こんな『きょうの料理』はイヤダ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マニア小僧
講師が細木数子
2名無しさんといっしょ:2006/01/10(火) 20:52:43 ID:/v0GXfnc
3名無しさんといっしょ:2006/01/10(火) 20:59:17 ID:N59j4nVu
スリー
4名無しさんといっしょ:2006/01/10(火) 21:48:42 ID:N59j4nVu
4様
5名無しさんといっしょ:2006/01/11(水) 00:04:02 ID:LV2VuaIQ
司会がゴリエ
6名無しさんといっしょ:2006/01/11(水) 00:23:35 ID:OuutyEJk
23:50に始まる「今日の料理」
7名無しさんといっしょ:2006/01/11(水) 01:04:09 ID:kxfSQJE6
ダジャレをテロップでいちいち強調
8名無しさんといっしょ:2006/01/11(水) 09:02:39 ID:LV2VuaIQ
使用する調味料を商品名で言う。
9名無しさんといっしょ:2006/01/11(水) 15:43:55 ID:tKFUD//V
QP3分クッキングと料理が被る
10名無しさんといっしょ:2006/01/11(水) 21:44:53 ID:kB6Uq1gj
料理に使う刃物が芝刈り機
11名無しさんといっしょ:2006/01/12(木) 15:33:05 ID:jJ+/xRH3
試食担当が毎回のごとく石塚英彦
12名無しさんといっしょ:2006/01/13(金) 21:11:46 ID:lwaG0DLw
sempronのパッケージの中のケースは食える
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136975186/1

1 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/01/11(水) 19:26:26 ID:psZjwFVp
緑色のアレだよ。
モナカの皮みたいだぞ。
13名無しさんといっしょ:2006/01/14(土) 00:30:34 ID:FoGuTJzR
果物の味噌煮しか紹介しない
14名無しさんといっしょ:2006/01/14(土) 15:12:20 ID:o+ooj+rL
使用する食材は全てフリーズドライもの
15名無しさんといっしょ:2006/01/14(土) 15:36:32 ID:o0UKjtS5
牛の解体からはじめる。
16名無しさんといっしょ:2006/01/14(土) 18:07:02 ID:m/vT8kL8
続きは次回
17名無しさんといっしょ:2006/01/21(土) 12:12:02 ID:rw7ARwV2
制限時間内に調理しないと厨房ごと爆破される
18名無しさんといっしょ:2006/01/22(日) 05:40:32 ID:SrsO5H3B
作ってる人が土井善晴のモノマネをしてる、ピストル大泉
19名無しさんといっしょ:2006/01/27(金) 14:30:19 ID:XiTBPtYx
作ってる人はのっぽさん(高見映)である。
20名無しさんといっしょ:2006/02/08(水) 00:04:57 ID:3nLK8buz
21名無しさんといっしょ:2006/02/08(水) 00:58:49 ID:KMLgmdls
司会が青木さやか
22名無しさんといっしょ:2006/02/08(水) 03:04:40 ID:RVN0sF1B
後藤さんがオヤジギャグを言わない
23名無しさんといっしょ:2006/02/08(水) 17:15:24 ID:4c30FK2O
月〜金で智史が司会
24名無しさんといっしょ:2006/02/10(金) 15:40:59 ID:BUaRdcKM
>>23
誰?
25名無しさんといっしょ:2006/03/06(月) 00:22:16 ID:AoPXN5GL
番組最後になると、試食係が「今日の料理は★3つです」と批評する。
26名無しさんといっしょ:2006/03/06(月) 12:12:46 ID:FTjKLAyb
>>1-25
ワロス
おまえらセンスよすぎ
27名無しさんといっしょ:2006/03/15(水) 16:41:25 ID:l6bVY73R
昨夜のセンセ最高!
ごとうゥのおやぢギャグみごとにスルーしまくったwww
28名無しさんといっしょ:2006/03/15(水) 17:22:27 ID:EcsWvVzc
先生もダジャレ言ってたので一緒です
ありがとうございました
29名無しさんといっしょ:2006/03/20(月) 16:26:05 ID:WdD4bJQA
故障したガスコンロを使用。チャッカマンで火を起こす
30名無しさんといっしょ:2006/03/27(月) 19:35:53 ID:Z7xaypm8
プロのコツが知りたいのに、素人のアイデア料理並みの講師のとき
31名無しさんといっしょ:2006/04/18(火) 21:03:50 ID:19n48i3k
後藤のオヤジギャクがマジウザイ
クビになりゃいいのに
32名無しさんといっしょ:2006/04/24(月) 11:21:06 ID:pX1IMiGX
キユーピー3分クッキング同様に、東京制作版と名古屋制作版の2種類が存在する。
33名無しさんといっしょ:2006/04/25(火) 14:15:56 ID:hwqgQakP
後藤何でずっといんの?初めて見たときホモの童貞かと思った
34名無しさんといっしょ:2006/04/25(火) 14:42:06 ID:NYEO0r+o
オヤジギャグだったら真下貢にすればいいのに。後藤の存在は無意味だ。
35名無しさんといっしょ:2006/04/25(火) 22:27:19 ID:qLvFpkDg
グッチ
36名無しさんといっしょ:2006/04/26(水) 19:53:40 ID:c9m01UAp
どんな料理もレミパンで作る
37名無しさんといっしょ:2006/05/13(土) 19:27:05 ID:THJgGZsb
グッチはやたら”簡易調味料”をガバガバ多用するのでヤダ。
38名無しさんといっしょ:2006/05/14(日) 08:11:16 ID:Mg/Pu+JK
後ろにパンシロンの看板がある。
39名無しさんといっしょ:2006/05/17(水) 22:37:27 ID:+cMCkEq5
メニューが白湯に塩だけで味付けした潮料理(しかも味平の汗混入)
40名無しさんといっしょ:2006/05/19(金) 16:30:37 ID:iYyh1tAE
>>30
ケン○ロウの事かァ〜!!!!

アタタタタタタタ ホワタッ
41名無しさんといっしょ:2006/05/19(金) 21:30:51 ID:IMkXVVIr
講師にキャシー塚本
42名無しさんといっしょ:2006/05/20(土) 00:15:20 ID:Ly45N+Bu
何でも三枚におろす米朝師匠
43名無しさんといっしょ:2006/05/20(土) 04:29:30 ID:GPuCkiKL
warota
44名無しさんといっしょ:2006/05/20(土) 07:00:04 ID:Ly45N+Bu
講師がアメリカンな奴で後藤さんが質問すると「おっゴキゲンだねジョージィ」と
などとノリノリで料理を作り最後に客席から美女をエスコートしていっしょに食べる
45名無しさんといっしょ:2006/05/29(月) 21:46:48 ID:EbY/EF9/
材料は全てレトルトか加工食品しか使わない。
46名無しさんといっしょ:2006/06/04(日) 06:15:52 ID:5Mx57nAm
いつも冷蔵庫が東芝の最新型
47名無しさんといっしょ:2006/06/12(月) 11:22:07 ID:ABF28epF
使用する調味料は全て味の素
48名無しさんといっしょ:2006/06/27(火) 20:41:24 ID:zN7Y/KUC
講師が黒柳徹子とタモリ。
49名無しさんといっしょ:2006/07/10(月) 19:13:36 ID:ZmfJNU+x
収録スタジオが中野区のゴミ屋敷(今日逮捕)
50名無しさんといっしょ:2006/07/15(土) 13:56:57 ID:eOqKSwbb
関西地区だけ別内容に差し替えられる。
51名無しさんといっしょ:2006/07/15(土) 19:37:12 ID:Zpx9Hx6I
ケンタロウがやたらと出演する
52名無しさんといっしょ:2006/07/24(月) 23:41:37 ID:PaJ7uhXx
使用してるガステーブルはパロマ製である。
53名無しさんといっしょ:2006/08/05(土) 19:39:00 ID:ipacRjIW
?
54名無しさんといっしょ:2006/08/20(日) 01:09:16 ID:uWOiT4Gi
司会が宮田修アナ
55名無しさんといっしょ:2006/08/24(木) 23:24:06 ID:TL0f4FCl
脇屋シェフのクオリティがグッチ裕三並に落ちていた。
56名無しさんといっしょ:2006/08/29(火) 21:22:15 ID:jEUvzaVS
料理の先生を後藤アナと言葉おじさんアナで挟んでダジャレ合戦をする
57名無しさんといっしょ:2006/09/04(月) 19:01:20 ID:FPTFurig
料理に使用する水は全てミネラルウォータを強調
58名無しさんといっしょ:2006/09/04(月) 19:18:22 ID:VFcXI9Mh
言葉おじさんズが演奏しながら調理。
59名無しさんといっしょ:2006/09/14(木) 13:05:57 ID:KdQndXMo
どんな料理でも仕上げに一味とうがらし
どんな料理でも仕上げにねぎ乗せる
60名無しさんといっしょ:2006/09/14(木) 21:33:03 ID:wIqVu3nZ
なんでもカレー味
61名無しさんといっしょ:2006/09/14(木) 23:32:06 ID:QW4PsenL
結局最後はマヨネーズ頼り
62名無しさんといっしょ:2006/10/08(日) 00:39:07 ID:Y7RVnSI/
テーマ曲がキャプテンウルトラ風のアレンジ
63名無しさんといっしょ:2006/10/11(水) 16:23:03 ID:/WbGAYYV
講師並びに司会者が言ってる事に変なテロップが流れる。
64名無さんといっしょ:2006/10/11(水) 16:26:26 ID:UqZZ9DOp
>>58
言葉おじさんずが最後に一言。「デキーター!!!」
65名無しさんといっしょ:2006/10/12(木) 02:42:54 ID:YgOnD/z9
アシスタントが麿・・・・食欲減退必至だろう。
66名無しさんといっしょ:2006/10/12(木) 13:33:08 ID:Ws0JeSxn
駄洒落好きアナが、大勢集まって、ただ河原でトン汁を作る映像が、一週間ずっと流れる。
67名無しさんといっしょ:2006/10/12(木) 14:25:23 ID:gb1Pv1T1
ゴリラの足踏み・手こね料理
68名無しさんといっしょ:2006/10/12(木) 14:31:47 ID:jWdIAvd9
たけたんが沖縄料理をふるまう
69名無しさんといっしょ:2006/10/13(金) 08:24:03 ID:RbYTP2lB
>>68
アシスタント&試食は畠山アナでw。
てこずったり、味がいまいちだと、
「ちょっと待ってよ、武田さん。あなた沖縄に行ってたんでしょ、もう少しうまく作れないんですか。」
ってツッコミ?がはいるw。
70名無しさんといっしょ:2006/10/17(火) 02:57:22 ID:3Czvq+Uy
登坂アナの「美味しい夕食」コーナー
71名無しさんといっしょ:2006/10/19(木) 22:55:02 ID:cf0RWFJA
72名無しさんといっしょ:2006/10/19(木) 23:50:34 ID:hxjaGenM
たまにテーマ曲がソフマップになる。
73名無しさんといっしょ:2006/10/20(金) 17:49:43 ID:oCuHT54V
>>68 そして、たけたんが誤って生ゴーヤを食べてしまう。(参照:アナたん)
74名無しさんといっしょ:2006/10/20(金) 19:41:44 ID:SE9ZGZzH
やられる前に書いておく。

NHKは国際指定テロ組織ですか?
75名無しさんといっしょ:2006/10/21(土) 03:53:24 ID:J4n3SdOp
肝心なシーンでジャパネットたかたの宣伝
76名無しさんといっしょ:2006/10/22(日) 15:31:56 ID:pR/eBVW9
オープニングがキューピー3分クッキング♪
77名無さんといっしょ:2006/10/22(日) 15:40:17 ID:1A8u1LJk
そして宣伝の意を込めてマヨネーズを多用する。
78名無しさんといっしょ:2006/10/27(金) 13:15:54 ID:kGIjYiqp
女性アシスタントが、大根を「ダンコン」と言い間違える。
79名無しさんといっしょ:2006/10/28(土) 12:34:18 ID:1zuvcdBL
シチュエーションコントを覚えた後藤アナが、小芝居&駄洒落が得意?の真下アナとタッグを組む。
80名無しさんといっしょ:2006/10/28(土) 15:30:35 ID:56sTvPac
なんでもおにぎりにしてしまう
81名無しさんといっしょ:2006/10/29(日) 00:26:12 ID:dcH8VkI2
何にでも味の素を振り掛ける・・・
82名無しさんといっしょ:2006/10/29(日) 00:47:56 ID:bk96fcwg
テーマ曲が伊東毅の電子笛。
83名無しさんといっしょ:2006/10/29(日) 15:41:58 ID:DsglX8Hu
塩と砂糖を間違える
84名無しさんといっしょ:2006/11/01(水) 01:16:47 ID:DQHXY07u
みんなこぶ茶味のグッチ料理
85名無しさんといっしょ:2006/11/01(水) 05:22:31 ID:oyN4k2No
「〇〇と××を一緒に食べると△△の味」
「これが最強、激マズ〇〇」
といったB級グルメの話題を延々とやる。
86名無しさんといっしょ:2006/11/01(水) 10:27:51 ID:NcgN00A6
「今日はたっぷり料理してやるぜ、へへへへ。覚悟するんだな」と言てから

ジャガイモの皮を剥く調理人
87名無しさんといっしょ:2006/11/02(木) 11:05:09 ID:mEqWay3S
奈知子が作る「みかんグラタン」
88名無しさんといっしょ:2006/11/02(木) 11:55:26 ID:Bsp+JC1j
美希たんがいねえきょうの料理
89名無しさんといっしょ:2006/11/03(金) 01:21:40 ID:l94o25GH
東京地区のみ、途中でネットから飛び降り
90名無しさんといっしょ:2006/11/03(金) 10:27:01 ID:XjQAE1Lf
講師が味の素がないことに切れて聞き手の人やスタッフを半殺し。
91名無しさんといっしょ:2006/11/03(金) 12:41:39 ID:76oddWeG
何を聞いても 「ろくでなし」 としか答えない
92名無しさんといっしょ:2006/11/05(日) 21:58:26 ID:vwjDQOIE
全編CG
93名無しさんといっしょ:2006/11/07(火) 23:30:13 ID:fr+J3w/p
何を聞いても答えない料理人
ずっと手元だけを写して終わり
94名無しさんといっしょ:2006/11/08(水) 06:29:10 ID:0P0OzFXs
うわさの東京マガジン「やってTRY」に出てくるギャルが毎回交代で出演
95名無しさんといっしょ:2006/11/08(水) 11:24:55 ID:QIlYp9Zm
突然、一般家庭を訪問し、晩御飯を作る様子を紹介する
「突撃!隣の きょうの料理」
96名無しさんといっしょ:2006/11/08(水) 12:33:37 ID:uEGOusfO
「『ぷっ』すま」や「タモリ倶楽部」でやってるグルメ企画を流用する。
97名無しさんといっしょ:2006/11/20(月) 01:46:37 ID:ApU9sZsc
香辛料は全てハウス食品を使用
98名無しさんといっしょ:2006/11/20(月) 12:54:13 ID:w1lPlvNP
>>95
ちょっとそれ見たいかもw
レミ&ゴトゥに襲来されたら大変そう。
99名無しさんといっしょ:2006/11/20(月) 19:34:38 ID:KR9Tl3I5
>>90
味の素懐かしいな。
今で言うとトリガラスープの素だね。
あれ健康には激しく悪そうだけど、妙に旨いよね。
アミノ酸系は中毒なる。
100名無しさんといっしょ:2006/11/21(火) 02:55:20 ID:9bR49YR8
何にでもマヨネーズ!!
101名無しさんといっしょ:2006/11/22(水) 19:36:22 ID:LOvsgFgl
司会が堀尾アナ
102名無しさんといっしょ:2006/11/22(水) 19:57:45 ID:jnElZoKV
>>101
地味に嫌だ('A`)
103名無しさんといっしょ:2006/11/22(水) 21:13:25 ID:PJhzmFrH
ビートたけしのお笑いきょうの料理
104名無しさんといっしょ:2006/11/22(水) 23:57:20 ID:I8qqDmP+
麿がフリルエプロンで登場。
スタミナ料理をよろけながら作る・・・・・
105名無しさんといっしょ:2006/11/23(木) 12:35:54 ID:GUO+8h0v
>>104
いやああああああ。・゚・(ノД`)・゚・。
106名無しさんといっしょ:2006/11/24(金) 21:17:55 ID:u9CLHTnv
裸エプロンのみきたんが司会
107名無しさんといっしょ:2006/11/30(木) 17:04:27 ID:MzygGle0
司会がヒコマロ。
108名無しさんといっしょ:2006/12/04(月) 16:05:24 ID:xYfqvYhT
作り方だけでなく、科学的な証明もできる「きょうの料理」

小野文恵アナがアシスタント。
手順の合間に「アク抜きへの飽くなき挑戦!!」とか
いちいちギャグ付きで番組を進行。
材料の栄養価も、しっかりチェック!たまに「アミラーゼ君」
なんてコジャレた名前の小道具(中で人間が操作)が登場する。

ある意味ゴトゥより最強
109名無しさんといっしょ:2006/12/09(土) 14:47:36 ID:BXQfkC2J
>>108ちょwwwwwwそれ、まんま「ためしてガッテン」だし!!!
110名無しさんといっしょ:2006/12/25(月) 00:04:13 ID:FsTx4WaS
麿のダイエットクッキング〜♪
111名無しさんといっしょ:2007/01/11(木) 21:20:09 ID:oGYLtiFN
大相撲中継担当アナたちが出演してチャンコ鍋を作る。ゲストは北の富士勝昭、デーモン小暮閣下、舞の海、やくみつる、関取など。
112名無しさんといっしょ:2007/02/04(日) 17:14:49 ID:7KtRwja1
司会が上田早苗アナ
何も手伝わずにぼぉーっとしている。
113名無しさんといっしょ:2007/03/12(月) 01:00:37 ID:u7U9jq4+
保守
114名無しさんといっしょ:2007/03/15(木) 18:01:26 ID:14kZtz5x
ケンタロウ最終回で寂しい(ノ_・。)

って思ってたら4月から新シリーズご飯に合うおかず!!
紛らわしい事するなよ。

釣られたのは、俺だけか?
115カナダイブマン:2007/03/17(土) 08:19:47 ID:nNlHTNSr
司会が松平になり、どう見ても「その時歴史が動いた」調になってしまう。
終了前に必ず。
「本日はご覧頂き、ありがとうごさいました」
116名無しさんといっしょ:2007/03/17(土) 11:41:04 ID:nqKTU9Wh
食材にこだわって、全国の地方アナから地場野菜を仕入れる。
アシスタントは桜井アナ。
117名無しさんといっしょ:2007/03/18(日) 09:20:10 ID:SNlhqUUQ
主婦アナウンサーが家庭でのレシピを公開
1回目のゲストは柘植恵水さんです
118名無しさんといっしょ:2007/03/27(火) 20:08:46 ID:ePvWIk72
スカパーで4月からスタート!
ttp://www.lala.tv/push/index_200704.html
119名無しさんといっしょ:2007/03/31(土) 01:35:42 ID:v8T+5acC
稲垣・木村ペア
草なぎ・香取ペアに分かれて料理を作り
その間に中居が視聴者に何かしら話す。
またどっちの料理がよいかは視聴者がデジタル投票する。
(某バライティ番組が元ネタ)
120名無しさんといっしょ:2007/03/31(土) 07:51:55 ID:k8ZIvjEq
実は、きのうの料理
121名無しさんといっしょ:2007/04/01(日) 16:59:44 ID:1qUslQ04
>>120
とってもシンプルだけど、ワロタよ。
122名無しさんといっしょ:2007/04/20(金) 14:34:16 ID:PNCAEdqe
20分で晩ご飯の講師がMr.オクレ。
あまりのトロさに未完成のまま終わる。
123名無しさんといっしょ:2007/04/20(金) 21:49:46 ID:JT7QRDTM
ヨネスケがくる、きょうの料理
124名無しさんといっしょ:2007/04/23(月) 15:41:04 ID:Za9A6Nl0
吉本枠設定
司会は有働由美子
125名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 00:55:51 ID:LewMiy2M
調味料のラベルにモザイクやボカシが入る
126名無しさんといっしょ:2007/05/02(水) 01:43:44 ID:9g/NmHsO
月・ケンタロウ
火・マロン
水・平野レミ
木・グッチ裕三

のローテーションが永遠に続く…
127名無しさんといっしょ:2007/05/10(木) 14:16:39 ID:gqln2cob
調理・野見さん
アシスタント・後藤さん
128名無しさんといっしょ:2007/05/13(日) 03:30:32 ID:KuOpqx1M
有働由美子に○投げ
毎回、粉もん。
129名無しさんといっしょ:2007/05/17(木) 16:34:41 ID:qKSeG3z2
有働アナが司会
氷川きよし:酢ラーメン
130名無しさんといっしょ:2007/05/21(月) 01:50:53 ID:MTFzyC5z
青井が作る真面目な和食
131名無しさんといっしょ:2007/05/23(水) 15:50:44 ID:dE44QoxH
ミキティ×レミ
132名無しさんといっしょ:2007/05/23(水) 16:39:59 ID:nBRSYVU8
レギュラー 渡辺徹
いつも脂ギッシュ
133名無しさんといっしょ:2007/06/02(土) 00:54:39 ID:VkgeIga+
試食担当が毎回彦磨呂
134名無しさんといっしょ:2007/06/02(土) 00:58:44 ID:J1Rscuut
大桃が無駄ノートにレシピを書き殴る
135名無しさんといっしょ:2007/06/02(土) 00:58:53 ID:Y9lx8RkT
料理人が結城先生



で必ず一言文句が入る。
136名無しさんといっしょ:2007/06/16(土) 00:47:05 ID:zM2s3r89
料理が下手な芸能人を集めての短期集中講座

講師は森野熊八、金万福
137名無しさんといっしょ:2007/06/21(木) 16:02:51 ID:GS4ISER7
揚げ物しか調理しない。しかも材料がすべて中国産。
138名無しさんといっしょ:2007/06/21(木) 21:01:50 ID:bGhA5Jmh
「冷凍食品でつくる朝ごはん」
「冷凍食品でつくるお弁当」
「冷凍食品でつくる晩ごはん」
139名無しさんといっしょ:2007/06/26(火) 23:50:16 ID:HTXHPIT0
「豚肉で作る牛肉コロッケ」
140名無しさんといっしょ:2007/07/30(月) 14:23:43 ID:3Bmzx+4v
高城順子がリアル高木ハツエを。
おたまをふりまわしたり、その場で二回転したり、
わけのわからない動きを時々する。
141名無しさんといっしょ:2007/08/06(月) 02:07:52 ID:Qf1TPwbN
調味料がわりにリタリン粉末
142名無しさんといっしょ:2007/08/06(月) 03:29:53 ID:3f10XlUy
油をドリンクの様に飲むグッチ氏ね
143名無しさんといっしょ:2007/08/15(水) 21:33:54 ID:DmAP12U7
>>140
それ、逆に見てみたいwww
144名無しさんといっしょ:2007/08/19(日) 17:50:58 ID:IuND1t52
ばぁばをばばぁと呼び始める後藤アナ
145名無しさんといっしょ:2007/09/18(火) 21:12:46 ID:gfv08goA
リアル高木ハツ江いいじゃん。
それかILMに頼んで無駄にリアルなCGのきょうの料理ビギナーズとか。
146名無しさんといっしょ:2007/09/20(木) 20:06:29 ID:e45UJ0zg
生放送のため完成前に時間切れ強制終了           
147名無しさんといっしょ:2007/09/30(日) 22:26:36 ID:Swbyy7hy
司会と講師が同性同士           
148名無しさんといっしょ:2007/10/06(土) 15:16:34 ID:HSeGrNLb
きょうの猟奇
149名無しさんといっしょ:2007/10/08(月) 08:52:59 ID:l+xAUVw0
談志さん商売替えかな?
150名無しさんといっしょ:2007/10/08(月) 16:52:30 ID:gkcGt5+B
沢庵、紅生姜、キューちゃん、しば漬けの汁をゼリーに固めてデザート。
バニラアイスに添えて‥‥
151名無しさんといっしょ:2007/11/19(月) 09:47:49 ID:/MG9IiA2
>>146
生放送じゃないけど、これって一発収録で失敗したらそのまま放送してない?
152名無しさんといっしょ:2007/11/20(火) 23:42:36 ID:5rqFzUm6
目が泳がない村田吉弘
153名無しさんといっしょ:2007/12/22(土) 03:31:42 ID:frw0I15/
ん?
154名無しさんといっしょ:2007/12/23(日) 00:20:33 ID:RIhaXTDd
テーマ曲がイ短調。
155名無しさんといっしょ:2007/12/30(日) 13:10:47 ID:/gy4fA4t
>>115(亀レススマソ)
手順を間違えたりすると、殿のキックが先生に炸裂w
156名無しさんといっしょ:2008/01/16(水) 11:04:05 ID:2AjhuT1p
食材提供が船場吉兆
157名無しさんといっしょ:2008/01/16(水) 12:02:33 ID:FfLnHAKO
刃物はカッターナイフしか使えない
158名無しさんといっしょ:2008/01/16(水) 13:21:57 ID:8iTGM/Ot
途中からレミが異様に大人しくなる。
159名無しさんといっしょ:2008/02/06(水) 20:53:26 ID:h1fIswZG
途中からレミが異様に大きくなる
160名無しさんといっしょ:2008/02/06(水) 23:11:27 ID:AUDKqjAh
>>159
それは怖い。((^◇^))
161名無しさんといっしょ:2008/02/07(木) 03:28:08 ID:DKCoVzmX
舘野鏡子が異様にセクシーな恰好で料理をする
料理に集中出来ず、視聴者は思わずシコシコ
162名無しさんといっしょ:2008/02/07(木) 05:30:26 ID:bSx1UIXw
料理人とアシスタント、
料理の完成までは仲良くやれていたのに、
最後の最後、ソース派か醤油派かでおおもめ。
人格否定まで発展。
163名無しさんといっしょ:2008/02/07(木) 06:53:19 ID:DKCoVzmX
山本美希が味見の直前に胃腸薬を飲む
164名無しさんといっしょ:2008/02/07(木) 07:08:20 ID:oCwHaAg6
>>159
不覚にもワロタ
165名無しさんといっしょ:2008/02/09(土) 01:22:03 ID:yI4LT8hD
NHK!!
きょうの料理ビギナーズで餃子作りを教授せよ!!

「ギョーザ手作り器」の注文殺到=野菜用洗剤も売れ筋に−中毒事件で
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/food_safety/?1202371337
166名無しさんといっしょ:2008/02/09(土) 02:12:46 ID:d51SaU2L
話題の回収した冷凍餃子を毎日永遠と作る。試食の時どれに毒が入っているかロシアンルーレットをする。
167名無しさんといっしょ:2008/02/09(土) 14:29:37 ID:MyA0cRUp
後藤とか言うキモいおやじがアシスタントしてる現在がイヤな番組そのもの
168名無しさんといっしょ:2008/02/09(土) 22:50:24 ID:TI7mRFXd
麿が作るフレッシュサラダ
ちっともフレッシュっぽくない・・・
169名無しさんといっしょ:2008/02/10(日) 14:49:46 ID:gCLfIEwU
>>167
小野さんとか村上さん相手だったらとっくにクビだったろうね
170売国マルハン:2008/02/10(日) 15:05:57 ID:SG5+IZnX
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118702←右左くっけて→1165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11871←右左くっけて→89246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11888←右左くっけて→85488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187←右左くっけて→021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188←右左くっけて→315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196←右左くっけて→865970/186

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201←右左くっけて→304777/52-54
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/65
171名無しさんといっしょ:2008/03/19(水) 23:18:43 ID:VO7BrAYl
史恵ちゃんがアシスタントをやるというのにこのスレタイはいかがなものか
172名無しさんといっしょ:2008/03/24(月) 22:34:35 ID:oqRGSHdD
4月から、グッチ降板、インリンが講師に。
173名無しさんといっしょ:2008/04/02(水) 11:31:16 ID:B58rKilZ
あんなに史恵ちゃんに見つめられたら先生もたまらんだろ
174名無しさんといっしょ:2008/04/04(金) 08:51:33 ID:YNyizFeY
史恵タンが水着で料理とか
けしからん(^-^)/
175名無しさんといっしょ:2008/04/04(金) 09:10:15 ID:jkqyAuJn
村田はんの料理がかるく1メガi越え
176名無しさんといっしょ:2008/04/04(金) 21:33:20 ID:TzN/T7nT
山本美希さまはもうでないのかな?
177名無しさんといっしょ:2008/04/16(水) 10:09:44 ID:X8MW1DCF
朝11時が本放送で
夜9時が再放送の今の形態
昼2時の再放送を戻してほしい
178名無しさんといっしょ:2008/06/05(木) 18:06:47 ID:8Fte/KPX
サラダ油の代わりに人の脂を使う
179名無しさんといっしょ:2008/06/05(木) 23:44:39 ID:7iPNvWQp
機械油で揚げ物。(これを試した人の体験談を読んだことがある)
180名無しさんといっしょ:2008/07/15(火) 11:14:12 ID:hCNu1I0X
丸明から食材を調達
181名無しさんといっしょ:2008/07/15(火) 16:08:41 ID:C7WkQ9Q9
森花子がつっかえつっかえ材料を読む
182名無しさんといっしょ:2008/08/06(水) 23:57:19 ID:BkNPU0jV
泉浩司が材料を説明しながら、ポケットにくすねてしまう
183名無しさんといっしょ:2008/09/06(土) 07:31:15 ID:SyOPSUQr
テーマ曲がサンバリズムにアレンジされている。
184名無しさんといっしょ:2008/11/04(火) 13:33:55 ID:9ipisFXl
SM
185名無しさんといっしょ:2008/11/04(火) 20:36:37 ID:J9r2I9Jk
グッチ裕三が出る時だけ、タイトルが

「今日こそ料理」

になる。
186名無しさんといっしょ:2008/11/05(水) 17:34:18 ID:O4C9K3Qs
アシスタントが青山祐子
187名無しさんといっしょ:2008/11/05(水) 18:43:46 ID:In+x/RAF
アシスタントの江崎史恵がタンクトップ姿。
188名無しさんといっしょ:2008/11/05(水) 19:32:10 ID:In+x/RAF
堀木たまき
っていう女子が中学の時いた。
今は結婚して苗字変わってるけどな。
(実話)
189名無しさんといっしょ:2008/11/11(火) 00:22:51 ID:T5iBLZv9
史恵ちゃんが先生役
190名無しさんといっしょ:2008/12/16(火) 20:49:48 ID:m1Zx+736
アシスタントが白ブラウスにタイトミニの島津有理子
191名無しさんといっしょ:2008/12/27(土) 12:48:24 ID:4FBPoHMt
平野レミのみ
192名無しさんといっしょ:2008/12/29(月) 02:33:35 ID:uryBIdJh
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
193名無しさんといっしょ:2008/12/29(月) 15:35:54 ID:qGDcKa6v
ゴトゥがオヤジギャグを封印
194名無しさんといっしょ:2008/12/29(月) 21:42:53 ID:k2EEC1M8
辰巳芳子さんのようなコメントを繰り返す平野レミ
195名無しさんといっしょ:2009/01/05(月) 00:00:00 ID:8/DVTH/6
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
196名無しさんといっしょ:2009/01/08(木) 05:13:12 ID:fVC9ZDmV
料理研究科の作る料理は大嫌いだ。
現実味がないし
誰が んな料理を おいしいって 思って 食うかよ!!!!!!!!!!!!!
それにひきかえ 実際にお店を開いてお客様に料理を食べてさせてお金をもらってる
本物のプロの料理人は 本当に食ったらおいしそうな料理を作ってくれるね。
ババァは引っ込めかすや労
197名無しさんといっしょ:2009/01/08(木) 06:16:54 ID:kDe2cgGj
きょうの料理 2大カワイイ先生

ほりえさわこ
舘野鏡子
198名無しさんといっしょ:2009/01/20(火) 22:09:01 ID:cIuGvn2e
かすや労ならジジィでは・・・
199名無しさんといっしょ:2009/01/30(金) 19:37:06 ID:BEJmwBcV
舘野鏡子可愛い いつ出るか教えて
200名無しさんといっしょ:2009/01/30(金) 19:44:32 ID:w7gYUK1p
週1でゲテモノが出る
201名無しさんといっしょ:2009/02/01(日) 18:15:43 ID:rWX8l/8R
パチンコ「きょうの料理」
202名無しさんといっしょ:2009/02/02(月) 09:37:38 ID:tJAfzEiH
>>201
シエ喰いがリーチアクションか。
203名無しさんといっしょ:2009/02/02(月) 22:02:23 ID:jOOMpRP2
舘野鏡子さん、親しみやすいと思ったら歳が同じだった…
204名無しさんといっしょ:2009/02/03(火) 03:16:24 ID:sVKdpikP
>>199 テキスト買えばいいじゃん?
205久々の新ネタを:2009/02/06(金) 08:57:04 ID:bT0mrGNa
生放送で煮込み料理。
煮込んでいる間は2時間も3時間もゴトゥと料理人がオヤジギャグで勝手に盛り上がる。
もちろん、25分では終わらないので放送延長になって、
最後は時間がないので、さあ盛り付けというところで打ち切られて日の丸・君が代が流れる。
206名無しさんといっしょ:2009/02/06(金) 10:30:57 ID:jpih5U9H
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
207名無しさんといっしょ:2009/02/11(水) 16:18:21 ID:4l+WsdUq
館野鏡子さんの大ファンです。 いつ出演予定ですか?出演予定日是非教えて下さい。宜しくお願い致します。
208名無しさんといっしょ:2009/02/12(木) 03:21:06 ID:hI3Nu80S
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
209名無しさんといっしょ:2009/02/19(木) 03:24:23 ID:UYCMifp6
春から3人分の作り方に変更される
210ラジオネーム男根勃起:2009/03/18(水) 10:54:30 ID:2pcwwijX
チバラギ地区のみ四日遅れて放送
211名無しさんといっしょ:2009/03/18(水) 14:58:41 ID:J5l3Z4in
あのテーマ音楽が、
NHK交響楽団の生フルオーケストラ
212名無しさんといっしょ:2009/03/21(土) 07:38:08 ID:wOlDmynv
船場吉兆の使いまわし術を紹介「有名料亭に学ぶ食材徹底活用術」
耳打ち女将と講師がセットで登場
213名無しさんといっしょ:2009/03/22(日) 04:53:11 ID:Cp1FT04V
明らかに一般家庭では作れないような料理を紹介する。ミシュランで5つ星のレストランで出されるような料理やどっかの少数部族の伝統料理とか…。
214名無しさんといっしょ:2009/03/22(日) 05:09:02 ID:txb/xoxB
だんだんビギナーズが本放送に侵食してくる。
次期は9:20-9:30。
本放送のオープニングアニメが高木ハツ江。
215名無しさんといっしょ:2009/03/23(月) 05:41:41 ID:0Jd+6wM4
>>213 昔は金曜は日本の郷土料理を紹介してたな...もちろんジビエや山菜系の一般では手に入らない食材も多かったと思う。無くなったのは継承者と共に失われていったからか

動物性の食材が全部食用昆虫
216名無しさんといっしょ:2009/03/23(月) 06:01:13 ID:7XZWhi3n
ケンタロウが、料理そっちのけで殴り合ってる。
217名無しさんといっしょ:2009/03/23(月) 06:30:03 ID:TFZ/kz+u
>>216ハハ(メヮメ)誰と?
218名無しさんといっしょ:2009/03/23(月) 06:37:33 ID:7XZWhi3n
井上厚生www
219名無しさんといっしょ:2009/03/23(月) 06:45:02 ID:TFZ/kz+u
ああ、わかった顔が似ているからだなw一本背負いなんかやりあってそう(メヮメ)
220名無しさんといっしょ:2009/03/23(月) 07:10:59 ID:7XZWhi3n
>>219

そんな感じ
221名無しさんといっしょ:2009/03/24(火) 01:26:38 ID:Qah8bBH+
>>214 回をおうごとにビギナーズが難しい内容に
なってきているような気がするのだが、気のせいか?
4月にはまた入門的な内容からスタートするんだろうけど。
222名無しさんといっしょ:2009/03/24(火) 06:29:26 ID:r6iygvFG
次回、前菜からデザートまで。
簡単コース料理!!!

とか、無理難題を押し付けてくるNHK・・・
223名無しさんといっしょ:2009/03/25(水) 11:49:18 ID:XSsv0Cv6
完成品にラップがかかってる・・・
224名無しさんといっしょ:2009/03/25(水) 17:26:12 ID:bPBenIuc
一週間かけて一品の料理をじっくり仕上げる
225名無しさんといっしょ:2009/03/25(水) 22:59:09 ID:XSsv0Cv6
司会が、デーブ・スペクターだ。
226名無しさんといっしょ:2009/03/26(木) 05:56:26 ID:HF/Hm56X
後半が使用した食材、調理器具の通販番組
227名無しさんといっしょ:2009/03/26(木) 06:58:36 ID:KAzlwEUD
にやけた中年アシスタントがオヤジギャグ連発
228名無しさんといっしょ:2009/03/26(木) 07:52:14 ID:77SudQyU
お猿さんが料理を作ってる。

もちろん、料理の半分も行かないうちに食べちゃう。
229名無しさんといっしょ:2009/03/27(金) 13:47:14 ID:Xdh6Gad1
【新発見】ヤカンで炒飯作ると美味い


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1145963882/


230名無しさんといっしょ:2009/03/30(月) 21:56:42 ID:2nYPTnTq
いつの間にか深夜でやってた時の
「愛のエプロン」システムになっている。
231名無しさんといっしょ:2009/04/21(火) 11:29:47 ID:QWnP42Co
小野真弓って書いてあったからネタか司会者で名前が似てる奴だとオモタら
マジ小野真弓w
タレントなんか使うなよ
232名無しさんといっしょ:2009/04/21(火) 18:28:10 ID:oJDiFr87
糞キモい中年オヤジが笑ってない眼つきで笑えない駄ジャレを言いまくる
233名無しさんといっしょ:2009/04/22(水) 16:19:12 ID:9x2OZm1M
>>231
え〜でも結構あってたじゃん
234名無しさんといっしょ:2009/04/26(日) 20:59:30 ID:HXbroDce
だんだん、女性アナが上沼恵美子化して、先生につっこみを入れる。
山本アナは、3月までのNHK週刊ニュースで、天気担当の南さん
(ダジャレ好きのおじさん)につっこみ入れてたから、あんな感じで!
235名無しさんといっしょ:2009/04/26(日) 21:01:51 ID:HXbroDce
スタジオを追い出されて、NHKの食堂で収録。江崎アナも関係してる
「すイエんサー」みたいに、なかなかスタジオにたどりつけない。
236名無しさんといっしょ:2009/04/26(日) 21:07:58 ID:HXbroDce
後藤アナにダジャレ禁止令が出される。
「きょうの料理の裏話」に続いて2冊目の本(今回はダジャレの効用とか)
を小学館から出版して(←これは実話!)ひそかに儲けている後藤アナに
アナウンス室長から横ヤリが。で、なくなくダジャレを封印するが、、、。
237名無しさんといっしょ:2009/04/26(日) 21:17:47 ID:HXbroDce
NHKでは禁止の用語を先生が言いまくって、水戸黄門の再放送みたいに
音声が一瞬消される場面が続出する。例えば「中華料理」→「中国料理」、
「タッパー」→「密封保存容器」、「とろけるチーズ」→「とけるチーズ」、
「タバスコ」→「ホットチリペッパーソース」などにそれぞれ言い換えなきゃ
いけないんだが、平野レミちゃんあたりは平気で禁句を言っちゃいそうだ。
238名無しさんといっしょ:2009/04/26(日) 22:15:17 ID:a0KrEcE5
「しばらくお待ちください」のあと、先生がクマのヌイグルミに替わっている。
239名無しさんといっしょ:2009/04/26(日) 22:48:00 ID:MDAZ0ctM
GW特別企画

“じ●にく饅頭”

特別講師:アンソニー・ウォン
240名無しさんといっしょ:2009/04/26(日) 22:57:50 ID:MDAZ0ctM
講師が 夙川 アトム 、題して 『今日のりーりょ』

業界用語調な講義、また 講義途中で幾度となく打ち合わせ(呑み絡みのw)のケイタイがかかって来てなかなか進まない為、視聴者はイライラが増すばかりwwwww
241名無しさんといっしょ:2009/04/28(火) 04:30:42 ID:IrO8LQpQ
>>237 中華って差別どころかむしろ美化した言い方だけど何で駄目なんだろう。

材料がテロップで表示されるとき、それぞれの食材の自給率もあわせて表示
242名無しさんといっしょ:2009/04/28(火) 08:59:43 ID:BDNOXFMK
食材の産地が指定される
243名無しさんといっしょ:2009/04/28(火) 21:37:59 ID:l5G0c/dx

 あのオカマっぽいアナウンサーがキモイ

244名無しさんといっしょ:2009/04/30(木) 18:14:49 ID:8AedSXQQ
中華人民共和国と台湾(中華民国)の関係のように、
中華って言葉には、いろいろ難しい問題があるらしいよ。
ちなみに、韓国語(朝鮮語)講座だけ、NHKじゃハングル講座って言うのも、
そういう微妙な問題があるかららしい。
でも、中華麺は中国麺と言い換えてるけど、中華なべや冷し中華は
さすがに言い換えられないのか、そのまま言ってるから、意味ないけど。
245名無しさんといっしょ:2009/04/30(木) 18:21:50 ID:8AedSXQQ
愛のエプロンみたいに、NHK女子アナ料理王座決定戦が開催される。
制限時間20分で、レシピなしで料理を作らなければならない。
判定は服部幸応や岸朝子、そして、いつもの料理研究家たち。
(NHKらしく、スタジオに視聴者代表を呼んで判定させるのもありか。)
さすがに、まずい料理をバケツ行きにはできないが、敗者はみんなの使った
鍋や食器洗いをさせられ、後日、料理の先生の指導を受けねばならない。
246名無しさんといっしょ:2009/04/30(木) 21:59:15 ID:/drPZ6Uo
>>245 料理の鉄人+罰ゲームみたいだなw
247名無しじゃにー :2009/04/30(木) 23:53:45 ID:WkniSdAR
どんな料理にも最後に必ずうどんを入れる。
248名無しさんといっしょ:2009/05/02(土) 16:04:29 ID:wLjjCjbP
>>244 昨夜のニュースでは、外国語で新インフルエンザ対策のビラを作るという文脈で、
「韓国朝鮮語」と言っていた。

>>245 先日、テレ朝で似た番組があったんだが…「エコレシピ」でぐぐってみ。
公式サイトも行ったけど、敗者のレシピは有料なので諦めることにした。
249名無しさんといっしょ:2009/05/02(土) 20:11:08 ID:+zy2uBu0
画面に出てくるのは、イメージ映像のみ。敢えて、料理の絵を見せない。
たとえば、シーフード料理なら、海の映像とか。
音声と解説のみで、どんな作業をしているか、また出来栄えを想像させる。
(ちなみに、NHK深夜のラジオ深夜便で、本当に「ミッドナイトクッキング」
という料理コーナーが放送されていて、それなりに評判だったらしい。)
250名無しさんといっしょ:2009/05/02(土) 20:30:52 ID:+zy2uBu0
パクリついでに「クッキング・劇的ビフォーアフター」はいかが?
毎回、料理の苦手な視聴者(又はタレント)が登場。最初は一切指導なしで
独力で普段どおり料理を作るが、当然、どこかおいしくない。そこで、
味の匠(料理研究家やシェフ)が登場!成功の秘訣を伝授する。
で、陰で練習の後に、最後にもう一度、その料理にチャレンジ、
家族に食べさせる。で、「なんということでしょう!」最後は感動的な
音楽が流れる中、笑顔で食事する家族のシーンでエンディング。
251名無しさんといっしょ:2009/05/05(火) 17:17:37 ID:cgr2q6qS
>>250 それって丸ごと『ためしてガッテン』やんけ。
252名無しさんといっしょ:2009/05/06(水) 20:41:18 ID:uBH/f3QY
「グッチ裕三の世界の料理ショー」なんてパクリ番組を実際にやっている
NHKだから、もうなんでもありだな。
「ためしてガッテン」の元祖は、大昔の「ウルトラアイ」という番組だが、
ある時、大物ピアニストの中村紘子が、片手でピアノを演奏しつつ、
もう一方の手で目玉焼きを作るという荒業?をやっていて、子供心に
びっくりした記憶がある。そういうマジックみたいなのも見てみたいな。
253名無しさんといっしょ:2009/05/07(木) 13:48:43 ID:b1zcPP6+
後トゥのダジャレにケンタロウが知らん顔
254名無しさんといっしょ:2009/05/10(日) 14:57:27 ID:qQrW/qFu
きょうの「地元の味をいただきます」はスタジオを飛び出して、
沖縄の特設会場からお届けしますとかいって、海岸かビーチリゾートから放送。
講師もアナもお客さんも全員水着で登場。ビキニを着た講師が指導する。
問題は講師やアナウンサーが誰か、なんだが。
(後藤さんの水着姿は、、、ちょっとね。)
スイーツ担当の小野真弓は、こういう時なら大歓迎かもね。
255名無しさんといっしょ:2009/05/12(火) 23:57:11 ID:ioyY0EbI
松居一代が、自分が開発した(と言い張っている)圧力鍋を持って登場。
「加圧時間1分!」とか言って、市販のルーを入れただけのインチキカレーを
作る。「うちの船越も大好きなんですよ、これ」とかオーバーに言いながら。
で、余った時間は、これまた自分が開発した(と言い張っている)
松居棒を使って、台所の掃除の指導も行う。
256名無しさんといっしょ:2009/05/15(金) 02:33:41 ID:Bckz+wLJ
食材の「毒抜き」をいちいち強調する。「バナナの両端は農薬が溜まりやすいので切り捨てます」とか。
むしろやってほしいかも
257名無しさんといっしょ:2009/05/15(金) 03:36:38 ID:LtpVx+rN
「後藤繁栄のおしゃべりクッキング」
講師が帰ってしまった後のスタジオで、後藤アナが独り言のように
ダジャレを連発しながら、一人で料理をし、一人で味見をし、
一人悦に入っている。まるで、定年後ヒマを持て余した熟年男が、突然
料理に凝って妻を困らせるような、そんな悲哀を描いた、涙と衝撃の問題作。
258名無しさんといっしょ:2009/05/16(土) 14:30:46 ID:x1qvRQsk
いま教育テレビで「××の国の王子様」ってシリーズやってるよね。
柳原加奈子ふんする「姫」が、若いイケメン講師に書道とかダンスとか
習うやつ。(去年はハリセンボンだったが、結核で交代に。)
で、今月はカレーの作り方を習ってるけど、有吉弘行のイヤミな突っ込みも
あって、そこそこ面白い。これ、きょうの料理でやっても、面白いかもね。
259名無しさんといっしょ:2009/05/28(木) 18:14:13 ID:Px41/uuP
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|  ..|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(    \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    \ 
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 \
  ::   / .    ''"       ヽ           .. \  
  ::   /    i   人_   ノ      /      \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
260名無しさんといっしょ:2009/06/16(火) 03:18:09 ID:0daDYzVQ
料理の講師がずっと咳きこんでいるのは、インフルか結核みたいで、
絶対いやだな。
この番組じゃないが、数十年前のNHKの、生放送の「ニュース解説」
(いまの「視点論点」みたいに一人で画面に向かってしゃべる形式)
で、似た状況を見たことがある。
その日の解説委員は、途中で咳が止まらなくなり、15分の番組中、
10分以上は咳が止まらず、話が全く進まない。時間が来て、番組は
強制終了、という壮絶なモノだった。
今なら録画だから、こんな状況は起こらないだろうが。
あの当時、2ちゃんねるがあれば、実況板は祭りだったろうなあ。
261名無しさんといっしょ:2009/06/18(木) 14:58:35 ID:UNQwwnmR
来年、「梅干し」の土用干しVTRは土井先生ではなく
後藤アナがNHKの屋上で土用干しをしている姿が流れる
262名無しさんといっしょ:2009/06/20(土) 06:09:15 ID:am5hFqYH
後藤アナが、干物みたいになって、風に吹かれて
ぶらぶらしてる所、想像しちゃったよ。
で、シエアナは、デコのてかり具合からして、
皮がつるんと剥けた後の、塩漬けらっきょうってとこかな?
263名無しさんといっしょ:2009/06/20(土) 06:57:06 ID:MOpvb+o4
いい歳したアナウンサー「今日もハピハピハッピ〜☆」
いい歳した講師     「みんなも試してア・ラモード☆」
264名無しさんといっしょ:2009/06/28(日) 19:55:43 ID:fVY6urxa
「きょうふの料理?!」
毎回、1名の料理人(悲しみの挑戦者)がスタジオに呼び集められる。
挑戦者は、予算、調理時間、メイン食材が書いてある3つのルーレットを
回し、そのアタリ目どおりに料理を作らなければならない。
例えば「予算500円」「15分」「4人前のきのこを使った献立を作る」
と言った具合になっている。また、毎回、NG項目もあり。
(例えば、豆腐料理の回で麻婆豆腐を作ったらアウトとか、
カロリーが1000キロカロリーを超えたらアウトとか。)
制限時間、予算以内で、ちゃんとおいしい料理を作れるかが試される。
出来なければ料理人(料理研究家)失格の烙印が押されてしまう。
265名無しさんといっしょ:2009/07/01(水) 18:39:01 ID:wNYXEkis
>>264
>カロリーが1000キロカロリーを超えたらアウト

むしろカロリーが1000キロカロリー以下ならアウトで
266名無しさんといっしょ:2009/07/06(月) 17:52:22 ID:F4VGWlBZ
番組のあいだじゅう、画面の端の枠に、料理に関する4択クイズが
出題され続ける。「大さじ1杯は小さじだと何杯?」とか。
で、視聴者は、デジタルTVに備え付けられたボタンで答えを送る。
全問正解者には、NHKから商品(って言っても、どーもくん、ニョコ、
ハツエさんのキーホルダーとか、ちゃちなもの)が贈られる。
2011年完全デジタル化で今後は双方向番組が推進されるんで、
やたらとこういう企画が出てきそう。
クイズを単独でやる分にはいいけど、普通にきょうの料理やりながら
こんなクイズも放送されてると、うざったいだろうな。

267名無しさんといっしょ:2009/07/16(木) 00:32:28 ID:onKH81/9
9月の防災の日にちなんで、サバイバルクッキング講座とか、アリかもね。
ガスも電気も使わずに調理する方法とか、非常食として備えるべきものとか、
こんな野草は食べられるとかね。

268名無しさんといっしょ:2009/08/06(木) 19:36:09 ID:CzNlnRD0
ハツ江の手毛が増えていく
269名無しさんといっしょ:2009/08/07(金) 05:12:50 ID:x9Wls86V
先生の手のアップで、食虫植物のようにハエが毛に吸い込まれるとか?
テレビの草創期には、スタジオにいたハエが、ドラマの俳優の持つ
おにぎりにたかり、俳優が知らずに、そのおにぎりをガブリ、で
視聴者から非難の電話が殺到、って事態が本当にあったらしい。
270名無しさんといっしょ:2009/09/01(火) 15:14:25 ID:mFFWtPK1
ハツ江以外は全員聾唖だ
271名無しさんといっしょ:2009/09/04(金) 06:09:44 ID:Vz2f7oA5
すでに語学番組などでやっていることだが、経費削減の為
「今年度の放送はまるごと昨年度の再放送です」とか、そのうちあるかもな。
ある意味、料理なんて、1年で古くなるもんでもないしなあ。
あるいは今年から「おしゃれ工房」1日削って「スタイルアップ」に
しちゃったみたいに、週3日普通の放送+週1日は海外の料理番組流すとか?
(「おっぱいイタリアン」みたいなやつね。)
272名無しさんといっしょ:2009/09/06(日) 08:26:00 ID:pJR1dtZ2
「今日の料理」という番組は「教材の本」を買わせる為の「えさ」に過ぎない。
放送法違反の営利出版事業や営利衛星放送で稼ぎまくり、平均年収が
何と大企業社員もびっくりの一千五百万円。
同じ、特殊法人の日本漢字検定協会は違法に営利を出し、私的に流用
代表理事とその息子が逮捕されたが同じ特殊法人である
NHKはこれを組織ぐるみでやっているということではないのか?
警察庁長官、東京地検特捜部長殿!
273名無しさんといっしょ:2009/09/09(水) 01:22:51 ID:rEuQHvNH
教育テレビとかラジオの第2放送って、今や
テキストやら教材を売るための宣伝媒体ですからね。
(だから「ETV特集」みたいな、金がかかるのに稼げない番組は
どんどん縮小してるし。)それに「きょうの料理」も、結構、裏で
食品メーカーや団体、電機メーカーとタイアップしてますからね。
後藤アナも、もういい年だけど、永年のきょうの料理で培った人脈で
「天下り先」はいくらでもありそうだもんなあ。
274名無しさんといっしょ:2009/09/15(火) 07:37:39 ID:ie2TLxTO
いかにも腹黒そうだもんな後藤
275名無しさんといっしょ:2009/09/16(水) 02:20:25 ID:qA6xMAXi
シニア向けのらくらく料理をやってたけど、
これからの高齢化社会に対応して、
さらに超シニア向けの食事とかやりそうだな。
しまいには、歯がないお年寄りでも食べられる、
赤ちゃん向け離乳食みたいな料理も登場したりして。
276名無しさんといっしょ:2009/09/17(木) 21:20:45 ID:DjxTAWPH
>>108
栄養関係だけだったら
恐怖の管理栄養士竹内 冨貴子による「竹内チェック」てのがあってだな。

「料理の鉄人」に出演していた料理人の皆さんが
軒並み撫で斬りにされていた。
277名無しさんといっしょ:2009/10/05(月) 23:54:12 ID:9NEELsnF
朝は凍ったまま持って行って、お昼に食べる頃には自然解凍されておいしい
お弁当のおかずの放送をやってたけど、
「ためしてガッテン」みたいに、本当は冷凍に向かない食べ物を
無謀に冷凍したらこうなった、というのも見てみたいな。
しえや後藤アナがどんな顔して試食コメントするか、見てみたい。
278名無しさんといっしょ:2009/10/06(火) 01:29:48 ID:b1U5gvfI
ピカチュウのテーブルクロス
279名無しさんといっしょ:2009/10/15(木) 00:09:30 ID:qQMCP0sE
280名無しさんといっしょ:2009/10/16(金) 10:16:07 ID:HT4b3WQt
平野レミ、グッチ裕三、後藤アナ、江崎アナ、山本アナの5人なら、
「きょうの料理・爆笑ミュージカル編」ができそう。
レミのでたらめシャンソン、グッチの似てないモノマネ、
後藤アナの駄洒落ソングに、江崎アナのノリノリダンス、
山本アナの宝塚仕込のノリツッコミ(宝塚市出身ってだけだが)と、
役者は揃ってるし。なんなら、お隣りのよしみで、万年ロック少年の
高市アナ(おしゃれ工房)が参加してきてもいいけどね。
281名無しさんといっしょ:2009/10/16(金) 15:36:01 ID:j8OJsQYA
メインに上沼恵美子、グッチ裕三、平野レミ
交代で出す。

アシはアナウンサーの後藤だけしか出さない。
完全に後藤で固定のきょうの料理 
282名無しさんといっしょ:2009/10/30(金) 00:03:49 ID:sDO02GCl
スープを何時間も煮込み、三回こす辰巳先生が、、もっと丁寧に十回こすよう指導。視聴者から苦情殺到。
283名無しさんといっしょ:2009/11/05(木) 20:53:27 ID:qvQibDpI
>>281 後藤の本を買って読んだ。
で、その中に、後藤のダジャレを集めているサイトの抜粋があるのだが、
他の先生方は一人数行〜半ページくらいなのに、
平 野 レ ミ だ け は 一 人 で 丸 々 4 ペ ー ジ
も使っている。
284名無しさんといっしょ:2009/12/03(木) 04:23:59 ID:97+aMq1K
エコ&節約の時代ってことで、第一人者の俳優・岡本信人先生の
「道草クッキング」を、きょうの料理でもやってほしい。
道端に生えてる草のなかでも、食べられる物の見分け方、上手な食べ方とかね。
イナゴの佃煮とか、蛙のフライとか、ゲテ物系シリーズもありかもよ。
万が一、戦争が起きて輸入がストップしたら、食料自給率の低い日本は、
フスマとか食べられる物は何でも食べて飢えをしのがなきゃならないからね。
285名無しさんといっしょ:2009/12/04(金) 03:20:33 ID:swXE3y8+
カメラの切り替えで、直前につかわれていた調理中の材料が
整理されて消えることがあるが、
切り替わったとたんに後藤アナが消えて、次のタイミングで
講師も消えて、そのまま番組が終了する。
286名無しさんといっしょ:2009/12/04(金) 19:58:57 ID:XO1UOt9T
>>284 蛙は美味いな。中学時代、生物の授業でウシガエルを解剖して、
そのあと、なぜか理科棟にある調理実習室で唐揚げにして食ったことがある。

今は解剖したあと肉を食うというのはなかなかできないからな、
鶏を解剖してその肉を食ったらサルモネラにやられた、という話がよくある。
287名無しさんといっしょ:2009/12/04(金) 23:35:20 ID:jlJJa3he
俺は、「殺した動物は食ってやるのが最高の供養」と、高校の生物の時間に教わった。
288名無しさんといっしょ:2009/12/06(日) 13:28:29 ID:N5pijoTl
高校講座 生物の次にやればいいんじゃね?
289名無しさんといっしょ:2009/12/06(日) 16:45:01 ID:HwUXBisj
>>288
当然、生物の内容とリンクするんだな?
290名無しさんといっしょ
館野鏡子いつでるんだ待ちきれないぜ