NHK内部告発者「 立花 孝志 」 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
888名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 18:53:43 ID:pIJtaoRO
マスコミ業界って、給料高過ぎ。
特にテレビ局! いい加減にしろって言いたい位、もらい過ぎだよ。
そして、NHKよ、お前らも給料高過ぎだ!!
俺が考えるに、会長の橋本の年収は700万円にすべきだわな。3000万円なんて悪いジョークにしか思えんわ。
一般職員なんぞ、平均年収500万円にしろ。妥当だと思うぞ。何しろ公共放送なんだから。(笑)
889名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 19:30:18 ID:shm4+mXY
ところで、>>476 名前:大杉幸好 ◆9N4nUN7jEY の話って、
その後の展開はどうなっているのでしょうか?

NHKがありとあらゆる施策で個人情報を集めるというのは大変怖い話ですし、
情報を提供する電器店、不動産屋、引越業は、業務上知りえた個人情報を
不法に別用途に流すという、酷い個人情報保護違反のように思うのですが。
890名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 19:38:17 ID:TJF1x8YI
NHKの平均年収1100万と言われてますが、
下請けは、みんな300万ぐらいで、
30代の社員が手取り20万なかったりしてます。
生活できないので次々に辞めてます。
公共放送の名の下に、働かすだけ働かして
職員だけ生活が保障されている。
自分たちだけ利権を守り、出すもの出さずに、
「皆様の大事な受信料で運営している」などと
大義名分をすぐ口に出すな。
891名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 20:16:59 ID:U+aUk6wo
>>889
思うんじゃなくてその通りだろ。
それは阻止しなきゃ。
取り合えず、「個人情報は一切他人に渡しません」とか念書かかせてハンコ押させなきゃな。
別スレで被害の報告あった。
遠慮無くその電器店訴えろ!とレスついてた。
892名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 20:23:37 ID:IXGrk3YM
良い子は「北風と太陽」のお話を読みましょうね。
日本破綻間近狂会は北風になっているのですよ。
わかりましたか?
893名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 20:56:39 ID:UM4imlAC
>>888
あんな無責任な仕事で3000万か、何様と思っているんだろNHKは
よほどプライドが高いんだな、片山バカの助が言った言葉「受信料を下げることは世間に媚びるようでよろしくない」
まさにNHKの言いたいことを代弁したわけだ
894名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 21:01:25 ID:DR7+KSum
>>891
やはり個人情報保護法からすると大変酷い違法行為ですよね。

NHKはせいぜい非常識な脱社会的存在だろうと思ってましたが、
反社会的存在、犯罪者集団に成り下がってしまったのでしょうか。

ところで、>>476 さんは実名(?)で勇気を持って告発されておられますが、
何故かあまり話題に上がりませんね。大丈夫なのでしょうか。
895名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 21:14:52 ID:Iu1QcAo+
次スレ立てました。

NHK内部告発者「 立花 孝志 」 12
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1153138247/

はじめて立てたので問題あるかも。

御協力を。
896名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 21:25:48 ID:GftRRpYR
こんなレスあった。

5000人以上の情報扱う業者は個人情報保護法で規制されている。
電器屋や引越し業者はこれに大抵は引っかかる。
第三者提供を行う場合は、あらかじめ告知しておくか、承諾を得る必要がある。

ざっと調べると
コジマ http://www.kojima.net/corporation/corporation/privacy.htm
ラオックス http://www.laox.co.jp/laox/privacy_statement.html
ビック http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/privacy_policy/index.jsp
ヤマダ http://www.yamada-denki.jp/information/policy.pdf
アート http://www.the0123.com/policy/home.html
ヤマト http://www.kuronekoyamato.co.jp/privacy/privacy.html
日通 http://www.nittsu.co.jp/privacy/about_privacy.html
どこも、明示的な承諾が無ければ第三者提供はしないと宣言している。

前スレでデジタルTV買ったのが臭菌人に漏れてた人いたけど経路が気になるなあ。
是非、追求して欲しい。
897名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 21:33:51 ID:x+VQaxLL
>>887
立花君、渋谷で働いてると芸能人とかも見れたりするの?
スタジオ観覧は職員ならある程度は自由とか?
898名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 21:34:18 ID:DR7+KSum
>>476 は、状況が良く読めないのですが、”組合からFAXが送られてきた”
ということからすると、これはまさしく組織ぐるみの違法行為をしてるんですよね、NHK。
899名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 21:40:32 ID:ucV8tt87
>>872
>良く見て言動を行うべきですよ、本当にNHKを変えたいなら。

ぼんくらが何、寝言を言っているんだ。

立花はもはやNHKを変えたいなぞと思っていない。
立花はNHKを解体したいと言っているのだ。
よく彼の発言を読んでから、発言しろ。
900名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 21:50:44 ID:KqE0lujL
>>899
解体なんて出来るはず無いじゃん。
お前らNHKの職員の家族のことは考えないの?

だから視野狭いんだよ。

立花さんの信用が丸つぶれになるような出来事が起きる気がして恐いね笑
901名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 22:00:09 ID:ucV8tt87
>>896
都条例では、より厳しくなっている。5000人以下でも規制対象としている。

東京都 個人情報の保護に関する条例
http://www.metro.tokyo.jp/POLICY/JOHO/KOJIN/SHOUSAI/e5ecr100.htm

>苦情処理の実効性を担保するため、法の規律の対象外である事業者(個人情報データベースにある個人の数が5千人以下)に対しても、都は必要に応じて説明、資料提出を求め、助言、勧告等を行えることとし、都民に対して事実についての情報提供などを行う。
902名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 22:05:21 ID:3NlOEA9s
だから、出来もしないNHK解体をブチ上げるのは・・・。

そもそもNHKを含めた放送メディアというのは国民洗脳のための最大の
武器。昨年の小泉劇場はその効果をまざまざと見せつけてくれた。
高齢者層のNHKブランドに対する信頼は厚い。
ニュース7がW杯やらオリンピック一色になったとしても、大人しく見ている。

現にうちの親父にニュース7について批判したら、逆に怒られてしまった。
年寄りなんてこんなもの。NHKが形さえ繕っていれば、唯々諾々と受信料を
払い続ける。

その最大の武器たるNHK− しかも自民党の言いなり − をどうして解体する
必要がある?

ネットでは物事は動かない。物事を動かそうと思うのなら、自らの足を使った
ほうがいい。
903名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 22:06:55 ID:aT6TwEe2
>>900
馬鹿だなぁNHK職員は公務員じゃないんだから
倒産したらハローワークいくだけのことだろ
904名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 22:07:16 ID:ucV8tt87
>>900
ぼんくらがなに、寝言をいってるんだ。

>お前らNHKの職員の家族のことは考えないの?

何を勘違いして、思い上がった事をいっているんだ。

山一證券、北海道拓殖銀行などなど、倒産した大企業、中小企業、数知れず。

NHKのぼんくら職員は、何を勘違いしているんだ。NHKの職員なんざ単なる
特殊法人の職員風情だろうが。まともに法人事業税を払っている企業が倒産
して、本人、その家族と苦労しているんだろうが。そいつらを特別扱いしたか。

法人事業税も払っていない特殊法人の職員を特別扱いできるわけがなかろう。

たぶん、失業手当くらいは出してもらえるんじゃないか。それで我慢しろ。
勤務先が倒産した場合、みんなそのくらいの手当てしか受けていないんだろうが。
905名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 22:09:23 ID:YPFdZiWR
>>901
レス、サンクス。
たまたま見たレス参考になるかな?程度で貼っただけ。
地元の条例読んでみるよ。

この件も、もっと広めていかなきゃダメだよな?
906名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 22:29:02 ID:UWrzITbn
>昨年の小泉劇場はその効果をまざまざと見せつけてくれた。
これに関しては、マスコミの力と言うよりも、小泉総理=改革のイメージが先攻したんだろ?
>高齢者層のNHKブランドに対する信頼は厚い。
あんたのとこはそうかも知れないが、言い切るには説得力ない。
げんに、おれのまわりはNNHKの正体知ってる。・・あっおれが入れ知恵した訳じゃないぞ。
ちゃんと職員の給料や退職金の額知ってたし。
受信料は払わないと言ってた。

出来もしないって・・あんたばか?
907名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 22:41:17 ID:VNc4tqm5
>>900
あなたは、リストラされた人達のこと、考えた事があるんですか?
所詮、一企業の事と思っているんでしょ?
NHKは特別だから安泰。その家族も特別だからどんな事があっても守られる。
だから視野狭いんだよ。

下手なお笑いより笑わせてくれるな。
もっとお前のバカさ加減、披露してくれ。
908名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 22:44:44 ID:3NlOEA9s
>>906
おたくは東京?一口に高齢者と言っても、都会と田舎では雲泥の差だよ。
田舎は政治家にとっては票田なの。そりゃあ、流れは都市型の選挙に
変わりつつあるけど、票読みできる田舎の年寄りの世論はNHKが抑えているの。

田舎の年寄りは本当に馬鹿だよ。ネットは使えないし、「ガッテン」や「あるある
大辞典」なんかをあっさり信じちゃうし。(理詰めの説得は通用しない)

結局、ぐうの音もでないような爆弾を持っている職員が動かない限り、
ネットでいくら騒ぎ立てたって無駄だって事。

NHKが高給で職員を優遇し、思い切ったリストラを断行しない裏には、
こうした職員達が内部告発しないように心に贅肉をつけておく狙いがあるのかも
しれないね。

909名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 22:52:59 ID:ucV8tt87
>>907
同感。
ぜんぶじゃないんだろうが、NHK関係(らしき)者は、おかしいのが多そうだ。

>>900
田舎の井戸の中の蛙みたいなぼんくら職員がいうにこと書いて、
視野が狭いだて、わらわせるんじゃないよな。

ただのタクシーチケットを家族に使わせてるセコイ職員も少なからずいるそうな。
そういうことをしているから、NHKの職員の家族なんて、と世間から蔑まされるのだ。

視野の広い俺からのリストラされたNHK職員へアドバイス。

NHK解体===>能力があれば新天地を開拓してくれ。
NHK解体===>あまたいるボンクラ無能職員はハローワークに行列。
910名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 22:54:53 ID:DR7+KSum
>>905
個人情報保護の問題は、一般企業は非常に厳しいですよ。
社員一人ひとり末端に至るまで個人情報保護に関する教育を受けます。

もしも、>>476 さんの言われるとおり、情報関連業界のNHKが組織ぐるみで違法行為
を行っていたとすれば、組織解体に至るぐらいのインパクトはありそうですね。

911名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 23:13:21 ID:kZAe+G8v
906だよ。
おたくどこ?残念だけど俺はほっかいど
案外本州の田舎より感覚若いかも?
理ずめは確かにきついかも知れんが大事な事はちゃんと分かってる。
全部ではないにしてもそういう土地柄。
少なくても俺の知ってる限りではな。
変なしがらみが薄い利点もあるだろうが。

だからと言って、冷たい人という訳じゃないぞ。
912名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 23:20:09 ID:ucV8tt87
>>910
きょうはもう酔っているので、チェックする気にはなれんが、個人情報保護に
ついては、一般企業(個人事業主)のみならず、官庁も対象となっていなかったかな。

NHKのような格下の特殊法人について、甘い適用ということはあるまい。

NHK関係者のなかにはとんでもない勘違いしている連中がいるので、
想像以上に(法的な)デフェンスが弱い可能性がある。

もちろん、法的な規制を弁えている(水準以上の)職員もいるのだろうが、
知ってか知らずか、平気で消費者契約法違反行為を(臭金人に推奨したり)
おこなったりしている。

消費者契約法違反についても、内容証明で契約無効をと申し立てれると、
(あきらかにNHKの違法行為であって)無効としているようだ。

個人情報保護法違反の可能性が高い場合には、正攻法で攻めてみれば、
いがいに効果があるのかもしれない。
913名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 23:27:01 ID:GftRRpYR
905です。
910さん
おれもサラリーマンだからそのへんは分かってます。
誓約書にサインと捺印してますから。

別スレでそう言う報告があったんで。
でもそこまでしなきゃならないnhkはなんなんだ?
ということを言いたかっただけです。
追い詰められるとそこまでするのか・・と
その事をしったから注意をうながしたかった。
914908:2006/07/17(月) 23:35:13 ID:3NlOEA9s
>>906
新潟です。受信料契約率82.8% (週刊ダイヤモンド 2005.924号による)

ちなみに、契約率ワースト5は、

1. 東京都 56.8%
2. 沖縄県 57.0%
3. 大阪府 58.2%
4.北海道 58.8%
5. 兵庫県 61.7%

契約率に意識の差が見えるかな。
先の衆議院選挙では田中真紀子に冷や汗をかかせるなど、意識は変わりつつ
あるけど、お上には従順という土地柄ではあります。
915名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 23:36:33 ID:7jdkLcuF
個人情報保護法もネラーは勉強したほうがいいって事だね。
身を悪徳放送局から、身を守るために。
916名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 23:41:55 ID:DR7+KSum
以前、国民年金徴収の役割が地方自治体から社会保険庁に移ったときのことです。
個人情報保護のために、地方自治体から社会保険庁にうまく情報が渡らなかった
ことがありました。これからすると、特殊法人NHKが特別ということはないでしょうね。

> 国民年金保険料の未納者に対する強制徴収を進めるため、
> 社会保険庁が市町村に被保険者の所得情報提供を申し入れたのに対し、
> 4月15日現在で全国の70市町村が個人情報保護条例との関係で
> 「提供不可能」と回答していることが6日、同庁が
> 全国社会保険事務局長会議で示した資料で明らかになった。
917名無しさんといっしょ:2006/07/17(月) 23:55:25 ID:iQChXdVf
>>914
なるほど。面白いよな。
分る気がする。
個人的には、俺の先祖は東北(宮城)だから我慢強いイメージがあるが、割り切る所は
割り切る。開拓民の”血”だろうな。
くどいようだが、だからと言って冷たい人達じゃないぞ。
ほっかいど人はっwww
918名無しさんといっしょ:2006/07/18(火) 06:07:13 ID:o/LqCJ7x
「身から出た錆」「墓穴を掘る」
これがピッタリ当てはまる今の日本破綻間近狂会。
国会議員も票が逃げてしまうことに関心はない。
政治生命のほうが日本破綻間近狂会より大事だからね。
いつまで子会社から資金を吸い上げられるのか?
「事実は小説より奇なり」現実に破綻に向かっている。
単なる法人が破綻することは良くある話。
墓穴を掘っての破綻は汚点を残すことになった。
919名無しさんといっしょ:2006/07/18(火) 08:15:21 ID:f1MgSQ+V
立花は体操レイプについてネットではコソコソと輪島氏の実名を言いふらしてるのに
肝心の記事ではなんで匿名にするんですかね
920名無しさんといっしょ:2006/07/18(火) 09:29:58 ID:NScpuH5d
>コソコソと輪島氏の実名を言いふらしてるのに
>肝心の記事ではなんで匿名にするんですかね

おまえ、日本語が不自由なのか。

「コソコソと」ではなくて「堂々と」だろう。

「堂々と輪島の実名を明記しているのに」ならば日本語として、意味は理解できる。

921名無しさんといっしょ:2006/07/18(火) 09:32:23 ID:8q9j1opG
、__
   /___, ┼/|  ┼-、〃 \/〃  ̄`  |     ┼─   |
  ̄ ̄/ ,レ  |  |  | ヽ /    ̄ ̄〉 .|     |  ̄`   |
    \ /|  し ./ J   〈__   /  \_ノ / く_   .

    ゙l,
i    /ィ'\l   ,/     ;il ,il' iN、ミ,、lゝ、゙i,             l
    \,;r"  ,/  ,  ;' , ,illiil" ゙:ミヾヽ、゙ヾミ  、   \ \   ゙|
     __/   ,ィ' ,;i',;i',ill''"  _,,ィ-ー  `''-、   ''ー-、,_~`'ー、  .|
      =三'ニ彡' 彡 ノ'ノ'ク'"_,,ィと,,,,,_      `ヽ,  ,;r=:、  ̄  ゙i;  |
`'ーニ,,_ / 彡_;;ニ-'''"''"''"=''" ,i'"fo゙ヾ`      ゙i, ;i'' ,r `i,    ゙i;.,|
  /    /''" `''ニ=;;      `-`ー'-'"        ゙i;l ト,  |: i; ,, i;|
  ,i',i ;  ∧,   ( (9,)゙i                 ;l' 〈  , .l  i, i; ,|
  {l l,f゙i {;::::'i;   ー''"|                  /-'" ,l  i' ;i |
  ゙'' ` ゙i,い:::::゙i;     :|                    / l!  ;' ,|
      ``ゝ:::;;i,   :|   __              ,:^ー'i" l! |   |
         ゙i;   ー、,´              ,i  |  :l! |   \
          ゙i;     _,,--──;ッ        ,i  i, |  | l    ~\
           ゙i;   <ー''Zニ-ー'"        ,/  ,l; :|n |゙、.゙i, ミヾ
            ゙i;   ゙ ̄_,,..-ー''        /   |__,,l,> ゙-ヾ、
             \             / _,,:r''"   `ヾ `
              \          /,r''"
                \     _,,..::ィ"'''"
                 >ー─''",,、''"
              _,-''"´ ,;:-''ニ"_l|

922ラジオネーム名無しさん :2006/07/18(火) 12:20:58 ID:LQyL7ZDQ
NHKの人っていくら収入もらっているんですか。
とくに幹部はおいくらほどもらっているんですか。
立花さんの場合はいくらほどなんでしょうか。
受信料からでしょうけど。  

あと、タクシー代に年間43億円使っているという書き込みがありましたが。事実なんでしょうか。  
923名無しさんといっしょ:2006/07/18(火) 12:52:07 ID:a/Mdd3AN
追記:古川享氏が、この報告書(HKの不祥事を受けてつくられた「デジタル時代のNHK懇談会」の最終報告書
)について怒りのコメントをしている。
http://furukawablog.spaces.msn.com/Blog/cns!156823E649BD3714!4410.entry
別に私は答える立場にはないが、
調達については、I通信機などには多くのOBが天下りしているので、他の
メーカーと競争する民生品市場では安く売り、随意契約の「NHK価格」で利益を確保する
しくみになっている。

同様のからくりは、美術センターなどNHKの子会社にもよくある。

タクシー代については、松原聡氏も「NHKのタクシー・ハイヤー代は月4億円で、霞ヶ関の
全官庁に匹敵する」と『朝生』で怒っていたが、これでも昔に比べたら激減したんです
よ・・・ http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/c/f29ab0096d0b326d70da98f7fab6b651


調達については、I通信機などには多くのOBが天下りしているので、他の
メーカーと競争する民生品市場では安く売り、随意契約の「NHK価格」で利益を確保する
しくみになっている。

調達については、I通信機などには多くのOBが天下りしているので、他の
メーカーと競争する民生品市場では安く売り、随意契約の「NHK価格」で利益を確保する
しくみになっている。


タクシー代については、松原聡氏も「NHKのタクシー・ハイヤー代は月4億円で、霞ヶ関の
全官庁に匹敵する」

タクシー代については、松原聡氏も「NHKのタクシー・ハイヤー代は月4億円で、霞ヶ関の
全官庁に匹敵する」
924名無しさんといっしょ:2006/07/18(火) 13:31:29 ID:KM40dvPd
>>国会議員も票が逃げてしまうことに関心はない。
>>政治生命のほうが日本破綻間近狂会より大事だからね。

日本犯罪協会を救ってやろうとしてる
タマキンの大きい政治家のセンセイって誰ですか?
925名無しさんといっしょ:2006/07/18(火) 14:25:28 ID:7rU5xTAB
メディアは権力から独立しなければいけないはずなのに。。
中国メディアは中国共産党そのものなのに。。

【国際】中国メディアの人材育成、TBSが協力
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153122687/

日本のメディア、終わりました。
926名無しさんといっしょ:2006/07/18(火) 14:42:46 ID:e+Ny8ozk
27才1,200万円! 国民の働く意欲削ぐ講談社の異常賃金
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=444&e=2

「FRIDAY編集部」「週刊現代編集部」「東京一週間編集部」が最も高く設定されており、
児童向け雑誌などより年間140万円ほど高い。つまり所属部署主義で、成果主義ではない。
ほとんどすべての編集部で、入社2年目の社員が1,000万円を超える。

ボーナスも、ほとんどが一律支給分で、成果主義ではない。
年齢が上がれば自動的に上がる。右記のように、通常のボーナスの他に「別途金」として
ウラボーナスも支払われるので、入社5年目でボーナスが約300万円にもなる。

問題の第一は、これが国の規制によって支えられている点にある。
再販規制があるために、書店は定価販売を義務付けられ、バカ高い価格で売ることが許されている。
たとえば内閣府の内外価格差調査によると、東京の雑誌価格は、再販規制がない
ニューヨークの1.85倍だった(調査は2001年、その後は調査自体がリストラされ行われなくなった)。

たとえば週刊誌『ニューズウィーク』を1年間購読する場合で比べると、米国では
「最安値保証価格」で年20ドル(1冊45円ほど)なのに対し、日本では年16,000円
(1冊320円)と、なんと7倍以上もする。日本の読者はいいカモだ。
いかに競争に守られ、消費者が搾取されているのかが、よく分かる。
927名無しさんといっしょ:2006/07/18(火) 15:19:11 ID:80f1YVgc
≫NHKの平均年収1100万と言われてますが、
≫下請けは、みんな300万ぐらいで、
≫30代の社員が手取り20万なかったりしてます。
≫生活できないので次々に辞めてます。
≫公共放送の名の下に、働かすだけ働かして
≫職員だけ生活が保障されている。
≫自分たちだけ利権を守り、出すもの出さずに、
≫「皆様の大事な受信料で運営している」などと
≫大義名分をすぐ口に出すな。

消費者を適当にカモって、下請けから搾り取り
NHKと同じだな。
928名無しさんといっしょ:2006/07/18(火) 16:25:01 ID:a/Mdd3AN
 『NHK腐蝕研究』 
http://www.jca.apc.org/~altmedka/nhk.html

929立花孝志 ◆/FsopyQZxE :2006/07/18(火) 20:49:17 ID:JiU49DUw
>>888
まったく同感です。NHKは「同業他社と比べ給与が安い」と言い続けて、バブル崩壊後も確実に給与をアップしてきた。
その結果平均年収は1500万円程度になり、今や在京民放の数社を上回る平均年収になった。
本来公共なのだから、給与に関しては同業他社と比較しないで電力会社やガス会社と比較するべきなのです。
平均年収が民間の3倍、公務員の2倍もあるから、金に目がくらんで正義感や使命感を捨てて保身に走ってしまうのです。
またNHKの給与は視聴者の合意なしにNHK役職員が勝手に決定している。こんな世間相場から逸脱した年収は、合法だが犯罪だと思う。
930名無しさんといっしょ:2006/07/18(火) 21:07:15 ID:E6zo4uKH
今や在京民放の数社を上回る平均年収になった。

はあ?立花馬鹿じゃねーか?
931名無しさんといっしょ:2006/07/18(火) 21:29:18 ID:dAEj147n
はあ?
タクシー券やカラ出張や記念品やらのヤミ手当てを含めたらどーなる?
計算出来なきゃバカじゃねーの。厚かましいな>職員
932名無しさんといっしょ:2006/07/18(火) 22:55:40 ID:6yVe0vOQ
すげーなNHKて
何と言われようと息子をNHKに入れたくもなるわな
933名無しさんといっしょ:2006/07/18(火) 23:04:45 ID:NScpuH5d
>はあ?立花馬鹿じゃねーか?

立花隆、NHKの御用学者。御用学者は馬鹿が多いのは事実だろう。
934名無しさんといっしょ:2006/07/18(火) 23:43:35 ID:oad7HR+U
>>930
ハァ? オマエバカか?
それともNHKのクソ職員か?
935合法だが犯罪だと思う:2006/07/19(水) 00:54:18 ID:44nR7hOR

  ___◎_r‐ロユ
 └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
     /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
    </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                       ,r'"           `ヽ.
                   __,,::r'7" ::.              ヽ_
               _____ ゙l  |  :: _ノ      ヘ_     ゙) 7
                /`ー---‐^ヽヽ`l :: __       ____   /ノ )
             l:::      lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ      ん';; ヽ ヒ-彡|
        _  ,--、l::::.      ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:)  f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i,  i `''-‐'    r';' }
   ,/   :::         i ̄ ̄  | ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ|
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l .{  ::| 、 ::\二二二二/, il   |
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l/ト、 :|. ゙l;:  ::=====: ,i' ,l' ノト、
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  \::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/'  |    `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \

936名無しさんといっしょ:2006/07/19(水) 01:29:44 ID:cK69TDMx
NHK職員は、仕事の割に高い給料貰ってる自覚がないようで、
民放より安いなどと のたまわっている。
下請けは、民放のギャラ半分だし、出演者なんか1/10だ。
その上、宿泊費や日当までNTSが15%はねてる。
それで飯代は自腹だわ、夕飯は高いトコ連れてかれて、
武勇伝聞かされ、ワリカンだわ、
この業界じゃ、ありえない。
噂には、聞いていたが、常識無いよ、あの人たち。

937名無しさんといっしょ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060718-00000156-jij-soci

吉本興業、
極楽とんぼの山本圭一さんと契約解除=「未成年と飲酒、みだらな行為」

     ζ        
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    
   /        \    吉本は、思いやりに欠けるの〜。
  /\   \   / |     
  |||||||   (・) (・) |   極楽の山本チャン、結構売れてたがな〜。
  (6-------◯⌒  つ |            
  |  _ ||||||||| |  
   \ / \_/ /  ,,.─::::::::-,,、
    \____/ /::::::::::::::::::::::::\ 
 /⌒  - - ⌒ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/ /|        .|:::::::::/`):ノ`):ノ`):ノ
\ \|≡∨  ∨|_ |::::/  / ,-、  ,-、|        
  \⊇  /干\| ((ヽ   | (,|   |,).|.l       
    |      /::::|/``  ゝ ` 丿    オッサンは、NHK職員でよかったな。
    ( /⌒v  W    \._   - _./::ヽ    
パンパン|      /        ̄'` \N        
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |      | ⊇