NHK内部告発者「 立花孝志 」 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1立花さんといっしょに! ◆NHKxxAhYDA
★前スレ : NHK内部告発者「 立花孝志 」 19
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1172377758/

■上記リンクのないスレッドは↓ここで探して■
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/index.html
ここで「立花孝志」で検索すればdat落ちした過去スレ閲覧できます。

★まとめ関連★ 初スレ〜5スレくらい
 ・元NHK職員 内部告発者 立花孝志 (本人のHP )・・・頑張って、更新よろしくおねがいします。
  http://www.ps-kouryaku.com/index.html  (TOPページです)

★重要参考HP★ 「NHK受信料制度と裏事情」”管理”人 さんのHP・・・(頻繁に更新されています。)
http://www001.upp.so-net.ne.jp/nhkjyusinryou/index2.htm

>>応援者のみなさん<< 他に関連スレ及びURLあればリンク先を書き込んでください。
>>某報道局の方々<< 外部に発覚した不祥事・事件は、他局よりも速やかに自局で放送してください。最低限度の義務です。よね^^

★注意★ 煽り、荒らし、度重なるAA貼り付け等しないでね。
パチンコ・煙草・サラ金問題・半島ネタ・奇跡の詩人関連等は、他スレでお願いします。このスレで、祭 を期待しないで下さい。
※S氏の話題は絶対にスルーして下さい。 ← (※名無しや別人格で出没することあり) 詳細なやりとりは過去スレをお読み下さい。

NHK職員(特に組合員)及び視聴者、元職員さんの、誹謗中傷以外の活発な意見・反論・提案、立花氏本人への質問よろしくおねがいします。

☆本年は、虎さんや族議員達の参院選挙、支払督促関連裁判、立花さんが起した裁判&参院選出馬(?)があります。
 皆様個々の能力を結集し、現・公共放送の【解体】に向かう過程を、まったりと見守りましょう!

「立花孝志」さんが、2007/02/23(金) 東京簡易裁判所に訴状第一弾を提出!第1回口頭弁論 4月26日13時30分 東京簡易裁判所 4073法廷です
共同訴訟的補助参加を募集しています。参加希望者は立花さんまでメールして下さい。
このスレを御覧の弁護士さんや法律・裁判に明るいみなさんのアドバイスを歓迎します。応援レスも歓迎です。文殊の知恵で一歩ずつ前へ!!

※支払督促が来たら・・・ http://blogs.yahoo.co.jp/abc5def6/folder/1470093.html を参考にしつつ、このスレでも相談してみましょう
2立花さんといっしょに! ◆NHKxxAhYDA :2007/03/31(土) 16:30:09 ID:8X3IYqCR
>1 いよいよこのスレも 20スレ目に突入しました。立花さんご苦労様。百花繚乱の皆様もご苦労様です。
   さて、このスレで一周年を迎えるか?土管が勃発し次ぎスレ以降に迎えるか?

スレ立ての文字数制限・行数制限により、行削除や文章短縮をしております。
追加が必要な文面は、適宜書き込んでください。

-------------------------------------------------------------------

 前スレ:NHK内部告発者「 立花孝志 」 19
 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1172377758/898
> 898 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2007/03/28(水) 12:15:37 ID:4YQtglFD
> 立花さんといっしょに!さんへ
> 次スレのテンプレに「奇跡の詩人」の話題はスレ違いなので一切禁止とします。
> と入れた方が良いと思う…

御提案の趣旨は理解できますが、この件も現公共放送局の数多ある問題の中でも大きな問題の一つであると考えます。
勿論、このスレの主旨とは、必ずしも一致しているとは言えませんので、スレ乗っ取りの様なコピペや荒らしは禁止です。
なにか進展があれば、ここにその要旨と、氏の本スレまたはHPへ誘導する事が望ましいと思います。興味がある方は
その誘導に従ってください。(最近、氏のスレでBPOへの電凸問答が記されており興味深く読みました。)
前スレでも、氏はコテと名無しで何度も登場していますが、逆説的・天邪鬼的表現で、大好きだった公共放送に対する
猛省や注意を促す書き込みをしています。「解体促進には、解約が一番の良薬!」←文言は違いますが^^
ただ、性格や文章表現が個性的で、誤解を生じ易く、反感や煽りを助長している。(お互いにそれを楽しんでいる事もある)
感情が暴発すると荒々しい表現をする。(わざとかな?)2chで言うのも何ですが、紳士的な対応で御願いしたい。
氏も題材・実現方法異なれど、解体に向けてのキーパーソンの一人だと思っています。立花さんへの苦言は程ほどに
【目的のベクトルをチューニングしてマッチングインピーダンスをオプティマイズしお互いのQ値を高めましょう!】
以上、長々の駄文ですが、氏の擁護を表明している訳ではありません。

【目的のベク・・・Q値を高めましょう!】←氏的表現の誇張であり、敢えて突っ込まないで下さい。;
3名無しでした。:2007/03/31(土) 17:57:48 ID:3DeuyPcT
ありがとうございました。
おつかれです
4立花さんといっしょに! ◆NHKxxAhYDA :2007/04/01(日) 03:00:59 ID:rEv8dvzh
>>3 おつかれさまです。
スレ立て規制でしたね。

エラーメッセージ:「新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。」
スレッドが乱立するのを防ぐ規制です。
あるグループの人がスレッドを立てると、他のグループから規定数(板ごとに設定が違い、5〜1024くらい)のスレッドが立つまで、立てられません。
例えば、220.49.93.15の人が規定数128の板にスレッドを立てると、同じグループの人(例えば224.49.2.210)は、他のグループの人が128スレッドを立てるまで、立てられません。

ということで、我家のISP・地域IPもスレ立て規制中で、昨日夕刻に出先から立てました。
もし、本日もダメだったら、本スレ19で告知後に、スレ立て屋さんに申請しようと思ってました。

今後も、いっしょに!、このスレと立花さんをサポートしていきましょう。
氏と同様、かつて私もNHKの番組が好きだったし、信じていた一人です。・・・20年ほど前までは・・・

とにかく、まともな放送局を核としたマスコミが台頭しないと、この国は・・・・

海外ドラマも終わったし、寝ます。
5名無しさんといっしょ:2007/04/01(日) 07:52:37 ID:KhQ/fXoW

サラリーマンである以上上司の指示に従うのは当然ではないでしょうか?     
サラリーマンである以上上司の指示に従うのは当然ではないでしょうか?     

NHK解体の目的が達成されたら政界に進出したいと考えています。   
NHK解体の目的が達成されたら政界に進出したいと考えています。 

ハッキリ言って、立花に、自分の理想を勝手に被せて、「自分の理想を立花が  
担ってくれる」等と勘違いしている人達が少なからずいることに情けない思い  
が去年の春からずっとあるのですが、もっと物の本質をしっかりと見ることの  
出来る人がいないのかなと不思議です。  

立花の矛盾した言動の数々、職員の立花に対する証言は既に何度もここにアップ  
されています。  

立花の本質、心の奥底にある”画策”を真剣に捉えない人達は、後で裏切られた  
思いをするでしょう。  
6名無しさんといっしょ:2007/04/01(日) 07:56:06 ID:KhQ/fXoW
182 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/01/30(火) 00:37:29 ID:Je/PrMF4  
>>162   
私がパチンコで儲けている事をウソだと思っている人がいるのですね。   
パチンコなんて簡単に勝てますよ。   
スーパー海物語3万円で700回以上回る台をみつけて、その台をひたすら打ち続けていれば   
30日やれば100万円前後勝てます。   
1日や2日の収支ばかり気にしている人(目先しかみない人)にはわからないでしょうが・・・   

あなたは、私がパチンコで儲けていなければ私の家族はどうやって生活しているとおもうのですか?   

競馬や競輪や宝くじというギャンブルのプロはいませんが、パチンコというゲームの世界では   
プロは数十万人〜数百万人いますよ。   
パチンコ必勝ガイドという本をみれば理解して貰えると思います。   

現在私は11人のアルバイトを雇い上げていて、一日18000円を払って私の   
資金で私の指定した台を打ってもらっています。   
今月の利益は270万円(私の取り分は80万円)先月も利益が200万円(私の取り分は約100万円)あり   
すっかり会社組織になっています。   
来月はバイト達と社員旅行に行きます。   

パチンコで儲けた資金でNHKと裁判していくつもりです。   

私はかなりの変わり者ですが、ウソはつきません。   
7名無しさんといっしょ:2007/04/01(日) 07:58:44 ID:KhQ/fXoW
562 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/03/19(月) 01:11:01 ID:ckv3Dxvr  
>>560   
あなたはなぜ定職や就職に拘っているのですか?   
定職=幸せ なんて考え方なのでしょうか。   

私はNHKを解体したいのです。それが私の目的なのです。   
今私がパチンコで収入をあげているのは、NHK解体の為の手段なのです。   

定職に就きながら長年裁判をしていく事は、時間的にも金銭的にも困難なのです。   

内部告発者には勇気と知恵と行動力が必要なのです。   

パチンコで勝っている事を強調している狙いは、私には経済的も時間的にも余裕が   
ある事をアピールしているのです。   
NHKは一時的な攻撃には強いが、継続して攻撃してくる相手には弱いのです。   

もう一度書きます、私はNHK解体が目的であり、パチンコはその為の手段なのです。   
以前にも書き込みましたが、NHK解体の目的が達成されたら政界に進出したいと考えています。   

20年サラリーマン、5年パチプロ、15年政治家こんな人生設計です。   

私は私の事をすべての人に理解して貰いたいなんて考えていません。   
私を理解して貰える人だけに理解して貰えれば幸せです。   
8名無しさんといっしょ:2007/04/01(日) 18:08:33 ID:GynuBfAI
立花氏のスレは職員掲示板だから、書かれては困ることが載ると工作員は必死だ。
このスレをはじめ各スレはマスコミが必ず覗いているから、まずいことを書かれると
すぐ反応するんだわさ。工作員=NHK職員幹部と思って読むと面白い。どこの
部局のやつらが必死かもわかる。
9名無しさんといっしょ:2007/04/01(日) 18:56:45 ID:JpNVhg4/
>サラリーマンである以上上司の指示に従うのは当然ではないでしょうか?  
 
  
当時の立花氏の立場から言ったら至極当然であり、立花氏の素直な
嘘のない言葉だと思うが、どこがおかしいのか?
逆に、それぐらいしか攻撃材料がないの?
10名無しさんといっしょ:2007/04/01(日) 19:03:25 ID:JpNVhg4/
>NHK解体の目的が達成されたら政界に進出したいと考えています。


俺は支持するよ、
11立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/01(日) 23:36:26 ID:hWycbxpg
お詫び(謝罪)
2007年4月になりました、私が常々訴えてきた「2007年3月までにNHK経営破綻」は間違っていたという結果がでました。
私を信じて期待していた方には心よりお詫び申し上げます。「ごめんなさい」

私の予想が間違っていた原因はいろいろと分析出来ています。経営破綻の時期の予想は間違いでしたが、
この間違い(失敗)を反省し、最終的にはこの間違いも成功への1つのプロセスだったという事にしたいです。
「失敗を後悔するのではなく、失敗を反省して次に活かす」これが私のモットーです。

これからもがんばりますので応援していただける方は今後ともよろしくお願い致します。

最後にもう一度謝ります。3月までに経営破綻を期待していた方「ごめんなさい」
12S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/01(日) 23:40:26 ID:+c9FuGBU


>>11
おい、大嘘つきのNHK工作員立花!!

お前の言ってることの根拠は、最初から何一つ無いんだから誤る方がおかしい。


13S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/01(日) 23:41:36 ID:+c9FuGBU
>>12訂正
謝る方がおかしい。
14立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/01(日) 23:45:40 ID:hWycbxpg
>>1
「立花さんといっしょに!」さんいつもいつもスレ立てと応援本当にありがとうございます。

1つだけ修正させて下さい。「4073」法廷ではなく「407」法廷です。
15立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/02(月) 00:06:09 ID:169HqQp+
裁判への準備は着々と進んでいます。
毎日頭の中で法廷でのやりとりをシュミレーションをしています。
いわゆるイメージトレーニングです。

私は文章能力は低いですが、しゃべりとなると得意中の得意です。
私のテレビ生出演をご覧頂いた方ならおわかりだと思いますが、私はテレビ出演では
一切緊張しませんでした(ペンを落とす勇気はありませんでしたが・・・(笑))

裁判を起こした結果受信料に関するいろいろな情報が入ってきています。
たとえば日本全国に約3000店舗あるマクドナルドの社員用のテレビについてですが
本部より通達があり、テレビにアンテナ線を接続すると受信料を払わなければいけないので
即刻アンナテ線をテレビから抜き取るようにして下さいとの事でした。

マクドナルドの社員は休憩時間に民放を視聴する権利を奪われているのです。

裁判官にはまず「技術的にNHKが視聴できる環境なら払うべき」なのか「視聴しているなら払うべき」なのかの
答えをだしてほしいと考えています。
そして前者の場合視聴者の民放を見る権利をどのように確保すればいいのかの答えをだしてほしいと思っています。

裁判は最初は正攻法でいきますが、ダメならだんだん営業現場のデープな実例で争っていくつもりです。

国会で橋本会長は、民主党の寺田委員にBS共聴マンションの衛星契約について質問されているのに、
ケーブルテレビでの衛星契約と勘違いしてずっと答弁していました。

これは私の裁判がかなり橋本会長の頭にひっかかっている証拠だとおもいました。
16立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/02(月) 00:15:55 ID:169HqQp+
BLACK BOX(BX)というコンビニで売っている月刊誌(5月号)が
私の裁判に関する記事を取り上げてくれています。
126〜127ページです。
ご覧いただければ幸いです。

少しだけ意味がありプロフィール書き込みます。
立花孝志(タチバナ タカシ)1967年8月15日生まれ39歳
大阪府泉大津市助松団地出身
条東小学校→小津中学校→信太高校→NHK
アルバイト歴
新聞配達・深日海運(大阪⇔淡路島)・大阪シェルパック・キンレイ冷凍食品
カラオケボックスファーファ・REL
17名無しさんといっしょ:2007/04/02(月) 00:36:01 ID:WVA/N5uF
>>11
おい、冗談じゃねえぞ。
週刊朝日まで使って、500億も予想はずして大虚報事件だわな。
朝日共々責任取ってくれるのか?断言してたんだからな。
これがNの事務方で一番数字に強いという触れ込みの実力かよ?
あんたの言う通りに予算組んでたら、担当者失格だよな。
悪いがこの件には徹底的にこだわるからな。
18名無しさんといっしょ:2007/04/02(月) 00:43:44 ID:Bg9YGeiY
>>15
>「技術的にNHKが視聴できる環境なら払うべき」なのか「視聴しているなら払うべき」なのかの

いずれも、NHKの確認が入らないと『意味』が成り立たないこと。

NHKは、建物に立ち入っての確認業務をやっていないので、そもそもいずれも意味が存在しない事。
「テレビを廃棄した」とNHKに届けを出し、「廃棄の確認に来て下さい」と言っても断られる。
ある意味、視聴者を信用するというスタンスを取れ好感度が増すが、一方で「仕事の手抜き」と言うこと
でもある。しかし、テレビの廃棄自体、正確な確認方法が無い以上、確認に行っても意味のない仕事になる。
視聴者から廃棄の確認を依頼されても、行くにいけない事情がそう言うことなのだ。

>視聴者の民放を見る権利をどのように確保すればいいのかの答えをだしてほしいと思っています。

NHK側の確認が無いと、意味が存在しないことを前提にしているので、民放を見たいときは見れば良いだけのこと。
19名無しさんといっしょ:2007/04/02(月) 00:50:44 ID:K+/cKEEd
>カラオケボックスファーファ・REL

キ◎ガイ立ち話の行く末は・・・???????
すでに心神喪失状態か。
20立花さんといっしょに! ◆NHKxxAhYDA :2007/04/02(月) 00:57:21 ID:RjEkacpY
>>11
私は、「そんなに早いの?」って感じでしたから・・・
砂上の楼閣と言えど、かなり巨大で、
潔い謝罪に対しても、当分の間、粘着突っ込みする方々いるでしょうが
政治や経済の専門家だって色んな予測はずしてる。
反省・分析終わったなら、また前に進みましょう^^


>>14
前スレ>>668 を日程そのままコピペしてしまいましたorz
    >>413 が正解だったんですね。


>>17
早速、元気な御仁が現れましたね。


では、Zzz・・・
21名無しさんといっしょ:2007/04/02(月) 01:02:13 ID:vTPFwKU+

基地害立花は一般職員が内部告発者に成ることを防ぐ防波堤 

立花みたいには成りたくない あんないい加減な男と一緒にされてはかなわん 
廊下の立ち話を週刊誌に売れといっても パチンコでは生計を立てる自信が無い、等々 
  
立花はNHKにとって都合のいい存在なのさ。 
22名無しさんといっしょ:2007/04/02(月) 01:03:29 ID:Bg9YGeiY
>>18
いずれも、NHKの視聴者に対する信頼があってこそ成り立つこと。
視聴者も、NHKに対しその信頼に答えるべく、義務でなく支払うわけ。

しかし、NHK側が一旦、信頼を根こそぎひっくり返すような事をしでかしたまま放置していると、そのバランスは崩れ去る。

NHKスペシャル ”奇跡の詩人” この捏造嘘放送はその最たる物だ。
NHKが、「取材を続行し、多くの疑問に答えていく」としながらも、いつまでも自己保身に奔走し「我々が見たから正しい」とふんぞり返ったまま。信頼はますます剥がれ落ち、もう取り戻せなくなってしまい、残されたのはNHKの解体しかなくなってしまった。

●番組を作ったはずの山元CPそのものが「山元と言うのはいません。山元修治はここともNHKとも関係ない人」と、とぼけた返答。これが、現在のNHKの正体。
http://homepage3.nifty.com/nhkq/sound/nhk/muratayamamoto.mp3
http://x28go.s12.xrea.com/linky/rank.cgi?kt=09
23名無しさんといっしょ:2007/04/02(月) 01:53:56 ID:Bg9YGeiY
>>15
>私は文章能力は低いですが、しゃべりとなると得意中の得意です。

>>22
http://homepage3.nifty.com/nhkq/sound/nhk/muratayamamoto.mp3 の、村田
のおっさんと組んで漫才師目指せよ。
24名無しさんといっしょ:2007/04/02(月) 05:57:20 ID:KwKEmbHj
おもしろいほど立花批判が増えてきましたね。
やはり、裁判は、相当効果があるようで、
必死な様相が滑稽です。
25名無しさんといっしょ:2007/04/02(月) 05:57:30 ID:Embpsauh
虚仮の一念というか・・・見飽きたな。
「鬼籍の死人」はまだ震度乱の課。

26名無しさんといっしょ:2007/04/02(月) 07:00:54 ID:jPEl0ms2
>>11
大きな仕事ですから時期については気にせずがんばって下さい。
既に実社会に出ている立花さんと匿名で騒いでいる工作員の方々とでは格が
違い過ぎるので気にする必要はありません。
27名無しさんといっしょ:2007/04/02(月) 10:23:57 ID:p9xTFa1N
ここ読んで数スレになるが、
工作員のツッコミがワンパターンかどうでもいい方向ばかりで面白くない。のが面白い。
何故そんなどうでもいいところでしか突っ込まないのか。もっと正攻法で否定すればいいのに。
ある意味NHKの能力(の無さ)が分かって非常によろしい。
逆にNHKの無能さを示すための二重工作員なのではないかとすら疑ってしまうわ
28名無しさんといっしょ:2007/04/02(月) 13:15:40 ID:KwKEmbHj
この状況下で、賃上げなどあり得ない発想だ。
本気で改革する将来展望は無いのだろうか。

お得意さんの高齢者は、年金暮らしの人が多いから
地デジ移行でテレビを買い換える余裕のない世帯も多い。
一方、若年層はNHKに金なんか払わない人が多くなっている。

不祥事なんかなくても衰退縮小は、避けられない。
きっとその頃には、これからも増えていく訴訟の
裁判結果も出てくるだろう。

こちら側が攻めなくても、自滅破綻の道を進んでいる気はするが、
焦らず、急がず、確実に攻めていくことが肝心。
29名無しさんといっしょ:2007/04/02(月) 13:28:11 ID:D22/jHJZ
!!組合さまのおかげで職員賃上げ万歳!!

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1172377758/976

976 :名無しさんといっしょ :2007/04/01(日) 23:22:46 ID:QbwjwWQ+
はっきり言って、ベースアップにこだわってたのは一部のアホ組合中央幹部のみ。
一般組合員は誰もそんなこと頼んだ覚えは無い。
各分会の意見集約でもハア?ポカーン状態w
ボケ組合幹部としては、交渉の成果が少しでも欲しかったんだろうが、
もうねアホかとバカかと。
基本的に人件費総額は変えないとはいえ、世間から叩かれるネタを提供することも
ないだろうに。
だったら部長級以上の年収を千万円単位で削減してパン職に回して見ろと言いたい。
Nの不祥事はほとんどが管理職のボケの犯罪。こいつらはもっと責任を取って削減していい。
その代わり、パン職も2〜3倍の年収格差をつけてもいいぜ


30立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/02(月) 23:41:18 ID:169HqQp+
>>20
法廷番号はもともと私が間違っていたのですね、ごめんなさい。


最近私はずっと幸せを感じています。
幸せの条件は「健康」「自由な時間」「適度の金銭」と言い続けていましたが
もう一つありました、幸せとは、恨みや憎しみをもっていない状態であります。
今の私は誰も恨んでいません、そしてウソをついていません。

先日友人に聞かれました
私「今俺はウソついてないよ」
友人「誰にウソついてないの?」
私「誰にもウソついてないよ」
友人「ほんまか〜???」
私「ほんまや!なにより自分自身にウソをつかず正直に生きてるよ」
友人「ほんまやったらあんた幸せやわ」

幸せだとウソつかないし、誰も憎いと思わないものですよ。
法廷では常に笑顔で対応したいと考えています。
31名無しさんといっしょ:2007/04/02(月) 23:59:45 ID:r0az8x2g

             _,,..r'''""~~`''ー-.、    
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\    
           r"r          ゝ、:;:ヽ    
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ    
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  パチンコ打ち出しスタッフ見てる〜?    
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |    イェ〜イ!  イェ〜イ!  
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ    
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|    
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/    
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-    


32名無しさんといっしょ:2007/04/03(火) 00:05:01 ID:Y9p2KbNC
立花さん頑張って下さい!!
心から応援して居ます
33名無しさんといっしょ:2007/04/03(火) 00:10:24 ID:Y9p2KbNC
立花さんがんばって下さい!
心から応援してます!
34名無しさんといっしょ:2007/04/03(火) 00:13:52 ID:tXDzEDzY
パチンコ打ち出しスタッフの皆さん見てる〜?  
35名無しさんといっしょ:2007/04/03(火) 00:17:45 ID:q5mLeaOp
Sさん怒ってるね…わかりますよ。
あなたほどの方なら怒り心頭でしょう。でも、がまんして一緒に戦いましょう。
あなたへは別途、爆弾情報送りますので!所詮、掲示板は掲示板ですから。
立花氏の今年崩壊説を証明するための爆弾投下準備入りましたから…
立花氏一人に期待している人は卑怯者のアホです。立花氏の崩壊説を現実のものに
するために心ある職員は立ち上がるべきだ!水面下ではかなりの活動家はいるが、もっと
もっと出でよ活動家職員。
36名無しさんといっしょ:2007/04/03(火) 00:29:20 ID:8+0O4ceG
立花さん海老沢派のために頑張って下さい!
海老沢さんは何も悪くないです。罪を追及され追い出されただけです。

立花さんの上司も、その指示に従っただけです。
あなたも、その上司の指示に従っただけです。
サラリーマンである以上上司の指示に従うのは当然ではないでしょうか?

一番悪いのは受信料を払わず、問題意識を持っていない視聴者です。
立花さん、あなたの理想の受信料の支払い義務化に向けて早く取り組んで下さい。

心から応援しています!
37名無しさんといっしょ:2007/04/03(火) 00:59:43 ID:8+0O4ceG
>>36 補足
立花さん海老沢派のために頑張って下さい!
あなたの大好きな海老沢さんは何も悪くないです。罪を追及され追い出されただけです。

立花さんの上司も、その指示に従っただけです。
あなたも、その上司の指示に従っただけです。
あなたのおっしゃるようにサラリーマンである以上上司の指示に従うのは当然ではないでしょうか?
これが、会長に忠誠を尽くす職員の姿です。
http://homepage3.nifty.com/nhkq/sound/nhk/harinomusiroVC.wav

あなたの言うとおり、一番悪いのは受信料を払わず、問題意識を持っていない視聴者です。
立花さん、あなたの理想とする受信料の支払い義務化に向けて早く取り組んで下さい。

心から応援しています!
38名無しさんといっしょ:2007/04/03(火) 01:32:48 ID:9+isB4vC
立花さん、人間なんだから出世欲あって当然だーよね!
高卒だろうが権力者に取り入っちゃえば決まりだよね。
裏金つくろうが「上司の命令」だから仕方ないよね。
全部バレて出世の道が断たれたら「内部告発者」に鞍替えだね。
「NHKなんか解体だー!」って叫んでね。
世間知らずの純粋真っ直ぐ信者に奉られてるから心強いよね。
パチンコの収入だって税務申告しなくていいよね。
だって僕は「内部告発者」立花様なんだから。
え?横領した裏金を弁済しろって??
私、心神喪失ですから責任あっりませーん!!
何聞かれても知っりませーん!!
とにかくNHKを解体して私が政治家になりゃいいんでっすぅ。

39名無しさんといっしょ:2007/04/03(火) 02:56:26 ID:4j2BLsqz
>立花さん、人間なんだから出世欲あって当然だーよね!


出世欲なんて誰だって持っててあたりまえだろ
まさかお前、人間、出世欲なんて汚いもの
持ってはいけましぇーーーーん なんてきれーごと
言うつもりか?
40名無しさんといっしょ:2007/04/03(火) 03:05:11 ID:ubU+goUs
> 工作員=NHK職員幹部と思って読むと面白い。

ホント面白い!
NHKの正当性でも主張したらどうよ?
出来ないだろうけど。。。
41名無しさんといっしょ:2007/04/03(火) 03:26:50 ID:Lauj9fRd
NHKに、素晴らしい所が一つもなく、内部告発者を誹謗中傷することでしか、NHKを守れな
いなんて、悲し過ぎるよね。そんなNHKに受信料払うのは、もっと悲し過ぎるよね。愚かな
工作員には、NHKの断末魔を聞く思い。
42名無しさんといっしょ:2007/04/03(火) 04:21:41 ID:7GQeiLmO
Sさん、ひとり何役?
まあどんどんやって。
飛ばし読みすっから。
43名無しさんといっしょ:2007/04/03(火) 04:33:12 ID:7GQeiLmO
Sさんの硬直した頭では理解できないだろうが、
Sさんより立花氏のほうが、
はるかに実行力があって頼りになる。
44条件付S級:2007/04/03(火) 04:39:34 ID:mf06LBj7
音楽だけじゃ出目なんですよ、世の中。
水商売なら、それで勤まるけど。
45条件付S級:2007/04/03(火) 04:41:54 ID:mf06LBj7
駄目であった。
893とは駄目な出目。
最近では、薬座ともいう。
銀座はかつて江戸時代に銀を使った貨幣を作る造幣施設があったことからそう呼ばれている。
金座があったことは言うまでも無い。
46立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/03(火) 08:41:23 ID:UcBXiDan
前スレにありましたが、500億円減収を予想ミスしていないと今でも思っています。
口座振替廃止による減収は確かに500億円程度あります。
しかし督促裁判や事業所対策により、予想を超える新規の契約や長期滞納分が一気に
入金された事が結果、増収につながったと推測されます。
あとひとつ裁判での争点になりますが、AMでのBS受信可能者への、
ほとんど詐欺的な地上⇒BSへの契約変更が増収の原因です。
NHKは国会で受信料回復傾向を強調していますが、これは契約件数が増えたのではなく
1契約の単価が上がっただけなのです。
単価があがる、すなわち地上契約がBS契約になったという事なのです。

私は経営破綻の時期を間違った事に対する謝罪はしましたが、減収に対するミスはないと今でも信じています。
なぜNHKが決算見込みを600億円も多く発表できたのか?の分析を5月末にしっかりやって
対策を講じたいと考えています。
47立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/03(火) 08:48:08 ID:UcBXiDan
私に対する批判的な書き込みは歓迎ですが、裁判関係に対する批判がないことが残念です。
今私は不祥事の暴露には拘っていません、今は裁判関係に集中しています。
批判を頂ける事は、関心を持っていただいている証拠なので歓迎していますが、
裁判関連以外の同じような内容の批判に対して、レスする事は時間の無駄なので行ないません。

「BSはスクランブル化しろ」「視聴者の民放だけを見る権利を保障しろ」
裁判では上記2点を主張するつもりですが、これに対して批判頂ければ必ずレスさせて頂きます。

あとメールでご質問頂ければ必ずレスいたします。
48名無しさんといっしょ:2007/04/03(火) 08:53:33 ID:cN9/dWNp
裏金を収益に計上する手段を使えば増収にするなんて造作もない。

経理は数字を作る部署だろうが!
49名無しさんといっしょ:2007/04/03(火) 09:26:19 ID:baRmeoqb
立花さん海老沢派のために頑張って下さい! 
あなたの大好きな海老沢さんは何も悪くないです。
50名無しさんといっしょ:2007/04/03(火) 13:44:33 ID:Lauj9fRd
>「BSはスクランブル化しろ」「視聴者の民放だけを見る権利を保障しろ」

NHKは「スクランブル化すると、払う人しか見れないから情報格差が生じるのでしない」と言
ってますね。NHKが、情報格差の発生を本当に嫌うなら“受信料払うくらいならテレビを捨て
るという事態”をも避けるはずですよね。ところが現実のNHKは、解約を“テレビを捨てる”事
でしか受け付けていません。これは、情報格差を、NHK自身が生んでいることになります。
この矛盾は、糾すべきですね。

僕は、この問題は「NHKを見ないし受信料も払わない」と、自己申告する人にスクランブル
をかけること、で解決できると思っています。そう申告できる人は、NHKのちゃちな情報以
上の情報を得る手段を、他に確保できる人でしょうから。

また、上記のNHKの言い分は、受信料を払わないでNHKを見ることを、自ら認めていること
にもなっていますねw 愚かな発言です。
51名無しさんといっしょ:2007/04/03(火) 19:30:37 ID:FF6XvcGY
怪鳥殿
やっとプール金を使うときが来ましたな。
52名無しさんといっしょ:2007/04/03(火) 20:02:23 ID:FrSjaYNj
>>50
NHKがスクランブル化したら地デジ機器に手を出そうかなと思っていますよ。
じゃなきゃテレビとはおさらばですよ。
53名無しさんといっしょ:2007/04/03(火) 21:17:30 ID:eVper9iB
NHK朝ドラ「どんど晴れ」 初回視聴率は過去最低
http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070403/ent070403002.htm

 2日始まったNHKの連続テレビ小説「どんど晴れ」の初回視聴率は、関西地区で14.2%、関東地区で
14.9%だったことが3日、ビデオリサーチの調べで分かった。連続テレビ小説の関西地区の初回視聴率
では昨年の「純情きらり」の14.6%を下回り、統計のある昭和39年以降、過去最低となった。関東でも平
成17年の「ファイト」の16.9%を下回り、過去最低。


次のNHKの朝ドラは10月から開始で、タイトルは「ちりとてちん」だそうである。
更に視聴率過去最低記録を更新するのではないだろうか。
54名無しさんといっしょ:2007/04/03(火) 21:39:23 ID:RNCT2bsn
【ネット】 きっこ氏 「ネットの噂話を掲載してしまい…反省しております」…石原都知事中傷で陳謝★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175568300/

きっこズタボロで、
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ
55名無しさんといっしょ:2007/04/03(火) 22:03:43 ID:Lauj9fRd
>>52
kwsk
56名無しさんといっしょ:2007/04/04(水) 00:43:46 ID:G/A2N7aP
>>55
詳しくも何も文章そのままですよ。
これ以上NHKと関わるつもりがないので現状では地デジは買わないと言う事ですよ。
57名無しさんといっしょ:2007/04/04(水) 00:50:22 ID:/Jvn7WPE
>>47 立花さん今日発売の財界展望(ZAITEN)という雑誌に、
  立花さんの裁判が訴状の内容など詳細に載ってました。
  また各地域の営業請負会社との黒いつながりや
  海老沢会長時代の理事の中から4月に次期会長が
  誕生する可能性が高いことなど秘密情報が
  満載でビックリしました!!
58名無しさんといっしょ:2007/04/04(水) 01:21:17 ID:yyO9dJ0X
>>46
>>46
まだそんな事言ってるのか。
お前は受信料収入が500億減って破綻すると言ったんだよ。
内訳どうのは関係ない。負けは負け。数字が全てだ。
督促なんて新生プランでとっくに予告されてた事だしね。

それに仮に口座で500億減ったとしてだ、
新規の平均単価15,000円として333万件分が督促とか、未収減、
衛星で賄えたというのかね?
だとしたらある意味すごいが、それは過去最高実績でもありえん。
衛星は2月末で17年度末比35万件しか増えてない。
とすると新規、未収減と事業所で300万件以上カバー?
やっぱありえんね。
何なら未収抜きの掛け値なし、当年度収納額(キャッシュ)で勝負するかい?
59名無しさんといっしょ:2007/04/04(水) 03:12:27 ID:uZWCBBJz
>>56
わかった。

でも、義務化と、義務の内容に拠っては、再考の余地があると思うよ。この前の審議でも、
「受信料払わない人は、テレビを捨てなければならないのか?」の問いに、橋本は「捨てな
くとも良い」と答弁したし。どうあがいても、受信料払わなきゃ民放も見れない義務化なら、
僕もそうするけどw NHKを知れば知るほど、受信料を払うのは、民主主義への裏切り行為
に思えてくるからね。テレビを捨てるのは、日本の民主主義に絶望した行為でもある。
60名無しさんといっしょ:2007/04/04(水) 05:01:33 ID:P7uVVs+E
金のことしか考えていない腐った特殊法人
・いかに視聴者を騙して金をとるか
・搾取した金をいかにプールするか
・手当を増していかに年収をアップさせるか
・いかに金で国を牛耳るか

腐った法人の悪しき時代を終焉させよう。
督促裁判をすることが信頼回復と思いこむ
この世に不要なのは明か。あらゆる手段で解散させよう。
61名無しさんといっしょ:2007/04/04(水) 05:09:32 ID:P7uVVs+E
どんど晴れとはいかず…初回平均視聴率過去最低

有権者が見ない番組は打ち切れ。金の無駄遣い。
のど自慢も紅白もいらない。
必要だと勘違いしているのは日本破綻狂会だけ。
62名無しさんといっしょ:2007/04/04(水) 05:24:55 ID:jsot6d1k
>>61
ああいうのは、地方の政治力と結びついてるからな、
今回の舞台はどこだ?
63名無しさんといっしょ:2007/04/04(水) 10:13:42 ID:uOup+lFt
前スレのhtmlとDATありませんか
64名無しさんといっしょ:2007/04/04(水) 10:18:47 ID:qy6uhEZ5
>>62
大河なんか決まると、"おもてなし"は、
ものすごいらしいですよ。
現場では、実弾が飛ばないだけで、
個人商店では買い物しても値引きしてくれたりします。
「地元にとっては、うれしいことなのでしょう。」は、
きれい事の考えであって、
「観光客が来て売り上げが伸びる。」といった
利権が絡んでいるので、
「のど」などの派遣番組の自治体の取り合いは激しい。
事実、"上の方"から派遣場所が指定されることは、
めずらしくない。
このようなことは、紅白でも、"上の方"のご要望で
特定の出演者が決まることが毎年のようにある。

「NHKは、影響力が高い」といった評価よりも
中立なはずの公共放送が、利権に絡んでいる事は
許されないのだから、
こういった番組を作ること自体、間違いだろう。
65名無しさんといっしょ:2007/04/04(水) 10:55:36 ID:4OrmPoZ/
ネット環境の充実で本当にNHKがなくなっても全く困らない人が増えている
のは事実。いくら「国民のために必要なんです」と言われてもユーザー
側が必要ないと言っている以上、潰れて下さいとしか言いようがない。
66名無しさんといっしょ:2007/04/04(水) 11:22:15 ID:Slx4pI4W
>>57
その記事読んだが、
海老派から次期会長なんて有り得ないだろうが、いまだに
NHK改革=海老派さえ攻撃していればいい みたいな記事の書きっぷり
はヘンだったな。
今のNHKを牛耳っているのはどんな奴等なんだ?そいつらの思う壺だべ。
本来攻撃されるべき自分達から目をそらさせて、いつまでも自分達の
身代わりになってくれていれば笑いが止まらないべ。
海老時代に海老派の陰に隠れて散々おいしい思いをしてきた奴等が
素知らぬ顔をして口をぬぐっているばかりではなく、正義面して
未だに海老派攻撃を利用しようとしているのは見苦しいべ。
まあこの記事に限らず、週刊誌の記者さん達よ、いつまでもワンパター
ンの思考に凝り固まっていると、本来追求すべきものを見逃してしまう
んじゃないかい?そんな単純なものじゃないだろうがNHKは。
67名無しさんといっしょ:2007/04/04(水) 13:44:40 ID:QlXcnYuy
最も多いのが在日韓国・朝鮮人。戦前に日本が支配していた朝鮮半島から
連れてこられるなどした人たちと、その子孫です。
戦前は日本国籍とされていましたが、戦後に外国人としてあつかわれるようになりました。
http://www.nhk.or.jp/datamap/ja/frame.html
     ↑↑↑
この言い方、なんかひっかかるんですけどw

現在、登録されている在日朝鮮_人は総数61万人で、関係各省で来日の事情を調査した結果、
戦時中に徴用労働者としてきた者は245人に過ぎず、現在日本に居住している者は、
犯罪者を除き、自由意志によって残留した者である
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&page=10&nid=78744
68名無しさんといっしょ:2007/04/04(水) 13:47:40 ID:htRo8aGl
海老じょんいる横審委員長になってたのね…相撲キライになった。
69名無しさんといっしょ:2007/04/04(水) 16:43:51 ID:LOWTGuXx
関テレとNHK、似たようなモンだよな。テレビはいつまでバブル景気?
70名無しさんといっしょ:2007/04/04(水) 22:18:59 ID:MJBds2TZ
おい心ある職員ならば、工作員に負けずS氏を大切にしろ!
S氏はあのサ行の偉い人だ!S氏をもっと大切に頼れば土管落としてくれるわ。
71名無しさんといっしょ:2007/04/04(水) 22:30:01 ID:eq9hZ3kX
>>66
こないだニュース7で海老沢が横審委員長という事で長回しの大写しに
なったのを見るにつけ、エビ院政衰えを知らずと思うほか無い。
72名無しさんといっしょ:2007/04/04(水) 22:31:35 ID:OaiMcMIS
【裁判】NHK受信料督促訴訟 放送法解釈で争う意向 契約者側が弁護団…東京地裁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175687796/

1 ◆rotiEKAY.k @ろちかφ ★ New! 2007/04/04(水) 20:56:36 ID:???0 BE:?-2BP(313)
受信契約を結んでいるのに受信料5万3010円を支払わないとして、NHKが東京都内の
30代男性に支払いを求めた訴訟の口頭弁論が4日、東京地裁(綿引穣裁判官)で開かれた。
男性側の代理人弁護士は、NHKが受信料徴収の根拠とする放送法の解釈や受信契約の
問題点について争う意向を表明した。

男性側は同日までに弁護士10人の弁護団を結成。6月の次回期日までに意見を書面で
提出する。
弁護団によると、このほかにNHKから訴訟を起こされた都内在住の30代男性2人も争う
意向を示しており、同弁護団の弁護士が代理人になるという。

弁護団の沢藤統一郎弁護士は、都内で記者会見し「公共放送のあり方を問う裁判になる」
と話した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007040400837
73名無しさんといっしょ:2007/04/04(水) 22:35:08 ID:RpepfXOt
>>72
スレに必死なヤツがいてワロタ 
この手のことが裁判所で判断できるわけがないだってwww
74名無しさんといっしょ:2007/04/04(水) 22:38:56 ID:P7uVVs+E
山が動き始めた。
裁判で揺さぶり、更地にしよう。
こんなにも変な法人はありえない。
長年放置した国の責任は大きい。
国民が力を合わせて、単なる団体を潰そう。
75名無しさんといっしょ:2007/04/04(水) 22:55:52 ID:Zxg9awvt
>>11
立花さ〜ん。

  「支払い義務化」に賛成したことや
  海老ジョンイルを擁護したことも

早いうちに謝っておいが良いですよ〜。
76名無しさんといっしょ:2007/04/04(水) 22:59:20 ID:Zxg9awvt
>>75
>早いうちに謝っておいが良いですよ〜。
訂正 >早いうちに謝っておいた方が良いですよ〜。
77立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/04(水) 23:55:29 ID:Js7juryv
>>57
情報ありがとうございます。
明日早速買って読みます。
78名無しさんといっしょ:2007/04/05(木) 00:00:09 ID:Spz4mVxt
管理人さんへ

前スレ966 :その他こちらがつかめた資料は公開しました。
http://www.geocities.jp/tokkouyarou/fukuji.html

↑NHK美術展の収入が1億4千万円以上あります。
ということは、海老沢前会長の第160国会衆議院総務委員会での発言「NHKの文化事業は収支ゼロでやっております」はウソです。
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kaigiroku.htm
すなわち議院証言法違反です。また放送法第9条の4「営利を目的としない」にも違反しています。

また、開示された情報=放送に関係ない情報。ということはNHKは美術展そのものが「放送に附帯しない」ことを、自ら認めています。
ですから、美術展は放送法9条第2項2号「NHKは放送に附帯した業務しかできない」に違反しています。

NHKの違法美術展、それによる裏金づくり、さらにはその目的である政界工作をやめさせましょう。



79立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/05(木) 00:01:36 ID:Js7juryv
>>58
ちなみに私は誰に(何に)負けたのですか?

とにかくこの件は5月末まで待って下さい。変に予想しても今は意味ないし
裁判の方が大切なので。

あと申し訳ありませんが、あなたと勝負する気はありません。
80立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/05(木) 00:11:17 ID:0rfRvakl
>>66
では海老沢会長時代に副会長だった笠井さんがオールニッポンヘリコプターの役員として天下っている事
同じく海老沢会長時代、報道担当理事で政治部出身の諸星さんがNHKインターナショナルのまず平理事に天下り
現在理事長に昇進している。
おなじく政治部出身の野島理事もN響のまず平理事になってから現在理事長に昇進している。

これでも海老沢派復権がデマなんて言えますか?

今のNHK内部は多数の派閥がありそのうちの一つが政治部派閥であり、
政治部派閥も諸星派(本命)と野島派(対抗)があります。
81立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/05(木) 00:20:49 ID:0rfRvakl
>>72
ついに弁護団が記者会見しましたね。

大弁護団の裁判と私個人の裁判の事をもっと多くの視聴者に知って貰い
一般の視聴者が裁判の判決がでるまで受信料の支払いをストップできるようにしたいです。

大弁護団の裁判は地上契約について、私個人の裁判はBS契約についてが争点になると考えています。
82立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/05(木) 00:22:24 ID:0rfRvakl
>>75
ご指摘の内容については謝罪するつもりはありません。あしからず・・・
83名無しさんといっしょ:2007/04/05(木) 06:20:48 ID:6lDWvF8i
激震再び!“裏金”14億円!
84名無しさんといっしょ:2007/04/05(木) 08:59:10 ID:omv8no/8
前スレのDATください
85S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/05(木) 12:01:34 ID:dZKu+7SG
>>8
すべてのDATアップしておきましょうか。
86名無しさんといっしょ:2007/04/05(木) 12:24:11 ID:dZKu+7SG
立花という大嘘つきは、海老沢氏の鞄持ちをやっていて「自分は忠実な部下なのだ」
というつもりの勘違いに気が付かず、何より、海老沢氏のことを何も知らないと言う
二律背反を同時に併せ持つ非常にやっかいな人物。

海老沢に都合の悪いことは一切知らぬ存ぜずで、人間の皮をかぶったNHKの腐り
きったDNAそのものを踏襲する非常に危険な人物と言うこと。

一見、NHKを敵に回すようなそぶりを見せながら巧みに海老沢組の擁護をし、受信
料の支払いの義務化を切望しそれの実現に向けて、内部の残党と巧妙に連動し動き、
自分で明言しているが、後の選挙においての地盤作りに邁進していると言うこと。

告発と称する物はすべてにおいて何一つ裏付けを示さず、仕事柄知り得たことのただ
の羅列、告白にすぎないことを鑑みて、今更ながら、勘違いしている人達に警鐘を鳴ら
します。
87名無しさんといっしょ:2007/04/05(木) 12:57:42 ID:dZKu+7SG
75 :名無しさんといっしょ :2007/04/04(水) 22:55:52 ID:Zxg9awvt
>>11
立花さ〜ん。

  「支払い義務化」に賛成したことや
  海老ジョンイルを擁護したことも

早いうちに謝っておいが良いですよ〜。





82 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/05(木) 00:22:24 ID:0rfRvakl
>>75
ご指摘の内容については謝罪するつもりはありません。あしからず・・・


82 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/05(木) 00:22:24 ID:0rfRvakl
>>75
ご指摘の内容については謝罪するつもりはありません。あしからず・・・


82 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/05(木) 00:22:24 ID:0rfRvakl
>>75
ご指摘の内容については謝罪するつもりはありません。あしからず・・・
88名無しさんといっしょ:2007/04/05(木) 14:34:06 ID:mVMsJ5O6
義務化賛成や海老擁護の中身誰か詳しくプリーズ。誰かっつーか立花さんプリーズ。
一言で「義務化賛成」「擁護」と言っても内容次第でどうとでもとれるでしょ。
文句言ってる人が具体的に何に対して文句言ってるのか分からん

ま、暴露話・選挙・義務化賛成・海老擁護はどうでもいいんですけど
裁判の内容には期待しています。
89名無しさんといっしょ:2007/04/05(木) 15:00:53 ID:0i2U/32K

NHKに負けるな!!

弁護費用なしで一緒に闘ってくれる強力な弁護団が既に結成されています。

 「NHK受信料督促裁判を考える!」

http://tsukuru.cocolog-nifty.com/nhk/
90立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/05(木) 16:29:01 ID:ppP7kkOn
>>89
この弁護団は世論の盛り上がりを一番期待しています。
91名無しさんといっしょ:2007/04/05(木) 18:46:49 ID:CVJi0RcQ

<NHK>熊本放送局長がセクハラの疑い、内部調査開始
4月5日11時13分配信 毎日新聞


 NHK熊本放送局の村上格(いたる)局長(55)が3月に熊本市内で開か
れた放送部ニュースセクションの送別会で女性にセクハラ行為をした疑いが浮
上し、同放送局が内部調査を始めたことが5日、分かった。村上局長は2日か
ら「体調不良」を理由に欠勤している。
 関係者によると、送別会は3月20日、熊本市内の居酒屋であり、記者やア
ナウンサー、カメラマンら数十人が参加した。村上局長はその際、参加した女
性1人の手に触るなどしたとされ、他の参加者から「やり過ぎだ」との声が出
たという。直後から局内でも「セクハラ行為」とのうわさが広まり、放送部の
管理職が村上局長を含む参加者に個別の聞き取り調査を始めた。
 村上局長は、NHK東京放送センター編成局次長を経て、昨年6月から現職。
 熊本放送局の橋本晃邦副局長(54)は「非常に大きな問題と受け止めてい
るが、調査中であり具体的な話は差し控えたい」と話している。【門田陽介】

最終更新:4月5日11時42分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070405-00000041-mai-soci
92名無しさんといっしょ:2007/04/05(木) 18:51:41 ID:CVJi0RcQ
NHK現役アナが「アッコのいいかげんに1000回」出演
4月5日8時1分配信 スポーツ報知


 NHKの堀尾正明アナウンサー(51)が、歌手の和田アキ子(56)が司
会を務める7日放送のニッポン放送「アッコのいいかげんに1000回」(土
曜・前11時)に同局アナとして初出演することが4日、分かった。

 2人はNHK「難問解決! ご近所の底力」で共演しており、アッコからの
ラブコールを受ける形で出演が決定。当日は「難問を解決していきましょう!」
というトークが繰り広げられる予定。堀尾アナは午前中に「1000回」に生出
演後、午後は「ご近所」の収録に参加。今度はアッコが合流し、一日に2番組で
共演する。NHKの現役アナが、他局のAMラジオ番組にゲスト出演するのは前
代未聞だという。

最終更新:4月5日8時1分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070405-00000092-sph-ent
93名無しさんといっしょ:2007/04/05(木) 19:16:17 ID:CVJi0RcQ
「自立した編集権損なう」放送法改正にNHK会長反対
 政府が6日、国会に提出する放送法改正案に、テレビ局に対する新たな行政
処分が盛り込まれることについて、NHKの橋本会長は改めて反対の考えを表明
しました。

 関西テレビの番組ねつ造問題を受けて、政府は放送法改正案に、ねつ造など
を行ったテレビ局に対して、再発防止計画の提出を求める新たな行政処分を盛
り込みました。これについて、NHKの橋本会長は「放送事業者の自立した編集権
を損なう懸念がある以上、我々自身の自主的な活動にはそぐわない」と反対の
考えを示しました。

[5日19時8分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070405/20070405-00000031-ann-pol.html
94名無しさんといっしょ:2007/04/05(木) 19:51:44 ID:Shx7uW5H
【社会】 ロス事件の三浦和義、本屋で万引きして逮捕…東京
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175763544/
95名無しさんといっしょ:2007/04/05(木) 19:53:12 ID:6lDWvF8i
約束するもいきなり「NHK熊本放送局長がセクハラ」
名ばかりの口約束が永久に続く。


平成19年度“隠蔽工作”の公表にあたって
私たちがめざすもの
“隠蔽工作”の達成度を計る指標として、4点を組み合わせ
・信頼されていない
・必要とされていない
・社会に貢献していない
・効率的・効果的でない

この世に必要でない単なる「金食い団体」
96名無しさんといっしょ:2007/04/05(木) 22:25:17 ID:Shx7uW5H
【社会】「2ちゃんねる」に「加護亜依さん喫煙」報じた記事と写真が週刊誌発売前に転載される 講談社が告訴状提出
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175771509/
97名無しさんといっしょ:2007/04/05(木) 23:32:17 ID:mw8dgjfO
>>79
都合が悪くなるとすぐに「あなたと議論する気はありません」、
「これ以上この件について書き込みません」と逃げ、
あげくに「本当の○○は○○まで分かりません」と思わせぶりに引き延ばし、
「予想ですからはずれる事もある」、「裁判の結果は重要ではない」
と予防線を張り、あげく、逆質問で論点ずらしや開き直り。
ま。お得意のパターンだね。
権力抗争を事情通のように得意になって話すのも結構だけど、
それじゃホントの立ち話だよw
98名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 00:04:54 ID:OO9l8VvD
この職員掲示板は、かなりの人に見られていることもあり、立花氏やS氏への
工作員=職員幹部たちが、必ず、批判コメントを書き込む。
その内容を全て本当のことだから、慌ててもみ消し図っていると読み替えたら
大変面白く、大変なことが見てるはずだ。マスコミのネットウォッチャーのみなさんも
そこんとこよろしく。
99立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/06(金) 00:42:49 ID:Aoee/TVr
>>88
義務化賛成
★義務するとNHK側に徴収の義務が発生するため、裁判で勝ちやすい。

海老擁護
★海老沢さんを擁護なんてしていません、なんでもかんでも海老沢さん
の責任にしようとしている人達に反対意見を言っているだけです。

私は海老沢さんの良いところと悪いところを指摘しているだけです。
相撲協会の横綱審議委員長になった事や読売新聞顧問になった事は悪いところです。
更に、未だに退職金を凍結されたまま黙っている海老沢さんはといも悪いです。
退職金を辞退するか、裁判で要求するかハッキリしてほしいです。

ま、暴露話・選挙・義務化賛成・海老擁護はどうでもいいんですけど
裁判の内容には期待しています。
★裁判に期待して頂くのが一番うれしいです。
100立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/06(金) 00:54:43 ID:Aoee/TVr
>>97
都合が悪くなるとすぐに「あなたと議論する気はありません」
★都合が悪いのではありません。理解力のない人と議論しても時間の無駄だからです。
野球のルールがわからない人とバッティングの話をしても無意味
算数がわからない人とパチンコの話をしても無意味
NHKの実態を知らない人とデープな話をしても無意味だからです。

匿名でなければ相手が納得するまで議論しますが、匿名ので理解しようという意志のない人と
議論するつもりはありません。

「これ以上この件について書き込みません」と逃げ、
★裁判に影響がでたり、私以外の人間に影響が出ることは書き込み出来ません。

「予想ですからはずれる事もある」
★予想がはずれる事とウソをつく事の違いをはっきりわかってほしいです。

「裁判の結果は重要ではない」
★裁判の結果、視聴者が勝訴してもNHKが潰れなければ意味がないでしょう。
裁判という「方法」を使ってNHK解体という「目的」を達成するのです。



逆質問で論点ずらし
★論点をずらしていません、くだらない質問をしてくるからその意味を聞いているだけです。

開き直り。
★開き直っているというよりあきれてます。

権力抗争を事情通のように得意になって話すのも結構だけど、
それじゃホントの立ち話だよw
★権力抗争の書き込みは現役職員から好評なのです。
101立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/06(金) 01:03:09 ID:Aoee/TVr
このスレが無意味なんて事はもちろんありません。
このスレを見て連絡をくれたフリージャーナリストがいたから、今回の弁護団結成につながった。
このスレをみたから連絡をくれた現役職員やNHK関係者がたくさんいます。
裁判で証言台に立ってくれる人もみつかりました。

匿名で批判質問をしてどうしても回答がほしい人は、まずその質問をする意味を明らかにして下さい。
「NHKがキスだから」とか「NHK職員だから」とかね
質問の意味が正当なら、匿名でも徹底的にこの場で議論させてもらいます。

一般の視聴者なら、私の人間性は嫌いでも私の裁判は応援出来るはず。
102名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 01:11:06 ID:6uUuQ15w
気持ち悪ーー
103立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/06(金) 01:20:55 ID:Aoee/TVr
>>92
どうでもいいことですが、私は堀尾さんにたいへん仲良くして頂きました。
一緒にサッカーやソフトボールをしました。
22階での海老沢さん主催パーティーの司会をしていただいた事もあります。

運動神経抜群で性格も非常にいい方です。
3年前息子さんが甲子園に出場してツーベースを打ったときはとても喜んでいらっしゃいました。

堀尾さんも早くNHKを退職してフリーになってもらいたいです。
104名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 02:25:40 ID:xm1L+iSi
>>100
>>101
あんたにこそ呆れたよ。
批判勢力に対しては、匿名性の放棄と質問の正当性を求めるだって?
一体、何様のつもりだよ?
ここは2ちゃんだぞ。だったら何でこんなところに居るんだよ。
2ちゃんを活動場所に選びながら、批判は許さないというのは通らないぜ。

あと、「予想」と「嘘」について。
あんたのは予想という範疇を超えて、確信して断言してたんだよ。
しかも週刊誌という公器を使って煽りまくってな。
でも結果的に誤報、もしくは虚報だった訳だよな。
元ジャーナリストの端くれであれば、それは結果「嘘」と取られてもやむを得まい。
「予想」という留保条件を付ければ全て許されるほど世間は甘くない。
それが分からない元NHK職員の肩書きではなかろう?
105名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 03:08:04 ID:4pqncSyo
104は例のかまってチャンか…
まあ どっちにしても相手にするだけ無駄だな。
106:2007/04/06(金) 03:33:01 ID:rpBB+3/l
だね。分からず屋はスルーするのが大吉w
107名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 04:22:44 ID:roJdpnYz
Sばかりが大活躍。
ID変えても書いてる中身と粘着のしかたが同一ではモロバレ。
恥ずかしくないのかね。
108名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 05:31:15 ID:sRdkAu5o
zaiten見ました。立花さんの裁判を支持したいと思います。
特集を見ていると最近の放送界のデタラメぶりに怒りを感じます。
日本最大の搾取機構である放送とスポンサーの悪行を追求しなきゃいけません。
109名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 06:40:20 ID:qZU2B8uA


き ち が い 同 士 が ん が ん や れ  お も し れ 〜

110名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 10:12:09 ID:SqQWwuAo
>>99
88です
できましたらもう少し詳しく
>★義務するとNHK側に徴収の義務が発生するため、裁判で勝ちやすい。
まず徴収の義務が発生すると何故裁判で勝ちやすいのか?
また、義務化でNHK側に徴収の義務が発生するかは法文次第です。
「〜〜を設置した者は、NHKに○○に定める受信料を支払わなければならない」
だけでNHK側の義務を書かない場合も十分にありうる。というかそれが自然では。
一般的に「どこどこ(役所など)へ届出しなければならない」とかいう法律があった場合
役所側に該当者に対し届出させる義務があるわけでもないでしょう。
届出に対し、受理する義務、審査する義務などは発生するでしょうが。

>★海老沢さんを擁護なんてしていません、なんでもかんでも海老沢さん
>の責任にしようとしている人達に反対意見を言っているだけです。
>私は海老沢さんの良いところと悪いところを指摘しているだけです。
理解しました。
批判してる人は「海老沢さんの良いところを指摘」の部分を明確に示し
それは良いところではなく悪いところだと根拠を添えて指摘すべきだろう。
111名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 10:16:58 ID:SqQWwuAo
訂正
×批判してる人は
○擁護という言葉に置き換えて曖昧な批判してる人は
また、逆も然り
112名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 10:32:58 ID:4pqncSyo
>>110
あんたの質問 何回も既出
あんまりしつこいとアラシ認定されるゾ
過去スレ位捜せよ。わざわざ>>1に書いてくれてるんだから。
113112:2007/04/06(金) 10:55:13 ID:4pqncSyo
追加
その質問に未だに難癖&粘着する椰子がいるからスレの流れを分かってた方が良い。
114名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 11:51:37 ID:vI03OImy
>>112
いじっちゃ駄目。エネルギーを与えちゃ駄目。

特徴的な文体と思考パターンだから、慣れれば簡単に読み飛ばせるよ。
115名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 12:05:40 ID:tsZ9p3jS
【放送】NHK、大リーグ情報に時間割きすぎ…尾見財務相 
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175827634/

【テレビ/MLB】尾身財務相 松坂報道めぐりNHK批判 
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175827590/
116名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 12:07:31 ID:/kNhPvoM

NHKに負けるな!!

弁護費用なしで一緒に闘ってくれる強力な弁護団が結成されています。

 「NHK受信料督促裁判を考える!」

http://tsukuru.cocolog-nifty.com/nhk/
117名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 15:06:50 ID:Vm/q2uYN
まだ新年度になったばかりである。NHKは地震の被災地や財政的に
苦しい自治体(特に夕張市を重点に)のことを伝えなければならない。
民放のニュースの中のスポーツコーナーで大リーグのニュースを
詳しく放送してもらいNHKはそれよりも重要なことを取り上げる
べきである。
118名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 15:36:10 ID:tsZ9p3jS
NHK受信料不払い減少加速…会長「回復を着実に」 
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2007_04/g2007040611.html
119名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 15:41:49 ID:JEVecDgY
>>116
まさに理想的な状況になってきましたね。どちらも絶対に負けられない裁判
ですから、双方ともに陣容は充実してゆくでしょう。
 問題は民放での取り上げ方です。現状では当事者と言ってもよいほどに
NHK側ですから、この裁判自体が国民の知るところとなってはマズイ筈です。

しかし報道しなくてはネット報道との乖離が大きくなり恣意的な姿勢が明らかに
なります。事実のみ小さく報道し非ネット層にはできるだけ知らせないという
方針になるでしょう。
 このようにネット報道がTV報道の内容を超える事例が多くなると、偏向放送の
事実が周知のものとなりネットの優勢が加速します。
120名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 20:44:33 ID:kCYNT6c5
>>99

あんまりこだわるとSと間違われるけど

>私は海老沢さんの良いところと悪いところを指摘しているだけです。
>相撲協会の横綱審議委員長になった事や読売新聞顧問になった事は悪いところです。
>更に、未だに退職金を凍結されたまま黙っている海老沢さんはといも悪いです。
>退職金を辞退するか、裁判で要求するかハッキリしてほしいです。

NHKを今のように肥大化させた根本の責任が彼にあるように思うのですが
こうした根源的な責任追及に及び腰なのが、海老沢(派)擁護と取られるんでしょうね。
121名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 20:46:31 ID:M0hL7nnT
不払い減少は、解約に転じたため。
受信料減収分はプール金を補填して増加したかのように発表。

これが本当であれば笑える。
この問題はもうすぐはっきりする。
122S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/06(金) 21:22:17 ID:1+YSIOPv
興味のある人はどうぞ
NEW!
●BPO(放送倫理・番組向上機構)との対応をアップします。プライバシー保護のため音声にエフェクト加工をしています。
関西テレビの捏造、TBSの報道のあり方等、厳しく捉えられている現状を踏まえ、それら民放の捏造の
お手本となっているNHKのこの”奇跡の詩人”捏造嘘放送への、機能強化するというBPOの取り組みを注目して行きたい。

BPOは、驚くことに、このNHKスペシャルでの放送が、母親の自作自演だったことを自ら認めていました。
BPOは「NHKは間違っていた」「NHKの番組が嘘であった」と言う認識だったのです。
しかも、NHKがその事に関し、「『謝罪訂正放送』をやり終えているのでは」、という認識をしていました。
さらに、BPOは主人公の子供がまだ、親たちに利用されていることをご存じありませんでした。
もちろん、NHKが今現在も多くの視聴者を騙し続けていることもご存じありませんでした。
NEW!BPOediteffect.mp3 へのリンク '07/04/06 9分20秒
123名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 21:37:03 ID:qB45t40A
>>121
それだ、簡単に解約できるからおかしいと思ったんだよ
124名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 22:23:26 ID:OO9l8VvD
Sさん、詳しい情報ありがとう!
みんなSさんを嫌っているが、本当は大変ことを投げかけてくれている方だよ。
政治と金、偏向報道せざるを得ないNHKに警笛を鳴らしているが、大半の人は
工作員(職員幹部)に誘導されてSさんを悪人とてしている。困ったもんだ。
いづれ、なぜ、Sさんを擁護するのか、具体的な裏事情の証拠(NHKの実態)を
出す時期が来たら、わかると思う。
125名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 22:40:41 ID:Iqjl8klv
>>124

Sさん、いつもの自演ですか?
126名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 23:15:27 ID:c0qKRDOb
内部告発者の立花孝志? 廊下の立ち話・私怨による妄言など相手にされてないだろう  
何か公に聞き入れられたことはあるのか? 立花自身の不正や不倫は自分の事だから 
信憑性はあるかも知れんが。 
127名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 23:37:11 ID:OGI++KTM
えすさん ねんちゃく じさくじえん
いつまでたっても しんぽがない
128名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 23:39:33 ID:roJdpnYz
せいか も なければ
なかま も ない
129名無しさんといっしょ:2007/04/06(金) 23:58:58 ID:pf6LgueV
きょうみもなければ
えいきょうもない
130立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/07(土) 00:26:37 ID:U2u6quem
>>110
今は放送法で契約の義務があるが支払いの義務はない。
支払い義務が正式に放送法に盛り込まれれば、NHKは独自の判断で受信料の債権放棄出来ない。
今まで受信料債権放棄に関してまったくいいかげんにしていたNHKにとってかなり厳しい。
もうひとつ、義務化すれば値下げしなければいけないのでNHKとして義務化はしたくないのです。

義務化に拘っているのは総務省の官僚だけで、ほとんど詐欺的に受信料を集めているNHKの実態を知らないだけ
今受信料を払っている人の大半はNHKを評価しているのではなく、受信料は払わないといけないと思い込んでいる人達なのです。

私は義務化に積極的に賛成しているのではありません。
義務化をすればNHKに対して無関心な不払い者がNHKに注目するので解体が早くなると推測しています。
131名無しさんといっしょ:2007/04/07(土) 00:39:46 ID:dmX6EZdW
>>130
110です
御回答ありがとうございました
132名無しさんといっしょ:2007/04/07(土) 01:39:58 ID:IunE2umc
久々に覗いてみたが・・・・・。
このキチガイスレ、ダッチロール飛行しながら続いてるな(笑)。
なんせ先頭泳ぐ教祖が、政治家志望のパチプロ高卒コンプレックスごまスリーノぢゃな。
そこに「純粋まっすぐ世間知らずコバンザメ君」たちがピタリと寄り添って泳ぐこの光景。
ここに毎日カキコしてる奴って、会社でどんな存在なのか興味はあるなww。




133名無しさんといっしょ:2007/04/07(土) 04:03:05 ID:Udm3289h
Sさん、お元気そうでなによりですwwwwwww
134名無しさんといっしょ:2007/04/07(土) 05:52:07 ID:IQeVKWVg
NHK経営委の石原氏、委員長辞任へ
135名無しさんといっしょ:2007/04/07(土) 06:02:20 ID:9USurMzS
ノイズが多くなってきたのはいよいよヤバクなってきたからでしょう。
小さく事を運ぼうと思っていたのに、法廷での憲法論議が不可避に
なりましたからね。国民を敵に回したツケは意外と大きいですよ。
136名無しさんといっしょ:2007/04/07(土) 06:21:10 ID:w4IAy3ww


き ち が い 同 士 が ん が ん や れ  お も し れ 〜 


137名無しさんといっしょ:2007/04/07(土) 08:38:31 ID:IQeVKWVg
約束発表の日に「放送局長がセクハラ」報道。怪鳥の面目丸つぶれ。
隠蔽に失敗したため報道されたのか。今は和解(ぱわはら)工作に必死。
以下は日本ハレンチ狂会らしい発表だが常識では考えられない内容。
酔った状態でのセクハラだから生がないとコメント。
報道後に被害職員を必死にパワハラしたものと推定する。

女性たちは、そのときは嫌だなという思いはあったけれども、
『いわゆるセクハラとして訴えて問題にしようという気持ちまではない』
『あまり騒ぎを大きくしたくない』等と話していると聞いているが、
相手女性のプライバシーもあり、慎重に調査している。
局長自身も酒に酔った状態ではあったということである。

こんな改編報道をする放送局は永久に信頼できない。
隠蔽できないほど大きなセクハラだったと思われる。
相変わらず腐った組織でコンプライアンスの欠片もない。
138名無しさんといっしょ:2007/04/07(土) 10:52:18 ID:KMsTQwGQ
> ノイズが多くなってきたのはいよいよヤバクなってきたからでしょう。

自分もそう思っていました。立花さんガンバッテね!
139名無しさんといっしょ:2007/04/07(土) 11:09:25 ID:eLmzG01R
> ノイズが多くなってきたのはいよいよヤバクなってきたからでしょう。 

↑これもワンパターン厨 何度聞いたことやら

本物のドカンいつ出るの?
140名無しさんといっしょ:2007/04/07(土) 11:18:54 ID:te5LqgOc
>>132
うざいよ、オマエ。
皮肉ったつもりかも知れんが、全然おもろくない。
死ねや。
141名無しさんといっしょ:2007/04/07(土) 12:28:43 ID:6OhCL06Q
ここまで来たら特別なドカンがなくても法廷で徐々に追い詰められるでしょ。
詳しい事実関係は法廷で明らかになるので別にここで出す必要もないし。
あとはNHK裁判を一般人に宣伝して国民的な盛り上がりを推し進めるだけ。
平成の大裁判になってNHKと放送利権に大転換が起こると思う。
142名無しさんといっしょ:2007/04/07(土) 13:49:55 ID:A57j5JYD
ここは教祖様とその信者による排他的スレですwww
143名無しさんといっしょ:2007/04/07(土) 14:07:38 ID:41P4d4gO
裁判やってる人を誹謗中傷しないほうが良いよ
後でログ開示された時関係者っだったら結構マズイと思うんだけど。。。
144名無しさんといっしょ:2007/04/07(土) 15:45:25 ID:A0kMwLbZ
562 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/03/19(月) 01:11:01 ID:ckv3Dxvr   
>>560    
あなたはなぜ定職や就職に拘っているのですか?    
定職=幸せ なんて考え方なのでしょうか。    

私はNHKを解体したいのです。それが私の目的なのです。    
今私がパチンコで収入をあげているのは、NHK解体の為の手段なのです。    

定職に就きながら長年裁判をしていく事は、時間的にも金銭的にも困難なのです。    

内部告発者には勇気と知恵と行動力が必要なのです。    

パチンコで勝っている事を強調している狙いは、私には経済的も時間的にも余裕が    
ある事をアピールしているのです。    
NHKは一時的な攻撃には強いが、継続して攻撃してくる相手には弱いのです。    

もう一度書きます、私はNHK解体が目的であり、パチンコはその為の手段なのです。    
以前にも書き込みましたが、NHK解体の目的が達成されたら政界に進出したいと考えています。    

20年サラリーマン、5年パチプロ、15年政治家こんな人生設計です。    

私は私の事をすべての人に理解して貰いたいなんて考えていません。    
私を理解して貰える人だけに理解して貰えれば幸せです。    

145名無しさんといっしょ:2007/04/07(土) 17:04:53 ID:iuUJUXsC
工作員の方々も名前と顔を出して言うならきっと支持者も出てくると思いますよ。

146名無しさんといっしょ:2007/04/07(土) 17:31:38 ID:rAgyZn/s
放送法
  第一章の二 放送番組の編集等に関する通則


(国内放送の放送番組の編集等)
第三条の二  放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一  公安及び善良な風俗を害しないこと。
二  政治的に公平であること。
三  報道は事実をまげないですること。
四  意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。



↑ 上記4つの項目、順守してますか?NHK。
  日本国民の受信料で成り立つ特殊法人「公共放送NHK」なら当然順守しなければなりません。
  国民は鋭く観察してますよ。NHKが存続する日まで。
147名無しさんといっしょ:2007/04/07(土) 19:15:04 ID:YC3kLaH4
なんかすでに楽観視してる奴が多いな
奴らはそんなに甘くない
いまだ状況は何もかわってない
甘い考えしかできない奴には反吐が出る
148名無しさんといっしょ:2007/04/07(土) 20:04:58 ID:dZ/2yKNN
選挙の時期です。
投票場の帰りNHKからだれに投票したか聞かれた時は素直に投票した候補以外の候補の名前を言いましょう。
NHKに灸をすえる絶好の機会です。
149名無しさんといっしょ:2007/04/07(土) 21:14:00 ID:qoQjwdUA
対NHK戦はまだ緒についたばかりだ。これからも
(1)解約運動の推進
(2)訴訟への有形無形の支援
(3)族議員の不支持
の3本柱でがんばろう。言論の利権化を阻止し自由を勝ち取ろう。
150名無しさんといっしょ:2007/04/07(土) 21:51:50 ID:IQeVKWVg
マスコミ殿
隠蔽中の裏金問題をすっぱ抜いて下さい。
やることなすこと矛盾だらけのNHKに対する裁判が加速的に増えるので
きちんと報道してください。ネットだけで盛り上がることがないように。
マスコミ不信にならないように公平に。
151立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/08(日) 00:53:33 ID:6pTKSGeQ
今日高校時代の同級生にパチンコ屋で再会したのですが、「NHK辞めたの!!」
と驚かれました。
私の活動はまだまだ知られていないのだなと感じました。
これからもコツコツやっていきます。
152名無しさんといっしょ:2007/04/08(日) 01:49:18 ID:c1lTZ/aK

このキチガイスレ、ダッチロール飛行しながら続いてるな(笑)。
なんせ先頭泳ぐ教祖が、政治家志望のパチプロ高卒コンプレックスごまスリーノぢゃな。
そこに「純粋まっすぐ世間知らずコバンザメ君」たちがピタリと寄り添って泳ぐこの光景。
ここに毎日カキコしてる奴って、会社でどんな存在なのか興味はあるなww。

海老にぞろぞろついてったコバンザメ君もいたな。
立花は海老化しているのか?





153名無しさんといっしょ:2007/04/08(日) 02:38:28 ID:ZsX2c0Q7
犬は政治家と民放を味方につけた
簡単には倒せない

154名無しさんといっしょ:2007/04/08(日) 03:27:56 ID:V8TkCUzz
(業務)
第九条  協会は、第七条の目的を達成するため、次の業務を行う。
一  次に掲げる放送による国内放送を行うこと。
イ 中波放送
ロ 超短波放送
ハ テレビジョン放送
二  テレビジョン放送による委託放送業務(受託国内放送をする無線局の免許を受けた者に委託して放送番組を放送させるものに限る。以下「委託国内放送業務」という。)を行うこと。
三  放送及びその受信の進歩発達に必要な調査研究を行うこと。
四  国際放送及び委託協会国際放送業務を行うこと。
2  協会は、前項の業務のほか、第七条の目的を達成するため、次の業務を行うことができる。
一  前項第四号の国際放送の放送番組の外国における送信を外国放送事業者に委託する場合に必要と認めるときにおいて、当該外国放送事業者との間の協定に基づきその者に係る中継国際放送を行うこと。
二  前項の業務に附帯する業務を行うこと。
三  放送番組及びその編集上必要な資料を外国放送事業者又は外国有線放送事業者(外国において有線放送(公衆によつて直接受信されることを目的とする有線電気通信の送信をいう。)の事業を行う者をいう。以下同じ。)に提供すること。
四  多重放送を行おうとする者に放送設備を賃貸すること。
五  委託により、放送及びその受信の進歩発達に寄与する調査研究、放送設備の設計その他の技術援助並びに放送に従事する者の養成を行うこと。
六  前各号に掲げるもののほか、放送及びその受信の進歩発達に特に必要な業務を行うこと。
3  (省略)
4  協会は、前三項の業務を行うに当たつては、営利を目的としてはならない。
よ〜く読んでごん!放送以外の業務や営利を目的としてはならんのだよ。
だが、NHKは美術展など放送以外の業務をたくさんやっている。
さらに、営利を目的としてはならん!つまり有料番組はたかんのだよ。にもかかわらず、ニューイヤーオペラコンサートや東京落語会
なる怪しい有料番組を平気でやっている。そんな団体だよ。
155名無しさんといっしょ:2007/04/08(日) 04:50:05 ID:86nVa4Nw
妨害電波が多い程、本体危うしと確信。
俄然やる気が湧いてくる。

法律を無視し好き放題させた国の責任は大きい。
きちんとした司法の判断を願う。国民は騙されない。
民放もきちんと報道すること、擁護することなく。
TV離れが加速しないように。
156名無しさんといっしょ:2007/04/08(日) 05:09:55 ID:86nVa4Nw
石原氏、NHK経営委員長も辞任の意向
政府は後任に企業経営の経験が豊富な人材を登用する方針で、
具体的な人選を進めるもようだ。

法律違反の団体を擁護している。隠蔽犯罪を黙認している。
形だけの経営委員会は不要。受信料の無駄使い。第三者機関に監視させよ。
157名無しさんといっしょ:2007/04/08(日) 09:05:21 ID:ZsX2c0Q7
NHKは、NHKに都合のいい意見を著名人に言わすための 
NHK経営委員会なるものを開いています、その
委員報酬の

内訳は、二時間の定例会合なる会議を月二回こなすだけで月47万
プラスボーナスが4ヶ月つく、合計年704万円の報酬をいただける。 
任期は3年、つい最近までこれに 
莫大な退職金がついていたが、さすがに批判を浴びてこの退職金 
は廃止されました
こんなおいしいお仕事いただけるから御用著名人は 
NHKの悪口など、口が裂けても言えません
尚NHK経営委員会 委員長の石原邦夫は、東京海上日動火災社長で
受信料不払い者に督促をさせた人間 督促後自社の 
保険金不払いが発覚 
以下抜粋

東京海上日動、「第3分野」で805件の支払い漏れ

 東京海上日動火災保険は31日午後、医療保険などの 
「第3分野」と呼ばれる保険商品で、2001年7月1日から 
06年6月30日までの5年間で805件の支払い漏れがあったと発表した。 
金額は2億7000万円。石原邦夫社長は記者会見で謝罪し、 
「私を含めた役職員に対して厳正なる処分を行う」との姿勢を示した
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061031AT3L3106K31102006.html
158名無しさんといっしょ:2007/04/08(日) 10:32:16 ID:J/dMnj9g
>151
底辺が底辺に再会する場所にふさわしいな、パチンコ屋www
159名無しさんといっしょ:2007/04/08(日) 10:34:55 ID:ZsX2c0Q7
底辺と見下げるところが、犬hkらしいな
160名無しさんといっしょ:2007/04/08(日) 10:37:20 ID:108hr4+O

お前もパチプロやってんのかよって 久しぶりの同窓会w
161名無しさんといっしょ:2007/04/08(日) 10:54:23 ID:gc4gD6MR
田舎では、NHK様々だから、変なエリート意識がついて
勘違いしてるんじゃないの。
だんだんに、化けの皮がはがれてくると
年寄りにも相手にされなくなるよ。
未だに金が集まるのは、世間が知らないだけだから。
裁判の進行が楽しみです。
162名無しさんといっしょ:2007/04/08(日) 13:59:11 ID:h/rKvYZG
NHK職員の書き込み見ても、NHKが如何に下品で、下司野郎であるかが分かるね。こんな
連中に金払ってたなんて、おぞましい限りだ。
163名無しさんといっしょ:2007/04/08(日) 14:43:53 ID:HlkOD5jG
立ち話は自分がNHKを辞めたという事を後悔はしているが それを自分の中で正当化したいんだろうな。
それで同僚も上司もこんなに悪人でNHKという組織もこんなにひどい所だから解体せにゃならんと。
普通なら正業に就いて働いていれば忘れてくることを鬱病も加わって繰り返しの妄言。

でも裁判を起こしたことで目に見える目標が出来それに集中できるようになってきた。
これは正業に就いたのと同じく病気の治療には良いこと 法令判断を含む提訴は最終審まで長い時間がかかり
その間に放送法も変わっていくだろう。裁判期間中に病気が治りNHKに再就職なんて事もあるかも。
164名無しさんといっしょ:2007/04/08(日) 15:14:24 ID:86nVa4Nw
テレビの大罪/NHK「ためしてガッテン」に捏造疑惑!
またまたテレビに「やらせ」疑惑が発覚。NHKの番組で行なわれた「健康」
に関する実験データに捏造はあったのか?普段TVをみていて「何かちょっと
変だな?」と思うことはよくありますけどね
by 週刊現代

各局きっちり報道しましょうね。
とくにNHKはあるあるを散々批判していたから反動がきついですね。
口先だけでコンプライアンスと言っている隠蔽法人は消滅させましょう。
165名無しさんといっしょ:2007/04/08(日) 15:16:11 ID:o47pNmcJ
しつこく野地連呼中。
人殺し裏家業用で、気持ち悪く不気味。
166名無しさんといっしょ:2007/04/08(日) 15:44:45 ID:To0hyjmQ

NHKに負けるな!!

弁護費用なしで一緒に闘ってくれる強力な弁護団が結成されています。

 「NHK受信料督促裁判を考える!」

http://tsukuru.cocolog-nifty.com/nhk/
167名無しさんといっしょ:2007/04/08(日) 16:30:48 ID:ZsX2c0Q7
>普通なら正業に就いて働いていれば忘れてくることを鬱病も加わって繰り返しの妄言。


忘れてもらいたいよな、糞局員
168名無しさんといっしょ:2007/04/08(日) 17:36:19 ID:86nVa4Nw
NHK職員の書き込み見ても、NHKが如何に下品で、下司野郎であるかが分かるね。

good job!!
169名無しさんといっしょ:2007/04/08(日) 17:43:25 ID:86nVa4Nw
簡裁を通じた法的な支払い督促手続きが始まると、支払い再開はさらに増え、
不払い件数は今年1月に100万件を切った。

信頼が回復したわけではない。信頼が一向に回復しないから督促という
脅しにより不信感は倍増した、訴訟の増加がNHKの終焉を現実にしている。
170名無しさんといっしょ:2007/04/08(日) 17:50:42 ID:DafZWXGO
                 ,、,, ,,,、 ,、 ,,
               ,シ渋ミミシミミシミミゝ、
               彡渋ミミミミミミミミミミミ、
                 彡;ソミメミミリメミヘミミミミ
                  ミミソ `リヘ ヾ、`ヾ\ミミ
                `ミ;| .;;;;,,,,_、  _,,,,;;;; |ミミ
                    {'i| ‐rゥ、} ',..rゥ‐ .レ'}
                 | |   ´ j  `   |,/
                   `|     |_ ,    「  見てもいないのに
                 |  .,yvivjvy, |  受信機があるから支払えだと?。。。
                /`、 i `ニニ' j./|  どこにそんな屁理屈がまかり通る国がある?
             __/ニヘ ゝミvwv彡' 「L__  さんざん裏金つくっておいて督促状だと?
        __,,,,==ニニ三三ヘ.`¨¨¨¨´ ||三ニ==、__  こいつら相当バカげてる。。。
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
   __/三三三|| \_}ー^三三三|  |三;| |三三三三三三三;;|
 /三三三三;|\__,リ三三三ニ|  :|三;;| :|三三三三三三三;;;|
 |三三三三三|   /三三三ニ=;|  |三ニ|:|三三三三三三三ニ;|
 |三三三三三`==='三三三三三ニ| |三三||三三三三三三三三|
 |三三三三三三三三三三三三三V三三三三三三三三三三三|
 \三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|
 .  \三三三ム三三三三三三三三三三三三三三三三三三三;|
           |三三三三三三三∧三三三三三三三三三三三;|
          |三三三三三三三| :|三三三三三三三三三三三;|
171S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/08(日) 22:41:23 ID:T5lckpMR
                 ,、,, ,,,、 ,、 ,,
               ,シ渋ミミシミミシミミゝ、
               彡渋ミミミミミミミミミミミ、
                 彡;ソミメミミリメミヘミミミミ
                  ミミソ `リヘ ヾ、`ヾ\ミミ
                `ミ;| .;;;;,,,,_、S _,,,,;;;; |ミミ
                    {'i| ‐rゥ、} ',..rゥ‐ .レ'}
                 | |   ´ j  `   |,/
                   `|     |_ ,    「  受信機があるのに
                 |  .,yvivjvy, |  NHKを見ていないだと?。。。
                /`、 i `ニニ' j./|  どこにそんな屁理屈がまかり通る国がある?
             __/ニヘ ゝミvwv彡' 「L__  さんざん見ておきながら支払わないだと?
        __,,,,==ニニ三三ヘ.`¨¨¨¨´ ||三ニ==、__  こいつら相当バカげてる。。。
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\ すべて、根拠が抜けているんだよ。
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
   __/三三三|| \_}ー^三三三|  |三;| |三三三三三三三;;|
 /三三三三;|\__,リ三三三ニ|  :|三;;| :|三三三三三三三;;;|
 |三三三三三|   /三三三ニ=;|  |三ニ|:|三三三三三三三ニ;|
 |三三三三三`==='三三三三三ニ| |三三||三三三三三三三三|
 |三三三三三三三三三三三三三V三三三三三三三三三三三|
 \三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|
 .  \三三三ム三三三三三三三三三三三三三三三三三三三;|
           |三三三三三三三∧三三三三三三三三三三三;|
          |三三三三三三三| :|三三三三三三三三三三三;|
172名無しさんといっしょ:2007/04/08(日) 22:50:10 ID:ZsX2c0Q7
542 :名無しさんといっしょ :2007/03/18(日) 23:35:14 ID:ounyw8AM
>2002.9.17 拉致の発覚だった。

その前に、日本人がどれだけ隣国の人達を拉致し、おもちゃにしてきたかと言うことを隠蔽し
ている恐ろしい事実を知る必要があるだろう。
その事に何の反省もない日本人の恐ろしさを前にして、隣国の拉致をとやかく言う資格は
日本人には一切無い。まず、日本人がやらかした侵略による多くの拉致の現実を葬り去っ
て居直っている限り日本の拉致被害者は救われることは無いだろう。


544 :S ◆KMyTcmL3ws :2007/03/18(日) 23:42:26 ID:ounyw8AM
>>543
そうですか?
173名無しさんといっしょ:2007/04/08(日) 22:51:14 ID:QsVRmMYx
「NHK辞めたの!!」 
「NHK辞めたの!!」 
「NHK辞めたの!!」 
「NHK辞めたの!!」 
「NHK辞めたの!!」 
「NHK辞めたの!!」 
「NHK辞めたの!!」 
「NHK辞めたの!!」 

立ち話は自分がNHKを辞めたという事を後悔はしているが それを自分の中で正当化したいんだろうな。 
174S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/08(日) 23:17:35 ID:T5lckpMR
>>172
日本は、ほんの少し前、世界にまれに見る恐ろしい国だった。
日本国民総オウム、日本国民総北朝鮮・・・

その残党がまだうろちょろし、自分たちの復活を画策しているのだ。

戦争出来る国に向け、世界に誇る憲法9条の存在を世界にアピールすることもなく。
175立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/09(月) 00:04:14 ID:FrsxWoCQ
>>163
NHKを辞めた事を後悔していませんよ。
もちろん後悔していませんから正当化しています、しかしこれを親戚を含めて
一般人に理解して貰う事はやめました。

私は常に成長している、NHKに就職した事、和歌山⇒大阪⇒報道局⇒編成局
と着実に評価された事、そしてNHKを離れて現在の活動をしている事、
将来新しいタイプの政治家になる事

一般人には私の行動や発想を理解できないようです。
私は日々自分を第三者的に見つめる事により、自分を進化させています。

「生活の安定=幸せ」と思い込んでいる人には私の考え方は理解できないでしょう。

そして私は今は誰も恨んでいませんよ。
176名無しさんといっしょ:2007/04/09(月) 01:02:17 ID:r4CJ0gh6
>「生活の安定=幸せ」と思い込んでいる人には私の考え方は理解できないでしょう。

つまり君にとって「生活の不安定=幸せ」なのだな (ついに狂ったか
177名無しさんといっしょ:2007/04/09(月) 01:09:37 ID:o2qXBocP
堀尾アナはニッポン放送のラジオ番組に出演して、ニッポン放送からギャラ貰ったのでしょうか?
もしギャラが出たとすれば、それはOKなのでしょうか?
世間一般では正社員在職中は他社でのアルバイトや副業は禁止だと思います。
特殊法人NHKなら尚更のことだと思うのですが。
178名無しさんといっしょ:2007/04/09(月) 01:54:46 ID:hUXV7n1J
       ..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i        
     ,=ミ____,====、 ,====i、      
     i 、''ーー||  ヮ°||=||ヮ°||          
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l        
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j         我が社のうんこソフトの
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i          
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ         高価買取り、本年も、ありがとう。
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
   /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
  /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
 /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
..ノ  ,,,ノ            Y´゙ )
(   < |             !  /
 ヽ_  \           ノ_/
   ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、
     〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´          __NHK__
     /""     ;ミシミッ  .|           /壱 / /万:/|
     レ    .イミ.i i.ミ  .リ      ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____
    .,ゝ    ,ノ `ー貧' ヽ ノ       /壱// |≡≡| ̄:|≡≡|/壱//万 :/|
   / ` レリ  i´   リ      |≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| :::|≡≡|彡|
   i    /    `、   i'      :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
    〉  イ      〉  |      |≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
   /  ::|      (_ヽ \、    |≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
  (。mnノ       `ヽ、_nm   ̄ ̄ ̄ ̄拒人戦包装料 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
179名無しさんといっしょ:2007/04/09(月) 01:59:52 ID:LyzmdjQC
>>175
ププッ、そのルートで着実に評価されてただってよwww
裏金作りや不正に加担する事ではそうだったかもしれんがな。
180名無しさんといっしょ:2007/04/09(月) 02:16:13 ID:LyzmdjQC
>>175
あと生活の安定=幸せとは必ずしも思わないが、
社会的存在として認められ、責任を持つという意味では
カタギの正業に就くべきだと思うがね。ゼニカネの問題じゃない。
メディアがあなたをパチプロと堂々と紹介できないのは何故か、
少しは考えたらどうだい?
181名無しさんといっしょ:2007/04/09(月) 02:40:55 ID:7xFRrnyZ
相変わらずつまらんアゲアシ取りしか出来ない連中ばっかりで呆れるな。
毎回毎回同じところしか突っ込めないのかよ。
進歩ないぞ
職員さん。
182名無しさんといっしょ:2007/04/09(月) 04:44:40 ID:A4y9UIQx

>一般人には私の行動や発想を理解できないようです。
豈図らんや、「人はパンのみにて生くるにあらず」を生きてる一般人も多いと思いますよ。立
花さんを理解できる人は そんな人達でしょう。もちろん、僕もそんな1人。

犬職員のここへの書き込みから判断しても、立花さんは、NHKを辞めるべくして辞めたの
であり、この面からでも、勝利への道を邁進してますよ。対して、犬職員の負け犬の遠吠え
の、なんと醜く、悲しい事w
183名無しさんといっしょ:2007/04/09(月) 05:57:31 ID:O70MTrkP
NHKたたくネタは、増えるばかりだが、
立花氏を批判するネタは、いつも同じ。
同じ作業の繰り返ししかできない
スキルのないサラリーマン丸出しだね。
184名無しさんといっしょ:2007/04/09(月) 06:23:15 ID:E6uimWdj
BBCと違いすぎるNHK。。

NHK鬼畜職員事件で個人サイトを恫喝
http://my.shadow-city.jp/?eid=361028

NHKは給料泥棒だらけ
http://my.shadow-city.jp/?eid=325118

【今度はNHK】歴史の捏造を謀ったNHKスペシャル
http://my.shadow-city.jp/?eid=401846
NHKの描く捏造白村江の戦い
http://sky.geocities.jp/jyunpujyunpu/
185名無しさんといっしょ:2007/04/09(月) 12:18:07 ID:0aHfnHZz
立花氏の個人攻撃をしても誰も関心を持たないわけで、ここに居る多くの
人は裁判で成果が上げられるがどうかに感心がある。
 成果が上がれば政界進出も夢ではないだろうし、全面敗訴になってもまた
次の玉で善戦すれば評価は上がる。それだけのこと。
 だから立花氏を潰したい人は裁判でNHK側に立って証言などをした方が
能率がいいと思う。
186名無しさんといっしょ:2007/04/09(月) 12:59:21 ID:JhrQMY+5
>あと生活の安定=幸せとは必ずしも思わないが、
>社会的存在として認められ、責任を持つという意味では
>カタギの正業に就くべきだと思うがね。ゼニカネの問題じゃない。


おまえの主観を押し付けるな!
187鈴木工事:2007/04/09(月) 19:33:08 ID:Q0ULZoxJ
立花さん

週刊現代は読みましたか?
188名無しさんといっしょ:2007/04/09(月) 23:36:35 ID:w43kg0FH
>>184
政治・歴史等を背景とした番組で、捏造がどうたらこうたらと言う議論ほど意味のない物はない。

そもそも、そう言う類は、相手方に立てば評価基準が違う性質の物。
そう言うことで『捏造』を絡めても意味が存在しない。
_____________________________________________
立花に関しては、本来の目的の選挙の地盤固めのためとは言え、都合の悪いことを無いことにして海老沢擁護の
姿勢は致命傷。

自分のことは、「上司の指示に従っただけなので」とふんぞり返り、(上の指示に従った)その上司に対しては牙を
むくとは何処までとんでも無い野郎かと言うこと。

物事の本質を何処かに置き忘れた連中が感情論に走り、立花にすがってる奴もいるが「いい加減目を覚ませよ」
と言いたい。が、いずれにしろ、どうでも良いこと。馬鹿は放置。
189立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/10(火) 00:02:24 ID:+X9dqYrL
>>187
講談社さんが、毎週自宅に「週刊現代」送ってくれるので多分明日か明後日
読んで感想書き込みさせて頂きます。

ちなみに明日は元BKニューススタッフ達と飲みに行きます。
元NHK関係者からいろいろ事情を聞いています。
190名無しさんといっしょ:2007/04/10(火) 00:05:09 ID:SnolWkzj
>物事の本質を何処かに置き忘れた連中が感情論に走り、立花にすがってる奴もいるが「いい加減目を覚ませよ」


具体的に言ってみろ、抽象的な批判の言葉を並べても何の効果もないぞ
目を覚ませよ、で目が覚めるのか?目を覚ますような具体例を挙げてみろ
191名無しさんといっしょ:2007/04/10(火) 00:47:05 ID:KiMsVYxt
>>190
何処に目が付いているんだお前。
↓良く読め。
立花に関しては、本来の目的の選挙の地盤固めのためとは言え、都合の悪いことを無いことにして海老沢擁護の
姿勢は致命傷。

自分のことは、「上司の指示に従っただけなので」とふんぞり返り、(上の指示に従った)その上司に対しては牙を
むくとは何処までとんでも無い野郎かと言うこと。
192名無しさんといっしょ:2007/04/10(火) 04:44:00 ID:SnolWkzj
>>191
つまりこういうことか?
「立花さん、何で暴露なんかしちゃったの?あんたが暴露や告発
なんかするから、僕ちゃんたちはおいしい生活できないかもしれない
じゃない、あんたさえ告発しなけりゃ、あのままおいしい放送貴族
を満喫できたのに、なんてことしてくれたんだ、立花のバカ
193名無しさんといっしょ:2007/04/10(火) 09:35:25 ID:BKytow23
>>188
海老沢のどこをどのように擁護しそれのどこが間違いなのか書かないと他者には伝わらない。
目の覚ましようもない。
ワンパターンな上に中身が全く無い。
NHKらしいと言えばらしい。
194名無しさんといっしょ:2007/04/10(火) 10:05:28 ID:F+2n0T8y
立花氏を批判する内容は、
いつも、言葉尻を指摘することしか
できないようですね。
彼が、誰を評価しようが、将来何を目指そうが、
どうでもいいこと。
裁判は、現実に進んでいきますから。
195名無しさんといっしょ:2007/04/10(火) 10:45:12 ID:rT0mVgpg

【キンタマ】東○理化社員のハメ撮り動画他流出中の模様【ω19】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176164767/

196名無しさんといっしょ:2007/04/10(火) 13:44:08 ID:aPs0Dq1P
>ワンパターンな上に中身が全く無い。NHKらしいと言えばらしい。

至言w

正論の 一つも言えず 犬キャンキャン
197名無しさんといっしょ:2007/04/10(火) 16:33:09 ID:EOzN8Y4q
仕事のわりに高年収で政治家の子息入社や様々な便宜はかり倒産の恐れもない。
ゆくゆくは法律化して収入確固たるものにし民放各社協力して守ってくれる。
なんで立花やお前らは余計なことすんだよ、庶民は黙って貢ぎやがれ!!



てな感じかい?犬HK工作員ちゃん。自公に層化に中韓にワンワン!!
198名無しさんといっしょ:2007/04/10(火) 19:58:52 ID:SUDsTgUk
ねつ造疑惑:都合の悪い方だけ数値を消して「変化なし」

局長セクハラ処分:一時減給と相変わらず甘い処分。民間なら依願退職。

相変わらず甘いな金だ君。何のために日本破綻狂会へ行ったのか。
199名無しさんといっしょ:2007/04/10(火) 22:36:11 ID:SUDsTgUk
コンプライアンス機能は全く働いていない。
そろそろ怪鳥を民間から登用するタイミングでは?管さん。
200名無しさんといっしょ:2007/04/11(水) 00:04:36 ID:ydpaxPaD
依願退職 本人の願いによる退職。本人からの願いによることを強調するときに使用される表現。
201名無しさんといっしょ:2007/04/11(水) 00:33:29 ID:uszknENN
>>198
熊本局長は、小エビだった。
つまり、エビ一族は依然のさばっている証拠だ。まだまだ、小エビたちが独裁者を
やっている部局がたくさんある。またあの時代に向かいつつあるNHKだからこそ
どんどん出さねばならない。ハシゲンが、膿は出しつくしたなどとノー天気なことを
ほざいているが、これからもどんどん出てくる。ハシゲンがこのスレ見ていたら、
少しは気がつくはずだが、取り巻きが裸の王様にしている。特に、秘書のMだ。
NHKは
202名無しさんといっしょ:2007/04/11(水) 00:41:28 ID:uszknENN
熊本局長は、小エビだった。
つまり、エビ一族は依然のさばっている証拠だ。まだまだ、小エビたちが独裁者を
やっている部局がたくさんある。またあの時代に向かいつつあるNHKだからこそ
どんどん出さねばならない。ハシゲンが、膿は出しつくしたなどとノー天気なことを
ほざいているが、これからもどんどん出てくる。ハシゲンがこのスレ見ていたら、
少しは気がつくはずだが、取り巻きが裸の王様にしている。特に、秘書のMだ。
NHKは
203名無しさんといっしょ:2007/04/11(水) 01:09:01 ID:aNLU4Xfo


熊本局長は小エビじゃないぞ
こいつは異視ムら報道担当理事の子分だ
異視ムらは、組合代表永井副会長のところに日参して自分の延命を謀っ
ている
カラ出張問題、記者の放火事件、等々どれ一つ責任をとろうともせず
ごまかし続けてきた男だ





204名無しさんといっしょ:2007/04/11(水) 13:21:07 ID:Ist8pKw+
・NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」

「以上、スポーツでした!」

・NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細

205名無しさんといっしょ:2007/04/11(水) 13:22:56 ID:Ist8pKw+
・NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)


NHK 2007/2/16 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/17 *7:00 ニュース スポーツコーナー4分30秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/18 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 内5分30秒野球のニュース
NHK 2007/2/19 *7:00 ニュース スポーツコーナー7分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/20 *7:00 ニュース スポーツコーナー5分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/21 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分50秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/22 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 すべて野球のニュース

NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)
206名無しさんといっしょ:2007/04/11(水) 13:50:33 ID:4d3XSWyJ
保険料不払いの経営委員長が、
受信料不払いの督促を促していたかと思うと、笑止千万だね。
その上、6月までまだ経営委員に残るって、どうかしてる。
在籍をしていた6年間の報酬も全額返上すべきだと思うが、どう思う?
207名無しさんといっしょ:2007/04/11(水) 15:04:56 ID:zNkvkJDe
野球利権を十二分に発揮させるためには世の中を野球一色にしないといけないわけだ。
208名無しさんといっしょ:2007/04/11(水) 16:43:09 ID:EMetB7Z1
もう完全に原告側の勝ちだよ

まず東京高裁で加盟店が勝った時点でグレーゾーン決定、
それも限りなくブラックの証明が成されてしまった。

それからのネットでの情報の広がりによって新規加盟店の希望者の激減、
良心を持った有能な社員の流出
ネットでブラック企業だと晒され証明された為、
就職、転職希望者の激減、
加盟店への詐欺本部情報の広がりによる本部不信、発注低減、
廃棄の削減によるチャージの減収
価格訴求できない体質により売り上げの低迷、
株主の信頼喪失による株価低迷

訴訟により既にセブンは1兆円規模のダメージを受けている、
更にこのインチキシステムは算数的事実の為、
幾ら最高裁で勝っても本部が潰れるまで永遠に否定され続ける
これだけ観ても既に訴訟が起こされた為に大きなダメージを
本部は受け続けている

つまりは既に原告の大勝って事

所詮詐欺だからアメリカの二の舞のなることは解ってはいたけどな



209名無しさんといっしょ:2007/04/11(水) 18:10:46 ID:VE3+9Rqn
>>205
>巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)

結局は、1試合あたりのこの差額5千万円って、海老沢を読売に天下らせ、
国民の批判で払えなかった退職金を、代わりに読売に支払って貰う為の物。
(しかももっとお金が掛かってる)
210名無しさんといっしょ:2007/04/11(水) 18:16:37 ID:AI2shEuP
>>206
不払いには不払いで
211名無しさんといっしょ:2007/04/11(水) 18:44:57 ID:8i6NgJjS
>>210
不払いには解約で対抗が正しい
212鈴木工事:2007/04/11(水) 19:23:44 ID:v5SZHbxT
>>189
ありがとうございます

ついでに、今週号は「ためしてガッテン」の捏造報道がメインです。
213名無しさんといっしょ:2007/04/11(水) 19:23:53 ID:4d3XSWyJ
>>210
(保険料)不払いの経営委員長には、やはり、(報酬)不払いがいいってことですね。
214名無しさんといっしょ:2007/04/11(水) 20:21:41 ID:4LVpvk1/
>>213
Good job!!
215名無しさんといっしょ:2007/04/11(水) 20:33:09 ID:4LVpvk1/
NHK橋本会長がもみ消したセクハラ辞表  by新潮

やっぱりね。裏事情が大杉。
216名無しさんといっしょ:2007/04/11(水) 20:39:55 ID:4LVpvk1/
立花さんへ
約束発表と同時の懲戒免職は都合が悪かったのでしょうか。
局長は運が良かったのでしょうか。
しかし、酔っていて覚えていなかったので甘い処分では世間が許さない。

NHK橋本会長がもみ消したセクハラ辞表  by新潮

やっぱりね。裏事情が大杉。
217名無しさんといっしょ:2007/04/11(水) 20:50:47 ID:aHZ9oG26
NHKが国民に対して正直であるならゆるしますよ
裏で圧力をかけられて はいそうですね
なんていってるのだったら
CMでもいれて手っ取り早い民放に
されたほうが国民は納得するのですが??
218立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/12(木) 02:06:29 ID:aWxyxuR7
昨日も今日も飲みすぎてしまいました。明日書き込みさせて頂きます。すみません。
219名無しさんといっしょ:2007/04/12(木) 08:04:43 ID:CPMwZSmQ
戦後初めて天下りの規制がなされようとする今、最後の特権である放送貴族
制度を崩壊させる必要がある。
 すべては旧郵政族が現在の階級制度を作り上げた。この国家体制に終止符
を打つ必要がある。小泉改革の本丸もここにあった。
220名無しさんといっしょ:2007/04/12(木) 10:16:24 ID:E62Hxyuj
NHKはマル暴との関係が報じられている中田カウスを出演させているのか?
http://news.livedoor.com/article/detail/3117086/

お笑いの吉本興業に激震が続いている。先月発売された「週刊現代」の「吉本興業副社長“○(暴)脅迫事件”一部始終」という記事を発端に、
お家騒動が勃発しきな臭い話が浮上しているのだ。

この騒動には軸として3者が登場している。吉本の実力者といわれる大崎洋副社長の現体制派、林裕章前会長の未亡人・マサさんの創業者派、
もうひとりが漫才コンビ「中田カウス・ボタン」の中田カウス(57)である。

この中で違和感を覚えるのは、お笑いタレントにすぎないカウスが「お笑い帝国」吉本のキーマンになっていることだろう。
一連の騒動で明らかになったのは、カウスがかねがね暴力団組長と親密な関係があって、吉本の中でだれも逆らえない存在になっていたことである。

カウスは4月9日発売の週刊現代で「“創業家”と暴力団癒着こそタブー」と反論しているが、気になるのはカウスの今後のことである。
カウスの現在のレギュラーはNHKの「バラエティー生活笑百科」。この番組でカウスはボタンとともに悩み相談の漫才を披露している。
だが、こうなるとNHKとしても見過ごすわけにはいかない。

 まず吉本興業に問い合わせた。

「(カウスについては)社内で詳しく調査しているところです。番組やステージの出演についてはとくに予定変更はありません」(広報センター)

 また、NHKではこうコメントする。

「吉本興業の調査結果を待ち、その内容を検討した上で、対応を考えます」(広報部)

カウスの場合、確信犯的に騒動とかかわっているから同情の余地はないが、気の毒なのはボタンである。
ボタンは関西でピンのレギュラーもあるが、NHKに出演できなくなれば大きな痛手だろう。“カウス事件”といってもいい
今回のお家騒動。波紋は広がるばかりだ。

【2007年4月9日掲載】
221名無しさんといっしょ:2007/04/12(木) 20:48:29 ID:vYhcXIbB
NHK橋本会長がもみ消したセクハラ辞表  by新潮

やっぱりね。裏事情が大杉。
222名無しさんといっしょ:2007/04/12(木) 23:05:01 ID:vYhcXIbB
立花さんへ
新潮読みました?相変わらずコンプライアンスが最悪な法人ですね。
金田君は何をしてしているのでしょうか?
経営委員長とともに会長は辞任すべきですね。
内部調査とは名ばかりで、パワハラで鎮圧させたのでは?

223立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/13(金) 00:03:53 ID:eWBjfQL3
>>222
今読みました。
今回のセクハラ村上格(むらかみ いたる)さんと、私が書き続けているチカンの
村神昭(むらかみ あきら)さん、ムラカミという苗字が同じなら編成局ナンバー2
というポジションに在籍したのも同じ、記者出身という共通点もあります。

これまでもこんなセクハラはたくさんあったがすべて隠蔽されてきた。
NHK内部情報漏洩者と週刊新潮のパイプがしっかりしているので隠蔽出来なくなった。

山口局長のカラ出張・富山局長の万引き・熊本局長のセクハラこの1年間だけで3人もの局長が
新聞沙汰になる問題をおこしている。
やはり一旦解体するしかない。

セクハラを周りで見ていて制止しなかった職員にも情けないとしかいいようがない。
君たちはそれでも公共放送の職員か!ジャーナリストか!男か!
私はその場にいて村上局長のセクハラを見て見ぬふりした人間も同罪だと思います。
224立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/13(金) 00:25:55 ID:9B7fSbxq
>>187
レス遅くなってすみません。
ためしてガッテンは間違いなくデータを捏造していますね。
アディポネクチンという物質に焦点をあてて番組を制作しようとしたが実験データが
予想外だったのでどのように番組構成したらいいのかスタッフは迷ったのでしょう。
具体的な数値をださずに「変化なし」ならウソではないとでも考えたのでしょう。

とにかく疑念を抱かれたら積極的に情報公開するべきなのに、また広報局はいいかげんな
言い訳をして情報公開を拒んでいる。

もうこの組織に自浄作用などない、解体あるのみです。
225名無しさんといっしょ:2007/04/13(金) 00:31:43 ID:VFyB8YIM
>>224
この件は、あなたの大好きな海老沢さんが関係ないんで、どんどん好きなこと
言って下さい。w

226名無しさんといっしょ:2007/04/13(金) 00:32:24 ID:Dtjfqr1u
自己愛性人格障害
227立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/13(金) 00:35:20 ID:9B7fSbxq
>>203
石村さんはバリバリの海老沢派ですよ。
私がスポーツ報道センター在籍中、当時の大久保スポーツ特別主幹に人事の事を聞いた。

俺(大久保さん)の後(スポーツ報道センター長)は広報局長(当時)の石村にして下さいと
海老沢会長にお願いした。

海老沢会長は、石村は俺の直系、スポーツなんかにやれるか!といったそうです。

諸星⇒石村⇒堂元これが海老沢主流派閥です。
228立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/13(金) 00:38:31 ID:9B7fSbxq
>>206
海老沢さんの退職金を凍結しているのもこの石原経営委員長。
海老沢さんの退職金を払うにしても払わないにしてもまた不払いの原因になる事は間違いない。
石原さん、辞めるまでに海老沢さん退職金問題を白黒つけて下さいね。
229立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/13(金) 00:44:06 ID:9B7fSbxq
>>216
橋本会長にすれば、隠蔽しようとしたけどまた新潮にばれてしまった。
という感じでしょう。

ソウル支局長の不正支出・放火犯人の隠蔽・スポーツカラ出張などなどすべての
内部情報が新潮に流れていますね。
230名無しさんといっしょ:2007/04/13(金) 01:28:17 ID:VFyB8YIM
>>227
相変わらず、聞いた話、憶測、ばかりですね^^

>・・・の事を聞いた。
>・・・といったそうです。
>・・・になる事は間違いない。
>・・・という感じでしょう。




海老沢さんの絡むあの話だけは、「全然知らなかった」ですもんね。
231名無しさんといっしょ:2007/04/13(金) 01:30:42 ID:VFyB8YIM
立花が、筋金入りの工作員というのは分かるがもう少し、頭使った方が良いと思うよ。
232名無しさんといっしょ:2007/04/13(金) 01:53:15 ID:8BBUx10o
おーい、立花。
いいかげんだなー。
233名無しさんといっしょ:2007/04/13(金) 02:03:49 ID:r01G08T+
>>232
またおまえか。
234名無しさんといっしょ:2007/04/13(金) 02:13:10 ID:4Bbc/YBd
>>224
立花氏は、
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/news/info20070409.html
に記載された反論、および
11日に放送された検証(こちらは数値すべて公表)
を見たうえで、おっしゃっているのですね?
参考:NHKが「ガッテン」検証番組放送 捏造疑惑晴らす
ttp://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070411/ent070411005.html
235234:2007/04/13(金) 02:19:31 ID:4Bbc/YBd
すみません。
下のリンクは一番最後のhtmlをhtmにして
ttp://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070411/ent070411005.htm
でした。
236名無しさんといっしょ:2007/04/13(金) 02:55:49 ID:g3wyOeTH

             _,,..r'''""~~`''ー-.、     
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\     
           r"r          ゝ、:;:ヽ     
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ     
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  パチンコ打ち出しスタッフの皆さん見てる〜?     
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |    イェ〜イ!  イェ〜イ!   
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ     
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|     
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T     
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/     
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-     
237名無しさんといっしょ:2007/04/13(金) 03:23:31 ID:RVOdRjp+
パチンコで負けてるような奴はパチプロが普段どんな努力をしてるかとか、
何を考えて打ってるかとか考えたことがないんだろうな。
少なくとも俺の知ってるパチプロは仕事と変わらないような努力をしてたぞ。
結局どの世界でもそれで食っていこうとするにはある程度の努力とかが必要なんだよな。
そんな事もわからないでテポドン募金してる奴が多いから困る。
238名無しさんといっしょ:2007/04/13(金) 07:54:56 ID:/W7hxB6c
工作ノイズに惑わされることなく裁判にまい進して下さい。
今やオバケになってしまった戦後復興機関を解体して下さい。
239名無しさんといっしょ:2007/04/13(金) 15:00:06 ID:hwXYOwtH

【社会】 「魔が差した」 NHK記者、おにぎり1個万引きで罰金20万円…松江
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176443626/
240名無しさんといっしょ:2007/04/13(金) 17:03:38 ID:AHeQayy0

おにぎり1個、20万円に…NHK記者が万引き、簡裁罰金
4月13日14時36分配信 読売新聞


 NHK松江放送局の男性記者(49)が、昨年8月に島根県江津市のスーパ
ーでおにぎりを万引きしたとして書類送検され、窃盗罪で浜田簡裁から罰金2
0万円の略式命令を受けていたことが、13日わかった。

 記者はすでに罰金を納付したが、同放送局に報告していなかったという。

 島根県警などによると、記者は昨年8月8日午後3時ごろ、江津市内のスー
パーで、陳列されていたおにぎり1個(105円相当)をポケットに入れたと
ころを店側に見つかった。江津署の調べに対し、「魔が差した」などと供述し
たという。

最終更新:4月13日14時36分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000308-yom-soci



たくさん受信料あげてるんだから、ちゃんとお金出して買いましょうね!
分かりましたか?幼稚園児か。犬HK
241名無しさんといっしょ:2007/04/13(金) 18:15:11 ID:4ZE4twId
会長クビ。
242名無しさんといっしょ:2007/04/13(金) 18:50:33 ID:4ZE4twId
またまた隠蔽に失敗。マスコミをなめすぎ。
広報の言い訳をニュースで流せ。
懲戒免職でなく、少し減給で決着か。
民間より甘すぎる処分なのに金だは何をしている。ミイラになったか。
243名無しさんといっしょ:2007/04/13(金) 19:24:41 ID:94MkP2F4
またNHK職員の万引きか
この感覚を例えるとピンクキャバレーに通い詰めたやつが電車で隣に席に座った女性の足をつい触ってしまったというところだろうな

ええかげん橋本やめろや!、指導力がま〜〜〜〜〜〜ったく無い無能人間のくせに組織のトップに居座っててよく恥ずかしくないな
244名無しさんといっしょ:2007/04/13(金) 20:03:57 ID:yF4TaRZu
石原社長半年タダ働き…東京海上日動、不払い受け
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_04/t2007041332.html

石原さん、NHKの経営委員の報酬もタダ働きでお願いしますよ
245名無しさんといっしょ:2007/04/13(金) 20:25:03 ID:JuC7Inlh
NHK会長はもはや人間の体をなしていない、あのうつろな目をみてもわかると思うがすでにロボット状態
人間、非難に堪えつづけていればああなる
246名無しさんといっしょ:2007/04/13(金) 22:24:19 ID:qydviHj8
NHK記者がおにぎり万引き=「レジに行列、ついポケットに」−松江

>>レジに行列ができていて、ついポケットに入れてしまった。
>>事の重大さから言い出せなかった」などと話しているという。 


万引きの理由は、レジに行列ができていたから(笑)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000190-jij-soci
247名無しさんといっしょ:2007/04/13(金) 22:47:29 ID:Wyim129t
>>244
理事連中は、受信料収入が少なくとも不祥事前の水準に戻るまでは、
年収一律500万円でいいと思うな。経営責任を負ってる訳だからな。
とにかく世間は、キレイゴトの理念より、分かりやすい生贄を求めてるって事に
どうして気づかないのかねえ?
一般の十倍の厳罰相場でやっと世間並み。分かった?ゲンちゃんw

あと隠蔽なんてもうこのネット時代には通用しないよ。敵は内にも外にもいるw
だれか、会長以下理事連中に2ちゃんを見せてやったらどうだ?
今はマイナス要素は人も含めて即切捨て、これが一番ダメージ少ない。
リスク管理研修は会長、理事にこそ受けて貰いたいw
248名無しさんといっしょ:2007/04/13(金) 23:06:01 ID:/+l7+q4y
40歳前後の記者の年収っていくら?
地方と渋谷じゃ、だいぶ違うのかな
249名無しさんといっしょ:2007/04/13(金) 23:46:49 ID:tYI33Fgw
>>248 1400万円ぐらい 40ならヒラ記者でも日銀の支店長を超えるぞ
    地方&東京同一基準 
    人が少ないから時間外も多く地方のほうがもらってるかも
       
250名無しさんといっしょ:2007/04/14(土) 00:08:28 ID:9/1guOKJ



ためしてガッテン・・ の講談社の実状

NHKスペシャル『奇跡の詩人』、捏造嘘放送後、すぐにドキュメンタリー本としてNHKとタイアップ出版(違法)したにも
かかわらず内容の裏付けは全くなしの講談社。欲得に駆られ「嘘でも売れればよい」というスタンス。
読者をなめきっています。

●講談社担当者、猪俣は「人から聞いただけ」「科学的確認はしていません。原始的な自分の感覚だけです」と証言
http://homepage3.nifty.com/nhkq/sound/koudansha/1kaimekoudanshavcmp.mp3



251名無しさんといっしょ:2007/04/14(土) 00:23:12 ID:h9p1IgmB
最近はν速板の人々もわかってきたので、
あっちのスレッドでどれだけ書き込んでもスルーされている
Sさんではありませんか!
252名無しさんといっしょ:2007/04/14(土) 00:32:45 ID:w57HtXKC
そう言えばあっちでは立花関連のスレッドは、途中で立ち消えしてましたね!
253名無しさんといっしょ:2007/04/14(土) 01:30:42 ID:JKBB/1r6
「局長にもなってバカだよなー、あんなことやって。」
「えーと、どこの局長の事件?」

「いい年して、痴漢だってよバカな奴。」
「えーと、いつの痴漢事件?」

「あれ、なくなってるぞ備品が。」
「よくなくなるんだよ。」

NHK職員が何やっても、世間はあまり驚かなくなっている。
終わってるよ、この団体。
254立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/14(土) 02:07:43 ID:gbIQBclP
>>234
この検証番組は見ていません。
番組で具体的なデータを出して捏造疑惑を晴らすなら、なぜ週刊現代の質問に具体的な
データを示さなかったのか?個人情報保護の観点などからお答えできないとなっているが、
放送で「変化なし」なんておかしな表記した以上疑問を抱かれたら正直にデータを公表すればよかった。
私はそこに公共放送としての間違いがあると思っています。
広報局内のマスコミ広報は、週刊誌などのマスコミからの質問に、いつもいいかげんにしか回答しない。

まぁ今更NHKの問題点を指摘して改善してほしいなんて思っていないので、とにかく解体させるために
裁判がんばります。
255立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/14(土) 02:21:36 ID:gbIQBclP
>>237
パチンコで負けている人に、私の事を理解出来るはずがないと思っています。
NHKの中にもパチンコ好きがたくさんいました。
経理担当職員でパチンコで負けている人は仕事もまったく出来ませんでした。
パチンコして負けている人は、中学一年生レベルの数学が理解できない人です。

私はずっと思っているのですが、パチンコで負けている人はいったい何を考えてパチンコしているのでしょうか?
パチンコで負けている人の共通点は、数学的理論でパチンコしているのではなく、
迷信や意味不明のオカルトを信じてパチンコしているようです。

パチンコは「よく回る台で長時間打つ」これだけで誰でも勝てます。

私がなぜパチンコに拘っているかというと
パチンコやパチスロで負けている人には、私のNHK活動を理解できないという事を言いたかったのです。
256名無しさんといっしょ:2007/04/14(土) 02:23:46 ID:h9p1IgmB
>>254
個人情報保護の観点から、お答えできないとあり、
4月9日付けのHPでも、具体的な数値は明かしていない。
そして、各個人の了承が取れたとして、
4月11日の放送では、すべての数値を出している。
なんお問題もないように思われますが?
257名無しさんといっしょ:2007/04/14(土) 02:28:10 ID:viQCBNKl
ゲンダイが捏造記事を書いた、でFA
258立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/14(土) 02:30:05 ID:gbIQBclP
>>238
ありがとうございます。

私に対するいろいろな批判があるのに、裁判に関する批判が一切ない事が
とてもおもしろいと思っています。

衛星放送はあくまでモアチャンネル、視聴できる環境なら受信料を払えというNHKの
主張はおかしい。衛星放送に関しては視聴できる環境ではなく、視聴するなら受信料を払う
という制度にしないとあまりにもおかしい

今NHKの受信料収入が回復しているのは地上契約から衛星契約に変更させているからです。
衛星放送を視聴しない人は、この契約変更は無効である事を裁判で認めてもらうつもりです。

この問題は今年の国会でも取り上げられていて、橋本会長の答弁が裁判の証拠になります。
259名無しさんといっしょ:2007/04/14(土) 02:32:34 ID:h9p1IgmB
>放送で「変化なし」なんておかしな表記した以上疑問を抱かれたら正直にデータを公表すればよかった。
統計上、有意な差がない場合、「変化無し」という記述に間違いはないでしょう。
260名無しさんといっしょ:2007/04/14(土) 03:04:34 ID:+r1UAX1i
現代のイケイケ編集長 大丈夫か? ネットの普及で活字メディアかなり苦しくなってるからな。
261名無しさんといっしょ:2007/04/14(土) 06:37:49 ID:GHVsuAeF
>4月11日の放送では、すべての数値を出している。 なんお問題もないように思われます
が?

確かに数値は出しているが、どの人がどの数値だったか? は対応させてないよね。
262名無しさんといっしょ:2007/04/14(土) 07:27:26 ID:yHC2Xo5f
「レジが込んでつい…」 NHK記者がおにぎり万引

広報のコメントが遅い。金だはなにしてる。
263名無しさんといっしょ:2007/04/14(土) 10:57:51 ID:yHC2Xo5f
いくら仕組みを変えても腐った人間がいるかぎり、規則をすり抜けて
不正を続けてしまう。腐ったミカンは腐り続けるしかないのである。

現に不祥事は減っていない。相変わらず隠蔽に必死なのが現状。
一旦つぶして、最小限の放送をさせればよい。
改革させるのに国に力が無いのが残念である。
国民が動くしかない、有権者よ自ら改革しよう。
264名無しさんといっしょ:2007/04/14(土) 13:17:40 ID:JKBB/1r6
>>258
今回の訴訟には、あまり、役立ちませんが、
地上波・BSに関して別の見方もできるような気がします。

もともと、あまねく国民にテレビを受信させるための地上波でしたが、
それができないため、BSが導入されたわけですから、
BSが有効な手段と考えられます。
役不足の旧手段の地上波からBSに切り替えてもらい
同額で契約し直してもらうことが、筋であって、
増額するのは、おかしい。

そもそも、受信が目的であれば、旧バージョンであろうが
新バージョンであろうが、付加金といった考え方はありえない。
受信する側に、NHK側の経費は、関係なく、
同じ番組をBSで放送していないこと自体が、間違いであって、
番組内容の違いを理由にすることもできないはずと考えられます。

BSであろうが、美術展であろうが、付加価値を勝手に付けることで
利益を得たり、付加金を課すことは、公共とは考えられない。
265名無しさんといっしょ:2007/04/14(土) 13:29:39 ID:HcP9PnGd
>>249
レスありがとう。
そんなに高いのか。月収だと100マソこえるのか。
それでおにぎり買わないのか。
貯金しまくりか。
266名無しさんといっしょ:2007/04/14(土) 13:32:15 ID:JKBB/1r6
美術展などに関して言えば、
「NHKなんたら」といった関連子会社が
金を集めることは、法的に許されるとしても、
たとえ、子会社の会社名と言えども、
3文字を使うことは、営利事業であれば、
放送法に照らしてあってはならないことであって、
もしそれを使うのであれば、
「この事業は、NHKとは関係ありません。」と、
表示するべきではないでしょうか。

これは、すべての関連子会社に義務づけるべきです。
小会社は、関連会社であって、NHKではないことを
関係者だけでなく、広く世間一般に印象づけ、
3文字を使った詐欺まがいの営利拡張を防ぐべきでしょう。
267名無しさんといっしょ:2007/04/14(土) 16:38:55 ID:viQCBNKl
週刊ゲンダイ 捏造疑惑記事の捏造に失敗!
268名無しさんといっしょ:2007/04/14(土) 16:42:03 ID:QQZUjEda

受信料は、国会の認証が必要です。
「日本の問題点」をずばり読み解くという三宅久之さん著では、国会では NHKは、タクシー券100枚を与野党関係なく、国会議員に渡していたと書かれていました。
これは、ワイロです。

この時点で認証されたNHK受信料の存在自体無効と思っております。

NHKは、国民に公平に負担していただくといいますが、それならば、国民全員に、まず、余すところなく、公平にタクシー券100枚を与えてから、国民に「受信料も公平に負担していただく」と言えば良いと思います。

269名無しさんといっしょ:2007/04/14(土) 17:10:08 ID:XE6i2tps
http://www.youtube.com/watch?v=MYzmEPkhFj0
2007年1月12日0653-0740 東京放送「みのもんたの朝ズバッ」
http://www.youtube.com/watch?v=92WijGQsY5I
2007年1月12日0740-0748 東京放送「みのもんたの朝ズバッ」
http://www.youtube.com/watch?v=wk5RrxJOYx0
2007年1月13日0655-0701。東京放送「みのもんたのサンデーズ バット」
http://www.youtube.com/watch?v=kMb1owro7t8
2007年1月15日0653-0726 東京放送「みのもんたの朝ズバッ」
http://www.youtube.com/watch?v=ikW84wMwjdI
2007年1月16日0559-0607 東京放送「みのもんたの朝ズバッ」
http://www.youtube.com/watch?v=BvpXb77_gGA
2007年1月16日0658-0754 東京放送「みのもんたの朝ズバッ」
http://www.youtube.com/watch?v=lxfSp_Dei-E
2007年1月16日0754-0759 東京放送「みのもんたの朝ズバッ」
http://www.youtube.com/watch?v=w9Di52xZ5XY
2007年1月16日0759-0808 東京放送「みのもんたの朝ズバッ」
http://www.youtube.com/watch?v=QuQNG1sr1UY
2007年1月17日0802-0807 東京放送「みのもんたの朝ズバッ」
http://www.youtube.com/watch?v=6LA_vb6f0S0
2007年1月17日0807-0811 東京放送「みのもんたの朝ズバッ」
http://www.youtube.com/watch?v=pwRv_Kw7BQ4
2007年1月18日0602-0724 東京放送「みのもんたの朝ズバッ」
270満留:2007/04/14(土) 17:12:46 ID:7zobgBAy
明後日発売の週刊現代に「ためしてガッテン」の捏造問題第2弾掲載か?
271名無しさんといっしょ:2007/04/14(土) 17:51:32 ID:viQCBNKl
週刊ゲンダイは「続ける」と言ったんだから、
続けてもらってゲンダイの墓穴をどんどん大きくしろ。
272名無しさんといっしょ:2007/04/14(土) 20:41:24 ID:yHC2Xo5f
週刊現代に敬意を表する。
相撲協会、日本放送協会の腐った部分を明らかにして
世直しに貢献してほしい。

相撲協会:外人に乗っ取られた国技→意味無し、不要
NHK:役割終了の放送局→腐った組織は腐りきるしかない

273名無しさんといっしょ:2007/04/14(土) 22:58:21 ID:0uoL3GV4
きっこもパチプロだっけ?
274名無しさんといっしょ:2007/04/14(土) 23:00:01 ID:LUrZlnoK
相撲協会には、思いがけず正面から訴訟を起こされ、
日本放送協会には、思いがけず正面から反論されたあげく検証番組まで作られ、
四面楚歌の週刊現代に哀悼の意を表したい。
275名無しさんといっしょ:2007/04/14(土) 23:11:44 ID:0e6oAQxm
現代の編集長 元フライデーの編集長のようだけど 写真誌くだらないとはいえ
一応写真があるからな。怪しげな証言と怪しげな取材だけで記事を書いては・・・・
276名無しさんといっしょ:2007/04/14(土) 23:21:52 ID:viQCBNKl
文春や新潮に比べて、取材力が格段に劣っているのが明らかになったゲンダイ。
どんどん引き離されて、気がつくと、背後にアサヒ芸能の足音が・・・
277名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 01:53:13 ID:YYFkSnfT

<NHK>容疑者の顔の映像を間違え訂正放送 大阪
4月14日21時13分配信 毎日新聞


 大阪市西区の無職女性(40)が1月から行方不明になっている事件で、N
HK大阪放送局(大阪市)が14日、傷害容疑で逮捕された内縁の夫の浜田俊
彦容疑者(60)と間違えて別人男性の映像を昼のニュースで流し、同夜のニ
ュースでおわびと訂正をした。
 同放送局によると、間違えたのは、同日午後0時10分から放送した関西地
方向けのニュース。浜田容疑者が12日深夜、大阪府警淀川署に入る映像を編
集する際、近くにいた捜査関係者とみられる男性の映像に浜田容疑者の名前を
入れ、放送したという。撮影段階では容疑者の顔を撮れていないと分かってい
たが、引き継ぎなどが不十分だったという。同放送局広報部は「こうしたミス
が再発しないよう、十分にチェックします」とコメントした。

最終更新:4月14日23時40分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070414-00000077-mai-soci




ニュース映像の人物と容疑者名の不一致ですか?
「引き継ぎ不十分でした」ですか。。。
最低限の事だけでもしっかりチェックしていこうね!!ファイト!我らの犬HK
278名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 03:35:57 ID:sLG8gloc
○犯罪など悪い報道の場合の優先順位
1、日本人。
家族構成や周りの人の個人情報をさらし上げ 、根掘り葉掘り執拗に報道。
長期に渡って流す傾向が高い。
メディアスクラムでキー局が同じタイミングで流す傾向が高い。
2、成りすまし朝鮮人を日本人名で報道。
ただし、加害者情報がほとんど出ない上にすぐに報道が流れなくなる。
「住所不定、無職」と報道されたら高い確率で成りすまし朝鮮人の犯罪と考えてもいい。新聞の1面のトップで話題にされることもわりと見かける。
3、韓国系、支那系以外の外国人。
外国人犯罪へ目を向けさせない為か、日本で差別されたなど日本の社会が悪い
という論調に持っていこうという傾向が高い 。
4、支那人
5、韓国人
6、在日韓国人、在日朝鮮人
各局がニュースの時間帯をずらしたり 「日本人名だけ」「通名+朝鮮人名」「朝鮮人名のみ」同じの情報を 出さないようにしたりと徹底した情報分散が行われている。
279名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 07:23:28 ID:RSXCqlrs
週刊現代殿
隠蔽されようとしている世の中の理不尽さに正面から戦いを挑んでいる
姿を賞賛します。各協会の膿が出尽くすまで頑張ってください。
隠蔽体質に負けずに監視体制強化で望んで下さい。
腐った組織は消滅するまで腐り続けます。
280名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 07:34:01 ID:RSXCqlrs
<NHK>容疑者の顔の映像を間違え訂正放送

腐った組織は消滅するまで腐り続ける証明。
281立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/15(日) 10:46:54 ID:PXBMDsHW
>>264さん
ご意見ありがとうございます。
私も同じ考えです。裁判でNHKがどのように反論してくるか楽しみです。

私の裁判を簡単に言うと、
「NHKは衛星付加料金を撤廃しろ!」です。

そしてこの衛星付加料金を撤廃したNHKは公共放送の本当の姿に気づくのです。
282名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 12:12:17 ID:n2hatyaf

             _,,..r'''""~~`''ー-.、      
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\      
           r"r          ゝ、:;:ヽ      
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ      
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  パラボラ発見スタッフの皆さん見てる〜?      
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |    イェ〜イ!  イェ〜イ!    
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ      
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|      
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T      
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/      
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..- 
283立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/15(日) 12:35:56 ID:PXBMDsHW
第1回口頭弁論(4月26日木曜日13時30分東京簡易裁判所407号法廷)
が近づいてきました。

みなさんにお願いがあります。

NHKの衛星放送料金についてのご意見を頂きたいのです。
>>264さんのような書き込みが裁判でたいへん役に立ちます。
ここへの書き込み内容は、視聴者の意見として、裁判で私の手持ち資料として活用させて
頂くばかりではなく、証拠書類として裁判所に提出させて頂く場合もあります。

今回はNHKの衛星付加料金に絞ってご意見を頂きたいと思っています。
特に、下記に該当する方からのご意見をお待ちしております。
@マンションのテレビ視聴方法が、従来のアンテナ受信からケーブルテレビ会社からの
受信になり、NHK衛星放送の視聴を自ら希望していないのにNHKとの契約を地上契約から
衛星契約に変更をした方、あるいは契約変更を迫られている方。

Aテレビやビデオの買い替えにより、自ら希望していないのにNHK衛星放送が受信できるように
なってしまい(マンションなどの集合住宅でBSアンテナが屋上に設置されている場合)、
NHKから地上契約から衛星契約に変更を要請されている方、あるいは
既に契約変更をされた方。

Bもともと受信料は均一料金であるから公平中立な報道が出来るのだから、衛星付加料金はおかしい
と考えられている方。

よろしくお願い致します。
284名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 13:02:39 ID:zcvh9hpc
NHKの衛星放送は、後から出来た付加価値メディアなので見る人は別途料金を
支払って見ればいいのです。

NHKの衛星放送を見たくない人は申し出れば払わなくても済むので何の不都合
もありません。

視聴者側に妙な既得権益のような意識が蔓延し、NHKの衛星放送の付加料金は
おかしい等という意識が発生すること事態由々しき事だと思います。

立花さんのような歪んだ人格の人が多くの視聴者を惑わす様なことを扇動しようとし
ていることは、全体としてはたいしたことではありませんが、受信料についてよく知ら
ない人が戸惑い、歪んだ考えに影響されてしまう可能性があるのは何だかなと思います。

単純なことです。
見たい人は払う、見たくない人は払わない。
そう言う、素晴らしい今の仕組みは、大切にしないとだめだと思います。
285立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/15(日) 13:10:48 ID:PXBMDsHW
>>284
の意見に対して
今年の国会での民主党寺田学議員とNHKと菅総務大臣のやり取りを書き込みさせて頂きます。
長くなりますが重要なので全文を書き込み致します。

2007年3月15日 衆議院総務委員会議事録

○寺田(学)委員 民主党の寺田と申します。
 与えられた時間が十五分で、大臣がもう間もなく出られるということで、淡々と質問をしたいと思います。
 命令放送等また義務化等々は、放送法の改正のときにちょっと重点的に質疑したいと思うので、一ユーザーから寄せられた素朴な疑問と苦情をもとに、大臣と会長の方にお伺いしたいと思います。
 ちょっとこれは通告していませんけれども、総務大臣、衛星放送はごらんになられていますか。
○菅国務大臣 たまに見ます。
○寺田(学)委員 当然のことですが、御自身の御意思で衛星放送を受信するということで、機器をそろえられる等々の手配をされた、みずからの御意思で衛星放送をごらんになられる環境をおつくりになられたということでよろしいですか。
○菅国務大臣 たしか、私のところはマンションですから、そのマンションの中でだったというふうに思っています。
○寺田(学)委員 まさしく今言われたところが一つの問題点でありまして、大臣自身、受信料の値下げ等々言われていますけれども、実質的に値上げがされている状況にある、そういうふうに感じられている視聴者も多いということを申し伝えたいと思います。
286立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/15(日) 13:13:01 ID:PXBMDsHW
どういう仕組みかといいますと、昔は、衛星放送が始まった当初、衛星のため
の受信料を付加的に取るようになったのが一九八九年ですけれども、その当時
というのは、自分でデコーダーを買って、自分で自宅にアンテナをつけて、衛
星放送をみずからの意思で受信するという形をとっていたと思います。
 しかし、今大臣言われたとおり、今まさしく総務省が進めている地デジ対応
のテレビ等を買いますと、ほぼ例外なく衛星のチューナーが入っています。か
つ、言われるとおり、集合住宅に入りますと、集合住宅のアンテナが三波共同
のアンテナをとられているということで、アンテナ線に差し込むと衛星が見ら
れちゃうんです。どうなんでしょう、九百四十五円、衛星の付加価値がついて
料金が多く取られるんですけれども、ユーザーの中には、もちろん地上波の分
の受信料は払いたい、ただ、NHKみずからモアサービスときのう御説明いた
だきましたけれども、モアサービスという、ある種、付加価値的なサービスで
ある衛星放送を、そういう自分の意思ではないところで勝手に見られる環境に
あるわけです。
 NHKの徴収の方が、衛星放送を見られる環境にありますかと言われると、
正直に言う人は、いや、突っ込めば見られたんですという話になるわけですね。
ただ、その方は、みずからの意思で衛星放送を見たいと思っていないわけです
よ。昔と違って、機器の発展によって衛星放送が勝手に見られて、正直に申請
すると九百四十五円高く払わなきゃいけない、そういうような状態になってい
ます。
 衛星放送がみずからの意思で見る見ないを判断できないような環境になりつ
つあることを、大臣自身、これは適正であるとお思いですか。
287立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/15(日) 13:15:28 ID:PXBMDsHW
○菅国務大臣 NHKの放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
放送法上はNHKとの受信契約の締結を義務づけられている、こういうことに
なっておりますので、それに基づいて契約の義務がある、私はこう思っています。
○寺田(学)委員 テレビを置く置かないということで受信料を払う払わない
は、制度上みずからの意思でやれます。衛星放送ができ上がったころは、みず
からアンテナを設置する、デコーダーを買うということによって、衛星放送を
モアサービスとして受けるかどうかの判断ができました。ただ、今、自分で衛
星放送を見ないという判断ができなくなりつつあるわけです。
 徴収者の人に言わせると、いや、だったら見られない環境にしてくださいと
言うそうなんですけれども、集合住宅に住まれていて、三波共同のチップが入
っているテレビを買われた、地デジ対応のものを買われた方は、中から機械を
分解して取り出すか、共同アンテナのアンテナの一個を自分のところに配線し
ないようにするか、そういう形じゃない限り、大臣が今言われた、見られない
環境にするということは不可能に近いんですよね。衛星放送のあり方というも
のが、モアサービスとして始まったんですけれども、これから地デジ対応のテ
レビが普及するとすれば、集合住宅に住まれている方は、ほぼ強制的に衛星放
送に加入しなきゃいけない環境になります。
 こういう今の環境は適正であると大臣自身思われているんだとしたら、値上
げに近いんですけれども、いかがですか。
288立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/15(日) 13:17:08 ID:PXBMDsHW
○菅国務大臣 先ほど答弁しましたように、受信する設備を設置した者は、
放送法上、受信契約の締結を義務づけられている、こういうことです。
○寺田(学)委員 大臣、お時間ですので、もう結構です。ぜひ御検討
をいただきたいと思うんです。スクランブルをかける等々も含めてですけれども。
 会長の方にお伺いしますけれども、一応、衛星放送というのは難視聴
というものを一つの目的として始まりました。もう当然御存じのはずです。
八四年に始まって、八九年から、地上波の焼き直しではなくて独自の放送、
大リーグとかドラマとかを含めてモアサービス、きのうレクをしていただ
いたときにはそう言われましたけれども、モアサービスということで衛星
受信料を取ることになりました。
 ある種、付加価値的な存在であると私自身把握しているんですが、この
衛星放送自体、付加価値的なものととらえてよろしいですか。
289立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/15(日) 13:19:39 ID:PXBMDsHW
○橋本参考人 お答えします。
 衛星放送につきましては、寺田委員が先ほど御指摘のとおり、当初、
地上テレビの難視解消という役割、これは現在でも衛星第二放送、B
S2と言っていますが、これについては難視解消波としての位置づけ
がございます。それから、衛星放送独自の普及発展のために衛星第一
放送ということがございます。それから、現在、地上デジタルテレビ
でも標準となっておりますハイビジョン、あの時代からこれを普及す
るための、衛星ハイビジョンの普及のためのチャンネルということで、
三チャンネル目のBSハイと言っていますが、このチャンネルがござ
います。
 いずれも、国の計画としては放送普及基本計画という中で、国家的な
電波行政といいますか、そういう視点からこの衛星放送の普及を図って
きているという歴史的な事実がございます。その中で、今御指摘ありま
したケーブルテレビ、このケーブルテレビの育ちといいますのも、やは
り山間地の難視を救う、あるいは都心のビルでの普及を促進するという
中で育ってきたわけであります。
 そういう中で、やはりBS放送の普及ということにつきましては、付
加的なといいますか、補完的なといいますか、そういうふうな形で進ん
できてはおりましたけれども、実際に視聴者の方々にお届けする今の性
格、難視ではない部分については、やはり総合的な放送、地上テレビで
はできない放送というものを行うための衛星チャンネルというふうな性
格づけで考えられると思います。ますます普及世帯がふえているという
とで、そういう意味合いは強まっていると思います。
290名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 13:27:19 ID:ltgm9wO+
反感を買うことを書いて、議論(遊び)相手を探すいつもの手口。
291立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/15(日) 13:28:20 ID:XaBrvnJe
連続投稿回避の為私の中間意見を携帯から

集合住宅でのBSアンテナ共聴受信の質問に対して橋本会長は、ケーブルテレビ受信に対して答弁している。
橋本会長が営業現場を知らない事が露呈されています。
292立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/15(日) 13:29:52 ID:PXBMDsHW
○寺田(学)委員 私が質問したことに御答弁いただきたいんですけれども。
 もっと具体的に質問しますと、先ほど申し上げた具体例、自分では全く衛星
放送を見ようという意思がないにもかかわらず、住宅の環境とテレビの技術の
発展によって衛星放送が見られる、見えるような環境になってしまう状態が今
かなり多くなってきていて、今、衛星放送の受信者、加入者数がふえています
けれども、その一部分は、そういう形で受け身的に、勝手に見られる環境にな
ったのでお金を払わざるを得なくなった人がふえているはずなんですよ。
 会長、いかがなんですか。そういう、自身として衛星放送には加入したくな
いけれども自分の意思とは関係ないところで見られる環境になった方は、どの
ようにして衛星放送のための九百四十五円を払わないようにすればいいのか。
会長自身、どのようにお考えですか。
○橋本参考人 我々の立場としては、放送をできるだけ見ていただきたいと
いうことで、お客さんにはぜひごらんいただきたいということで理解を求め
ているわけでありますが、現在の受信料の体系でいいますと、衛星放送まで
含めた料金のところと、それから地上テレビのみの料金、こういうことが選
択できる体制にございます。無理に受信機を壊せということは毛頭申し上げ
ません。
293立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/15(日) 13:32:41 ID:PXBMDsHW
○寺田(学)委員 いや、今、非常におもしろい発言をされたんですが、とす
れば、みずからの意思で衛星放送を見るつもりはないけれども勝手に住環境と
テレビの性能によって見られてしまう場合は、徴収される方が来たときに、私
はかくかくしかじかこういう理由で自分の意思としては見るつもりはございま
せんと言えば、それは御納得いただけるということですか。
○橋本参考人 今の御指摘でいうと、受信機を選択した場合、NHKが受信で
きない状況であれば、受信料の対象ではありません。しかし、やはり受信環境
として、これは、電波と同じようにケーブルそのものは一つの伝送手段であり
ますが、いわゆる受信機のところで考えまして、そういうことが受信できる受
信機をお備えになった場合には受信料をいただくという考え方になっておりま
す。
○寺田(学)委員 いや、答弁が全然違う形になっているんですよ。無理やり
壊さなくていいですよというお話をされたということは、そういう、みずから
の意思ではなく衛星放送が見られる環境になった場合には、壊さなくていいと
いうことですよね。物理的に見られない環境に持っていかなくとも、その事情
を勘案するという御答弁を、さきの答弁ではされているはずなんです。そうし
たら今度は、いや、見られる環境になったら払ってくださいと、答弁が全然違
う方向になっているんですけれども。
 見られる環境にある、今のこの具体例の場合は、自分の意思で、払いたくな
い、衛星放送は見るつもりは全くなかったという方は、どのようにしてその意
思を表明し、九百四十五円を払わなくて済むのかということを会長にお伺いし
ているんです。会長、いかがですか。
294立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/15(日) 13:35:33 ID:PXBMDsHW
○佐藤委員長 とりあえず小林理事のお話の後、会長に答弁を。(寺田(学)
委員「登録していない」と呼ぶ)専門的な話ですから。
○小林参考人 お答えいたします。
 衛星放送につきましては、地上放送と同じでございまして、法の趣旨に基づ
きまして、テレビ受信機を設置して映る状態であれば、当然ながらその受信料
をいただくということでございます。
○寺田(学)委員 専門的なお話と言われて、今、全く専門的な話でもなかっ
たですよ。
 これは、経営のトップ、経営というか会長として、視聴者の意思をどのよう
に酌み取るか、それとともに、衛星放送というものを今後どういう位置づけに
していくかということが非常に大事なわけですよ。
 衛星放送というものが地上放送を補完するという言葉ではなくて、付加価値
でもなくて、衛星放送と地上放送の内容全部をもって公共放送なんです、いわ
ば、その放送を見られていない方は、機器的な問題によって、物理的な環境に
よって公共放送が十分に受けられていないんだという立地点に立つのであれば、
少しは理解できるんです。しかし、そういう形でやっていないわけですよ。モ
アサービスとして、大リーグとか「冬のソナタ」とか、およそ付加価値的なも
のと見られる内容のものを流しているわけですよ。それで、昔は、それを見た
い方は自分で高いお金を払って機械を設置して見てくださいという話だったんです。
 ただ、今は、総務省が進められている地デジの、二〇一一年までに買いかえ
なきゃいけないんですから、先に買いかえた場合には、そこに入っちゃってい
るんです。集合住宅も、自分の意思ではなく、三波共同のアンテナが入っちゃ
っているわけです。衛星放送が見られてしまうんです。勝手に見えるんです。
 その場合において、視聴者の意思というものをどのように反映させていくの
かということを、トップとしての判断をお伺いしているわけです。
295立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/15(日) 13:38:15 ID:PXBMDsHW
○橋本参考人 この受信料の性格といいますのは、いわゆる見たものに
対する対価論という考え方ではございません。基本的に、NHKという
公共放送を行う組織を支えるかどうかという特殊的負担金という考え方
であるという、この中で法体系もできております。
 私が先ほど受信機を壊さなくてもいいということを申し上げたのは、
これは、寺田委員が、壊さなきゃならないんじゃないかというふうなこ
とをおっしゃったものですから、そんな必要はないということを申し上
げたのでありまして、法体系のところでいえば、それを見ることが可能
な環境にある場合、それについては、やはり実際に受信料をお支払いい
ただいてNHKを支えていただくということが理念の基本になっており
ます。
296立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/15(日) 13:43:45 ID:XaBrvnJe
議事録のコピーをしていたら
「あなたは投稿しすぎバイバイ」と2チャンネルからメッセージが来ました。
297名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 13:46:20 ID:zcvh9hpc
>>284
いずれにしても、テレビが家にあるのか無いのかさえも、今現在に至るまで一軒もNHKは確認業務をやっていない。
(もちろん、テレビの有無の確認のしようもない事だから「見に来て下さい」とお願いしてもNHKは絶対にやらない)
確認していない事に対し「受信設備の有無を含め、どうのこうの」とかは全く意味の存在しようのない事。

そういう意味の存在しない事に対しては、諸々の議論さえ成り立たない。


単純なことです。
早い話、見たい人は払う、見たくない人は払わない。
そう言う、素晴らしい今の仕組みは、大切にしないとだめだと思います。

視聴者は変な既得権益のような意識を持つのはやめましょう。
テレビはNHKだけが存在するのではありません。
NHKの衛星放送を見たくない人は申し出れば払わなくても済むので何の不都合もありません。



後は、放送屋の営業努力
嘘放送を自分たちの自己保身優先で、謝罪訂正放送を何処かに放り投げている現状では絶対に
視聴者の心を捉えられない。

信頼ある放送という根本を全うするという一番の基本を守っていれば何倍の料金でも視聴者は付いてくる。
当然、この事はNHKに限ったことではない。
298立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/15(日) 13:48:22 ID:XaBrvnJe
やはり貴方は投稿しすぎです。バイバイさるさん。
合い言葉=一番上は長男

以上のメッセージが2チャンネルから来て私のパソコンから書き込みが出来なくなってしまいました。
どなたか助けてもらえませんか。
299名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 13:49:37 ID:R0IJ3XtG
どっかの自治体がCATVを整備した時に、NHKから「衛星放送も中継しろ、それが公益だ」と
言われて、営業開始したら集金人が住民に衛星契約への変更を迫りまくったので、自治体側
がぶちきれてたって話、あったよね。

あの件、結局NHKが折れてなかったっけ?
300名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 13:51:14 ID:zcvh9hpc
>>298
あほかお前!
自分で考えろ馬鹿!
301名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 13:59:54 ID:ltgm9wO+
国会程度の問い詰めで、苦慮するようでは、
裁判で屁理屈を主張するのは無理でしょう。

この国会のやりとりを見る限り、裁判では通用しない
一貫性に乏しい主張のように思われます。
意外とトップは理論武装していないことが判ります。
裁判は、国会のように時間切れで逃げる戦法は使えませんから、
矛盾点をついていけば、勝てますね。
302名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 14:09:27 ID:kZfs1mgu
303名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 14:23:33 ID:5gIT5kNL
>>298
固定IPでないのならIPを変えて試してみたらどうでしょうか?
304名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 15:13:22 ID:v4cjpyfr
>NHKの衛星放送を見たくない人は申し出れば払わなくても済むので何の不都合もありま
>せん。
そのソース明示できますか? 立花さんが引用された、先の国会での橋本や小林の答弁
を読んでも、「見たくない人は申し出れば払わなくてもすむ」なんて、消費者のニーズにマッ
チした答弁はないんですが。
305名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 15:22:19 ID:zcvh9hpc
>>304
NHKに「見たく無いので見ていません」と言えば良いだけのことですが。
こんな事がそれほどたいそうなことですか?
306名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 15:34:20 ID:RSXCqlrs
>>304
「裁判したいので督促状を送れ」というと
その後来なくなりました。所詮いいかげんな団体です。
307名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 16:07:46 ID:JJo49j6e
>278
541 文責・名無しさん sage 2007/04/14(土) 21:40:54 ID:hqftSbs70
NHKの世論調査「都知事に求めること」で、
「治安」の項目がなかったねぇ。 もうなんというか、わかりやすいねぇ。

542 文責・名無しさん sage New! 2007/04/14(土) 22:35:59 ID:lQrOHp5+0
>>541
連中は治安悪化を意図してやっているんだね。
自覚はあるのか。

543 文責・名無しさん sage New! 2007/04/15(日) 02:19:01 ID:xNn6IAp/0
自民党の調査では、都民が都知事に求めることは
「治安の向上」がダントツだったんだよな。
そーゆーことを当然知ってるくせに
自分のトコのアンケでは、あえて「治安」を外すNHK。
やれやれ。
308立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/15(日) 16:46:06 ID:XaBrvnJe
>>302さん
>>303さん
ありがとうございます。
また裁判関連の書き込み頂いた方良識あるご意見ありがとうございます。
309名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 17:14:19 ID:u/VbuTPn
>>283
衛星放送単体の経常収支を明確にして欲しいと思います。
945円だけで、BSを果たして、運営出来ているのか?
それとも一般テレビ視聴料の一部がBSにも投入されているのかが気になります。

また、BSで制作をした番組を、
地上波で放送する際の著作権料みたいなものも
きっちりとBS単体への収入として明示して欲しいと思います。

要するに、一般の会社で言うところの、部門間経理がきっちりとなされているかどうかです。
310名無しでした。:2007/04/15(日) 17:15:21 ID:z1JeLdwn
>>295 のつづきコピペしようかと思いましたが。体調が少しよくないのでURLのコピペでかんべん。
衆議院会議録 総務委員会 第9号 平成十九年三月十五日(木曜日)

http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kaigiroku.htm

立花さん、お久しぶりです。何も出来ませんが応援してます。
311名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 20:06:20 ID:Kd0FlYUw
>>309
まったく逆です。BS料金のおかげで、NHKの放送全体の財源が潤っているのです。
つまり、BS料金は微々たる金で出来るわけです。
いま契約者の1/3がBS契約者ですから、BSさえ増えていれば今の全契約者数で
成り立つ仕組みです。18年度が回復したというのは支払い再開が進んだのではなく、
B−CASのおかけでBS契約が増えたのです。なので、収入が回復したと経営は
行っているわけです。カラクリはいろいろあります。立花さんの見通しは正しかった
のですが、BS契約の増加でなんとか面目を保ち、安定したと発表したのです。
何故、BSは増えたのか?それはB−CASと民事の脅かしです。
312名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 20:24:51 ID:RSXCqlrs
画面で料金の催促ができるということは
スクランブルは余裕で可能ではないか。
NHK見ないのに催促に来るな。
国よ、放送法を変えよ。
腐った団体に高年収はありえない。
313立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/15(日) 20:59:39 ID:XaBrvnJe
>>311さん擁護頂きありがとうございます。
国会で信頼回復とウソをついていますが、収入が増えたのはBS契約の増加がほとんど、5月末の決算を分析すればそのウソがわかります。
まぁ裁判は国会のように時間切れはないので、なぜ視聴しないのにBS料金を払わないといけないのか?
なぜスクランブルをかけないのか?被告NHKにしっかり答えてもらいます。
314名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 21:10:27 ID:zcvh9hpc
>>313
そんなことはありません。
見ないなら申し出れば払う必要はありません。
315名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 21:43:00 ID:v4cjpyfr
>>285以下の国会審議を改めて読むと、すが大臣や橋本達は、「何とか還元水」の類で、
国民のニーズを逆なでする答弁に終始してるね。
316名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 22:20:12 ID:8S0ZX3hc
>>314
立花がコピーした議事録をよく読め
橋本会長は衛星受信料を払いたくなかったら三波共同アンテナがついた集合住宅へ住むな
あるいは新しいテレビを買わずに今までのテレビにデジチューナーという形でがまんしろと言っているんだよ
317立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/15(日) 22:32:12 ID:PXBMDsHW
○寺田(学)委員 いや、受信料の性格に関して、私は去年も一昨年も
質問しているとおり、別に見ないから払わないということはあり得ない、
見ようが見まいが、公共放送である以上支えていく特殊な負担金である
ということは十二分に承知して質問をしています。
 ただ、この衛星放送に関しては、設立当初からモアサービスという形
で、付加価値的に取っているわけですよ。このサービスを付加的に見た
いのであれば、払ってください、そのための設備を御自身で用意してく
ださいということだったんですけれども、今、特段NHKだけを責める
わけじゃないんです、技術的な革新によって、テレビの中にすごい安い
形でデコーダーが入って、共同アンテナという形で、自分の意思とは関
係なく衛星放送が見られる環境になったんです。そこをどう整理してい
くんですかということをお伺いしたいわけですよ。
 別に私自身がテレビを壊せと言っているのではなくて、私はそういう
つもりはないんだけれども、ではどうしたらいいんですかと言ったら、
NHKの受信料の徴収の方が、それは壊して中から取ってもらうしかな
いですよと言われたから、それを引用しただけです。
 だから、この問題は、ある意味、今、総務大臣が値下げだどうこう言
われていますけれども、勝手に値上げされているに近いものがあるんで
すよ。ここをしっかり整理して、これから、視聴者の衛星放送を見る見
ないの意思をどうしんしゃくしていくかということは、NHKでも御整
理していただきたいと思います。
 質疑時間が終わりましたので、以上にします。ありがとうございました
318名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 22:42:51 ID:qV59tx18
>>314
そんなことはないですよ。
テレビでさえも、「持っていない」と申し出れば受信料は払わなくてよい。
つまり、極当たり前のことが行われているので何が問題なのでしょうか。

視聴者は、今までのサービスに甘えた既得権益のような特別な意識を持た
ない方が良いですよ。
319名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 22:44:50 ID:qV59tx18
320名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 22:50:11 ID:1P0Z/2NG
結局うやむやって事ですな
321立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/15(日) 22:58:07 ID:PXBMDsHW
>>305
あなたのようにNHKの集金人に「支払わない」と強い口調で言えば2度と集金には来ません。
NHKが狙っているのは弱者なのです。
法律に詳しくない人をターゲットにしています。
集金人は受信料についてあれこれ集金人に反論する人の家には行きません。時間の無駄ですから。

お人よしの高齢者や、世間知らずで気の弱い若者の家に行くのです。

とにかくNHKの営業現場はエグイ事やっています。そして詐欺行為での契約成立や
暴力事件が公になるとすべて「委託先の人間がやったことなので」とNHK営業管理職などは
責任を取りません。

私は退職してからもずっとNHKの放送現場や営業現場の実態を調査して来ました。
NHK職員にはもうこれ以上罪を重ねてほしくはありません。

あなたのやっている仕事が本当に視聴者の為になっているか、白紙にして考えてみて下さい。
そしてどうしたら「胸を張ってNHK職員です」と再び言え日が来るのか考えてみて下さい。

私は在職中から「改革と実行」を実践してきた。そして退職した今でも「改革と実行」を実践し続けている。
私はたぐいまれな改革者なのです。今までの常識は私には通用しません。
改革とは常識を見直すことから始めるのです。
そして時代にマッチしていない常識をぶっ壊すことが改革なのです。
「前回はどうだった?」とか「去年はどうだった?」とNHKの上司にはよく聞かれましたが、
こういう考え方が今の腐りきったNHKを作ってしまったのです。
322名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 23:06:40 ID:eabA1Xl3
もう法律を盾にするしか集金できない無能NHK

立花さん裁判がんばって下さい、応援している人は多いと思います
323立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/15(日) 23:13:49 ID:PXBMDsHW
>>318
あなたの薦めている事(やっている事)は放送法違反になります。

厳しい言い方をすればあなたは犯罪者なのですよ。(罰則がないだけで歩行者が信号無視しているのと同じ)
「テレビを持っていればNHKと契約しないといけない」と放送法第32条で
決まっている以上、テレビがあるのに「ない」と虚偽の申告をすればこれは立派な
犯罪なのです。もちろんこの法律そのものが問題なのは十分承知の上です。
法律に問題があるから、改善しようと裁判をしているのです。

NHKに問題があるから受信料を払いたくない人は大勢います。しかし犯罪を犯してまで
受信料を払わないという人は少ないのです。

私は受信料を合法的に払わなくていいようにする為に裁判をしています。

法律で払わなくてもいいようにしないと、弱者がいじめられるからです。
NHKを見る人は受信料を払えばいいし、見ない人は払わないようにすればいい。
これを合法的にしてこそ初めて改革といえるでしょう。

最後に
この方は「Sさん」だと思います。Sさんは議論の内容はどうでもいいのです。
ここで誰かと議論したいだけの人なのです。私も以前かなり相手をしましたが・・・
324立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/15(日) 23:31:18 ID:PXBMDsHW
>>322
ありがとうございます。
応援して頂ける人がいる限り、私は自信を持って行動していきます。
今後ともよろしくお願い致します。
325名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 23:31:19 ID:1P0Z/2NG
そうですね。たしかに318は法律違反になると思います。
しかし消費者契約法で考えると、「納得いかないのだから契約しない」というのは合法にはならないんですかね?
イマイチ法律論は苦手ですが、契約の自由は守られるべきだと考えます。
おまけに320にも書きましたが、あまりにも現会長の答弁がうやむやすぎる!
理解していて、理解してないフリをしている様に思える。
上司に対する追求でよくあることですがね。
立花さんがんばってください。誹謗中傷あると思いますが、支援者も多いはず。
ただパチンコで勝ちまくってるのはマイナスイメージかも・・・(笑)。
326立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/15(日) 23:45:16 ID:PXBMDsHW
>>325
応援ありがとうございます。
契約の自由は「民法の大原則」、契約の義務を謳っている放送法は「公法」
この2つの法律の矛盾点をどのように裁判所が判断するのかがポイントだとおもいます。

とにかく世論の盛り上がりが裁判官の良心に影響することは間違いないでしょう。

パチンコネタは多くの人に指摘されていますが、いろいろな目的があります。
その目的の1つは、NHKに対して私には経済的な余裕があり、継続してNHKを監視する
事が出来る事をアピールしています。

私はNHK在職中からパチンコで生活する自信はあった、そんな私でもNHKを辞める勇気が
なかなか出来なくてウツ病になった。

私がこんな大胆な活動が出来るのはパチンコという特技があったからこそです。
先日中学3年生になった娘に言われました。
「パパは、NHKや世の中を変えるためにパチンコで勝てる能力をもって生まれてきたやで」と(笑い)
327名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 23:47:03 ID:qV59tx18
>>321
弱者、法律に詳しくない人をにターゲットを絞っているとは、まるでNHKが極悪証人のような言いぐさですね。
そう言う所に営業を掛けるのはなにもNHKに限ったことではありません。すべてがそうでしょう。
NHKに満足し、納得して受信料を納めている大半の大勢の方々のことを何処かに置き忘れてはいませんか。
あなたの言うNHKに不満を持ちながら嫌々納めているはずの人は、結局納得しているのですよ。
受信料を納めていながら、放送を受信出来ない、放送を作っていないと言うなら別ですがそうではありませんからね。

>とにかくNHKの営業現場はエグイ事やっています。そして詐欺行為での契約成立や
>暴力事件が公になるとすべて「委託先の人間がやったことなので」とNHK営業管理職などは
>責任を取りません。

当たり前でしょう。集金業務は外部委託しその人の裁量に任せられているのですからね。
そこでのトラブルはその人の責任でしょう。仕事に取りかかる前にはNHK担当者がしばらく同行し指導もしています。
そこでは、トラブルが起きないような教育指導もきっちりとNHK側からされています。

それ以降、個人で集金業務に関わったからには当たり前ですがその個人の責任です。
発生したトラブルに一々NHKがかまっていると外部委託した意味がありません。
328名無しさんといっしょ:2007/04/15(日) 23:50:00 ID:qV59tx18
>>323
>ここで誰かと議論したいだけの人なのです。私も以前かなり相手をしましたが・・・

あなたはあなたの大好きな海老沢氏に都合の悪いことは知らぬ存ぜずで、逃げてばかりです。
相手以前の問題でしょう。
食いつきの良い受信両問題で偽善者ぶって自分の犯罪を正当化するイカサマはやめた方が良いですよ。
「サラリーマンである以上上司の指示に従うのは当然ではないでしょうか?」と居直っていながら自分の上司には牙をむく、ダブルスタンダードはだめですよ。

>虚偽の申告をすればこれは立派な犯罪なのです。

もしそうならそうでしょうね。にもかかわらず、NHKはテレビの有無の確認業務を一切やっていない。その事をどう思いますか。
業務の放棄です。放棄している以上、その側の責任です。”実体のないこと”で、虚偽も何も、意味が成り立たないことです。
過去、一軒でもテレビの有無を確認しに家宅捜査したと言うことがありますか。
現実として、NHKは視聴者の信頼に支えられているという世界に誇る素晴らしい制度に支えられているのです。
その事をもっと評価するべきではありませんか。
329名無しさんといっしょ:2007/04/16(月) 00:21:10 ID:rKiichSH
>>326
パチンコ愛好家でも勝てない人は多いから、その妬みもあるのでしょう。
また娯楽に拒絶反応をおこす人もいるのかもしれません。

なにはともあれ、裁判がんばってください。
330名無しさんといっしょ:2007/04/16(月) 00:26:59 ID:yOpH4V1u
>>326
ご承知のとおり、放送法も法律ですが、
すべての法律に優先するのは、憲法です。
ただ、憲法は、抽象的な表現が多いので、
その法解釈が時々論議になりますが、
次に優先されるのが、憲法を含む六法、すなわち、
憲法、刑法、民法、刑事訴訟法、民事訴訟法、商法です。

放送法が成立当時に想定しなかった状況で、
民法等に違反する法律となっいる場合、
当然、司法判断として当該の条文について
無効である判断がされると思います。

国会答弁での曖昧な付加価値に対する考え方を証拠として、
法律の矛盾を突いてほしいと思います。

明らかに、明瞭な説明ができないBSの付加価値について、
民訴のプロ弁護士とよく話し合い、
理論武装をしてがんばっていただきたい。
国会答弁のような曖昧さは、裁判では通用しません。
331名無しさんといっしょ:2007/04/16(月) 01:44:09 ID:FUcRSBQq

立花さん、何も出来ませんが応援してます。

3月15日の衆議院TV 総務委員会
質問者 寺田学 Windows Media Player 500kbps 18分
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=34150&media_type=wb&lang=j&spkid=6914&time=00:54:45.7
332名無しさんといっしょ:2007/04/16(月) 06:55:17 ID:jDAaCXj2
>>326

立花さんは、パチンコで生きてけるからNHKを批判できる
これが一般民間企業なら、世間体を考え、裁判などできない
あるいは首にされる、パチンコに否定的な人間もいるが
じゃーおまえに何ができると言いたい
パチンコなんか全然関係ないです、がんばってください
333名無しさんといっしょ:2007/04/16(月) 08:07:39 ID:/vUfBtc0
理不尽さに対する腐った団体の腐った言い訳を聞きましょう。
国会でのボケや時間切れの無い中で司法判断していただきましょう。
生活のかかった国民・マスコミの注目の裁判です。

NHK「ためしてガッテン」本誌への反論でも捏造−お粗末な言い訳
思想が違う北の団体が放送しているのか?理解できない反論。

山は動いている。
身から出た錆、自業自得で消滅するしかない腐る単なる団体。
334名無しさんといっしょ:2007/04/16(月) 11:06:43 ID:uCyXjwEo
>あなたの言うNHKに不満を持ちながら嫌々納めているはずの人は、結局納得しているのですよ。
ハア?何言ってるのこの人?

変な人にからまれて大変ですががんばってください>立花さん
335309:2007/04/16(月) 14:04:12 ID:NQXc5uDD
>>311
つまりはBSの受信料が、地上波への補填につながっていると言うことですね。
やはり部門間経理をしっかり明示させて、BS料金の適正化(値下げ)しかないと思います。
336名無しさんといっしょ:2007/04/16(月) 14:55:32 ID:4s1zFlNW
>>305
> NHKに「見たく無いので見ていません」と言えば良いだけのことですが。
なんだ、やはり、ソースは君の脳内かw
337名無しさんといっしょ:2007/04/16(月) 20:55:44 ID:xApDDfBQ
現代の記事は
想像以下の 恥のうわぬり記事だったわけで。
三流誌。
338名無しさんといっしょ:2007/04/16(月) 21:27:56 ID:4s1zFlNW
>>330:ご承知のとおり、放送法も法律ですが、 すべての法律に優先するのは、憲法で
す。 …次に優先されるのが、憲法を含む六法、すなわち、 憲法、刑法、民法、刑事訴訟
法、民事訴訟法、商法です。

これは、憲法から商法に行くにしたがって優先順位が低くなる、ってことですか? もしそう
であって、放送法がこの順列に組み込まれる場合、放送法は、この順列のどの辺りになり
ますか? あるいは、立花さんの裁判自体がそれに関わっている、ってことですか?
339名無しさんといっしょ:2007/04/16(月) 22:59:38 ID:WzjqljnR
>>338
最優先は、憲法ですが、それ以外は厳密には、優先順位はありません。
優先順位があるのは概略的には、憲法・法律(国会で制定)・政令(施行令のこと、内閣が制定)・省令(施行規則のこと、省庁で制定)の順番。
しかし、同じ法律でも六法は基本法なので、他の法律はこれに反しないことが基本的考え方です。
グレーゾーン金利に見られる利息制限法と出資法も同じレベルの法律ですが、
一見矛盾した利息規定の法律も、例外規定によって共存しています。

このように法律は、立法時点では、既存の法律に反しない条文になっていますが、
時代の流れや実際の適用での矛盾、世間の批判などで、国会で改正されるものです。

法律で、受信契約を結び、結果的に支払い義務を課しているような現状を
根本から変えるには、裁判で矛盾を指摘し、世論を盛り上げる必要があると
考えられます。
法律改正によって、NHK自体の解体や公共放送の再考をし
根本から作り直すことが最良の解決法と思われます。

340名無しさんといっしょ:2007/04/17(火) 01:12:02 ID:klEHch1T
ご回答ありがとうございました。ここは1つ、立花さんに頑張って貰って、「契約の義務」の正
体を暴いて貰いたいものです。
341立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/17(火) 01:19:45 ID:kACFafeo
まだNHKから答弁書が来ません。裁判開始まであと10日、楽しみで楽しみで仕方がありません。
342名無しさんといっしょ:2007/04/17(火) 02:37:16 ID:kEUz5Fih
おにぎり1個、20万円に…NHK記者が万引き、簡裁罰金

この記者は今何をしているのか?平然と仕事中?
いつまで経っても処分発表をしない腐った体質。一時減給ですぐに復帰か?
民間では依願退職レベル。他にも隠蔽中の事件が無数にあるのでは?
343名無しさんといっしょ:2007/04/17(火) 04:59:05 ID:p+8GDSAX
>>338
私人間取引には、憲法は直接適用はされません。
憲法の基本は、国家と国民の関係を規定したものであって、
必ずしも私人と私人の間の関係を規定したものではないのです。
344名無しさんといっしょ:2007/04/17(火) 09:05:22 ID:klEHch1T
>憲法の基本は、国家と国民の関係を規定したものであって…
それはそうなんですが、「放送法第32条は違憲だ」なんていう意見がありますよね。もしそう
なら、立花さんの裁判のある面では、憲法が立花さんに光を与えそうな気がしますが。
345名無しさんといっしょ:2007/04/17(火) 20:46:49 ID:kEUz5Fih
憲法違反で集めた大金を、憲法違反かどうかを争う裁判に
湯水のようにつぎ込もうとしているのですか?
しかしこのために備えたプール金を使うこともできる?
346立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/18(水) 00:43:18 ID:IJ/HOf82
>>327
>>仕事に取りかかる前にはNHK担当者がしばらく同行し指導もしています。

NHK営業担当者は委託した業者の実態を知らない。いやわざと知ろうとしていない。
営業職員にウツ病が多いのはこれが一番大きな原因
347立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/18(水) 00:47:22 ID:IJ/HOf82
>>332
「なぜ私がパチプロをしているか」という事を正しく理解して頂きありがとうございます。

裁判は、楽しみながらがんばります。
348立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/18(水) 00:50:50 ID:IJ/HOf82
>>338
>>339
>>340
大変勉強になりました。ありがとうございます。
349立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/18(水) 00:55:50 ID:IJ/HOf82
放送法32条が違憲という考え方があるのは承知しています。
しかし私の裁判はシンプルに行きます。
「なぜまったく視聴しない衛星付加料金を払わないといけないのか?」です。
350名無しさんといっしょ:2007/04/18(水) 01:23:10 ID:Z6/hcqjm
NHKが法律を盾に、不払い督促で裁判手続きをしている現状を考えれば、
やはり、最終的には、放送法の全面改定を目標にするのが、
最も有効だと思います。

しかし、いきなり全面改定を打ち出しても、これだけ利権が絡んでいては
政治も動きようがありません。
支払い義務化法案には、攻める理由が増えますから、おおむね賛成でしたが、
立法に当たって、曖昧な表現で逃げ道を作ることは否めません。

やはり、国会でも取り上げられている、この衛星付加料金を突破口にして、
たとえ部分勝訴であっても、「この条文は無効」といった判決が得られれば、
根本的にNHKや公共放送を考え直すきっかけになるのではないかと期待しています。
351名無しさんといっしょ:2007/04/18(水) 02:09:40 ID:Z6/hcqjm
補足ですが、憲法以外の法律に概略的には優先順位はなくても、
NHKがもっともらしく作ったいかなる規則や規定も
いかなる法律に反してはならないことは、おわかりかと思います。

法律違反があれば、それらの削除や運用停止を公的に求められます。
また、民法など他の法律と相反している事実が、
裁判によって明らかになれば、どちらかの法律を変えなければなりません。
これは、司法が立法に対して指摘することとなりますから、
立法府は、法律改正をせざるを得なくなります。

ですから、表面的には、ほんの些細に見える他の法律との矛盾や違反は、
かなりの影響力を持っています。

また、国民の信頼などといった曖昧な考えの基に成り立っている
受信料制度を法的に確実な解釈がなされることは、
現状のまま放置できないことをNHKに対し、
突きつける結果となるのではないでしょうか。

どちらにせよ、
国会は、放送法を改正せざるを得ない事態となるのではないでしょうか。
352名無しさんといっしょ:2007/04/18(水) 05:50:56 ID:+hR1tkYe
>>349

シンプルに行くに賛成です
やはり、世間を味方につけるにはその方がいいと思います
353名無しさんといっしょ:2007/04/18(水) 06:12:10 ID:dpVMYMUQ
NHKが長崎市長容体を「撃たれて死亡」と誤報

日常的にいいかげんな腐った団体。存在価値無し。民放で十分。
国はこの法人にバカにされ続けていいのか。
金食い法人の消滅を国民投票にかけよ。
354名無しさんといっしょ:2007/04/18(水) 07:36:22 ID:eCJPxSNJ
マスコミが報道しなかったインド首相の国会演説
http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-728.html

中国の温の国会演説や見え透いたパフォーマンスは余すところなく報道するくせに
昨年12月の親日的なインド首相の演説はまったく報道しなかったマスコミ。

上記サイトではその理由を

◎インドが賠償を放棄したこと→ゆすりやかりの某国と違いが際立つ
◎パル判事の名前が出ていること→「東京偽裁判」がまやかしであった
◎ネルーが日本に学ぼうとしたこと→日本がアジアの手本であったことがバレる
◎岸信介に感謝していること→意図的に岸の功績を貶めていたことがバレる
◎日印防衛協力に言及→某国の逆鱗に触る
が都合が悪いというのは明白です
他にも、二言目には友好友好と言いながら
非友好的なことしない
あの国の顔色を伺ってういるんですね

と断じています。

衆議院TV
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=32990
179MB
2006-1214-1600-2b.wmv
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=32990&media_type=wb&lang=j&spkid=15104&time=00:22:14.7
355名無しさんといっしょ:2007/04/18(水) 13:59:33 ID:oTLxxszf
>>283
我家の場合、ある日不動産屋経由で大家からケーブルテレビにすると通知がありました。
工事費は大家負担、基本CHは無料ということだったので了承し工事してもらいました。
近所で大きなマンションがいくつか建設中だったので、もしかしたら電波障害対策とかで
事業者負担だったのかなと今にして思ったり。
数ヶ月後、いつもと違う集金人が来て「ケーブルテレビはBS映りますので衛星契約が必要」と。
それまでは、普通契約をしてて集金人手払いで滞納なく払っていました。
しかしBSはこちらの希望で入れたものでもなく、これまでも一度たりとも見たことないし今後も見る気もない。
CATV受信料払ってて更に二重に取られるのもおかしい
CATVにして数ヶ月間何もなく今更来るのもおかしい
等々さすがにこれは理不尽だと思い渋るが相手もしつこい。
なかなか帰らない集金人に「じゃあケーブルテレビ解約すればいいんだな?そうするから帰れ」
と言うとやっと帰った。
本当にCATV解約するつもりでしたがその前にとネットで本当にCATVと二重に払うものかとか調べようとして
反NHKサイト見つけてNHKや集金人の横暴を知り、また自分がしてた普通契約も
実は詐欺られてた(領収書にサインをのパターン)と知った。
解約できることも初めて知った。
結局普通契約も解約してスッキリ。

世間では我家と同じようなパターンで集金人の襲撃を受けて、
いわれるがまま見もしないBS料金払っちゃう人も多いんでしょうね。
地上波などは同意して払っている人でも、でも勝手についてきたBSには払いたくない
という人は多いと思います。
受信料制度そのものとかに異議をいうと反対する人でも
>>349の内容に絞れば賛同する方もいそうですね。狙いを絞るのは良いと思います。
いろんなサイト見ると、ケーブルテレビ局に圧力かけてBSをセットにさせてるというのをよく見ます。
そのあたりも暴いて欲しいと思います。
356名無しさんといっしょ:2007/04/18(水) 16:46:30 ID:AZRBG6ed
ケ―ブルより、もっと悪質なのが、光ファイバー経由の地上デジタル放送。
田舎の山奥は電波が届かないので、地上デジタル放送を光ネット経由で受信できるように、
全国的に光ファイバーのネット通信網を工事しています。
だから工事が完了した田舎は、どの家庭の屋根にもテレビアンテナはありません。
光ファイバー経由のネット通信網は、都会よりも田舎の方が普及していますが、ほとんどの家庭はプロバイダー契約してると言うか、
その契約しないと、地上デジタル放送が視聴できませんから、仕方ないのですが、
プロバイダー契約すると同時に、何故(?_?)か不思議なことに、NHK受信料 衛星放送含む 契約も、自動的に契約されていると言うか、
そんな妙な現象が、日本の田舎で普通に起きているようであります。

357名無しさんといっしょ:2007/04/18(水) 17:19:40 ID:AZRBG6ed
つまり、地上デジタル放送を光ファイバー経由のネット通信網から、普通にテレビ番組を視聴してるのです。
と言うことは、双方向でNHKを送受信してるのですから、普通に「従量課金システム」が可能だと言うことであります。
各家庭とNHkとがネットを介して、双方向で繋っているのですから、せめて そんな山奥の田舎の家庭は、
ぼったくりの受信料徴収しなくて、NHKを視聴された分だけ「従量課金」すればと思います。
24時間365日、しかも多チャンネルで、あの料金ですから、普通に計算すれば、仮に一時間見たところで、百円になんかなりません。
358名無しさんといっしょ:2007/04/18(水) 17:58:20 ID:OSMX3lkM
>NHKの集金人は非常識な洗脳を受けています。
>まず払って貰えない理由の多くは会えてないお客様だから、会えれば支払って貰えると
>思ってます。で、不在票を入れておけば深夜の訪問も許されると思ってます。
>私的には午後8時で限界と思ってましたが、NHK職員の指導は今のご時世では
>午後11時までは問題無いと思ってます(条件:不在票さえ入れておけば)
>そして、集金にも夜10時過ぎの取次ぎの場合は深夜手当ても発生するので、
>その手当てを狙ってる集金人もいますね。
>NHKの集金人が来ないで欲しいと思うのであれば、NHKいわくナビタン上不在宅
>(会えてないお客様)では無く、拒否宅に登録されるように、ドアを開けなく
>ても良いので一度勇気を持って拒否をされた方が良いかと思います。そうすると
>拒否宅の登録に成り、別の集金人の担当になっても、拒否宅だと訪問する確率が
>低くなると思います。
359鈴木工事:2007/04/18(水) 19:10:42 ID:o1eyer14
NHKが視聴率操作やってるらしいよ・・・
360名無しさんといっしょ:2007/04/18(水) 20:07:05 ID:dpVMYMUQ
怪鳥コメント
「不祥事の痛手からようやく回復してきた」 とのこと

まるで被害者のようなコメント、隠蔽中の不祥事はいつ公に?
361名無しさんといっしょ:2007/04/18(水) 20:20:46 ID:z2oGkWXs
一ヶ月前に解約しましたが、本当は支払いたいのです。
そのためには今やっている番組を根底から見直す必要があると思っています。
それは「知らなければ日本国民として不利益を生じる」番組のみを放送する
ことです。現在はニュースですら民放の取材力と大差はなくほとんど無意味
です。ましてや娯楽やスポーツなどは論外で、これらはPPVにすべきです。

NHKは有償放送に対する認識が甘すぎると思います。
今のような番組を続ける限り絶対に再契約することはないでしょう。
362名無しさんといっしょ:2007/04/18(水) 23:43:59 ID:TXNv5MAx
ほんとうにそうです。
NHK職員ですら、ラジオとテレビのチャンネルのコンテンツが多すぎて、
ほとんど全てののチャンネルを観ている人はいないでしょう。
今年はメジャーリーグチャンネルが加わったようだ。
363名無しさんといっしょ:2007/04/18(水) 23:56:11 ID:3NSXNI5L
少なくても、スポーツ・芸能・ドラマは、
早めに外部切り離しにして、
公共放送からは、到底、必要のない番組は、
PPVにしたほうがよいでしょう。

朝の連ドラや大河などは、ファンが多いわけですから
これらを切り離して、独立採算にしても上がりが出るはず。
逆に言えば、これらを使っても赤字が出るようでは、
よほど無駄があることを証明するようなもの。

地方ロケなどでは、民放では考えられないほどの
自治体等のバックアップがあるのに、
なぜか、NHKの番組は異常にトータルコストが高い。
もちろんこれは、職員人件費が異常に高いためだ。

収入に見合った番組作りをする。
もしくは、収入を確保するために職員が収入に見合う労働をすることは、
資本主義では、当然のことのように思えるのだが。

馬鹿みたいな、無駄な人件費の浪費は、いいかげんやめて欲しい。
364名無しさんといっしょ:2007/04/19(木) 00:24:13 ID:rZuV3LRl
812 :名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 23:22:01 ID:F6DLIka50
日本政府が電通を排除し始めたみたいだな。
内閣府スタッフのみでタウンミーティング開催して、1600万から100万にコストダウン。
今日のNHK番組で電通の悪徳ぶりが暴露された。
このタイミングで暗に電通批判、日本、アメリカTV局韓国人の連呼。
何かが始まったか?
365名無しさんといっしょ:2007/04/19(木) 01:12:01 ID:wf3+fS2/
>>349
それじゃあ裁判には勝てないな。
口頭であっても契約は契約。契約した以上払わなければ契約違反。

憲法違反がこの件におけるNHKの決定的な弱点。この点の追求を放棄する
なんて信じられないな。

立ち話がNHK工作員なのは勿論の事、「有志の弁護士」も実はNHKの
工作員ジャマイカ。茶番で判例作りとは笑わせるな。
366名無しさんといっしょ:2007/04/19(木) 01:16:21 ID:r8+EWr2A
>>363
>少なくても、スポーツ・芸能・ドラマは、 早めに外部切り離しにして、
公共放送からは、到底、必要のない番組は、PPVにしたほうがよいでしょう。
・・・マチガイです。NHK全体が政界工作のための裏金マシーン組織になっており、
その基幹部局の中に、スポーツ・芸能・ドラマがある。今はNEPが中心的役割を
果たしている。その他、管理部門を含めた各部局それぞれが工作マシーンの役割を
果たす細胞組織が上手くできた企業なんだ。 外部にだせばスポーツ・芸能・ドラマは
さらに会計が別になるので逆にバレなくなるので、NHKの望むところだ。
367名無しさんといっしょ:2007/04/19(木) 02:26:45 ID:twiv22Wh
・基本給は公務員並です→これに国民は騙されている。
・しかし年収は公務員の2倍のからくり
   →全職員やたらお手盛り手当が多いため基本給の倍の給料となる。
それにタクチケ使い放題、プール金使い放題だから実質もっと年収は多い事になる。

こんなにも腐った組織を放置する国民にも責任がある。
国は天下りや子息就職で癒着しているので相変わらず茶番劇の繰り返し。
裁判で消滅させるしかないのが現状。受信料払う気になれないのが普通。
平成19年度“約束”が笑える。相変わらずの隠蔽体質。不祥事は止まらない。
368「NHK受信料制度と裏事情」”管理”人:2007/04/19(木) 03:02:31 ID:1n/fTIzu
歌謡コンサ−トの団体観覧に関して
平成17年および平成18年度の団体数のみ開示されておりますので近々公開します。

イベントに関して
平成15年から平成18年に協会が主催したイベントの一覧も開示されていますのでこれも近々公開させていただきます。
369名無しさんといっしょ:2007/04/19(木) 03:56:25 ID:twiv22Wh
腐った団体の違法性・理不尽さ・不必要性を広く国民に知らしめましょう。
勝手に国民に貢献していると思いこんでいる単なる団体。
国がバックについているからと好き勝手な行動をする。
金を集めて高年収維持しか頭にない。

国民が動くしかない、是非選挙の争点に。
370名無しさんといっしょ:2007/04/19(木) 06:54:09 ID:mm3EIsL8
>>364
裏政府である電通の排除とは神をも恐れぬ快挙だが、何かあったのか?
代替利権を出したのか?
371名無しさんといっしょ:2007/04/19(木) 07:39:59 ID:twiv22Wh
受信料を値上げし、あらゆる手当を与えて年収を上げた。
ほんの一部しか手当を公表していない。
民間では考えられない手当は得意の隠蔽工作されている。
非常識手当が多すぎて公表できないのか?
不条理な高年収のカラクリを明らかにせよ。
372名無しさんといっしょ:2007/04/19(木) 10:25:34 ID:BiHkwDGr
>>365
立花氏や有志弁護士が工作員で 憲法との矛盾の件でしか勝てないと言い切るならこんな所に書き込みしないで自分で裁判を起こしてみてはどうかね。

口だけ大将くん
373365:2007/04/19(木) 11:42:27 ID:wf3+fS2/
>>372
忙しいのと貧乏だから出来ない。悪いね。

でも、勝てないものは勝てない。契約というのはそういうものだから。
もし彼らが真面目にやっているというのなら、バラエティ笑百科でも見て
勉強しなおしたほうがいいなw。
374名無しさんといっしょ:2007/04/19(木) 12:58:21 ID:nFp4bsiL
>それじゃあ裁判には勝てないな。
>口頭であっても契約は契約。契約した以上払わなければ契約違反。
んなこと言ってたら授業料返還訴訟も勝てないことになるが?勝ってるじゃねーか
立花氏は知らんが督促裁判はその契約自体成立してないってのも争点の一つだしね。
375名無しさんといっしょ:2007/04/19(木) 13:00:13 ID:nFp4bsiL
>>368
乙であります
376名無しさんといっしょ:2007/04/19(木) 13:02:15 ID:EBxBb6+W
>>373

おまえの100万回の文句より、立花氏の一つの行動のが
価値がある
377373:2007/04/19(木) 13:20:35 ID:wf3+fS2/
>>374
>立花氏は知らんが督促裁判はその契約自体成立してないってのも争点の一つだしね。

契約成立の正当性を問うには憲法違反の線がベストだと思うけどなあ。
他の争点としては、NHKの受信契約に視聴者にとって不当に不利な
点があるかどうかという事かな?こちらも望み薄ではあるがな。

ともかく、憲法違反の線さえ回避できればNHKにとっては万々歳でしょ。
受信料なんて全額取れる必要も無いし。
378名無しさんといっしょ:2007/04/19(木) 13:32:29 ID:BiHkwDGr
>>373
お前が貧乏で頭も性格も悪いことはよく解る。

いくらアゲアシ取っても行動が伴わなければ意味が無いんだよ。

言いわけ大将くん。
379名無しさんといっしょ:2007/04/19(木) 13:33:20 ID:nFp4bsiL
憲法絡みは督促訴訟で弁護団がやるよ。たしか
立花氏個人がやるにはさすがに荷が重過ぎるからな
そっちは弁護団に任せるが吉
http://www.jdla.jp/cgi-bin04/column/sawafuji/index.cgi?no=160
380名無しさんといっしょ:2007/04/19(木) 13:40:17 ID:BiHkwDGr
>>373
書き忘れていたがもう返レスは要らないよ。
相手する気も無いから。
381373:2007/04/19(木) 13:51:23 ID:wf3+fS2/
>>380
もっと書いてって言われているような気が・・・(笑)

少し言い直すと、憲法判断を絡ませない限り、視聴者サイドの全面勝訴は
無い。視聴して無いとか、契約の不備やら地域スタッフの問題点などを争点
にしたとしても、契約解除を怠ったという事実だけはどうしようもない。
まあ、NHKサイドの全面勝訴も無いだろうけど、事は金額の問題では無い
から、少しでもNHKサイドの言い分が認められれば実質NHKの勝利と
いう事になるね。

>>379
時間稼ぎかもねー。
382名無しさんといっしょ:2007/04/19(木) 14:05:57 ID:nFp4bsiL
>少しでもNHKサイドの言い分が認められれば実質NHKの勝利
逆だろ
少しでも反NHKサイドの言い分が認められれば実質反NHKの勝利
だろ

>契約の不備やら地域スタッフの問題点などを争点
>にしたとしても、契約解除を怠ったという事実だけはどうしようもない。
だからそこも争うんだろが
批判するんならちゃんと読んでからしろよ馬鹿たれ
http://blogs.yahoo.co.jp/abc5def6/46825024.html
http://tsukuru.cocolog-nifty.com/nhk/

>憲法判断を絡ませない限り、視聴者サイドの全面勝訴は無い。
そう言い切る根拠が不明。
>時間稼ぎかもねー。
そこまで疑う根拠がわからん
あと時間稼ぎも立派な戦術だがな

最初から批判することが前提でしかモノを見てないから馬鹿な発言して笑われるのよ
383名無しさんといっしょ:2007/04/19(木) 14:08:19 ID:Tc+qeOTj
ガッテンの方は、どうなったのかな。
そういえば、あの番組ほどTシャツ、帽子、タオル、ジャンパーなどの
番組グッズをやたら作ってる番組もないよね。

大河などもスタッフジャンパー作って、形だけ金集めてるけど、
制作費で番組グッズ作って、集めた金は、職員の宴会代に回っている。
表面上、自分たちの金で、番組グッズ作ってますって言ってるけど、
その実は、飲食代を捻出する巧妙なトリックなんだよね。

こんな事実も、外部報道機関は、指摘して欲しいもんですね。
いくらでも日頃行われている不正について、報道できますよ。
384373:2007/04/19(木) 14:23:41 ID:wf3+fS2/
>>382
少しでも反NHKサイドの言い分が認められれば実質反NHKの勝利
だろ

NHKは素直に謝って、それっきりだよ。痛くもかゆくも無いね。

それと、裁判工作は受信料義務化までを目途としているはずよ。
参議院選挙で自民党が勝利すれば受信料義務化法案の可決が可能となる。
管総務相が義務化に反対していたのは参議院選挙対策という面があったから。

そんなNHKにとって、義務化前に放送法の違憲判断が下されるのが最も
困る。それを回避するための裁判工作だと思う。
385名無しさんといっしょ:2007/04/19(木) 18:40:34 ID:EBxBb6+W
なにこいつ?

憲法違反じゃなきゃ勝てないって言うのはいいとしても
立花氏が工作員だの
弁護士が工作員だの
あげく、憲法違反で別の人がやるといえば、単なる時間稼ぎだの
こんなクズ野郎、味方にしても足引っぱるだけだな
文句言いまくってぶち壊すってパターンか?
386名無しさんといっしょ:2007/04/19(木) 19:58:35 ID:Ro2LruF9
こんなスレあったんだ!?
さんざ既出な気がするけど、NHKの給与体系って晒された?
制作サイドと放送管理の違いとか教えて欲しいんだが・・・
387名無しさんといっしょ:2007/04/19(木) 20:19:06 ID:twiv22Wh
NHKの不条理が国民に公になったので、消滅に向かうことは確かである。

裁判の連発でさらに消滅を加速させて行きましょう。

つまらん放送をする金食い団体はこの世に不要。
388名無しさんといっしょ:2007/04/19(木) 20:22:29 ID:YR2g30wn
NHK強制視聴(強制徴収)と罰則化が強行採決されてしまうと日本の民主主義は
消滅する。そしてNHKは特権階級として民衆の教化を進め、莫大な富を独占する。
 日本の未来は今年の選挙にかかっています。
389名無しさんといっしょ:2007/04/19(木) 21:10:54 ID:twiv22Wh
誤って「死亡」と表示 長崎市長銃撃でNHKが陳謝

腐り続けるしかない単なる団体
390名無しさんといっしょ:2007/04/19(木) 23:20:20 ID:aCyooYzn
たちばなさん、質問いいですか?

聞くところによるとNHK職員は、5年ごとに転勤らしいですが、
勤めている間はそうやって、ずーっと転々とするんですか?
ひとところに落ち着くことはないんですか?

あと、本体勤務を経験して、順当にいけば、デスク等々の管理職になるんですよね?
もしそこで管理職になれなかったら、一生ヒラですか?
起死回生で、その後に出世することもありますか?
早く出世すると、何歳ぐらいで管理職になれるんですか?


色々と質問してすみません。
よろしくお願いします。
391名無しさんといっしょ:2007/04/20(金) 00:11:32 ID:k3bI1HsB
>>368
管理人さん、いつもご苦労様です。ありがとうございます。
みんなは管理人さんが多額なお金をかけて開示請求しているにも関わらず、
つまらん議論ばかりやっている。工作員たちに問題の争点をずらされているのも
気づかずに…可哀想だ。
392立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/20(金) 01:34:52 ID:EF0pQxFo
>>350>>351
アドバイスありがとうございます。

>>352
シンプルに「自分の意志ではなく、技術革新で衛星契約をしてしまった」人を
味方につけるところからはじめます。
393立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/20(金) 01:40:42 ID:EF0pQxFo
>>355
ずっとNHKに騙されていたようですね。

>>ケーブルテレビ局に圧力かけてBSをセットにさせてるというのをよく見ます。
★これは事実です。私は在職中ケーブルテレビの為にスポーツ観戦チケットをよく調達しました。

とにかく衛星付加料金について徹底的にやっていきます。
394立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/20(金) 01:58:14 ID:EF0pQxFo
>>390
たちばなさん、質問いいですか?
★お答えさせていただきますよ。(笑)

聞くところによるとNHK職員は、5年ごとに転勤らしいですが、
勤めている間はそうやって、ずーっと転々とするんですか?
★5年ごととは決まっていません。人によってバラバラです。
あと職種によっても特徴があります。

ひとところに落ち着くことはないんですか?
★職員本人が家庭の都合(旦那が地元とか親を介護しないといけないなど)などで
転勤を希望していなければひとところに落ち着く人もいます。

あと、本体勤務を経験して、順当にいけば、デスク等々の管理職になるんですよね?
★本体???本部の間違いでは・・・
デスクは管理職一歩手前です。(記者のみデスクは管理職)
本部を経験していなくても管理職になりますよ。

もしそこで管理職になれなかったら、一生ヒラですか?
★アナウンサーや記者やディレクターなど放送部門の職員は早い遅いは別として
問題をおこさなければ全員管理職になります。営業・技術・管理は一生ヒラの人もいます。

起死回生で、その後に出世することもありますか?
★ごくまれですがあります。

早く出世すると、何歳ぐらいで管理職になれるんですか?
★たしか最短で36歳だったと思います。

色々と質問してすみません。
よろしくお願いします。
395名無しさんといっしょ:2007/04/20(金) 08:13:52 ID:In92Hc2W
立花さん、うだうだとこんにゃく問答で絡んでくるのにいちいち律儀に反論
してたってしょうがないっす。

情報提供の方が効きます。

鯖交換でアクセスできなくなった過去スレも多いので、
繰り返しでもいいので定期的によろしくおねがい
396名無しさんといっしょ:2007/04/20(金) 17:15:42 ID:ozT92/fc
>>394
ご返答ありがとうございます。
自分の認識と違う点がいくつかあり、大変参考になりました。

アナウンサー、記者、ディレクターが皆、管理職になれるとは知りませんでした。
転勤しない地方勤務は出世しない、というのは、ただの噂みたいですね。

あと少し、良いですか?

問題を起こさなければ管理職になれる、とありますが、
この「問題」とは、例えばどういうものですか?
法に触れるものが駄目なのは解りますが、
社内処分程度はどうか、仕事のミスでも駄目なのか、等…
たとえアナウンサーや記者、ディレクターでも問題を起こしたら、
一生ヒラってことはありえるんでしょうか。
他に遅れてでも、必ず出世はするんでしょうか?
397質問です:2007/04/20(金) 18:41:22 ID:fIK9eyiR
塚原 愛さんはどんな方でしたか?
398名無しさんといっしょ:2007/04/20(金) 20:16:38 ID:dOV3AaCW
>>396
よほどクビにでもならない限り、年次で上がるようですよ。
かつて暴行事件を起こした松平アナは、
局次長級から部長級に格下げになりましたが、
いつの間にか局次長級に戻ってます。(ひょっとしたらもう局長級?)
局次長級は、格で言えばセンター長クラスですから
まあ、本来なら、そろそろ理事待遇も見える頃だったのに
出世が遅くなったと言えば遅くなったんでしょうけど
ほとぼりが冷めれば、元通り。

もっとも、いまデスククラスから管理職になる世代は、
ちょうどバブル期の大量採用時代の世代なので、
ポストがないため、制作部署などでは部署を持たないCPなどもいるくらい。
管理職前のデスククラスは、数年前にできた専任職と称する中間管理職が
溢れているようです。

ま、部署の割に管理職が多く、当然、人件費は民放では考えられない
高比率で運営しているのが現状でしょう。
399鈴木工事:2007/04/20(金) 21:30:35 ID:+ZA4/CBY
「ためしてガッテン」の打ち切りは、講談社(週刊現代)とフジテレビ(はねるのトびら)の力が必要だが・・・
400名無しさんといっしょ:2007/04/20(金) 22:48:02 ID:V+N8PBZf
>>363

私ら外部のスタッフは安い料金でコキ使われてます。
無理難題も押し付けてくるし。

>>立花さん

我々の事もよくご存知でしょ。助けて下さい。
401名無しさんといっしょ:2007/04/21(土) 03:02:57 ID:w/HSdJf7
たちばなさん、質問いいですか?

たちばなさんは「サラリーマンである以上上司の指示に従うのは当然ではないでしょうか?」と、自分の犯してきた
犯罪を正当化されていますが、たちばなさんの犯罪という、同じ立場の上司に対しては刃向かわれていますね。
そのあたりどういう心境なのかお聞かせ願えますか。

それと、海老沢さんをすごく信仰されていて、「すごく可愛がってもらいました。可愛い人です」とぞっこんのご様子。
いろんな人から海老沢さんにとって都合の悪いことを問われてもずっと知らぬふりしてやり過ごすのはそのせいですか。

やっぱり、一番の目的の選挙で、海老沢さんを敵に回すのは作戦として不味いからですか。
大衆を引きつけるために食いつきの良さそうな受信料問題を引き連れ、仕事上知ったことをただ小出しに売って小金作り
に奔走されている姿は滑稽に思えて仕方ないのです。
そのあたりどういう心境なのかお聞かせ願えますか。

色々と質問してすみません。
よろしくお願いします。
402名無しさんといっしょ:2007/04/21(土) 05:03:01 ID:kI4etJob
また、同じネタだよ。
邪魔したいのか、気にくわないのか知らないが、
あまりに芸がない。
403名無しさんといっしょ:2007/04/21(土) 05:23:25 ID:wRhGUBo8


このキチガイスレ、ダッチロール飛行しながら続いてるな(笑)(笑)(笑) 


404名無しさんといっしょ:2007/04/21(土) 05:41:27 ID:U1qFv2M/
>あまりに芸がない。

駄犬の一つ覚えだろう。
405名無しさんといっしょ:2007/04/21(土) 06:20:53 ID:wRhGUBo8

(笑)(笑)(笑) (笑)(笑)(笑) (笑)(笑)(笑) 

406名無しさんといっしょ:2007/04/21(土) 09:32:17 ID:P2JmTIxJ
墓穴を掘った特殊法人の終焉は近い。
督促・裁判
勝手に信頼が回復したと思いこもうとする腐った宗教団体。
この世に不要。国民が解体に向け動くしかない。
407名無しさんといっしょ:2007/04/21(土) 09:35:23 ID:iinqxNUb
たちばなさんに聞かせてください。

NHK職員の給与体系を見ていると、どう考えても雑誌で発表されているように平均給与が1100万円に届くとは
思えないのですが、何かトリックがあるのでしょうか?

とくに放送管理側の給料は安いですか?お聞かせください。
408名無しさんといっしょ:2007/04/21(土) 13:38:07 ID:P2JmTIxJ
公表されていない手当が多すぎる。
世間に認められないとんでもない手当が多い。
お手盛り手当で年収を公務員の倍にしている腐った団体。
409名無しさんといっしょ:2007/04/21(土) 14:03:49 ID:Sm0q2Aih
廃止される公務員の職域加算にあたる額には、受信料が使われている。
しかも、払った事がない高齢者まで、恩給と同じように主張してもらっている。
公務員の職域加算が廃止されるのに、そのまねだけをして、自分たちは民間だからと
逃げている。これは本当に問題だ。
410名無しさんといっしょ:2007/04/21(土) 14:06:27 ID:DJjlO6sW
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
411名無しさんといっしょ:2007/04/21(土) 15:24:40 ID:grMZJstp
事件に憤りを感じたらクリック運動のご協力を↓

======================================================
         検索ランキング上位に乗せて
  事件をより多くの人に認知してもらう運動を展開中。
              援軍求む!
======================================================
1、先ず、インフォシーク(楽天)にアクセス
http://www.infoseek.co.jp/
2、"尼崎児童暴行事件" で検索
(スペースや他ワードは入れないように)
3、その後左から2番目の Infoseek検索 で再度検索
(ヒットする記事はないが怯むな)

週別ランキングに入ると
毎日放送「ちちんぷいぷい」にて、
この隠匿された事件がとりあげられるかも知れない。
みんなの力を貸してくれ!!!

注意:
2、の段階では自動的にGoogleでの検索となる。
敢えて3、の過程を踏むのはInfoseekでのランキングを狙う為

※過去には「のまネコ問題」「須賀川市立第一中学校柔道部リンチ事件」
も同様のクリック運動により、同番組で報道されました。

※クリックは何度でも有効です。みんなでがんばってクリッククリック!!
412名無しさんといっしょ:2007/04/21(土) 15:27:11 ID:grMZJstp
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177124544/
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/04/21(土) 12:02:24 ID:???O
・兵庫・尼崎で起きた小4男児による同級生女児への性的暴行事件。
 「アダルトビデオと同じことがしてみたい」という動機で、複数男児の目の前で呼び出した女児を
 暴行するという悪質なものであったが、事件発覚後の加害男児側や教委の対応について
 被害女児の母が以下のような証言をした。
 (ソースは、週刊新潮記事を朝日放送「ムーブ」が報じたもの。ばぐ太書き起こし)
・被害女児の母(女児は母子家庭)・加害男児の父が学校内で面会したとき、加害男児父が封筒を
 差し出してきた。その受け取りを拒否すると、教師が「お母さんはどうしたいのですか?」と問う。
 被害女児母は「先方に引っ越してもらいたい。それが無理なら私の方が引っ越します。ただし、その
 場合は引っ越し費用をお願いします」と話すも、両家の話し合いは平行線で終わる。
・2日後、加害男児の母が被害女児母をファミレスに呼び出す。そこで加害男児母が「本当に申し訳
 ありません」と詫び、引っ越し費用を加害男児側が負担することで合意がなされた。
 ところがその翌々日、被害女児母のもとに警察から「あまりひどいことを言わない方がいいですよ」と
 電話が。なんと、加害男児父は「妻が恐喝された」と警察に訴えていたのだ。
 被害女児母は警察に事情を話すことで納得してもらい、その日の夕方に校長室で加害男児父と
 面会することに。
・そこで加害男児父は「女房は怖くて夜も歩けないと言っている」「子供に手を出したらただでは
 済まんぞ」と言い、これを最後に連絡がなくなった。
・被害女児は精神的に大変な状態になっているが、費用もなく引っ越しはできないまま。学校側は
 何ら対応を取らず、市教委に問い合わせても「女児に問題があった」というような発言をする始末。
 結果、数か月たっても被害女児・加害男児は同じ小学校に通っている。
 ttp://www.youtube.com/watch?v=lp6GUXIfi0U
413名無しさんといっしょ:2007/04/21(土) 17:28:56 ID:koZOLlCt

NHKになめられるな!

弁護費用なしで一緒に闘ってくれる強力な弁護団が結成されています。

「NHK 受信料督促裁判を考える!」

http://tsukuru.cocolog-nifty.com/nhk/
414名無しさんといっしょ:2007/04/21(土) 20:29:02 ID:P2JmTIxJ
NHKへ
金が欲しければ、金を払いたくなる放送をしろ。
多CH時代に、存在感一切無し。
潰れるシナリオのみが見える。
プール金を使って国を動かすしかないのが弱い。
国民に公になっている全てのシナリオ。
415名無しさんといっしょ:2007/04/21(土) 20:31:36 ID:1C96RjFs
>>396 おまいは処分られた職員だな。立花につまらんこと聞いて往生際悪いですよ
416名無しさんといっしょ:2007/04/21(土) 22:46:02 ID:dZCd/YRR
今のところ政治家有名人でNHKに逆らう者はいないが、船に小さな穴をあけられて
沈みそうだということになれば鼠の避難が始まるだろう。
417立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/21(土) 23:30:03 ID:ylf74qrP
>>395
しばらく書き込み内容は裁判ネタに特化すると思いますが、関連付けて過去に書き込んだ内容も
再度書き込みさせて頂きます。
418立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/21(土) 23:48:50 ID:ylf74qrP
転勤しない地方勤務は出世しない、というのは、ただの噂みたいですね。
★出世するスピードはめちゃくちゃ遅いですよ。

問題を起こさなければ管理職になれる、とありますが、
この「問題」とは、例えばどういうものですか?
★いわゆる懲戒処分の対象になるものです。情報漏えいとかセクハラ
しかし一番の問題は、時の勢力に逆らう事です。ここ最近なら海老沢批判を
しているような職員は出世しません。
万引きをしてもチカンをしても、隠蔽してマスコミ騒動にならなければ出世します。

社内処分程度はどうか、仕事のミスでも駄目なのか、等…
★人事というのは上司が部下を評価するものです、したがって評価する上司の
考え方でひとつで大きく変わってきます。
不正に甘い人事評価をする上司もいれば、厳しい上司もいる。仕事のミスや成功を
評価の対象として大きく考える上司もいればあまり気にしない上司もいる。
簡単に言うとマニュアルはありません。


たとえアナウンサーや記者、ディレクターでも問題を起こしたら、
一生ヒラってことはありえるんでしょうか。
他に遅れてでも、必ず出世はするんでしょうか?
★ふつう、放送現場で問題を起すと、担当業務を変えられます。データ情報とか
総務とかに
NHKには「人事預かり」という制度があります(人事の内情に詳しい人なら知っている)

この人事預かり制度とは、エリート職場で問題を起した職員をエリート職場の管理職が
人事に預けます。そして人事がその預かった職員を人事の独断で、
データ情報とか総務とか車両とか局舎管理などの人事預かり要員枠に振り分けるのです。

いろいろ書いてしまいましたが、人事は大変複雑なので短い文章ではうまく伝えられません。
419立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/21(土) 23:50:14 ID:ylf74qrP
>>397
私は彼女とまったく接点がなかったので知りません。
ごめんなさい
420立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/21(土) 23:53:39 ID:ylf74qrP
>>400
NHKを一旦解体すると、ご指摘の問題は一旦リセットされると思います。

コネや学歴ではなく、実力が評価される時代にしたいです。
421立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/22(日) 00:01:26 ID:ylf74qrP
>>401
文章内容からしてあなたはSさんですよね?

あなたはかなり誤解されていらっしゃる。しかし私は書き込みであなたの相手をしているほど
暇ではありません。

レスしたのはあなたと私の過去のいきさつを知らない人に誤解されたくないから
レスしました。
422名無しさんといっしょ:2007/04/22(日) 00:07:29 ID:OkG3b0sU
>>421
都合の悪いことは知らぬそぶりでやり過ごす。
423名無しさんといっしょ:2007/04/22(日) 00:13:00 ID:EbcnQF3G
立花さま。このスレでの活動開始から1年が過ぎました。
おめでとうございます。

内部にいて思うことはこの1年間で何ひとつ変わらないどころか
むしろ一層と職場がヌルヌルズブズブになっていることです。

予算も潤沢になり、給与カット幅も減り、職場の危機感は
まったくなくなりました。

この間の役員人事でクーデターも不発に終わりました。

この先どのように過ごせば良いか御教示ください。
424立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/22(日) 00:16:20 ID:RTXc5Wy3
>>407
NHK職員の給与体系を見ていると、どう考えても雑誌で発表されているように平均給与が1100万円に届くとは
思えないのですが、何かトリックがあるのでしょうか?
★NHK職員の収入は「給与予算」からだけではなく、「福利厚生予算」や「国内放送費予算」からも
捻出されています。
たとえば出向者の給与は、関連会社をうまく使い、業務委託費(国内放送費などの給与予算以外の予算)で
捻出しています。住宅補助手当は福利厚生費から捻出されています。

細かい事を書くと膨大になるので、NHKのホームページで平成19年度の予算をみて下さい。
「給与」「福利厚生費」をたして職員数(約11000人)で割ると1700万円前後になります。


とくに放送管理側の給料は安いですか?お聞かせください。
★NHK職員の給与は職種に関係なく一律です。実際は記者だけ時間外が100時間なので高給です。

放送管理側が安いということはありませんが、放送現場と放送管理では昇給させる事の出来る職員の割合が
圧倒的に違うので、結果的には安くなっています。
425立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/22(日) 00:20:28 ID:RTXc5Wy3
>>422
私は常に正々堂々としています。都合の悪い事などまったくありません。

非通知で匿名でいいので電話してきなさい。もちろん会話の内容を録音してもらってもいいです。
あなたのくだらない質問の相手をしている時間がないと言っているだけ。
電話なら早いでしょう?
426立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/22(日) 00:33:30 ID:RTXc5Wy3
>>423
内部にいて思うことはこの1年間で何ひとつ変わらないどころか
むしろ一層と職場がヌルヌルズブズブになっていることです。
★残念な事ですね。

予算も潤沢になり、給与カット幅も減り、職場の危機感は
まったくなくなりました。
★崩壊する直前の一時的な現象だと思います。

この間の役員人事でクーデターも不発に終わりました。
★経理担当のエナ理事だけがクビになりあとは留任したようですね。

この先どのように過ごせば良いか御教示ください。
★あなたがNHK職員として、常に胸を張っいられるにはどうすればいいのかを
考え続けることです。悩み続ける事です。
あなたはこのスレに書き込みをされただけでも前向きなのです。

周りの職員に流されず、どうしたらまた視聴者に胸を張って「私はNHK職員です」
と言える環境にしていくのかを考てみて下さい。

私の裁判は来週木曜日です。私は誰かと戦うつもりなどありません。

私自身の生き甲斐の為、詐欺行為に騙されている視聴者の為、
そしてあなたのように悩んでいるNHK関係者の為に裁判をするのです。

この裁判は戦いではありません、NHKのことを前向きに議論する場なのです。
427「NHK受信料制度と裏事情」”管理”人:2007/04/22(日) 00:41:44 ID:hqRcd/CU
>>432
給与の詳細については2月28日付で開示請求をしていますが、開示されたのは給与規定と、すでに開示済みの30歳の見本(年収585万)35歳の見本(年収752万)というものでした。
現在これらの詳細、給与規定に規定された細部にわたる内訳も要望しております。
改めて開示の求めを出す必要があれば再提出しますが、近いうちに詳細が手にはいると思います。
428「NHK受信料制度と裏事情」”管理”人:2007/04/22(日) 00:43:58 ID:hqRcd/CU
番号間違いです
>>432>>424
429名無しさんといっしょ:2007/04/22(日) 01:14:11 ID:OkG3b0sU
>>425
くだらない質問の相手、ではなく「こちらの都合の悪いことは電話でお願いします」です。
430423:2007/04/22(日) 01:32:12 ID:EbcnQF3G
>>426
ありがとうございました。
定年までなんとかヌクヌク過ごしたいと思いますので、
あと32年ぐらい今のままであってほしいです。NHKは。
431名無しさんといっしょ:2007/04/22(日) 02:23:12 ID:OkG3b0sU
>>430
大丈夫ですよ。
たっちゃんがNHKのことを前向きに守ってくれるそうですから。
432「NHK受信料制度と裏事情」”管理”人:2007/04/22(日) 02:29:55 ID:hqRcd/CU
433名無しさんといっしょ:2007/04/22(日) 06:27:51 ID:0sk2tQxm
     ,;''" ̄ ̄"`・、 
   /    、;;    \ 
  /  ,;''´ ̄  ̄`ヽ l 
  | / ..,,,,,,,. .,,,,,,,. `i .|  工作員スレです 
  ヽ|  <・>  <・>  |/      楽しく使ってね 
   `|     ; 、    |'            仲良く使ってね                    
    |    (、 ,)   .,!    
     l、  .__ i ,'、  チンポ 
  ,-'",;iヽ     ', ' ノlミ-、 
,-'" く l `、-─ '" / l、. >`-、 
434名無しさんといっしょ:2007/04/22(日) 12:17:27 ID:jB2rfCsS
偽装請負の総合商社や。
435名無しさんといっしょ:2007/04/22(日) 15:15:50 ID:uV/pqNxK
立花氏へ

給与面での質問に答えていただき誠にありがとうございました。実際に経理に関わっていた方からこのような
お話を聞けた事で自分の中で強い納得を得る事ができました。
436名無しさんといっしょ:2007/04/22(日) 17:20:19 ID:5N9dPVw8
>>427
年収が公務員の倍になるカラクリを公表すべき。
ありえない手当の額で毎月100万以上の給料となっている。
世間並みの給与にして有り余る受信料を国民に返却せよ。
437NHK:2007/04/23(月) 00:37:41 ID:s/UuzUWq
 失礼を承知で書かせて頂くと、この掲示板は一部に我々の給料が羨ましくて仕方ない
方々の書き込みもあるようですが、我々はみなさまからの心のこもった受信料を大切に
活用させて頂き、みなさまに喜ばれる放送をモットーに制作しております。他局と鑑みても
決してうらやましがられる額ではないと自負し認識致しておる次第で御座います。

 又、某民放局のように訴えられるような問題となった放送も一切無く、平穏に今まで歩ん
で来ており、これも大勢の皆様方の支えがあってこそと感謝申し上げる次第で御座います。

 今後も、より新しい放送の伝達手段に則した放送のあり方を模索し皆様方により一層楽し
んで頂く放送作りに邁進して行く所存で御座います。

 今後共、皆様方からの信頼に託された受信料を有効に活用させて頂く所存で御座います。
なにとぞより一層のスムーズな受信料調達制度にご協力承りますようお願い申し上げます。
438名無しさんといっしょ:2007/04/23(月) 00:51:44 ID:dJs2wvEX
>>437
>我々はみなさまからの心のこもった受信料を大切に
>活用させて頂き

確かに大切に、"私的"に活用してるな。

>>某民放局のように訴えられるような問題となった放送も一切無く
訴えるべき行為が山ほどあるのに、隠蔽に走ってるのを
国民は見抜いてるんだよ。
そんな形式的なご挨拶でだまされるほど、国民は馬鹿じゃないんだよ。
残念だったな(笑)
439名無しさんといっしょ:2007/04/23(月) 00:54:40 ID:qjkwrpdL
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  2007/05 までにNHKは崩壊する…  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が  
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました  
440名無しさんといっしょ:2007/04/23(月) 00:57:25 ID:wyDLNmyG
>>437 釣りぉっ。本物なら給与を晒してくれ。
441NHK:2007/04/23(月) 01:02:01 ID:s/UuzUWq
私で現在2,050万円頂いております。
442名無しさんといっしょ:2007/04/23(月) 01:05:56 ID:dJs2wvEX
>>441
それが本当なら、相当のお偉いさんだな。
ということは、>>438で俺が言ったことは
当然わかってるだろ。
何も反論できないだろw
443NHK:2007/04/23(月) 01:12:02 ID:s/UuzUWq
>>442
 何を仰りたいのかは計りかねますが、事実訴えも一切御座いません。
 現NHKがすべてで御座います。
444名無しさんといっしょ:2007/04/23(月) 01:15:04 ID:dJs2wvEX
>>443
>>何を仰りたいのかは計りかねますが、
はぁ?
NHKは犯罪のデパートだろ。
ありとあらゆる犯罪が行われ、昔は隠蔽できたのが、
隠蔽しきれなくなってるだろ。

>>事実訴えも一切御座いません。
それが問題なんだよ。
本来内部で職員を訴えなければならない問題が
たくさんあるだろ。

これで俺のいってることは何のことだかわからないというなら、
お前が偽物だということだ。
445名無しさんといっしょ:2007/04/23(月) 01:15:27 ID:8noijJe/
>>443

おもしろいなー 最高 
446名無しさんといっしょ:2007/04/23(月) 01:15:33 ID:wyDLNmyG
>>441 放送技術?放送管理?
447NHK:2007/04/23(月) 01:17:11 ID:s/UuzUWq
>>446
 管理の方でございます。
448放送”管理”:2007/04/23(月) 01:18:37 ID:wyDLNmyG
>>447 後輩1年目でございますw まだまだペーペーですがよろしくw
449NHK:2007/04/23(月) 01:22:13 ID:s/UuzUWq
>>448
 NHKをやめてもNHKDNAは健在と言う立花氏を見習い、立派に勤め上げて下さい。
450名無しさんといっしょ:2007/04/23(月) 01:46:23 ID:qjkwrpdL
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  すべては”S”の自作自演…   
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が   
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました   

451名無しさんといっしょ:2007/04/23(月) 03:54:08 ID:SSCu+fPc
ついに、理詰めでは相手にされず。
哀れの一言。
往生際よく、立ち去るが得策。
452NHK:2007/04/23(月) 04:15:54 ID:s/UuzUWq
最初から、本質の問いかけには答えられず、NHKDNA本領発揮で逃げてばかり。
気の毒の一言。

そのままNHK魂を継続し、我々のために頑張って欲しい物だ。
453名無しさんといっしょ:2007/04/23(月) 10:44:31 ID:1GLel4C4
あれか
NHK工作員と見せかけて反NHKを増やすための逆工作員か
GJ!
454鈴木工事:2007/04/23(月) 19:21:22 ID:y7vohtx1
「ためしてガッテン」の捏造問題はどうですか?
455名無しさんといっしょ:2007/04/23(月) 19:23:02 ID:SNWOb+eV
今の時代にNHKが必要かを国民投票で決めよう。
有効投票数の過半数があればOKなので、NHKは解体となる。

腐りすぎた組織は腐りきるしかない。日本の汚点をオールクリアしよう。
456立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/23(月) 20:09:12 ID:u9utpfXc
私がSさん知ったのは昨年の4月です。その頃はNHKの番組での間違いに対し熱心に追求している立派な人だと思っていました。
しかし最近のSさんの書き込み内容を見ているとがっかりです。きっとこのスレを見ている多くの人が同じような感想を持っていると思います。
Sさん、NHKが番組でウソの内容を放送したと追求するのもいいですが、Sさん自身ウソをつかないようにしないといけないのではないですか?
あなたはせっかく何年もNHKを追求してきたのですからもったいないです。
私がNHKや海老沢さんと裏で結託しているなんてバカげた事を書いて、あなたの信用がなくなってしまっている事が残念です。
今一度ご自身のやって来られた事を振り返ってみてはいかがですか?
457名無しさんといっしょ:2007/04/23(月) 20:32:24 ID:dqeieJjW
>>456
>私がNHKや海老沢さんと裏で結託しているなんてバカげた事を書いて、あなたの信用がなくなってしまっている事が残念です。

そのまえから、Sの信用なんてありませんから。

こんな奴は完全スルーでいいですよ。
458名無しさんといっしょ:2007/04/23(月) 22:10:00 ID:oyaWTlCv
>>456
でも、海老沢とツーカーの仲なのは本当なんだよね・・・・
立花さんも結構甘い汁すったんでしょ・・・・・

行っとくけどSではないよ。
459名無しさんといっしょ:2007/04/23(月) 22:46:59 ID:VPWnho7r
当時、全盛期のエビカツに忠誠を誓い、報道・スポーツの立場であらゆる裏工作や隠蔽、
辻褄合わせをして後方支援し、悪政に加担してた事は確かだ。
今は反省してるとは言っても、当時は確信犯的にやってたんだからな。
それ自体が俺には理解出来んがね。
460名無しさんといっしょ:2007/04/23(月) 22:58:13 ID:rJDtviZd
言うまでもないけど、今は所属して無いし、しかも決定権のないポジションだったわけで。
変えられない過去なんてどうでもいい。
今も1万人以上の職員で、無駄に受信料を搾取し続けるNHKを解体しようとしているのだから。
未来に向かっていきましょう。

461名無しさんといっしょ:2007/04/23(月) 23:13:09 ID:VPWnho7r
>>460
本人談によれば、エビに直ケータイ出来て、物言える立場ではあったみたいだがなw
だとしたらその辺の管理職よりスゲーじゃん。
しかも悪の旗振り役をしておいて、辞めたらもう過去はシラネ、潰せ、かよ?
いくらなんでもそれは身勝手だろう。
462名無しさんといっしょ:2007/04/23(月) 23:18:31 ID:3/M69wuZ
Sも立花も、どっちもどっちだが、
少なくとも今は立花のほうが役に立つことをしている。
足をひっぱろうとするSは醜い。
463名無しさんといっしょ:2007/04/23(月) 23:25:16 ID:X6QoZdbG

立ち話はNHKを辞めたことを自己の中で正当化したいだけ

他人「視聴者」の事など何も考えていない

自己中心・尊大・傲慢  さすが元NHK職員
464もと同僚:2007/04/23(月) 23:27:29 ID:esWUwkdM
立花くん、この間お見かけしましたが、
すっかり毛髪が寂しくなりましたね

なんだかんだ言ってもつらいんでしょうね。
465名無しさんといっしょ:2007/04/23(月) 23:32:17 ID:8noijJe/
>>459

今もやってるお前よりまし
466NHK:2007/04/23(月) 23:54:25 ID:s/UuzUWq
>>456
>私がSさん知ったのは昨年の4月です。その頃はNHKの番組での間違いに対し熱心に追求している立派な人だと思っていました。
>しかし最近のSさんの書き込み内容を見ているとがっかりです。

いいえ、あなたの逃げて答えない体質ががっかりだとS氏は言っていましたよ。
何はともあれ、我々NHKを守り抜いて下さい。お願いします。定年まで安泰でいたいのです。
捏造放送など糞食らえです。我々職員には一切関係ありません。
467名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 00:40:35 ID:ihrAghgm
Sさん、やけくそですなあw
468名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 01:28:52 ID:IlcF7EAY
>S氏は言っていましたよ。
>S氏は言っていましたよ。
>S氏は言っていましたよ。
>S氏は言っていましたよ。
>S氏は言っていましたよ。
ふーん。
469名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 01:58:09 ID:4IAhVpgf
Sを馬鹿にするな!
お前らいい加減にしろよ!SとNHKとどっちが大事なんだ!
もう少し考えてからものを言えよお前等!
470立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/24(火) 02:10:49 ID:+Y3wzbeA
>>464
ウソをつかないで下さい。
私は高校生の時から髪の毛が少なくて友人からは「ハゲ」とよばれていました。
私はハゲではなくもともと髪の毛が少ないだけです。
私がつらいのかどうか裁判を傍聴して貰えればよくわかってもらえるでしょう。
471立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/24(火) 02:16:04 ID:+Y3wzbeA
>>459
過去の失敗を反省して未来につなげるのが前向きな生き方だと私は考えています。

私は過去の自らのあやまちを償いたいから現在の活動をしています。

私がこのまま何もしなければ、私の在職中の罪を隠蔽した事になります。
私は自らの罪を償うために、裁判をしているのです。

あと私は上司の命令で裏金を作りましたが、その事を上司の責任になすりつける
気持ちはまったくありません。裏金が個人的ではなく組織的に作られている事を、
明らかにしたいだけです。
472立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/24(火) 02:23:28 ID:+Y3wzbeA
今日NHKから答弁書が来ました。
NHK側はたぶん26日の口頭弁論には出廷しないつもりでしょう。

繰り返しになりますが、最初の裁判で私が敗訴してもがっかりしないで下さい。
2回目がポイントです。
すでにNHKからの答弁書に2回目の裁判では私に有利になる内容が書かれています。

1回目の裁判は2回目の裁判の証拠をNHKから引き出す為の作戦です。

私の目的は裁判で勝つことではなく、あくまでNHKの解体なのです。
473名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 02:43:04 ID:IlcF7EAY
>お前らいい加減にしろよ!
>お前らいい加減にしろよ!
>お前らいい加減にしろよ!
>お前らいい加減にしろよ!
>お前らいい加減にしろよ!
同じ事をされれば、少しは他人の気持ちが判るだろ。
474名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 02:52:51 ID:HrIrk3A3
>>456
立花さん、今更ながらですが立花さんの職員としてのキャリアを除けば某氏は
(偏執度(意図的?))においてとても立花さんのかなう相手では無いと思います。
某氏が再三あなたに真摯に問いかけてきたことに立花さんは何一つ答えて
いない事実もどうあがこうが覆せませんし、立花さん自身のそう言う対応にも
すこし問題があるのも事実だとは思います。

某氏の真の意図が何かは私には計り知れない物があり何とも言えませんが、
何処かに立花さんと共通する所があるとは思います。立花さんは立花さんなり
にも考えられているとは思いますがとりあえず裁判頑張って下さい。
475名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 03:18:13 ID:IlcF7EAY
>とても立花さんのかなう相手では無いと思います。
>とても立花さんのかなう相手では無いと思います。
>真摯に問いかけてきたことに
>真摯に問いかけてきたことに
>そう言う対応にもすこし問題があるのも事実
>そう言う対応にもすこし問題があるのも事実
>何処かに立花さんと共通する所があるとは思います。
>何処かに立花さんと共通する所があるとは思います。
ハイハイ。
476名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 03:57:14 ID:die0r6id
Sは異常さに拍車がかかってきたけど、大丈夫?
477名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 05:34:20 ID:gWFKTUbj
立花さん。裁判での手の内を見せない方がいいと思いますし、ヨタ話
に付き合う必要もないと思いますよ。
478パチンコ:2007/04/24(火) 05:47:05 ID:+aiXER9E


き ち が い 同 士 が ん が ん や れ  お も し れ 〜 

479名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 05:55:52 ID:VzKrLa9R
542 :名無しさんといっしょ :2007/03/18(日) 23:35:14 ID:ounyw8AM
>2002.9.17 拉致の発覚だった。

その前に、日本人がどれだけ隣国の人達を拉致し、おもちゃにしてきたかと言うことを隠蔽し
ている恐ろしい事実を知る必要があるだろう。
その事に何の反省もない日本人の恐ろしさを前にして、隣国の拉致をとやかく言う資格は
日本人には一切無い。まず、日本人がやらかした侵略による多くの拉致の現実を葬り去っ
て居直っている限り日本の拉致被害者は救われることは無いだろう。


544 :S ◆KMyTcmL3ws :2007/03/18(日) 23:42:26 ID:ounyw8AM
>>543
そうですか?

このsのメンタリティーはまさに朝鮮人?
ひつこさ、異常性はまさにそれ、アメリカにいたら
確実に第二のチョになって虐殺事件起こしてたかも
480名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 09:05:29 ID:mcJynkcz
Sはなんでハンドルやめたんだ?
何か都合の悪いことでも出来たのか?
481名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 09:41:42 ID:6dBhzHIq
選挙とかは何考えてんのこの馬鹿とか思うけど
裁判の内容には注目してる。
負けても
NHKの無茶苦茶な論理や不誠実な態度が
気付いていない一般人に少しでも届くだけで効果はある。
そこらへんうまくやってくだされ。広報的なとこ。
(こんな2chの片隅でやってても一般人の目には届きにくい。雑誌社をうまく巻き込んでくだされ)
482名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 12:58:45 ID:cMhQmSqi
>>474
立花さんは答えないのでなく無意味な問いかけだから答えてられないのだと思います。
>>479
全く同意です。いろんな書き込みの傾向を見ても彼が北朝鮮人と言うのは明らか。
日本に統治されていた国と言うことを何処かに置き忘れ日本人の行った事に
いつまでも執着している要注意人物です。
立花さんもそのあたり注意してどうか裁判に集中してください。応援しています。
483名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 13:21:14 ID:iBHsYnBO
ソフトバンク携帯について

この携帯は「全然つながらないから解約しようとしたら、6万請求された」とよく聞く(※)。
(つながりにくい理由は、ソフトバンクが使用する周波数が建物に弱いこと等、色々)
そして、各種プランが良くないが、ホワイトプランが特に良くない。
携帯のメーカーの数で考えて「友人の4分の1くらいは持ってる?」と考えがちだが…

  ソフトバンク携帯を持つのは 約300人 に 1人。

300人の友人がいても、確率的にはそのうち1人しか無料にならない。(契約数/日本人口で計算)
その1人以外の通信料はすべて、他社の約2倍。1日たった7分でも月に1万円を超える。

トップが朝鮮人だからとは言わないが、日本人の客の満足度を真剣に考えてるとは思えない。
つながりにくいことにも、予想以上に金がかかることにも、解約金にも、すべて「後から」気づく。
「金さえとれば後で文句を言われてもOK」とも感じるので、気をつけて欲しい。

※…新聞記事は「0円携帯 解約に6万円 県、ソフトバンクに改善要望」で検索
  ↓ついでに。カモにされてるのは、ソフトバンク株を買ってる者も同じだった…
  ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176891847/
484名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 15:31:35 ID:F6VewE09
>私は過去の自らのあやまちを償いたいから現在の活動をしています。
なので、立花さんの非を知る人は、どんどん指摘してあげて下さい。皆、彼のエネルギー源
になり得ます。でも、ハゲだとかなんか、彼を誹謗中傷したりするのは、逆効果です。した人
の人格が疑われ、引いては、書き込み自体の信憑性も問われる事になります。まあ、今ま
での書き込みから判断すると、犬どもには、そんなことも分からないようですが。
485名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 19:20:15 ID:IzP7l7I/
遅すぎる処分、早い復帰。民間なら依願退職。信頼悪化加速。

NHK万引き記者懲戒処分
松江放送局 職員(記者)(49歳) 処分内容  停職1か月
486名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 19:30:24 ID:CzxxCGfN
NHKは全職員の二割が在日コリアンなんでしょ?
487名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 20:18:39 ID:ivRpbWTH
>>485
何時の事件だっけ?
488名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 21:10:03 ID:I8i1o5tk
>>471
過去は反省し未来へってか?
耳障りの良い麗しい言葉だが、それでは通らないんだよ。
報道と芸能と言えば、2大悪の巣窟だが、君はその一方の勢力の
実行隊長として長く手腕?を振るってきた訳だ。
当時、何の疑問も持たずにな。
悪いが俺は性悪説を採る。一度、つまんだ人間の性格はそう簡単に
直るわけがない。一般世間でも一度の過ちを一生許されない人間は沢山いる。
偽善的な活動で罪を贖えると思ったら大間違いだ。
あんたこそ、まず視聴者にお詫び活動に回ったらどうだ?
楽なパフォーマンスに逃げるなよ。
489名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 21:53:07 ID:IlcF7EAY
悪いが、一生お詫びを続けてくれても何の役にも立たない。
お詫び活動をしたところで、偽善的な自己満足な行為と
言われるのがオチだろう。

裁判で、現状をひっくり返してくれた方が、
実質的な賠償以上の影響があるのではないだろうか。

偽善者でも、選挙目的でも、
そんなことは、どうでも良くて
国会やマスコミで少しでも取り上げられる機会が増え、
テレビが自由に見られる環境になることが
大事なのではないだろうか。

個人的な感情論では、何も変わらない。
オームの元信者がお詫び行脚をしても、
名前を変えた団体の信者が改心するわけではない。
490名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 22:09:01 ID:F6VewE09
>あんたこそ、まず視聴者にお詫び活動に回ったらどうだ?
相変わらず、意味不明なことをキャンキャン吠えてる犬だなw だから、それを確度の高
い、裁判という形でやっているのが、立花さんなのだよ。
491名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 22:09:16 ID:UGYvHKGR
立花さん本当にお元気ですか?私は知っていますよ。
あなたが、海老沢さんのご家老様をしていたスポーツの大久保担当局長の
側近だったことを。
海老沢会長の部屋に大久保さんと一緒に来て、いろいろ私たちの悪口を言って
いましたね。
三浦秘書から聞きましたよ。それで、海老沢が失脚したので、
急に正義の味方ぶっているのもね。
金も使い放題、われわれ取材で飛び回っていたスポーツの現場をいじめたのも
知っていますよ。大久保さんは亡くなられたので、知らん振りとは、
人として許せません。告発するなら自分の行状をすべて白状して、
私たちに心から詫びてからにしてください。
あなたの勝手は心が捻じ曲がっているからですね。まず、病気を治しなさいよ。
坑鬱剤の飲みすぎでハイになって、偉そうなことをいうのは、こころの病を
ひどくするだけだよ。T先生はそう言っていないのかい。
とにかく反省と懺悔をしてください。
492名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 22:14:48 ID:/KYCFLOw
>>491
>私たちに心から詫びてからにしてください。
おい、おまえ、偉そうにお詫びを要求するのは、
お前が国民にお詫びを行動で示してからにしろ!
493名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 22:31:16 ID:I8i1o5tk
>>490
>>489
そりゃ、寝そべってネットでカキコして、裁判でもするほうが楽だからねえ。
でも視聴者の生の声と罵声を浴びずして何が改革だと言いたい。
制度や組織を変えたからと言って、ハイおしまいではないのだ。
不正をした人間が、返す刀で制度議論だ、解体だと言ったところで、
それは問題のすり替えでしかないし、責任逃れだ。
494名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 22:58:24 ID:VzKrLa9R
>そりゃ、寝そべってネットでカキコして、裁判でもするほうが楽だからねえ。

寝そべってても何してても裁判やってくれりゃーインパクトは強い
>でも視聴者の生の声と罵声を浴びずして何が改革だと言いたい。

んhkは視聴者の声と罵声浴びてもへとも思わねーよな、

>制度や組織を変えたからと言って、ハイおしまいではないのだ。

制度や組織を変えれたらすごいよなハイおしまいで充分だ

>不正をした人間が、返す刀で制度議論だ、解体だと言ったところで、
それは問題のすり替えでしかないし、責任逃れだ。

不正をした人間が告発したから意味がある
495名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 23:17:59 ID:WhxrDrbk
妄想性自己愛性人格障害ですよこいつは。
496名無しさんといっしょ:2007/04/24(火) 23:20:06 ID:F6VewE09
>そりゃ、寝そべってネットでカキコして、裁判でもするほうが楽だからねえ
寝そべってネットやってカキコして、裁判しない君の方がはるかに楽だねぇw
497S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/25(水) 01:01:00 ID:IZiUqrx6
こんばんちゃ!!
偽善者立花、もう寝たのか?

「告白と告発の使い分けをどうしてるのか」という問いかけに答えないことから始まり、
「海老沢氏の一番の側近」と自ら名乗りながら、NHKの存続がかかっているNHKの嘘放送
に関わる重大なことを海老沢が記者会見で明言した事も「何一つ知らない」とすっとぼけ、逮捕も
されていない体操の輪嶋氏を人から聞いた話で「レイプ犯だ」と決めつけ、自分の長年犯してきた
我々視聴者を欺く犯罪の数々を「サラリーマンである以上上司の指示に従うのは当然ではない
でしょうか?」と居直り正当化しながら、自分の上司には刃向かうというNHKDNAフル回転の
様ですがいかがお過ごしですか。

控える選挙出馬に向けた地盤固め順調ですか? 大衆を操作するって想像以上に簡単でしょ。
その調子で頑張って下さい。
498名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 01:37:55 ID:Vgw+0aZD
>大衆を操作するって想像以上に簡単でしょ。
君の誹謗中傷が大衆に受け入れられれば、簡単でしょうねw
499S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/25(水) 02:36:03 ID:IZiUqrx6
>>498
誹謗中傷で大衆の操作などはできない。
恐ろしいのは偽善というもの。

善を装い、一般大衆を丸ごと包み込み心を封じ込め根こそぎ心を奪い去る。
一番恐ろしい物はそう言う物なんだよ。

なに? 具体的にだって? 言うまでもなく分かるだろ君には、それとも
もう心を持って行かれてしまったのか・・
500名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 02:37:30 ID:/5QjFzpI
週刊朝日 [5月11日号] 5月4・11日合併増大号 

総力特集 
長崎市長銃殺テロ 語られざる「闇」 
城尾容疑者所属の山口組系水心会と安倍首相の「関係」を警察庁幹部が激白 


【政治】安倍首相「この記事を書いた朝日の記者、あるいは朝日の皆さんは恥ずかしくないのか」 週刊朝日に法的措置取る意向明らかに★3 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177429019/
【マスコミ】安倍首相「いわば言論によるテロではないかと思う」 週刊朝日の報道に 編集長は一部広告の見出しをお詫び 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177420293/

●広告の一部でおわび 

 山口一臣・週刊朝日編集長の話 一部広告の見出しに安倍首相が射殺犯と関係がある 
かのような不適切な表現がありました。関係者のみなさまにおわびいたします。 
ttp://www.asahi.com/national/update/0424/TKY200704240366.html
501名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 02:53:29 ID:JAzu0j+6
週刊朝日は、アサヒの記者の中で箸にも棒にもってヤツを島流しにする場所なの。
だからこれぐらいのしくじりは当然。
502名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 04:16:43 ID:oCROkO7z
週刊誌によく見られるオーバーな表現だっただけで、
しくじりってほどじゃないだろ。
街頭インタビューや番組取材で、
都合のいいとこだけ使って、都合のいい編集して、
構成表にそった番組にするNHKほどじゃない。
政権与党に、楯突けないマスコミの方が問題だ。
503名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 04:48:52 ID:Z0u6qQkU
>>491
その前にスポーツの現場は裏金について視聴者に謝ってくれなきゃーねー

しらんぷりじゃとおらねーよ
504名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 06:02:40 ID:Z8Im3pOO
立花さんへ
信頼が回復しているとは思えませんがカラクリがあるのでしょうか?

06年度のNHK受信料収入、6100億円超に・支払い再開増える
505名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 09:43:57 ID:Nm30V21p
>>499
誰も立花氏に「善」など求めてもいないし期待してもいないよ
「敵の敵」というだけのこと
いい加減空気読めって
506立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/25(水) 10:44:41 ID:mt5silZL
>>491
かなり興味深い内容ですね。
私の主治医のイニシャルを知っているあたり、私のかなり身近にいた人間ですね。

あの頃の私(2001年〜2004年)は特に腐りきっていた。
大久保さんと一緒によく会長室に足を運んだ。
海老沢会長の新年のあいさつの原稿作りが一番大変だった。
秘書の三浦さんにも表面上はよく可愛がって頂いた。

私が告白を決意したのは海老沢さんが失脚したからではなく、海老沢さんが
失脚したふりをして院政をしこうとしたからです。
いまでもNHK内では海老沢さんの権力は相当あるでしょう。というかまだまだ一番の権力者ですよ。

いずれにしてもあなたには、私が海老沢さんの側近であった事を証明してくれたので感謝しています。
そしてあなたはかなり私の事を知っている、そして私もあなたの事をよく知っているはずですよね。

以前有働由美子アナウンサー本人の書き込みの可能性が極めて高い
と考えられる書き込みがこのスレにはありました。
理由・2002年ソレルレークで私が女性にふられて泣きべそかいていたのを知っているのは
有働アナとスタイリストと上司の松岡CPの3人だけだからです。

私に近しい関係者がこのスレに書きこみしてくれるのは大変ありがたいことです。
507立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/25(水) 10:51:56 ID:mt5silZL
さていよいよ明日第1回口頭弁論です。

みなさんに教えてほしい事があります。

★最近NHKは「衛星付加料金」という言葉や文字を使わなくなっています。
私の記憶では衛星料金を設定した当初は「衛星付加料金」と表現していたはずです。
この訳をご存知の方教えて頂ければ幸いです。

今からNHKから裁判所経由で送られてきた答弁書を書き込みます。
みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

なお、裁判に直接関係ないご質問への回答は数日お待ち下さい。
508立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/25(水) 11:14:59 ID:mt5silZL
平成19年(ハ)第3598号NHK受信料支払い凍結請求事件
原 告 立花孝志
被 告 日本放送協会
答 弁 書
平成19年4月26日
東京簡易裁判所民事第3室4係御中
〒150−8001 東京都渋谷区神南二丁目2番1号
        日本放送協会(送達場所)
    代表者会長  橋  本  元 一
第1 本案前の答弁
 1 原告の訴えを却下する
 2 訴訟費用は原告の負担とする
との裁判を求める。

第2 本案前の答弁の理由
 1 原告が請求の趣旨として示す「放送受信料(中略)の支払い請求を凍結し
  ろ」の意味は不明確であり、訴えとして不適法である。
 2 上記請求の趣旨が、単に被告による放送受信料の請求行為を中止せよという
  意味であるとするなら、このように単に不作為(請求の中止)を求めるのみで
 請求権の存否を確定することができない請求は、これによっては紛争を終局的
 に解決することにもなりえないのであるから、原告の請求には訴えの利益がな
 い。
509立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/25(水) 11:15:59 ID:mt5silZL
3 さらに、民事訴訟法1 3 3条2項2号は訴状に請求の原因を記載することを
 求めるが、請求の原因として記載されている事項は、放送受信料の性格を議論
 するものであって請求の趣旨とは無関係の事項を述べるもの(第2 請求の原
 因 1)ないしは「衛星付加料金の撤廃を要求する」とか「衛星放送のスクラ
 ンブル化を要求する」といった単に原告の要求を示すもの(同2、3)であっ
 て、請求の原因を基礎づけるものではなく、適法に請求の原因が記載されたも
 のとは認められない。
 よって、本件訴えはただちに却下されるべきである。

第3 請求の趣旨に対する答弁(本案についての答弁)
1 原告の請求を棄却する
 2 訴訟費用は原告の負担とする
との判決を求める。

第4 請求の原因に対する認否
  前記第2で述べたとおり、訴状記載の請求の原因は不適法なものであり、これ
 に対する認否は不必要ないし不能である。したがって、被告は請求の原因に対す
 る認否を差し控える。
510立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/25(水) 11:17:03 ID:mt5silZL
第5 被告の主張
  原告は、被告との聞で、契約種別を「地上カラー」とする放送受信契約(以下
  「本件受信契約」という)を締結して、爾後平成17年11月分までこれに基づ
 く放送受信料を異議なく支払っており、また、本件受信契約を解約する手続きは
とっていないのであるから、本件受信契約が有効に成立し現在も存続しているこ
とについては争いの余地がない。また、原告は本件受信契約に基づく放送受信料
債務に対して何らの抗弁権も有しないのであるから、原告は被告に対して放送受
信料の請求の凍結(中止)を求め得る立場にない。
 なお、原告は平成18年7月17日、本件受信契約の存在を前提として、被告
に対して契約種別を「地上カラー」から「衛星カラー」に変更することを電話で
申し出たが、その後原告は契約種別を「衛星カラー」とする新たな「放送受信契
約書」を被告が用紙を送付したにも拘らず被告に提出していないので、原告の契
約種別は「地上カラー」のままである。また、原告が請求の凍結を求める放送受
信料2 2, 320円は、契約種別を「地上カラー」とする本件受信契約に基づく
ものであるので、「衛星付加料金の撤廃」とか「衛星放送のスクランブル化」と
いった衛星放送に関わる事項を、契約種別を「地上カラー」とする本件受信契約
に基づく放送受信料の支払いの条件とするという原告の主張(請求の原因 4)
は、合理性に欠け、主張自体失当である。
 よって、原告の請求は棄却されるべきである。          以上
511立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/25(水) 11:26:48 ID:mt5silZL
>>508>>510が答弁書の内容です。

私の予想通りにNHKは自ら墓穴を掘っています。
特に第5>>510の内容は次なる裁判の訴状の証拠として完璧です。

私は訴状を提出する前から何度も何度も書き込んでいます。
「裁判は最初は負けるかもしれないが私の目的は裁判に勝つことではない。
あくまでNHKを解体することだ!」と
契約書の不備をついて裁判に勝つことは結構簡単でしょう。しかしそれでは
根本的な解決にはならない、裁判に勝つ内容が問題なのです。

すべての視聴者が簡単にNHKと契約しなくていい方法を裁判で勝ち取る事が大切なのです。
そしてそれがNHK解体へとつながるのです。
512立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/25(水) 11:29:41 ID:mt5silZL
あえて次の裁判の争点を書き込みます。

地上カラー契約をしている世帯が衛星放送受信可能になった時、はたして
衛星カラー契約に変更する義務が放送法でうたわれているかどうかです。
513名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 11:53:36 ID:vFIAJ9YG
週刊アサヒwwwwwww
さすが落ちこぼれの吹き溜まりwwwwwww
514名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 13:24:40 ID:Nm30V21p
>地上カラー契約をしている世帯が衛星放送受信可能になった時、はたして
>衛星カラー契約に変更する義務が放送法でうたわれているかどうかです。

放送法にはないけど規約にはあるね。

第1条
2 受信機(略)のうち,地上系によるテレビジョン放送のみを受信できるカラーテレビジョン受信機を設置
(使用できる状態におくことをいう。以下同じ。)した者はカラー契約,地上系によるテレビジョン放送のみ
を受信できる白黒テレビジョン受信機を設置した者は普通契約,衛星系によるテレビジョン放送を受信できる
カラーテレビジョン受信機を設置した者は衛星カラー契約,衛星系によるテレビジョン放送を受信できる
白黒テレビジョン受信機を設置した者は衛星普通契約を締結しなければならない。

第3条
2 放送受信契約者がテレビジョン受信機を設置しまたはこれを廃止することにより,
放送受信契約の種別を変更するときは,前項各号に掲げる事項のほか,
変更前の放送受信契約の種別を記載した放送受信契約書に,放送受信章を添えて,
放送局に提出しなければならない。


立花氏はこれに同意したことになってるわけだ。
これに同意してないとか、この規約自体が消費者契約法や公序良俗に反する云々で無効だというパターンにするのかな?
515名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 13:31:53 ID:Nm30V21p
>>514
3条の2はちょっと違ったな。すまん
516名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 13:44:08 ID:Nm30V21p
ん?いや?よく見ると規約も微妙だな
517立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/25(水) 13:52:12 ID:mt5silZL
>>514
放送法は正式な法律です。
一方、規約(正式名称は日本放送協会放送受信規約)はNHKが独自に作ったもので
法律ではない。
もちろん規約は放送法32条に則って作られているのでNHKとしては
正式な法律として解釈しています。

裁判での判決(つまり判例)はそれ自体が法律と同じ効力があると考えられます。
私はこの規約が、民法で保障されている契約の自由を侵害しているのではないか?
と裁判長に問うてみるつもりです。

つまり無料で民放を見る権利をNHKは奪っているので、NHKと契約しないで
民放を視聴できる環境をNHKは視聴者に提供する義務がある。
518立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/25(水) 14:01:31 ID:mt5silZL
日本放送協会放送受信規約の問題点は、国会や視聴者の承諾なくNHKの都合で
勝手に条文を改正できる事です。

私が受信料支払い義務化に賛成している理由のひとつには、このNHKが都合よく
勝手に改正できる規約より、改定するには毎回国会の議決が必要な放送法に
受信料の支払い条文を盛り込むほうがNHKが簡単に都合よく変更出来なくなるので
私は義務化に賛成しているのです。

法人契約の団体割引とか、単身世帯や学生世帯の割引などNHKが勝手に
決定していますが、一部の契約者への値下げは、結局残りの多くの契約者への
値上げを意味しています。
519名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 14:03:55 ID:TV2/ym0a
>>514
>立花氏はこれに同意したことになってるわけだ。
放送法では、規約にまず同意するのは総務大臣なので、本人の同意は不要というか契約
の義務に同意の義務が含まれる。

>>515
>3条の2はちょっと違ったな。すまん
衛星契約の義務付けの根拠になってるのは一条のほうだ。

・衛星カラー契約
衛星系および地上系によるテレビジョン放送のカラー受信を含む放送受信契約

3条の2は受信機の新設しか念頭にないからそれ以外の場合に届出の義務はないけど、
放送法の契約の義務を援用されたら、裁判所に契約変更の命令はされるそうだね。

ただ、4条の2があるから、変更までの差額は払わなくて済むかな。

争点になりうるのは、本来難視聴の解消が目的だったはずの衛星放送で余分な金を取っ
てるとこくらいだが、それも国会は認めてるからねえ、、、
520名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 14:06:53 ID:TV2/ym0a
>>517
>一方、規約(正式名称は日本放送協会放送受信規約)はNHKが独自に作ったもので
>法律ではない。
法律ではなく、総務省令のようなもの。

>>518
>NHKの都合で勝手に条文を改正できる事です。
できない。


いやはや、放送法もろくに読まずに裁判か、、、
521名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 15:03:15 ID:ZGEZF2er
>>520
>法律ではなく、総務省令のようなもの。
(´,_ゝ`)プッ(゚Д゚)ハァ?
522立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/25(水) 15:31:36 ID:2ir9oF+P
>>520
確かに書き方が乱暴すぎましたね。
規約の改正には総務大臣の許可が必要です。そして国会で予算の承認という形で改正されます。
これまで規約の改正は実質的にNHKの勝手で行なわれて来たので少し乱暴に書きすぎました。
誤解された方すみませんでした。ごめんなさい
523名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 16:01:21 ID:Nm30V21p
>私が受信料支払い義務化に賛成している理由のひとつには、このNHKが都合よく
>勝手に改正できる規約より、改定するには毎回国会の議決が必要な放送法に
>受信料の支払い条文を盛り込むほうがNHKが簡単に都合よく変更出来なくなるので
>私は義務化に賛成しているのです。


法文化するのが「支払いの義務」だけであって
契約単位や金額なんかが今まで通り規約で決まることになれば
義務化になっても、規約の内容を「NHKが都合よく勝手に改正できる」のは変わりませんよ。
「義務化」といっても様々な形態があるんです。
立花さんが想像してるのもその一つであることは間違いないけれど
現実的にはNHKにとって都合よく作られるに決まってるでしょう。
単に「義務化に賛成」と言うから誤解を与えるのです。
「仮にこうこうこういう法文になるのならば賛成。ならなければ反対」
ときちんと言わないと。
524名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 16:11:34 ID:TV2/ym0a
>>522
>規約の改正には総務大臣の許可が必要です。そして国会で予算の承認という形で改正されます。
なんで規約の改正に国会がでてくんだよ、バカ。

>これまで規約の改正は実質的にNHKの勝手で行なわれて来たので少し乱暴に書きすぎました。
お前は、乱暴に書いたんじゃなくて、放送法を乱暴に読んで全然理解できてないんだよ。
525名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 16:20:56 ID:Nm30V21p
>なんで規約の改正に国会がでてくんだよ、バカ。
放送法32条
3 協会は、第1項の契約の条項については、あらかじめ総務大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも同様とする。

526名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 16:25:26 ID:TV2/ym0a
>>525
なんで規約の改正に国会がでてくんだよ、バカ。

527立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/25(水) 16:35:48 ID:2ir9oF+P
>>523
アドバイスありがとうございます。あなたのおっしゃるとおり法改正するのにNHKにとって不利な改正するはずがありませんね。
また私は文章書くのがイヤでついつい簡単に表現してしまい誤解を受けてしまいがちです。
ただ私は多くの人に私を理解してほしいとは考えていません。あなたのような前向きな方に理解して頂いているだけで充分です。
裁判で結果を出す事により私を理解してくれる人が増えると考えています。
ご指摘ありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。
528名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 16:41:11 ID:TV2/ym0a
>>527
ひどい自演だなー。

国会と総務大臣の区別がついてないのが、このスレでお前以外にいるかよ。

朝鮮学校ならともかく、日本の学校ではそのくらいのことはバカでもわかるように教え
てるからな。

朝鮮玉入れで稼いでるってことはおまえの国籍もそうってことだろうって思ってたら、
やっぱりなー。
529立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/25(水) 16:57:28 ID:2ir9oF+P
>>524
あなた優秀な頭脳をお持ちなのに、バカなどという表現をして人格を疑われないようにした方がいいと思いますよ。
放送法37条4に、受信料の月額は国会が収支予算を承認することによって定める。と書いてあります。
つまり受信料の月額は放送法には書いておらず、放送受信規約に書いている。受信料の価格設定や契約種別を変更すると、その影響が収支予算に反映され、その反映された予算を国会が承認する事により規約の変更も承認されたとNHKは解釈していると私は理解しています。
そしてその放送受信規約の14条に規約の変更は総務大臣の許可が必要と書いています。
あと余談ですがこの規約の第7条の2には、BSデジタル放送には契約を促すメッセージを表示する措置をとることができる。と書いています。
NHK自らスクランブルする技術がある事を認めています。
530立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/25(水) 17:03:37 ID:2ir9oF+P
>>528
あなたはSさんですか?
Sさんなら時間の無駄なので相手しません。
531名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 18:00:47 ID:Mh7gUVle
ついに明日から裁判ですか。
立花さん頑張って下さい。


「好き」に相反する感情は「嫌い」ではなく「無関心」なんですよね。
NHK関係者が焦っているのが良く解ります。
532名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 18:43:52 ID:FR15KByZ

万引き記者を停職1カ月=NHK
4月24日20時1分配信 時事通信


 NHKは24日、弁当やおにぎりを万引きしていた松江放送局の男性記者(49)
を停職1カ月とする懲戒処分を決めた。また、同放送局長ら上司3人について
も同日、訓告や厳重注意処分を行った。
 この記者は、2005年と06年に島根県内のスーパーで弁当やおにぎりを万引
きし、罰金20万円の略式命令などの処分を受けていたが、上司には報告して
いなかった。 

最終更新:4月24日20時1分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070424-00000165-jij-soci

かるくておいしい犬HK。こりゃ辞められませんなぁ〜
533名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 18:46:57 ID:j/Wsf25x
これがパチンコの真実です、パチンコで生計を立てるなんて夢物語です。

パチンコ遠隔操作
http://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM
534立花さんといっしょに! ◆NHKxxAhYDA :2007/04/25(水) 19:10:54 ID:aEX/MHox

立花さん
いよいよ、明日本番ですね。
本日は、書き込みも程々にして、明日に備えて、心も体もじっくりとほぐして下さい。
明日は気持ちも昂ぶると思いますが、沈着冷静に対処してください。
NHK代理人に揚げ足取られないようにしてください。

もちろん、楽しんでくださいね^^
当人より私のほうが緊張しているかもしれない;
535名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 19:41:52 ID:RhOGYGd9
立花さん 応援してます 先は長いです、着実に行きましょう
536S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/25(水) 20:04:12 ID:IZiUqrx6
立花へ
何度も繰り返すが受信料支払い義務化に積極的に賛成している時点でアウト!!
《筋金入りNHK工作員にそう言うことを言っても無意味だが》

理由が、
>私が受信料支払い義務化に賛成している理由のひとつには、このNHKが都合よく
>勝手に改正できる規約より、改定するには毎回国会の議決が必要な放送法に
>受信料の支払い条文を盛り込むほうがNHKが簡単に都合よく変更出来なくなるので
>私は義務化に賛成しているのです。

まるでバクチの発想。乱暴で意味不明で非常に危険なことを背景に、自分勝手な判断で
『NHKが簡単に都合よく変更出来なくなる』などと短絡的に結論づけてしまっている。

聞くが、『NHKが簡単に都合よく変更出来なくなる』と勝手に判断してしまっている根拠は何?
もし、違っていたら大変なことだよね。
自分では分からないんだろうけどほんとに恐ろしい人だよ君は!


そう言う足が地に着かないふわふわした短絡的な自分中心の発想って自分でどうも思わないのか?
ていうか、そもそもが支払い義務化に向けた行動で海老沢陣営を味方に付け選挙地盤を固めると
いう主旨があるからそうなるんだろうけど。
続く
537S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/25(水) 20:10:30 ID:IZiUqrx6
>>536
長年、支払いの義務化をせず、視聴者の意志を尊重し粛々と行われているNHKの受信料制度は
世界に誇るべきシステムだと思うんだけどどう思っているのかな。
538名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 20:13:43 ID:nNh6voAs
>>505
>誰も立花氏に「善」など求めてもいないし期待してもいないよ
は、いいとして、、、

>「敵の敵」というだけのこと
まあ確かに、NHKを蝕む勢力は、ある意味NHKの敵ではある。

しかし、NHKの敵のうちNHKの正常化を望む俺のような連中にとっては、NHKを蝕む勢力は、
「敵の敵」ではあってもやはり敵、どころか大ボスだぞ。
539名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 20:20:42 ID:nNh6voAs
>>536
>何度も繰り返すが受信料支払い義務化に積極的に賛成している時点でアウト!!
あー、そうなんだ。

>理由が、
>>私が受信料支払い義務化に賛成している理由のひとつには、このNHKが都合よく
>>勝手に改正できる規約より、改定するには毎回国会の議決が必要な放送法に
>>受信料の支払い条文を盛り込むほうがNHKが簡単に都合よく変更出来なくなるので
>>私は義務化に賛成しているのです。
そりゃ、無茶苦茶だな。

義務化したところで受信料の額は国会関係なく決められるのは今と同じだろうし、NHKの
予算案を国会が承認しなきゃいけないのも今と同じ。
540名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 20:21:10 ID:Z8Im3pOO
NHK逃げてるなあ。

ところで督促の裁判はどうなってる?

みなさまの受信料を使いまくり。
541名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 20:23:00 ID:nNh6voAs
>>528
>ひどい自演だなー。
でもないんじゃ?

パチンコを打たせてる部下(当然、生粋の日本人ではないわな)がいるらしいから、そいつら
に援護レスさせてるんじゃないの。
542名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 20:43:54 ID:Vgw+0aZD
>視聴者の意志を尊重し粛々と行われているNHKの受信料制度は世界に誇るべきシステ
>ム
現実には、視聴者の意志を無視し強引に行われているNHKの受信料制度は世界に恥ずべ
きシステム。
543名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 21:16:40 ID:/zKe8B9e
37:S◆KMyTcmL3wsrx6
>>536
>>NHKの受信料制度は 世界に誇るべきシステムだと思うんだけどどう思っているのかな。

そう思うならお前も払えよ。
散々あちこちに「奇跡の何とか」のコピベ繰り返した上にNHKに電話しまくり、揚句の果てに解約してその事をまたコピベまくってたろ。

これで何回目だ 墓穴掘ったの?
自分で気付く能力無いなら二度と出て来るな。
544名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 21:29:17 ID:vWWbxv1F
会長さんを始め、収賄政治家、手先汚れ役の拡張員の皆さんあんたらが無事なのは
もうテレビなんぞ国民にはどうでもよい存在だからなんですよ
そうじゃなけりゃ大変ですよ
○き討ち○ち壊しテ○なんかが起きないのはそこまで怒りを醸成するほど関心が持てないからだけ
義務化なんかして一軒残らず毟ろうなんてすれば
危ない、心配しています
世の中バカなやつがいるからね
545名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 21:32:41 ID:/zKe8B9e
Sよ
結局お前は立花氏に「奇跡の何とか」の事で一緒に騒いで欲しかっただけだろ。
テレてないでそうならそうと素直に白状しろよ。
546名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 21:55:42 ID:7621OBiw
どんな観点から見ても、Sは完全に負けてます。
人間的にも。
残念でした。
547名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 22:05:49 ID:M+iIjXpD
>>533
俺はパチンコやらないけど、君の論旨がニュースと逆なの判る?。玉を出さない遠隔操作じゃないよ。
パチンコ経営が客商売じゃなくて、客とのギャンブルだと思ってるんじゃない?若いね君。
あとね「夢物語」じゃなくて「海物語」。

>>537 思わず噴出したw「お前らが笑ったコピペを貼れ」に貼ってやろか。

いやぁすごいね!久しぶりで来たけど。NHK、必死だぁw
これだけ必死になるって、逆の意味で応援メッセージだね。NHKが怖がってる証拠。
俺は今まで誤解してた。NHKの人って優秀なんだと思ってたけど、ぬるま湯に浸かるって怖いね。

立花さん がんばってねぇー  未来は思っているほど遠くないぞ。でも油断は禁物。
548名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 22:20:46 ID:/zKe8B9e
>>546
あんまり笑わせるなよ
549名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 22:22:51 ID:9JAPE7Y0
日本放送協会放送受信規約の変更は、
日本放送協会会長から総務省へ変更の認可申請があった場合は、
電波監理審議会に諮問し(変更の認可の妥当性を論議)、
認可することを適当とする旨の答申を受けた場合、
総務省が認可するものです。

国会の承認は、必要とせず省令(施行規則)よりも、
法的拘束力は低いと考えられます。

NHKが規約を変えたくなったら、お友達の総務省に言って
身内同然の諮問機関でかたどおり結論出して変えられる程度の
特殊法人が作る単なる規則です。

放送法の規定や特殊法人の立場から総務省の認可が必要なだけで、
この規約自体に公的性格はありません。
550名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 22:29:47 ID:9JAPE7Y0
日本放送協会放送受信規約は、
クレジットや保険の約款と同じ程度のものですから、
「法律で決まっているから○○円払って下さい。」は、
厳密に言えば、法律違反の表現と考えられます。
551S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/26(木) 00:03:02 ID:L7xSdJpe
>>543
受信料払いたくない奴は文句だけ一人前で何をしたというのだろう。
NHKに「払いたくないんです」と意思表示もしてないのだろ。

NHKは、見たくない人は払わなくて良いシステムを元々持っているんだよ。
実際、4年遡った件でも親切丁寧に対応してくれるし、遡っての請求も一切ないんだよ。

そう言うことを一体どれだけの人が知っているというのだろう。
又、どれだけの人が知ろうとしているのだろう。熱心さがあればそう言うことは自ら分かることなんだけど。
要するに受信料システムにほとんどの人が無関心と言うことだろ。

NHKは馬鹿正直に自らそう手法は言わないよ。当たり前だろ、一応、放送屋という商売なんだから。
自分の上司に対し、正当な筋の通る話ならNHK対応者は即実行してくれる。

屁理屈こねて払わない奴はいつまでもその呪縛から逃れられないよ。
用意されているシステムを使うか使わないか大きな分かれ道。

目の前の出口に気が付かず、堂々巡りばかりしている人達を見ていつも不思議で仕方ない。
それが正直な気持ち。

NHKの素晴らしい受信料システムは世界に広める価値があると思うよ。
視聴者を信じる事を柱にしている放送局。そのお互いの信頼に応えるべく視聴者も又放送局も
共に歩んで行く。今、日本にはその素晴らしいシステムがあるんだよ。それに早く気が付けよみんな。
552名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 00:30:58 ID:5CyBNC7c

<市瀬秀和さん>右足を骨折 NHKの時代劇収録中
4月25日22時18分配信 毎日新聞


 NHKは25日、横浜市のスタジオで時代劇を収録中、俳優の市瀬秀和さん
(32)が右足を骨折、全治1カ月の重傷を負ったと発表した。侍役を演じて
いた市瀬さんは同日正午ごろ、高さ1.8メートルの塀から飛び降りるシーン
で着地に失敗。広報部は「二度とこのようなことがないよう、安全対策に努め
る」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070425-00000127-mai-soci
553名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 01:27:02 ID:rWia0MTb
>NHKの素晴らしい受信料システムは世界に広める価値があると思うよ。
NHKのおぞましい受信料システムは世界から抹殺すべき有害無益なものだよ。君の主張
は、現実を見ず、集金人や関係職員の傍若無人さに無知だからこそのたまものw
554名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 02:28:53 ID:AkTryALm

             _,,..r'''""~~`''ー-.、       
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\       
           r"r          ゝ、:;:ヽ       
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ       
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  営業貢献の皆さん見てる〜?       
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |    イェ〜イ!  イェ〜イ!     
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ       
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|       
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T       
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/   
555名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 09:25:40 ID:S8kDqcl3
>NHKは、見たくない人は払わなくて良いシステムを元々持っているんだよ。
それはつまりテレビを設置するなってことだろ。
民放その他NHK以外の番組を見る権利はどこいった?
テレビを設置して民放その他を視聴できる状態で
NHK受信料を払わないでいいとNHKが認めてる方法があるんなら示しておくれ。
(生活保護受けて免除とかの特例は除いて)
スクランブルさえすれば今の受信料制度でもいいと思うよ。
556名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 10:04:55 ID:QabyYcbv
これが本当なら、衛星放送で揉めるはずはないんだがなあ、、、

チャンネル設定で衛星放送を映らなくすれば、衛星料金は支払わなくていいんだろ?

NHK内部告発者「 立花 孝志 」 17
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1166826118/807
807 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/01/16(火) 01:41:26 ID:8kbjpapM
>>785
実はNHKがみれないようにして(民放だけ視聴可能)受信契約をしていない
事業所があります。
それはパチンコ屋さんの遊戯台横に1台づつ設置されているテレビです。
もちろんNHKと受信契約している店もありますが、
受信契約をしたくないお店は、チャンネル設定でNHKを映らなくして受信契約
をしていません。
こういう例をNHKは既に認めています。
557名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 10:08:51 ID:7ETKA9Vg
>>551
相変わらず日本語理解してないな。
矛盾指摘されたとたんデムパになって論点じゃない
自分の主張だけ繰り返す。
議論にもなりゃしない。

アスペだからしょうがないか。
粘着するさまはまさしくボーダー。
558名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 10:41:04 ID:S8kDqcl3
>>556
それは結構いい武器だよな
きっちりその証拠固めとくのよ>立花さん
裁判よりずっと前にチャンネル設定調整して
総合教育も映らないようにして証拠とっとけばよかったのに。
設定ずらして接着剤とかで固定して集金人に確認させた動画取っとくとか。
もう今更の話だけど。
559名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 10:45:48 ID:S8kDqcl3
>>558
あ、でも今からやっといて次の裁判でその路線使うってのはアリだな
チャンネル設定調整で契約しなくていいなんて話に万が一なれば
もうこれでNHK潰れるだろ
注意としては、必ず「自力では設定戻せない」状態にすること。
560名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 10:54:06 ID:hsL4s1wV
>>549
>日本放送協会放送受信規約の変更は、
>日本放送協会会長から総務省へ変更の認可申請があった場合は、
>電波監理審議会に諮問し(変更の認可の妥当性を論議)、
>認可することを適当とする旨の答申を受けた場合、
>総務省が認可するものです。
>
>国会の承認は、必要とせず省令(施行規則)よりも、
>法的拘束力は低いと考えられます。
さすが、高卒朝鮮人だかその部下だかは、発想が違うな。

省令も、担当課が起案して大臣が審議会に諮問して答申を受けたら、それまで。
国会の承認などない。

>放送法の規定や特殊法人の立場から総務省の認可が必要なだけで、
>この規約自体に公的性格はありません。
省令に法的拘束力があるのは、省が出すからじゃなくて法律の規定に基づいてるからだ、バカ。
561名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 10:59:40 ID:hsL4s1wV
>>255
>パチンコで負けている人に、私の事を理解出来るはずがないと思っています。
パチンコで勝つなんて、簡単ニダー。

店長に母国語で話しかければいいニダー。

>NHKの中にもパチンコ好きがたくさんいました。
>経理担当職員でパチンコで負けている人は仕事もまったく出来ませんでした。
もちろん、母国語ができないとNHKではまったく仕事できないニダー。

>私がなぜパチンコに拘っているかというと
>パチンコやパチスロで負けている人には、私のNHK活動を理解できないという事を言いたかったのです。
おまえの言うとおりニダー。
562名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 11:57:58 ID:7xLBini/
>>560
>省令も、担当課が起案して大臣が審議会に諮問して答申を受けたら、それまで。
>国会の承認などない。
私は、省令が国会の承認を必要だと書いた覚えはない。
>省令に法的拘束力があるのは、省が出すからじゃなくて法律の規定に基づいてるからだ、バカ。
省が出すから法的拘束力があるって誰が書いた?
日本放送協会放送受信規約が、省令じゃないことくらいは理解してくれてるのかな。
日本語の読めない朝鮮人はそっちだろ。
頭悪いのは、どっちだ。
563立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/26(木) 12:24:23 ID:CnpCI4aw
いろいろご意見ありがとうごさいます。
ではまもなく裁判なので楽しんできます。
564名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 12:41:12 ID:hsL4s1wV
>>562
>私は、省令が国会の承認を必要だと書いた覚えはない。
じゃあ、これ何のつもりだよ、バカ?

>>549
>国会の承認は、必要とせず省令(施行規則)よりも、
>法的拘束力は低いと考えられます。
どちらも国会の承認は必要としないのに、なんで片方が「法的拘束力は低い」なんてなるんだ、バカ?

>>省令に法的拘束力があるのは、省が出すからじゃなくて法律の規定に基づいてるからだ、バカ。
>省が出すから法的拘束力があるって誰が書いた?
じゃあ、これ何のつもりだよ、バカ?

>>549
>国会の承認は、必要とせず省令(施行規則)よりも、
>法的拘束力は低いと考えられます。
どちらも国会の承認は必要としないのに、なんで片方が「法的拘束力は低い」なんてなるんだ、バカ?

>日本放送協会放送受信規約が、省令じゃないことくらいは理解してくれてるのかな。
省令も受信規約も、その存在は法律に基づき、その内容は審議会の審議を経て大臣が認めるのは
同じなのに、なんで受信規約の法的拘束力が低いなんて妄想になるんだ?

>>549
>放送法の規定や特殊法人の立場から総務省の認可が必要なだけで、
>この規約自体に公的性格はありません。
バーカ。
565名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 12:56:31 ID:7xLBini/
国家行政組織法をよくお読みになり、ご理解されるよう望みます。
認可の方法が同じでも、省令と単なる特殊法人の作った規約では、
法的拘束力が違うことをご理解下さい。
この規約自体に公的性格はありません。
566名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 13:08:11 ID:hsL4s1wV
>>565
>国家行政組織法をよくお読みになり、ご理解されるよう望みます。
お前が言ってるのは、省令は法律(国家行政組織法)の規定により法律(国家行政組織法)
により定められた機関(総務省)が出すものだから、法律(放送法)の規定により法律(放送法)
により定められた機関(NHK)が出す受信規約より偉いってことだ、バカ。

>>562
>省が出すから法的拘束力があるって誰が書いた?
>>565
>国家行政組織法をよくお読みになり、ご理解されるよう望みます。
後付で裏付け証拠だして自爆するなよ、バカ。
567名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 13:28:47 ID:7xLBini/
法律の基礎知識がないなら、
誰彼かまわず難癖付けて論議をしようとするのは
やめていただきたい。
>お前が言ってるのは、省令は法律(国家行政組織法)の規定により法律(国家行政組織法)
>により定められた機関(総務省)が出すものだから、法律(放送法)の規定により法律(放送法)
>により定められた機関(NHK)が出す受信規約より偉いってことだ、バカ。
どんな理解力なんだ。悪いけど、ほんとに頭悪いんじゃないの。
法令の上位拘束力もわからないの。
568立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/26(木) 14:18:55 ID:mroVqlsG
東京簡易裁判所での裁判は終わりました。訴状は取り下げて、新たに請求の趣旨を変更して東京地方裁判所に提出する事にしました。
請求の趣旨を「支払い請求の凍結」から、「衛星契約をする必要がない」に変更し、訴額160万円(算定不能)とし地方裁判所に提出する事にしました。
今から訴状を作成して明日には東京地方裁判所に提出するつもりです。
569名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 14:55:13 ID:rooA5c4r
>>568
忙しいことで。
570名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 15:21:09 ID:hsL4s1wV
>>567
>法令の上位拘束力もわからないの。
それ言うかと思ったら、案の定。
結局「省令が偉いのは省が出してるから」と同じ主張だけど、バカには自覚がないからな。

ところが、国家行政組織法は国家の行政組織に関する憲法に次ぐ最高法規ではあっても、
そもそも国家機関であってはならないことになってるNHKには、無関係。

放送に関する最高法規である放送法で規定されるのがNHKとその受信規約であり、国家
行政組織法で規定される省令と同格。

もちろん放送法ではNHKは総務大臣に監督されるが、その受信規約は国家行政組織法12
条2項で「各外局の長は、その機関の所掌事務について、それぞれ主任の各省大臣に対し、
案をそなえて、省令を発することを求めることができる。」とあるのと同じようなもの。

バカでもわかるように説明は不可能かもしれんが。www
571名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 16:39:03 ID:Q7+Vf1la
>>568
やりたいようにやるのが一番さ。
572名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 17:09:45 ID:O9MssqXm
>>568

ガンバレ! みんなが応援してます
573名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 18:32:18 ID:tXNDkOen
>>568

基 地 害 私 怨 ガ ン ガ レ
574名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 18:41:13 ID:tXNDkOen

完 全 勝 訴 バ ン ザ イ
575名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 18:55:09 ID:5CyBNC7c

 ___見えませ〜ん
‖   |    ∨
‖ 現実 ∧_∧  ヘ∧
‖ \ ( ・∀・)('A●) N職員
|| ̄ ̄⊂  ) ( と)
凵   し`J  ∪∪


 ___読めませ〜ん
‖   |    ∨
‖ 空気 ∧_∧  ヘ∧
‖ \ ( ・∀・)('A●) N職員
|| ̄ ̄⊂  ) ( と)
凵   し`J  ∪∪


 ___知りませ〜ん
‖   |    ∨
‖ 常識 ∧_∧  ヘ∧
‖ \ ( ・∀・)('A●) N職員
|| ̄ ̄⊂  ) ( と)
凵   し`J  ∪∪
576名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 19:01:12 ID:7xLBini/
>>570
>結局「省令が偉いのは省が出してるから」と同じ主張
>国家の行政組織に関する憲法に次ぐ最高法規ではあっても、
>そもそも国家機関であってはならないことになってるNHK
>国家行政組織法で規定される省令と同格。
>〜。」とあるのと同じようなもの。
急いで国家行政組織法を読んでの勝手な解釈
ご苦労様。
法学部の学生でも、ここまでおめでたい解釈はしない。
もう十分遊んでやったからいいだろ。
いくら、ご託を並べても、この内容じゃ
到底、あなたの望む高尚な議論はできないので、さようなら。
今日は、「躁」状態なの?
577名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 19:24:30 ID:DGbS47+m
>>568
>>新たに請求の趣旨を変更して東京地方裁判所に提出する事にしました。
ウヒャー 楽しみです。
是非、詐欺集団を懲らしめてやって下さい。

ところでこのスレかなり荒れ始めましたね。
それだけ詐欺集団とって驚異なのかな?
578名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 21:35:27 ID:cgyp7PU4
>576
学生ならいいんだけど、実社会にも存在してそうで怖いよ。まあ、なったつもり房なんだと信じたいw。

579S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/26(木) 21:59:33 ID:L7xSdJpe
あっ!

580名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 22:00:54 ID:6svFqWA3
野村監督が週刊現代の記事で講談社提訴

<週刊現代編集部の話> 提訴という手段で、
球界に対するファンの不信をぬぐい去ることはできない。

※週刊現代殿※ 
この腐った団体のスクープをドカンと一発お願いします。
絶対に隠蔽させないでください。
581名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 22:07:01 ID:rRS/67hF
【野球】楽天・野村監督が週刊現代の「巨人から裏金10億」記事で講談社を提訴
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177584368/
582名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 22:13:41 ID:QabyYcbv
>>568
>請求の趣旨を「支払い請求の凍結」から、「衛星契約をする必要がない」に変更し、
>訴額160万円(算定不能)とし地方裁判所に提出する事にしました。
>>556が役にたったのかな?

立花さんだったら、
>受信契約をしたくないお店は、チャンネル設定でNHKを映らなくして受信契約
>をしていません。
>こういう例をNHKは既に認めています。
の具体的証拠を握ってるわけだから、衛星契約義務不存在確認訴訟やったら、負けようが
ないよね。

583名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 22:37:07 ID:zPNwJ/Gk
横から参戦。

>>564
>省令も受信規約も、その存在は法律に基づき、その内容は審議会の審議を経て
>大臣が認めるのは同じ
>>570
>放送に関する最高法規である放送法で規定されるのがNHKとその受信規約であり、
>国家行政組織法で規定される省令と同格。

制定と認可の違いくらい気付け。
大臣自身が定める省令と、大臣に認めていただく受信規約が同格のわけがない。
事実、放送法施行規則(省令)では、受信規約で定めるべき事項を指定している。
一方が、もう一方で定めるべき内容を決めているのに、両者が同格のわけがない。
バーカ。

>>549
>(受信規約は)特殊法人が作る単なる規則です。
>省令(施行規則)よりも、法的拘束力は低いと考えられます。

受信規約は「単なる規則」などではなく、
放送法第32条第3項、および受信規約の頭書きにあるように、契約の「条項」。
契約書を提出した者には、きわめて強い法的拘束力がある。
だからこそ、NHKは契約者で不払いには、支払督促を申し立てている。
放送法第32条や受信規約をよくお読みになり、ご理解されるよう望みます。

結論:カテゴリーが違うものを、同格だ上だ下だと騒いでも意味はない。
584名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 22:48:25 ID:6svFqWA3
立花さんへ
粘り強くじっくりと行きましょう。
既に山は動いています。
585名無しさんといっしょ:2007/04/26(木) 23:11:24 ID:eR9jp01I
255 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/04/14(土) 02:21:36 ID:gbIQBclP 
>>237  
パチンコで負けている人に、私の事を理解出来るはずがないと思っています。  
NHKの中にもパチンコ好きがたくさんいました。  
経理担当職員でパチンコで負けている人は仕事もまったく出来ませんでした。  
パチンコして負けている人は、中学一年生レベルの数学が理解できない人です。  

私はずっと思っているのですが、パチンコで負けている人はいったい何を考えてパチンコしているのでしょうか?  
パチンコで負けている人の共通点は、数学的理論でパチンコしているのではなく、  
迷信や意味不明のオカルトを信じてパチンコしているようです。  

パチンコは「よく回る台で長時間打つ」これだけで誰でも勝てます。  

私がなぜパチンコに拘っているかというと  
パチンコやパチスロで負けている人には、私のNHK活動を理解できないという事を言いたかったのです。  
586S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/27(金) 00:19:37 ID:MyMosarn
>>553>>557
>君の主張は、現実を見ず、集金人や関係職員の傍若無人さに無知だからこそのたまものw

主張ではなく現実を言っています。おそらく私ほど何人もの集金やNHK職員と対応した人間はいないと思いますよ。
NHKの用意してくれている事を利用すれば受信料は払わなくて済みます。
4年遡った件でも請求はありません。これが現実なのです。

>>555
>民放その他NHK以外の番組を見る権利はどこいった?

NHKに対し、自分が民放テレビを見る権利がどうとかこうとかは、NHKに関係ないことです。
そういう実体のないことになぜ固執しているのか理解不能です。
早い話、相手(NHK)とのマッチングインピーダンスを取ればスムーズに事は進むのです。
”頭を柔らかくして下さいよ。水平思考です。”民放見たければ見ればいいでしょ。 単純な話です。

>>558
>設定ずらして接着剤とかで固定して集金人に確認させた動画取っとくとか。

だから、こういう実体のないことになぜ固執されるのか理解不能です。
今まで、一軒たりとて、NHKが家内に入り込みテレビの有無を含めチャンネル設定を調べたことなど無いのですよ。

>>563 立花氏
フラフラせずに、>> 536の>聞くが、『NHKが簡単に都合よく変更出来なくなる』と勝手に判断してしまっている根拠は何?
>もし、違っていたら大変なことだよね。

の問いかけに早く解答しなさい工作員さん。
587名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 00:27:11 ID:ClyGfsPP
>>583
いつもの、誰かと論議したいだけの方に絡まれていましたので、
第三者のご意見ありがとうございます。

「単なる規則」と表現させていただいたのは、
法令の序列としての「日本放送協会放送受信規約」を表現したもので、
一番わかりやすい事例として、罰則規定があります。
「日本放送協会放送受信規約」には、延滞利息といった罰則がありますが、
省令などで罰則規定を設ける場合は、
上位法令である法律に罰則規定に関する委任がない限り、
罰則規定を設けることはできません。
逆に言えば、上位法令の「放送法」や「放送法施行規則」の
拘束を受けない「規約」であるため、罰則規定が存在し得るわけです。

>契約書を提出した者には、きわめて強い法的拘束力がある。
のは、理解していますが、これは、放送法に委任されたものではなく、
一般的な契約としての法的拘束力であって、
おおよそ国民がだまされているのは、
法律(放送法)で決まっているから払うものだと
誤認させられていることであると思っています。
588名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 00:43:28 ID:VnMAFYTm
>おそらく私ほど何人もの集金やNHK職員と対応した人間はいないと思いますよ。
と言いながら、

>今まで、一軒たりとて、NHKが家内に入り込みテレビの有無を含めチャンネル設定を調>べたことなど無いのですよ。
なんて言うから、語るに落ち、化けの皮が剥がれ、君が如何に集金人達の傍若無人さに無
知であるかが、諸に暴露されるんだよw
589名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 09:08:20 ID:3jNfFcXC
>おそらく私ほど何人もの集金やNHK職員と対応した人間はいないと思いますよ。

と現実を知らないヤツが言っています。

集金や職員が無理矢理相手にさせられた。
これが正解。

どうだ、相手してもらって嬉しいかったろ?
初期スレに比べればまだお前の日本語もマシになってるが
相手が何を言っているのか「理解」できるように日本語勉強しろよ。
590名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 09:19:03 ID:3jNfFcXC
>”頭を柔らかくして下さいよ。

デムパのお前に言われる筋合いは無いな。

「自体がない」のは、お前の主張自体。
591名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 09:33:32 ID:3jNfFcXC
>>588
ヤツのNHKへのイヤガラセは反NHKの連中でもNHKに同情した位だから。

傍なら見てればナツもNHKもどっちもどっちだけど。

分かってると思うけど
592名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 09:38:59 ID:5pxAGhjw
>NHKに「払いたくないんです」と意思表示もしてないのだろ。
>NHKは、見たくない人は払わなくて良いシステムを元々持っているんだよ。
>実際、4年遡った件でも親切丁寧に対応してくれるし、遡っての請求も一切ないんだよ。

「払いたくないんです」と言っても契約拒否はできても解約はできない。
>見たくない人は払わなくて良いシステムを元々持っているんだよ
これ具体的に言ってください。
どのようなシステムで、どのように言えば“誰でも”解約できるのか。
やかましいクレーマーが強引に言えばなんとか、なんてレベルじゃ話にならんからね。
593名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 13:05:23 ID:wLsRToc2
Sの「奇跡の詩人」への批判は分らないでもないが、
> NHKの用意してくれている事を利用すれば受信料は払わなくて済みます。 4年遡った件でも請求はありません。これが現実なのです。

>集金人や関係職員の傍若無人さに無知だからこそのたまもの
は明らかに矛盾してる。
NHKの用意してくれている事を利用すれば受信料は払わなくて済むなら、集金人や関係職員が傍若無人に振舞う必要なんてないだろ。
どうしてこういう矛盾を平気で書き込めるのか?
説明してほしい。
立花氏に「答えろ」と言うなら、Sのきちんと答える義務があると思うが?
どうせ又論点ずらして(わざとかどうかは疑問だが)逃げるだろう。
幼稚園児が悪戯して親に呵られて、その場凌ぎで「だって、、/;。TF3Y;LKLJKHGV なんだもんんんん」とべそ書いてるようにしか見えない。
まあ、幼稚園児なら可愛いけど。
594名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 13:08:39 ID:wLsRToc2
× Sのきちんと答える
○ Sがきちんと答える

タイピングミス。
595名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 13:14:42 ID:wy/bCJ+D
>>576で勝利宣言だと思ったら、

>>583
>横から参戦。
って、また臭い自演を。

>制定と認可の違いくらい気付け。
>大臣自身が定める省令と、大臣に認めていただく受信規約が同格のわけがない。
外局の長が大臣に認めていただく省令と同格じゃないわけないだろ、バカ。

>>570
>「各外局の長は、その機関の所掌事務について、それぞれ主任の各省大臣に対し、
>案をそなえて、省令を発することを求めることができる。」とあるのと同じようなもの。

>事実、放送法施行規則(省令)では、受信規約で定めるべき事項を指定している。
>一方が、もう一方で定めるべき内容を決めているのに、両者が同格のわけがない。
法律に上下関係があると主張しときながら省令にはないと思ってるところが、さすがバカ。

例えば省令で他の省令を廃止ことを定めた例など、いくらでもある。

>>587
>「日本放送協会放送受信規約」には、延滞利息といった罰則がありますが、
純粋に民事上の延滞利息が罰則って、どこまで香ばしいんだよ。
596名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 13:42:31 ID:3VKtLDxF
>>595
煽り下手すぎ。ワンパターンw
597名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 13:42:43 ID:eEwaPOKz

そのうちに"第三国では"とか言い出すんだろなw
598名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 17:36:02 ID:0iXTO8ZV
【起業】 パチンコ大手ダイエー、負債総額636億円で再生法申請
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177656236/
599S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/27(金) 19:49:09 ID:MyMosarn
>>588
NHKが視聴者の家に入り込み、テレビの有無を含めチャンネル設定を調べた事が
あるというのですか?

具体的に教えて下さい。
600名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 20:10:34 ID:3VKtLDxF
>>599
自分が確認したからそうだってのはダメなんでしょ
601S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/27(金) 20:15:45 ID:MyMosarn
>>593
テレビの素人の、一テレビ屋の集金業務請負業の人間が、お客にどういう種類のテレビが
設置されているかも分からないまま、マニュアルも見ず、テレビのメニュー等を操作し、チャン
ネル設定を調べることは業務としては成りたたないと思いますが。

>>592
>どのようなシステムで、どのように言えば“誰でも”解約できるのか。

内容をお知りになりたいのですか。

言うまでもなく人それぞれNHKに何を思っているのか、要求するのか事情が違います。
参考になるならやり取りの一部始終をアップしましょうか。

まず、簡単に書いておきましょう。
続く
602S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/27(金) 20:19:21 ID:MyMosarn
まず、経緯を簡単に書いておきましょう。
603名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 20:33:03 ID:3jNfFcXC
>>601
ほらまた矛盾だ。
>NHKの用意してくれている事を利用すれば受信料は払わなくて済みます。

お前が書いた事だぞ?
604S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/27(金) 20:35:46 ID:MyMosarn
>>603
NHKの用意してくれている事を利用すれば受信料は払わなくて済みます。 の
何が矛盾なのですか。
605名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 20:36:55 ID:VnMAFYTm
>NHKが視聴者の家に入り込み、テレビの有無を含めチャンネル設定を調べた事が
>あるというのですか? 具体的に教えて下さい。
それは、その道のプロであるべき君自身が調べるべきだ。君に誠意があり、熱意があるな
ら、テレビの有無確認は、常態化しているのを知るだろう。僕らの多くはそれを体験し、見聞
している。それに無知なまま受信料制度の素晴らしさを云々しても、君は嘲笑の的になるだ
けだ。
606S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/27(金) 20:44:32 ID:MyMosarn
>>605
>テレビの有無確認は、常態化しているのを知るだろう。

そんなことが何処で行われているのですか。
テレビとは何なのか(見た目はテレビでもオブジェとしての美術作品かも知れない)
を含めどのように家に入り込み、チャンネル設定をどのように調べているのですか。

______________________________________
その前に、>>602での書き込むことを考え中なんですけど。
607名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 20:46:19 ID:3jNfFcXC
>テレビの素人の、一テレビ屋の集金業務請負業の人間が、お客にどういう種類のテレビが
設置されているかも分からないまま、マニュアルも見ず、テレビのメニュー等を操作し、チャン
ネル設定を調べることは業務としては成りたたないと思いますが。

Sよお前の言う通りNHKにすばらしいシステムがあると言うなら、疑念も文句もNHKに対して出てこないはずだがな?
608名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 21:01:27 ID:tUQQd/dX
Sは放置の方向でお願いします
609名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 21:10:21 ID:3jNfFcXC
608
ごめん。
テンブレはよく分かってるが少し目をつぶて下さい。
610名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 21:15:31 ID:IbBSk2C+
良い機会なので、Sをぐうの音も出ないほどに懲らしめて欲しい。
Sに虫唾が走る俺の密かな願い。
611S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/27(金) 21:17:59 ID:MyMosarn
>>607
日本が世界に誇る、視聴者の信頼を柱にした素晴らしい受信料徴収システムはみんな世界に自慢すべきだよ。
ただね、それは”視聴者の信頼を柱にした”システムなんだよ。

奇跡の詩人という、助けを自ら叫べない身体障害者の状況を利用したイカサマ商売を「ドーマン法の訓練で流奈君が
自ら指し示している」と、断言、断定放送してしまったまま、「我々が正しい」とふんぞり返ったままなんだよNHKは。

NHKへの信頼が無くなったら、NHKを心底信頼していた私は徹底的に受信料を拒否する。
ごく当たり前のことだよ。繰り返すが、曲がりなりに数十年来た受信料システムだけど少なくとも”視聴者の信頼を柱にした”
というNHKの主旨は、世界に自慢するべきだよ。
612名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 21:25:33 ID:7aLgNRbq
かまってちゃんは無視されるのが一番ダメージ大きい
613名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 21:28:43 ID:3jNfFcXC
>「我々が正しい」とふんぞり返ったままなんだよNHKは。
なんだろ?
だったら何故そのふんぞり反ったNHKの制度がすばらしいんだ??
そこが矛盾。
614名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 21:35:43 ID:3q+XJWp3
自分を意見を、ほめて欲しいだけなんだから、
適当にほめて、ほっとけよ。
615S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/27(金) 21:44:05 ID:MyMosarn
>>613
放送局の受信料システムと、放送局の本来の柱の番組の信頼性とを同じ土俵に上げることは矛盾しているよ。

”視聴者の信頼を柱にした”受信料徴収システムのすばらしい主旨は認めないとだめだと思う。
一方、柱である放送内容の、歪んだ悪い所は徹底的に叩く。そう言う視聴者の姿勢が大事だと思う。

NHKも背景の実体は人間なんだよ。視聴者の信頼の上に築いてきた徴収システムを
頭ごなしにケチ付けられたんじゃたまった物でないと思うよ。(いくら金銭不祥事が一原因だとしても)
分かりやすくするためにあえて単純に書いてしまうと、そう言う主旨で受信料拒否する人にNHKが過敏になるのは当たり前
と思うよ。
616S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/27(金) 22:09:37 ID:MyMosarn
>>602より
●NHKスペシャルでの”奇跡の詩人”というドキュメンタリー番組、すぐ後の土曜スタジオパークの両番組での
障害を負った子供を利用した嘘放送に、NHKに対する数十年の信頼が全くなくなった。

●↑の旨をNHKに電話した。
'02/05/15 14:30 NHK職員吉村氏が入局したての番組制作局新人(山田氏)を連れて家に即、飛んで来た。
2人を玄関内に招き入れ2人と35分話した。それがNHKと今に至る一歩の始まり。

(あらためてそのスタートの内容を今確認した。忘れかけていた私の思いなどが呼び戻され心を新たにしている所。
両氏ともとても熱心に話を聞いてくれ、また非常に丁寧な受け答えで対応してくれNHKを信じていた自分は
正しかったんだと思った)
_________________________________________
すみません、少し思う所が出てきたので>>601
>>どのようなシステムで、どのように言えば“誰でも”解約できるのか。

に関しての書き込みは今日はやめときます。
617名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 22:22:00 ID:3jNfFcXC
Sよお前矛盾の意味分かってるか?
>”視聴者の信頼を柱にした”受信料徴収システムのすばらしい主旨は認めないとだめだと思う。
一方、柱である放送内容の、歪んだ悪い所は徹底的に叩く。そう言う視聴者の姿勢が大事だと思う。

お前は結局NHK解約したんだろ?あちこちの掲示板に張り付けてたろ。
そんなにすばらしいシステムなら解約など氏はないで「奇跡の何とか」の訂正を求めるべきだろ。
それともテレビ捨てたか?
618S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/27(金) 22:24:05 ID:MyMosarn
立花、私の問いかけにいつまでも何一つ答えられないのは分かる。

>>536に優しくした問いかけの文章を書いてやっているから早く根拠を書けよ。

この調子で筋金入りの海老沢派工作員として頑張ってくれ。
619名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 22:27:14 ID:3jNfFcXC
解約など氏はないで
解約などしないで

ごめん打ち間違い。
620S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/27(金) 22:38:25 ID:MyMosarn
>>617
>そんなにすばらしいシステムなら解約など氏はないで「奇跡の何とか」の訂正を求めるべきだろ。

視聴者の信頼に支えられている素晴らしいシステムだからこそ支払いを拒否するんだよ。
支払いを拒否することで素晴らしいシステムとして機能するからだよ。
支払いを拒否しないと放送局と視聴者とのフィードバックが働かなくなり一方通行になる。
エントロピーが停止するとエネルギーも停止してしまう。

>>551の豚まんにも書いたが
>視聴者を信じる事を柱にしている放送局。視聴者も放送局を信頼して受信料を納める。
そのお互いの信頼に応えるべく視聴者も又放送局も共に歩んで行く。どちらかがへまをすると
ペナルティーを受ける。(放送局は受信料収入が入らなくなる)そう言うフィードバック。

NHKはその為の手法(受信料収入が入らなくなる)を元々持っているんだよ。
その緊張関係があるからこそ、放送も充実し、視聴者も放送内容に対する目が厳しくなるんだよ。

いま、NHKにはそのシステムが内在されているんだよ。素晴らしいことだよこれは。
621名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 22:41:52 ID:3jNfFcXC
前に誰かが書いていたが「奇跡の何とか」の結論を早く出さないとNHKやばいぞ。
このスレでのんびりしてる暇ないだろ。
622S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/27(金) 22:43:45 ID:MyMosarn
>>621
書き忘れたが、視聴者のペナルティーは、テレビを廃棄し素晴らしい放送が見れなくなること。
(ただし、こちらからお願いしてもNHKは廃棄を確認しに来ない)
623S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/27(金) 22:46:22 ID:MyMosarn
ID
私のもっさん。
624名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 22:59:05 ID:3jNfFcXC
>書き忘れたが、視聴者のペナルティーは、テレビを廃棄し素晴らしい放送が見れなくなること。

それを試聴者が求めてるんだが?
625S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/27(金) 23:09:36 ID:MyMosarn
>>622は、>>620に対する物です。
626名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 23:13:06 ID:3jNfFcXC
残念ながらテレビ捨てた後でも来るんだよな NHK。
アバート住まいでアンテナを勝手に外す訳にはいかないのに。
すばらしいシステムなら一回説明すればすむんじゃないか?
627名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 23:21:16 ID:9bgHZhvh
NHKは国民なんて生かさず殺さず程度にしか考えてないよ

俺にとっては明日から消えて無くなっても痛くも痒くもない

NHKとは死ぬまで絶縁したいね
628S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/27(金) 23:25:10 ID:MyMosarn
>>626
廃棄届け出したのですか?
用紙を送付した後、地元の担当局に電話で良いので手続きが完了したのか
確認して下さい。「そんなの届いてないし、知らないよ」と言われればお終いです。

もちろんやり取りは記録しておいて下さい。

手続き完了後も集金人がまとわりつくなら地元NHKに連絡して来させないよう
に言えばいいです。

それでもうるさくまとわりつくなら私に連絡下さい。

連絡先は私のサイトにアドレスがあるので利用下さい。
629名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 23:42:59 ID:3jNfFcXC
(ただし、こちらからお願いしてもNHKは廃棄を確認しに来ない)
何でだろうな?
確認しないのに放送法もち出して「義務だから払え」だと。
こっちはテレビ無いから「確した上で言ってくれ入っでも構いませんよ」って言っるのに。

これがSの言うすばらしいシステムの正体。
630名無しさんといっしょ:2007/04/27(金) 23:57:26 ID:VnMAFYTm
>そんなことが何処で行われているのですか。
僕は、分からず屋の君を納得させようとは毛頭思ってない。だから僕は、「君自身が調査せ
よ!」と何度も言っている。それらに無頓着なまま、いくら受信料制度の素晴らしさを云々し
ても、理不尽な受信料制度に苦しんだり、批難しているこのスレに来る人達の誰一人をも納
得させはしない。君は、言えば言うほど、墓穴を掘り、冷笑されているんだよ。
631S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/28(土) 00:02:33 ID:zqhD38TG
>>629
届け出用紙があるので届け出ないとだめですよ。
集金人に口で言っても仕方ありません。

NHK対応者は、当たり前ですが自分の上司に筋の通ることは即やってくれます。
だから書類があれば良いのです。

>>629
>>(ただし、こちらからお願いしてもNHKは廃棄を確認しに来ない)
>何でだろうな?

それは、NHKが視聴者を信頼しているからです。
素晴らしい事じゃないですか。

立花NHK海老沢工作員が進める通り、それが義務化になってみろ。とんでも
無いことになるぞ。視聴者との緊張した信頼関係が無くなるので、放送自体も
ふぬけになる。
放送の送り手も受け手もお互いが成長することも無くなってしまう。
632S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/28(土) 00:04:21 ID:zqhD38TG
>>630
君も立花と同じだな、都合悪いことは答えない。w

嘘つきは泥棒の始まりだぞ。
633名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 00:05:21 ID:FQcEIef4
>>Sさん
>視聴者の信頼を柱にした”受信料徴収システムのすばらしい主旨は認めないとだめだと思う。
これは理解できます。
ただし信頼出来ない、と判断した視聴者を救済するシステムがない。
ここに矛盾があるのではないでしょうか。
NHKを信頼出来る方は視聴料を払ってください。
信頼できない方は払わなくてもけっこうですよ。
との目に見えるシステムがないと駄目だと思いますが。



634名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 00:07:14 ID:B96Q+sAV
>それは”視聴者の信頼を柱にした”システムなんだよ。
お前に連絡しなければ解決しないなら”視聴者の信頼を柱にした”NHKのシステムは今崩壊してると見て間違い無いだろ?
又墓穴掘ったな。
635S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/28(土) 00:08:39 ID:zqhD38TG
>>633
その通りですね。
廃止届けで出来ます。

NHK受信料・受信契約総合スレッドで何度も何度もやり方は書いてあります。
636S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/28(土) 00:13:17 ID:zqhD38TG
>>634
君の心の底をもう一度見直してみて下さい。
自分の心の底からわき上がるNHKに対する真の思いを。

そこに嘘偽りはないですか?
NHKも根本は人間ですよ。


>お前に連絡しなければ解決しないなら

何処に「解決する」と書いていますか?
637名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 00:19:49 ID:FQcEIef4
>>Sさん
廃止届けをNHKから送ってもらうのには「TVを廃止した」等の言動が必要です。
実際TVを廃止して無くても「NHKを信頼出来ないので受信料は払えない」との意向は、どう示せば解約出来るのですか。
具体的に教えて下さい。
638名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 00:21:12 ID:B96Q+sAV
>連絡先は私のサイトにアドレスがあるので利用下さい。

お前のサイトを利用するとどうなるんだ??
639名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 00:31:23 ID:9/hbJbdw
>嘘つきは泥棒の始まりだぞ。
じゃあ、NHKは既に泥棒だね。でも、泥棒の集金システムは、世界に誇れるんだw 因み
に、僕が嘘を言ってるかどうかは、君自身が、ほんのちょっとの熱意と誠意をもって調査す
れば、簡単に分かる事。
640名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 00:31:44 ID:B96Q+sAV
Sよ
YesかNoで答えてくれ。
NHKを今のまま存続させたいのか?
641S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/28(土) 00:37:56 ID:zqhD38TG
>>637
>実際TVを廃止して無くても「NHKを信頼出来ないので受信料は払えない」との意向は、どう示せば解約出来るのですか。

自動振り込みを利用しているならそれをやめます。
年一括払いなら、停止月との差額を返金してくれます。
当然、解約ではないので「毎月集金に伺うことになります」と言ってきます。

残念ながらそう言う風に意思表示するしかありません。
受信料を納めたくなければテレビを廃棄して下さい。
それで筋が通ります。NHKも即解約手続きをやってくれます。
642640:2007/04/28(土) 00:39:42 ID:B96Q+sAV
>>639
付き合わせてごめん。
643S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/28(土) 00:40:37 ID:zqhD38TG
>>639
>ほんのちょっとの熱意と誠意をもって調査すれば、簡単に分かる事。

と言うことで熱意と誠意で調べたけど、一軒もそう言う事例はなかった。
644名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 00:43:31 ID:kiwRUspg
>>S
相手にしてもらえてよかったな。
ここはお前にとってのパラダイスだろwww
645642:2007/04/28(土) 00:44:41 ID:B96Q+sAV
ごめん。
637も
646名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 00:46:23 ID:3T0HeopF
562 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/03/19(月) 01:11:01 ID:ckv3Dxvr   
>>560    
あなたはなぜ定職や就職に拘っているのですか?    
定職=幸せ なんて考え方なのでしょうか。    

私はNHKを解体したいのです。それが私の目的なのです。    
今私がパチンコで収入をあげているのは、NHK解体の為の手段なのです。    

定職に就きながら長年裁判をしていく事は、時間的にも金銭的にも困難なのです。    

内部告発者には勇気と知恵と行動力が必要なのです。    

パチンコで勝っている事を強調している狙いは、私には経済的も時間的にも余裕が    
ある事をアピールしているのです。    
NHKは一時的な攻撃には強いが、継続して攻撃してくる相手には弱いのです。    

もう一度書きます、私はNHK解体が目的であり、パチンコはその為の手段なのです。    
以前にも書き込みましたが、NHK解体の目的が達成されたら政界に進出したいと考えています。    

20年サラリーマン、5年パチプロ、15年政治家こんな人生設計です。    

私は私の事をすべての人に理解して貰いたいなんて考えていません。    
私を理解して貰える人だけに理解して貰えれば幸せです。    

647名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 00:58:31 ID:B96Q+sAV
なあS

>>640に答えてくれよ。
648名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 01:01:27 ID:B96Q+sAV
なあ>>638にも答えてくれよ。
649S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/28(土) 01:04:06 ID:zqhD38TG
>>640
>NHKを今のまま存続させたいのか?

変な言い方になるけど、私がNHKにお金を納めたくない今の状況は存続させたくない。
即、職員もろとも叩きつぶしたい。

嘘放送をNHK自らが『謝罪訂正放送』をしっかり出来る当たり前の放送局になれば
NHKを存続させたい。そうなると即、テレビをそろえ支払いの再開します。許されるなら
通常の数倍の額を継続して納めて行きたい。

金銭絡みの諸々不祥事に関して。
根本が確定しない政治絡みの放送内容以外に関しての謝罪訂正放送が当たり前に
出来る放送局には、金銭絡みの諸々不祥事は存在しえない事と思っている。
650S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/28(土) 01:05:30 ID:zqhD38TG
>>638
>お前のサイトを利用するとどうなるんだ??

私との心の距離が近くなる。
651名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 01:13:03 ID:B96Q+sAV
>NHKを今のまま存続させたいのか?
確認だが「No」なんだな?
652名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 01:14:45 ID:B96Q+sAV
>>650
ふざけるな
どうなるんだ?
653S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/28(土) 01:18:19 ID:zqhD38TG
>>651
そうだ。助けてと自ら言えない障害者をおもちゃにし、嘘で祭り上げたまま
「自分たちは正しい」とふんぞり返っている局は叩きつぶすしかない。
654S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/28(土) 01:19:52 ID:zqhD38TG
>>652
すまん、ふざけてた。

正直言うと、アクセスカウントが一つ増える。
655名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 01:21:54 ID:B96Q+sAV
>>653
「NO」なんだな?
656名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 01:30:28 ID:B96Q+sAV
>>655に関してはお前が答えるまで貼るからな。
荒らしと呼ばれても。
覚悟しておけ。
657S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/28(土) 01:32:37 ID:zqhD38TG
>>655
>>649に書き込んだとおり。

分かりやすく言うと、もうしばらくのNHK次第ということ。
658S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/28(土) 01:35:18 ID:zqhD38TG
>>656
それは、つまり、NHKへの問いかけと言うことだ、是非答えが出るまで
問い続けて欲しい。お願いする。
659名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 01:37:55 ID:B96Q+sAV
>>657
YesかNoで答えろ
660名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 01:41:46 ID:B96Q+sAV
>>658
NHKの事を聞いているんじゃない。
お前の姿勢を聞いているんだ。
661名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 01:44:59 ID:B96Q+sAV
>>652にもきちんと答えろよ。
662名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 02:03:33 ID:B96Q+sAV
Sよどうした?
もう15分以上立ってるぞ。
663S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/28(土) 02:07:33 ID:zqhD38TG
599 :S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/27(金) 19:49:09 ID:MyMosarn
から
658 :S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/28(土) 01:35:18 ID:zqhD38TG
まで
今回6時間あまりの対応でした。
何か進展があればいいですね。
664S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/28(土) 02:10:41 ID:zqhD38TG
>>662
あなたの問いかけは、NHKへの問いかけと同じです。
この調子でこのスレッドの限らずあらゆる所に問い続けて下さい。
健闘をお祈りします。
665名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 02:12:13 ID:B96Q+sAV
なあ
>それは、つまり、NHKへの問いかけと言うことだ、是非答えが出るまで
問い続けて欲しい。お願いする。

何で俺がお前にお願いされなきゃいけないんだ?
俺はお前に聞いているんだがな?
それも答えてくれ。
666名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 02:17:23 ID:B96Q+sAV
はぐらかすつもりか?
お前がきちんと答えれば済む事だろ?
667立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/28(土) 02:30:49 ID:JGVZTJSS
次の訴状の提出先は東京地裁ではなく、大阪地裁にする事に決めました。
裁判はまだまだ長くなりそうなので、金銭的にも時間的にも負担が少なくした方がいいと判断しました。
新たな訴状の(案)が出来たらまたここに書き込みますのでみなさんのアドバイスを頂きたいと思います。
668名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 02:31:13 ID:B96Q+sAV
Sよお前がその態度なのによく人に「答えろ」と言えるな。
669名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 02:38:04 ID:8TfCEgN3
>>668
誘導

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1166153658/

目障りだから続きはこっちでやってくれ
670名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 03:46:48 ID:CPgM6l/o

世間がGWを満喫してるときに立花孝志は訴訟の手続きか。虚しい余生ですな。 
671名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 09:24:52 ID:SapAgNxJ
>>667
衛星カラー契約債務不存在訴訟でいいんじゃないですか。
NHKの答弁書を見てわかるとおり、
門前払いにしようとするでしょうから、
論点を絞ることでしょう。

立花さんの気持ちはわかりますが、
「スクランブル化すればどうなる」などは、
国会等で論議されるべき解決法であって、
裁判は、解決法や正しいあり方など問題にしていない。
法的に正しいかどうかを争う場ですから、
「衛星カラー契約は、間違っているから払う必要がない。」
「契約を結んだのは、規約にあるからで規約が無効。」
といった切り口で攻めないと
NHKを裁判の場に引きずり出せないのではないでしょうか。
672名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 09:59:23 ID:xrTJ/VSE
そういうえば、うちもCATVだけど、衛星契約の意思確認なんてなくて、
見もしないのに長年当然のように払っていて
不祥事の頃だったので、引っ越す時に衛星契約だけ外しました。
673名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 11:34:58 ID:9/hbJbdw
>と言うことで熱意と誠意で調べたけど、一軒もそう言う事例はなかった。
これで、Sに誠意も熱意も調査能力も無い事が確定w Sは、このスレに来る殆どの人から、
常時支離滅裂状態の存在として解されるだろうw
674名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 12:08:19 ID:kMqiyyXz
自己愛性人格障害
675S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/28(土) 12:15:35 ID:zqhD38TG
>>673
根拠はなに、私が調べても、NHKが家に入り込みテレビの有無やマニュアルも
見ず、チャンネル設定を調べたという言う事例は一軒もない。

私のようなプロなら別だが、君はチャンネル設定がメーカーによってバラバラまして
お隣の国の製品だとさらに複雑怪奇、隠しコマンド、操作をすべて把握し、調べるっ
てことがどういう事か理解してないだろ。
テレビの素人の集金人がどうやってスムーズにそれを行うんだ?

第一、どうやって一放送屋が依頼もされてない人の家に上がり込めると言うのか。
少なくとも君はNHKの料金を払いたくない様だがそれならそれでまずNHKに申し
出ないとだめだ。話はそれからだ。

放送メディアはすざまし勢いで変化している。視聴者への伝達手段もそれに比例して
変化している。嫌なら見なければいい。

一切NHKと関わらなくても良い手段が目の前に用意されていると言うのに、一昔前の、
視聴者の既得権益に甘え切り、今までのサービスを要求するってちと欲が深すぎるんじゃ
ないですか?
676名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 15:53:02 ID:oMSf3cWt
>嫌なら見なければいい。
>嫌なら見なければいい。
>嫌なら見なければいい。
ヘッ?………。
677名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 17:07:21 ID:vZQzzxr0
芸能
カウス黒い交際疑惑≠ノ警視庁が重大関心
http://www.tokyo-sports.co.jp/

NHKが吉本興業の中田カウス締め出し
http://osaka.nikkansports.com/news/f-on-tp5-20070427-190568.html
678名無しさんといっしょ:2007/04/28(土) 23:47:44 ID:oMSf3cWt
<NHK大阪放送局は27日、
<制作する娯楽番組「バラエティー生活笑百科」について、
<吉本興業の漫才師中田カウス(57)が出演する2回分の放送を延期し、
<内容を変更すると発表した。

<NHK大阪放送局は、
<週刊誌報道を受けて事実関係を問い合わせたが、
<吉本興業からは「書かれているような暴力団との交際はない」との回答を受けたという。

自分たちの不祥事には、週刊誌程度の報道では、
裏付けがないとか噂だからといった対応をするのに、
日頃から出演者を安く買いたたいておいて、
週刊誌に書かれただけでこの対応。

事の真偽が問題なのではなくて、
他人に厳しく、身内に甘い体質が問題だ。

679立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/29(日) 00:03:15 ID:PgbjyTSk
>>582
アドバイスいただいたとおりタイトルを「衛星契約義務不存在確認訴訟」で訴状を作成
して大阪地方裁判所に提出する方向で進めさせて頂きます。
680S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/29(日) 03:35:24 ID:Vp4cWjoh
>>678
やっぱり世間の目があるのでポーズとしてもやる必要があるのでしょう。
681名無しさんといっしょ:2007/04/29(日) 05:23:14 ID:QMidPbNd
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  2007年5月までにNHKは経営破綻する…   
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が   
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました   

682S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/29(日) 06:20:33 ID:Vp4cWjoh
どういう訳か、みなさん、文句言いながらNHKの資金源としてせっせとお金を献上してらっしゃる。
今のNHKを叩きつぶすには資金源を絶つしかないと言うのに。

物事を向上させるには、発信とそれに対する反応が必要。要はフィードバックと言うこと。
球を投げたら投げ返す。そのお互いの連携によりお互いが向上する。

お菓子屋なら、違法な材料を不潔な処理をして出荷すると不買として帰ってくる。
経営も成り立たなくなるので社内の方針を一新し再建に向け努力する。
お客もその成果を評価しもどってくる。

民放も、『嘘放送』をやればスポンサーが下りる。消費者はその民放を見ることもなくなる。
嘘放送を『謝罪訂正放送』することにより、スポンサーの信頼を少しずつ取り戻し、視聴者
も徐々に帰ってくる。

海老沢金魚の糞立花工作員が『受信料の支払い義務化』をたくらんでいると言うことは、
NHKのフィードバック機能をスルーし、嘘放送であろうが、身体障害者を嘘で祭り上げ
おもちゃにした放送であろうが、謝罪訂正放送もせず『我々がこの目で見たから正しい』と
ふんぞり返る体制を維持すると言うこと。

そう言うことは絶対に許してはいけない。

NHKを叩きつぶし自ら再生させるために視聴者は現在NHKが用意している解約手段を
存分に活用し、NHKと縁を切ることが必須!!
そうすることで本来の当たり前であるフィードバック機能が動作し、NHKがまともに動き出す。
視聴者はそれを認め契約を再開し、受信料を納めることが自分のステータスとして誇りに思え
るまでになる。当然中には支払いを再開せずいる者も出てくるだろうが、それをも凌駕する
素晴らしい番組を作っていけばいい。何口も納められる制度を設定すれば自分のステータス
として何口も納める人達は必ず生まれる。

日本が世界に誇る視聴者の信頼を柱にした受信料制度。今、まさにここに存在しているのです。
683立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/29(日) 09:54:40 ID:PgbjyTSk
>>682
Sさん同じ内容を書きこみすぎです。
スレが見づらくなってみんな困るでしょう!

これ以上あなたが嫌がらせをするなら、NHKの訴状と一緒に裁判所にあなた
から私への侮辱書き込みを理由に名誉毀損の訴状を作って裁判所に提出しますよ。

Sさんに警告しておきます。
これ以上このスレで私の侮辱をすれば、あなたを特定する行動に出ます。

批判書き込みするのはかまいませんが、他人をバカとか糞とか表現するのはやめて下さい。
2チャンネルをきちっとしたメディアにすればあなたの主張も叶うのではないでしょうか?
とにかく節度ある書き込み内容と回数にして下さい。

再度警告しておきます。裁判所にいけば時間はかかりますが、あなたを特定する事は可能です。
684名無しさんといっしょ:2007/04/29(日) 11:16:18 ID:99S0IGVo
>>実際TVを廃止して無くても「NHKを信頼出来ないので受信料は払えない」との意向は、
>>どう示せば解約出来るのですか。
>…受信料を納めたくなければテレビを廃棄して下さい。それで筋が通ります。NHKも即解
>約手続きをやってくれます。
実にSらしい“賢問”愚答!

NHKは、未払い&不払いの人もテレビを見て欲しいと言ってるし、法的にも、テレビ廃棄な
どしなくとも、堂々と解約できる。

またSが、支払義務化に関して、立花さんと意見が違うからと、立花さんをNHK側の工作員
と断定するのも、根拠薄弱。僕は、義務化反対者だが、立花さんを工作員だなどと思ったこ
とはない。
685名無しさんといっしょ:2007/04/29(日) 13:12:42 ID:5/2+Y5Pp
>>683
すばらしい。
Sのようなネット弁慶の卑怯者には、それぐらい言ってやるのが一番です!
686名無しさんといっしょ:2007/04/29(日) 14:49:30 ID:A8BOwhxg
>>683

立花さん、冷静になってください、Sに関しては、確かに腹が立つし
許せません、しかしこのようなキチガイは必ずいるものです
おそらく、私もふくめてSというだけで、レスを見てない人も多いはずです
このようなキチガイにいくら警告しても無駄です、キチガイは人の言うことは
聞きません、どうか放置できないものでしょうか、このままSに関わり
余分なエネルギーを消耗させられればNHKの思うつぼです
どうか抑えてください
687名無しさんといっしょ:2007/04/29(日) 15:54:04 ID:FiYaWDRt
>>683
頼みますから、2chブラウザのあぼーん機能を使って、
完全スルーに徹してください。

あなたがファビョっていなければ、私は>>682の存在を気にすることもありませんでした。
(あぼーん設定してあるので)
688名無しさんといっしょ:2007/04/29(日) 16:01:23 ID:vH9BROUz
>>683
>>686->>687 に同意です。
トリでスルーしているので見づらくなるようなことはありません。
私は立花さんを応援しているので、こんな人にかまうよりも
裁判に集中してくださったほうが嬉しいです。
689名無しさんといっしょ:2007/04/29(日) 16:11:23 ID:cTm6MdeL
>>683の立花さんの書き込みを支持します。
Sさんの書き込みはスルーすれば良いって範疇を超えている。
690名無しさんといっしょ:2007/04/29(日) 16:20:47 ID:FiYaWDRt
>>689
あぼーん設定すれば、そもそも見えないんだけど?
691名無しさんといっしょ:2007/04/29(日) 16:21:48 ID:FiYaWDRt
だから私は今も何が書かれているか知らない。
692名無しさんといっしょ:2007/04/29(日) 16:23:15 ID:cTm6MdeL
>>690
自分にみえなきゃ良いって問題じゃないんだよね。
693名無しさんといっしょ:2007/04/29(日) 16:24:07 ID:cg/g6CYH
>>686
アラアラ、なんで名誉毀損を口にしただけで、
訴訟沙汰を避けようとするのかしらー。

意識的に、文中の「。」は「、」に変え、
文末の「、」や「。」を省略している。
文節に分けることを避けているが、あまり長文になることを避け、
7行で終えている。
癖を隠そうと意識的になると、不自然な書き方になるが、
全体の構成には、どうしても癖が残る。
694名無しさんといっしょ:2007/04/29(日) 16:44:57 ID:FiYaWDRt
>>692
よほどひどい書き込みなら、それを読んだ人間が立花に教えるでしょ。
そこで、個人特定なり、訴訟なりを考えればいいべ。
695名無しさんといっしょ:2007/04/29(日) 16:45:43 ID:A8BOwhxg
>>693

おまえ俺がSだというのか?
いいかげんにしろ
おまえも立花氏を支持してるのなら
けんかはしたくないが、いいかげんなこと言うなよ
696名無しさんといっしょ:2007/04/29(日) 18:28:55 ID:gMk5T1VP
Sのジエンはひどいな。
裁判ぐらい受けてたつ、とか言ってみろよw
697名無しさんといっしょ:2007/04/29(日) 18:31:28 ID:f3jG0jJh
 ★ 人生に疲れたあなたへ憩いの場を提供します! ★ 

   ┼ .(´\           /`/`)    +   
  *   (ヽ、\         // ,/)  *     
 +  *  (ヽ、   \      /   /)   +      
    ⊂ニ      )  _   ∩     ニ⊃   おっぱい!おっぱい!  
  +  ⊂、    ( ( ゚∀゚)彡     ⊃         
      (/(/(/  ヽ( ⊂彡     、)ヽ)   + 
             ノ  /     、)ヽ)  * 
             (つ ノ 
             (ノ 
698S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/29(日) 18:33:12 ID:Vp4cWjoh
>>683
立花、君は自分がどうして私から問いかけられているのか理解しているのか?
問いかけへの説明責任も果たさずどういうつもりだ。

海老沢の側近と言いながら、海老沢が局としての存続に関わる声明すら知らない
とはどういう事だ。海老沢に都合の悪いことは黙りを決め込むと言うことだろ。

君は告白と、告発の使い分けをどうしているのかにも答えていない。
もう、多くの視聴者を歪んだ情報で扇動するのはやめたらどうだ。

私からの問いかけが迷惑という理由はなんだ?
まさしく君、NHK工作員として都合悪いからだろ。
そして言っておくが書き込みは穴の空くほど良く読め。

その前に、元NHK犯罪者の君が私からの問いかけに答えられず、一視聴者に挑戦するならしろ。
NHK工作員のお前を徹底的に追及する。
699S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/29(日) 19:09:45 ID:Vp4cWjoh
>>683
一視聴者の私を特定したいときのアドバイス

>裁判所にいけば時間はかかりますが、あなたを特定する事は可能です。

裁判所に聞くよりも、NHKスペシャル組、海老沢氏の秘書達、広報部、著作権
部所等に聞けばすぐに分かります。総務省に聞いてくれても良いと思います。

(ただし、元公人の君は自分の氏名を明かしているのは理解出来るが一視聴者の
特定にNHK等が素直に応じてくれるのかは保証しません)
700名無しさんといっしょ:2007/04/29(日) 19:22:02 ID:s5D9uEo2
しばらくROMっていたけれど、ここきにて、Sのあまりにも行過ぎた言動と態度にあきれた
Sは誰にも賛同されなくなって立花氏への嫉妬に燃えて叩いているだけの人間なんだとわかった

Sくん、四面楚歌状態だから、言いたい事を言ったならもう消えろよ
言い過ぎると誰にも賛同されなくなるって、そんなこともわからんらしい
701名無しでした。:2007/04/29(日) 19:37:59 ID:2vXqflQx
前のメールアドレス生きてましたよね。
送っちゃいましたけど。
702名無しでした。:2007/04/29(日) 19:41:03 ID:2vXqflQx
>>701は立花さん宛てです。
703名無しさんといっしょ:2007/04/29(日) 20:44:04 ID:fmL/YLCx
既に世に出ている立花氏と匿名某氏とでは格が違い過ぎ。
話にならない。
704ドラマ関係者:2007/04/29(日) 21:21:39 ID:Sdm8OPYv
705S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/29(日) 22:23:12 ID:Vp4cWjoh
>>684
>法的にも、テレビ廃棄などしなくとも、堂々と解約できる。

どういう方法ですか。嘘でないなら私のように具体的に書き込んで下さい。
嘘でないならそう言う事例を示して下さい。

根拠のない書き込みは立花氏の書き込み以外でも徹底的に追及します。
706名無しさんといっしょ:2007/04/29(日) 23:12:28 ID:7Q3/tuC8
Sも立花氏もどっちもどっち、基地外にはかわりないとおもうけどね。
707S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/29(日) 23:53:02 ID:Vp4cWjoh
>>683
>バカとか糞とか表現するのはやめて下さい。

そう言う対応を取られたくなかったら真面目に掲示板に取り組めばいい。
根拠の問いかけに毎度毎度逃げるぐらいなら出てくるなと言うこと。

要するに、逃げるくらいなら最初から来るなと言うこと。
この事は町のチンピラどもにいつも言ってやることなんだけど。
今日もヤクザが一匹違法なことをしていたので怒鳴りつけてやったところだ。
「てめえ、俺をだれだとおもってんだ。お前のような奴がいるから飯が食えなくなるんだ」と
凄んできたが一切お構いなし。さらに怒鳴りつけ、にらみつけてやると捨てぜりふ吐いてすごすごと引き上げた。

ちなみに私は、ありとあらゆる表現で表されているが、どのように表現されようが一切気にしていない。
自分に自信があるから。例え全宇宙を相手にしてもその気持ちは変わらない。
根拠を示せないあやふやなことをさも本当のように誘導する手法で大衆を操作する
ことは絶対に許さない。
708立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/29(日) 23:53:06 ID:PgbjyTSk
私はSさんの質問に回答していますよ。

かなり前に奇跡の詩人の問題に関しては、「知らない」と回答したではないですか!
知らないことを正直に知らないと回答したら「知らないなんてウソだ!」と一方的に決め付けたでしょう。
その後、知り合いのNHK職員に「Sさんが言ってる奇跡の詩人って知ってますか?」
と聞いたらその職員は「俺はたまたまあの番組見ていた、確かにおかしな感じがした、
あとSがっ言ってる山元というPDの事も知っている、職員であの番組の問題知って
る奴なんてそんなにいないやろう」ということでした。

だから私はSさんといろいろ情報交換したくて、電話くれませんか?とお願いしたら
Sさんは電話はイヤと拒否している。

あなたの質問は、質問の意味が理解できないから回答していないのです。

私は、Sさんがコテハンつけずにウソの書き込みをしている事が許せないのです。

「奇跡の詩人」の放送内容に問題があったなんて知っている職員の方が圧倒的に少ない事を
Sさんに理解してほしいだけです。
しかしSさんに理解を求めても無駄なようなので、次回誹謗中傷の書き込みがあった場合は
法的措置をとるようにします。
709S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/29(日) 23:55:00 ID:Vp4cWjoh
>>708
良くもぬけぬけとしらばっくれるな。
710立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/04/30(月) 00:00:54 ID:PgbjyTSk
逃げているのはSさんでしょう。
匿名で書き込み、私に電話が出来ないのは逃げている証拠。
本当に奇跡の詩人の問題解決したいなら、非通知で電話してこれるでしょう。

あなたは他人に間違った情報を流しすぎ、たまにはあなたをしっかり批判しておかないと
最近このスレ見た人が誤解してしまうので、きちっと対応しました。

Sさんは大嘘つきなので信じないようにして下さい。
711S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/30(月) 00:02:40 ID:Vp4cWjoh
>>708
情報交換したい?
情報ってあのとき君たちNHKが作ったNHKスペシャルの番組と、土曜スタジオパーク
の情報以外何があるというの?

その情報(映像)を入手するのは我々一般人より何百倍もスムーズに出来るはずだろ。

すまないが、私の問いかけはそれだけじゃないだろ。
物事は省略して済むと言う物ではないよ。
712S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/30(月) 00:13:37 ID:HIh9Y7v/
>>710
>あなたは他人に間違った情報を流しすぎ、

例えば、どういう情報ですか。
根拠と共に具体的に上げて下さい。

間違った情報なら訂正します。

繰り返すがあなたの書き込みはNHK職員が私に証言してくれているように
早い話「聞いた話ばっかり」としか判断出来ません。根拠が何一つ無いか
らです。「上司に聞いたから確かなんです」で、済む問題ですか?


大切なことなので繰り返すが、
>> 536の『NHKが簡単に都合よく変更出来なくなる』と勝手に判断して
しまっている根拠は何?
713S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/30(月) 00:24:07 ID:HIh9Y7v/
>>708
追加で書き込んでおくが、知らないと言っていながら「あの放送は問題でした」
と言う主旨の書き込みも君はしているんだよ。

それと、答えるのが都合悪いんだろうけど、自分で海老沢氏の側近と言いながら
なぜ局の存続に関わる声明を知らないんだ。

知らないなら海老沢の側近じゃないだろ。
714名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 00:46:07 ID:rQ+mPGLi

   ☆       ∵∴∴☆※☆∴∵∴       ./ 
     \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※ 
        *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴* 
      ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※ 
     *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ * 
    *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴ 
   .. ※☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆※  * 
   ∴☆★☆°°☆          ☆°°☆★☆∴ 
   ∴☆☆*°°☆    ネ兄    ☆°°*☆☆∴ 
   ※☆★☆――★           ★――☆★☆※   ⌒★ 
   ∵☆☆*°°☆ パチンコ倒産!☆°°*☆☆∵ * 
   ∵☆★☆°°☆          ☆°°☆★☆∵    
   ※☆☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆☆※ * 
   *∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵    
      ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    ドーーーン!!! 
      ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※ 
      *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ 
         ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆ 
            ∴∵∴☆※☆∴∴∵ 
715名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 00:58:01 ID:fjM6B4lv
Sとやら、オマエはうざいんだよ。
ウザすぎる。
自分でスレを立てろ。
立花さんに絡むな!
さもなくば消えろ!
NHKに対する怒りよりもオマエに対する怒りが大きくなってきた。
716名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 01:09:29 ID:UfxCUo7q
立花の場合、「知らない」というより、そもそも「番組」には元々関心が無いといった方が
いいかもしれんな。

なんせ裏工作や派閥争いの情報収集に忙しかったみたいだからなw
717名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 01:33:55 ID:ow8xVXNW
SさんがNHK捏造放送を追及している姿勢にはつねづね敬意を払っています。
立花さんもSさんをはぐらかそうとせずに真摯に答えたらどうですか。
そんな対応ではとてもSさんの論理にかないません。信用できません。
718名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 02:00:31 ID:rQ+mPGLi
立花の本質

番組には関心が無い 視聴者にも関心が無い だだ自己愛、自己正当化のみ
719名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 02:11:15 ID:3cQS05Uk
S氏は、立花氏が、見聞きしたことを書くと証拠がないといっているが、
自分は、電話窓口のNHK担当者が言ったことを録音しただけで、
これが証拠だと言っている。

自分でも書いているように
>「てめえ、俺をだれだとおもってんだ。〜
>自分に自信がある
らしいが、
破綻している論理、説得力のない説明、
病的な執着心、他人を装った書き込み、
いくら迷惑な書き込みを続けても、
誰にも受け入れられないことを自覚するべきでしょう。

だいたい、ここは、「 立花孝志 」の名前のついたスレじゃないの?
不満があるなら自分のスレでいくらでも批判すればいいでしょう。
誠実な態度で、意見を書き込むのならともかく
他人の敷地で、迷惑なビラを配るようなことをすれば、
普通はつまみ出されるのでは?
720名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 02:14:03 ID:Fub7X4xg
>Sさんは大嘘つきなので信じないようにして下さい。
信じてる人は誰もいませんよ。安心して下さい。彼へのレスで分かるでしょうw
721名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 02:25:54 ID:sBoiuO2b
>>717
毎回毎回ワンパターンだな、Sよ。(笑)
722S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/30(月) 02:35:29 ID:HIh9Y7v/
まあ、いつまでも同じ反応だとこちらも同じ反応をするしかない問う所。
723S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/30(月) 03:03:41 ID:HIh9Y7v/
>>719
>S氏は、立花氏が、見聞きしたことを書くと証拠がないといっているが、

証拠と言うよりも、それを裏付ける根拠のことを言っているんだが。
(映像・音声情報には信頼を裏付ける(反論を寄せ付けない)とても大きな力があるんだよ)

自分の証言の根拠とは、大切なことだよ。少なくとも私の書き込みには理由付けがあり
憶測は無いはず。
___________________________________
昨今、民放の捏造放送が話題になっているがすべてNHKがお手本になっている。
特に、立花氏に代表される「見たから確かだ」という口上の切り口は、同情を
得ることにより信頼を増そうというもっとも卑怯で間違った手法。
その行き着く結果も、非常に大きな損失を多くの人に与えてしまう罪の大きな物。

前述のいくつか再掲している私からの問いかけに対する立花氏の反応を注意深く
観察すればいい。
___________________________________
私からの立花氏への単純な問いかけが余程都合が悪いらしい。
申し訳ないが、今後も、あたらな問いかけと共に、都合悪いらしい問いかけも繰り返すことになる。

それだけ私にはNHKに対する思い入れがあると言うことなんだけど。
724S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/30(月) 03:11:09 ID:HIh9Y7v/
立花氏、あなたは私からNHK工作員扱いされていることがいやなのだろうけど、私も正直しんどい。
しんどいからと言って、馴れ合いでわいわいする気もない。

早くわたしの疑いを晴らす様に様々な問いかけにしっかり取り組んで欲しい。
この事は一番最初に私が宣言していることだけれども。
725S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/30(月) 03:25:14 ID:HIh9Y7v/
>>708
>放送内容に問題があったなんて知っている職員の方が圧倒的に少ない事を
Sさんに理解してほしいだけです。

気になる書き込みだったので、レスしておきます。
立花氏に今更こういう事言ってもと思いますが、御指摘の点は、放送直後、
真っ先に私が大きな問題点としてすでに指摘している所です。

職員達が放送内容を知らないと言うことは灯台もと暗しで攻める気はありません。
が、後長くなるので省略。
726名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 05:56:59 ID:fjM6B4lv
オイ、クソSよ、うざいんだよ。
死んじまえ。
しつこいんだよ。
粘着野郎!
自分でスレを立てろ!!
寄生虫みたいに立花さんに纏わりつくなよ!
この玉無し野郎!
727名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 06:34:46 ID:KnQZ6CFR
    /\___/ヽ 
   /''''''   '''''':::::::\ 
  . |(●),   、(●)、.:| + 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   いい加減下品な発言はやめたらどうだ?    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +   いい大人が恥ずかしくないのかい? 
   \  `ニニ´  .:::::/     + 
/ ̄ ̄ ̄      ⌒\ 
\.              .\              / ̄ ̄ヽ 
  \丿           /⌒⌒ヽ         /      \ 
   \         \ (   人  )      /        ヽ 
     \   /     ゝ    ヽ \   /          | 
      \.        |;;    |   \/    |       | 
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      | 
         \   ―|;;  ;;;  |-/        |       | 
           \   |;;  ;;;  |/         |     | 
            \  |;;   | |/          |     | 
728名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 09:11:13 ID:3cQS05Uk
>「見たから確かだ」
と、胸を張って言えない、自分の経験からの発言を
否定されるような社会の方が、恐怖を感じる。
まるで、戦時中の大本営発表を盲目に信じている愚行のようだ。

NHKから金でも貰っているか、本当にNHKの内情を知らないだけなのか、
どちらにしろ、このスレは、
「 立花孝志 」の名の付いたスレであることを理解し、
迷惑行為はやめて欲しい。
729名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 10:43:46 ID:tXHf9EJS
【GW恒例】過去に流失したハメ鳥画像・動画をうpするスレ【満員御礼】 
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1121411094/
730S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/30(月) 13:14:53 ID:HIh9Y7v/
>>728
逆だろ。

裏付けのない情報を盲目に信じている愚行は戦時中の大本営発表に狂喜乱舞していた国民達と
いっしょだろ。(その歪んだ残党が安倍晋三を筆頭に、9条を世界にアピールすることを一切せず昔
の栄光にしがみつき9条を葬り去り武器による国民の支配と国の威厳の復興にいそしんでいるんだろ)

結果はどうだ。「そんなはずじゃなかった」で、何十万人の人間が2発の原爆で地獄の苦しみ
を味わいながら焼け死んで行ったんだよ。
これからの人生に夢一杯輝き天真爛漫に遊んでいた小さな子供や、病気の親のそばに付き
添いながら身を粉にしながら看病していた人達であろうが一切関係なくアメリカの爆弾で死んで
行ったんだよ。
そうなる原因となった日本による隣国に対する侵略・虐殺三昧の事すら知らされなかった国民。
今も多くの人が後遺症に苦しみながら生きている。

そう言う状況に追い込んだのはこのNHKそのものでもあるんだよ。
_______________________________________
本人が「海老沢氏の側近だった。大変可愛がってもらいました。海老沢さんは可愛い人です」
なんて言っていながら、2002年6月7日の海老沢前会長の局の存続を左右する記者会見も
知らない事などあり得ないだろ。この事に関してどういう訳か一切口をつぐんだまま。

側近なんて真っ赤な大嘘で、運転手と同列のただの本当の荷物持ち。
局の経営に携わることには一切関われない存在でしかなかったと言うことだろ。

そんな存在だったにもかかわらず、多くの一般視聴者をさも自分が海老沢氏の側近でNHKの経営に
関わる重要なポジションにいた風な体を装い「義務するとNHK側に徴収の義務が発生するため、義務化
賛成」等とのうのうと主張して海老沢組への太鼓持ちやっているのは変と思わないか。

そう言うことは分かっていながら、「彼から情報を引き出すために利用すればいい」と言う人もいるが、
分からずに盲目的に信じてしまう人がいるのも事実。
731名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 13:20:28 ID:oYAg6ECR
アニソン三昧すげええええええええええええええええええ
俺受信料払うわ!!!!!!!!!!!!!!!!!
732名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 13:57:46 ID:mO1vsJWB

今後、Sの様な人物が出ないようにする為にも
Sを裁判に引きずり出すことですね。
こういう輩がいるのでNHK問題は解決しない。

お手伝いしますよ。


733名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 13:58:48 ID:Fub7X4xg
>本人が「海老沢氏の側近だった…
なんて、どこで言ってるのかな?
734名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 15:46:12 ID:kcAwDFGw
戦争の事はあまり書かない方がいいと思います
歴史的な事柄が入ってくると、非常に多くの考え、観点が出てきますので
735名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 16:12:32 ID:Tb0Z6DOd
Sは相手を叩くことによって、自分を相対的に自分を優れたものだと
誇示しようと必死なのです。

NHKに対するときは、NHKを叩き、
立花氏に対するときは、立花氏を叩き、
名無しさんに対するときは、名無しを叩き、
そこにはポリシーも何もありません。

自分を優れたものであるかのように装いたい。ただそれだけです。
そして、その信じられないほど驚異的な粘着力の原動力となるのは、
信じられないほど深く大きい劣等感です。
736名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 16:44:14 ID:Fub7X4xg
>裏付けのない情報を盲目に信じている愚行は…
Sの言う通り! だから僕らも、

>と言うことで熱意と誠意で調べたけど、一軒もそう言う事例はなかった。
と言うSの言葉を信じないのさ。僕らの多くが、そうでない事例を体験&見聞しているから
ね。かくて、

>Sさんは大嘘つきなので信じないようにして下さい。
と言う立花さんの言葉が、真実である事も確定w
737名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 17:44:32 ID:+rEnrduh
>>730
> 日本による隣国に対する侵略・虐殺三昧

それをアメリカが原爆を落とした原因に結びつけるような人間は金輪際信用しない。
真実を知らないのはどっちだ?
738名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 17:59:02 ID:sW8sjGSH
つまりSは隣国の人なんだ。
739S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/30(月) 18:11:40 ID:HIh9Y7v/
案の定、うじゃうじゃ湧いて出てくるな。

>>736
>僕らの多くが、そうでない事例を体験&見聞しているからね。

具体的にお願いします。
740S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/30(月) 18:14:15 ID:HIh9Y7v/
>>736
根拠のないでっち上げ情報で大衆を操作するってまるで昔の日本のようじゃないか。
741S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/30(月) 18:17:09 ID:HIh9Y7v/
私をグゥの音も出ないように黙らせる裏付けのある事例を出せる奴って誰もい
ないのか?
742名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 18:30:15 ID:Ige10x5u
Sさんの執念は素晴らしいものです。
誰か、あなたたちのうちの一人でも、
SさんのようにNHKと戦い続けた人がいますか。
いません、立花さんも含めて。
743名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 18:33:39 ID:sW8sjGSH
 ↑
(´,_ゝ`)プッ
またか
744名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 18:45:16 ID:f/uSCOgD
     ζ           
    / ̄ ̄ ̄ ̄\       
   /         \   
  /\   \   / |   
  |||||||   (・)  (・) | どうじゃ、工作員   
  (6-------◯⌒つ |    
  |    _ ||||||||| |     
   \ / \_/ /  ,,.─::::::::-,,、   
    \____/ /::::::::::::::::::::::::\    
 /⌒  - - ⌒ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ   
/ /|        .|:::::::::/`):ノ`):ノ`):ノ   
\ \|≡∨  ∨|_ |::::/ / ,-、  ,-、|   
  \⊇  /干\| ((ヽ   | (,|   |,).|.l    
    |      /::::|/`   `  ゝ ` 丿   いいから、早く出せよハゲ   
    ( /⌒v  W    \._   - _./::ヽ   
パンパン|      /        ̄'` \N    
    / \    |  |     / |   
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |   
   /  /パンパン|  |      |  |   
  /__/     |  |      |  |   
          ⊆ |      | ⊇   

745名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 18:51:37 ID:fjM6B4lv
どうかSが早く死にますように…。

ところで、何でSっていうの?
鈴木?
佐々木?
佐藤?
島田?
こんな名字だから??
746名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 19:19:34 ID:sW8sjGSH
ソン、とか、シン
じゃないの?
747S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/30(月) 19:21:40 ID:HIh9Y7v/
>>745
いいえ、文字通りサドの意味です。
___________________________________
わずかな数の人達でしょうが、大切な事を、具体的事例も出さず”聞いた話”だけで事を
進める事の怖さを知らない人達が信じられません。

>>600前後での件
いつになったら、依頼もされていないのに集金人(NHK)が人の家に上がり込んでテレビの
有無とチャンネル設定を調べたと言う事例が出てくるんでしょう。

そう言うことが本当にあるなら、NHKを即潰すことが出来るでしょ。
いくらNHK憎しでも、ありもしないことで大衆を惑わすのはやめた方が良いと思います。
748742:2007/04/30(月) 19:24:37 ID:Ige10x5u
ああ、わたしはSさんではないよ。
Sさん以外にはわからないことだけどね。>>743
749名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 19:32:50 ID:AOx8GAeQ
542 :名無しさんといっしょ :2007/03/18(日) 23:35:14 ID:ounyw8AM
>2002.9.17 拉致の発覚だった。

その前に、日本人がどれだけ隣国の人達を拉致し、おもちゃにしてきたかと言うことを隠蔽し
ている恐ろしい事実を知る必要があるだろう。
その事に何の反省もない日本人の恐ろしさを前にして、隣国の拉致をとやかく言う資格は
日本人には一切無い。まず、日本人がやらかした侵略による多くの拉致の現実を葬り去っ
て居直っている限り日本の拉致被害者は救われることは無いだろう。


544 :S ◆KMyTcmL3ws :2007/03/18(日) 23:42:26 ID:ounyw8AM
>>543
そうですか?
上記のハンドルネームをかくしてるところに奴の本音が見える
この主張は明らかに朝鮮人のそれである
非常に執拗で異常な言動は周知の通り
750S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/30(月) 19:37:24 ID:HIh9Y7v/
立花氏
>>536に早く解答下さい。

>聞くが、『NHKが簡単に都合よく変更出来なくなる』と勝手に判断してしまっている根拠は何?
>もし、違っていたら大変なことだよね。

NHKが視聴者に「義務だから納めて下さい」と言う絶好の口実を作ることなんだよ。
751名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 19:39:05 ID:sW8sjGSH
>>749
こりゃ決定だな。
752S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/30(月) 19:42:14 ID:HIh9Y7v/
542 :名無しさんといっしょ :2007/03/18(日) 23:35:14 ID:ounyw8AM
>2002.9.17 拉致の発覚だった。

その前に、日本人がどれだけ隣国の人達を拉致し、おもちゃにしてきたかと言うことを隠蔽し
ている恐ろしい事実を知る必要があるだろう。
その事に何の反省もない日本人の恐ろしさを前にして、隣国の拉致をとやかく言う資格は
日本人には一切無い。まず、日本人がやらかした侵略による多くの拉致の現実を葬り去っ
て居直っている限り日本の拉致被害者は救われることは無いだろう。


そう言う日本の姿勢はアメリカからも指摘され、>>730での安倍晋三がころっと態度を豹変
させ頭をヘイコラヘイコラと下げているポーズを取っているのを見ると滑稽で仕方ないよ。
753名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 19:43:40 ID:sW8sjGSH
>>748
なるほど、同胞の方ですね。
754S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/30(月) 19:51:40 ID:HIh9Y7v/
>>749
ハンドルネームを隠す隠さない以前にID見れば分かるだろ。

(それ以前に、ハンドルネームすら使った事の無い人に言っても無駄だろうがトリップ付けると
なると毎回大変なんだよ入力が。ID変わらないときはそのままにするときもあるということ)
755S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/30(月) 19:56:03 ID:HIh9Y7v/
今日は今からDiabloでアメリカ当たりで地下に潜ってくるので後はよろしく!!
756名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 20:47:37 ID:Fub7X4xg
>本人が「海老沢氏の側近だった…
なんて、どこで言ってるのかな? 答えられないとは、またSのでっちあげかな?
757名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 21:58:53 ID:eySbGrI0
111 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :[email protected] :2006/11/29(水) 00:10:53 (p)ID:1OI+MA7e(3) 
私は事業局の裏金の真相はまったく知りません。 
海老沢さんが裏金を捻出させていたという話を聞いたことはないし、そんな事実はないと信じています。 

私は海老沢さんの事を今でも好きです。 
それは海老沢さんも人間ですから、公共放送の経営者として相応しくない言動はあったでしょう。 
しかし私は海老沢さんに大変お世話になった。NHKの普通の職員より海老沢さんの事をよく知っています、海老沢さんは不正なお金を受け

取ったり、女性問題をおこす方ではありません。 

海老沢さんには、歪んだ金銭欲や性欲はない代わりに、「権力欲」が人一倍ある方です。 

海老沢さんの間違いは、自分が先頭に立ってNHKを引っ張る事が、視聴者や職員の為になると信じていた事です。(最終的にはすべてが逆

効果だったのですが・・・) 

NHKが腐りきった責任は海老沢さんやその一派だけではなく、全役職員にあると思う。もちろん会長や理事達の責任の割合は一般の職員よ

り思いのでしょうが、NHKという組織を知ろうとしなかった一人一人の職員に大きな責任がある。 
758名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 22:00:07 ID:eySbGrI0
33 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :[email protected] :2007/01/24(水) 01:02:52 (p)ID:F9PzNl+6(3) 
>>24 
とにかくオーロがある人です。 
笑うと目がクリクリして正直可愛いです。 
年が離れている為か、私はとても可愛がってもらいました。 

案内役で私がワールドカップサッカーの会場内を紹介して回った事が2度ありましたが 
カバンや上着を「私が持ちます」といっても「いいよいいよ」と気さくにおっしゃっる人です。 

マイナス面としては 
自己評価が正等に出来ない人だと思います。これだけ国民に嫌われている事を自覚していないようです。 

弱い人だとも思います。その証拠に自分に反抗しそうな人は片っ端から左遷しました。 
海老沢さんは大久保さんに常々このようにおっしゃられていたそうです。 
「うちはクビ切れないから、俺に反抗するヤツは全部飛ばしてやる」 

昨年6月私が海老沢さんと電話で直接話した時におっしゃったのは、 
「私は汗水たらして働いている職員の待遇をよくするためにがんばっただけ、それのどこがいけないんだ」 
私には、視聴者より職員を大切にしているという感じに聞こえました。 

誤解のないように、私は今でも海老沢さんの事を尊敬しています。もちろん海老沢さんだって 
人間だから完璧な人とは思っていません。 

私が憤慨しているのは、NHK職員がすべての悪を海老沢になすりつけようとしている事です。 
759名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 23:44:09 ID:sW8sjGSH
268 名前: S ◆KMyTcmL3ws [sage] 投稿日: 2006/06/02(金) 00:59:29 ID:NdpexfkP

立花さん
以前の経験からですが、スレッドつぶしという手法には気を付けてください。
やたらと、無意味な内容やAA貼り付けでスレッドを終了させる手口です。

削除依頼してもなかなかタイミングが合わずにどんどんスレが最後まで流れ、
終わってしまうのです。

貴重な情報等はすでになされているようにご自身のサイトに誰でも好きなと
きに見れるようにと言うのが良いと思います。

なんか、すでに変な感じがしますから。
760名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 23:45:38 ID:sW8sjGSH
89 名前:S ◆KMyTcmL3ws [sage] 投稿日:2006/05/30(火) 12:22:45 ID:6YtfFS+0
満足な映像がないままの板で、・・・・・・・略

***************************************************************
立花孝志さんの金銭不正追及スレに迷惑がかかるのはいやです。
私が邪魔だと言われる方がさらにおられるようでしたらここを撤退します。

スレが作れないのでどうすればいいか分かりません、さらには頻繁な更新の出来る類のスレ・レ
スでもないので(過去に数百スレ散々やり尽くしていますし)すぐに消え去るでしょう。

と言う事ですべてから撤退する事にします。色々、ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。

もし、私に賛同頂ける奇特な方がおられたらNHK追及の継続を是非お願いします。
公にしていない莫大なやり取りデーター等活用頂ける方おられましたら申し出て下さい。
検討しますので。

さようなら、皆さん!!
761名無しさんといっしょ:2007/04/30(月) 23:48:00 ID:sW8sjGSH
87 名前: S ◆KMyTcmL3ws メール: sage 投稿日: 2006/05/30(火) 12:19:41 ID:6YtfFS+0

>>66>>74>>82>>83>>84
>コテハンで話をしたいなら自分のスレでやればいい。

そうですね。皆さんの私に対する「邪魔」だという批判と、私がこのスレの金魚の糞なのはよく分
かります。


>>私がこのスレの金魚の糞なのはよく分かります。
>>私がこのスレの金魚の糞なのはよく分かります。
>>私がこのスレの金魚の糞なのはよく分かります。
>>私がこのスレの金魚の糞なのはよく分かります。
>>私がこのスレの金魚の糞なのはよく分かります。
762名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 00:19:50 ID:be+fO161
2ちゃんねるのような掲示板において、
自分の意に沿わないレスをスレから追い出そうというのは愚の骨頂。

そういうことがしたいなら2ちゃんねるでなく、
自分が管理人をする掲示板を作るのが良い。

名無しもコテも(糞コテさえも)自在に書き込めるのがここ。
ついでに言えば自作自演も当然の行為。
運営側ですら「自演のどこが悪いんですか」と言うのが2ちゃんねる。
763名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 00:23:24 ID:HfmRBeId
Sとやら、お願いだから二度とここに来ないでね。
さようなら。
早く死んでね!(笑) みんなの迷惑だから。
764名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 00:26:51 ID:nJqv3l/h
>>762
>ついでに言えば自作自演も当然の行為。
逆切れかw

765名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 00:49:18 ID:mMZXLYOf
Sとそれを追い出す勢力の内紛でスレが混乱して一番得をするのはどこか考えろ。>ALL
766S ◆KMyTcmL3ws :2007/05/01(火) 00:52:08 ID:UgoEDr59
でも、呼ぶ人がいれば来るよね。^^
767名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 00:56:50 ID:nJqv3l/h
>>765
過去ログ全部読め!
768名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 01:01:26 ID:40Ci2UPN
まあ、内紛といってる時点で、Sの釣り確定。
内紛であるはずがない(笑)
769立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/05/01(火) 01:07:53 ID:8HLGK7oN
遅くなりましたが訴状の案を作成しました。みなさんからのアドバイスよろしく
お願い致します。

訴  状
2007年5月 日

大阪地方裁判所 御中
NHK受信料債務不存在確認 事件

〒590
大阪府堺市堺区
原告  立花 孝志
電話・FAX072-
原告に対する書類の伝達は、上記住所にお願い致します。

〒150-8001
東京都渋谷区神南二丁目2番1号
被告 日本放送協会(NHK)
上記代表者会長 橋本 元一

訴訟物の価額  金1,600,000円
貼用印紙額      金13,000円
770立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/05/01(火) 01:12:22 ID:8HLGK7oN
第1 請求の趣旨
1被告は、原告に対して、地上カラー放送受信契約から衛星カラー放送受信
契約に契約変更するように求めているが、原告には衛星カラー放送受信契約
に契約変更する義務がない事を認めろ。
2訴訟費用は被告の負担とする。

第2 請求の原因
1原告は、民間放送だけを視聴する目的でケーブルテレビと契約した。
その際、原告の意志に反して被告が放送しているNHK衛星放送が見られる
環境になった。
2原告には、NHK衛星放送を視聴する意志がまったくない。
3衛星放送の受信料は、付加料金であるので、技術的に受信できる環境か
出来ないかで、衛星への契約変更義務の有無を決定するのではなく、視
聴する意志があるかないかで、衛星への契約変更の義務の有無を決定す
るべきである。
4衛星放送の放送内容は、大リーグなどのスポーツ中継やドラマや映画と
いった地上放送とは内容が違う、付加価値的な放送が大半である。
平成19年3月15日に開かれた、衆議院総務委員会での、民主党寺田学委員
の質疑応答の中で、被告は自ら衛星放送はモアサービス、つまり付加価値的
放送内容だいとう事を認める説明をしている。
771立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/05/01(火) 01:15:11 ID:8HLGK7oN
5そもそも原告は、ケーブルテレビ会社と基本料金のみ支払えば無料で視聴
できる民間放送の番組だけを視聴したいのであって、基本料金以外に料金
が発生するNHK衛星放送の受信を望んでいない。
6このような状況で、被告が原告に対して、衛星契約への変更を要求してい
る事は、原告の無料で民間放送を見る権利を奪っていることになり、被告
の請求内容は民法の大原則である「契約の自由」の侵害にほかならない。
7結論として、原告には、契約金額が高くなる地上カラー放送受信契約から
衛星カラー放送受信契約に契約変更する義務がない事を求めて本訴に及んだ。

なお、訴訟物の価額に関しては、算定不可能な為160万円とした。
付 属 書 類

1 甲第1号証        1通(衛星カラー放送受信契約書)
1 甲第2号証        1通(平成19年3月15日衆議院
総務委員会、民主党寺田学委員の質疑応答部分の議事録)
772立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/05/01(火) 01:19:21 ID:8HLGK7oN
訴状について、誤字脱字、表現の方法、削除したり追加した方がいい項目など
みなさんからのアドバイスを頂けたら幸いです。

東京簡易裁判所への提訴は簡単に取り下げましたが、今回提訴は判決が出るまで
やりますのでよろしくお願い致します。
773立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/05/01(火) 01:23:25 ID:8HLGK7oN
Sさんに対しては私が相手したことでスレが見づらくなってしまいました。
ごめんなさい
裁判に対するご意見をたくさん頂きたいので、SさんもしくはSさんらしい
方からの質問はスルーします。
みなさんも再度Sさん完全スルーの方向でよろしくお願い致します。
774名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 01:26:03 ID:be+fO161
>>764
自分はSではないよwww

そんなこと、この掲示板で言ってもなんも意味もないが。
775名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 01:27:40 ID:be+fO161
>>773
>みなさんも再度Sさん完全スルーの方向でよろしくお願い致します。

ここは立花さんの掲示板ではない。
776名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 01:33:02 ID:LOotPM2l
立花氏の名前をつけたスレなんだから、本人の意志は尊重すべきだろ?
777名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 01:37:39 ID:be+fO161
>>776
この2ちゃんねるに個人の名前を冠したスレッドが何百あると思う?
そこで本人の意志が尊重されてるか?
されていない。
少なくとも名前を冠した本人への反対意見を書き込むのは当然の行為。
それが2ちゃんねる。

再度断っておくが自分はSではないし、
Sに完全に賛同するものでもない。
778名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 01:39:01 ID:40Ci2UPN
>>775
あのな、2ちゃんというのは内容に応じて板があり、スレがあるんだよ。
そんなこともわからないのかw

内容にあわなければ、板違い、スレ違いと言われる。
で、適切なスレに誘導されるわけ。
Sは電波お花畑版あたりが適当なわけ。
わかる?
779名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 01:41:20 ID:mMZXLYOf
>>773
承知しました。以後完全スルーします。

>>767
このスレの1からずっと参加してます。
>>768
「内紛」は、「NHKから見ればS肯定派も否定派も全員『NHKと敵対関係にある』という意味で同類」
つまり、ここで混乱が起きてスレがグダグダになれば結局一番得するのはNHKじゃないのか?
という意味で書きました。
表現が不適切だったのはお詫びします。
780名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 01:43:26 ID:be+fO161
>>778
Sの発言内容は立花さんに関したものであって、
このスレにあっていけないものではない。
781名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 01:44:19 ID:40Ci2UPN
>>733
再び完全スルーの件
了解です。
782名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 01:45:13 ID:40Ci2UPN
ID:be+fO161

NGワード登録完了!
783名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 01:46:23 ID:be+fO161
>>782
ああ、それが正しい対応だ。
自衛したまえ。
784名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 01:55:24 ID:cFLh38wL
>770-771
これがマジで訴状か?
この訴状なら、被告はNHKじゃなくてケーブルテレビ会社だろ?
大体、訴訟物の価額が不明ってのはどういうことだよ?

こんなもん、NHKに有利な判例作ってるだけじゃねーか?
大体、簡裁で取り下げて、また地裁なんて「公訴権の濫用」に受け取られかねない所業だ。
裁判所の心証悪くしてるだけ。

やっぱり、立ち話はNHKの回し者だわ。
785名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 01:57:48 ID:vlfWfCj6
745 :名無しさんといっしょ :2007/04/30(月) 18:51:37 ID:fjM6B4lv
>ところで、何でSっていうの?

S=佐藤、鈴木、杉田、須藤・・・・菅…!?(×)何!?もしかして、菅大臣!?
もし、そうなら、話は通じるよ!菅大臣は昔から、「奇跡の詩人」NHKに意見を
の述べていた人物だ…今回はNHKに厳しいのはわかる!もしそうなら、ぜひ、がんばって
ほしい!みんなも邪魔するな!
786S ◆KMyTcmL3ws :2007/05/01(火) 02:05:38 ID:UgoEDr59
>>773
>Sさんに対しては私が相手したことでスレが見づらくなってしまいました。

そうじゃないだろ海老沢派、選挙下地固め準備工作員さん。
『私が、Sさんの問いかけに答えるのが都合悪いので答えられなくて見づらくなってしまいました』
でしょ。
__________________________________________

そもそも、ケーブルテレビにNHKが映っていようがいまいが、NHK料金払う必要はありませんよ。
わざわざ、裁判する理由が理解出来ません。

>衛星放送の受信料は、付加料金であるので

テレビ放送の伝達手段は技術進歩によってめまぐるしく変わっている。
いつまでも一昔前の既得権益を主張している場合じゃないでしょ。
一切NHKと関わらなくても良い手段が目の前に用意されていると言うのに、一昔前の、
視聴者の既得権益に甘え切り、今までのサービスを要求するってちと欲が深すぎるんじゃ
ないですか?
787S ◆KMyTcmL3ws :2007/05/01(火) 02:12:35 ID:UgoEDr59
>>773向けにもっと分かりやすく書いてあげましょう。

早い話、一切NHKと関わらなくても良い手段が目の前に用意されていると言うのに、
ずぼらかましてそれをやらずに文句言っている要領の悪いあなたが悪いんでしょ。
788名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 02:46:52 ID:IOCAIJhp
>>784
そもそも放送を受信しているのはケーブルテレビ会社なので 放送受信していない立花さんにNHKがとやかく言える筋合いなどない
バスに乗って有料道路を使ったからといって乗客に直接利用料金を請求するようなものである
789名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 03:00:01 ID:j+MOTJb7


き ち が い 同 士 が ん が ん や れ  お も し れ 〜  

790名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 04:42:10 ID:4tvB4mk8
NHKの答弁書が楽しみです。
今度は、どんな逃げ道を探してくるでしょうか。
791名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 07:05:34 ID:7fzA4XDt
補足ありましたらどうぞ

NHKによる助成金で成り立っているNHK学園というものがある この監事ポストには、
昭和61年以来、会計検査院の審議官クラスのOB5人が就いている。
現在の監事、中村修三は平成11年に検査院を退職、翌年にNHK学園に着任している。
 

癒着してるからNHKの都合の良いようにしか動かない会計監査院

田嶋 「会計検査院からの天下りは本当? 議員してた時、 

決算委員会に所属してたんですが、2年ぐらい前のものを 

決算委員会にかけてて、無駄だと怒ったことがある。
予算を調べる人が天下りでNHKに行ってるとしたら、 

なあなあで、検査はありえない。
本当に天下りしてるんですか?」
 

川崎  「しております」(一同シーン)
田嶋  「茶番だね」
川崎  「甲府放送局にいた時、会計検査院がきたが、 

私も立ち会ったが、ほとんど何 もやってない」

宮崎 「天下りした人はどういう人」
川崎 「NHK学園というところへ」
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/6112/nikkiokoshi- 
792名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 11:34:51 ID:rBYm/QSB
>>S ◆KMyTcmL3ws
○立花の海老好きについて
>>757-758で好きな部分だけでなく問題とする部分もちゃんと書いてあるし、内容は著しく公平を欠いたものとは思わない。
>私が憤慨しているのは、NHK職員がすべての悪を海老沢になすりつけようとしている事です。
という本質なども無視し、その一部(好きというところ)だけを取り上げて騒ぎ立てるSには
軌跡の何某などを作るNHKと実に似た体質を感じる。

○支払い義務化賛成について
>>130>>518に既にあり、>>523の指摘に対しての>>527もある。
正直527の書き方は不十分だとは感じるが内容は読み取れるだろう。
回答があるのに同じ質問を繰り返すのは荒らし目的と見られても仕方ない。

>>768
>そもそも、ケーブルテレビにNHKが映っていようがいまいが、NHK料金払う必要はありませんよ。
>わざわざ、裁判する理由が理解出来ません。
NHKは必要あると言う。これ常識。疑うならNHK本部に直接聞けばいい。
無知とかいうレベルじゃない。
>あなたは他人に間違った情報を流しすぎ
>Sさんは大嘘つきなので信じないようにして下さい。
と言われても仕方ない
793名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 13:14:30 ID:rBYm/QSB
>>S ◆KMyTcmL3ws
>>558
>設定ずらして接着剤とかで固定して集金人に確認させた動画取っとくとか。
は、設定ずらして映らないことの証拠としてNHK(集金人)をあえて呼んで確認させれば、という意味の書き込み。
これをどこをどう曲解したのか>>586
>今まで、一軒たりとて、NHKが家内に入り込みテレビの有無を含めチャンネル設定を調べたことなど無いのですよ。
と言っている。全然違う話になっている。
病的に読解力がないのか、それとも荒らすためにわざとやっているのか。

チャンネル設定までの確認はSの脳内での作り話だから置いとくとして
テレビの有無確認をしようとしたとか
家にまで上がりこもうとしたとかは普通に書き込みあるだろ。
http://multisyn.hp.infoseek.co.jp/kakekomi/syukinnin.html#立ち入りの調査権はあるのでしょうか
http://simoyanjp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs.cgi?mode=spanshow&userid=&span=15426,15428,15431,15432,
http://simoyanjp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs.cgi?mode=spanshow&userid=&span=6101,6103
反NHKサイトとしては老舗中の老舗の掲示板ログほんの5分ほど探しただけですぐ見つかったぞ。
Sは↓の掲示板全部読んどきなさいな。あまりにも実態を知らなさすぎて話にならんから。
http://multisyn.hp.infoseek.co.jp/kakekomi/kakekomi.html
http://simoyanjp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs.cgi
http://simohakase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wforum.cgi
794名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 13:42:37 ID:rBYm/QSB
>>592
>>見たくない人は払わなくて良いシステムを元々持っているんだよ
>これ具体的に言ってください。
>どのようなシステムで、どのように言えば“誰でも”解約できるのか。
>やかましいクレーマーが強引に言えばなんとか、なんてレベルじゃ話にならんからね。
に対して>>616
>やかましいクレーマー
にしか見えんw


>>551 :S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/26(木) 00:03:02 ID:L7xSdJpe
>NHKは、見たくない人は払わなくて良いシステムを元々持っているんだよ。

>>555 :名無しさんといっしょ :2007/04/26(木) 09:25:40 ID:S8kDqcl3
>>NHKは、見たくない人は払わなくて良いシステムを元々持っているんだよ。
>それはつまりテレビを設置するなってことだろ。
>民放その他NHK以外の番組を見る権利はどこいった?

>>586 :S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/27(金) 00:19:37 ID:MyMosarn
>NHKに対し、自分が民放テレビを見る権利がどうとかこうとかは、NHKに関係ないことです。
>そういう実体のないことになぜ固執しているのか理解不能です。
>早い話、相手(NHK)とのマッチングインピーダンスを取ればスムーズに事は進むのです。
>”頭を柔らかくして下さいよ。水平思考です。”民放見たければ見ればいいでしょ。 単純な話です。



>>641 :S ◆KMyTcmL3ws :2007/04/28(土) 00:37:56 ID:zqhD38TG
>受信料を納めたくなければテレビを廃棄して下さい。
>それで筋が通ります。NHKも即解約手続きをやってくれます。

ごちゃごちゃ言って話を逸らしてごまかしつつ最終的にはコレ。
これがSクオリティ
795名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 14:34:14 ID:10Tm0Tph
>>769-771

これはだめだろ。見れる環境にあるならNHK法で守られている。
ただし、義務はないはず。

訴訟の追加で、ケーブル会社に、衛星を写らないように請求。
本人訴訟なら、裁判所で教えててもらえればできると思う。
796名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 14:49:05 ID:rBYm/QSB
調査能力の無い某氏の代わりに調査してみました。
テレビ確認等で家に入り込もうと、又は実際に入った事例のごく一部
http://simoyanjp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs.cgi?mode=spanshow&userid=&span=1327,3215,3077,4061,11311,7473,8301,16279,16415,21572
797名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 14:56:18 ID:rBYm/QSB
>立花氏
立花氏が契約したのはいつ?
消費者契約法は平成13年4月1日施行だったと思うから
もしそれ以前だったら
一旦解約→新規契約で消費者契約法を適用できるようにしておいた方が良いかもしれない。
消費者契約法の↓が活用できる場面があるかもしれないから。
(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
第十条  民法 、商法 (明治三十二年法律第四十八号)その他の法律の公の秩序に関しない規定
の適用による場合に比し、消費者の権利を制限し、又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、
民法第一条第二項 に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。
798名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 15:12:59 ID:AzgRlbO+
一連のSへの反論、ありがとうございました。そのような実態は無数にあるし、それにも関わ
らずS自身が「その件は調査した」って言うのは明らかな嘘だし、あからさまな嘘つきには、
何言っても愚答・無駄だし、、、ってことで放置スルーしてました。
799名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 15:56:08 ID:F6HVeGMO
>>1さん乙
800名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 17:00:18 ID:F6HVeGMO
>>795
ケーブルテレビ会社経由で請求が来ているならともかく、直接NHNが立花さんに請求しているなら、立花さんからNHKに請求の撤回を求める根拠になる。
ただ、795の通り同時にケーブルテレビ会社に「スクランブルをかける事」を視野に入れたほうが良いと思う。
801名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 17:19:28 ID:rBYm/QSB
>ただ、795の通り同時にケーブルテレビ会社に「スクランブルをかける事」を視野に入れたほうが良いと思う。
うん、これ認められて各ケーブル会社が対応するようになればNHKには結構な打撃になるだろうね
802名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 17:36:35 ID:BlXa1P/U
立花さんてジャーナリストの立花隆とは別人でしょ?^^;

応援します。日本の良心ですね!
803名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 17:39:07 ID:F6HVeGMO
立花さんに質問です。
立花さんが契約してるケーブルテレビ会社はスクランブルかけてないんですか?
他スレの書き込みでNHKに(BSだけだったかな?)スクランブルかけてある会社があると書いてあったのを読んだ記憶があります。
もしその様な会社なら又対応を変えなくてはいけないでしょう。
804名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 18:10:45 ID:6VAFmWr5
多くのケーブルテレビ会社はスクランブルかけてたんだけど、
NHKがBSの宣伝の為とか何とか言って、解除するように働きかけたということを聞いたことがある。
805立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/05/01(火) 18:19:50 ID:0NPav2++
裁判は今回行なうケーブルテレビを経由しての衛星契約の案件だけではなく、受信料問題を中心に、NHKに関するあらゆる案件を裁判していくつもりです。

みなさんはNHKとケーブルテレビ会社が大変仲良しである事をご存じでしょうか?
ケーブルテレビ主催の開局記念レセプションなどのパティーには必ずNHK関係者が招待されています。
ケーブルテレビ会社にはNHKBSを無料で再送信出来るメリットがあり、NHKにはケーブルテレビ会社と契約した顧客情報をもらえるメリットがある。
私はケーブルテレビ会社を相手に裁判するような事はしません、NHKがケーブルテレビ会社を相手に裁判させるように仕向けているのです。
806名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 19:47:44 ID:21aZsGN8
競馬に受信料を使うな、その競馬で利益をあげるな

2007年5月6日(日)
第12回NHKマイルカップ(GI)

807名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 19:56:25 ID:F6HVeGMO
>>805
じゃあ、立花さんは俺らに何を求めてるの?

立花さんの受信状況だとどうしてもケーブルテレビ会社からんでくるでしょ?
NHKとケーブルテレビ会社の癒着は他(版)スレにもあります。

NHKとケーブルテレビ会社を対立させたいのはよく解ります。
てすが立花さんがNHKを相手に裁判を起こすなら立花さんの現状の範囲で針の穴程でも良いか、そこを突破口にしていくのが最善だと思います。

マジレスしてる俺は変ですか?
808名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 20:22:30 ID:F6HVeGMO
例えばこういうのがあります。

ttp://simohakase.hp.infoseek.co.jp/catvriron.html
総務省の見解だそうです。
809名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 20:30:46 ID:F6HVeGMO
807
針の穴程でも良いか、

針の穴程でも良いから、
です。
810S ◆KMyTcmL3ws :2007/05/01(火) 20:35:25 ID:UgoEDr59
>>808
だから最初から>>786>>787に書き込んでいます。
なんか、浦島太郎のようにかなり時間のズレた人達が多いのですね。ここは。


>NHKがケーブルテレビ会社を相手に裁判させるように仕向けているのです。
案の定、立花も、最初の意向とずいぶん論点をずらしてきてるね。


そのそも、そう言うことは既出の事であって、わざわざ同じ事を繰り返して
さも何かやっている風に見せかけるのって滑稽に思います。

アンテナ感度と指向性が極端に狭いのだなと思うのです。



立花氏は、私の問いかけにまだ答えられませんか?
811S ◆KMyTcmL3ws :2007/05/01(火) 20:43:42 ID:UgoEDr59
>>798
>そのような実態は無数にあるし

一体何処に、依頼もなく、集金人(NHK)が人の家に上がり込みテレビの有無
とチャンネル設定を調べているという事例があるのですか。

こういうありもしないことをさもあるような歪んだ情報で大衆を扇動するのは
いけないことだと思いますよ。
812S ◆KMyTcmL3ws :2007/05/01(火) 20:53:45 ID:UgoEDr59
>>793
君は何処の回し者だ?

>テレビの有無確認をしようとしたとか
>家にまで上がりこもうとしたとかは普通に書き込みあるだろ。

君!、ふざけるのもいい加減にしろよ。
論点は、依頼もなく、集金人(NHK)が人の家に上がり込みテレビ
の有無とチャンネル設定を調べている。という事例があるのかだろ?


何々しようとしただとか、上がり込もうとしたと言う話じゃないだろ。
あやふやな情報で何も知らない人達を扇動するな。
813名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 21:05:36 ID:ShxLd39f
S ◆KMyTcmL3wsはアク禁対象だな
814S ◆KMyTcmL3ws :2007/05/01(火) 21:12:35 ID:UgoEDr59
立花始め、ここの住人達に言っておくが、NHK憎しと、ありもしない諸々の情報で
大勢の人を扇動するな。

依頼もなく、集金人(NHK)が人の家に上がり込みテレビの有無とチャンネル設定を調べ
ている事例が無数にある。と言いながら、私が追及すると、〜〜しようとした。と言う事だと?
ふざけるなよお前ら!!

NHKと全うにやり合うなら、裏付けある正確な情報(映像、録音、正式書類等)でもって正々
堂々と正面から戦え!!

立花に至っては、NHKに対する動きかと思ったら間にケーブルテレビをかまして論点を
ずらせてきた。それは、既に総務省からも回答のあること。払う必要はないことだろ。

立花、結局一体お前は何がしたいんだ?
政治業者目指して『支払いの義務化を推進して、海老沢組の支持固め』 と言うのは理解
出来るが、ちとやり方が人間として恥ずかしくないか?
815名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 21:20:02 ID:21aZsGN8
今回の戸塚署の佐藤勝冶のチカン事件だって、公表されたのは事件から5日も
経ってからだ。そして、ほとんどの新聞は、「警視庁戸塚署の警備課長
(56)」って書いただけで、「佐藤勝冶」って名前は公表しなかった。
だから、あたしが、佐藤勝冶、佐藤勝冶、佐藤勝冶、佐藤勝冶、佐藤勝冶って
、何度も何度も書いてるワケだけど、仮にも、地域の安全を守る警備課長が、
こんな卑劣な犯罪を犯したんだから、名前どころか、顔写真も公開すべきだと
思う今日この頃なのだ。
816名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 21:26:30 ID:AzgRlbO+
>一体何処に、依頼もなく、集金人(NHK)が人の家に上がり込みテレビの有無とチャンネ
>ル設定を調べているという事例があるのですか。
ほらね。やっぱり愚者には愚答になっちゃったw
817名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 21:34:17 ID:iqLUXDoH
>808
ケーブル加入者はNHKと契約する必要は無い、またはケーブル加入者のNHKとの契約は無効だ、という判例はあるの?

いろんなヤシがいろいろ見解を示しているわけだから、司法に判断を求めてみるってこともいいんじゃない?
NHKはケーブル加入者も契約しろって言ってる訳だし。
818名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 21:34:45 ID:F6HVeGMO
>>816
久しぶりに「奇跡の・・」スレに行っら吐き気かしてきた。
具合悪いから今日は寝ます。
819名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 21:36:17 ID:kh0yRddv
>>815
きっこカエレ!
820名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 21:46:33 ID:10Tm0Tph
>>805

結論でてる。 NHKとケーブルテレビが仲良しなら、お互い訴える訳ない。

ケーブルテレビを訴えて、衛星が映らないようにしてもらい勝訴したらNHKとケーブルの争いになるだろうが。

多くの人に共鳴されない論理を展開すると、そのことで人は離れていくよ。

821名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 21:55:52 ID:10Tm0Tph
>>817

おそらくケーブルテレビでもNHKの地上波は契約しないといけないだろう。
衛星は映れば対象になるでしょう。

それから、裁判では、ケーブルやめればいいじゃんって裁判所は判断する可能性が高い。

ただ、NHKがケーブルテレビに衛星まで映すように指導したことが証明できればかなり興味深いものになる。
822名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 21:58:06 ID:fHFzRoy3
>私は私の事をすべての人に理解して貰いたいなんて考えていません。    
>私を理解して貰える人だけに理解して貰えれば幸せです。    

>パチンコで負けている人に、私の事を理解出来るはずがないと思っています。 
>パチンコやパチスロで負けている人には、私のNHK活動を理解できないという事を言いたかったのです。   

心の病の立ち話だからその言動は常識にかからなくて当然だよ

823S ◆KMyTcmL3ws :2007/05/01(火) 22:20:00 ID:UgoEDr59
なんか、とっくに終わっているケーブルテレビ論争が、ずれた者同士で
またループしてるって感じ。ますます人が離れていくね。

立花って結局論点はぐらかして、ケーブルテレビ論争に持ち込んだだけなのか?
情けない。と言うか、想像通り。


と言う所で、又今日もアメリカDiabloに潜ってきます。
824名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 22:31:47 ID:8NcdckWR
>805
あーぁ、とうとうやっちゃったな。
NHKの悪口叩いている分にはNHKから相手にされないだけで済むけど、
ケーブルテレビ会社が顧客情報をNHKに横流ししてるなんて事書いたら、
ケーブルテレビ会社が何て言ってくるかな?
NHKとケーブルテレビ会社を喧嘩させる前に、立ち話がケーブルテレビ会社と喧嘩する事態になりそうだな。
825名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 22:42:51 ID:F6HVeGMO
817
寝る前に
ケーブルTV版「高っけ〜ぇ!」NHK受信料とCATV月額料金スレ
からのコビペ。
スレ後半はNHK叩きになってます(笑)

立花さん
アゲアシ取るつもりも批判するつもりもありません。
当初の目的「関係者や多くの人にNHKの現状を知らせる目的なら今の言い方で構わないと思います。
ですが今の裁判を起こそうとしてる立場では、どうしたらNHKに穴を開けられるかを考える事に集中しなければいけないと思います。

キツイ言い方かもしれませんが立場さんが先頭に立ってくれるのを出来る限り応援したいだけです。
826名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 23:22:56 ID:DnWuGNcm
うそつきS ◆KMyTcmL3ws ♪
うそつきS ◆KMyTcmL3ws ♪
うそつきS ◆KMyTcmL3ws ♪
827名無しさんといっしょ:2007/05/01(火) 23:26:52 ID:kh0yRddv
>>824
>ケーブルテレビ会社が顧客情報をNHKに横流ししてるなんて事書いたら、

おまえ、ないと思ってるのか?
うちの県じゃ、もうだいぶ前だけど、NHKがケーブルテレビから、
名簿を入手することになりましたと、堂々とローカルニュースでやってたぞ。
828名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 00:59:30 ID:yrAah9X+
>>823
>ますます人が離れていくね。
揚げ足にもなっていない話をループさせている嫉妬Sがこのスレに粘着しているからですが、何か?

立花氏は現実に裁判を起こしている人
Sは奇跡の詩人のコピペはできても、それを法的手段に訴えたわけではない、できない
故にSが立花氏を非難できる立場にないし、立花氏>>>>>>>>>>>>>Sクンだよw
さらにSは、地域スタッフ上がりこみのネタ提供に、執拗に絡んでくるが、お前こそ工作員じゃないのか?

傍から見れば、奇跡の詩人ネタも地域スタッフ上がりこみネタも同程度なわけだが、お前は何をしたいのか?
ただの自己顕示欲に駆られて、立花氏もろもろを叩いて自分を上げようとしているようにしか見えない

もう、いいかげんやめなさいS君
少なくとも、キミはこのスレに必要とされていない邪魔者であることは確かだなw
829名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 01:13:29 ID:RggriY9E
本題に戻るためにも、
立花さんには、先日の簡裁でのやり取りを報告してもらうことを希望。
確か、裁判を身近にするということも、
目的のひとつだったはずだし。

あれだけ楽しみにしていたのに、
何が起きたか報告なしで取り下げだと、
よほどひどい門前払いだったかと勘繰りたくもなるし、
新たな訴状案を見せられても、判断がつかない。
830名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 01:21:13 ID:ZK9m6Pm3

東証1部上場“エロエリート”またエッチ画像流出 
競泳水着でおっぱいポロリにM字開脚  
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_05/t2007050126.html
831名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 02:29:17 ID:Tdr9TX0g
>>814
私は、Sさんの言うことが、ごもっともだと思う。Sさんは常識人で、NHKの
根幹について触れているけど、ここのスレは職員スレだから、核心に触れられたく
ないので、工作員たちは暗躍しているわけだ。Sさん私の情報も近々にお届けします。
Sさんの爆弾に核弾頭ついかしてください。

それから、ケーブルの話だが、今の法律では再送信同意をもらわないとケーブル側は
流せないことになっているので、NHKと付き合っているだけだが、元々、NHKとは
折り合いが悪かったのがケーブルテレビだ。しかし、NHKはBS料金設定後、ケーブル
側の抵抗にあって、懐柔策として、ケーブル側を親契約者とし加入者を子契約とする団体
一括契約なるものを考え出し、手数料を支払っている。この考え方もまた問題点は大きい。
さらに、奨励金を年間何千万も各社に支払ったり、イベントをタダでやってやったり、
NHKの歌謡ショーなどの番組に社員をこっそり入れてやったりして機嫌をとっている。
これすべて、NHK営業本部の法人というところの幹部がやらせていることだ。
ただ、経営はそんな営業の思惑とは別に、そろそろケーブルと手を切りたいと考えている
ことは事実だ。団体料金は割引があるから減収なわけだ。(これもおかしな制度だが)
それと地デジと義務化が通ればケーブルに頼んで騙して金を取らなくてもいいわけだよ。
また、詳しく書くがケーブル加入者の数割しかNHKのBS契約はされていない事実を
どう見るかだが、このことは後日、討議しよう。
832S ◆KMyTcmL3ws :2007/05/02(水) 02:58:38 ID:HPl3gqo0
>>828
>もう、いいかげんやめなさいS君

私を方向転換させたいなら簡単なこと。

私が問いかけている数々の事に対し裏付けある事例として私に示すことです。
「なるほどそうだったのか、自分が考え違いしていたんだな」と思えば、当たり前ですが方向も変わります。

大切なことだからこそ、多数の問いかけをしているのに、何一つ私に事例を示せていない現状では
私の今のスタンスは変わりません。
感性、情緒等に関わる件は以外は、裏付けある事例を元に判断行動するのが筋です。

>>829
>でのやり取りを報告してもらうことを希望。

立花氏にこの手の事を言っても無駄です。
スレが経ってから、一つとして彼が言っている事で具体的やり取りが
我々に示されたことはありません。

アナウンサーの服がどうたらこうたら、逮捕されていないのに体操の輪嶋氏
をレイプ犯扱いしたりだとかに始まり、すべて人から聞いた話ばかり。

私のサイトには、NHKの職員が「彼には元々そういう権限もない。人から聞いた話
ばっかりです」と言う音声証言もアップしているのでご存じない方は参考にして下さい。
833S ◆KMyTcmL3ws :2007/05/02(水) 03:09:26 ID:HPl3gqo0
>>831
ありがとうございます。
ご承知の通り、私は頭が悪いので情報を生かせるのか分かりませんが
情報は多いに越したことはありません。
_____________________________________
もしかして、前述でもそう言う主旨の書き込みをされていた方ですか。
レスを返していないので気にはなっているのですがしっかりと心には入っています。
834S ◆KMyTcmL3ws :2007/05/02(水) 03:58:10 ID:HPl3gqo0
>>707補足
「てめえ、俺をだれだとおもってんだ。お前のような奴がいるから飯が食えなくなるんだ」と

↑この台詞は、ヤクザが私に言ってきたことです。私の台詞ではありませんので勘違いしないで下さいね。

835名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 05:44:19 ID:9eU4CHJB
立花は他人を踏み台にして政治家に成りたいんだろう
836名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 07:01:53 ID:uZQ7dSpg
【社会】 “犯人は税務署員” 三菱東京UFJ銀行立てこもりの男、逮捕…名古屋
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178002073/
837名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 08:14:43 ID:hhhn5smX
>何一つ私に事例を示せていない現状では私の今のスタンスは変わりません。
心不在焉
視而不見
聴而不聞
838名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 08:17:15 ID:C199u5vP
電波障害かなんかで、ケーブルにしてる建物って都市部では多いんじゃない?

地上波(とBS?)はスクランブル解除してあるようだけど、ケーブル会社へは
管理費から支払っているのかな?

高層、超高層でも同じ状況みたいだから、結構使ってる人数は多いはずだけど。
839立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/05/02(水) 08:37:05 ID:VN3uKRBs
>>829
確かにそうですね。失礼しました。
まず裁判はNHK側欠席(傍聴席にはNHK職員が来ていました)
円卓で、裁判官、書記官、私の3人で話しあいました。
(裁判というより仲間内の打ち合わせという感じでした。)

裁判官から、この訴状内容は簡易裁判所で判断するものではないので地方裁判所
で行なったほうがいいとのアドバイスをもらう。また請求の趣旨と請求の原因の因果関係が
不明瞭であると指摘を受けた。
私がなぜ東京簡易裁判所に訴状を提出したのかを説明した。
(被告が東京である事、訴額160万円未満であったことが理由)
更に準備書面により請求の趣旨を変更した方がいいですか?と尋ねたら
それば自由だが、請求の趣旨を変更するなら訴額も160万円に変更して大阪地裁
に提出するほうがいいのではないですか?と言われた。

@争う内容が簡易裁判所のレベルではない。
A債務の発生地が大阪なので大阪でも裁判が出来る。
B控額を算定不能とすることによりいきなり地方裁判所に訴状を提出出来る。
C訴状を提出してから国会が開かれ、民主党の寺田学委員の質疑応答が裁判の証拠として
使えるので、この質疑応答部分に特化して裁判を行う事が有利と判断した。

以上4点が東京簡易裁判所の訴状を取り下げて、大阪地方裁判所に新たな訴状を
提出する理由です。
840名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 09:39:33 ID:VQKS1Tfy
>S
>>793前半部分の意味が理解できますか?書き方が難しすぎましたか?
家に上がりこんだ事例は既に挙げたとおりある。
しかしさすがにチャンネル設定まで調べたというのは見た記憶はない。
チャンネル設定まで変えている人が稀な上、そのような人は既に防衛ができている為
NHKを家に上げるなどという愚行をしない。
だがそもそもチャンネル設定を調べる云々の話は君の勘違いから発生していることなので
その点にこだわる必要はないと思われるがいかがか?
今自分の環境では過去ログ見れないからコピペできないけど
確か君は前スレか前々スレでも全く同じようなやりとりで
「集金人が家に上がりこんだことはない!」というようなことを言ってませんでしたか?
自分で勝手に作り話をして誘導し釣られた相手に対するあげあし取りがお好きなようだが
冷静に見ている人には君という人間がよく見えているよ。

著しく調査能力の乏しい君のかわりに調べてあげたのに全く見てないようだから
上がりこんだ事例再度貼っとくね。
http://simoyanjp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs.cgi?mode=spanshow&userid=&span=16279,
チャンネル設定の確認でないが、接続していないと言ったのに対し接続について確認している。
テレビのあるなしではなくテレビの状態(映るか否か)についての確認という意味では
チャンネル設定の確認と共通したものがあるとも思われるがいかがか。

S君。間違いを認めることは勇気がいるがとても大切なことだよ。
間違いを認めることができる人だからこそ
その人が強く主張することに信頼性が出るんだ。
何を言っても考えを省みる余地に無い人間の言うことは進歩がない。
間違いを間違いのままに言い続けている可能性が高い。そのうち聞く価値もないと判断される。
過去ログから見るに、立花は人の話を聞き入れる余地がまだある。
間違いを指摘すれば、間違いだと分かれば素直に受け入れることがあるようだ。(モノによるけどね)
その点が君が立花に大きく劣る点の一つだ。
841名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 09:52:11 ID:VQKS1Tfy
>>786
>そもそも、ケーブルテレビにNHKが映っていようがいまいが、NHK料金払う必要はありませんよ。
その根拠は反NHK連合のやつだけ?あれはあそこに書いてあるだけの単純なもんじゃないよ。
例えそうだとしてもNHKが契約必要と主張し、それに騙される被害者が絶えないから
裁判ではっきりさせるんじゃない。
842名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 09:58:48 ID:VQKS1Tfy
リンクだと見れないふりするかもしれないのでコピペしときますね。

>[16279] Re:[16041]NHK受信料…素朴に テレビ さん 2006/03/31(Fri) 12:42:47
>初めまして、私とよく似た状況だったのでメールさせていただきました。
>私はDVDとゲームでのみテレビを使っていたので集金人が来て玄関でその旨を伝えたら
>「じゃあ見せてください」と言われ、私も見て納得して帰るなら見ればいいと思い、
>部屋に入れてしまいました。集金人はテレビをつないでいない事を確認したにもかかわらず
>「テレビを所有している時点で受信料が発生する」と言い始め、その後30分くらい同じことを
>言われ続けました。 (後略)
843名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 10:08:13 ID:VQKS1Tfy
>>805
>立花さん
ケーブルテレビ相手の訴訟などは別の機会としても
今利用してるCATV局でBSスクランブル(配信停止)してないことの確認は必要ですよ。
問合せの録音やメールやり取りなどの証拠も取っておいた方がいいと思います。
また直接CATV相手としなくても、証人などとして巻き込めばいいわけで
やり方はどうとでもあると思いますよ。
844名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 10:34:49 ID:7b1kDCVf
>>832
>私が問いかけている数々の事に対し裏付けある事例として私に示すことです。
はぁ?お前なにさまのつもりだよw
お前がこのスレの中で迷惑をかけていることが問題なわけでさっさとこのスレから消えればいいだけのこと
お前の問いかけにお前が納得する答えを得られるかどうかとは、全く異質なこと
答えが出てこないのではなく、お前を相手にしたくないだけのこと
自分で答えを用意しておいて、相手に答えさせて相手を屈服させるディベート策だろw
そして自分の用意した答えが出てこない限りしつこく付きまとうストーカー策だろw

その思考と行動は、NHKの思考と同じだろw
Sはもうダメだな
845名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 10:49:29 ID:i+D7LxiW
>>844
同意。
自分のスレと勘違いしているようだ。
人気のない、独りよがりのブログにでも書き込むべき事を、
頻繁に書き込む行為は、迷惑でしかない。

>その思考と行動は、NHKの思考と同じだろ
強く同意。
846名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 10:57:13 ID:VQKS1Tfy
CATV論(有線無線論)には手を出さない方がいいでしょう。
個人ではやや荷が重いと思います。
CATV利用者が督促受けて弁護団がやることを期待しましょう。
ただいずれにしても立花さんは勉強しといた方がいいと思いますが。
CATV局へのスクランブル要請も最初から予定しなくてもいいけど
流れによっては話を出せるくらいに準備だけはした方がいいと思います。
847名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 11:13:53 ID:I47hZorl
>>840
>
>S君。間違いを認めることは勇気がいるがとても大切なことだよ。
>間違いを認めることができる人だからこそ

Sにこのようなまともな話をしても無駄、
Sは、相手を屈服させて優越感に浸ることが目的、
正直議論の内容なんてどうでもいいのよ。
相手を馬鹿にして、俺は偉いんだと示すことが目的なんだよ。

これはSの劣等感が克服されない限り、死んでも直らないよ。


848名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 11:50:01 ID:I47hZorl
自分は一応心理学(臨床)をかじった人間ですが。
おそらくSは何らかの障害、つまり自分自身が障害者であるとか、
またはそうではなくても、生きて生活していく上での何らかの重大なハンディを
背負った(背負わされた)人間。

現実社会では自分は負け組だと思っている。
だが、本当はこんなはずじゃなかった、俺は本来頭もいいし、
自分こそ勝ち組にふさわしい人間だ。
こういう思いが強いわけですよ。

そういう思いが、いい方に向いて、立派に生きていく方々もたくさんいる。
ところが、Sはそうではなかった。

ネット上だけは、俺は勝ち組だ、そう虚勢を張ることによって
逃避しているわけです。

あらゆる詭弁を駆使して、ネット上だけでは俺様に勝てる相手はいない。
という幻想を守り続けことに必死になっているわけですよ。
849名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 12:06:38 ID:iqfjOQo+
>お前がこのスレの中で迷惑をかけていることが問題なわけでさっさとこのスレから消えればいいだけのこと


消えればいいで消えてくれたら誰も苦労しねーわボケ
お前らただsにかまって楽しんでんだろ糞が
850名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 14:52:22 ID:VQKS1Tfy
Sにかまってばかりも何だから立花氏への協力でもしようかと
国会等での衛星放送に関する議論でいい材料ないか眺めていたんだが
青島幸男君結構がんばってたんだね!知らなかったよ

興味ある人は↓で青島君の発言で「受信料 衛星放送」なんかで検索してみておくれ。
http://kokkai.ndl.go.jp/
コピペしようと思ったが多すぎてやめた。
851名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 15:40:26 ID:VQKS1Tfy
[080/099] 101 - 参 - 逓信委員会 - 3号
昭和59年03月31日
○参考人(川原正人君)
 私どもの放送衛星に対する考え方は、先ほど来申し上げているとおりで、さしあたり
いま難視聴の解消を主たる目的として打ち上げて利用することにしておりますけれども、
この先々の利用につきましては、これはもう先生も御指摘のように十分いろんな可能性
を秘めておりますから、それは国民の財産として十分に私は活用し、その利益は視聴者
の方に還元していきたいと。その料金の問題も、私どもとしては、やはりそれをすべて
現行の受信料、衛星をごらんにならない受信者の方の御負担でさしあたりはその難視聴
の解消ということでスタートしますけれども、いつまでもそういう形でやっていいのか
どうか。私どもとしては、やはりある段階まで来れば受益者の負担による料金制度と
いうものは当然考えていいんじゃないかというふうには思っております。
852名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 16:04:33 ID:VQKS1Tfy
○国務大臣(中山正暉君)
 大変ありがたい、確実に料金の取れる、負担金の取れる方法を教えてはいただいておるんですが、
やっぱり公共放送の価値というのは、何度も私言っておりますが、災害とかそんなものがあったとき
には必ず皆さんの耳にその危機を告げたりしなければなりません。ですから、雨のように、恵みの雨
というのがありますが、国民に対するそういう耳から入る情報、目から入る情報をいち早く伝えようと、
それに対して衛星放送というのは、それにプラスアルファをする。これはお金かけてじゃなきゃ見て
いただけません。いわゆるスクランブル、暗号というものを使ったスクランブルテレビというもの、
加入料金を払っていただかなきゃいけないものというのは、これはプラスアルファでございますので、
その辺は、やっぱりプラスアルファについては料金を契約でいただかなければいけないんじゃないだろうか、
そういう感覚じゃないかと思います。

○青島幸男君
 だったらですね、このNHKも、衛星放送はプラスアルファなんですから、あれだけはやっぱり
スクランブルをかけて、別途料金を確実に徴収なさるという方法をとったらいかがですか、とらせたら。
というのは、今大臣言われたのは、公共放送として確実に、正確に、いつでもニュースが流せるということ
を確保しなかったら、安心して国民は住めないじゃないか、これは私よくわかります。ですから、地上波で
全国津々浦々どこにおっても、ほかの方々と同じように鮮明な絵で、きれいな音で視聴できなきゃいけない、
これを確保するのは放送法で言っておるわけですから、それは当然そうなんです。ですから、いつ何どきでも
きちっとした、災害時などのニュースが的確に得られるという状況は地上波でいいわけですから、今もあまねく
見えるわけですからね、総合テレビと教育テレビとあるわけですから。そうしたら、衛星放送はプラスアルファ
なんですから、料金を払って見ていただくんですね。ですから、その料金については、同じように画面には映り
ますけれども、よって来る原因が違うんですから、別途料金をいただくのは結構ですから、違った形で料金を
取るようにしたらどうですかと申し上げたい。
853名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 17:30:42 ID:VQKS1Tfy
○小山参考人(日本放送協会専務理事)
 ただいま御質問ありましたような衛星の受信者の把握でございますけれども、
現在でも相当把握はできております。これは特にアンテナを立てている個人の
場合には非常に確率が高いということでございます。問題はCATV等の受信、
共同アンテナでございます。このために、現在でも同じでございますけれども、
CATV事業者に対する協力要請をしております。実を申しますと、もう先生
十分御存じかと思いますけれども、CATV事業者との間にはいわゆる営業四条件
というのがございます。これは詳しく申します
とちょっと時間がかかりますけれども、要するにNHKにいろいろ御協力を
いただいて、戸別の受信料を取るに当たっての名簿とか、あるいは独自のNHKの
徴収活動に対して妨害しないというような紳士協定でございます。
こういったものは従来どおり行うということについて、CATV事業者との間に
今意思疎通を図っているところでございます。
 それから、最初に申し上げるのを忘れたのですが、これはあくまでももし取れたら
ばという前提でございますので、ひとつその点だけは御了承願いたいのですが。
 それから、臨時点検員というようなものを活用した全戸点検もしたい、こう思っております。
(続く)
854名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 17:32:52 ID:VQKS1Tfy
>>853続き

 なお、私つい一週間ばかり前に見て非常に、これはできたばかりなんでございますけれども、
ちょっと秘密だから余り言うなということも言われておるのでございますけれども、BS探知機
というのができておりまして、BSチューナーがついておりますと自動的にかなり分厚い壁の外
からも探知されまして、ランプがついてブザーが鳴るというようなものもできております。
したがいまして、そういった意味でかなりの精度を持って契約業務が進むのではないかと思っております。
ただしかしながら、現在でもそうであるように、またさらに新しいものであるがゆえに、
なかなか今度は私どもの徴収側のなれというものもございます。今のところの見通しとしましては下限値、
当初七〇%はどうしても下限値としてあるのではないかと思っております。無論、上限値としては一〇〇
と言いたいのでございますけれども、いきなりはそうはいかない。やはり八〇から九〇というようなところ
になるのではないかと思います。
 なお、法的根拠でございますが、先ほども若干申し上げましたけれども、これは放送法三十二条に基づきます
従来のいわゆる契約という問題について、付加契約、白黒からカラーになったときはカラーは付加契約
ということでございますが、それと同様に付加契約という形で持っていきたい、これも一つの考え方でございますが、
無論これは私たちの願望でございまして、これは当然私たちだけで決められる問題ではたくて、監督官庁であります郵政省、
またいろいろ経過の中には先生方の御意見なども十分お伺いした上でもって成案を得たい、このように考えておる次第でございます。
([005/005] 113 - 衆 - 逓信委員会 - 1号 昭和63年12月14日)
855名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 17:59:25 ID:VQKS1Tfy
>>853
>CATV事業者との間にはいわゆる営業四条件というのがございます。
裏事情管理人殿
よろしければ情報公開など。
文書不存在とか言いそうだけど
856「NHK受信料制度と裏事情」”管理”人:2007/05/02(水) 18:12:09 ID:ynX3TIA8
>>855
これ↓じゃないかな?
http://www.geocities.jp/tokkouyarou/douisyo

「再送信にあたっての基本条件」

念のために文書で聞いておきます。
857名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 18:21:39 ID:5nqfN99H

255 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/04/14(土) 02:21:36 ID:gbIQBclP  
>>237   
パチンコで負けている人に、私の事を理解出来るはずがないと思っています。   
NHKの中にもパチンコ好きがたくさんいました。   
経理担当職員でパチンコで負けている人は仕事もまったく出来ませんでした。   
パチンコして負けている人は、中学一年生レベルの数学が理解できない人です。   

私はずっと思っているのですが、パチンコで負けている人はいったい何を考えてパチンコしているのでしょうか?   
パチンコで負けている人の共通点は、数学的理論でパチンコしているのではなく、   
迷信や意味不明のオカルトを信じてパチンコしているようです。   

パチンコは「よく回る台で長時間打つ」これだけで誰でも勝てます。   

私がなぜパチンコに拘っているかというと   
パチンコやパチスロで負けている人には、私のNHK活動を理解できないという事を言いたかったのです。   


パチンコ勝ってもわからんわ

858「NHK受信料制度と裏事情」”管理”人:2007/05/02(水) 18:30:54 ID:ynX3TIA8
>>855
違うかな。
とりあえず出しておきます。
859名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 20:25:56 ID:HW4kb7wf
>>839
裁判所がアドバイス・応援をしてくれていますね。
じっくりと次のステップに行きましょう。
NHKの理不尽さを公にして行きましょう。
全有権者が応援します。金食い団体は潰しましょう。
860S ◆KMyTcmL3ws :2007/05/02(水) 21:44:41 ID:HPl3gqo0
>>840
>家に上がりこんだ事例は既に挙げたとおりある。

問題をすり替えないで下さいね。
事例は見ましたが、すべて家人が了解の上で上げていますよね。

家人が了解の上で、飛び込み営業者等を応接等に上がらせる事例は
全世界至る所で当たり前に行われていることです。
この事のどこが問題なのですか。


私の問題にしていることが理解出来ないのですか?
集金人(NHK)がテレビ調査を目的に家人の了解もなく勝手に家に上がり込み、
テレビの有無と、チャンネル設定を調べたケースがあるのかと言うことです。

「テレビの写りが悪いので見てほしい」だとか、チャンネル設定云々も絡め
NHKを呼ぶ人はたくさんおられます。NHKを頼りにしている世帯も多いのです。
861名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 22:42:40 ID:mfnyzxjd

なんかスゴイなぁ・・・
862名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 23:12:32 ID:usHm/zY7
840の事例は了解を得ているとなるのか?
了解を得た上でというより、NHKを納得させる為仕方なく・・・って感じですが
どう感じるかは個人の自由ですが、限りなくグレーのような気が・・・。
特に一人暮らしの女性の部屋に侵入しようとした事例もありましたが、これもどうかと。
ま、Sさんはハッキリ”クロ”でないと認めないのでしょうが。
863名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 23:14:19 ID:tS5NJ6K8
>>862
別にSが認めなくてもいいんだよ、ほっとけ。
864名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 23:16:53 ID:Tdr9TX0g
>>833
Sさん、あんまりまじめに相手しないほうがいですぞ。
お互いの持っている爆弾をあわせれば、ここに書き込んでいる工作員もNHKも
ぶっ飛ぶんだから、まぁ〜取り合わないことだね。
あなたのことを理解できる人間はNHKの中でも僅かな本当の良識派だけだし、
世の中の人間も知らないほど核弾頭を握っているわけだし。
865名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 23:22:35 ID:hhhn5smX
>ご承知の通り、私は頭が悪いので情報を生かせるのか分かりませんが …
とS自身が言ってるように、生かせてないのが良く分かる>>860だねw
866名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 23:45:39 ID:eCOp39oB
これはSの主張の方が正しい。
珍しいことだ。
867名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 00:30:31 ID:PHNnKh73
家に上がりこんだ上で確認しないと解約させない・契約不要世帯であることを認めない
とすること自体が問題なんじゃん
問題をすり替えしてんのはSだろw
868名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 00:33:33 ID:YPyAk628
>>866
  ↑
またかw
869名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 00:33:42 ID:PHNnKh73
>>855
>別の受信料を取るに当たっての名簿とか、あるいは独自のNHKの
>徴収活動に対して妨害しないというような紳士協定でございます。
というあたりのことでしょう
「BS配信する」なども含まれてれば立花氏向けの資料にもなるかな
870名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 00:39:55 ID:PHNnKh73
>>862
そこでまんまとSの誘導に乗っちまうのがいかんのよ
ごまかされんな

ことの発端たる>>558
>設定ずらして接着剤とかで固定して集金人に確認させた動画取っとくとか。
自体了解してあげて確認させることが前提
許可してもいないのに確認されたら住居侵入で訴えればいいだけじゃん
871名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 00:42:05 ID:maSY6SLh
集金人は家には上がらない、上がれと言われても上がらないはず。
872名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 00:52:39 ID:PHNnKh73
>>871
「はず」ってなんだよw

まともな教育担当ならそう指導してるだろ。まともなスタッフなら従ってるだろ。
(地域スタッフが掲示板でそう情報提供してたのも知ってる)
でもまともじゃないのがいるのがNHKだろがw
873名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 00:56:09 ID:YPyAk628
>>872
君も>>871 も結局同じことを言ってるんだよw
874名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 01:13:17 ID:zoeJXaMA
なぜにまでも、S氏は「奇跡の詩人」について、執拗に書き込むのか…
工作員は知っているが、そのほかの外野は意味かわからず、ただ、この
ワイドショー化したスレと違う色の書き込み(難しそうな…)に難色を
示しているからで、知っている人は、S氏がNHKのとんでもない実態に
警笛をならしていることに危機感を覚え、工作活動をしている。
立花氏が自分の知っている範疇で戦いを挑んでいるが、S氏はNHKの根幹を
揺るがすことを知っており、このことが公になれば立花氏が自分の身を投げ
打って戦う犠牲は必要なくなる。だれでもいいから、「奇跡の詩人」問題とは
何か真剣に調べて見てはどうだろうか…その奥に、NHKが今日まで国民を
騙し続けて取り捲っていた受信料の実態が見えてくるはずだ。だね!Sさん。
875名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 01:25:33 ID:6eheguoS
もうSはくちパク人間だよ。
立花氏を叩く前に、お前が奇跡の詩人に対して具体的に法的手段に訴えてみてから、

 言 え よ !

他人に認められるような具体的な法的手段に、具体的に行動できなければ
立花氏>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>S
確定だ罠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

Sは何がしたいんだ?
自己顕示欲に浸りたいだけなら、司法手段へ具体的な行動にでている人間に敵うわけがない。
ここはSの精神治療の場ではないのだから、自スレを建てろよ!でも、だれも賛同しない現実があるから
このスレに粘着して立花氏を叩いて自分の存在感を誇示したいんだよなw
はっきりいって

S,お前に賛同する人間はいない
いくらジサクジエンしても、お前に賛同する人間はいない
いい気になりすぎな人間は、朽ち果てて当然だw
876名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 01:29:23 ID:69PwA/K0
5 名前: 名無しさんといっしょ [sage] 投稿日: 2007/04/01(日) 07:52:37 ID:KhQ/fXoW

サラリーマンである以上上司の指示に従うのは当然ではないでしょうか?      
サラリーマンである以上上司の指示に従うのは当然ではないでしょうか?      

NHK解体の目的が達成されたら政界に進出したいと考えています。    
NHK解体の目的が達成されたら政界に進出したいと考えています。  

ハッキリ言って、立花に、自分の理想を勝手に被せて、「自分の理想を立花が   
担ってくれる」等と勘違いしている人達が少なからずいることに情けない思い   
が去年の春からずっとあるのですが、もっと物の本質をしっかりと見ることの   
出来る人がいないのかなと不思議です。   

立花の矛盾した言動の数々、職員の立花に対する証言は既に何度もここにアップ   
されています。   

立花の本質、心の奥底にある”画策”を真剣に捉えない人達は、後で裏切られた   
思いをするでしょう。   

877名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 01:31:30 ID:WRutTiTy
>875
スマソ
俺はどちらかといえばS寄りだ。
878名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 01:33:22 ID:maSY6SLh
いろんなヤツがいていいだろ。
2ちゃんなんだし。
879名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 01:46:17 ID:6eheguoS
はっきりいって、Sが立花氏に言いがかりをつけ始めたことが、荒れの始まり
立花氏の行動は、立花氏の行動であって、Sに全く関係ないことだ罠w
これが現実ッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッっっw

Sが偉そうな態度を続けたければ、まず具体的に奇跡の詩人の法的手段に訴えてからじゃないと
立花氏との対等なラインには並ぶことは決してないw
Sが自スレを建てればいいだけのことだが、現実として、自スレを建てても誰も賛同せずに、落ちたwwww
そうだよなw

「具体的に」とSが言っているが、具体的にSが示してみろw
具体的な根拠がないから答えられない現実が、S自身だw
880名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 02:42:55 ID:maSY6SLh
Sの性格にはかなり難があると思うがね。

翻って立花さんのことを考えたとき、
彼がこれまで撃ってきたタマのうち、有効であった物はないわけだ。
マトはずれとまでは言わないが不発とかね。

それなら射手は多いに越したことはないんじゃないかい?
要はNHKを撃ち抜ければいいわけで。
881名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 04:16:36 ID:FpWwuiQ3
も裁 
っ判立 (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ 
とを花  /            ヽ フハ    _ ミ 
. っさ  (     i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ 
  !!ん   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー } 
     (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / 
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ― 
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´ 
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   / 
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\ 
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\ 
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \    \\ 
882名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 07:20:18 ID:PHNnKh73
Sが立花に直で電話して話し合えばいいだけだろ
立花本人が電話していいってんだから
奇跡の詩人の情報交換以外の聞きたいことも電話で聞けばいいんだよ
スレには電話の結果だけ報告すればいいんだよ

そうしないのは結局荒らしたいからだろ
883名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 08:01:08 ID:ht614PXG
昔は国民がNHKの存在を認めていた。
今は裏金・高年収・不正隠蔽体質が社会問題となってきた。
国民がNHKの存在に疑問を持つようになってきた。
この裁判の多さは前代未聞である。
国が牛耳られているから国民が動くしかない。

NHK存在自体が限界に来ているということである。
884名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 15:26:24 ID:im/R3Ub/
Sは邪魔。
二度と現れないでほしいです。
885名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 16:20:07 ID:LWqQHf8t
【ネット】 “前日も2ちゃんに書き込み” 「池内ひろ美さん」脅迫、身勝手な四十路ニートの素顔★2 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178164479/

・評論家の池内ひろ美さん(45)が講師を務める講座に対し、「2ちゃんねる(2Ch)」で 
 ≪教室に灯油をぶちまき火をつける≫などと犯罪予告したとして、脅迫と威力業務妨害の 
 罪に問われた中年男の初公判が、東京地裁であった。 

 冒頭陳述によると、東京都日野市の元会社員(45)は昨年12月、2Chに池内さんが 
 名古屋で行う講座が≪血の海になる≫などと書き込み、講座を中止に追い込んだ。 

 書き込みの威勢のよさに反し、同容疑者の身上はお粗末な限りだった。 
 茨城県鹿嶋市の実家から都内の私大に進み、卒業後はIT企業を転々。1999年から 
 2Chに書き込むようになった。逮捕前日までの書き込みは1521回に及ぶという。 

 結婚歴はなく、アパートに1人暮らし。2003年には自己破産し、40歳をすぎても年金 
 生活の両親から毎月20万円を受け取って、借金返済や風俗店への支払いにあてていた。 
886名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 16:41:55 ID:8g9IGyBv
なぜ私が立花氏の対応にこだわるのか。
このスレの最初からの経緯や、まして>>874氏が書き込まれているような事を理解していない方々に取っては
非常に粘着した変わった奴、精神的に壊れた人間と映るのは百も承知の上だ。それが分からないほど馬鹿ではない。

私はこのスレの最初の頃、NHK始まって以来、数千件のクレーム電話が殺到した障害児童に絡むドキュメンタ
リー番組に付いて遠慮がちに問いかけた。彼は「全く知らない」と書き込んだ。

職員が放送内容をほとんど知らない実体を嫌と言うほど体験していた私は、「そうだったのか、残念だな」
と思いながらこのスレの流れを見つめていた。しかし、内容を知らないはずの彼が直後に「放送には問題が
あると思っていた」と言う主旨の書き込みしているのを発見し「おや、何か変だ」と思い始めた。

大勢の職員との対応の経験から「もしかして・・・NHK告発と称し、視聴者の怒りの鉾先を直接NHKに向かわ
せないためのガス抜き要員としてのNHKからのおとり工作員ではないのか」という思いがわき上がり、その思い
を告げると共に確認のために色々問いかけることにした。案の定、根幹に触れる問いかけにはNHK職員特有の、
のらりくらり対応で全うに答えない。「問いかけ内容が難しくて理解出来ない」と言うので3度4度と簡単な内容に
修正し、投げかけたが結局答えず。こうなると立花氏はNHKから送り込まれた視聴者の怒りを封じ込めるガス抜き
要員ではないのかという確信がますます強くなった。

最も、不思議なのが「海老沢氏の側近だ」と自らアピールしているにも関わらず、NHKの放送局としての根幹を
揺るがす『子供の人権も絡む捏造嘘断定放送』に対する海老沢会長の記者会見すら知らないことに付いて問いかけ
ても、一切今持って、触れずにいること。

彼のやっていることは何十年も前にとっくに議論されている事を繰り返し、視聴者の怒りの鉾先を停止させNHKを守ること。
どさくさに紛れ『受信料の義務化は、対NHKの有効手段だ』等と扇動し、海老沢陣営への太鼓持ちをちゃっかりやっている。
>>536で義務化により、『NHKが簡単に都合よく変更出来なくなる』と勝手に判断してしまっている根拠は何?にも答えていない。
大切なことだと思うので、今後も何度も何度も何度も問いかけます。
887名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 17:06:07 ID:5md2tD3U
廊下の立ち話を散々書き込んだけど空振りで今度は損害額が不明の裁判かw
可愛がってもらった海老沢にでも頼んで関連会社の末席にでも加えてもらえばいいのに
いつまでもパチンコで生計じゃ子供の教育にも悪いだろう。
888名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 18:07:06 ID:Zi/J0vrB
886 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2007/05/03(木) 16:41:55 ID:8g9IGyBv
非常に粘着した変わった奴、精神的に壊れた人間と映るのは百も承知の上だ。それが分からないほど馬鹿ではない。

私はこのスレの最初の頃、NHK始まって以来、数千件のクレーム電話が殺到した
障害児童に絡むドキュメンタ リー番組に付いて遠慮がちに問いかけた


コテハンまた辞めたの?
889名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 20:44:29 ID:31fAxsLp
>>886
お前の勝手な考えを書いたところで、邪魔なんだけれどw

>今後も何度も何度も何度も問いかけます。
やめなさい!荒らし行為をすると言っているようなものです!

まるで、今後も何度も何度も何度も訪問します。っていう臭金と同じじゃんw
886の思いこみや粘着質は不祥事体質某放送局と被るわけで、お前こそ工作員に見えるぞ!
890名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 21:19:59 ID:8g9IGyBv
>>889
>やめなさい!荒らし行為をすると言っているようなものです!

解答があり、疑問が解決するまでやめません。
当たり前のことでしょう。
891名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 21:32:11 ID:ckxCVBes
立花さんは例の大型弁護団と連携されているのでしょうか。
どうも立花さんの訴訟に疑惑を持っている方も居るようですので
この際、訴訟代理人を依頼するまでの必要はないと思いますが、連絡協議会
というようなスタンスで連携されることをお勧めします。

892名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 21:32:27 ID:8g9IGyBv
もう一度言っておく。
ここの暢気な住人さん達は、NHK職員の本当の恐ろしさを何一つ知らないのだろ。

「こんなはずじゃなかった」と、落胆する前に良く考えれば良いと思う。
893名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 22:07:15 ID:ht614PXG
893か?
894名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 22:22:50 ID:8g9IGyBv
特待生が何故駄目なんだ???


当たり前だろ。

学校は勉強する所。

野球というプロとして一番人数の少ないオリンピックからも削除されるマイナー玉遊びの養成所じゃないんだよ。

よく考えろ。
895名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 22:46:38 ID:pREldkf5
>>8g9IGyBv

本当に邪魔な人間だなw
>解答があり、疑問が解決するまでやめません。
当たり前ではありませんw
お前が優位に望んでいる身勝手な思いこみの答えなんて、どんなにしつこくしても得られるわけがなかろうw
世の中、回答を得られないこともあることが当たり前であり、周りの迷惑を顧みずにしつこくする人間が当たり前なはずもないw

>NHK職員の本当の恐ろしさを何一つ知らないのだろ。
まるで悪徳訪問販売の威圧と同じだな?
具体的じゃないと意味と言っていたのはSクンだったなw
自分が言うときは具体的じゃなくてもいいらしいw
ダメだコイツ

894の書き込みは、このスレとどういう関係があるのかなw
誤爆か?他のスレでも迷惑行為をしているという具体的な恥さらしだな

もはや、ただの迷惑者じゃねーか!!!
896名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 23:03:53 ID:xYSk4YgU
>>895
物の本質を見る目をしっかりと持って下さい。
目先の事で騒いでも意味がありません。
897名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 23:10:11 ID:uDwVeZdl
>「海老沢氏の側近だ」と自らアピールしているにも関わらず…
だから、「どこでそう言ってるのか示せ」と言ってるんだが、一向に示せないでいるねw

>今後も何度も何度も何度も問いかけます。
Sは、自分の望みの解答が得られない場合、「答えてない」とか「NHKの工作員」等とみなす
下司なのかなw
898名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 23:24:45 ID:xYSk4YgU
>>897
>「どこでそう言ってるのか示せ」
分かりやすいのでは、こういうのがあるぞ。

111 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :[email protected] :2006/11/29(水) 00:10:53 (p)ID:1OI+MA7e(3)
私は事業局の裏金の真相はまったく知りません。
海老沢さんが裏金を捻出させていたという話を聞いたことはないし、そんな事実はないと信じています。

私は海老沢さんの事を今でも好きです。
それは海老沢さんも人間ですから、公共放送の経営者として相応しくない言動はあったでしょう。
しかし私は海老沢さんに大変お世話になった。NHKの普通の職員より海老沢さんの事をよく知っています、
海老沢さんは不正なお金を受け取ったり、女性問題をおこす方ではありません。
899名無しさんといっしょ:2007/05/03(木) 23:36:49 ID:xYSk4YgU
私の知っているSという人物についてのエピソードの一つ

彼は6車線ある大きな道路を走っている機動隊の車が、信号待ちして
止まったとき、車から降り、機動隊の車に向かってつかつかと近づき
ドアを開けさせ、機動隊員がびっしりと座っている全員に怒鳴り付け
たんだ。

「めちゃくちゃな危険な運転をするな」機動隊員は全員凍り付きじっとしたまま。

ナンバープレートをメモし即、警察に状況を伝え職員達の再教育を指示した。
900名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 00:00:46 ID:tjfTmiZJ
>>894
  ↑
どう見ても半島人だよなw
901名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 00:15:52 ID:k3OUB0Ja

111 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :[email protected] :2006/11/29(水) 00:10:53 (p)ID:1OI+MA7e(3) 
私は事業局の裏金の真相はまったく知りません。 
海老沢さんが裏金を捻出させていたという話を聞いたことはないし、そんな事実はないと信じています。 

私は海老沢さんの事を今でも好きです。 
それは海老沢さんも人間ですから、公共放送の経営者として相応しくない言動はあったでしょう。 
しかし私は海老沢さんに大変お世話になった。NHKの普通の職員より海老沢さんの事をよく知っています、 
海老沢さんは不正なお金を受け取ったり、女性問題をおこす方ではありません。 


       廊下の立ち話を散々書き込んだけど空振りで今度は損害額が不明の裁判かw 
       可愛がってもらった海老沢にでも頼んで関連会社の末席にでも加えてもらえばいいのに 
       いつまでもパチンコで生計じゃ子供の教育にも悪いだろう。 
902名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 00:25:13 ID:C3v3h7Vq
>>899
みっともないから、てめえで書くなよwww
903名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 00:27:07 ID:BQfdgddf
xYSk4YgU
だからどうしたの?>>899のことが事実なら、実に恥ずかしいと思われw
武勇伝でも書いたつもり?まずは物事の当たり前を知りなさいw

スレ違いもわからない人間が、自分の思想を言い放ちたいだけの行動を続け
>物の本質を見る目をしっかりと持って下さい。
>目先の事で騒いでも意味がありません。
といっても説得力がありませんが、何かw
物事の本質を見る目もなく、目先のことで騒いでいるのは、君のことじゃないかw

>>897
>だから、「どこでそう言ってるのか示せ」と言ってるんだが、一向に示せないでいるねw
禿同!実に卑怯な人間だよねw
でも、自分の思想は完全に正しく、相手の思想は自分と違えば聞き入れない
勘違いにもほどがある
人とのコミュニケーションの基本も知らない人間は無視が一番だが、ネットに粘着書き込み続ければ、言いっぱなしでも相手に伝えたつもりになれるからなあw

恥の上塗りもわからんやつをいつまでも相手にできないさw
そろそろ相手にするのをやめないと、こっちがおかしくなってしまうので、この辺でw
904名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 00:35:06 ID:tjfTmiZJ
>>899
人格の使い分けがお得意のようですねw
905名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 00:41:44 ID:k3OUB0Ja
5 名前: 名無しさんといっしょ [sage] 投稿日: 2007/04/01(日) 07:52:37 ID:KhQ/fXoW 

サラリーマンである以上上司の指示に従うのは当然ではないでしょうか?       
サラリーマンである以上上司の指示に従うのは当然ではないでしょうか?       

NHK解体の目的が達成されたら政界に進出したいと考えています。     
NHK解体の目的が達成されたら政界に進出したいと考えています。   

ハッキリ言って、立花に、自分の理想を勝手に被せて、「自分の理想を立花が    
担ってくれる」等と勘違いしている人達が少なからずいることに情けない思い    
が去年の春からずっとあるのですが、もっと物の本質をしっかりと見ることの    
出来る人がいないのかなと不思議です。    

立花の矛盾した言動の数々、職員の立花に対する証言は既に何度もここにアップ    
されています。    

立花の本質、心の奥底にある”画策”を真剣に捉えない人達は、後で裏切られた    
906名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 00:49:15 ID:k3OUB0Ja

326 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/04/15(日) 23:45:16 ID:PXBMDsHW  

私がこんな大胆な活動が出来るのはパチンコという特技があったからこそです。   
先日中学3年生になった娘に言われました。   
「パパは、NHKや世の中を変えるためにパチンコで勝てる能力をもって生まれてきたやで」と(笑い)   



       廊下の立ち話を散々書き込んだけど空振りで今度は損害額が不明の裁判かw  
       可愛がってもらった海老沢にでも頼んで関連会社の末席にでも加えてもらえばいいのに  
       いつまでもパチンコで生計じゃ子供の教育にも悪いだろう。  


907立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/05/04(金) 00:52:38 ID:jBNd/Qzi
>>891
現在の大弁護団と直接連絡はとっていません。
弁護団リーダー格の梓澤和幸弁護士と直接話した事はあります。
またNHKから訴えられた被告や大弁護団の一人の弁護士とは直接話していますので、
東京簡易裁判所から送られてきたNHKの訴状や大弁護団が出した答弁書の内容は把握しています。

大弁護団の裁判は地上契約が争点、私の裁判は衛星付加料金に争点を絞っています。
908名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 01:07:08 ID:AggZdgul
立花さん
そんなカビの生えた事を騒ぎ立てても何にもなりませんよ。

NHKはしっかりとNHKと縁を切る方法を用意してくれています。
そう言うNHKが自ら口に出せないNHKの素晴らしい配慮を活用し
資金源を絶つのが先決です。

NHKの経営が行き詰まった後は、対応をNHKが考えることです。
その事まで視聴者が世話を焼く必要はありません。
909立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2007/05/04(金) 01:10:12 ID:jBNd/Qzi
裁判についてのご意見を数々頂きありがとうございます。
現在私が作成した訴状案をかなり修正する予定です。
裁判の基本方針はかわりません、文章表現をもっともらしい表現にします。

連休明けぐらいに修正した訴状案を書き込みさせて頂きます。
裁判は数年かかると覚悟していますので、焦らずゆっくりやっていくつもりです。
したがって訴状の提出は5月末に発表されるNHK決算を待ってからでもいいかなと考えています。

はっきりさせておきたい事があります。
算定不能の為、控額160万円に対して、いいかげんという指摘がありますが、
これは東京簡易裁判所からのアドバイスです。
160万円にしないと地裁で対応して貰えないから160万円にしました。
160万円にしたら印紙代が1000円から13000円になりますがいいですか?
と聞かれましたので、もちろん結構ですと答えました。

私も最近知ったのですが、簡易裁判所の裁判官は司法試験をパスしていない人
がほとんどだそうです。
その簡易裁判所の裁判官曰く、この問題は簡易裁判所で審理する内容ではない。と
910名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 01:12:48 ID:AggZdgul
>>907
>私は海老沢さんに大変お世話になった。NHKの普通の職員より海老沢さんの事をよく知っています。

と書いていながら、海老沢会長が局としての存続に関わる捏造嘘放送に関する記者会見の事を知らないふりをするのですか。
911名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 01:23:47 ID:snLA58Fv
JCOMデジタルTV契約したら、NHKに衛星受信料を勝手に引き落とされた。

JCOM側からは一切その説明受けていない。
NHKとは衛星放送契約していない。

JCOMの契約書を見ても何処にもそのような条項は無い。
無論、衛星放送など観てもいない。

これって立派な詐欺行為じゃねぇか?
NHKとJCOMにはマジ気をつけろ。

912名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 01:27:48 ID:AggZdgul
>>911
>一切その説明受けていない。

それ以前に、問題意識があるなら先に聞け無かったんですか。
そう言う個別の問題とNHK問題をいっしょにはするべきではないですよ。
913名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 01:36:11 ID:AggZdgul
>>907
>衛星付加料金に争点を絞っています。

と言ったり、ケーブルテレビ問題と言ってみたり忙しいですね。
放送の伝達手段は日進月歩で進んでいます。

一昔前の既得権益を主張し、追加料金は払わないなんてチト欲が深くないですか。
嫌ならNHKと関わらず、見なければ良いんですよ。まず、資金源を正式に絶つことです。
その手続きはNHKがしっかりと用意してくれています。
914名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 02:12:26 ID:QQSuD3xB
>>898
このどこが、「海老沢氏の側近」を示しているのかな? 根拠薄弱牽強付会の典型例だね。

>嫌ならNHKと関わらず、見なければ良いんですよ。
君の愚論では、そうすると、民放も見れないんだったねw
915名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 02:28:17 ID:AggZdgul
>>914
民放を見る見ないはNHKに関係ないこと。
NHKが今まで、依頼もせず人の家に上がり込んでテレビの有無やチャンネル設定
を調査した事は一度もない。

くだらないことにNHKに気を使うことなどないよ。
律儀な人なんだね。
916名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 02:28:21 ID:He70wsqg
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;     
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;     
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  どんな訴訟でも判決が貰える…     
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が     
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました。     

917名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 02:36:31 ID:AggZdgul
>>914
>このどこが、「海老沢氏の側近」を示しているのかな?

>私は海老沢さんの事を今でも好きです。

文面からするとホ*関係じゃなかったのかなとも思われるふしの書き込みだが、

>NHKの普通の職員より海老沢さんの事をよく知っています

辺りがそうだろ。
918名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 03:12:39 ID:He70wsqg
380 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :[email protected] :2006/06/19(月) 17:23:46 (p)ID:pR2dBOIr(32) 
私と海老沢さんの電話内容 

6月5日午前9:30から5分程度の電話 
奥様が出られて、元NHK職員で内部告発をした立花孝志です。と告げた。 
海老沢さんが電話に出られた。 
私=在職中にたいへんお世話になったのに、海老沢さんに相談もしないで内部告発した事 
を謝罪した。 
海老沢さん=君の事は大久保君(故元NHK報道局スポーツ担当特別主幹)から聞いてい 
た。私は今でもNHKとNHK職員とその家族の事を心配している。私は一生懸命安い給料で汗 
水たらして働いている職員の為にかんばってきた。そして君も知ってるとおり、一部を除 
くほとんどの職員も視聴者の為にまじめに仕事をしている。しかしどうしてこういう状況 
になったのか理解出来ない。 
私=海老沢さんには金銭の不正や女性問題などは一切なく、365日24時間いつもNHKの為に 
お仕事されていた事はよく知っています。 

海老沢=それならそういうふうに世間に訴えてくれないか? 

私=私は書くことを仕事にしている訳ではないので、機会があればその事を必ず世間に訴 
えさせて頂きます。 
919名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 03:26:16 ID:He70wsqg
203 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :[email protected] :2006/06/15(木) 22:55:02 (p)ID:V1WrbMHu(21) 
>>59 
私はサッカー大嫌いなので仕事以外でサッカー中継を見たことはありません。 
もちろん今回のワールドカップサッカー中継も一切みてません。 
前回の埼玉での日本対ベルギー?も海老沢会長のかばん持ちでスタジアムに行きました。 
試合前、海老沢会長に同行し、会場内のNHK中継車や放送ブース、前線基地をご案内しました。 
NHKスタッフが統一された「スタッフ専用Tシャツ」を着用していることにご満悦されていました。 
その後、海老沢会長を貴賓室にご案内して業務終了、観戦チケット持っていましたが、 
サッカー嫌いなので、観戦チケットを外部技術スタッフにあげたら、とても喜んでいました。 
サッカー嫌いな理由は、@暴動が起こるのがイヤA放送権料が高価すぎて予算の確保に四苦八苦した。 
920名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 03:33:26 ID:QQSuD3xB
律儀なのはどっちだよw 「受信料を納めたくなければテレビを廃棄して下さい。それで筋
が通ります。NHKも即解約手続きをやってくれます」というSの愚説通りにすると、民放が見
れなくなるって言ってるんだよw

また、「好き」とか「知っている」=側近、というのも短絡の最たるものだねw
921名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 03:35:22 ID:He70wsqg
381 :立花孝志 ◆/FsopyQZxE :[email protected] :2006/06/19(月) 17:25:15 (p)ID:pR2dBOIr(32) 

>>380つづき 
海老沢=君が問題にしている、オリンピックやワールドカップサッカーの放送だって、民 
放が放送すれば試合中にコマーシャルを入れて見づらくなる、こういう国民の関心事はや 
はり公共放送として積極的にNHKが放送するべきだと私は思う。みんなの意見をすべて取 
り入れていたら何も出来なくなってしまい組織が衰退してしまう。 

みんなNHKが好きで入局してきて、必死にがんばってるのだから、君なりの考えはあるだ 
ろうが、そこのところをよく考えて言動して下さいよ。 

私=ありがとうございます。とにかく私は今でも海老沢さんの事を尊敬していますし、い 
ろいろお世話になったことをすごく感謝しています。 
海老沢=ではそういう事で電話終了 

終始穏やかな口調で話して頂いた海老沢さんに、私は海老沢さんのやさしさと、器の大き 
さと、人を引き付けるオーラを感じました。 
そして本当にNHKの事が大好きで今も心配されている事がよくわかりました。私が言い続 
けてきた海老沢さんの院政はもう終わっていると確信した瞬間でもありました。 
922名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 04:18:56 ID:2S5NXXZ+

ここ何のスレなの?
パチプロが政治家になります宣言?
923名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 04:24:02 ID:aDBc3FBi
>>921
海老沢のリモコンが効かなくなった現体制を引き降ろす為の工作員という話も一理あるな
924名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 04:47:30 ID:LXDaFsm2
Sにも三分の理、か。
925名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 05:37:55 ID:MXTO+53i
立花さん 裁判ひき続きがmhばってください


立花さん 裁判ひき続きがんばってください
かなり妨害書き込みが目立ちますが
気にしないでください 




926名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 06:29:13 ID:WLG+ygwp
迷惑行為や妨害活動が活発ですね。

でも、徐々にNHKの受信料に疑問を持つ人も増え、
地上波でも、全くタブーだった話題なのに
少しずつ発言する出演者が出てきています。

これからも、妨害活動に足止めされることなく、
裁判活動を着実に進めていただくよう応援しています。
927 奇跡の詩人  :2007/05/04(金) 06:57:19 ID:aDBc3FBi
906 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2007/05/04(金) 00:49:15 ID:k3OUB0Ja

326 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/04/15(日) 23:45:16 ID:PXBMDsHW   

私がこんな大胆な活動が出来るのはパチンコという特技があったからこそです。    
先日中学3年生になった娘に言われました。    
「パパは、NHKや世の中を変えるためにパチンコで勝てる能力をもって生まれてきたやで」と(笑い)    



       廊下の立ち話を散々書き込んだけど空振りで今度は損害額が不明の裁判かw   
       可愛がってもらった海老沢にでも頼んで関連会社の末席にでも加えてもらえばいいのに   
       いつまでもパチンコで生計じゃ子供の教育にも悪いだろう。   

928名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 07:47:13 ID:/UVHVI6s
NHK受信料督促裁判を考える!
勢いを感じるHPです
http://tsukuru.cocolog-nifty.com/nhk/2007/04/post_921c.html
929名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 08:55:02 ID:G2al+qig

時系列となっていない書き込みを、さも矛盾点があるように並べて演出する荒らしが出現しましたか?
自分の思い込みを正当化するために、近い内容の過去ログを引っ張り出してコピペする荒らしが出現しましたか?

しかも矛盾点でもなければ、如何様にもとれる書きこみに自分の思い込みをつけて印象操作しているだけ

コテハンもやめて荒らし工作活動なんて、実に卑怯で弱い人間ですね
こんな幼稚な愚行では、永遠に立花氏に敵うわけがありません
930名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 09:31:03 ID:MXTO+53i
>廊下の立ち話

うまいこと言った、なんて思ってないだろうな

>可愛がってもらった海老沢にでも頼んで関連会社の末席にでも加えてもらえばいいのに

お前らこずるい犬職員ならそうするだろうな
931名無しさんといっしょ:2007/05/04(金) 11:44:51 ID:WLG+ygwp
>弁護側は、単なる契約手続きで争うだけでなく、
>放送法やNHKの公共放送としてのあり方そのものについても議論し、
>憲法論にまで入っていく方針であることを、
>きょうの法廷で明らかにしました。
いい感じになってきましたね。
932S ◆KMyTcmL3ws

立花氏

所で、奇跡の詩人放送を「全く知らない」と言っていながら直後に、「問題ある放送だと
思っていました」と言う主旨の書き込みをしたり、「一般職員より海老沢氏の事をよく知っ
ているんだ」と自らのことを側近だと言っていながら、局としての存続に関わる、嘘、捏造、
裏付けの全くない断定放送『奇跡の詩人』放送に関する海老沢氏の記者会見声明を知ら
ないと言うのはどういう事なのですか。

●BPOの職員でさえ、あの放送は母親の自作自演で、NHKの放送内容は嘘であったと知っ
ていたのですよ。
http://homepage3.nifty.com/nhkq/sound/nhk/BPOediteffect.mp3