといっしょ:2008/01/03(木) 23:46:57 ID:+2fHL9Xu
>>31
>>25の2箇所はまた別だったと思う
でもおばちゃん達の井戸端会議は確かに椅子を出していた
>>22の言う通り、ブルガリアのヴェリコタルノヴォなのかな?
公式に
>職人技を見ているだけでも飽きないこの通りを抜けると、また石畳の坂道を上り下り…!?
>おばあちゃんたちの憩いの場グルコ通りへ…。
って書いてあったからグルコ通りでぐぐってみたものの、「ここだ!」と思える写真が見つからないんだ
他には家のペンキ塗り替えてる人もいたような・・・それと坂道でカートを一所懸命押してるおばあさんもいたような・・・
33名無しさんといっしょ:2008/01/04(金) 09:35:58 ID:tjiCk5SK
>>25
>午後11時ぐらいでもまだかなり明るかったところ

これを実現できるのは、英国北部や北欧やグリーンランド、南極か?
(南半球にはあまり陸地なさそう)

グリーンランドはムリとして、英国北部か北欧に断定。
34名無しさんといっしょ:2008/01/04(金) 12:15:44 ID:cmW7Iatw
カナダのノバスコシアは?港町
35名無しさんといっしょ:2008/01/04(金) 13:06:58 ID:8//8WqjX
どこのchか忘れたけど東京散歩道って同じような番組でワロタ。
36名無しさんといっしょ:2008/01/04(金) 13:16:03 ID:tjiCk5SK
BSでは、中国の美形男優が、「ほら、こっちこっち」って、視聴者目線で
中国名所(ショボい;)をデートしてくれる「逆視線街歩き」があた。

美形女優ならまだしも・・・
37名無しさんといっしょ:2008/01/04(金) 15:59:17 ID:nmyILi6E
ぶらぶら散歩?
38名無しさんといっしょ:2008/01/04(金) 17:02:58 ID:lbLc24zU
尼の2期ボックスが少し値上がりしてしまった・・・
39名無しさんといっしょ:2008/01/06(日) 06:39:25 ID:lJpETwOQ
ベネチア1のスタッフロール早すぎワロタ
40名無しさんといっしょ:2008/01/07(月) 15:18:29 ID:fdrMNBvR
なぜアジア人の顔は気持ち悪いか? Part5
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1080055397/
妻がヌスで毎日が辛いです・・・part51
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1080593484/
整形で黄色人種が白色人種になれる?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1000031163/
欧米では目が細いと馬鹿にされる【韓国人】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1079396871/
西洋とのハーフ顔になりたい【2】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1080450101/
欧米人が受け付けない日本人像
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1077549162/
西洋人から見た黄色人種って
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/rights/1074845960/
黄色人種、顔デカすぎ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1059460275/
   一重ブスを徹底的に叩くスレ   
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1043036821/
41名無しさんといっしょ:2008/01/08(火) 00:56:15 ID:wFwWOBj9
中嶋朋子の声はいいな
路地散策に合ってる
42名無しさんといっしょ:2008/01/08(火) 08:36:27 ID:V0cRxtyY
あー
単なる妄想だけど、別ナレーションバージョンとかあると楽しそうだな〜
43名無しさんといっしょ:2008/01/08(火) 10:24:14 ID:YAtVo/sC BE:251086897-2BP(111)
前門界隈はホーハイ界隈と比べて、ちょっと薄い中身で退屈だった。
最初の北京で一番狭い路地=昔の金融街は面白かったんだけどね・・、その後がちょっと退屈。
のんびり見るにはいい風景だろうけど、フートンはホーハイの回でたっぷり見たからね、新鮮味が…。
44名無しさんといっしょ:2008/01/08(火) 21:06:29 ID:UeEV/o2Z
>>41
ナレーションの上手さで雰囲気がますね。
蛍の声はずっと昔から聞いてるから癒されるよ。
ルゥ〜ルルルゥ〜
45名無しさんといっしょ:2008/01/09(水) 10:21:47 ID:OtZJqphK
カナダには猥雑な路地はないのかい
46名無しさんといっしょ:2008/01/09(水) 10:51:43 ID:Q2fio+KK BE:39855252-2BP(111)
同じ街を4つのナレーションで楽しめるDVDとかあると面白いなw

矢崎  滋バージョン 陽気なナレーションで楽しい街はさらに楽しく、退屈な街も飽きずに 
中嶋朋子バージョン 天然癒し系のナレーションでゆっくりと流れる時間を楽しみましょう! 
浅野和之バージョン シニカルでニヒルなナレーションで重厚な街並みがさらに格好良く! 
工藤夕貴バージョン ぶっきら棒で「そこは違うだろ!」というような荒々しい語りで異世界へ

放送なら

主音声 中嶋朋子バージョン 街の雰囲気を優しくナレーション、住民との会話も和やかに
副音声 矢崎滋バージョン 詳しい街の実況や細かいところの指摘、突っ込み  

で放送するのはどうでしょうか?
47名無しさんといっしょ:2008/01/09(水) 20:00:53 ID:lcJMbb8Y
>>45
カナダって基本的に新しいから味のある街風景は期待しない方がイクナイ?
建物の綺麗さならもちろんいいとしても、それはまた違うしね
やっぱり街なら歴史がある中国・欧州あたりではないかな

ナレーションなんてこだわってないから誰でもいい
48名無しさんといっしょ:2008/01/09(水) 22:55:19 ID:lcJMbb8Y
報ステで街歩きみたいになってるーーーーーーーーー
狭い路地(*´Д`)


でも・・・五輪のせいで潰されてる街の姿も・・・
49名無しさんといっしょ:2008/01/09(水) 23:51:03 ID:APfgMu4/
ナポレオン3世+オスマンの改善以前のパリは、細い路地の塊というか
街歩き用にもほどがあるというか、下水もなしで窓から糞尿すてて
なんともいえない臭気が立ち上る魔境だったらしい。
行ってみたかった気もするが…恐いw

ちなみに、当時奇跡に近いほど清潔で明るいパリになったというのに
オスマンは、昔の猥雑さを懐かしむ人たちに叩かれまくったらしいw
50名無しさんといっしょ:2008/01/10(木) 09:48:51 ID:ZTJlQEI2
カナダの回は聞き返しが多かった記憶がある
51名無しさんといっしょ:2008/01/10(木) 09:57:53 ID:Oza+i+bq
聞き返しはカナダ以外にも英語しゃべるとこに多かったね。
52名無しさんといっしょ:2008/01/10(木) 17:51:10 ID:eXigkIMZ
スタッフの声がマイクに入らないように、小さな声で話しかけているからじゃまいか。
毎回のように聞き返されてる気がする。
53名無しさんといっしょ:2008/01/11(金) 09:23:50 ID:bzaFEaOU
みんな劇団の人だから、
声をかけられなくても勝手に喋るんだよ。
54名無しさんといっしょ:2008/01/11(金) 22:25:43 ID:79YgW2M+
>>53

だったら何で聞き返す?
憶測で物を言うんじゃない。
55名無しさんといっしょ:2008/01/12(土) 11:53:45 ID:Z2C9dGCj
>>54
演技だよ。え・ん・ぎ
56名無しさんといっしょ:2008/01/12(土) 20:49:50 ID:cTZgCXk1
 nyでDUBAIを落とした。実際に3度ほど行ったことがあるがいい感じ。やっぱ
dubaiはold dubaiが面白い。
57名無しさんといっしょ:2008/01/14(月) 13:43:53 ID:gvOm1MnN
丸一日書き込みなかった
58名無しさんといっしょ:2008/01/14(月) 14:14:05 ID:X1yhh5pU
>>53
劇団の仕事と仕込みを一緒にしてるのかお前は
59名無しさんといっしょ:2008/01/14(月) 16:42:30 ID:8wPhmGA1 BE:71738892-2BP(111)
劇団も仕込みもないから、妄想乙
60名無しさんといっしょ:2008/01/15(火) 00:35:46 ID:mWe8uDHU
紹興すばらしい!
61名無しさんといっしょ:2008/01/15(火) 08:38:11 ID:+5ZtofKM
だって普通ならどこのカメラ?って聞くだろ。
放送はいつ?とかさ。
62名無しさんといっしょ:2008/01/15(火) 13:46:54 ID:C02+/O/q BE:55798027-2BP(111)
紹興の穏やかな水路と古めかしいアーチ型の橋は良かったね

>>61
「どこから来たの?」「日本人?」はよく聞かれるだろ、
「放送はいつ?」なんてこと聞くのは、自意識過剰でやたらテレビが気になる日本の田舎者くらいだろ、
だいたい外国のテレビ局だと知ったら、放送がいつかを聞く意味がない、見れないんだからw
63名無しさんといっしょ:2008/01/15(火) 17:20:35 ID:nk8VIjcy
本当に一切仕込みがないなんて思ってるんだとしたら、ちょっと純粋すぎると思うよ
そりゃ見てるときはそんなこと考えたくないけどさ
64名無しさんといっしょ:2008/01/15(火) 19:11:50 ID:C02+/O/q BE:55797072-2BP(111)
>>63
下見のときに「当日、ここを通りますからよろしく」くらいはあるだろし、それで事足りる、
劇団うんぬんは単なる妄想、そんなの雇ってたら、世界中の国々の劇団とコネが必要になる
65名無しさんといっしょ:2008/01/15(火) 19:14:55 ID:C02+/O/q BE:159420285-2BP(111)
あと、スタッフの声なんてあとから消すなり小さくするなりいくらでも簡単に出来るだろ
66名無しさんといっしょ:2008/01/15(火) 19:17:13 ID:nk8VIjcy
いや・・・俺は劇団なんて言ってないぞ・・・?
67名無しさんといっしょ:2008/01/15(火) 20:39:29 ID:UyaKhfaN
そりゃそうだよ。初対面のTVクルーを家まで上げてくれるんだから
68名無しさんといっしょ:2008/01/15(火) 20:40:18 ID:UyaKhfaN
いや、日本語おかしい。
69名無しさんといっしょ:2008/01/15(火) 21:51:18 ID:eHG7UO0y
「日本から来ました。街の様子を撮して歩いているんですが、お家の中の様子も見せてくれませんか?」
って正面から頼めば、たいがい大丈夫なんじゃないかな。
現地コーディネーターみたいな人がついているみたいだし。

よく見ると、出会って挨拶した後で一旦カットが入っていることが多いよね。
最初ぶっきらぼうな人も、カット後にはにこやかに話していることもあるし。

あと、スタッフの声を拾わないのは、マイクの指向性を利用してるのかな?

あああ、なかなかコンプリートできないよー
70名無しさんといっしょ:2008/01/15(火) 21:58:57 ID:fCtVPTkF
「リューベック」よかった。
静かでカラフルな中世の家並み・・
トンネルをくぐると中庭のなかにまた家並みがあって・・
ほんと、癒された
71名無しさんといっしょ:2008/01/16(水) 09:57:29 ID:KGBKn6oK
初期の頃はやらせはなかったと思うよ。
最初から最後までカメラ切替無しの一本撮りだったし。

今はあれだけカメラが接近しても、話しかけなければカメラの方を見向きもしないなんて絶対ありえない。
「どこから来たの?」「放送はいつ?」なんて話の前に「どこのTV局?」もしくは「何の番組?」
って聞くのが普通じゃないだろうか?
72名無しさんといっしょ:2008/01/16(水) 12:04:30 ID:zJ7xPIID BE:83695673-2BP(111)
とりあえず

朝から夕方、夜まで、街の一日を44分の番組に収めなきゃならないのに、
どうやったら、最初から最後までカメラ切り替えなしの一本撮り出来るか教えてくれないか?
73名無しさんといっしょ:2008/01/16(水) 13:40:21 ID:v81L6R1t
いや、この番組に関してはヤラセは問題じゃないだろ。
だってそういった番組じゃないし。

そもそも矢崎滋が現地で住民と会話してるわけじゃないしさ。
74名無しさんといっしょ:2008/01/16(水) 14:34:28 ID:wgw2AMf9
まあ事前の仕込みは絶対あるだろう。ないはずはない
75名無しさんといっしょ:2008/01/17(木) 11:26:50 ID:EM+ns+xS
ホントに現地行って撮ってるの?
セットじゃないの?
76名無しさんといっしょ:2008/01/17(木) 19:54:23 ID:brYMj19y
>>75
月面着陸検証スレの誤爆だよな
77名無しさんといっしょ:2008/01/17(木) 19:57:29 ID:B/pm+EKq
>>75
街も人も全部CG
78名無しさんといっしょ:2008/01/17(木) 19:58:54 ID:LQJdWXy1
実はこの世界は誰かの作ったセット
79名無しさんといっしょ:2008/01/17(木) 20:16:39 ID:pGImttLs
全部、のびたの夢だよ
80名無しさんといっしょ:2008/01/18(金) 16:20:39 ID:S/ZgbSvm
あれ、全部日本で撮影してるんだろ。
81名無しさんといっしょ:2008/01/18(金) 16:37:44 ID:SuV8gFEs
仕込みでも良いよ
自分が街歩きしている気分が味わえるなら
82名無しさんといっしょ:2008/01/19(土) 02:48:37 ID:kIJmBLof
ルーシュンが好きすぎるので今週の放送は最高でした(*´Д`)ハァハァ
83名無しさんといっしょ:2008/01/19(土) 11:48:53 ID:YiPwEDCa
民度の高い国民ならともかく、
中国人がカメラを無視できるわけないだろ!
84名無しさんといっしょ:2008/01/19(土) 23:43:00 ID:kA69hEJn
高橋克実のナレーション、飾らずに地味だけどよかった。
貫禄あるし。
85名無しさんといっしょ:2008/01/20(日) 22:40:08 ID:AkOV6o05
小池栄子どうだった?
86名無しさんといっしょ:2008/01/20(日) 23:43:00 ID:3vwiZPXW
悪くないよね。田畑智子も可愛かった。
87名無しさんといっしょ:2008/01/21(月) 09:26:41 ID:opk+hlAq
>>86
田畑はナレーションに転向した方が本人のタメだろ。
あの顔じゃ・・・
88名無しさんといっしょ:2008/01/21(月) 16:37:18 ID:mOCaktgL BE:143479049-2BP(111)
田畑は「新撰組!」で近藤勇の妻を演じてたな、
近藤勇の妻はお世辞にも美人とはいえない容姿であったことで有名だから、
その配役にはあーなるほどなと思ったものだ・・
89名無しさんといっしょ:2008/01/21(月) 16:46:19 ID:XNqYm94x
俺はどストライクだけどな
90名無しさんといっしょ:2008/01/21(月) 23:43:28 ID:uCykkIA1
ほんと声はかわいいんだよな
91名無しさんといっしょ:2008/01/22(火) 00:11:53 ID:rEXjIzfi
>>21 今日のラグーサのような気がする!
92名無しさんといっしょ:2008/01/22(火) 00:19:22 ID:ebos4B8H
>>91
確かにここかもしれない。とりあえず見ます
93名無しさんといっしょ:2008/01/22(火) 00:24:55 ID:ebos4B8H
確かに坂だらけだけどこれは見覚えがないような・・・
94名無しさんといっしょ:2008/01/22(火) 00:56:18 ID:ebos4B8H
結局違った・・・
それにしても何か中途半端な終わり方だったな
95名無しさんといっしょ:2008/01/22(火) 01:00:21 ID:/xnNzwH8
夜景期待してたんだけど毎回じゃないのね
残念
96名無しさんといっしょ:2008/01/22(火) 01:31:15 ID:rEXjIzfi
ごめんなさい、違った。
21の言ってる街は夏で夕涼みみたいだったところですよね。
ラグーサは寒そうだった。
97名無しさんといっしょ:2008/01/22(火) 02:31:26 ID:UfWY6CBS
誰か去年の9/30以降BShiで新規に放送した街を教えてくださいませんか?
m(._.)m
98名無しさんといっしょ:2008/01/22(火) 07:40:54 ID:+0sgaFTq
>>97 公式に出てないか?
99名無しさんといっしょ:2008/01/22(火) 11:28:59 ID:UfWY6CBS
携帯なんでみれません
100名無しさんといっしょ:2008/01/22(火) 12:46:46 ID:+0sgaFTq
>>99 ほい。大体こんなトコ。
 
ドバイ〜アラブ首長国連邦〜
オデッサ〜ウクライナ〜
クアラルンプール〜マレーシア〜
マスカット〜オマーン〜
シギショアラ〜ルーマニア〜
ペナン〜マレーシア〜
ケベック〜カナダ〜
慶州〜韓国〜
パペーテ〜タヒチ〜
ルーネンバーグ〜カナダ〜
広州 西関地区〜中国〜
ホノルル〜アメリカ〜
101名無しさんといっしょ:2008/01/22(火) 14:19:42 ID:UfWY6CBS
ありがとうございます。

ラグーサ初めてみたので、
最近の放送したと思ったけど違うのか。
102名無しさんといっしょ:2008/01/22(火) 23:53:38 ID:Hqg8qwmj
リューベックよかったんだけど、あれだけすごい出会いが1日にあるなんて・・・
まあ、打ち合わせ位はあっていいや。

いきなり、家の前で話しかけて、「何言ってんだ、いきなり部屋見せてくれなんて!?」
なんてことになっちゃいやだしw
103名無しさんといっしょ:2008/01/23(水) 06:03:30 ID:GuDC//1l
紹興、の鳥干菜はどうやって黒くするんだろう?
川は大分濁っていたけど、臭くはないのかな?
104名無しさんといっしょ:2008/01/23(水) 10:06:41 ID:WoIWxbSj BE:71739836-2BP(111)
川って・・運河としてはかなり綺麗な方だと思うよ
105名無しさんといっしょ:2008/01/24(木) 17:25:31 ID:Z8NZQlkJ
>>103
発酵だと思う。
106名無しさんといっしょ:2008/01/25(金) 09:19:17 ID:k/3adb9z
あの運河(?)はどうやって黒くしたんだろう?
107名無しさんといっしょ:2008/01/25(金) 20:41:56 ID:rN6d1J9k
>>106 発酵だと思う。常考。
108名無しさんといっしょ:2008/01/25(金) 23:16:34 ID:MZRnd98M
DVDBOXの三つ目が発売される夢を見た。ちくしょう・・・
109名無しさんといっしょ:2008/01/26(土) 23:29:16 ID:T6ip9pIV
ドイツのフライブルクで、ふと思い立って、デジカメをビデオモードで
「街歩きごっこ」やってみた事がある…
(C&Aの前の道あたりから)

すっごく恥かしくて、3分でザセツw
110名無しさんといっしょ:2008/01/26(土) 23:45:25 ID:NPAr9naR
>>109
思いつくのはいいが、実際にやってしまうのは恥ずかしい。。w
111名無しさんといっしょ:2008/01/27(日) 07:24:53 ID:BIpoXQ96
欧米人でやってるやつは結構多いぞ?
まあカメラでいちいち距離合わせてピント合わせて、なんて面倒でやってられっか!
てなノリなんだろうけど。
112名無しさんといっしょ:2008/01/27(日) 13:29:30 ID:O0W4iCvC
>>109
ナレーションも自分で入れるってこと?
113名無しさんといっしょ:2008/01/28(月) 07:57:02 ID:XFK/nwoi
CHAGE & ASKA?
114名無しさんといっしょ:2008/01/29(火) 00:56:07 ID:BmND2IDc
今日はものすごかった
あんな街が現実にあるなんて・・・
路地・坂マニアにとっては天国のような街だった
115名無しさんといっしょ:2008/01/29(火) 01:03:01 ID:Z4GNMcL8
裏路地好きっていると思うのだが
そういうところをこの番組で汲んで
再開して欲しい
116名無しさんといっしょ:2008/01/29(火) 01:26:45 ID:pgqaLgQ1
BGMサントラで欲スィ...
117名無しさんといっしょ:2008/01/29(火) 05:24:37 ID:JJJn4I1Z
>114
あ、見逃したけど、どこの街だったんですか?
118名無しさんといっしょ:2008/01/29(火) 10:02:59 ID:R0VxCRAK
>>116
公式HPで聴けるテーマ曲以外に何曲あるんだろう?
ヨーロッパ・北米からアジア・中東・南米まで、
どの街でも違和感なく聞けるのってすごいね。
119名無しさんといっしょ:2008/01/29(火) 14:11:08 ID:PwRoyYni
自作のステディカムもどきアームにハンディカメラ付けて
撮ってたけど恥ずかしいな。w
少なくとも外部マイク付けるなりして放送局で使うような大きいカメラに見せかけないと。

ちっちゃなカメラじゃ100%笑われる。w
120名無しさんといっしょ:2008/01/29(火) 14:32:48 ID:5IupVbga
>117
チリのバルパライソ
街も人もすごく感じがよかった。地震が多いらしく日本のことも良く知ってる感じ。
自分も坂道に偏愛があるので行ってみたい。
121名無しさんといっしょ:2008/01/29(火) 14:35:50 ID:CcO2ITYo
世界遺産か
122名無しさんといっしょ:2008/01/29(火) 18:19:24 ID:0/9W84ap
>>120
路地や、坂やその組み合わせもさることながら
住宅地の中に突然ケーブルカーの駅があったのにも驚愕だった
途中で段差になって行き止まりの急坂も驚きww
123名無しさんといっしょ:2008/01/29(火) 18:26:34 ID:CcO2ITYo
http://farm2.static.flickr.com/1247/796993670_c1460d6ff5_b.jpg
いいなあ
さすがにすぐ再放送はないよな・・・
124名無しさんといっしょ:2008/01/29(火) 19:06:18 ID:0/9W84ap
カメラの移動ポイントが良かったのかもしれんが
こうまで坂と路地ばっかり撮影したところは今までなかったよ
坂の街、とか、路地は多い、というのはあったけど
下手すると坂とのコンビネーションが無い、
麗江とか鳳凰やフェズよりも興奮度は上かもしれん
平坦な土地の路地は、見えてるのは目の前の建物だけだから
路地に起伏が加わると低地だとか谷向こうも隙間から見えたりしてそれがいい

探検ロマンはすぐに再放送するけど
街歩きはこれ自体がhiの再放送扱いらしいからねえ・・・
125名無しさんといっしょ:2008/01/29(火) 20:45:58 ID:x1L9vibx
録画はしてあるんだけど・・・
そんなにいいなら実況したかった_| ̄|○
126名無しさんといっしょ:2008/01/29(火) 21:56:57 ID:kf0KbL1+
今やNHKの紀行物を代表する番組になったな

この手法を使って「日本ふれあい街歩き」をやってくれると
なお良いんだが
127名無しさんといっしょ:2008/01/29(火) 22:50:43 ID:/1rcpYYr
今回のは犬や猫の多さも嬉しかったなぁ
128名無しさんといっしょ:2008/01/29(火) 23:32:55 ID:ikp0/tsG
>>126
それはいいなあ。
「小さな旅」の枠を使って番組作れば良いのに。
129名無しさんといっしょ:2008/01/30(水) 01:19:38 ID:m8Gl7l4d
ベタっぽいが尾道とかかなあl
130名無しさんといっしょ:2008/01/30(水) 11:54:09 ID:GUNEpdlH
ただ日本だと言葉が分かるからダーツの旅みたくなりそうで
怖い
131名無しさんといっしょ:2008/01/30(水) 13:38:47 ID:lJLiexdo
ウーウウーウイェイイェイウォーウーイェーイェエー
132名無しさんといっしょ:2008/01/30(水) 14:00:12 ID:tuKYFTV2
ナレーションは滝口順平氏だな。
133名無しさんといっしょ:2008/01/31(木) 10:02:15 ID:syR2aqjb
>>126
新日本紀行みたいだな。
134名無しさんといっしょ:2008/01/31(木) 12:42:50 ID:QCOZ//Fk
日本なんぞ見たくもない
135名無しさんといっしょ:2008/01/31(木) 15:16:08 ID:Uyre6UpU
チリは怖い。
手摺りを付けないと死ぬぞ。
136名無しさんといっしょ:2008/01/31(木) 20:18:40 ID:7zaNTyVD
地アナのアレな画質だけど先日の風景
http://nhk.upkita.net/up/nhk14119.jpg
実況時にハイビジョン画像が上がってるかと過去ログ見たら無かったんで
137名無しさんといっしょ:2008/01/31(木) 21:54:23 ID:PMltx1Sd
再放送あるならハイビでキャプるけど地上波の方自身が再っぽいからなあ…
最近忙しくてHDD空けられないから街歩き全然録画してない
138名無しさんといっしょ:2008/02/02(土) 21:52:11 ID:4CZatEcQ
保守歩き
139名無しさんといっしょ:2008/02/04(月) 11:17:17 ID:MiCRAHIr
レアな語り

グッチ裕三、吉田日出子、戸田恵子、戸田菜穂、山本耕史、室井 滋、若村麻由美、小池栄子
小林聡美、松金よね子、上川隆也、清水ミチコ、西村雅彦、大地康雄、地井武男、田畑智子
南野陽子、富田靖子、木内みどり、薬師丸ひろ子、柳家花緑、神田山陽
140名無しさんといっしょ:2008/02/04(月) 18:17:52 ID:xF7zSqg5
地井武男は散歩好きだなー
141名無しさんといっしょ:2008/02/04(月) 19:00:30 ID:dlVz5opc BE:39855252-2BP(111)
西村雅彦はほぼ200%二度とお呼びがかからないだろうな・・
142名無しさんといっしょ:2008/02/04(月) 20:16:18 ID:IY5G4wAa
いっそ阿藤快と滝口順平のコンビでやってしまえ!
143名無しさんといっしょ:2008/02/04(月) 20:21:27 ID:gzfKcvP6
つぶやきシローとかどうだろう俺は嫌だ
144名無しさんといっしょ:2008/02/04(月) 22:07:02 ID:Nx/olbIY
戸田が一番好きだったのに、今日はじめてここ来て驚いた
人によってこんなに違うなんて……
矢崎はわざとどもるのがどうしても気になるよ。
はさみ揚げのときはどもらないのに
145名無しさんといっしょ:2008/02/04(月) 23:00:22 ID:oVP1Wyve
ナレーションなんかどーでもいい
実況で画面も見ないでいつまでもしつこく声のことだけ書いてるバカがむかつく
あんなのただの荒らしだ
146名無しさんといっしょ:2008/02/04(月) 23:35:18 ID:Nx/olbIY
全部字幕にする
147名無しさんといっしょ:2008/02/05(火) 00:14:30 ID:eLxjkARl
ハジマタ(^^)
148名無しさんといっしょ:2008/02/05(火) 00:57:56 ID:cqv27Nt1
今回も面白かたお(^ω^ )
149名無しさんといっしょ:2008/02/05(火) 01:12:11 ID:vWk28X2u
路地と坂が複合してる街は無条件にいい
150名無しさんといっしょ:2008/02/05(火) 09:15:07 ID:/V9NL4Ve
>>136
もうないのか
151名無しさんといっしょ:2008/02/05(火) 22:11:51 ID:Y6qYjoud
nhkろだって落ちるの早いのか
152名無しさんといっしょ:2008/02/09(土) 01:09:20 ID:1BIsJyxU
清志郎とかもおもしろそうだ。
ナレーションやらせるとお爺さんみたいな声で
味があるんだ。
153名無しさんといっしょ:2008/02/10(日) 20:58:52 ID:rikbG8yC
保守歩き
154名無しさんといっしょ:2008/02/12(火) 00:13:03 ID:cdco6mh6
マカオって中国だったんだ・・・知らんかった
155名無しさんといっしょ:2008/02/12(火) 00:20:55 ID:aAUlOWmy
先月行って来たぞ〜
156名無しさんといっしょ:2008/02/12(火) 00:26:59 ID:cdco6mh6
路地いいよ路地
157名無しさんといっしょ:2008/02/12(火) 11:55:48 ID:SivSBw3W BE:59783235-2BP(111)
マカオは華やかな西洋風の街並みと、ひなびた路地と建物が味わえる、一粒で二度おいしい街だね
158名無しさんといっしょ:2008/02/12(火) 17:20:55 ID:2dlhQTNE
いや俺は路地だけでいい
159名無しさんといっしょ:2008/02/12(火) 17:32:02 ID:SivSBw3W BE:179347695-2BP(111)
華やかな表通りがあるからこそ路地が映えるんだが?
160名無しさんといっしょ:2008/02/12(火) 18:35:55 ID:2dlhQTNE
残念
路地マニアは町一帯が路地だけでも燃える
萌えではない、ファイヤーだ!
161名無しさんといっしょ:2008/02/12(火) 21:09:53 ID:SivSBw3W BE:31884724-2BP(111)
残念
路地マニアならまず表通りのどこに路地が隠れてるかを想像して萌える、
そして、広い通りから狭い路地に入る瞬間の風景と明るさの変化に萌える
162名無しさんといっしょ:2008/02/12(火) 23:04:56 ID:cdco6mh6
廃墟萌えや工場燃えもそうだが、そういうのに萌えって使われると何かムカつくな
163名無しさんといっしょ:2008/02/12(火) 23:05:17 ID:cdco6mh6
ミス。工場燃えじゃなく萌えな
164名無しさんといっしょ:2008/02/13(水) 16:18:54 ID:maCL3Va+
マスコミが使い出した時は既に、死語かその一歩手前だからね
165名無しさんといっしょ:2008/02/13(水) 20:49:39 ID:Iq24mofm
モロッコのフェズとか中国の鳳凰などは大通りの記憶なんて無いが
あの路地を思い出すだけでたまらん
路地という話なら、俺は路地だけでいい派

ただ、普通に街風景も好きだが、それとこれとはまた視点が違うしwww
166名無しさんといっしょ:2008/02/14(木) 08:04:13 ID:IxZEdMjA
BS2クルー
167名無しさんといっしょ:2008/02/14(木) 09:17:14 ID:GvDMlElu
マカオの裏路地をトーストを口にくわえながら、
「学校に遅刻する〜!」と叫んで、
幼馴染の少年と軽くじゃれあいながら疾走する
ポニーテールで制服姿の美少女がいた。
こんな光景、リアルじゃ初めて見た。
168名無しさんといっしょ:2008/02/14(木) 12:55:55 ID:AwK/2c1M
ぶつからなかったのか
169名無しさんといっしょ:2008/02/15(金) 13:29:13 ID:jmGpxipp
>>167
それは見たかった!
170名無しさんといっしょ:2008/02/15(金) 19:10:14 ID:ssWiADIC BE:39855252-2BP(111)
クアラルンプールはシンガポールとチェンマイを足して二で割ったような街だね
171名無しさんといっしょ:2008/02/15(金) 19:23:23 ID:0yn2V9Sj
中華街と現地文化の混ざった東南アジアの香りはどこもいっしょだな。
172名無しさんといっしょ:2008/02/16(土) 12:14:42 ID:m7lI923L
>>167
確認したけどトーストはくわえてないだろ。
昼休みだし・・・
173名無しさんといっしょ:2008/02/16(土) 17:50:14 ID:AOyVIGbA BE:195290077-2BP(111)
AmazonでDVD注文したら1〜2週間で発送と書かれてるのに3日で届きやがった、どうなってんだ?
174名無しさんといっしょ:2008/02/16(土) 18:48:57 ID:fstQ4CrN
送り返せ! 
175名無しさんといっしょ:2008/02/16(土) 19:55:12 ID:K5d1Ewoh
1週間以内〜2週間以内ってことでしょう
取り寄せが早かっただけの話
176名無しさんといっしょ:2008/02/17(日) 08:18:37 ID:AEsRVM8r
>>173
他の客から返品くらったばかりのヤツが
たまたま手元にあったんだろ。
177名無しさんといっしょ:2008/02/18(月) 04:20:38 ID:QLu3+s34
>>120
というか、アニータの事があったんで
以外と日本の事は知っていたりするw
178名無しさんといっしょ:2008/02/19(火) 00:24:20 ID:Iz3d0Gzy
それにしてもタイムリーだよなあw
179名無しさんといっしょ:2008/02/19(火) 00:27:29 ID:9B3fi6OR
うおあああああ見遅れたあああああ
180名無しさんといっしょ:2008/02/19(火) 00:59:05 ID:kNSBLN/S
最後に出た気前の良いパンくれたおっさんの言葉が
日本語で「食べて!」って言ってる空耳に聞こえた
181名無しさんといっしょ:2008/02/19(火) 01:06:05 ID:ao9tXPqt
これといった路地もなく寒々とした街だったな
182名無しさんといっしょ:2008/02/19(火) 01:06:12 ID:PfoKEWr+
初の実況3スレ

世界ふれあい街歩きベオグラード(セルビア首都)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1203344419/l50
世界ふれあい街歩き「ベオグラード」 1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1203347135/l50
世界ふれあい街歩きベオグラード(セルビア首都) 3
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1203349727/l50

dat落ちしたスレを読むサービス
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
183名無しさんといっしょ:2008/02/19(火) 01:08:18 ID:PfoKEWr+
23:30 
きょうのニュース&スポーツ
▽時論・コソボ独立問題のゆくえ
野村正育

0:10 
世界ふれあい街歩き
▽早春のベオグラードに香水

【セルビア】コソボ独立に抗議、首都ベオグラードで若者ら暴徒化[02/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1203296242/l50
184名無しさんといっしょ:2008/02/19(火) 01:22:14 ID:PfoKEWr+
ベオグラードで米大使館へ投石
スロベニアでマクドナルドが被害

http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/7249034.stm

マクドナルド巻き添え(´・ω・) カワイソス
185名無しさんといっしょ:2008/02/19(火) 09:15:49 ID:iMX1Yy74 BE:95652083-2BP(111)
>>181
だが、店の人は個性があって良かった、パン屋の爺さんといい、偏屈だけどフレンドリーだな、
ベオグラードの人はなんでも勧めてくれる、かなり押しが強いけどw
186名無しさんといっしょ:2008/02/19(火) 10:04:07 ID:srLZXiRy
パン屋のおっさんがパン勧めるときに
「何も入ってないだろ?俺が食べたんだから大丈夫だ」
って言ってたのが印象的だったな
187名無しさんといっしょ:2008/02/19(火) 11:08:28 ID:iMX1Yy74 BE:15942522-2BP(111)
「食べてみせるから、ほら、食ったぞ、美味いぞ! おまえも食え! 
いいから遠慮すんな! 俺の食ったものが食えねーのか? 何も入ってないぞ! いいから食え!」
このくらい強引だったぞw
188名無しさんといっしょ:2008/02/19(火) 17:49:38 ID:Mt271DAc
この番組は本当に面白い!!
総合の深夜で見てたんだけど、母親も見たいっていうんで録画。
母親も面白い!こんな番組があるなんて!!と喜んでた。

この番組は受信料を払う価値のある番組だと思った。
189名無しさんといっしょ:2008/02/19(火) 17:53:32 ID:9B3fi6OR
ポカーン
190名無しさんといっしょ:2008/02/19(火) 18:48:06 ID:d42BQ4hV
>>189
観てるだけでマターリ出来るよね
191名無しさんといっしょ:2008/02/19(火) 19:51:36 ID:iMX1Yy74 BE:143478566-2BP(111)
この番組だけは何度同じ回を見ても飽きない
192名無しさんといっしょ:2008/02/19(火) 23:10:54 ID:WM9HvCRz
急坂の町は面白かったけど、それ以降のは面白くないな。
193名無しさんといっしょ:2008/02/20(水) 01:01:03 ID:YhvmDLNl
ポントレーモリ、よかった。
イタリアは田舎がいいねぇ。
194名無しさんといっしょ:2008/02/20(水) 19:50:15 ID:wmiQevBZ
お散歩中かな
お散歩中かなっ
お散歩中かなぁ
お散歩中かなー??

この場合はどのニュアンスがふさわしいかとぶつぶつ声に出してみる自分
195名無しさんといっしょ:2008/02/21(木) 01:57:12 ID:CK9u4Xwa
福山雅治か森本レオにナレーションをしてほしい。
196名無しさんといっしょ:2008/02/22(金) 22:58:21 ID:wXDxbEUR
首都ベオグラードの暴動の映像をニュースで見た。


路面電車とかまんまだし本当にあの街が燃えてて、
機動隊と暴徒が争ってて、
同じ街でも、こうも変わるもんかと、一瞬驚いて見てた。
197名無しさんといっしょ:2008/02/23(土) 13:06:35 ID:twSurfgD BE:191304768-2BP(111)
米大使館襲撃で一人死亡だって、アメリカ系ファーストフード店も略奪されたって、
あの肉のブティックが無事に営業してるか心配だな・・
198名無しさんといっしょ:2008/02/25(月) 09:08:53 ID:R8Dl75lb
この番組だけは-RWにコピーして
フロでゆっくり見てるオレ。
199名無しさんといっしょ:2008/02/25(月) 09:44:45 ID:us2PjX/r
自慢かよちくしょう!
200名無しさんといっしょ:2008/02/25(月) 22:15:11 ID:Qa4VIBa3
>198
風邪ひかない?
201名無しさんといっしょ:2008/02/26(火) 01:09:12 ID:GmC0syH9
サフランよかったー
ヨーロッパ地方以外で当りは珍しい
202名無しさんといっしょ:2008/02/26(火) 01:40:40 ID:HyMb5//t
ああ・・・見逃した・・・
203名無しさんといっしょ:2008/02/26(火) 08:46:48 ID:Uds57ODt
路地と坂で言えばチリの方が上
あそこは何か格が突き抜けちゃった気がする・・・

しかし建物の雰囲気は画一的な欧州雰囲気でなかったのはよかった
やはりそれがトルコということか
204名無しさんといっしょ:2008/02/26(火) 10:15:40 ID:eJSO6I8G
ジェムレってのが面白かった
205名無しさんといっしょ:2008/02/26(火) 10:47:16 ID:qOVTi4mk
上とか格とか…何かつまんない人生送ってんなあ。
206名無しさんといっしょ:2008/02/26(火) 11:16:40 ID:LYzseSrY BE:55797072-2BP(111)
別に競ってるわけじゃないんだから、格とかバカげたこと言い出すなよ、
街には街の個性があるんだから、サフランボルのひなびた山村みたいな雰囲気良かったよ。

木造建築の街じゃないとあのひなびた趣はなかなか出ないよね・・
あと突然、槍を突き出すパン屋にはびっくりしたw
207名無しさんといっしょ:2008/02/26(火) 11:21:33 ID:qOVTi4mk
槍ちゃう槍ちゃうw
208名無しさんといっしょ:2008/02/26(火) 11:24:19 ID:HHd6wtLM
バカ、バカ、自分の馬鹿!途中で眠ちゃったよ。
もうちょっと早い時間にしてくれないものか?
「しゃべらナイト」のジミー・ペイジまではしっかり覚醒してたのに!
209名無しさんといっしょ:2008/02/26(火) 11:33:28 ID:HyMb5//t
あの時間だからいいんだよ
210名無しさんといっしょ:2008/02/26(火) 17:56:14 ID:EFBFvpRo
タモリがこの番組絶賛してたね
NHKはかなり前衛的なことやってる。民法がこういうことやらないと。って
211名無しさんといっしょ:2008/02/26(火) 18:15:38 ID:rG8r1Yq7
ん〜あれはこの番組だったのかな?
ずーとワンカットで音楽もなしって言ってたけど
212名無しさんといっしょ:2008/02/26(火) 19:27:15 ID:t5iK10G6
実況で昔タモリが見てそうだって話題になったけどホントに見てたのな
あとは山田五郎かw
213名無しさんといっしょ:2008/02/27(水) 01:19:43 ID:Xl22lEqf
この番組録画するためにDVDレコ買っちゃったよ。HDも録れるやつ。
214sage:2008/02/27(水) 20:11:10 ID:QQZ8Pgzj
<BS2再放送の予定>
2008年2月28日(木)午後2:45〜「ケベック〜カナダ〜」
215名無しさんといっしょ:2008/03/01(土) 15:46:58 ID:6RFwBv5P
サフランボルで林隆三の「カワイイ〜」の連発に腰が砕けた。
しかし、廃墟のような街だったな。
古い町でも、町並みがきれいだったり、趣があったりするもんだけど、
季節や曇りの天気が悪かったんだろうな・・・。

216名無しさんといっしょ:2008/03/01(土) 19:17:06 ID:BMql+mXE BE:47826634-2BP(111)
>>215
とても穏やかで住む人たちも温かで人情味あふれていていい街だったけど、
たしかに賑やかって程ではないけど、のどかでひなびたいい雰囲気だったし、
庶民的な暮らしがあってアジアの原風景とも言えるいい街だと思ったけど、

いったいどういう教育を受ければあんな素晴らしい街を廃墟なんて表現出来るんだ?
217名無しさんといっしょ:2008/03/01(土) 20:03:54 ID:J6ImtIOX
>>216
学歴で人を差別するのかよ?
アンタ最低だな!
218名無しさんといっしょ:2008/03/01(土) 20:04:49 ID:PJXa3DaC
なんだこのスレ
219名無しさんといっしょ:2008/03/01(土) 20:14:48 ID:YDgvcE2y
ウクライナのオデッサまだぁ〜チンチン♪
220名無しさんといっしょ:2008/03/02(日) 02:06:48 ID:nvmd5s3W
>>219
ごめん、ウクライナって聞くと、道行く人がみんな美女って先入観がw(男は無視)
221名無しさんといっしょ:2008/03/02(日) 13:18:35 ID:4g4FnotG
>>215の廃墟という表現は下手だけど、そのあとの文章で大体言いたいことはわかる。
しかしいったいどういう教育を受ければ>>216みたいな
読解力も無く、人に対する思いやりの無い人間が出来上がるんだ?
222名無しさんといっしょ:2008/03/02(日) 13:32:12 ID:AaFVVbCT
ゴーストタウンとでも言おうか
223名無しさんといっしょ:2008/03/02(日) 13:44:02 ID:/AIQrsnP BE:15942522-2BP(111)
>>221
いや分からん、ちゃんと人が生活してるのに廃墟などと言えてしまう、
その無礼さは親の教育が悪いからか、それともゆとり教育の弊害か?
いずれにしても、人に対する思いやりの欠片も感じない、読解力以前の問題だ、全くけしかん!
224名無しさんといっしょ:2008/03/02(日) 14:00:54 ID:4g4FnotG
↑怒り抑制セラピーにでも行ってみたらどうかね? w
225名無しさんといっしょ:2008/03/02(日) 14:49:51 ID:ubsFEutZ
多少は人が住んでいたって夕張なんかは廃墟としか言い様がないしなあ
226名無しさんといっしょ:2008/03/02(日) 16:06:56 ID:IC+eMaX8
>>223
おやおや
227名無しさんといっしょ:2008/03/03(月) 14:48:33 ID:vsiKr/SU
オーストリアまだ登場してないよね?
NHKさんウィーンとリンツ頼みます。
228名無しさんといっしょ:2008/03/03(月) 15:06:33 ID:XxYBBTh5
>>227
ザルツブルクやってなかったっけ?
229名無しさんといっしょ:2008/03/03(月) 21:55:19 ID:QkR1CU8E
今日はポルトだ!
石にかじりついてでも見る。
230名無しさんといっしょ:2008/03/03(月) 22:59:16 ID:vRV8VYab
坂道路地マニアの人は期待できますね!
カテドラルの中にも入って欲しいです。
231名無しさんといっしょ:2008/03/03(月) 23:35:15 ID:/ee4jx7Q
今日はポルトガルか〜
今年はスペイン旅行予定してるからテンション上がるなぁ
ワクワク(^ ^)
232名無しさんといっしょ:2008/03/04(火) 00:17:46 ID:onuWgk0E
脚本がワンパで語り手が誰でも印象薄

なまじ映像がいいだけに残念
233名無しさんといっしょ:2008/03/04(火) 00:28:18 ID:/bH+kWLk
>>227

234名無しさんといっしょ:2008/03/04(火) 00:38:50 ID:U/LYt605
うおおたまらん
235名無しさんといっしょ:2008/03/04(火) 00:55:52 ID:Of/GQK+r
はぁ〜,楽しかった
焼き栗食べたい
236名無しさんといっしょ:2008/03/04(火) 01:04:01 ID:U/LYt605
窓から見つめ合っていた2人が結婚・・・ロマンチックだねえ
237名無しさんといっしょ:2008/03/04(火) 14:17:07 ID:LEM7K4Cu
素敵だよね。
ポルト行ってみたい。
この番組、今年になって知ったんだけど、
何とか全部観る術はないのだろうか…。
238名無しさんといっしょ:2008/03/04(火) 15:07:56 ID:pXpGM2i7
<BS2再放送の予定>
3月7日(金)16:00〜「慶州」
239名無しさんといっしょ:2008/03/04(火) 17:46:06 ID:z628DzLR
気のせいかポルトの映像は圧迫感があって、なんとなく見にくかった。
同じようにいりくんでいるバルパライソやタスコの映像はそんなこと感じなかったのに。
街は素敵だったけど、なんだか目が疲れてしまった。
240名無しさんといっしょ:2008/03/04(火) 18:29:34 ID:BWmvgA3l BE:15942522-2BP(111)
リベイラ地区は狭くて急な斜面に街がギュッと凝縮されてるからな、
土地が狭いから住居を確保すれば道が狭くなるのは必定、そのうえ石造りの重厚な建物。

迷路のような入り組んだ狭い路地、どこまでも落ちてきそうな階段、石造りの建物に挟まれた空間、
なかなか映像としては見ごたえあったよ、この番組は狭い空間のほうが絵になるからね。
241名無しさんといっしょ:2008/03/04(火) 18:50:40 ID:E0YW7pgU
ポルト良かったね。
石段の上り下りはカメラが揺れるから観てて気分が悪くなったけど。
242名無しさんといっしょ:2008/03/04(火) 19:07:43 ID:EMkebu7l
どこ取っても絵になるね。
あの鉄橋は何故か郷愁を感じる
243名無しさんといっしょ:2008/03/04(火) 19:13:13 ID:z628DzLR
>>240
町並みや路地、石造りの重厚な建物とか、街自体の狭い感じはいいんだけど、
なんというか・・・レンズワーク・・・っていうのかな?
いつもはもう少しだけ広角気味のレンズを使っていると思うんだけど。
それとも狭さを出すためにわざとやっているのかな?
244名無しさんといっしょ:2008/03/04(火) 20:00:32 ID:LBAGTrti
で、なんでみんなポルトの回のナレーションには触れないんだ?
245名無しさんといっしょ:2008/03/04(火) 20:04:08 ID:yweD0uka
俺は良かったと思うよ
もうちょっと落ち着いてたらとは思ったけど
246名無しさんといっしょ:2008/03/04(火) 22:36:17 ID:rLJUaZOy
>>244
ただうざいだけ
いつまでもその話題で引っ張ってるバカどもが
2スレ目になってもまだやってるキチガイだ
これが感想
247名無しさんといっしょ:2008/03/05(水) 00:37:59 ID:ksYwqAsL
ttp://www.nhk.or.jp/sekaimachi/index.html

> 4月からBShiと総合テレビの放送時間が変更になります。
> BShi 木曜日午後10時〜10時44分 翌週金曜日午前8時15分〜8時59分再放送
> 総合 日曜日午後11:35〜0:19 放送(近畿地方をのぞく)
248名無しさんといっしょ:2008/03/05(水) 01:00:45 ID:4RodyMO8
>>247
TBS世界遺産が移動したから見る分にはいいけど、微妙
249名無しさんといっしょ:2008/03/05(水) 01:06:23 ID:YlLwQUlE
やっぱり水曜日がよかったよね
週の真ん中の楽しみって感じで!
250名無しさんといっしょ:2008/03/05(水) 01:28:45 ID:DEqd21tI
日曜日の夜だと選挙速報が一番入る時間帯だな
251名無しさんといっしょ:2008/03/05(水) 07:58:14 ID:JpFEu3VZ
>>247 おお!情報謝々!!
総合→日曜夜って、月曜深夜よりイイ。>>249 水曜の時もしみじみ良かったけどね〜!
BS2の再放送を、勤め人にも視聴可能な時間にしてもらえれば嬉しい。
252名無しさんといっしょ:2008/03/05(水) 11:31:27 ID:aRm1UWMY
平日がよかったなー
253名無しさんといっしょ:2008/03/05(水) 13:28:15 ID:f25cTfNp
>>243
そうですね。画角がちょっと狭かったですね。
だから>>241さんと同じように自分も少し気分が悪くなりました。
この番組はほかの回でも階段などの上り下りをするけど、
気分が悪くなったのは初めて。
254名無しさんといっしょ:2008/03/06(木) 08:59:04 ID:9QYpH8mz
ポルトの人はぶっきらぼうで耳の遠い人が多いんだなぁ。
255名無しさんといっしょ:2008/03/06(木) 21:10:24 ID:ei2FbGQe
ちょうどTBSの世界遺産やってた時間帯に街歩きになるんだね
256名無しさんといっしょ:2008/03/06(木) 21:25:25 ID:kByfgO8G
宇宙船地球号→街歩き
257名無しさんといっしょ:2008/03/07(金) 13:48:33 ID:WB3f5nu7 BE:95652364-2BP(111)
BS2で16:00から慶州だって・・
258名無しさんといっしょ:2008/03/07(金) 18:00:11 ID:sTDL9V0U
この番組大好き。
今日は楽しみだな。ちゃんと起きてよう…
259名無しさんといっしょ:2008/03/08(土) 01:59:09 ID:xHFSDkj2
これ見てたら本当に行ってる気分になるよ。
今までにない主観視点の旅番組だし臨場感がまるで違う
あー早くブルーレイレコーダ欲しいよ、今持ってる地デジ
非対応のDVDレコじゃ録る気がしない。
将来BD-BOXが出てもそれはそれで高そうだし
260名無しさんといっしょ:2008/03/08(土) 21:35:15 ID:+0bm3Qdc
ポルトの放送見たけど、やはり実際に行った時の印象の何分の一かだった。
ほんとに一度は行くことをお勧めするよ。
261名無しさんといっしょ:2008/03/09(日) 14:44:32 ID:fedQKiDo
>>259
気持ちすっごくわかるよ。
この手の番組見るために、自分の部屋にテレビが欲しい・・・
一階のリビングには大きな液晶があるんだけど
やっぱり自分の部屋でみたいな
262名無しさんといっしょ:2008/03/09(日) 16:04:58 ID:CIXIB6ia
ポルト見たけど、落書きいっぱいあるな〜と思ったよ

川のそばで洗濯干してたおばちゃんに
洗濯物飛んでいかないか気にならない?って聞いた時の
「落ちたら拾いにいけばいいから全然問題ないわ」
って言葉がなんか印象に残ってる
あの環境が言わせた言葉なのかな
263名無しさんといっしょ:2008/03/09(日) 17:44:53 ID:UP2Xxzls
でも絶対一階のカフェのオーナーはムカついてる思う。
264名無しさんといっしょ:2008/03/11(火) 10:01:22 ID:hn3hFy2V BE:139493257-2BP(111)
洗濯物も古くから変わらない街の風景のひとつなんだろうよ、
「洗濯がはためいています、気持ち良さそうな風」とナレーションする矢崎の声が聞こえてくる
265名無しさんといっしょ:2008/03/11(火) 15:24:43 ID:hhh5LDFo
俺は浅野なんとかさんがいいな
いたずらっ子みたいな感じ
266名無しさんといっしょ:2008/03/11(火) 17:33:19 ID:Z3nxqhHx
あのSっぽいお姉さん?ウフフって感じの
267名無しさんといっしょ:2008/03/11(火) 18:08:05 ID:8tQZHyX9
来週は放送ないの?
268テレビマンコユニオン:2008/03/12(水) 11:58:34 ID:8jtmgwhc
わが社も製作にかかわっていまつ。
269名無しさんといっしょ:2008/03/12(水) 12:40:08 ID:j2YcoxIQ
地井散歩とか日テレの見ても面白くないが、世界は面白い。 日本てつまらない所なのかな。
270名無しさんといっしょ:2008/03/12(水) 15:12:09 ID:wEMhMtGm BE:47826634-2BP(111)
同じ旅番組でも民放にやらせると、アホタレント使って大げさな感想言わせて、
ギャーギャーうるさい自称現地に詳しいバカタレントに道案内させたりして、
全て台本通りの仕込みで、「テレビ局さまだぞ、邪魔するな!」みたいな横柄な態度で、
通行人とかを完全に締め出したり撮影をやり、観光名所歩いて飯食って温泉旅館に泊まるだけのワンパターンで、

アホみたいにテロップ多様して、うそ臭いナレーションと効果音による陳腐な演出で番組を台無しにする。
挙句、必要もないのにスタジオ収録やってタレントに嘘くさい感想言わせたり、
アホ芸人にどうでもいいことに突っ込みを入れさせて笑いを取るだけのクソ番組が出来上がる。
271名無しさんといっしょ:2008/03/12(水) 16:10:02 ID:XuKiAhJR
>>270
あるあるwwww
というか民放はそんなの番組しかないか
くだらないゴミタレント使って、聞きたくもないこいつらの身の上話とか
「ここで陶芸創りにチャレンジ」みたいな、馬鹿企画で尺埋めて
意味もなくクイズ形式にしてみたり
いったいこんな糞番組誰が観るのかと思ってたら

ウチの母親が釘付けになって観ていましたよ・・・
272名無しさんといっしょ:2008/03/12(水) 17:17:22 ID:gAZZiycl
韓国の回で、冒頭にカメラクルーの影がうつっていた。
どうやら3人一組でやっているようだ。
273名無しさんといっしょ:2008/03/12(水) 17:26:19 ID:etH020bb
鏡だか窓だかに反射して映ってる回もありましたが
274名無しさんといっしょ:2008/03/12(水) 18:07:24 ID:wEMhMtGm BE:47826443-2BP(111)
>>272
カメラマン、ガイド、通訳の必要最小限の構成だろうな、これなら地元人を驚かせることもないな
275名無しさんといっしょ:2008/03/12(水) 20:31:36 ID:XQ/2OLCH
やはり、イタリアはいいねぇ。
276名無しさんといっしょ:2008/03/12(水) 22:05:21 ID:eAxXY7RM
>272
公式サイトのコラムのページで撮影風景が見られるよ
277名無しさんといっしょ:2008/03/13(木) 08:24:09 ID:ljboAEod
4月からの総合での放送曜日・時間の変更で、またベネチアから再放送
することになるの?
まだハイビジョンで放送したもののうちの全てを総合でやってないよね?
もしまた最初からやってくれるんなら結構見逃してる回があるから嬉しいけど・・・
でもベネチアってDVDになってるよね。商売考えてないんかな?
278ブタネロ。:2008/03/13(木) 09:17:16 ID:b6ZiZQNR
カメラマン、ビデオエンジニア(VE)、カメラマンアシスタント、ディレクター、
アシスタントディレクター(AD)、コーディネーターの計6名でロケをするらしいよ。
279名無しさんといっしょ:2008/03/13(木) 14:55:43 ID:SaTeKsAt
自分ちの母親も毎回、楽しみにしてる。
総合の放送を必ず録画するように言われてます(w

ポルトの川や人も良かったけど、
シドニー、さいこぉぉぉ!!!
おもしろかったね!!

日本は毒まく中国にへつらうより、むしろ捕鯨関係を
勇気を持って撤退させてオーストラリアと手を組むべきだ!!
280名無しさんといっしょ:2008/03/13(木) 21:05:54 ID:xtjiDbkt BE:159420285-2BP(111)
来週の総合マラッカは休止だって・・
281名無しさんといっしょ:2008/03/13(木) 23:31:54 ID:QeE5abkW
> 日本は毒まく中国にへつらうより、むしろ捕鯨関係を
> 勇気を持って撤退させてオーストラリアと手を組むべきだ!!

こちらが譲歩すれば変わりに何か良い事がある、という、いかにもな発想
282名無しさんといっしょ:2008/03/14(金) 08:42:14 ID:gTd9Ztow
ロックスにタウンクライヤーがいたのはちょっと感動した
某ゲームで馴染み深い
283名無しさんといっしょ:2008/03/14(金) 11:37:12 ID:fBzVEMMD BE:35870033-2BP(111)
>>281
オージー相手にしても何もいいことがない、せいぜい安くてそこそこ安全な牛肉を作って貰う、
一方、中国には13億の民が居てしかもどんどん裕福になってきてるから、こいつら相手に商売しない手はない。
284名無しさんといっしょ:2008/03/14(金) 11:50:03 ID:iP0Zc//X
皮算用で毒入り餃子を売り付ける支那の御機嫌取りなど論外だが
傲慢ちきな毛唐の言いなりは情けなさ過ぎる。
むしろ沿岸でチマチマ窮屈そうにしている護衛艦を同行させて毛唐の
ヤクザ船を撃沈させて鯨を捕るぐらいやった方がいい。
285名無しさんといっしょ:2008/03/15(土) 15:00:48 ID:SlQsp71d
独自編成のバカ・・・
286名無しさんといっしょ:2008/03/15(土) 17:47:35 ID:wgaS/s/M
http://nhk.upkita.net/up/nhk15520.jpg
えーっと



TBS世界遺産と共に録画してコレクションするだけの番組になってしまった・・・
いやまあ再放送がいい時間にあれば見るけどさ

話は違うがサイエンスZEROなんて本放送も再放送もどっちも見たい番組の裏だから
現状に時間変更してからさっぱり見なくなっちゃったんだよな
NHKは何考えてんだ
287名無しさんといっしょ:2008/03/15(土) 17:50:38 ID:C2y08aZ8
夜中に見るからいいってのもあるのにね・・・
288名無しさんといっしょ:2008/03/15(土) 19:49:13 ID:SlQsp71d
>>286
JOCKって、自局制作番組を意味なく再放送をやり(全国での再放送とは別に、もう1回再放送をやる)
これも「自局制作番組を再放送するために時間をかえた」という展開なわけだな。
289名無しさんといっしょ:2008/03/15(土) 19:51:02 ID:SlQsp71d
>>286
よくよく考えたら、他地域では放送されたものが
・大相撲中継の時期
・国会中継のとき
・緊急ニュースが入ったとき
・月曜日が祝日のとき
は放送されないってことだよな・・・
290名無しさんといっしょ:2008/03/16(日) 02:39:19 ID:y0D89HQi
サントラ発売されそうにないので、テレビから録音した音楽の部分をCD−Rに焼いてみました。
テーマのピアノソロアレンジを一曲と数えると25曲あります。
でも、いつもは楽しいナレーションもこうすると、ちょっと邪魔。
291名無しさんといっしょ:2008/03/16(日) 16:31:58 ID:oD7hUyMH BE:39855825-2BP(111)
>>288-289
地方局が力を持つとろくなことが起きない、キー局への反乱はよく起きる(例WBCの準決勝韓国戦)、
代替放送があるだけマシかも、民放だと知らんぷりが多いからな、
しかし、大相撲や国会中継で潰れるのは酷いな、実質放送があるのは半分くらいか・・
292名無しさんといっしょ:2008/03/16(日) 17:37:25 ID:M0jKkCr7
抗議すると別の時間にやってくれる可能性も無きにしも非ず
そもそも通常の放送を捻じ曲げてるんだから

が、代替時間の別番組がまた潰れるという・・・
293名無しさんといっしょ:2008/03/16(日) 17:43:12 ID:oD7hUyMH BE:47826443-2BP(111)
NHKは民放よりは視聴者の声聞いてくれるよ、
BS2放送終了のときもハイビジョンが見れない人のために救済措置取ってくれたし・・、

悪いのは「NHKはチャンネルが多すぎる! 同じのばっかやってる!」とかイチャモンつけた
麻生太郎などバカウヨ政治家だけどね、あいつら絶対許さん!
294名無しさんといっしょ:2008/03/16(日) 18:00:34 ID:O9yH8B7+
なんだこいつ
295名無しさんといっしょ:2008/03/16(日) 19:05:10 ID:A+9y7E27
そうね、在日のみなさんの声聴いてくれるよね
296名無しさんといっしょ:2008/03/17(月) 01:18:58 ID:IbFA8GAR
東海nhk何を考えてんだ…
297名無しさんといっしょ:2008/03/17(月) 09:14:30 ID:Qn9iSx2P
>>296
北陸も巻き添えです。
298名無しさんといっしょ:2008/03/17(月) 10:46:19 ID:IMJJ6JcK
ああ、今日からもう無いんだな
スーパー職人集合ってのになってる
299名無しさんといっしょ:2008/03/17(月) 10:51:39 ID:0Rn1Bc3T
4月はマラッカから放送かと思ったら、
ベネチアからなんだね。>総合
マラッカ観たかったなぁ。
300名無しさんといっしょ:2008/03/17(月) 11:27:04 ID:9IJAG6gQ BE:83695673-2BP(111)
マラッカ異常に冷遇されてるな、マラッカを除いてハイビジョン4/17日放送のマドリードまで全て放送済みなのに、
2006年10月本放送のマラッカがいまだに放送されないのは・・結構、面白い街なのに・・何かマラッカに恨みでもあるの?
301名無しさんといっしょ:2008/03/17(月) 13:22:22 ID:rmzg/KP7
>>286
平日に誰が見るんだ。
302名無しさんといっしょ:2008/03/17(月) 15:51:35 ID:1u3cbmqs
あれ?総合って4月から再放送なの?
303名無しさんといっしょ:2008/03/18(火) 00:17:59 ID:c7WKV46I
今日無いのね。。。
寂しい
304名無しさんといっしょ:2008/03/19(水) 16:07:01 ID:PfA/9j0T BE:191304386-2BP(111)
DVD版のハノイは音楽が後付けじゃない? 1年目には使われてない音楽が使われてるし、
確か本放送では最初と最後以外、曲はなかった記憶が・・

わざわざDVD出すにあたって音楽乗せて再編集したなら、NHKなかなかやるな!
305名無しさんといっしょ:2008/03/24(月) 00:02:43 ID:JcNZzqY+
http://www.nhk.or.jp/osaka/program/sekaifureai/
近畿は毎週月曜日深夜・(火) 午前3時25分から。

こんな真夜中に誰が見るんだよ orz
しかも内容未定って。。。
306名無しさんといっしょ:2008/03/24(月) 01:26:04 ID:rVUQHv8W
国会どころか高校野球にすら潰される夕方4時にやる地域よりマシだろ
潰れたらいつ代わりの時間を確保してくれるんだと
バカかと
307名無しさんといっしょ:2008/03/24(月) 02:46:49 ID:PHFNSL1x
>>305
総合になったのか
教育の世界史を見た後の25分間が暇(´・ω・`)
308名無しさんといっしょ:2008/03/24(月) 02:55:29 ID:7pz8TRW0
あ・・・そうか放送日変わったんだった・・・ああ・・・
309名無しさんといっしょ:2008/03/24(月) 10:18:00 ID:TlFrkpza BE:139493257-2BP(111)
>>305
録画したら?
>>306
年六場所12週間の大相撲+国会中継+高校野球で下手したら年半分は潰れるかもね
310名無しさんといっしょ:2008/03/24(月) 19:27:46 ID:ZteB/rAs
デジタルTVガイドより抽出

NHK BShi 再放送
04/01 (火) 17:00 プサン
04/04 (金) 17:00 アモイ
04/07 (月) 17:00 ペナン
04/08 (火) 17:00 マラッカ
04/09 (水) 17:00 マスカット
04/10 (木) 17:00 ナポリ
04/11 (金) 17:00 マルタ島の街々
04/13 (日) 14:00 (不明)
04/14 (月) 17:00 リスボン
04/17 (木) 17:00 ベルゲン
04/18 (金) 17:00 マルタ島の街々
04/20 (日) 14:00 (不明)
04/21 (月) 17:00 バルパライソ
04/22 (火) 17:00 サンタモニカ
04/24 (木) 17:00 ビクトリア
04/25 (金) 17:00 ホノルル
04/28 (月) 17:00 シドニー

マルタ島が2回あるのは記載ミスかもしれない
311名無しさんといっしょ:2008/03/24(月) 21:59:53 ID:TLx8fEOi
BSデジタル見たいな。
一式そろえても無駄にならなそう。
312名無しさんといっしょ:2008/03/25(火) 01:24:23 ID:rur45wEJ
ちょっとスレ違いだが、
スカンジナビア航空が、成田−ベルゲン直行便を期間限定運行。
成田を朝出て、ベルゲンに昼過ぎに着く。
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=33488

と思ったら、ルックJTBが全席買いとっちやったって。
ちゃんと見るとこは見てるんだな、ルック。
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=34756
313名無しさんといっしょ:2008/03/25(火) 09:32:28 ID:96ClCJWh
>>310
マルタはいいよ!マルタは!
うちはBSか・・・おrz
314名無しさんといっしょ:2008/03/26(水) 05:02:31 ID:2kFRGpoL
>>310
ttp://www.nhk.or.jp/sekaimachi/yotei_encore.html

03/30 (日) 12:00 サンタフェ (高校野球休止の場合放送)
04/13 (日) 14:00 オデッサ
04/18 (金) 17:00 ハバナ
04/20 (日) 14:00 クアラルンプール
315名無しさんといっしょ:2008/03/27(木) 14:26:22 ID:bsU52Vup
イエローキャブ=日本女
外人男に「ニホンノコカワイイ」と言われ、知能障害のように喜んで股を開く(嘲笑)
国内でもすぐに股を開く、池沼のような声を出して池沼のような顔をする(嘲笑)
海外の女に嫌われてる「風紀を乱すから」だってさwだって汚いメスブタ(失笑)
文明人の仲でも最下層、ミーハー・淫乱・ゴミ
それが日本女〜♪
イエローキャブー♪

http://genetic.110mb.com/

日本男性
・レイプ世界最小
・DV世界最小
・労働時間世界一
日本女
・テレビ視聴世界一
夫にしたい/妻にしたいランキング
日本人男性 12位
日本人女性 99位
国際結婚離婚率
日本人女性 82.3%
316名無しさんといっしょ:2008/03/27(木) 18:43:37 ID:t8kGRxx+
おとついの朝日新聞にこの番組に関するQ&A載ってたね
317名無しさんといっしょ:2008/03/27(木) 22:24:12 ID:fjZQO+uu
そういえば、イギリスの男性は淡白すぎて妻から不満いっぱいって
モンティパイソンDVDの非公式ガイドに載ってた。
318名無しさんといっしょ:2008/03/28(金) 09:30:36 ID:0C0aOQoQ BE:251087279-2BP(111)
DVD第3弾出してくれよ〜
319名無しさんといっしょ:2008/03/28(金) 17:04:05 ID:DBGQi1KF
総合はベネチアから繰り返して放送するんかね?
総合では初放送になる場所の回も混ぜながらやっていくのかな。
320名無しさんといっしょ:2008/03/29(土) 16:46:32 ID:0jumPw0+ BE:179347695-2BP(114)
Amazonの検索機能は詐欺だな、ほとんど関係ないのまで検索リストに載りやがる、犠牲者まで出た

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1133827798/694-695
まあ、世界ふれあい街歩きのDVDが売れるのはいいことだが、騙して買わせたみたいで心苦しい。
12件が18件に増えたときは「お、新しいDVD出るのかな?」と期待したものだが・・。
321名無しさんといっしょ:2008/03/30(日) 01:42:26 ID:4+Cb95Z+
今週も街歩きないのか・・・
地デジしか写らないテレビだとさみしい。
322名無しさんといっしょ:2008/03/30(日) 15:25:01 ID:8XWrXxuf
今夜休みだなんて、聞いてないよ。
323名無しさんといっしょ:2008/03/30(日) 16:15:54 ID:oRCa+N/5 BE:23913432-2BP(114)
>>321
地デジなんてクソの役にも立たんぞ、BSデジがお勧め、
NHKハイビジョンもBS1.2も見れる、世界ふれあい街歩きが週2回は見れる。
324名無しさんといっしょ:2008/04/01(火) 13:55:19 ID:+w6kVRqV
BS日テレの
「小さな村の物語 イタリア」
が結構良かった。
街歩きのようなハメ撮り風じゃないけど。
325名無しさんといっしょ:2008/04/01(火) 20:31:21 ID:MpmF6+Oo
NHKだってフランス・小さな村の物語があるじゃないか!
326名無しさんといっしょ:2008/04/02(水) 09:42:46 ID:iKyd1QfI
昨日から放送が始まったチャンネル銀河でも放送してるね。
第一回から毎週火曜に放送するみたい。
327名無しさんといっしょ:2008/04/02(水) 23:24:08 ID:1KaBqARe
今はJ-COMからレンタルのHDDしかないから残せないのが辛い
また第一回から再再放送してくれるよね?
328名無しさんといっしょ:2008/04/03(木) 01:22:16 ID:p3Se5RVE
第一回は総合でやるよ
4月6日(日) 午後11:35〜
ベネチア1 〜イタリア〜
329名無しさんといっしょ:2008/04/03(木) 13:29:28 ID:BAZbXIWj
時間移動で、
総合は改めて1回目から放送なのかな?
それなら嬉しいな。
330名無しさんといっしょ:2008/04/04(金) 08:54:33 ID:Up5qksLb
おれも途中参加だから初回からの再放送は嬉しいなw
今まで何回ぐらい放送されてんだろう?
331名無しさんといっしょ:2008/04/04(金) 11:07:56 ID:K4+irfuC
【アジア系が海外で嫌われるのは猿顔のせいですか?】
【原爆を落とされたのをアメリカ人のせいにする日本人は勘違い甚だしいですよね?】
【世の中で最も優れた人種は白人人種ですよね?】


【白人とハーフ・モデル・日本人は猿】の投稿は総連の支持。
「日本人を白人嫌いにさせる」「アメリカと反目させる」究極目的の一端。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214389597
332名無しさんといっしょ:2008/04/04(金) 19:04:15 ID:tu0cl/I0
>>328が初回?
ウンコ東海はちゃんとやるんだろうな・・・
333名無しさんといっしょ:2008/04/05(土) 13:05:07 ID:3EK404IU
今日は小春日和のせいかわからんが、久しぶりにこの番組を見たくなった。
334名無しさんといっしょ:2008/04/05(土) 20:06:47 ID:sz2XDByh
ほれもう国会中継で中止じゃねーか。あんな時間で放送できるかよ
335名無しさんといっしょ:2008/04/06(日) 13:32:25 ID:p08BSD8H
小春日和の使い方、間違っている
336名無しさんといっしょ:2008/04/06(日) 21:00:33 ID:IqxV6PJ+
やっと今日か。
待ちくたびれたよ。
東海北陸も
日曜夜放送になってほしい。
皆でこの番組楽しみたいな。
337名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 00:22:09 ID:TvyqjjdL
酷い実況だった
アニヲタが大挙してARIAとかいうアニメの話ばかりしてた
「これってまんまARIAじゃん」みたいな
あいつら現実と二次元の優先順位が完全に逆転してるわ
来週からもう実況せずに一人で見る
338名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 00:24:09 ID:EJi4CZog
白川郷=ひぐらし
みたいなもんか。確かにうぜえ
339名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 00:38:55 ID:fQe9EIW1
アニメ板見に行ったらこんなスレがあって納得したよw
【白痴ヒロイン】ARIA The 糞アニメ4【痛い信者】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1140310688/
まあ来週は気にしないようにするかー
340名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 00:41:24 ID:kkCyv9ES
>>338
詳しいな
341名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 00:51:06 ID:kJITvWxR
来週は隔離スレが必要かな
342名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 00:57:25 ID:sTtfYS/F
今回のベネチアは途中から見たんだけど、すごく良かった。
これの再放送しないのかな?
343名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 01:00:04 ID:sYoXj3P2
>>342 今回の放送がすでにBSの再放送の再放送だからちょっとないかな…
344名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 01:07:03 ID:pqEJ4sKV
灯里かわいいよ灯里
345名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 01:11:22 ID:EJi4CZog
>>342
DVDなら売ってる
346名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 01:53:28 ID:IRcINOFs
>>343
それだけ再放送されてるんだからまた再放送されるだろ、常考。
もし今回のが再放送されないのなら代わりに再ロケか新番組で放送されるはず。
347名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 05:37:51 ID:caXU0IBR
世界遺産&アーカイブスが潰れてすぐの週だから難民さん多かった印象はあるけど
そんなにカリカリするほどアニメ話多かったとは思わんがなぁ

どっちかというとそれでも実質2スレ半位しか行かなかった方がショックな俺
あの時間帯のマターリ番組愛好家連中はみんなどこに行ってしまったんだ…
348名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 05:43:33 ID:sL8+Jj2L
昨日ベネチアの放送ってあった?
関西なんだけど
349名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 05:52:50 ID:ZVYPqI5v
>>335
>小春日和の使い方、間違っている

指摘されちゃったw
書き込んだ後、意味を調べたら使い方を誤っていたので
叩かれる><と思ってたけど、強い物言いではなかったのでよかった。
350名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 11:04:46 ID:YppgnC+V
よ〜し、コピワン突破した。これで編集して残せる。
351名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 12:22:29 ID:MHAr0mww BE:111594274-2BP(114)
>>343
残念、BSハイビジョンのBS2再放送の総合再放送のそのまた再放送 総合では2回目

>>346
総合にはアンコール放送の枠がないから、再放送されることはほとんどないよ、
BSでもベネチア1・2はあまり再放送されてない・・まあDVD買いなさい
352名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 12:46:00 ID:m5ObVwo+
>348
今夜だよ。深夜帯。
353名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 14:05:05 ID:ziluH66+
ベネチア面白かったけど、
カットが多い
音楽の使い所がおかしい
撮影ではスタッフの手を映し
声も拾ってる。
初期の頃の街歩きは作りが甘いよね。
354名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 14:25:16 ID:sL8+Jj2L
>>352
あ そっか
あー早くレコーダー解体
355名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 16:47:42 ID:vpzUBE0B
NHK、インサイダー取引の記者ら3人を懲戒免職
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080403-OYT1T00419.htm

>今回の事件について、NHKの第三者委員会(久保利(くぼり)英明委員長)が
>調査を進めているが、現時点で新たなインサイダー取引などは見つかっていないという。

>また、監督責任を問い、藤森隆行・報道局長、寺崎久哲(ひさのり)水戸放送局長ら9人を
>3日付で減給処分にした。

>堤俊行・岐阜放送局長(当時)は昨年6月に定年退職し、
>NHKエンタープライズに再就職したため、同社に厳重注意を依頼した。
 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
356名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 17:19:29 ID:lHQ8dZYU
国会中継とか・・・
357名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 19:36:04 ID:MHAr0mww BE:47826926-2BP(114)
>>353
そうだけどベネチア、特に1は純粋に路地歩きを楽しめる作りで何度見てもいいよ
358名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 19:57:37 ID:jPb9x4co
実況どころかこのスレからも弾き飛ばされてる気持ちの俺・・・
359名無しさんといっしょ:2008/04/07(月) 23:52:15 ID:sNSUClBd
>>337
アニヲタに何らかの関係で関連する番組の実況は壊れる。
これはnhk実況の脅威の1つだな。
360名無しさんといっしょ:2008/04/08(火) 00:18:52 ID:9/Jdn5Pk
西村さんのナレーション、好きだ。
ベネチアその2は富田さんなんだね。
361名無しさんといっしょ:2008/04/08(火) 13:47:07 ID:oB88rnZV BE:195290077-2BP(114)
最初の印象 
西村「なんだこの舌足らず!」 
富田「ハリハリ聞き取りやすくて、丁寧な語り口でいいな〜」

だんだん聞いてるうちに 
西村「自然な話し口調でちょっとニヒルな感じも割りといいな」 
富田「セリフ棒読みだな、話し掛けられたときの返答が不自然極まりない、語りに向かんな」
362名無しさんといっしょ:2008/04/08(火) 21:01:25 ID:52PN30iP
それだと西村さんと富田さんが会話してるみたいだw
363名無しさんといっしょ:2008/04/09(水) 01:10:26 ID:wnM4aTyL
DVD3弾は出ないのかな・・・
364342:2008/04/09(水) 02:38:03 ID:Kh+JKAKQ
カットも多いならDVD探すのがいいかな。
みんな情報ありがとう。
365名無しさんといっしょ:2008/04/09(水) 16:34:05 ID:gDnTH9wb BE:83695673-2BP(114)
>>364
いや、そういう意味じゃないだろ、放送時間同じなんだから。
366名無しさんといっしょ:2008/04/09(水) 21:36:31 ID:UJB874CU
ベネチア@はDVDとは音楽が違ったね。テレビ版のが変だったよ。
367名無しさんといっしょ:2008/04/12(土) 14:24:20 ID:+cjV2Pyx
ベネチア(1)のナレーションのおっさんの声きめぇw
368名無しさんといっしょ:2008/04/13(日) 23:44:23 ID:uYcXOW1W
0:10からだと勘違いして
最初の5分見逃したorz
369名無しさんといっしょ:2008/04/14(月) 00:43:44 ID:C+5OiZF7
ベネチアはやはりいいな。すぐにでも行きたい。
370名無しさんといっしょ:2008/04/14(月) 07:24:59 ID:rXdUq+3x
初期は、まとまりなく街歩きしてる感じだねー。
さびしんぼうの語りは、はつらつとしててなかなか良かった。
あ、サントラついにゲトしました!やっぱ、いいね〜。
371名無しさんといっしょ:2008/04/14(月) 08:22:59 ID:C+5OiZF7
>370

サントラ、発売されたんですか?
372名無しさんといっしょ:2008/04/14(月) 09:07:07 ID:rXdUq+3x
>>371 CD全部が「街歩き」のサウンドトラックじゃないけど、
「街歩きファン」のニーズには、充分答えてくれてると思う!

リンク貼ると「宣伝乙!」と思われちゃいそうでイヤなんだけど・・・
詳細はココでだぅぞ!→ttp://crescente.ocnk.net/


373名無しさんといっしょ:2008/04/14(月) 11:31:27 ID:+wxQ1ICv
初期の頃は、歩くシーンは極力カットし、気になる所で立ち止まるシーンの方が多いんだね。
僕としては、歩くシーンの方が多い方が好き。
374名無しさんといっしょ:2008/04/14(月) 15:19:06 ID:mDe82pnc BE:99638055-2BP(114)
>>373
そんなことはないよ、ベネチアは十二分に路地歩きを楽しめたよ、
ベネチアは2回にわけて歩くから、ゆったりとした感じにしてるんでしょ。
375名無しさんといっしょ:2008/04/14(月) 18:31:25 ID:UWzySzuB
BShiでアンコール放送やってるんだな レコーダセットしとけばよかった
376名無しさんといっしょ:2008/04/14(月) 19:41:24 ID:DFgGKHIb
16時からなんてやってるから
俺のところはノイズが多くて泣ける
23時台ならノイズが無くなることはあるのに・・・
377名無しさんといっしょ:2008/04/15(火) 02:07:38 ID:0O0TQqlg
>>372
街歩きの音楽(初期の頃のものと i 以外)がもっと多数収録されているなら即買うんだけどなぁ。
あのオーボエの曲とかが入ってないと物足りない。街歩きだけじゃサントラは無理なのかな。
378名無しさんといっしょ:2008/04/15(火) 15:46:57 ID:wifKOfSX
先週、地上波でやったベネチアって以前も地上波でやってたヤツかぁ。
379名無しさんといっしょ:2008/04/15(火) 17:41:40 ID:lUUKLuEf
西村さんの声って、ニヤつきながら
読んでるなって気がしない?
380名無しさんといっしょ:2008/04/15(火) 19:05:10 ID:bjQljyQ2
俺が見なくなった番組
これと、TBS世界遺産
でも録画はしてる
381名無しさんといっしょ:2008/04/15(火) 19:19:19 ID:imV8AcHd
世界遺産は見なくなったけど これは毎週欠かさず録画して見てるな
382名無しさんといっしょ:2008/04/15(火) 19:34:46 ID:EosaHvPa BE:47826926-2BP(114)
1年目あたりはいろんな人を語りに起用したけど、最近はほぼローテーションが決まってるね 
1.矢崎 2.中嶋 3.松田 4.文鎮 5.浅野 6.永作、工藤 という感じで固定された感じ。

記念すべき最初の街を担当しながら、西村や富田が二度とお呼びがかからなかったわけが分からないでもない・・。
383名無しさんといっしょ:2008/04/15(火) 21:00:58 ID:4T1fRjTG
サントラ、届いた! いいよ! 
今度旅行行くとき、聞きながら、街歩きしてみようかな。
384名無しさんといっしょ:2008/04/15(火) 21:23:46 ID:lA51BheD
西村の喋り方だとどうも訪問販売の胡散臭いオヤジが獲物を物色して
住宅街をうろついてる、って感じなんだよなあ。
385名無しさんといっしょ:2008/04/15(火) 23:39:04 ID:nEP1YuPo
曜日・時間変更で
第1回目からの再放送かと思ったけど、
そうじゃないんだね。
う〜ん残念。
386名無しさんといっしょ:2008/04/16(水) 20:48:25 ID:aAIs9/e+
ベネチア再放送ぷりーず
387名無しさんといっしょ:2008/04/17(木) 02:04:25 ID:Q5aRIsbV
地味に伸びるスレですね。
388名無しさんといっしょ:2008/04/17(木) 06:07:38 ID:oSFzVqaB
世界の美しい風景全部見たい
389名無しさんといっしょ:2008/04/17(木) 08:07:19 ID:cpalsjta
今日のアンコールのベルゲン これ見たかった
やっと見られる
390NHK:2008/04/17(木) 11:56:23 ID:FnFs569H BE:223188678-2BP(114)
>>386
ハァ? 再放送したばっかだろ! もう二度と放送しねーからな、見たけりゃDVD買って見ろ!
391名無しさんといっしょ:2008/04/17(木) 12:37:43 ID:+1LEC1bG
>>386
hi で再放送して欲しいよね。
392名無しさんといっしょ:2008/04/18(金) 01:18:15 ID:iwbvvzog
ベネチアでなくとも総合で毎回再放送やってほしい。
393名無しさんといっしょ:2008/04/18(金) 07:26:09 ID:x0wbEK0L
総合のゴールデンタイムで流しても結構視聴率稼げると思うけどなぁ
394名無しさんといっしょ:2008/04/18(金) 11:06:15 ID:+ld+AUnr
メシ食って風呂入ってほっと一息、って寛いだ雰囲気で見るからいいんで
ゴールデンじゃ無理だろ
395名無しさんといっしょ:2008/04/18(金) 11:19:22 ID:1CIHcJbc
総合のゴールデンになったら民放でよくある改悪になりそう。
ゆかりゲスト(と言っても、ただ旅行したことある程度)にタレント呼んで
穴が司会をするスタジオシーンを挟んだりして。
そのままの内容で週末辺りにやってくれたらいいなー。
むかーし、土曜七時半って世界のニュースみたいな枠だったよね。
396名無しさんといっしょ:2008/04/18(金) 13:25:52 ID:mRXeKDK4 BE:111594847-2BP(114)
民放でやるような改悪はNHKではほとんど見られないけど、
ハイビジョン向けの番組だからBS中心の放送は変わらないだろう。

総合の夜8時とかにやってしまったら、誰もハイビジョン見なくなるだろ、
BSの番組を総合でも放送してるってだけでもこの番組の反響の大きさが分かる。
397名無しさんといっしょ:2008/04/18(金) 18:32:57 ID:kVHFtJaw
夜中の静かな時間帯に一人でこっそり楽しんで
ここ見てじんわり余韻を楽しんで満足する・・・
というのが個人的な楽しみ方だったりする

ゴールデンだったら、何気に家の外の音とか生活の雑音っていうのが
気になると思うんだけどなぁ

398名無しさんといっしょ:2008/04/18(金) 19:00:23 ID:ZQ5yMCkp
俺は実況でエキサイトするからマターリなんて無理
狭い路地とか坂があったら魂が勃起するぜ
399名無しさんといっしょ:2008/04/20(日) 19:44:14 ID:zY4HePQJ
風呂上りに晩酌しながら、ゆるーり観てる
400名無しさんといっしょ:2008/04/20(日) 23:19:42 ID:b3LUwnCc
先月までは 日曜夜11時30は
TBS世界遺産だったけど

今月から こっちにやってきました
401名無しさんといっしょ:2008/04/20(日) 23:39:06 ID:ndTXk/P2
ルート66シリーズまた再放送するかな?
そこだけ見逃しちゃったから見たいな
402名無しさんといっしょ:2008/04/21(月) 00:00:42 ID:UeisgSHy
ええい、DVD3弾はまだか!
403名無しさんといっしょ:2008/04/21(月) 00:19:04 ID:ofQjs+wd
>>382
中村も入れて
404名無しさんといっしょ:2008/04/21(月) 01:12:16 ID:yq5QWdUq
おれもサントラCD買った、泣ける。
でも未収録の曲が多いので、あらためて街歩きオリジナルのサントラが欲しい。
ギターのアレンジバージョンとかあの曲もこの曲も入ってない感じだし・・・
405名無しさんといっしょ:2008/04/21(月) 05:07:48 ID:dRcLpbSn
フィレンツェのドゥオーモの中の落書きに
「あさみ」ってのと「東宮」ってのがあった。
漢字は中国人の可能性もあるけど、こういうのって恥ずかしい。
悲しくなったよ。
406名無しさんといっしょ:2008/04/21(月) 07:02:56 ID:+qImZs33
外国人による落書きをよく目にするので、腹が立っていたけど
馬鹿は日本にも例外なくいるってことか。
外国人のほうが頻度が高いことは確かだろうけど。
407名無しさんといっしょ:2008/04/21(月) 12:20:38 ID:Qbu5hkHw
缶スプレー落書きだらけの町はどこも薄汚いね。
408名無しさんといっしょ:2008/04/21(月) 13:49:02 ID:4pj7IIZn BE:83695673-2BP(114)
路地とかの壁に落書き程度ならまだ許せるし、まあ、そんなもんだろと思うけど、
文化財への落書きは許せないね、後の場面で落書きを消す人を写してたのは良かったと思う、
番組の雰囲気を壊さない程度に自然な形でメッセージを伝えている。
409名無しさんといっしょ:2008/04/21(月) 14:13:44 ID:fq0JRXxA
ベネチアとか見てたけど、なんだか作りが変わったなー。ディレクターが変わったか。
つまんなくなったなーって思ってた。
そうか、初期の再放送だったんだ。納得。
410名無しさんといっしょ:2008/04/21(月) 14:46:33 ID:4pj7IIZn BE:79710454-2BP(114)
>>409
ベネチアは面白いだろ、路地歩きがたまらん、
もともとは「世界の路地を探検して歩くような」番組が作りたいというところから始まったわけで、
ベネチアはまさにそれを体現している、街自体が迷路みたいだから、あてもなくあちこち歩くのもいい
411名無しさんといっしょ:2008/04/21(月) 15:10:11 ID:fUMqCoV5
この番組って視聴率どのくらいなの?
412名無しさんといっしょ:2008/04/21(月) 15:23:57 ID:0ningYvL
BShiで細々とでも今のまま続いてくれればいい
413名無しさんといっしょ:2008/04/21(月) 15:39:21 ID:0ekqEZCt
ちょいと検索してみると、総合でやってる分で3-4%くらいかな。
BShiだといくらくらいだろうか。
いやまあ、視聴率なんてどうでもいいんだけど。
414名無しさんといっしょ:2008/04/21(月) 17:16:11 ID:fUMqCoV5
ゴールデンでやれば二桁いくかな?
415名無しさんといっしょ:2008/04/21(月) 17:28:19 ID:Ucjly+kn
家族で見るようなもんでもないだろうしなあ
もし早い時間帯に移ったら俺は見なくなりそう
416名無しさんといっしょ:2008/04/21(月) 17:30:18 ID:fq0JRXxA
>>410
街自体はもちろんいいよ。番組の作りの問題。
417名無しさんといっしょ:2008/04/21(月) 18:10:46 ID:4pj7IIZn BE:71738892-2BP(114)
>>416
作りもいいよ、初期は「本当に行き当たりばったりだったんだな・・」という感じが出てていいじゃない、
最近は明らかに、事前に家の中を見せてくれるように申し込んでるのが丸分かりのが増えたけど…。
418名無しさんといっしょ:2008/04/22(火) 10:03:02 ID:qZekPHNS
ベネチアは歩くの早いしカットも多いよな
もう一回行って撮ってきてもらいたい
419名無しさんといっしょ:2008/04/22(火) 10:11:11 ID:cIMONd+W
ベネチアは探検ロマンの方が良かった。
420名無しさんといっしょ:2008/04/22(火) 11:50:43 ID:XoZI6FwK
探検ロマン世界遺産って放送日変わった??関西なんだけど
421名無しさんといっしょ:2008/04/22(火) 12:36:27 ID:j9wpHYC8
来月もアンコール放送してくれないかな
422名無しさんといっしょ:2008/04/22(火) 14:43:32 ID:dOhdkFed
>>420
NHK探検ロマン世界遺産 世界遺産100
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/ruins/1207595321/l50
423名無しさんといっしょ:2008/04/22(火) 15:30:38 ID:wz2BkQzD

ドレスデンが良かった
424名無しさんといっしょ:2008/04/22(火) 19:02:28 ID:85tTrdlJ
すっかりおまいらと実況できなくなっちゃったなあ・・・番組も録画・エンコだけで見てないし

路地・・・
425名無しさんといっしょ:2008/04/22(火) 19:26:31 ID:VTSgT/oF BE:31884724-2BP(114)
時間帯によって印象が変わるこの番組、今週の総合フィレンツェなんか橋を渡ったあたりから記憶が薄れ・・
ポルトみたいな街並みだと深夜でも結構、目が覚めて集中して見れるんだが・・
426名無しさんといっしょ:2008/04/23(水) 09:59:01 ID:18Y34e+C
君たちのくだらないおしゃべりが終わるのを待っているのさ
427名無しさんといっしょ:2008/04/23(水) 10:08:18 ID:CYun2sC2
この番組のためだけにBS受信料払ってるようなもんだな
428名無しさんといっしょ:2008/04/24(木) 12:45:08 ID:FMHPB1O+ BE:286956498-2BP(114)
DVD第三期出してくれよ〜
429名無しさんといっしょ:2008/04/24(木) 13:24:33 ID:OWIiz5jJ
この手の番組は同じ街を何回もするから慌てなくていいよな
当然構成は違うけど
430名無しさんといっしょ:2008/04/24(木) 14:40:31 ID:LNN+Zff4
>>429
お前馬鹿だろ
431名無しさんといっしょ:2008/04/24(木) 15:03:30 ID:FMHPB1O+ BE:191304768-2BP(114)
>>429
同じ街の別の地区を歩くことはあっても、同じところは二度と歩かない、ってか放送履歴見りゃ分かるだろ
432名無しさんといっしょ:2008/04/24(木) 18:34:20 ID:OWIiz5jJ
世界ふれあい街歩きに限らず、旅行番組っていっぱいあるじゃん?って意味なんだけど
433名無しさんといっしょ:2008/04/24(木) 18:45:17 ID:1l8I+pga
悪いが読み取れない
434名無しさんといっしょ:2008/04/24(木) 20:55:30 ID:hExC00wi
街歩きは他の旅番組とはちょっと違うんだなぁ
435名無しさんといっしょ:2008/04/24(木) 22:55:44 ID:OWIiz5jJ
自分も街歩きがベストだな確かに
436名無しさんといっしょ:2008/04/24(木) 23:14:13 ID:MrRil+99
今日のビクトリアもなかなかよかった
437名無しさんといっしょ:2008/04/25(金) 12:17:27 ID:YEoZty6O
タモさんおみやげでDVD貰ってら いいなぁ
438名無しさんといっしょ:2008/04/25(金) 12:20:28 ID:XFWgPeV+
まあ、すでに持ってるから別に羨ましいわけでもないがw
439名無しさんといっしょ:2008/04/25(金) 12:22:51 ID:YEoZty6O
俺はBShiの録画したのだけだな
440名無しさんといっしょ:2008/04/25(金) 19:27:48 ID:Hsf5JMdr
>>437
どういうこと??
441名無しさんといっしょ:2008/04/25(金) 19:47:41 ID:39ET358E BE:83695673-2BP(114)
>>440
今日の昼のテレホンショッキングに矢崎滋が出たらしいよ、
「民放以外のナレーションの仕事が増えた」とか言ってたらしい
442名無しさんといっしょ:2008/04/25(金) 19:50:47 ID:Hsf5JMdr
なるほど、そういう繋がりですか。
ありがとう
443名無しさんといっしょ:2008/04/25(金) 22:40:06 ID:dQRDf7+V
矢崎さんのナレは聞いててマターリできる感じが好きでつ (  っ´ヮ`)っ
BS日テレのトラベリックスもちょっと街歩きっぽくて面白いヨ。
444名無しさんといっしょ:2008/04/25(金) 23:52:56 ID:rzrwttA4
 
 モナーとギコの世界ふれあい街歩き


      ∧_∧   ∧∧
     ( ´∀`)  (゚Д゚,,)
     (    )  ⊂⊂|
     | | |   |  〜
     (__)_)   ∪∪
445名無しさんといっしょ:2008/04/26(土) 01:26:38 ID:v34Pc7Cw
BS日テレのトラベリックスは駄目だ。
カメラぶれすぎて気持ち悪くなったよ。
BGMが五月蝿くて街の音が聞こえないし。
街歩きの足元にも及ばないぞ。
446名無しさんといっしょ:2008/04/26(土) 12:50:34 ID:qk5MlwOy
トラベリックスはつまらんな
447名無しさんといっしょ:2008/04/26(土) 12:52:08 ID:qk5MlwOy
女性のナレなら中嶋朋子がいいかな
448名無しさんといっしょ:2008/04/27(日) 17:37:28 ID:K0H64JzM
今夜、11時30〜  TBS
新番組 絶景アジア紀行

http://www.tbs.co.jp/program/asian_travelogue.html
449名無しさんといっしょ:2008/04/27(日) 18:01:43 ID:sz6r3SxM
トラベリックスも好きだけどな
450名無しさんといっしょ:2008/04/27(日) 22:29:05 ID:rD0EQVZe
>>447
今日のアッシジは、ナレ中嶋朋子だよ。
451名無しさんといっしょ:2008/04/28(月) 09:01:38 ID:saf/O89z
トラベセックスがステディカムだったら見るかも
452名無しさんといっしょ:2008/04/28(月) 09:18:54 ID:u3l8sktX
>>448
なにそれ、今知った。 
453名無しさんといっしょ:2008/04/28(月) 14:28:03 ID:A4AX7Z6S
>>448
世界中を見たいから、「世界ふれあい街歩き」でいいや
454名無しさんといっしょ:2008/04/28(月) 18:53:14 ID:Q7Rgj5SC
ナレーションは男なら矢崎滋、女なら中嶋朋子がいいね。どことなくトボケた
味で癒される。

ところで、NHK・FMの「日曜喫茶室」にゲストで出たとき、テーマ曲をリクエスト
したら断られたぞ。権利関係がややこしいような・・・
455名無しさんといっしょ:2008/04/28(月) 19:27:29 ID:RKR7dy5k BE:143478094-2BP(114)
退屈そうな街でも矢崎が語りやるとそれなりに楽しく見れるから不思議、
アメリカのタルサなんか矢崎が語りやらなかったらもはや番組として成立しないレベルだし・・
456名無しさんといっしょ:2008/04/28(月) 19:45:37 ID:UCWnjBBp
来月もアンコール放送続けてほしい
457名無しさんといっしょ:2008/04/28(月) 21:15:12 ID:vjjchjP/
俺は景色目的で見てるから声なんて誰がやっても気にならん
別の目的で見てるやつは声が気になるんだろうなあ
何目的なんだよ
458名無しさんといっしょ:2008/04/28(月) 21:37:04 ID:zeZCzpBI
感情移入が目的である。
459名無しさんといっしょ:2008/04/28(月) 22:50:34 ID:xjIPY+fZ
らおげつもアンコール決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!
だけどおまいらちゃんとNHK世界ふれいののHPで、メッセージもっとくれよ!!!!!アンコール希望!!って
そうすっともっと続行
460名無しさんといっしょ:2008/04/29(火) 10:52:59 ID:n89nkd4w
ナレで大分変わるしな
461名無しさんといっしょ:2008/04/29(火) 12:29:19 ID:qyJQWrXH BE:95652746-2BP(114)
ブタペスト・ブタの工藤のぶっきらぼうな棒読みナレはマジでキレそうになった、
あれを除けば最近は上手い人ばかりで安心して見れる。
462名無しさんといっしょ:2008/04/29(火) 14:02:01 ID:yQ+H/whD
俺は女ナレが大好き、特に中嶋朋子
あの柔らかい感じがたまらん
エロい声も聞いてみたいよ
463名無しさんといっしょ:2008/04/29(火) 15:14:47 ID:/KPAb4rJ
「世界ふれあい街歩き」3.2%
時間枠とBSや総合でも再放送した分としては、まあまあの視聴率かな。

ちなみに同時間帯で「世界遺産」に代わって、スタートした
初回の「絶景!アジア紀行」 6.2% だった。
464名無しさんといっしょ:2008/04/29(火) 16:48:20 ID:qyJQWrXH BE:55798027-2BP(114)
アンコール放送よりDVD第3弾を期待したい、早く出してくれよ〜出す気あるの?
465名無しさんといっしょ:2008/04/29(火) 17:09:50 ID:9lNhVSfu
脳が視覚優位か聴覚優位の違いだわな。
466名無しさんといっしょ:2008/04/30(水) 07:13:47 ID:+SWUJ1B4
総合でベネチアから見始めたけど
今までこんな癒される番組に気付かなかったことが悔しいな
467名無しさんといっしょ:2008/04/30(水) 21:14:29 ID:R14+9KXP
いままでで1番イライラしたナレは戸田菜穂と桂文鎮
468名無しさんといっしょ:2008/04/30(水) 21:19:06 ID:188fnM+p
戸田菜穂は自分もいらついたな
469名無しさんといっしょ:2008/04/30(水) 21:29:35 ID:OV49XUtJ
>>466
これから仲間だ!
470名無しさんといっしょ:2008/04/30(水) 21:35:17 ID:LOSL9ay3
山本太郎はイライラを通り越して絶望した
471名無しさんといっしょ:2008/04/30(水) 21:58:54 ID:3guBqMqN
チェスキー・クルムロフの回はけっこう好きだよ
472名無しさんといっしょ:2008/04/30(水) 22:40:37 ID:DkqYoTiV
毎度ナレの話は色々な意見があるものですよ、とガイドブックに。

で、俺は山本太郎は割りとイケると思った。
473名無しさんといっしょ:2008/04/30(水) 22:58:03 ID:GYYWXjqH
この番組がある限り、NHKは見捨てないw
474名無しさんといっしょ:2008/04/30(水) 23:38:06 ID:DQSxrpbl
SONY世界遺産は
糞ニーと糞TBSの最後の良心



・・・・だった。
475名無しさんといっしょ:2008/05/01(木) 00:18:19 ID:Ccvwy+lp
おれも山本は、無くは無いと思った。
隙なのは中嶋朋子かなあ。
476名無しさんといっしょ:2008/05/01(木) 01:03:48 ID:tlhRHUL0
この番組にハマッたのが中村梅雀の回だった。よかったなぁ
477名無しさんといっしょ:2008/05/01(木) 01:34:24 ID:Xj7bUqm0
街の様子とか何にも無くて声のことしか書かれてないなこのスレ
それ書いて何が楽しいのか理解できん
478名無しさんといっしょ:2008/05/01(木) 01:43:16 ID:BpmTL6OS
声って重要だよね
スポーツの実況中継とかでも
耳障りなアナやお気に入りのアナとか色々と好みが別れるし

そんなに嫌なら音消せよって言われたらそれまでだけど
479名無しさんといっしょ:2008/05/01(木) 08:20:12 ID:VUdZkfTh
>>467
戸田恵子の間違いじゃね?
480名無しさんといっしょ:2008/05/01(木) 08:37:44 ID:eWy3DD8W
>>479 戸田菜緒もナレやってた事あったよ、たしか。
私は、吉田日出子にイラついた。
481名無しさんといっしょ:2008/05/01(木) 09:36:46 ID:BDrjDO/h
戸田菜穂は最初の頃にベトナムだっけの街で一回あるはず
482名無しさんといっしょ:2008/05/01(木) 09:41:17 ID:u7UBvUas
>>481
ハノイ
483名無しさんといっしょ:2008/05/01(木) 11:05:21 ID:ikqEz20B BE:322826099-2BP(114)
>>471
チェスキー・クルムロフは山本太郎でなくてはいけなかった、
彼ぐらいしか半ケツおじさんをクリア出来る語り手は居ないから
484名無しさんといっしょ:2008/05/01(木) 14:14:18 ID:47RHs2qF
>>483
なるほどw
彼なら、うまくいなしてくれそうだ。
ダウンタウンの浜田あたりも、がっぷり四つで組んで
最後はきちんと押し出してくれそうだ。
485名無しさんといっしょ:2008/05/01(木) 16:47:05 ID:h/K4AsAb
>>480
期待してた戸田恵子のナレがあまりに酷くて
以前ここでも話題になってからさ。
486名無しさんといっしょ:2008/05/01(木) 17:58:32 ID:NqYiW1UH
あれは変にはりきりすぎたんだろ
487名無しさんといっしょ:2008/05/02(金) 06:14:30 ID:9D4utZTi
北京オリンピックにちなんで、中国シリーズのアンコール出したら、
そのまんまの並びで放送予定に掲載されたのでびっくりしますた。
488名無しさんといっしょ:2008/05/02(金) 07:04:27 ID:19GWLXxF
>>487
てか、過去の放映日の古い順に再放送するだけじゃん。
もしかして、自分のリクエストがそのまま採用されたとでも・・・?
489名無しさんといっしょ:2008/05/02(金) 09:07:36 ID:fQDClD2I
また日曜だけのアンコールかよ 出し惜しみすんなよぉ
490名無しさんといっしょ:2008/05/02(金) 11:55:02 ID:IwlWELZK BE:286956498-2BP(114)
でも日曜が一番見やすいからいいよ、それよりDVD・・
491名無しさんといっしょ:2008/05/02(金) 20:20:55 ID:VScir8Hj
矢崎さんいいとも出た時、
タモさんはこの番組について
何か言ってた?
492名無しさんといっしょ:2008/05/02(金) 21:17:30 ID:22YYl0vG
お土産にこの番組のDVD貰ってたけど、どスルー
493名無しさんといっしょ:2008/05/02(金) 21:56:58 ID:aVZ67zkR
タンジェってタンジールだよな。
494名無しさんといっしょ:2008/05/02(金) 22:24:38 ID:iLK2gH/9
電車とかは好きなくせに・・・!
495491:2008/05/03(土) 05:16:25 ID:/9Bg9Z6H
>>492
スルーでしたか。
教えてくれてありがとう。
496名無しさんといっしょ:2008/05/03(土) 12:22:15 ID:5ybcfNjj
ナレーションはアシタカの人が一番いいなあ
497名無しさんといっしょ:2008/05/03(土) 13:58:11 ID:m2QpDuaH
番組が始まる時、OPテーマ曲にあわせて

せか〜い〜♪
ふれ〜あい〜
ま〜ちあーるーき〜♪

と、いつも歌ってしまう
498名無しさんといっしょ:2008/05/03(土) 14:04:53 ID:2uEiMSOm
BS2で再放送か 
SD画質だとちょっと残念だな
499名無しさんといっしょ:2008/05/03(土) 21:31:56 ID:OYpLvIdL
<BS2再放送の予定>

5月7日(水)午後4:30〜5:14「コルドバ〜スペイン〜」
5月9日(金)午後3:05〜3:49「ザグレブ〜クロアチア〜」
500名無しさんといっしょ:2008/05/03(土) 21:32:48 ID:OYpLvIdL
>>497
ワカルw
ワロタw
501名無しさんといっしょ:2008/05/03(土) 23:32:22 ID:hBnNhKnM
>>497 あー次から歌っちゃうよー
502名無しさんといっしょ:2008/05/04(日) 08:37:15 ID:qRzsb0i0
>>497
ヲイ!感染しちまったじゃね〜か!!w
503名無しさんといっしょ:2008/05/04(日) 17:28:28 ID:FpxT98u0
>>497
あののほほんとしたテーマ曲に歌詞はないよね?
自分でテーマ曲に番組タイトルをあてはめて歌ってるということ?
504名無しさんといっしょ:2008/05/04(日) 19:12:03 ID:FpxT98u0
ちょっと歌ってみました。
みなさんの想像しているのと同じですか?
http://www.fileup.org/fup183003.avi.html
sekai

あのテーマ曲はそのまんま聞いていたので
497の書き込みでみなさんが一斉に賛同されたのに驚きました。
505名無しさんといっしょ:2008/05/04(日) 19:28:22 ID:FpxT98u0
間違えた。

ひーとりたび〜♪

ま〜ちあーるーき〜♪
506497:2008/05/04(日) 21:01:14 ID:3Z1Tgbl9
>>504
私はほぼそんな感じで鼻歌を歌っています。
いや、まったく、再現までしていただいて恐縮です。
507名無しさんといっしょ:2008/05/05(月) 12:57:07 ID:5CpjHQnM
昨日総合でやったモンペリエ最高だった。
あんな街行ってみたいよ。
508名無しさんといっしょ:2008/05/05(月) 17:17:38 ID:xmcclXeP
モンペリエ良かったね。天気も良くて輝く敷石が美しかった。
歴史のあるフランスの小都市は素敵だ。どこをとっても絵になるね。
509名無しさんといっしょ:2008/05/05(月) 17:56:44 ID:CmNTUGVy
モンペリエ行きたくなった
7時でも随分明るいんだなあ
510名無しさんといっしょ:2008/05/05(月) 19:36:02 ID:xD3CNqUj
5/7  はBS102でコルドバか・・・
BS102は、525なんだよね・・萎えるな
511名無しさんといっしょ:2008/05/05(月) 20:13:07 ID:F5ggU4/0
BS2はアナログで見た方が綺麗な気がするな
512名無しさんといっしょ:2008/05/05(月) 22:37:56 ID:WYI0MkGz
快晴はやっぱりポイント高いわ
513名無しさんといっしょ:2008/05/06(火) 00:53:22 ID:+iULiFi1
モンペリエ良かったなぁ。
浅野さんのナレーションも好き。
この番組見てると、
実際に行ってみたくなるよ。
514名無しさんといっしょ:2008/05/06(火) 11:15:19 ID:5xO6tvkZ
実際に行ってみたくもなるし 実際に行ったような気になるな
515名無しさんといっしょ:2008/05/06(火) 12:07:13 ID:kag2gX9d
>497
どうせなら歌詞全部創造してw
516名無しさんといっしょ:2008/05/06(火) 12:50:58 ID:sNN63x41
今日は絶好の街歩き日和だな
517名無しさんといっしょ:2008/05/06(火) 13:02:22 ID:NAQRvSSS
>>511
解像度は?
518名無しさんといっしょ:2008/05/06(火) 15:16:07 ID:wwQ56ECV
ミラノ歩いてほしいな。
ブエノスアイレス通りとか、ナビリオ運河とかいいのになー。
519名無しさんといっしょ:2008/05/06(火) 20:23:08 ID:F7Q8uwfS BE:286956689-2BP(114)
そのうち行くだろ、ネタが尽きないように有名な街もある程度、温存してるんだろ
520名無しさんといっしょ:2008/05/06(火) 22:26:32 ID:JOXbNpSv
>>514 実際に行ってみると、あんなに時間も取れないしコミュニケーションも難しい
観た事のある街に行ったけど、観光バスから眺めるだけで降りられなかったし
行く前に何度か予習してしまったので、あの道に入りたい!とか
フラストレーションが溜まるったらなかった
何回か観た町は、行ったのとほぼ同じだよ
むしろ実際に行くより、行ったも同然な気がする
521名無しさんといっしょ:2008/05/06(火) 22:42:29 ID:GKlFwf8T
>>506
レスありがとうございます。同じでしたか。
くだらないことの確認でしたけど、すっきりしましたよ。
522名無しさんといっしょ:2008/05/07(水) 08:51:17 ID:15NfzvFT
このスレの住人って、毎回欠かさず番組を見てるの?
それとも興味の有る国や街だけ?
523名無しさんといっしょ:2008/05/07(水) 10:21:51 ID:Z39fDlQE
>>522
どの街も、欠かさず見るようにしてる。
勤め人には視聴不可能な時間帯での再放送は(今日もだ、BS2!)泣く泣く諦めてます。
ウィークデーの再放送時代@総合は、一度寝てから夜中に起きて見てた。
524名無しさんといっしょ:2008/05/07(水) 10:46:57 ID:bJBKr3Iu
>>522
録画して全部見てる 
興味が無かった所でも新たな発見があって面白いし
525名無しさんといっしょ:2008/05/07(水) 11:07:13 ID:98geTfui BE:286956498-2BP(114)
>>522
どの街も欠かさず見てる、放送されるのが平日の昼間だろうとなんだろうと、
いかなる用事があろうと家に戻ってきて見てる、

録画はデジタルのハイビジョンはいろいろ制限が多すぎるからやってないw
526名無しさんといっしょ:2008/05/07(水) 14:03:37 ID:nZZ/E/f+
「できるかな」の中の人にナレーションやって欲しいな〜
「あら、こんなところに!」みたいな。
527名無しさんといっしょ:2008/05/07(水) 17:28:15 ID:oJukgEHh
小池栄子のナレも良かったよ

528名無しさんといっしょ:2008/05/07(水) 19:35:05 ID:T84kMk/x
4月下旬にクロアチア行ってきたんだが、29日にドブロブニクで日中韓その辺の
顔をしたテレビクルーが4,5人撮影をしてた。
「まるで「街歩き」の撮影みたいだねー」と連れと話しながら、横を通り過ぎた。
さっき番組サイトを眺めてたら、5/29にドブロブニク編が放送されるんだね。
もしかしたら遭遇してしまったんだろうか。
529名無しさんといっしょ:2008/05/07(水) 20:41:33 ID:B9LZiNJQ
<BS2再放送の予定>

5月7日(水)午後4:30〜5:14「コルドバ〜スペイン〜」
5月9日(金)午後3:05〜3:49「ザグレブ〜クロアチア〜」
530名無しさんといっしょ:2008/05/07(水) 20:59:22 ID:ELp8zlym
終わったの貼っても・・・
録画したけど見る時間が無い
531名無しさんといっしょ:2008/05/09(金) 10:54:12 ID:HbuoYUlK
今日もあるお
532名無しさんといっしょ:2008/05/09(金) 14:40:12 ID:YeK9bKpB
情報アリガd
533名無しさんといっしょ:2008/05/09(金) 14:55:54 ID:5xWYR6Ce
ザグレブも良かったなぁ
534名無しさんといっしょ:2008/05/09(金) 16:01:56 ID:zbTsRwmK
>>528が映ってるかもな!
535名無しさんといっしょ:2008/05/10(土) 00:12:39 ID:AGbxTWW+
最悪
536名無しさんといっしょ:2008/05/10(土) 08:39:09 ID:TtK0k9L4
ハワイだっけで日本語が出てきたときは違和感ありまくりだったな
537名無しさんといっしょ:2008/05/10(土) 14:36:41 ID:v63xeZTb
ハワイで日本語は、別に違和感ないよ。
538名無しさんといっしょ:2008/05/10(土) 22:31:26 ID:zl/AXl8r
この番組で日本語が流れる違和感に関してだろ
539名無しさんといっしょ:2008/05/11(日) 09:27:25 ID:1s9OZf3H BE:286956498-2BP(114)
今日の総合トゥールーズが0:15からに変更になってるぞ!
540名無しさんといっしょ:2008/05/11(日) 15:25:08 ID:WRrL+kUo
エジンバラまた見たいな
541名無しさんといっしょ:2008/05/11(日) 17:08:53 ID:sJ5rYirP
トゥールーズはロートレックの故郷。
楽しみだ。
542名無しさんといっしょ:2008/05/11(日) 17:51:39 ID:U6knTl53
>>539
情報d ホームページは時間そのままだね 危なかったわ
543名無しさんといっしょ:2008/05/12(月) 01:01:40 ID:sI7hvBN9
普通に地味な女の子達に、なんか少し萌えた。
544名無しさんといっしょ:2008/05/12(月) 07:21:09 ID:Hk01f7zV
>>543 前スレでも話題になってましたよね。

「巡礼」シリーズは既に再放送されているんだよね。
もう、これで3回位見たかも。
他の街を再放送してくれれば嬉しいのになー。
545名無しさんといっしょ:2008/05/12(月) 11:50:27 ID:2FlqiS3q BE:143479049-2BP(114)
胸のはだけた女の子につい目を奪われるな、いいなーフランス女は、ブラもしないしw
546名無しさんといっしょ:2008/05/12(月) 13:58:29 ID:WD+27Gjw
ボタン外してたけど、というかオッパイ大きすぎてボタンしまらないんだろうな
547名無しさんといっしょ:2008/05/12(月) 16:09:39 ID:DlTeZJ6v
昨日の街は、あんまり面白くなかった。
観光地や有名な場所ではなく、無名な観光地でない外国の街を歩いて欲しい。
548名無しさんといっしょ:2008/05/12(月) 17:45:11 ID:3AeMKHgO
自分的にはサンセルナン教会の内部が観れて良かった。
有名な歴史建造物でも大抵外観だけだし。
549名無しさんといっしょ:2008/05/12(月) 21:02:40 ID:BIOyc3ZB
相撲で潰れたよね・・・
550名無しさんといっしょ:2008/05/14(水) 00:37:06 ID:gfnznxFK
 
LRT=21世紀の路面電車が出てきたのってどこの街でしたっけ?

クロアチアのザグレブはわかってるけど
あとは、
フランスのモンペリエ? トゥールーズ?
スペインのコルドバ?
551名無しさんといっしょ:2008/05/14(水) 01:06:23 ID:gfnznxFK
今日のナレーションはどこの萌えアニメの声優だよ? と思ったら田畑智子かよw
552名無しさんといっしょ:2008/05/14(水) 01:52:13 ID:z7Y0zpyv
DVD5枚BOXって1.4万もするのな

買おうかなぁ
勿体ないかな?
レンタルであればレンタルにしたいんだけどTSUTAYAとかに置いてる?
553名無しさんといっしょ:2008/05/14(水) 04:51:56 ID:1n2VK9TJ
>>550
冒頭に青い電車が走るの?モンペリエ
>>552
こういうのって図書館にも置いてあるんじゃないの?
リクエストすると購入してくれる場合もある
554名無しさんといっしょ:2008/05/14(水) 09:31:57 ID:zt+hutLD BE:31884342-2BP(114)
>>552
アマゾンで買えば1万千円ちょっとだぞ!
555名無しさんといっしょ:2008/05/14(水) 09:55:09 ID:+PjsLxHR
楽天ブックスは使わないほうがいい。マジで
556552:2008/05/14(水) 12:40:40 ID:z7Y0zpyv
あー皆さんありがと。
買うならAmazonだけど1回観たらもう観ない気がするから買うの迷ってたけどパチンコで負けたと考えれば安いもんだからBOX2つ買うことにした
557名無しさんといっしょ:2008/05/14(水) 13:33:20 ID:zt+hutLD BE:167391667-2BP(114)
>1回観たらもう観ない気がするから

そんなことはないよ、いい街は何回見ても飽きない
558名無しさんといっしょ:2008/05/14(水) 13:33:41 ID:7u/jpDXR
>>549
最初からわかっていたこと。
ちなみに来週も放送なし。
559名無しさんといっしょ:2008/05/14(水) 13:52:45 ID:zt+hutLD BE:167391476-2BP(114)
>ちなみに来週も放送なし。

それは誰でも分かるw
560名無しさんといっしょ:2008/05/14(水) 15:01:11 ID:7u/jpDXR
相撲の場合は番組予定表で最初からわかっているからいいものの、
一番のいやなのは突然の国会中継だね。
ま、これも政治の流れを見ていたら予測できないことはないけど・・・。
あ、東海地方の話です。
561名無しさんといっしょ:2008/05/14(水) 15:11:50 ID:IEYciMsG
NHK予算の審議もな
562名無しさんといっしょ:2008/05/14(水) 17:27:33 ID:z7Y0zpyv
>>557
そういうもんですかね。
仕事でめっきり精神が病んでいるのでその一言で決心つきました。

ありがとう
563名無しさんといっしょ:2008/05/15(木) 01:00:23 ID:xuwfgxg2
>>555
>楽天ブックスは使わないほうがいい。マジで

なんでですか?
何か問題あるの?
564名無しさんといっしょ:2008/05/15(木) 02:04:18 ID:CrDKCctt
>>563
在庫表示が超曖昧なんだ
在庫ありっていうからDVDBOX第2弾注文したんだけど、注文から1週間ぐらい経った後に品切れですって通知が来た
その前にも別の商品で同じようなことがあったし
565名無しさんといっしょ:2008/05/15(木) 10:51:49 ID:hOrc7/8G
>>553
モンペリエか、ありがと
566名無しさんといっしょ:2008/05/15(木) 17:59:51 ID:4EzsADMB
アマゾンは安い安いとは噂で聞いていたが本当に安いな
ツタヤや楽天使ってて損した
567名無しさんといっしょ:2008/05/15(木) 23:14:26 ID:t7vhKM31
さすがにBSは人が少ないな。 時間的にも夜中じゃないと落ち着かない。
568名無しさんといっしょ:2008/05/16(金) 07:27:27 ID:6oJjzIUD
前にBS2で日曜の夜8時にやってたことあったけど 
自分的にはその時間が一番良かったな
569名無しさんといっしょ:2008/05/16(金) 15:45:07 ID:Z8MT8bT9
あれ?アンコール放送が変更になった。地震?
570名無しさんといっしょ:2008/05/16(金) 15:54:10 ID:4L42IgUn
ビクトリアって何回アンコールすんだよ
571名無しさんといっしょ:2008/05/17(土) 17:25:15 ID:xpj/Wbcx
BSスタイルにカメラマンが出てた。
572名無しさんといっしょ:2008/05/17(土) 21:13:11 ID:pfX2JZ3t
>>569
みたいね
一週間前ぐらいに見たアンコールのお知らせでは四川の街を連続で放送の予定だった
別に放送しても不謹慎にはならない気がするけど

573名無しさんといっしょ:2008/05/17(土) 21:21:02 ID:8JJ/74rr BE:159420285-2BP(114)
中国の街は根こそぎカットになったね、鳳凰とかはさすがに関係ないと思うのにね・・
574名無しさんといっしょ:2008/05/17(土) 21:55:05 ID:EigLlOtg
まあこの前放送直後に紛争でひっちゃかめっちゃかになったとこもあったしなあ。
575名無しさんといっしょ:2008/05/17(土) 21:56:14 ID:QJ5ClBy1
土曜の夜に放送してほいい
576名無しさんといっしょ:2008/05/17(土) 23:11:28 ID:HturpXmW
サンテミリオンやってくれないかな。
577名無しさんといっしょ:2008/05/18(日) 11:46:22 ID:55R2G8Tq BE:71740229-2BP(114)
総合のベオグラードは大使館で暴動があったその日に容赦なく放送したのにな・・
578名無しさんといっしょ:2008/05/18(日) 12:55:52 ID:0v1o4OGo
今BSスタイルで街歩きスタッフ〜が出てる
この人が中の人か
579名無しさんといっしょ:2008/05/18(日) 13:50:47 ID:28cZyalQ
>>578 偶然見たがカメラ案外大きい装備20キロ、カメラの人は今回が初めてスペイン撮影
四つ角では周りを見る事を心がけるとも言ってた
580名無しさんといっしょ:2008/05/18(日) 15:05:33 ID:LuCT4oBZ
日曜の午後に酒飲みながら録ったの見るのが好き
581名無しさんといっしょ:2008/05/18(日) 21:24:35 ID:0v1o4OGo
>>579
カメラは昔映画の撮影の話で見たことがあるから分かってたけど
あれを街中でっていうのがすげーなとwww
582名無しさんといっしょ:2008/05/18(日) 21:43:51 ID:zYZbGzKG
583名無しさんといっしょ:2008/05/18(日) 22:45:21 ID:iqXHFKHo
>>582
この画像はどこのページにあるんですか?
前に一度見てからもう一度見たいと思っていたんだけど、
見つけることができなかったので。
584名無しさんといっしょ:2008/05/18(日) 23:06:21 ID:NFyRyzaV
585名無しさんといっしょ:2008/05/19(月) 03:45:03 ID:IiEw4RAj
ここって男の人がほとんど?
私は毎週見てる♀だけど、身近にこれ好きっていう女の子いなくて
ちょっとつまらん。
586名無しさんといっしょ:2008/05/19(月) 03:52:32 ID:fHb0t98s
そもそもの調査対象が女ばっかなのじゃ?
587名無しさんといっしょ:2008/05/19(月) 07:10:11 ID:dzt5bziS
>>584
コラムでしたか。
ありがとうございます。
588名無しさんといっしょ:2008/05/19(月) 09:03:07 ID:e5sK+sRN
「撮影中なので、こちらか話しかけるまで
気安く話しかけたり、ピースとかしないで下さい」
って看板は誰が持ってるんだろう?
589名無しさんといっしょ:2008/05/19(月) 09:24:09 ID:zgtikdIg
>>585
元「女の子」だが、我が家のオバサンたち(含む自分)はみな好きだよ
590名無しさんといっしょ:2008/05/19(月) 11:11:43 ID:AAztvAz5 BE:251087279-2BP(114)
>>588
ローマのスペイン広場からを見てごらん、気軽に話し掛けてくるしピースも映ってる。
591名無しさんといっしょ:2008/05/19(月) 17:57:44 ID:NKnNrKa6
毎回見ている人っているの?
私は主にヨーロッパ(特にイタリア、フランス)が出るときだけ見てる。
592名無しさんといっしょ:2008/05/19(月) 22:13:25 ID:QUDVqvLo
毎回観てるよノシ
歩いてる感覚でまったり観れるし、
この番組で観て
好きになった国が結構あるよ。
昨日のレオンも観て、行きたくなったなぁ。
593名無しさんといっしょ:2008/05/20(火) 02:06:01 ID:Q9NKxHr9
松潘の街の中の人は大丈夫だったのだろうか...
594名無しさんといっしょ:2008/05/20(火) 07:29:09 ID:HVueV1Kz
>>582 ずっと前、NHKの番宣番組で、どんな風にステディカムで撮影しているのか、
実際にスタジオでやってみせてくれてたよ。すごく重そうだった・・・。

>>585 & >>589 私も女ですよー(おばさんだけど)。職場に若い女の子で
この番組のファンいるし。ちなみに2人とも「街歩き」以外では、
旅人関口の鉄道シリーズも大好きです。

>>591 毎回見てます。
595名無しさんといっしょ:2008/05/20(火) 10:20:20 ID:X1xXKDrN BE:95652746-2BP(114)
カメラがあまたの目になって、世界のさまざまな町を歩きます。
美しい街並み、雑然とした路地、そこに暮らす人々とのふれあい、
知らない街が、きっと好きな街に変わります。

                −DVD裏表紙より−
596名無しさんといっしょ:2008/05/20(火) 21:16:29 ID:/HMY5aHV
BS1で特集始まった
597名無しさんといっしょ:2008/05/21(水) 01:28:57 ID:UFGOHbu+
中国様絶賛番組がお好きなお方もいらせられるのね
598名無しさんといっしょ:2008/05/21(水) 07:34:00 ID:uizHtZ6J

>>597
「中国様絶賛番組」って、関口知宏の旅番組の事?
関口は、中国だけじゃなく国内もヨーロッパも行ってたじゃん。
599名無しさんといっしょ:2008/05/21(水) 08:59:14 ID:AoH6cYHM
一筆書きは面白かったな
600名無しさんといっしょ:2008/05/21(水) 15:55:39 ID:q/hOAFXp
日本一周一筆書きの旅は見てた。
601名無しさんといっしょ:2008/05/21(水) 20:07:32 ID:VVtORbxN
中国のも思ってたより面白かったけどな。
602名無しさんといっしょ:2008/05/21(水) 21:50:19 ID:thDBfnmz
ただ街の映像を楽しむだけの番組なのに
自分の受け売り知識をひけらかしたいのか
雑音しか書かないバカがほんとに邪魔だよな
ただそういうのはIDでサクッと透明あぼんしてもなんら困ること無いけどwww
まあそんな実況ももうできない俺の懐かしさこめての愚痴だ
603名無しさんといっしょ:2008/05/21(水) 21:55:46 ID:aB/fy6h6
ほうほうそれで
604名無しさんといっしょ:2008/05/22(木) 07:22:39 ID:2eiICzSy
街歩きの木曜日だー
605名無しさんといっしょ:2008/05/22(木) 14:29:06 ID:Q/t4nMnh
関口知宏が一度も日本人だということでいやな思いはしなっかったって最終回で
言ってたけど俺が中国一人旅の最中自分が日本人であることを告げると
殴られたことはないが8割方笑顔が消え無口になり睨まれることも
少なくなかった。疲れてるときは韓国人のふりをして旅したよ。
テレビでスタッフを大勢つれて歩くのと一人で旅するのは大違いだよ。
606名無しさんといっしょ:2008/05/22(木) 15:31:08 ID:Lxx35DDA
>>605
一人旅とスタッフ連れと違うのは当たり前。
それと例の番組の出来とどう関係があるのか?
607585:2008/05/22(木) 15:59:46 ID:Y4f268P3
>>586>>589>>594
レスサンクスです。
女性でも見てる人いるんですね。なんだか嬉しい。

カメラマンの人が出てくる番宣、一昨日くらいに偶然総合で見ました
足踏みしてもグラグラしません!
608名無しさんといっしょ:2008/05/22(木) 16:12:11 ID:at7/7SK4
坂とか階段登ってる場面で時々はぁはぁっていう音が聞こえる時があるけど 
重くて大変なんだろうな
609名無しさんといっしょ:2008/05/22(木) 18:29:48 ID:MXbdEzZx
あのカメラだからね
610名無しさんといっしょ:2008/05/22(木) 21:19:49 ID:ZeSxGHdg BE:71740229-2BP(114)
バルセロナの階段は凄かった、山登りかよってくらいすごい息
611名無しさんといっしょ:2008/05/22(木) 22:57:49 ID:G6Ahj6gl
今日のバレンシア良かったな♪
行きたくなっちゃう
612名無しさんといっしょ:2008/05/23(金) 18:53:23 ID:J6+V35dI
バレンシア新市外のぶっとんだ建築郡にビックリ

あの美術館すげーな。
613名無しさんといっしょ:2008/05/23(金) 19:27:50 ID:wXxeP7Rh
路面電車がカッコ良かったな
614名無しさんといっしょ:2008/05/23(金) 22:58:09 ID:ocQhkMJ6
でもちょっと水族館はいただけないね。
観光客集めとしか思えないね
615名無しさんといっしょ:2008/05/24(土) 16:53:39 ID:kVp9k84x
以前アンコール放送のお知らせに「中国・青島」があったはずなんだけど
録画予約しようと思って、今見たらなくなってる。もう放送しちゃったの??
616名無しさんといっしょ:2008/05/24(土) 17:32:27 ID:G3s2iwfV
>>615
四川地震の影響かわからんけど変わっちゃったみたいだな
617名無しさんといっしょ:2008/05/24(土) 18:32:34 ID:kVp9k84x
>>616
地震の影響… ありえますね。青島は沿岸部だから地震の被害は無かったと思うんだけど
同じ中国ってことで、しょうがないっすかね。
618名無しさんといっしょ:2008/05/25(日) 14:37:34 ID:rjfMcZuA
街歩きとヨーロッパ空撮紀行をセットで観ると
この上なく癒される。。。
619名無しさんといっしょ:2008/05/25(日) 15:25:18 ID:oFK06ywh BE:83695673-2BP(114)
>>618
それは思った、ぜひセットで放送して欲しい、いつやってんだか分からないけどいい番組だな
620名無しさんといっしょ:2008/05/25(日) 20:44:22 ID:TfIwjK++
?中とか松潘、もう二度と放送しないのかな
趣のあるいい町だった
621名無しさんといっしょ:2008/05/25(日) 23:47:40 ID:iVP7qxZe
ナレーションの台本誰が書いてるの?
一人歩きのひとりごとのつもりかも知れないけど、とても下品だ。
「覗く」の多用、「なんかおもしろ〜い」など突然の訪問のくせにすごく図々しい感じ。
こんなしゃべり方の人と一緒に歩いてるのを想像するとさらにムカついてくる。
こんな台本読まされるナレーターの人は気の毒だ。
622名無しさんといっしょ:2008/05/25(日) 23:58:28 ID:IHePmd43
「突然の訪問」ではないしね
623名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 00:19:37 ID:5yc7XwIr
ある日外人の撮影クルーが訪ねてきて(何日前だか知らないけど)事前打ち合わせを少ししたところで、
現地に生きる人々にとっては「突然訪問してきた外人さん」の範疇だよ。

いい視点のいい番組なのに、ナレーションがぶち壊している。もったいないよ。
624名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 00:58:07 ID:xObRb21A
もし上品だったら番組見ている者としてはおもしろくないんだな、これが。
625名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 01:04:54 ID:5yc7XwIr
いや、何度も必死にレス返して悪いんだが、くだけていても心の中に相手に対する敬意を秘めた言い方はある。
今の台本って、まさに物見遊山で旅の恥はかき捨ての軽々しい下品な感じがして嫌悪してしまう。
でも番組の絵はきれいだし、構成自体はとても魅力的なので、むかむかしながらも観てるのよ。
626名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 01:47:22 ID:F1qwYBO6
やっぱ中嶋朋子は最高だわ
本気で旦那がうらやましいよ
627名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 02:25:15 ID:xObRb21A
ぶっちゃけ、ナレは少し間の抜けた感じがするぐらいの余裕というか気楽さがないと、
緊張感ありすぎて安定した映像と一緒だとかえって飽きてしまう。
矢崎節はしばしばオーバーしてしまうが中嶋節はその辺絶妙。
628名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 03:50:43 ID:g8j2ZlHT
矢崎と中嶋をメインに、他の人もちらほら混ぜるのがいい体制だな
629名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 11:01:32 ID:MKyLmaV6
ダンナがプロレスラーのおっぱいさん誰だっけ?
彼女をもっと増やしてくれ。
630名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 11:40:18 ID:vYRtcLWo BE:159420285-2BP(114)
>>621 >>623 >>625
いい加減にしろよ、下品なのはおまえだろ、可哀想なのはそんな穿った見方しか出来ないおまえ自身だよ。

「覗く」を多用しようが「おもしろい」を多様しようがどうでもいいよそんなことは、
そういうフランクな感じを楽しみたい人もいるんだ、旅番組なんだから、
あんまり押し付けがましい意見は五月蝿いだけだぞ!
631名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 15:44:13 ID:Gt/+WNaa
いろいろな意見があるってことでいいじゃないか
632名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 15:58:07 ID:PjhhgNQ4
ヨーロッパ連続アンコールを頼みたい
633名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 16:16:29 ID:Jta36hOM
>>626
今回のサンテアゴデコンポステラは、
似たような声なら、相田翔子にしてくれたら良かった。
子供の頃、自転車で北海道行ってきたとかの長距離旅をした経験あるし

先週だかのレオンかどこかで、山本太郎なのは良かった。あの人は登山とかやってるし。
巡礼旅のガイド兼マッサージ師の人との会話シーンはハマり役だった。

634名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 16:18:42 ID:Jta36hOM
>>629
馳浩の奥さんの高見恭子?
635名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 16:50:58 ID:wx49G8Qo
小池栄子だろう 一回ドイツだっけの街でやってた
636名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 17:53:00 ID:bO09VjF5
>632
私もヨーロッパ連続アンコールがいいな。
例えばスペインだったらスペインの街ばかりをアンコール放送してほしい。
637名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 18:15:23 ID:riPqM6X9
こんなスレあったんだ
俺はテレビ番組で唯一楽しみにしてる番組だなコレ
1月くらいから見始めてあまり語れないけど中嶋朋子と小林聡美のナレーションが好き
牧瀬里穂もまあまあ

山本太郎自身は好きだけどナレーションはいまいちだった
田畑智子の回も集中して見れなかった。好きじゃなかった・・・
638名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 18:19:35 ID:riPqM6X9
ところでなんだが
製作って複数で持ち回り制でやってるの?
テレビマンユニオンとテレコムスタッフの文字はエンドロールで見た気がするんだが・・・
他にどこが制作に関与してるんだろう・・・
639名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 18:22:09 ID:riPqM6X9
NHKにお願いしたいことは
週に5回くらい放送してくれ
再放送でかまわんからw
640名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 18:26:46 ID:MxFofE3/
BS付けたので、2回ぐらいBSで見たけど、わざわざ見るのも時間がもったいないと感じた。
週一回で良いや。 
641名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 18:30:47 ID:E3D6Bpe1
ナレなんてどうでもいい
快晴なら
642名無しさんといっしょ:2008/05/27(火) 00:30:46 ID:mA/s7WhE
ミコノス島とロマンチックあげるよ街道まだー
エーゲ海と白い街並みはハイピジョンの出番
643名無しさんといっしょ:2008/05/27(火) 00:38:40 ID:I8erTEax
高価な鳩が飛ぶのか
644名無しさんといっしょ:2008/05/27(火) 10:29:14 ID:Anve4EMq
>>635
リューベックだな
あれは良かった
645名無しさんといっしょ:2008/05/27(火) 14:55:25 ID:g19DDVol
646名無しさんといっしょ:2008/05/27(火) 18:20:33 ID:fDfRJOLu
巡礼の道シリーズ、良かったよ。特に最後のサンティアゴの大聖堂での
ミサのシーンが。
647名無しさんといっしょ:2008/05/27(火) 19:59:26 ID:dZevuBPP
 
大量の線香を燃やしたブランコワロタw
648名無しさんといっしょ:2008/05/27(火) 20:14:12 ID:tEH+7NGQ
ブラジル人マンセー
649名無しさんといっしょ:2008/05/28(水) 08:51:41 ID:w/nd4aV3
>445
BS日テレの「トラベリックス」のほうがマシ。
ナレーションの本城まなみの声も好き。
650sage:2008/05/28(水) 13:37:28 ID:Q6gN2S6z
>>646>>647
あのシーンは余計だったと思う。
途中に入る観光案内で紹介するのが良かったのでは、、
そもそもあれって毎回毎回やってる訳じゃないんじゃなかったかな?
違ったらごめん。
651名無しさんといっしょ:2008/05/28(水) 13:42:30 ID:Q6gN2S6z
ageてた;
652名無しさんといっしょ:2008/05/28(水) 18:03:55 ID:PTlLGxhV
巡礼の道と銘打っておいて最後の線香ブランコなかったら
なにしに行ったのって気にならない?
653名無しさんといっしょ:2008/05/29(木) 00:48:13 ID:0o/hBviV
>>635
あ〜そうだ、小池だった、小池!
番組作りに慣れたところでもう1回やたらとせわしなかったベネチアを
彼女で作り直してもらいたい。
654名無しさんといっしょ:2008/05/29(木) 02:25:43 ID:x1C4pJ4Q
この番組、日本人に対する態度が
何かリアルだよね。
655名無しさんといっしょ:2008/05/29(木) 10:28:42 ID:sSs7TJtC
>>632
そうとも思う。
だけど基本目的の無い旅じゃない?
自分だったら見たいけどさ;
656名無しさんといっしょ:2008/05/29(木) 16:25:35 ID:fv8qLHJI
>>654
そうかな?
そんなこと意識したことなかったな。
いたって普通だと思う。
657名無しさんといっしょ:2008/05/29(木) 19:04:44 ID:9Xu1/UZG
2週間ほど留守にしていたので、2回分録画して
帰ってからウキウキしながら再生したら、

きっちり45分間一面グレーの無音声×2

総合と教育間違えたorz
こんなにも自分の失敗が憎らしいと思ったことは仕事でもない

658名無しさんといっしょ:2008/05/29(木) 19:06:49 ID:fKN48GRT
>>657
どんまい
659名無しさんといっしょ:2008/05/29(木) 23:14:34 ID:q3xq96/D
ドブロヴニクでロケ隊に遭遇した528です。
今日BS-hiで放送されたドブロヴ編には自分は映ってなかったけどw、
自分も歩いていたあの日の街の空気が感じられたよ。
来月のスプリット(クロアチア)編も楽しみ。 
660名無しさんといっしょ:2008/05/30(金) 12:20:28 ID:liT9i60H
うざ
661名無しさんといっしょ:2008/05/30(金) 12:48:42 ID:G5PXwBL6 BE:71739263-2BP(114)
場違いなおのぼりさんの日本人が映ってたからカットしたんだろw
662名無しさんといっしょ:2008/05/30(金) 12:52:29 ID:DZinfVU9
>659
綺麗な街だったね。落書きもゴミも非常に少ない。

しかし小便婦人ってwww
663名無しさんといっしょ:2008/05/30(金) 15:04:35 ID:OvgDlhGJ
ドブロニク綺麗だったな
664名無しさんといっしょ:2008/05/30(金) 22:30:18 ID:rxykPHiK
小便婦人がNHKで放送されてびっくりだな
ちょっと卑猥だったよね
アメリカだと彫刻のおっぱいもNGなのに
665名無しさんといっしょ:2008/05/31(土) 01:14:38 ID:Xrsm/oFK
ドゥブロヴニク良かったわー
5本の指に入ってます
666名無しさんといっしょ:2008/06/01(日) 23:36:14 ID:Hxrv4BVd
今日どこやるの? 中国じゃないよね?
667名無しさんといっしょ:2008/06/01(日) 23:41:28 ID:0WnPPrU9
ロンドンだって
668名無しさんといっしょ:2008/06/02(月) 09:00:44 ID:lBq49S1P
アルザス(フランス)の街歩きをやってほしい。
フランスの街って「巡礼の道」シリーズの2都市を除いたら、パリと
アルルだけしか放送してないし。
669名無しさんといっしょ:2008/06/02(月) 09:59:44 ID:9QdzeoeW
自分は北欧やって欲しいな
670名無しさんといっしょ:2008/06/02(月) 11:48:13 ID:EXGRAV/6
トップギアお勧め
割と北欧のロケやってる
671名無しさんといっしょ:2008/06/02(月) 20:50:58 ID:zCjbjEvB
>668

フランスは、ルーアンとかランスとかナンシーとか、
北フランスでもこの番組にあういい街があるよね。
672名無しさんといっしょ:2008/06/02(月) 23:16:16 ID:v3w3j2p6
質問です。
いつも不思議に思うのですが、カメラ持ってる人はどうやって話しかけてるんですか?
日本語のナレーションはアフレコですよね?
なんでマイクに相手側の声しか入ってないの?
こちら側はどうしてるの?
673名無しさんといっしょ:2008/06/02(月) 23:37:39 ID:XNEzZP81
マイクをふたつ使うんだよ
674名無しさんといっしょ:2008/06/03(火) 00:49:42 ID:wWL/v7Fi
空から見た地球録り忘れた〜orz
675名無しさんといっしょ:2008/06/03(火) 07:02:51 ID:Fxi15b+C
>>672 話しかけてる人は、カメラ持ってる人は別・・・って思うけど、どうよ?
676名無しさんといっしょ:2008/06/03(火) 10:37:54 ID:MnRVcxQr
>672は「いくら指向性のマイク使ってたって相手に聞こえるような声で
質問すりゃ少しは音が入ってるもんじゃないの?」ってことを言ってるんだろ。
背景音はずっとあるから質問の時だけ音を殺してる訳でもなさそうだし。
677名無しさんといっしょ:2008/06/03(火) 10:43:40 ID:vc4N/Yu3
質問者の声が入ってる時もあるな
678名無しさんといっしょ:2008/06/03(火) 11:03:38 ID:GaZ2U1Jb BE:322826099-2BP(114)
むしろ声が入ってる時のほうが多い、通訳かガイドの声だけど、
日本語の声が入ってるところはみたことないね、それこそ吹き替えてるんじゃない?
679名無しさんといっしょ:2008/06/03(火) 16:31:09 ID:+62vTHQa
一番好きなのは『ベルゲン』子供からお花を貰うお母さんが
あまりにも美しくてびっくりした。
街並みも綺麗だったし、絵を描いてお土産にしてる人も
とっても素敵だった。
坂が多くてキツそうだけど、行ってみたいな。
680名無しさんといっしょ:2008/06/03(火) 16:53:52 ID:dgiTMKDT
この番組のスレあったのか、2ヶ月前から見てるけどだれかに質問するたびにハラハラ
するのは俺だけだろうかw微妙な反応が多いんだよね
681名無しさんといっしょ:2008/06/03(火) 16:55:35 ID:dgiTMKDT
間違えた質問というより挨拶か
682名無しさんといっしょ:2008/06/03(火) 17:08:05 ID:Yq9NwxXR
ベルゲン良かったなぁ
のっぽな老婦人がかっこ良かった
683名無しさんといっしょ:2008/06/03(火) 17:34:32 ID:WfkM6aXo
俺はポルトがよかった
ああいう街に住んでみたい
684名無しさんといっしょ:2008/06/03(火) 17:35:58 ID:W2qzRab0
>>680
分かる
変な間があったり微妙な反応されたりする回は気まずくなる
実況で質問者はキモヲタなの?って言われてたしw
685名無しさんといっしょ:2008/06/03(火) 23:15:15 ID:cAn0bxIH
ベルゲン良かったよね。
このスレではあまり反響がないなあと思っていたので、同じ人がいて良かった。
全部の回見たことないけど、おれも一番印象が残ってる回だわ。
花を貰うお母さんはきれいだったね。
街がいろいろと入り組んでいて、まさに異世界で見ごたえがあったな。
旦那の帰りを窓から眺めていた老夫婦のエピソードがあったけど、
その情景がイメージできて良かったなあ。
686名無しさんといっしょ:2008/06/03(火) 23:34:24 ID:qVZUkDL1
ポルトの回はナレーションが小林聡美だったけど
部屋に招き入れてくれたおばさんがしきりに「セニョール、セニョール」
って言ってた
だから何って感じだけど
687名無しさんといっしょ:2008/06/04(水) 01:00:21 ID:aR80isN3
ベルゲンの回、良かったよね〜
実際に行ってもすごくいいところだよ。オススメ。
688名無しさんといっしょ:2008/06/04(水) 09:01:20 ID:jC/TZae0
ベルゲンっていつどのチャンネルでやったの?
689名無しさんといっしょ:2008/06/04(水) 09:15:16 ID:1ZbfgXQO
そういう地名で言われても、全然分かんない。
690名無しさんといっしょ:2008/06/04(水) 10:28:09 ID:M3KVSICN
てか、何のための公式ホームページだよ
691名無しさんといっしょ:2008/06/04(水) 11:01:26 ID:UV9R/RwO
サントラ無いのか?
民放の違う番組で同じ曲が流れてたんだが・・・
692名無しさんといっしょ:2008/06/04(水) 11:37:26 ID:LQY5jgbc
数曲入ってるやつならなかったっけ?
693名無しさんといっしょ:2008/06/04(水) 12:34:01 ID:h3Ta+sef
明日はpm10:00〜BShiでブルガリアの『ヴェリコタルノヴォ』
琴欧州の故郷だそうです。
ヴェリコタルノヴォ…ゆっくり言わないと舌噛みそ;;;
『ベルゲン』はノルウェーで、BShiとNHKとでやりました^^
行ってみたいなぁ
694名無しさんといっしょ:2008/06/04(水) 15:46:25 ID:8JkGSySG
朝出会った人と夕方また会った〜
ってことがちょくちょくあるように思うんだけど偶然なのかな?

あとさ、497の呪いがとけないんだけど・・・
695名無しさんといっしょ:2008/06/04(水) 16:57:29 ID:UV9R/RwO
この番組は女性だけのナレーションでいいわ
696名無しさんといっしょ:2008/06/04(水) 22:58:07 ID:ZnHog1OU
>691
過去スレよめ。
370あたりから。
697名無しさんといっしょ:2008/06/04(水) 23:22:12 ID:FsqP7J8c
アメリカがさらに入国面倒になるみたい。
サンフランシスコ歩いてよ。街歩きにはぴったりだよ。
あとお蔵入りになったニューオーリンズが残念。
アメリカは歩いて楽しい街ってのが少ないからね。ロスなんか観光的知名度
あっても街歩きしたらつまらん所だよ。
当方アメリカ通でもなんでもないんですが、アメリカで街歩きに適した街って
ほかにどんな所があるのかな?
698名無しさんといっしょ:2008/06/05(木) 00:23:11 ID:3526qmv/
質問です!
DVDのBOXがでましたがどうですか?買おうかどうか悩んでいます。

誰か迷ってる僕を押してください。
699名無しさんといっしょ:2008/06/05(木) 01:35:03 ID:CC1w5GQz
とりあえずホームの一番前に立って待ってろ
700名無しさんといっしょ:2008/06/05(木) 08:29:45 ID:V4m99ZdO
ヨーロッパを中心に街歩きをしてほしい。アメリカ、アジア編はスルー
して見てないので。
701名無しさんといっしょ:2008/06/05(木) 09:46:56 ID:Gx5IXQfo
スウェーデン・ストックホルムの旧市街
『ガムラスタン』が見たいな。
HPで探してみたんだけど訪ねてないようで…
クリスマスの頃に訪ねるとルシア祭やクリスマス市などで
雰囲気とっても良いので是非訪ねて欲しいなぁ^^
702名無しさんといっしょ:2008/06/05(木) 09:54:34 ID:XP8X0gDF
オスロとかコペンハーゲンとかでもいいな
703名無しさんといっしょ:2008/06/05(木) 12:29:03 ID:QS22umc8
>>700
お前はヨーロッパだけ見てろ。
おれは、アジアもアメリカも楽しんで見てる。
704名無しさんといっしょ:2008/06/05(木) 15:35:21 ID:tiJIderU
むしろヨーロッパはもういらん
705名無しさんといっしょ:2008/06/05(木) 16:07:38 ID:9nasTjsd
南欧だけでいいよ
アジアとかアフリカは微妙
706名無しさんといっしょ:2008/06/05(木) 16:09:24 ID:Qs3OLPyv
俺はどこでも見るけどな
707名無しさんといっしょ:2008/06/05(木) 16:17:36 ID:i971h4Qs
日本も映してほしい、京都や尾道、小樽や倉敷の美観地区などが見たい
708名無しさんといっしょ:2008/06/05(木) 17:17:51 ID:lqfZ+gFt
いけよw
709名無しさんといっしょ:2008/06/05(木) 17:27:23 ID:i971h4Qs
今は病気中だから行けんよ(´・ω・`)
710名無しさんといっしょ:2008/06/05(木) 17:50:59 ID:lqfZ+gFt
ごめんね(´・ω・`)
711名無しさんといっしょ:2008/06/05(木) 18:04:21 ID:NQsE91Q7 BE:159420858-2BP(114)
あまり手付かずなのは北欧・ドイツ・フランスと旧ロシア圏、それに中南米だな

有名どころではストックホルム・コペンハーゲン・ヘルシンキ・
ミュンヘン・アーヘン・フランクフルト・ケルン・ウィーン・ミラノ・マルセイユ・
イスタンブール・バンコク・メキシコシティーなどが手付かずだ
712名無しさんといっしょ:2008/06/05(木) 18:43:56 ID:9nasTjsd
きれいな人がいて
きれいな街の方がいい
出来れば近代化していないほうがいい
713名無しさんといっしょ:2008/06/05(木) 19:16:59 ID:i971h4Qs
きれいな人というか、挨拶に気持ちよく返事をしてくれる人を見ると嬉しいが
微妙な反応だとやっぱりちと気まずいw
714名無しさんといっしょ:2008/06/05(木) 19:23:25 ID:8BxZIGPz
>697
意外とニューヨーク。
715名無しさんといっしょ:2008/06/05(木) 19:25:01 ID:9nasTjsd
>>713
たしかにそれはあるw
716名無しさんといっしょ:2008/06/05(木) 20:15:47 ID:9CNlYNSE
トンガ希望
717名無しさんといっしょ:2008/06/05(木) 21:07:29 ID:NQsE91Q7 BE:223188487-2BP(114)
>>713
ポーランドのクラクフのツンデレっぷりもなかなか良かったぞ
718名無しさんといっしょ:2008/06/05(木) 21:12:09 ID:Gx5IXQfo
『ナポリ』で横断歩道渡って来た二人の女の子凄い可愛かった♪
719名無しさんといっしょ:2008/06/05(木) 21:30:37 ID:Qs3OLPyv
アモイのピアノ弾いてた女の子が可愛かった
720名無しさんといっしょ:2008/06/06(金) 08:05:42 ID:Z4c5DGhk
サンティアゴ・デ・コンポステラ市の案内人が可愛かった・・・
721名無しさんといっしょ:2008/06/06(金) 08:46:05 ID:vi2r5q5T
マカオの裏路地をトーストを口にくわえながら、 
「学校に遅刻する〜!」と叫んで、 
幼馴染の少年と一緒に疾走する 
ポニーテールの女子高生が可愛かった♪
722名無しさんといっしょ:2008/06/06(金) 08:54:34 ID:FqRElCVC
>>718
禿同!
すかさず二人に近寄ったカメラマンは、かなりな好き者だと思ったw
723名無しさんといっしょ:2008/06/06(金) 12:49:47 ID:u27Q9Vl/ BE:127536948-2BP(114)
しかし、チビデブの日本の男は相手にされません!
724名無しさんといっしょ:2008/06/06(金) 17:26:00 ID:UtpfpfZz
フランス希望。
725名無しさんといっしょ:2008/06/06(金) 19:58:47 ID:+H3Ic9yA
>724
モンマルトルでなく、移民さんの多いパリの地区を見てみたい。
726名無しさんといっしょ:2008/06/06(金) 20:23:57 ID:aOswjzOK
>725
探検ロマン世界遺産でやった。

第一、移民の地区で街歩きなんてできるか?
727名無しさんといっしょ:2008/06/06(金) 20:48:27 ID:U7rV4emX
探検ロマン世界遺産もいい番組ですよね。
『エルサレム』には感動しました、
キリストが実際に見た壁には鳥肌が立ってしまった。
あの取材も色々大変だったろうなぁ。
って、待ち歩きの話題じゃなくてごめんなさいm(__)m;
728名無しさんといっしょ:2008/06/06(金) 21:31:58 ID:x/O79V8r
せか〜い〜♪
ふれ〜あい〜
ま〜ちあーるーき〜♪


って・・・。
>>497の書き込みから一ヶ月くらいたっているけど、
あれから頭の中でほぼエンドレスにこの歌が流れている。
こんなに感染力が強いとは・・・。
729名無しさんといっしょ:2008/06/06(金) 22:13:00 ID:pM/yJLOy
これ以外だとレールウェイストーリーも好きだな
730名無しさんといっしょ:2008/06/06(金) 23:57:00 ID:wzl4/AEM
せか〜い〜♪
ふれ〜あい〜
悪だーくみ〜♪
731名無しさんといっしょ:2008/06/07(土) 18:31:13 ID:dek37IQl
この番組の良いところは、大して興味が無い街でも、いざ番組を見てみると
好きな街、しかも行ってみたくなるんだよな。
732名無しさんといっしょ:2008/06/07(土) 20:06:42 ID:JGPsnMG1
制作費安いの?
733名無しさんといっしょ:2008/06/07(土) 23:32:50 ID:Zl6sAYA5
歩くだけならお金はかかりません。
734名無しさんといっしょ:2008/06/08(日) 04:57:53 ID:qwAwbJA7
歩くだけならだけど、そこはNHKだからなあ。
リハーサル、クルーに多額のお金を掛けてそう。
ある芸人が言ってたけど、リハーサルも数回行わされるし、
製作スタッフも民放の倍はいるとのこと。
それらを削ると、受信料も下げられると思う。
735名無しさんといっしょ:2008/06/08(日) 10:25:37 ID:M42ksCc/ BE:191304386-2BP(114)
この番組は制作会社にほぼ丸投げだから、制作費自体はたいしてかかってないだろ、
いくら世界中に出向いてるとはいっても、直接クルーを派遣する報道に比べたら、
カメラマンやスタッフの人件費も、ひとつの街にリハや下歩きで何日費やそうがたかが知れてる、

それよりもNHKはいったい何人、ニュース解説者居るんだよw そっちのほうが問題だ、多すぎるw
736名無しさんといっしょ:2008/06/08(日) 13:49:09 ID:B2Ej4dmK
何かゲーム会社の販売と下請けみたいだな
737名無しさんといっしょ:2008/06/08(日) 16:52:21 ID:6PhGbpP4
ていうか
NHKより民放の方が
金かけすぎでしょ
人気タレントには破格のギャラ出すしさ
738名無しさんといっしょ:2008/06/08(日) 17:35:13 ID:U/2iQqZV
save the futherイラネ
未来はいらないから再放送やれ
739名無しさんといっしょ:2008/06/08(日) 17:40:17 ID:YtITtiBJ
このスレに映像散歩好きな人いるだろうか、最近は放送も少なくなって寂しい(´・ω・`)
740名無しさんといっしょ:2008/06/08(日) 17:41:58 ID:B2Ej4dmK
平日は全部削られたからな・・・
741名無しさんといっしょ:2008/06/08(日) 18:09:27 ID:YtITtiBJ
昨日は久しぶりに30分フルバージョン放送があったけど、あんまりこういうのはないんだよね
あと番組表見たら今週は街歩き放送しないのか、楽しみにしてたからちょっと残念
742名無しさんといっしょ:2008/06/08(日) 19:07:58 ID:jTi9abD/
BShiがメインだからな
743名無しさんといっしょ:2008/06/08(日) 19:12:21 ID:B2Ej4dmK
今日は無し?
744名無しさんといっしょ:2008/06/08(日) 19:20:15 ID:YtITtiBJ
総合は無いっぽいね、公式サイト見ても次回放送は15日になってるし
745名無しさんといっしょ:2008/06/08(日) 20:17:20 ID:mI9EJeh6
>>739
夜中やってる奴か。一時期録画してたが見る暇がないな。
最近は名曲アルバムを見ること多いな。
この前BShiで空撮番組をちょっと見てよかった。
http://search.nhk.or.jp/hensei/query.html?qt=%E7%A9%BA%E6%92%AE&charset=utf-8&col=pro&button01=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
746名無しさんといっしょ:2008/06/08(日) 21:25:36 ID:QBaLgvt1
TV東京の『地球街道』って番組も面白いょ^^
747名無しさんといっしょ:2008/06/08(日) 23:28:59 ID:TacybHA1
毎週楽しみにして見てるのに今日は休みかぁ…
寂しい
748名無しさんといっしょ:2008/06/08(日) 23:50:35 ID:YU2Y1ioN
ここのみんなと♪せか〜い〜♪って歌うつもりだったのにな
749名無しさんといっしょ:2008/06/09(月) 15:50:55 ID:Lzlo10G7
アメリカだとポートランドが美しかったよ
待ち歩きにはぴったりの場所だと思う
750名無しさんといっしょ:2008/06/09(月) 20:28:25 ID:AypIHDHq
『ニューヨーク』良かったです^^
ウエスト・ビレッジ綺麗な街並みでした。
犬の散歩の女性がとっても素敵でした。
街の風景も楽しみだけど、そこに住んでいる
人達の姿を見ることが凄く楽しみ。
ビリー・ジョエルさんにも遭遇しちゃったりして♪
751名無しさんといっしょ:2008/06/09(月) 21:05:12 ID:V9v4JdM5
こないだのロンドンはよくなかった・・・
752名無しさんといっしょ:2008/06/09(月) 22:29:07 ID:pOd0fCAc
>>751
その心は?
ロンドン、私は好き。
ロンドンシティのほうも観てみたい。
753名無しさんといっしょ:2008/06/09(月) 22:32:16 ID:iKN6GT4M
754名無しさんといっしょ:2008/06/10(火) 02:39:15 ID:nKlRdgSq
8日夜の予約録画が有効のままで、見たくもない番組が録画されてたわ('A`)
録画ミスったよりはましだけど。
755名無しさんといっしょ:2008/06/10(火) 08:45:17 ID:pljwxWsP
>>746
土曜夜のテレ東は結構いいよね。
美の巨人→地球街道→ミューズ
756名無しさんといっしょ:2008/06/10(火) 20:36:00 ID:oo8RzgS7 BE:63769128-2BP(114)
>>751-752
ロンドンシティのほうがロンドンの特徴がよく出てて好き、
最初は退屈かと思ったけどビールの立ち飲みとかロンドンらしくていい風景だった。

ロンドンビクトリア駅からのほうは良くも悪くも典型的なヨーロッパの雰囲気そのまま。
757名無しさんといっしょ:2008/06/11(水) 08:26:49 ID:fjntkBNF
アンコール放送するなら、1回目のベネチアから順番にやってほしい。
758名無しさんといっしょ:2008/06/11(水) 08:40:13 ID:oR+E+RG3
もうハイビジョンチャンネルでしか見れなくなったのか?
759名無しさんといっしょ:2008/06/11(水) 09:30:33 ID:F6coCeZa
今月のNHKでの予定表でっす。

総合6月15日(日) 午後11:35〜
パリ・モンマルトル 〜フランス〜(再放送)

総合6月22日(日) 午後11:35〜
ベルリン〜ドイツ〜(再放送)

総合6月29日(日) 午後11:35〜
リスボン 〜ポルトガル〜(再放送)

でも、やっぱりBShiがメインのようですね^^;
760名無しさんといっしょ:2008/06/11(水) 13:16:04 ID:mQAhA/dJ
おっベルリン出るのか楽しみ、転載乙です
761名無しさんといっしょ:2008/06/11(水) 13:42:07 ID:fR2s1woh
インフォメーションに出てくる女学生ってオタクっぽい子多いよね
762名無しさんといっしょ:2008/06/11(水) 18:08:07 ID:h/Y7962D
>>756
そうなんだ〜
ロンドンシティ観てみたいな。
ビールの立ち呑みは、ビクトリアの方でも出てこなかった?
763名無しさんといっしょ:2008/06/11(水) 19:16:20 ID:gHvEa/hI
>>759
(先週のロンドンから)首都ばっかw

764名無しさんといっしょ:2008/06/11(水) 20:37:57 ID:HS3patY3
再放送は首都などの大都市ばっかな気がする
最初のころ見逃した人や、最近地デジ
液晶テレビ買ったひともいるだろうから
毎日放送してほしい
765名無しさんといっしょ:2008/06/11(水) 20:52:04 ID:RzmFZDSt
プラハが見たいよー
766名無しさんといっしょ:2008/06/11(水) 22:14:21 ID:F6coCeZa
BShiでの予定でっす。

BShi 6月12日(木) 午後10:00〜
スプリト 〜クロアチア〜

BShi 6月19日(木) 午後10:00〜
チェンマイ 〜タイ〜(再放送)

BShi 6月26日(木) 午後10:00〜
ブリュッセル〜ベルギー〜

BShi 7月3日(木) 午後10:00〜
チェスキー・クルムロフ 〜チェコ〜(再放送)
767名無しさんといっしょ:2008/06/11(水) 22:23:52 ID:F6coCeZa
追加です…<(_ _)>

BShi6月15日(日) 午後1:00〜
アムステルダム 〜オランダ〜

BShi6月22日(日) 午後1:00〜
ショプロン 〜ハンガリー〜

BShi6月29日(日) 午後1:00〜
ビクトリア 〜カナダ〜
768名無しさんといっしょ:2008/06/11(水) 22:30:23 ID:0ZxVdMD2
今週の総合はパリだね
769名無しさんといっしょ:2008/06/12(木) 00:10:11 ID:PoxJIRaN
サンタモニカ編また見たい
770名無しさんといっしょ:2008/06/12(木) 06:54:15 ID:d0Y//Dn+
最近BShiも新放送は週またぎだな
771名無しさんといっしょ:2008/06/12(木) 11:31:58 ID:4G5WD/Sw BE:95652746-2BP(114)
>>762
>ビールの立ち呑みは、ビクトリアの方でも出てこなかった?

ないないw ビクトリアは爺さん婆さんばっかでビールなんて雰囲気じゃなかっただろ 
772名無しさんといっしょ:2008/06/12(木) 11:42:27 ID:c4Jgc/dE

>>771 
London-Victoria、ビールの立ち飲み、出てきたよね〜、最後に。
パブの外でラガー呑んでたじゃん。
773名無しさんといっしょ:2008/06/12(木) 15:15:42 ID:KnhlnHfH
>>759
もう自分がどれを見たのかおぼえてないよ・・・
録画したのが被ってるとスゲー損した気分・・・
774名無しさんといっしょ:2008/06/12(木) 15:27:05 ID:jsO0nbX7
ビクトリアは生ジュース絞ってたな
ビクトリアは3回ぐらい見たから覚えてる
775名無しさんといっしょ:2008/06/12(木) 16:15:43 ID:c4Jgc/dE
>>774

Victoriaで生ジュース・・・あったっけ?
もしかして、City-East Endじゃない?East Endの市場とか?
776名無しさんといっしょ:2008/06/12(木) 17:54:18 ID:qq/qbRxa
アジア編、インドやフィリピンは行ってないよな?
777名無しさんといっしょ:2008/06/12(木) 18:07:13 ID:zrkKVZMs
インドは、どこも人が大杉だしな…
778名無しさんといっしょ:2008/06/13(金) 11:43:50 ID:dhiwxNWH
>>775
番組の最初の方で レモンの飾りがついた帽子をかぶったお姉さんがオレンジ絞ってた
779名無しさんといっしょ:2008/06/13(金) 21:47:18 ID:ak3tKDa/
明日の探検ロマンは『コルドバ』だね。
待ち歩きにもあったよね(^^)
780名無しさんといっしょ:2008/06/14(土) 16:18:17 ID:NAtfLL/C
寺尾聰のナレで街歩き見てみたい
781名無しさんといっしょ:2008/06/14(土) 16:56:35 ID:VbUIJ4LC
これって通し番号無いのかね
再放送だと気付かないでとってしまってガックリが多い
せめて初回放送日くらいつけられないのか
tbsのは再放送しないけどホムペに番号はちゃんとあるから録画整理に助かる
782名無しさんといっしょ:2008/06/14(土) 17:13:15 ID:lLuqezYB
通し番号があると、抜けが出たときにやっちゃった感があるからなあ
783名無しさんといっしょ:2008/06/14(土) 17:26:06 ID:uw+kjEYx
明日の総合はパリか、楽しみだどんな街なんだろう
784名無しさんといっしょ:2008/06/14(土) 17:57:53 ID:NAtfLL/C
ホムペで放送日の年月はあるから エクセルとかで表作れば一応通し番号みたくはなるな
めんどくさいけど
785名無しさんといっしょ:2008/06/14(土) 18:08:40 ID:Tz5d+Fcw
地震情報の枠が出たままだったら・・・
786名無しさんといっしょ:2008/06/14(土) 19:25:42 ID:FRLASsjP
>>784 
それ、私やってます。一度作表しちゃえば、
あとは公式サイトをコピペすればいいからラクだよ(&楽しい)。
787名無しさんといっしょ:2008/06/14(土) 20:47:21 ID:Rx7E2dGn
ホタルの兄さん、純クンでやって欲しい。
788名無しさんといっしょ:2008/06/14(土) 20:58:38 ID:LRdI8GdX
スプリト の山本太郎はいい感じだったな。
789名無しさんといっしょ:2008/06/14(土) 21:26:22 ID:NAtfLL/C
>>786
自分も作ってみた 確かに楽しいな
今のところ全部で113回放送されてるんだな
790名無しさんといっしょ:2008/06/14(土) 21:31:45 ID:uw+kjEYx
そんなに放送してたのか、DVDBOX買おうか今悩みどころ5本で1万1千円か
ベネチアの回は見たいから買いたいんだがお金結構使ったばっかりだからなぁ
791名無しさんといっしょ:2008/06/14(土) 22:18:45 ID:fiFHMQrF
単品で買えばいいではないか
792名無しさんといっしょ:2008/06/14(土) 22:25:56 ID:uw+kjEYx
単品もあるのか、アマゾンで見てみたら3千円で売ってたこれなら買えるな
今度金が入る時に買ってみるよ
793名無しさんといっしょ:2008/06/15(日) 00:08:15 ID:fMOLTAvB
Excel作表私もやってる
やっぱ皆考えるよねw
794名無しさんといっしょ:2008/06/15(日) 07:53:06 ID:V010DmF9
硫黄島に出てたジャニーズの子とかいいんじゃない
ナレ
795名無しさんといっしょ:2008/06/15(日) 08:52:49 ID:NE8FHalI
今のところ全部で113もやってたんだ!
自分は80くらい録画してDVDに入れてあるんだけど
全部録画してみたいなぁ
796名無しさんといっしょ:2008/06/15(日) 11:10:43 ID:ZBBnd23i
今日の再放送はアムステルダムか
見たことあるけど 録画しとくこう
797名無しさんといっしょ:2008/06/15(日) 11:45:23 ID:FoXnEZVK
あれパリのモンマルトムじゃなかったっけ今日の総合
798名無しさんといっしょ:2008/06/15(日) 12:05:38 ID:FoXnEZVK
ってアムステルダム調べてみたが運河の町並みとかきれいだなこっちも見たい
799名無しさんといっしょ:2008/06/15(日) 12:17:32 ID:C/R/5CLg BE:99638055-2BP(114)
またこのスレで戸田恵子がフルボッコにされるのか?
800名無しさんといっしょ:2008/06/15(日) 13:24:46 ID:QcA93/FQ
田中美里の声がいい
ないの?
801名無しさんといっしょ:2008/06/15(日) 19:23:19 ID:OmPei1rd
ダーウィンが地震でつぶれたから、パリのモンマルトルも地震でつぶれるんじゃね?
802名無しさんといっしょ:2008/06/15(日) 23:37:06 ID:kkTS8bj/
L字
地震画面死ねよ!!!!!!!!!!
もう寝る!!!!!!!!!!!!!クソー
803名無しさんといっしょ:2008/06/15(日) 23:43:05 ID:u1dS1yPL
フィンランドの街歩き見てみたいな。
804名無しさんといっしょ:2008/06/15(日) 23:56:47 ID:OmPei1rd
ナレーター「ここは世界最北の街。グリーンランドのシオラパルクです。」

BGM せか〜い〜 ふれ〜あい〜 ま〜ちあるき〜
805名無しさんといっしょ:2008/06/16(月) 00:25:44 ID:6ITpJfJs
『アムステルダム』の船の家に住んでる姉妹、可愛かったなぁ
806名無しさんといっしょ:2008/06/16(月) 01:12:34 ID:TpeyrHI8
冒頭の数分だけL字にするなんてふざけるな(怒!!!
まったくもう最低・・・orz
807名無しさんといっしょ:2008/06/16(月) 08:56:44 ID:ddI1NU5J BE:79710645-2BP(114)
まだいい、L字になってさらに残った枠の上下がカットされた家のブラウン管テレビ・・
808名無しさんといっしょ:2008/06/16(月) 10:29:31 ID:K70agiMo
大事件と地震のときはテレ東が神に
この落ち着きを見習え
809名無しさんといっしょ:2008/06/16(月) 10:48:17 ID:3zgeEtb1
テレ東は土曜日普通にケロロ軍曹やってたね
810名無しさんといっしょ:2008/06/16(月) 14:24:41 ID:K78Rl0Qx
皆の話についていけない名古屋人の俺は
そろそろ巡礼の道(2)を見に帰るよ……
811名無しさんといっしょ:2008/06/16(月) 15:02:37 ID:6ITpJfJs
他の番組だけど『トラベリックス』と『小さな村の物語』が好きです(._.)
812名無しさんといっしょ:2008/06/16(月) 15:22:27 ID:DP1wqEsQ
こないだのTHE世界遺産(アマルフィ)見てたら街歩きっぽかった。
路地歩いたり、郵便配達のあとを「ついて行ってみましょう」とか。
でもカメラぐらぐら。
まぁ、それだけなんだけど……
813名無しさんといっしょ:2008/06/16(月) 15:44:37 ID:kC+f+XYc
世界ふれあい街歩きのテーマ曲って良いね
814名無しさんといっしょ:2008/06/16(月) 16:02:09 ID:ehrOQg6M
東京はL字にならなかったような。
815名無しさんといっしょ:2008/06/16(月) 17:01:16 ID:qZ5R9hLv
>812
同じこと思ったよ。
それと、世界遺産、放送時間がかわってから、
何か画面のトーンが変わった。
816名無しさんといっしょ:2008/06/16(月) 17:48:10 ID:htngeJZB
  | __________ . |                  ___
  | |津|地|選| 街歩き  |  |      , ─── 、     /___    \,,
  | |波|震|挙|______| .|     / ) 、       \  |-、ヽ |.   ヽ
  | |情|情|________|. |    d-´  \       ヽ | |─|     |
  | |報|_________.|. |    亅三    ヽ     | |-′||)    /
  | |  線運転見合わ  .| |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )  |
 |.                   |       /        |    /ヽ/    |
 |___________|     ◯        |   / /____|
                     (       o ノ  ( ̄ |    丿
817名無しさんといっしょ:2008/06/17(火) 06:23:28 ID:CtTcu8XP
素直に中止しろよww
818名無しさんといっしょ:2008/06/17(火) 17:22:33 ID:l1I8dE6h
ワロタ
819名無しさんといっしょ:2008/06/18(水) 00:41:43 ID:t/OVha5S
総合テレビ6月22日(日)午後11:35〜ベルリン
東北地方の放送は<休止となります。

と、HPでお知らせがありました。
でも当日変更があるかも知れないので
番組表見た方がいいと思います。
820名無しさんといっしょ:2008/06/19(木) 12:53:32 ID:CUpvwY7f
ここのスレに来るほどの人達がL字に冷たいのでショック、、
と東北人の俺
821名無しさんといっしょ:2008/06/19(木) 13:32:08 ID:lkZofed4
2ちゃんでL字はネタの定番だからな。
本気で言ってる人は少ないと思うよ
822名無しさんといっしょ:2008/06/19(木) 16:39:12 ID:s4cZfzpK
北京五輪前の中国一挙アンコールとかしないかな
823名無しさんといっしょ:2008/06/19(木) 17:33:35 ID:sjFXqhLc BE:55797072-2BP(114)
ギリギリで逃げ切ったところなのにそれはない、
五輪前になれば何か良からぬことが起きると読んでたのか何なのか知らんが、
さっさとキャンペーン終わらせといて良かったな、NHKほんとに運がいいな
824名無しさんといっしょ:2008/06/19(木) 19:13:18 ID:UDjbBCHD
実況できなくなって
もう何ヶ月になるのかなあ・・・


i
825名無しさんといっしょ:2008/06/19(木) 21:23:22 ID:DQ0Roi2D
くぱあ
826名無しさんといっしょ:2008/06/21(土) 03:16:14 ID:3MBxoNcH
チェンマイ久しぶりに見たら良かったな
梅雀さんも、なかなかいいな
827名無しさんといっしょ:2008/06/21(土) 15:09:29 ID:9CsyVUAW
ようつべにも結構上がってるんだね
828名無しさんといっしょ:2008/06/21(土) 17:15:13 ID:+wr4OfuN BE:143479049-2BP(114)
違法動画は徹底的に取り締まれ! 通報しろ!
829名無しさんといっしょ:2008/06/21(土) 18:07:45 ID:ywPErUtG
ν速万歳!! 

ゆとりVIP・ニコ厨・ネトウヨはくたばれ!

NHKの受信料払わねー奴は非国民!!
830名無しさんといっしょ:2008/06/21(土) 23:21:40 ID:WgluG/9F
>>826
はい!中村梅雀さんいいですよね。
『バルセロナ』も凄く良かったです^^
お肉屋さんで、美味しい生ハム購入して
「今夜はこれでワインだなぁ〜」って言うところが
とっても微笑ましく思えました^^
831名無しさんといっしょ:2008/06/22(日) 23:36:38 ID:ZFr1Ap1Y
くそNHKめー
またL字じゃねーのか?
ふざけんなよー!!!!!!!!!!!!!!!!!
832名無しさんといっしょ:2008/06/22(日) 23:44:43 ID:ZFr1Ap1Y
 総合テレビ 6月22日(日)午後11:35〜東北地方の放送は<休止となります。


なんだよこれ!!!!!!!!!!!!!!
氏ね
ふざけんなー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
833名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 00:23:38 ID:A2Jva5rG
青空をバックにした大聖堂が素晴らしく美しい。
街中にアートじゃないただの落書きが多過ぎ、何処にもDQNはいるようだ。
カレーソーセージ美味しそう&絵に描いた様なドイツのファーストフードっぷりが良い感じ。

女の子が地味可愛い、そういう子を選んで映したのだろうけど。
834名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 09:34:28 ID:SxAR3aWt
>>833
そういう女の子が歳を重ねるとメルケルみたいになるのだよw

たまたまベルリンに休暇で旅行した時期とロケ時期が重なってたので、
感慨深かった
835名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 13:04:04 ID:KI48U5VC
日曜昼にやってたところ、良さそうだったな。
836名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 16:04:02 ID:/2EwdhQK BE:15942522-2BP(114)
>>833
>街中にアートじゃないただの落書きが多過ぎ、

大都市ならどこもそんなもんだろ、ベルリンは首都だし、
どちらかといえば、あまり観光地という感じの街じゃないだろ
837名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 16:22:00 ID:SxAR3aWt
>>836
いや、観光地だよ。
日本からはあまり見ないけど、世界のいろんな国の人が来てる。
美術館・博物館いっぱいあるし、ナチス・東ドイツ・冷戦について考える
場所(観光地というと語弊があるが)もいっぱい。
音楽もいろんなジャンルがある。
日本のガイドブックは、ドイツっていうと「ロマンチック街道」とかが中心に
なってしまうのであまり書いてないけど。
838名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 16:40:09 ID:9iBONetw
エラ・フィッツジェラルドのベルリン・ライブ持ってるけど
そういう街でもあるんだよね。
839名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 17:41:59 ID:KI48U5VC
BSの再放送って、地上でやった再放送をする訳じゃないのか。
840名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 17:46:02 ID:AWLsNjUG
BSで新放送 地上はBSでやった再放送の再々放送ってかんじかな
841名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 19:00:54 ID:/2EwdhQK BE:143478094-2BP(114)
>>837
それを言ったら東京も観光地だよ、しかしベルリンも東京も
それ以前に人口数百万のメガロポリスであり大国の首都だ、
観光地に特化した街じゃない、落書きを一掃するのは現実的に不可能だろう。
842名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 19:12:29 ID:EwDxIv+Y
メガロポリスつうか、メトロポリスな
843名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 19:30:45 ID:xjeEYoV2
キャピタルは県庁所在地や小国の首都で、メトロポリスが大国の首都、メガロポリスが百万都市だっけ?

844名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 19:33:00 ID:SxAR3aWt
>>841
「観光地」ということばで考えるものが、ちょっと違ってるみたいですね。
観光地が落書きのない(少ない)、見た目にも美しい街だけとは思ってないので。
確かに、観光客のいっぱい来る大都市で、落書き対策が奏功したところも
ありますが、依然、改善しないところもありますね。
(からまれたと思ってお気を悪くされたらすみません。)
845名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 19:37:38 ID:xjeEYoV2
今朝の新聞のニュースで
カリブ海のドミニカ共和国で地下鉄建設
国の人口は800万と聞くと、地下鉄なんて不要だろw と思うけど、
首都の人口は230万人もいるそうだ、それならしょうがない。

前フリはこれくらいにして、

ロンドンアンダーグラウンド
ニューヨークサブウェイ
パリメトロ
トウキョウチカテツ→トウキョウメトロ

世界中の鉄道マニアに大不評
営団の関係者は氏ね
846名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 20:59:47 ID:5jH4Iyzq
♪せか〜い〜
 ふれあ〜い〜
 か〜にあ〜るき〜♪
847名無しさんといっしょ:2008/06/23(月) 21:58:17 ID:AqRk9fXp
>>846 おいー!リフレインするだろう!
そりゃスタッフ大変だろ
848名無しさんといっしょ:2008/06/24(火) 08:18:24 ID:8cVdUzJI
番組表見てたら7/1にBShiで17:00〜17:45で放送があるみたいだけど
4月みたいな再放送てんこ盛りしてくれるのかな
849名無しさんといっしょ:2008/06/24(火) 11:06:50 ID:zynvaE+y
★NHK

6月29日(日)午後11:35〜リスボン 〜ポルトガル
7月6日(日) 休止
7月13日(日)午後11:35〜ホノルル 〜アメリカ
7月20日(日)午後11:35〜マデイラ 〜ポルトガル

★BShi

6月22日(日) 午後1:00〜ショプロン 〜ハンガリ〜
6月27日(金) 午前8:00〜チェンマイ
6月29日(日) 午後1:00〜ビクトリア 〜カナダ
6月26日(木) 午後10:00〜ブリュッセル〜ベルギー
7月1日(火) 午後5:00〜北京〜后海
7月3日(木) 午後10:00〜チェスキー・クルムロフ 〜チェコ
7月10日(木) 午後10:00〜ブルージュ 〜ベルギー
7月17日(木) 午後10:00〜クラクフ 〜ポーランド

ここまでしか分かりまてんでしたm(__)m
急に予定変更とかあるから番組欄要チェックです。
近畿・東海・北陸地方は↑の放送予定とは
ちょっと違うみたいです。
850名無しさんといっしょ:2008/06/24(火) 16:43:42 ID:VomM/SZM
近畿はテニスがあるので、次回7月7日深夜27時25分のベルリンまでおあずけ
です
851名無しさんといっしょ:2008/06/24(火) 23:46:15 ID:sr9Y3vMa
【イタリア】日本の女子短大生6人、世界遺産の大聖堂の壁にマジックで落書き-フィレンツェ(画像あり)★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214316178/

街歩きファンとしては
これは絶対に許されない行為でしょ?
このクソ女子大生達は死ねよマジで
852名無しさんといっしょ:2008/06/25(水) 00:56:36 ID:YtoHFIOE
心広いな、大聖堂。
でも、ちゃんと抗議せんと、またやる奴出るぞ。

あと、大学側の処分軽すぎ。
853名無しさんといっしょ:2008/06/25(水) 01:32:46 ID:e4MKiX9G
これから先、イタリアへ足を踏み入れてはいけない!
そのくらいの罪があると思う…
854名無しさんといっしょ:2008/06/25(水) 02:22:10 ID:qLdrurLk
リスボン、何度目かの正直でやっと録れるよー
大好きな街だから嬉しい
855名無しさんといっしょ:2008/06/25(水) 03:04:05 ID:lpO4W4rh
>>851
大聖堂の壁の代わりにベルリンの壁に落書きしてたら彼女らはどの程度問題になったのかな。
856名無しさんといっしょ:2008/06/25(水) 12:53:30 ID:ul3iJQIP
今はこれを楽しみに生きてるよ
金があったら旅行行きたいなあ
857名無しさんといっしょ:2008/06/25(水) 14:47:54 ID:o6tdMgIA
イタリアで女子といえばカバキ思い出す>オサーン
858名無しさんといっしょ:2008/06/25(水) 14:51:26 ID:lQJf4Gns
>>855
西ベルリンなら問題なし。
東ベルリンなら壁の前の立ち入り禁止地帯に入ったら警告され、落書きは不可能。
859名無しさんといっしょ:2008/06/25(水) 18:12:34 ID:sFa6l4uB BE:127536948-2BP(114)
>>852
鉛筆や水性マジックなら厳重注意で許してもいいが、
油性マジックペンで書いたから無期停学にすべきだな、もし極太マジックペンで書いたなら即刻、退学させるべき
860名無しさんといっしょ:2008/06/26(木) 07:57:59 ID:hIorC2Es
やっぱり7月はBShiでの再放送多いみたいだな
861名無しさんといっしょ:2008/06/26(木) 11:00:36 ID:YmLQgKBP
今日はBShipm10:00〜で『ブリュッセル』ですネ(._.)
862名無しさんといっしょ:2008/06/26(木) 11:52:07 ID:rLa6zneG BE:223188678-2BP(114)
>>860
詳しく
863名無しさんといっしょ:2008/06/26(木) 18:47:41 ID:BihsDRqT
>>862
いや 番組表見てたら7/1と7/3の17:00〜再放送するんで
4月みたいなのかなと思っただけなんだけどね
864名無しさんといっしょ:2008/06/27(金) 06:23:50 ID:SvSMOWFr
来月中国集中アンコールキター 待ってました
865名無しさんといっしょ:2008/06/27(金) 07:15:43 ID:MZ/OfQUU
>>864 これでもか!って位再放送してくれる場所(北京など)と、
全然再放送してくれない場所とあるよね。再放送する場所の選定基準って
なんだろ。視聴者の要望?
866名無しさんといっしょ:2008/06/27(金) 08:39:22 ID:bDrQeDT3
関口知宏の『中国の旅』も再放送するね。
『青きドナウの旅』も再放送しないかなぁ。
867名無しさんといっしょ:2008/06/27(金) 20:47:39 ID:3egnFstH
>>865
ヒント:犬HK
868名無しさんといっしょ:2008/06/27(金) 23:55:00 ID:GHcOlga8
6月に放送予定だった鳳凰
アンコールはいつやってくれるかな。。。
869名無しさんといっしょ:2008/06/28(土) 00:17:58 ID:3atyuHM1
BShiでのアンコールです。

7月1日(火) 午後5:00〜
北京 后海界隈(ホウハイ かいわい) 〜中国〜

7月2日(水) 午後5:00〜香港 〜中国〜

7月3日(木) 午後5:00〜麗江 〜中国〜

7月4日(金) 午後5:00〜ハルビン 〜中国〜

7月7日(月) 午後5:00〜
厦門(アモイ) コロンス島(鼓浪嶼) 〜中国〜

7月8日(火) 午後5:00〜青島(チンタオ) 〜中国〜

7月9日(水) 午後5:00〜蘇州 〜中国〜

7月10日(木) 午後5:00〜杭州 〜中国〜

7月14日(月) 午後5:00〜香港・九龍 〜中国〜

7月15日(火) 午後5:00〜マカオ 〜中国〜

7月16日(水) 午後5:00〜紹興 〜中国〜

7月17日(木) 午後5:00〜広州 西関地区 〜中国〜

7月18日(金) 午後5:00〜
北京 前門界隈(かいわい) 〜中国〜
870名無しさんといっしょ:2008/06/28(土) 00:36:13 ID:OEGZQjqc
この番組の本が欲しい
眺めながらあれこれ行きたいところを考えたい
871名無しさんといっしょ:2008/06/29(日) 01:03:01 ID:yrGC+diU
>>869
ありがとう
やはりオリンピック前だけあって中国がずらり
でも地震のあった所は放送しないみたい
872名無しさんといっしょ:2008/06/29(日) 11:36:09 ID:IFg4P2p3
今日は『ビクトリア』と『リスボン』だね
873名無しさんといっしょ:2008/06/29(日) 18:36:02 ID:JllTew0h
こないだのベルギーの街歩きは良かった。
逆につまらなかったのは、ベルリン。
874名無しさんといっしょ:2008/06/29(日) 18:59:35 ID:toRh0svr
ブリュッセルの牧瀬里穂はなんとなく聞き取りづらかったな
875名無しさんといっしょ:2008/06/29(日) 19:21:04 ID:vMKxsa4v
ビクトリア見逃した糞が

それにしてもこれのDVD滅茶苦茶高いな。。。
受信料払ってるのにその上になんでDVDでNHKを儲けさせないといけないんだ
876名無しさんといっしょ:2008/06/29(日) 19:52:23 ID:IFg4P2p3
『ブリュッセル』靴底の泥取りのこと教えてくれた
お姉さん、凄く感じ良かった。
ワッフルのお店の女の子には笑っちゃったょヽ(^。^)ノ
877名無しさんといっしょ:2008/06/29(日) 22:11:34 ID:B3OzQWIA BE:55797072-2BP(114)
>>875
別に高くないだろ、しかも楽天で買えば1割引だ、
受信料払っていようがいまいが、DVD化の費用や権利関係に払う金もかかる、
タダでくれってか? 虫がいいにも程がある、乞食かおまえは!
878名無しさんといっしょ:2008/06/29(日) 22:47:24 ID:DycznuVN
なんでそんなトゲあるんだよw >>877
879名無しさんといっしょ:2008/06/29(日) 23:59:01 ID:BeIE+/ii
住むならポルトガルだな
最高!
880名無しさんといっしょ:2008/06/30(月) 00:34:01 ID:Kae4JA/P
歩く犬より遅いケーブルカーに萌えた。

鈴木雅之のせいで、うっかり前半見逃しちまったぜ。
後半しか見てないが、雰囲気のある街だったねぇ。
再放送しねえかな。
881名無しさんといっしょ:2008/06/30(月) 00:36:59 ID:eTbBnlGC
あんな坂道だらけのとこに住みたくない!
882名無しさんといっしょ:2008/06/30(月) 00:40:58 ID:WePOIiwv
今回のが既に再放送だし、どうだろう
883名無しさんといっしょ:2008/06/30(月) 01:10:01 ID:HNWJzHha
魔女の宅急便みたいだった。
でもなんか見たことあるなぁと思ったら再放送でしたか。
884名無しさんといっしょ:2008/06/30(月) 06:09:47 ID:XAoFxGo/
この番組のためにボーナスでBDレコーダー買っちゃった
ハイビジョンで録画し直しだ どーんとこいアンコール放送
885名無しさんといっしょ:2008/06/30(月) 11:22:55 ID:QhmKrGp1
せか〜い〜♪
ふれ〜あい〜
ま〜ちあーるーき〜♪
886名無しさんといっしょ:2008/06/30(月) 12:04:24 ID:/OXhgn8M BE:47826926-2BP(114)
「篤姫」で悪どい井伊梅雀を見たあとで「リスボン」を見たから不思議な感覚に・・
887名無しさんといっしょ:2008/06/30(月) 12:22:35 ID:mW+9MNSv
リスボンの回は大好きっす!

思わずテーマ曲の着メロ、ダウンロードしちゃいましたよ
888名無しさんといっしょ:2008/06/30(月) 16:40:47 ID:e7fyLHvz
東海の本放送って月曜16時からでおk?
この時間帯微妙だな
889名無しさんといっしょ:2008/06/30(月) 16:45:15 ID:meG5AA8R
ビクトリア間違って消してモータorz
ビクトリアどんな感じやった?
まぁまたいつか再放送してくれるかな
890名無しさんといっしょ:2008/06/30(月) 18:51:50 ID:h6o89u3n
>ビクトリア
植民地様式の田舎町って感じ。
ニュージーランドに似てたな。同じ英国系だからかもしれんが。
891名無しさんといっしょ:2008/07/01(火) 00:33:52 ID:MXA2ruo1
中嶋朋子のナレーションはイマイチ…
892名無しさんといっしょ:2008/07/01(火) 02:08:10 ID:VwRuXWU/
>>875
「世界ふれあい街歩き」は番組制作会社が販売権を持っていて
その放送権利をNHKが買って放送してるって感じじゃないかね。
893名無しさんといっしょ:2008/07/01(火) 09:53:03 ID:GWyUfQO/
>>891
このスレでは評判いいから
あんたは少数派
894名無しさんといっしょ:2008/07/01(火) 10:19:52 ID:+w9dld4b
まぁ、人それぞれ色々な意見があっていいじゃまいか
895名無しさんといっしょ:2008/07/01(火) 12:02:33 ID:QkihpeZe
ビクトリアすごく良かった〜
最後のおじいさんとお孫さん見てなんだか泣けました。

中国集中放送やるみたいですが、
ず〜〜っと前に、河を飛び石みたいので渡れるようになってたのがどこだったか
ご存知の方いらしたら教えてください。
896名無しさんといっしょ:2008/07/01(火) 12:05:24 ID:NthSn0K9
鳳凰じゃないかな
897名無しさんといっしょ:2008/07/01(火) 14:12:50 ID:QkihpeZe
>>896
ありがとうございます!
川沿いの家の窓に靴下か靴かがいっぱい干してあったのもそこですかね?
なんか断片的に妙に印象に残ってて…ナレーターが小林聡美さんだったような…
でも、鳳凰はやる予定ないのね orz
898名無しさんといっしょ:2008/07/01(火) 14:22:40 ID:efq0/78w
>>897
鳳凰のナレーターは吉田日出子
899名無しさんといっしょ:2008/07/01(火) 15:26:36 ID:WLowNZGR
今日は5時から北京 后海界隈だね
900名無しさんといっしょ:2008/07/01(火) 22:54:38 ID:NthSn0K9
>>897
そう、そこ
鳳凰のはDVD出てるし買ってみたらどうだろう
901名無しさんといっしょ:2008/07/02(水) 07:04:10 ID:DAyNVhVL
>>897 鳳凰は既に何度も再放送してるから、多分人気があって、
だから、また再々々・・・放送してくれるかもしれないよ!
902名無しさんといっしょ:2008/07/02(水) 07:39:45 ID:0hWW/VtR BE:63769128-2BP(114)
DVD売れなくなるから再放送せんでいい
903名無しさんといっしょ:2008/07/02(水) 10:53:03 ID:SySF2prg
NHK職員か
904名無しさんといっしょ:2008/07/02(水) 11:52:21 ID:0hWW/VtR BE:55798027-2BP(114)
だってDVD売れないと第3弾出ねーだろ、待ってんだよこっちは
905名無しさんといっしょ:2008/07/02(水) 14:37:08 ID:2ubGl+Tp
今日は俺的に街歩きワースト1の香港だ
この回だけなんか毛色が違うんだよな
906名無しさんといっしょ:2008/07/02(水) 14:40:18 ID:AdhDq2ez
>>905
ヒント:番組のごく初期
907名無しさんといっしょ:2008/07/02(水) 18:25:26 ID:buhtEq+x
さっき久しぶりにこの番組見たら、ただの観光番組になっててびっくりしてこのスレに来てみた。
>>906ちょっと安心した。
908名無しさんといっしょ:2008/07/02(水) 18:55:00 ID:U+oD4YtP
このまえ、総合のリスボンで2日またぎで
撮影していたのにはびびった。
朝から日が沈むまでを見るのが醍醐味だと思ってたんで。
まだふれあい歴の短い俺だけど、
この2日構成はしばしあることなのでしょうか。
909名無しさんといっしょ:2008/07/02(水) 19:15:11 ID:jPXOubKx
どの街か忘れたけど、朝のカフェで新聞見てコーヒー飲んでた女性。
カメラがずーっと散歩して夕方近くにそのカフェの前通ったら
まだその女性、コーヒー飲んで新聞読んでた…;;;
何だかなぁ(;一_一)
910名無しさんといっしょ:2008/07/02(水) 19:54:42 ID:0hWW/VtR BE:143479049-2BP(114)
>>905-907
それでもまだハルビンよりはまし
911名無しさんといっしょ:2008/07/02(水) 19:56:49 ID:0hWW/VtR BE:119565656-2BP(114)
>>909
普通に朝夕、カフェで一休みするのが習慣なんだろ、別に普通のことだろ、
近所であってもカフェでコーヒーを一杯飲むのがヨーロッパの文化なんだから
912名無しさんといっしょ:2008/07/02(水) 20:01:00 ID:CgoyHCAo
>>909
ヒント・演出
913名無しさんといっしょ:2008/07/02(水) 21:02:16 ID:jPXOubKx
>>911さん
でもまわりの人も何人か同じだったし、席も。
今までずっと見て来て、始めてアレ?って思った一瞬だったんだ。
だから何?って言われちゃうと返す言葉ないけど…
変な書き込みですみまてんm(__)m
914897:2008/07/02(水) 21:23:34 ID:wqmP3ciy
>>900さん>>901さん
DVD出てるんですね。人気の回なんですね。
心に余裕がなくてここ何年かちゃんと見ていなかったので
何も知らずすみません。
ご親切に教えてくださってありがとうございました。
915897:2008/07/02(水) 21:25:33 ID:wqmP3ciy
>>898さん、
吉田日出子さんだったんですね。
小林さんはまた別の回か…それも好きだったんですけど、
今思えば
ヨーロッパだったかも…
ありがとうございました。
このお二人は最近はナレーションやってらっしゃるんでしょうか…
916名無しさんといっしょ:2008/07/03(木) 07:29:24 ID:URlkCeKe
>>908
2日またぎ、ちょいちょいあるよ。
917名無しさんといっしょ:2008/07/03(木) 07:58:33 ID:3wq109tn
香港、初見だったけど ワースト1位分かる気がする・・・
918名無しさんといっしょ:2008/07/03(木) 08:57:28 ID:v18DZLys BE:111594847-2BP(114)
>>913
キメェー顔文字使うなよw 朝夕に散歩くらいするだろ、そこの人たちはそれが習慣なんだよ、
特にお年よりとかは朝夕の散歩が日課でカフェで一服とか普通だろ、
同じ地域に住んでればライフスタイルもだいたい同じもんなんだよ
919名無しさんといっしょ:2008/07/03(木) 11:39:27 ID:1N3u59xw
>>909
8時と18時くらいなら仕事前、仕事後かなあ
920名無しさんといっしょ:2008/07/03(木) 12:32:26 ID:uuSKdA6D
今日は『麗江』と『チェスキー・クルムロフ』ですね。
921名無しさんといっしょ:2008/07/03(木) 14:55:09 ID:pjEtJ7on
ttp://news.goo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/120080703003.html

ベルリンの回、こいつらの落書きも混ざってたのかも。
922名無しさんといっしょ:2008/07/03(木) 16:23:11 ID:kPWKTzhq
>>921
無粋なマジレスをすると、NHKの収録は2005年9月なので、混じってない
923名無しさんといっしょ:2008/07/03(木) 18:01:13 ID:Tog3roQv
この番組みてまだ2ヶ月だけど、香港ワースト同意
エスカレーター早送りで酔ってしまった
金儲けの話ばっかだし、南野陽子もただのミーハーレポーター
前日の北京はすごいよかったので残念
高層ビルの立ち並ぶ近代都市はあまり感動しないかな
924名無しさんといっしょ:2008/07/03(木) 18:46:48 ID:Tog3roQv
DVD blu-ray出してくれ ハイビジョンで見るのが醍醐味かと
925名無しさんといっしょ:2008/07/03(木) 19:21:37 ID:B+zZEZ99
ムリ
926名無しさんといっしょ:2008/07/03(木) 19:22:58 ID:jJOlbUSi
DVDになってなんか特典あんのかな
927名無しさんといっしょ:2008/07/03(木) 20:58:18 ID:uuSKdA6D
明日(金)午前8:00から『ブリュッセル』再放送ありです。
928名無しさんといっしょ:2008/07/03(木) 20:59:44 ID:uuSKdA6D
追伸:BShiです。
929名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 03:37:15 ID:D+ETpwW0
コペンハーゲンやるんだな 
楽しみ
930名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 03:49:14 ID:ndGrDUcH
>>889
きれいな庭がある家が多く穏やかな街並みだった
住宅街は街路樹もあって時期的に庭には花も咲いていて
老後住みたいって声が多いというのにも納得
確かにニュージーランドに近いかも
アメリカの郊外って感じの道の広さでもあった
海辺からアメリカ大陸が見える近さだしね
そのうち地上波でやるんじゃないかな
931名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 03:51:01 ID:ndGrDUcH
アメリカ大陸って変だった。アメリカがって事ですw
夕方になると風かふくらしい
932名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 08:28:20 ID:Jgg3x7ZH
BS2、7月10日(木)午前8:15〜
『オデッサ 〜ウクライナ』が入りました。
933名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 16:43:58 ID://YtyV8h
わーい
934名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 16:46:35 ID:51/W/eZ9
>オデッサ
映画に登場した階段とケーキみたいなマンション。
935名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 18:43:28 ID:FNI10PbJ
フランスにももっと行ってほしいよ。
イタリアやスペインは結構行ってるのに。
936名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 19:59:50 ID:YMSzvvA6
>>910
ハルビンそんなにひどくなかったけど
937名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 20:04:52 ID:BILaWcDp
薬師丸ひろこも良かった
自分は落ち着いたトーンの人が好きだな
938名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 20:14:29 ID:doqzzf6X
チャン
   リン
      シャン
939名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 20:15:34 ID:5f/AU0Ax BE:15942522-2BP(114)
>>936
延々と地面に水筆で文字を書く場面を写してた、中盤が退屈すぎた、
中央大街以外ほとんど歩いて居ない、他に歩くところがないのか? など不満な点は多い、
終盤の古びた街並みとかは結構、良かった、もっとひなびた街並も写して欲しかったね。
940名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 22:39:23 ID:YMSzvvA6
水筆はすごく達筆だったよね 芸術の域だったと思うけど
演出かもしれないけど、中日友好って書いて周りから拍手でたのは
嬉しかったし、最後の言葉も美しかった
香港よりひどいっていうから、期待値マイナスだったのが
逆に良かったかも 
ところで香港は九竜編もあるけど、こちらはどうなのでしょう
941名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 23:47:05 ID:i+C6msst
俺もハルビンそんなに悪くないと思うよ。
街を歩くシーンを早回しする香港に比べたら全然良い。

それにしても中国ふれあい街歩きすぎ。全部で17回か?
942名無しさんといっしょ:2008/07/04(金) 23:59:03 ID:xZzd/y58
まあ、ケープタウン街歩きはできないしね
943名無しさんといっしょ:2008/07/05(土) 00:38:16 ID:k+/NaFsu
短パンマン邪魔!
944名無しさんといっしょ:2008/07/05(土) 03:11:37 ID:6Ay7TmDL
>>935
南仏が見たい
あと、イギリスもあんなロンドンのど真ん中じゃなくて
もっと郊外や地方がみたい
945名無しさんといっしょ:2008/07/05(土) 06:27:09 ID:RDE9SXAi
ロシアも見たいな
946名無しさんといっしょ:2008/07/05(土) 08:55:47 ID:sG3c2oUE
南欧って街並み最高!
947名無しさんといっしょ:2008/07/05(土) 09:01:37 ID:RDE9SXAi
欧州は町並み綺麗で見てて癒やされるけど
自分が繰り返し見るのはアジアの街だな
948名無しさんといっしょ:2008/07/05(土) 10:44:02 ID:4y73/NoL BE:111594847-2BP(114)
>>944
イギリスはどこもあまり変わらない街並みらしいよ、やっぱフランス、あとドイツももっと行って欲しい
949名無しさんといっしょ:2008/07/05(土) 12:42:46 ID:8pWRLyu+
麗江初めて見た。
音楽が変。初期なんかな。
950名無しさんといっしょ:2008/07/05(土) 13:50:14 ID:mK+giNHk
>>948
いくらなんでもロンドンとは違うw
しかし一般観光客に人気のところは街歩きするほど規模が無かったり…ね。
951名無しさんといっしょ:2008/07/05(土) 15:57:12 ID:6nKwTsV4
>>874
同意。カ行が聞き取り辛かったな。矯正でも始めたのか整形失敗したのか心配になった
952名無しさんといっしょ:2008/07/05(土) 17:18:45 ID:Oy3DbUoy
鳳凰がよかった
また再放送しないかなあ
953名無しさんといっしょ:2008/07/05(土) 18:28:42 ID:zJj0nxgI
中国は、鳳凰、麗紅、ハルビン、アモイ は良かったわね。
都会より古きよき時代の街が好きだわ。
954名無しさんといっしょ:2008/07/05(土) 23:11:22 ID:4/akjjRV
>>923
香港町歩きで面白いのは九竜側だよ
955名無しさんといっしょ:2008/07/06(日) 01:01:54 ID:TVYKuLHH
ストックホルムの旧市街『ガムラスタン』を散歩して欲しい。
12月に行けばルシア祭やクリスマスシーズンで街が綺麗だし…
ってか、もうすぐこのスレ1000になっちゃう;;;

956名無しさんといっしょ:2008/07/06(日) 12:55:38 ID:ns2gTzSo
>>952
中国編って全部で16,17都市くらいやってるね。すごい量だ。
先週、BS-hiで夕方、その中から香港・北京后海・杭州・ハルピン・アモイを再放送したけど、
今月はのこり全部再放送するのだろうか?
957名無しさんといっしょ:2008/07/06(日) 13:08:48 ID:TVYKuLHH
BShi

7月8日(火) 午後5:00〜青島(チンタオ)

7月9日(水) 午後5:00〜蘇州

7月10日(木) 午後5:00〜杭州

7月14日(月) 午後5:00〜香港・九龍

7月15日(火) 午後5:00〜マカオ

7月16日(水) 午後5:00〜紹興

7月17日(木) 午後5:00〜広州 西関地区

7月18日(金) 午後5:00〜北京 前門界隈(かいわい)


958名無しさんといっしょ:2008/07/06(日) 14:29:27 ID:fQIie+6w
鳳凰、松潘、ろう中、重慶がアンコールなしか
959名無しさんといっしょ:2008/07/06(日) 14:58:18 ID:whJg3bqU
ウラジオストクやってほしい
960名無しさんといっしょ:2008/07/06(日) 17:00:45 ID:OxQEdFnV
ああ、それは見たい
961名無しさんといっしょ:2008/07/06(日) 17:55:46 ID:xG4ro53Q BE:179348459-2BP(114)
>>958
鳳凰以外は四川省関係だね・・重慶も元四川省
962名無しさんといっしょ:2008/07/06(日) 20:47:28 ID:ZRgX91Hz
>>961
初回放送日が後の方だから、これからやるのか
と期待したけど、四川省関係なら再放送はなさそうですね
963名無しさんといっしょ:2008/07/06(日) 20:58:22 ID:TVYKuLHH
NHK

7月13日(日)午後11:35〜ホノルル 〜アメリカ

7月20日(日)午後11:35〜マデイラ 〜ポルトガル

7月27日(日)午後11:35〜パペーテ 〜タヒチ

BShi

7月10日(木) 午後10:00〜ブルージュ 〜ベルギー

7月17日(木) 午後10:00〜クラクフ 〜ポーランド

7月24日(木) 午後10:00〜シギショアラ 〜ルーマニア

7月31日(木) 午後10:00〜コペンハーゲン〜デンマーク

BS2

7月10日(木)午前8:15〜オデッサ 〜ウクライナ
964名無しさんといっしょ:2008/07/06(日) 21:04:00 ID:TVYKuLHH
BShi

7月11日(金)午前8:00〜チェスキー・クルムロフ
965名無しさんといっしょ:2008/07/07(月) 12:08:33 ID:cEo1BVj8
世界ふれあい街歩き 4th St.
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1215399096/
966名無しさんといっしょ:2008/07/07(月) 15:30:02 ID:ovySK/Rz
今日のアンコールはアモイか
ピアノ弾いてる女の子が可愛かったから、また見てみよ
967名無しさんといっしょ:2008/07/07(月) 16:46:59 ID:0xAz8dZS
ホノルル〜ハワイ州〜
総合 7月13日(日) 午後11:35〜

968名無しさんといっしょ:2008/07/07(月) 22:00:32 ID:jbXlASsI
>>965
乙!
か〜にあ〜るき〜♪
とも歌ってください
969名無しさんといっしょ:2008/07/08(火) 03:41:39 ID:7xpFWH+R
アモイ 良かったな
俺的には梅雀さんが一番のナレーターだな
970名無しさんといっしょ:2008/07/08(火) 17:09:05 ID:277dcqQC
地震うぜえええええええ
せっかくの録画にテロがorz
971名無しさんといっしょ:2008/07/08(火) 19:36:38 ID:hXsPdpSZ
沖縄か・・・
972名無しさんといっしょ:2008/07/08(火) 20:58:27 ID:WHdnzIJO
田畑智子の回もっとやって
973名無しさんといっしょ:2008/07/09(水) 15:27:05 ID:3VW7Rpj1
被害はありませんて何回言えば・・・

人が芯でないねんで!
974名無しさんといっしょ:2008/07/10(木) 03:45:06 ID:nKJal+u4
そろそろHDD残量が厳しくなってきた。
975名無しさんといっしょ:2008/07/10(木) 05:34:40 ID:LsdZ92i3
ある程度溜まったらXP画質でDVDに移してるけど
ハイビジョンで残せるブルーレイ欲しい
976名無しさんといっしょ:2008/07/10(木) 10:17:44 ID:YJDqH7XY
今日は…
BShiでpm5:00〜『杭州』・pm10:00〜『ブルージュ』
   pm8:00〜HVスペシャル『万里の長城の秘密』
総合でam1:25〜探検ロマン『アルベロベッロ』
   am2:09〜探検ロマン『サンクトペテルブルグ』
とかとか、何だか色々盛りだくさんだよ
977名無しさんといっしょ:2008/07/10(木) 14:32:38 ID:8+jCAxQa
NEOが休止でオデッサがたまたま録画されてて初めて見たんですけど
すごくよかったので次回から毎週録画して見ることにします。
978名無しさんといっしょ:2008/07/10(木) 21:02:42 ID:qRITQexQ
今朝、たまたまだが録画だけで見る予定がなかったものをひっっっっっっっっさしぶりに見た
朝だから落ち着いては見れなかったが、見てる空気感が戻ってきてた
なんで今日やったんだろ
またこれからは突発的に編成されたときしか見ないだろうなあ
979名無しさんといっしょ:2008/07/12(土) 00:35:49 ID:Co9BCJho
ブルージュ良かった 行ってみたいな
980名無しさんといっしょ:2008/07/12(土) 10:11:48 ID:vHmvZ7eV
うん、面白かったよ
981名無しさんといっしょ:2008/07/12(土) 18:43:18 ID:qvLKDQ38
明日の総合5分遅れの23時40分からですか
982名無しさんといっしょ:2008/07/12(土) 22:42:01 ID:KPWZHszm
>>981
『ホノルル』ですよね
午後11:40〜翌日午前0:25(45分)になってます。

あとBShi 8月7日(木) 午後10:00〜レイキャビク〜アイスランド
が入りました。

983名無しさんといっしょ:2008/07/13(日) 01:01:38 ID:eqoMYofh
おれの最近の密かな楽しみはこの番組を見ながらWiiフィットで室内ジョギングすることw
984名無しさんといっしょ:2008/07/13(日) 19:16:59 ID:9/2751SO
ハワイとかタヒチとか夏意識?してるんだね。
985名無しさんといっしょ:2008/07/13(日) 23:21:27 ID:zBoU9Ph2 BE:79710645-2BP(114)
それにしても「篤姫」の悪どい井伊梅雀と
リスボンの魚屋台で「うほほっ、食べたいけど・・歩くか」とか言ってる人が
同一人物とはどうしても信じられない
986名無しさんといっしょ:2008/07/14(月) 00:34:01 ID:u09l9bE4
男性は梅雀さん最高!
987名無しさんといっしょ:2008/07/14(月) 01:04:20 ID:9fztm+0B
やっぱり
蛍いいわ・・・
癒される
988名無しさんといっしょ:2008/07/14(月) 01:35:57 ID:eIj3UGXv
ホノルル空港周辺・・・
行った事ない俺には、ひどくそっけない空間に思えたが、ハワイ経験者に言わせると
「見るだけでわくわくする」らしい。

いいなあ
989名無しさんといっしょ:2008/07/14(月) 07:20:01 ID:vMbGSrGA
コペンハーゲンは行ったことあるので楽しみ
990名無しさんといっしょ:2008/07/15(火) 07:09:05 ID:3k2EeHAy
NHKオンデマンドが始まると好きな所見られるようになるのかな
991名無しさんといっしょ:2008/07/15(火) 11:37:47 ID:3k2EeHAy
20日の13:00〜BShiでドバイ再放送するみたいだな
992名無しさんといっしょ:2008/07/15(火) 17:25:29 ID:aRxMg+Tg
【調査】 “がっかり度”の高い旅行先はフランスと中国★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215705748/

だってさ
993名無しさんといっしょ:2008/07/15(火) 19:52:33 ID:LxXEnHHW
路地目当ての俺にしてみたら中国の古い街はたぶん桃源郷
目的によって違うだろうな
994名無しさんといっしょ:2008/07/15(火) 21:19:07 ID:Q/XiyGn7
>>992
フランスは期待しすぎなんだよなw
995名無しさんといっしょ:2008/07/16(水) 08:32:43 ID:vAkgQ394
>992
そういえば、この番組ってフランスの登場回数は少ないな。
996名無しさんといっしょ:2008/07/16(水) 10:26:08 ID:+Ql0ZmEY
>>995
スペインやイタリアと比べりゃ少ないけど、
ヨーロッパで登場してない国もたくさんある事を考えたら、
多いほうだと思うけど・・・。
997名無しさんといっしょ:2008/07/16(水) 11:26:42 ID:Ni139pyS
フランスから国境を越えスペインの聖地への
『巡礼の道』は見応えがあったし、パリ・マレ地区、アルル、
パリ・モンマルトル、モンペリエ、トゥールーズって
結構フランスありましたよ。
また再放送するといいね。
998名無しさんといっしょ:2008/07/16(水) 19:41:22 ID:749hwe7t
998ならDVD3期発売
999名無しさんといっしょ:2008/07/16(水) 19:42:12 ID:749hwe7t
999なら街歩き単体のサントラ発売
1000名無しさんといっしょ:2008/07/16(水) 19:44:12 ID:749hwe7t
1000なら




10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。