NHKスペシャル Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさんといっしょ:2006/12/31(日) 19:24:15 ID:SQSTpVD2
>>923
PAL方式対応のプレイヤーかモニターがあれば見れる
PCなら映像方式とか関係ないので問題なく再生できるよ
932名無しさんといっしょ:2007/01/04(木) 22:41:54 ID:HOHWzt9J
さわやか自然百景スペシャル   2月6日(火)〜7日(水) 後8:00〜9:30  
 
1998年から始まった「さわやか自然百景」は、日本列島のとっておきの
自然を描き、すでに300本以上放送してきた。
日曜の朝に清々しさと癒しをもたらす番組として今も根強い人気を持っている。
この膨大な映像の財産を集大成し、かけがえのない日本の自然を見つめ直す
「未来に残す日本の絶景大全集」としたい。
南北に長くのびる日本列島は、小さい島国でありながらも亜寒帯から
亜熱帯までの自然を見ることができる。また地形は複雑かつ様々で、
そのうえ四季もはっきりしているため、自然は実に変化や多様性に富んでいる。
その多様な自然を、北海道から沖縄まで、自然環境の違いにより、
全国を5つのブロックに分けてパノラマ的に辿っていく。
前編、後編の90分2回シリーズ。 

前編は北方系の独特の生態系がある「北海道ブロック」とブナ帯に代表される
「東北・関東ブロック」。
後編は雄大な山岳風景が展開する「中部山岳ブロック」、
常緑の照葉樹林が特徴の「西日本ブロック」、そして亜熱帯性のマングローブ林があり、
東洋のガラパゴスとも呼ばれる「奄美・沖縄ブロック」とに分け、生き物たちの
営みを交えながら、紹介していく。 
 
 
933名無しさんといっしょ:2007/01/05(金) 13:16:13 ID:mWbIuBEg
プラネットアースは素晴らしいよなあ。

934名無しさんといっしょ:2007/01/05(金) 17:49:11 ID:IPNHKaah
なあと言われても。
935名無しさんといっしょ:2007/01/05(金) 18:04:51 ID:N9V+F66S
NHKが作っちゃダメってことだな
936名無しさんといっしょ:2007/01/06(土) 00:01:55 ID:M4TuxU27
あーBShiのプラネットアース見逃したー。
もっかい再放送してくれ。
937名無しさんといっしょ:2007/01/06(土) 00:24:19 ID:dXItggOD
考えとく
938名無しさんといっしょ:2007/01/06(土) 01:18:25 ID:FLkOSaKY
プラネットアース 第8集「極地 氷の世界」
 1月7日(日) 午後9時15分〜10時14分 総合
 http://www.nhk.or.jp/special/onair/070107.html
1000人にきく団塊の素顔
 1月8日(月)午後7時30分〜8時45分
 http://www.nhk.or.jp/special/onair/070108.html
939名無しさんといっしょ:2007/01/06(土) 08:19:48 ID:vZYxse8j
明日だよー
21:00-22:00じゃないよー
940名無しさんといっしょ:2007/01/06(土) 09:38:45 ID:eNNheWUm
毎日ふぶき吹雪。
日本は暖冬だけどな。
941名無しさんといっしょ:2007/01/06(土) 17:25:25 ID:4IkCxgcF
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/005b556059cc466b1407112716f08bfe

> Re: 分かりやすさの強要 (池田信夫)
> 2007-01-05 18:42:23
>
> 私がテレビ局の現場にいたのは90年代なかばまでですが、
> それまでにも「わかりやすさ」のプレッシャーは強まっていました。
> 特にNHK特集からNHKスペシャルになるころがひどかった。
>
> 「N特」の末期から、番組予算やスタッフが肥大化して「大艦巨砲主義」になり、番組制作がコンセンサスベースになりました。
> 試写も3回やって部長が見るようになり、そういうオジサンにコンピュータの番組なんか見せると「わからん」の連発。
> 「わかるように作れ」と厳命されて、一番おもしろい部分はばっさり落とされ、
> できるのは(今のNHKの番組のように)お子様ランチみたいなものになってしまう。
>
> 番組にかけるエネルギーのうち取材は3割ぐらいで、
> 7割は社内のコンセンサスを得る作業(提案の書き直しと打ち合わせとポストプロダクション)に費やされる。
> 「こういう不毛な仕事を定年まで続けていたら、バカになる」と思ったのが、会社をやめる一つの動機でした。
> 今はそれよりもさらにひどいのだろうと思うと、現場の制作者に同情します。
942名無しさんといっしょ:2007/01/06(土) 18:31:30 ID:vZYxse8j
世の中ってのは、大勢のバカと一部のカシコで構成されてるから、
公共の福祉を目的とするNHKはバカにターゲットを合わせるしかない

もっと好きに作れる筈の民法は、限界までバカ寄りだけど
943名無しさんといっしょ:2007/01/07(日) 00:41:46 ID:HOL3dWow
>>941
だけど、ほとんど全ての時間帯で、背景に音楽を入れるのは何とかしてほしい。
静かな中にナレーションと映像だけという形の威力を取り戻してほしい。
944名無しさんといっしょ:2007/01/07(日) 19:02:03 ID:w/k4EopK
さっき、検索ビジネスとかGoogleについてのNHKスペシャルを
教育テレビで宣伝していました。
放送日時を見逃したのですが、いつやるか分かる人教えていただけますか?
お願いします。
945名無しさんといっしょ:2007/01/07(日) 20:29:35 ID:QCcUfnGS
NHKのホームページは見れないの?
946名無しさんといっしょ:2007/01/07(日) 21:48:44 ID:Ue03ABw8
プラネットアース、ずっとDRで録ってたんだけど、
とうとう飽きた。SPで録画して、とりあえず後で見よう。
947名無しさんといっしょ:2007/01/07(日) 22:11:59 ID:+ua0HkNM
>>944
1月21日(日) グーグル革命の衝撃 〜あなたの人生を“検索”が変える〜
ttp://www.nhk.or.jp/special/schedule/index.html
948名無しさんといっしょ:2007/01/07(日) 23:50:39 ID:38ReIQ7x
あんまりgoogleの宣伝するよな
親父が知恵を付けたら、メアドから漏れのHPを見つけるだろうが
949名無しさんといっしょ:2007/01/08(月) 00:30:07 ID:BW1aTJdj
>>947
ありがとうございます!

>>945
すいません、一応Nスペのページ調べたんですが、
見落としてました。
しょうもない質問して申し訳ない。
950名無しさんといっしょ:2007/01/08(月) 12:22:47 ID:WU2ZLYm5
手負いの白くまどうなったんだろ…。
しんじゃったのかな。
ペンギンの子育て面白かった。
撮影した人お疲れさまです。
951名無しさんといっしょ:2007/01/08(月) 20:10:54 ID:ZEoOM3OK
>>950
あれはBBCスタッフに最大限のGJを贈ろう。
952名無しさんといっしょ:2007/01/08(月) 22:06:00 ID:LoWIm54I
BBCスタッフGJ。
金だけ出すNHK死ね。
953名無しさんといっしょ:2007/01/08(月) 22:11:49 ID:cQNcgbNQ
1冬2人で過ごしたのだろうか?
凄い 雪上車での生活?−60℃ 朝の来ない世界
954名無しさんといっしょ:2007/01/08(月) 23:25:04 ID:6lToRVj7
>>950
うん、その後が知りたい。<白くま

ペンギンの子供を助けていたね。
「私たちが、手を貸すことは許されないのです」(小島一慶風)
の、セリフが頭をよぎったのだが。
955名無しさんといっしょ:2007/01/09(火) 01:20:38 ID:uZnwLP7e
おれの場合、久米明風。
956名無しさんといっしょ:2007/01/09(火) 01:53:39 ID:nfdyaqP6
>>950 その後見る事は無かった、と言ってなかった?
つまり死んだという事
957名無しさんといっしょ:2007/01/09(火) 02:01:16 ID:f8VcdWhG
え、そんな事言ってたんだ。
聞き逃してた。
厳しいな〜、自然界は…。
トド?は動き鈍いのに狩るのは難しいんだね。
ペンギンはお父さんが凄く母性愛のような父の愛を発揮してたのがユニークだった。
958名無しさんといっしょ:2007/01/09(火) 02:33:34 ID:n38dqjEW
ペンギンが産卵で力を使って卵を温める体力がもう無いというあたりまで聞いて、
メスはその時点で全員あぼーんなのかと思った
鮭みたいに
959初期不良:2007/01/09(火) 02:39:26 ID:ponjGyE0
アインシュタインの目
http://www.nhk.or.jp/ugoku/newprogram/program_bshi_02.html#main
BSHi でしか流さないのかよー
秒間5000コマの世界見てみたいぞ
960名無しさんといっしょ:2007/01/09(火) 12:38:59 ID:UG+ZXt8C
>>959
1月23日(火) 「東京ZOO 猫たちの世界」
大都会・東京に暮らす猫に、超小型カメラをつけると何が見えるのでしょうか?
街の風景を猫の視線で紹介します。

おいおい編集スタッフはパンツ覗きたいほうだいかよ
961名無しさんといっしょ:2007/01/09(火) 14:48:03 ID:SeLo8Oic
動物を使った盗撮か
うまいこと考えたな
962名無しさんといっしょ:2007/01/09(火) 14:54:53 ID:eU+r212z
>942
時代背景(冷戦とか)が全然違うからね
90年頃までは国際情勢を睨んでバンバンとN特をやってたけど
お茶の間享けの話題をNスペ枠で放送するなんて気が知れないよ
963名無しさんといっしょ:2007/01/11(木) 08:22:26 ID:fi9YnVyu
第26回 地方の時代映像祭 グランプリ受賞
2006年ABU賞(ニュース番組部門)最優秀賞受賞
「ひとり団地の一室で」
1月12日(金) 午後10時〜10時52分
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070112.html
964名無しさんといっしょ:2007/01/13(土) 05:27:49 ID:u8BkoVfo
プラネットアース 第9集「ジャングル 緑の魔境」
1月14日(日) 午後9時〜9時59分 総合
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070114.html
965名無しさんといっしょ:2007/01/14(日) 21:45:34 ID:do3Wbx0h
プラネットアースは音を作りすぎてて萎える
966名無しさんといっしょ:2007/01/14(日) 22:05:30 ID:/umJxSpH
熱帯の派手な鳥たちを見ると腹が立つ。

女のケツを追いかけてばかりいるんじゃねー!
極寒で生きるホッキョクグマやペンギンや俺様のことも少しは考えろ!
967名無しさんといっしょ:2007/01/14(日) 22:06:22 ID:HqeGxsZ3
プラネットアース今日始めてみた。
意外とおもろいな。映像も綺麗だし。
968名無しさんといっしょ:2007/01/14(日) 22:12:02 ID:9DYCsu6z
今日の後半は、グロ映像のラッシュだったな。

特に、チンパンジーのあれはショック・・・・ある意味、ゴキブリ軍団を超えた。
969名無しさんといっしょ:2007/01/14(日) 22:12:45 ID:CCLBnWXs
ちんぱんじーの子供を食べちゃうのが怖かったです・・
970名無しさんといっしょ:2007/01/14(日) 22:18:11 ID:uMEsOsDJ
次の2月のはでかいぬことか鳥とかで癒されそうだ
971名無しさんといっしょ:2007/01/14(日) 22:21:59 ID:hBB4yBOl
虫に寄生する菌を日本のみなさんに見してあげたい。生きていくのは大変なんだよって。
972名無しさんといっしょ:2007/01/14(日) 22:24:19 ID:k32zBmDI
昆虫の共食いとは次元が違うな。
知能が付いてくると狂気も出てくるといった感じ。
973名無しさんといっしょ:2007/01/14(日) 22:35:21 ID:g2X/BPzt
プラネットアースDVD

NHK版
DVD-BOX1(エピソード1〜4収録)  15960円(緒形拳込み)
DVD-BOX2(エピソード5〜7収録)  11970円(緒形拳込み)
DVD-BOX3(エピソード8〜11収録) 2007年4月発売予定 バラ売りは各3990円
http://www.nhk-ep.com/view/11485.html
http://www.nhk-ep.com/view/11618.html

BBC版
DVD5枚組 全11エピソード収録 £24.99(約5700円)
http://www.bbcshop.com/invt/bbcdvd1883&bklist=icat,4,,nature,94
974名無しさんといっしょ:2007/01/14(日) 22:42:30 ID:/umJxSpH
>>973
BOX3を買う気がなくなってきた・・・
975名無しさんといっしょ:2007/01/15(月) 13:56:35 ID:lylYAdhZ
これを見るとNHKがいかにDVD販売などで暴利をむさぼってるかはっきりするな。
俺はBS hiのプラネットアースをBW200にブルーレイで保存してるから買うことはあり得ないが。
死ねNHK。
976名無しさんといっしょ:2007/01/15(月) 14:22:04 ID:ldqIko1V
他のグループの子供は引き裂いて食べてたけど
仲間にはきちんと肋骨のあたりを分けてたよね
977名無しさんといっしょ:2007/01/15(月) 16:44:09 ID:iJzgVCvd
太古の食人風習みたいに、食べることで一体化するとか
エネルギー的なものを取り込むみたいな宗教的な印象も受けたが…
実際のところはどうなんだろうな
978名無しさんといっしょ:2007/01/15(月) 17:26:44 ID:VT9uG7tQ
最初は人間も、弱肉強食でやってたんじゃなかったっけ?
うろ覚え。
979名無しさんといっしょ:2007/01/15(月) 23:01:01 ID:wlFQpPD/
チンパンジーが肉を食べるとは知らなかった、この番組はゴキといいライオンが象を襲う場面といい、
今まで決して放送されていない映像が見れて本当に凄い番組だ
980名無しさんといっしょ
動物奇想天外での、ハイエナへのライオンのいじめの映像も強烈だった