【トラウマ】パンをふんだむすめ【こども人形劇場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといっしょ
幼稚園の頃に見てトラウマになった「パンをふんだむすめ」が
今年も放送されました。やっぱりあの曲とゆらゆらゆれる影絵が
なんともいえない感じです(´・ω・`)
2名無しさんといっしょ:2005/11/08(火) 18:50:11 ID:KEzLDeEm
パン
3名無しさんといっしょ:2005/11/09(水) 01:19:28 ID:9qNZFlJ4
インゲルだっけか?
4名無しさんといっしょ:2005/11/09(水) 19:00:15 ID:fe2O/rwt
誰か歌詞きぼんぬ
5名無しさんといっしょ:2005/11/10(木) 19:43:20 ID:V4yPEj3q
>>4
パンをふんだ娘〜
パンをふんだ娘〜
地獄に〜
お〜ち〜た〜♪

6名無しさんといっしょ:2005/11/10(木) 20:12:14 ID:CBB+JXeI
俺もトラウマだこれ。。。
しかもこないだ家の本棚からこれの本が出てきた
7名無しさんといっしょ:2005/11/13(日) 17:31:47 ID:sXbeFQ0P
インゲル入ってる(沼の底に)
8名無しさんといっしょ:2005/11/13(日) 18:26:07 ID:6eV2cqWe
娘が虫を殺生してるところと水底に落ちていくところが印象的。
9名無しさんといっしょ:2005/11/14(月) 17:45:17 ID:qsPVWeFP
来年また再放送してほしい
10名無しさんといっしょ:2005/11/19(土) 17:21:28 ID:Y+h43a//
ええええええええ放送あったの??????

orz
11名無しさんといっしょ:2005/11/19(土) 19:31:37 ID:3Z0Ynllc
みんなやっぱ印象残ってんスね。
あたしだけじゃなかった…。
いいなー私も再放送見たいよう。
12名無しさんといっしょ:2005/11/19(土) 20:39:35 ID:Jdt26zbw
これで毎年チェックしとき。
http://www.nhk.or.jp/youho/kodomo_sch.html
13名無しさんといっしょ:2005/11/24(木) 16:09:14 ID:XALZQ9pE
この物語は何話まであるのでしょうか?最初しか見た事がないので(パンを踏んで沼に落ちる1話)、その続きの2話からのストーリーを知ってる方は教えてください!とても気になります
14名無しさんといっしょ:2005/11/24(木) 21:39:04 ID:y7Bji8js
>>13
たぶん2話で終わり(前後編っぽい)です。

沼女(←?)の所に落ち、パンが足にくっついたまま動けず、蛇ゃカエルにまとわりつかれる。
そこに訪ねてきた老魔女に、地獄に連れていかれる(ヘビやカエルもからみついたまま)。
洞くつには、彫刻のように石化した人々が並んでいる。
インゲルも石にされる(ヘビやカエルもそのまま)。
空腹だが、足にくっついたパンに手が届かない。
地上で病床のある女の子が、行方不明のインゲルの話を聞かされて同情し、我が事のように祈る。
その子の涙が地獄のインゲルに届き、彼女は光とともに小鳥になって地上に戻る。
町の人がくれるパンくずをもらいながら、他の小鳥達にできるだけ譲ってやる、その小鳥。
そのパンの量が、人間時代に踏んだあのパンと同じになった時、白く綺麗な小鳥に生まれ変わった。
15名無しさんといっしょ:2005/11/25(金) 18:38:52 ID:ozBLhx8s
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1131804402/l50
連続人形劇はこちらでお話下さい。
それにしてもなんで単発はVTR残しても、連続はVTR残さなかったんだろう。
16名無しさんといっしょ:2005/11/25(金) 23:22:14 ID:OASy9NOl
14さんありがとうございます!
17名無しさんといっしょ:2005/11/26(土) 02:00:08 ID:81t4jJoE
今年放送された分って
20年ぐらい前に作られた当時のやつ?
それともリメイク?
18名無しさんといっしょ:2005/11/26(土) 03:22:50 ID:raBrcONZ
いや、今のNHKがこんなん作らんでしょ。リメイクされたらインゲルたん、人間に戻るんとちゃうか?
19名無しさんといっしょ:2005/12/03(土) 19:14:37 ID:r15n0Ior
nyでながれてる
20名無しさんといっしょ:2005/12/06(火) 06:39:58 ID:91mlUo6e
nyで落としたけどエラーが出て再生できん・・・・・_| ̄|〇
21名無しさんといっしょ:2005/12/06(火) 23:46:34 ID:O1ExPezc
>>20
mkv使えば見れたよ
22名無しさんといっしょ:2005/12/08(木) 18:11:48 ID:mqaaGfR+
>21
ありがとう。しらべたらメディアプレイヤークラシックがmkvに対応してるとの事だったのでDLして使ってみたら再生できました。
23名無しさんといっしょ:2005/12/09(金) 23:10:20 ID:YuRd97eW
これガキのころみた時、怖かったなぁ

影絵で地獄に落ちる描写とか
歌とかマジトラウマ
24名無しさんといっしょ:2005/12/26(月) 14:55:20 ID:FXB1t5vW
誰か後編録画した人居ませんか?
以前録ってたぶん、間違って最後のあたり、消しちゃったんです・・・・。
25名無しさんといっしょ:2006/01/03(火) 17:51:58 ID:nbzeSmm/
ヒィィィィイイイイイイイイイイイイ
26名無しさんといっしょ:2006/01/13(金) 12:39:17 ID:79UwoG8x
同じようなシリーズで「赤いまんまたーべた♪」っての覚えてる人いない?
27名無しさんといっしょ:2006/01/14(土) 13:14:43 ID:GwW3kUd7
女の子の毬突き歌でその子の家が赤飯を盗んでいたことがバレてしまう。
お父さんが生き埋め。という話。
28名無しさんといっしょ:2006/01/31(火) 09:55:11 ID:PNvNtQRd
それはまんが日本昔ばなしの「キジも鳴かずば」。
29名無しさんといっしょ:2006/03/10(金) 12:07:16 ID:h0vxOmtV
hosyu
30名無しさんといっしょ:2006/03/21(火) 13:32:35 ID:sir7wVLr
俺も小さい時この人形劇みたなぁ〜
あの影絵がテラキモスだわwww
31名無しさんといっしょ:2006/05/02(火) 15:32:30 ID:mQ/FV53L
子供心に怖いと思った
しかしパンを〜踏んだ〜娘〜と歌うのが一時期流行った
32名無しさんといっしょ:2006/06/27(火) 01:05:47 ID:pjiC5WO7
トラウマあげ
33名無しさんといっしょ:2006/07/23(日) 23:38:38 ID:Cr570rsm
10年以上前だけどブラウン管に映し出された異様な影絵と音楽が
怖くて怖くて見ながら小便チビッた。

それにしてもなんで当時のNHKはあんな精神衛生上よろしくないものを流したのか・・・?
34名無しさんといっしょ:2006/07/25(火) 22:28:20 ID:Tjhf1gLJ
これ、本当に小さいころに見た。
萩尾望都の「アメリカン・パイ」って文庫の中で漫画化されてて読んだ瞬間ああ、これだーって。
35名無しさんといっしょ:2006/08/09(水) 20:19:39 ID:prm0tzfb
さすがに、フジテレビだがアンデルセン物語には無いようで。
地獄に落ちた主人公が全身汚くなってるのに気づかず、自分の美貌に注目してると自惚れる
場面は影絵でないと無理だわな。
36名無しさんといっしょ:2006/08/17(木) 20:37:28 ID:uBSOQL0O
私33歳だけど幼稚園ぐらいのとき観たよw!25年以上前だよね。結構ハッキリ覚えてる!今年も再放送されたのかな?
37名無しさんといっしょ:2006/08/28(月) 09:42:30 ID:b9h9wGyn
あぁぁぁイヤな事を思い出した〜orz

千之ナイフがなんかの漫画でリメイクしたのは綺麗で怖くなかったが
影絵のアレは今でも記憶にバッチリ残ってるorz
38名無しさんといっしょ:2006/09/10(日) 14:00:42 ID:Cgwi536R
あげ
39名無しさんといっしょ:2006/09/16(土) 03:36:47 ID:dAj2lLc4
24才だけど、今も時々思い出してスゴク怖い。
同じようにトラウマになってる人たくさんいるんですね。
40名無しさんといっしょ:2006/09/16(土) 11:06:01 ID:7MuRb9us
かなりよい画質でupされていますよ、と。

パンをふんだ娘1-1
http://www.youtube.com/watch?v=Z_W0RHWnhao
パンをふんだ娘 1-2
http://www.youtube.com/watch?v=yUG_44TQm7I
パンをふんだ娘 2-1
http://www.youtube.com/watch?v=rAy4an7RzzA
パンをふんだ娘2-2
http://www.youtube.com/watch?v=zn4saUUKNFo
41名無しさんといっしょ:2006/10/08(日) 02:35:47 ID:E7EMF03H
この枠でやってた「おおかみと七ひきのこやぎ」って動画ないですかね…
やぎっこたちが歌ってる歌がかわいくって好きなんだあ。
ていうかスーパーマリオワールドのタイトルBGMと全く同じメロディなんで
なんとか音拾ってネタにしたいんだw
42名無しさんといっしょ:2006/11/12(日) 18:03:08 ID:4YfKXvJa
序盤、インゲルがハエの羽むしったり
コガネムシにピン刺したりしてる場面の方が
より印象に残っている俺。
43名無しさんといっしょ:2006/12/26(火) 07:17:32 ID:tQeRdKO3
>>5
ぱんを踏んだ罪で〜が入るよ!
44名無しさんといっしょ:2007/01/13(土) 00:50:00 ID:ILpALOz5
♪パンを 踏んだ むすめ
 パンを 踏んだ むすめ
 パンを 踏んだ 罪で
 地獄に 落ちた

 神様に背いた インゲル
 神様に背いた インゲル
 
 地獄に 落ちた〜


この前久々に見たけど、
やっぱ…怖すぎだよ…今もガクブル…
こんなの絶対子供向けじゃないよ…orz

一方、一緒に見た友達は
インゲルが沼に落ちるときとか
沼の底で蛙や蛇にたかられて嫌がってるときの
インゲルの声がエロくてイイとかなんとかって言ってた…
45:2007/02/20(火) 01:32:18 ID:CL9pySbn
見て見たい!!なんかトトロの話の元とか聞いたべ
46名無しさんといっしょ:2007/03/13(火) 17:08:20 ID:kQRvWYlt
要するにこの話の主旨は食い物を大切にしろと言うことじゃないのか?
俺も小さいころはおふくろや祖父母からそういう風に結構しつけられたからな
4746:2007/03/13(火) 17:13:01 ID:kQRvWYlt
洋の東西を問わず「食い物を粗末にするな!!」と言うことだな
48名無しさんといっしょ:2007/04/02(月) 13:40:53 ID:liEGdQWM
パンを踏む以前から高慢・うぬぼれ・虫虐待・親を敬わないetcと
悪行を重ねてきた結果でしょう。
49名無しさんといっしょ:2007/04/02(月) 21:02:11 ID:LkDcPLAy
>>48
それくらい子供だったら普通でしょ
50名無しさんといっしょ:2007/04/25(水) 21:09:10 ID:enyAbT64
 
51名無しさんといっしょ:2007/04/29(日) 22:13:40 ID:ugad/Hlp
この劇を見た後に夢の中に劇中のシーンが出てきたと言う奴は?
52名無しさんと一緒:2007/05/19(土) 10:06:22 ID:cNegVRK1
パンをッ!!踏んだッ!!娘ッ!!!!!!!!!!
53名無しさんといっしょ:2007/06/27(水) 07:18:27 ID:pnzu7bu6
>>52ジョジョ
54名無しさんといっしょ:2007/09/28(金) 21:08:17 ID:Wd0f/+an
いいよね。
55名無しさんといっしょ:2007/10/04(木) 05:31:04 ID:qhYSydi8
うん。
56名無しさんといっしょ:2007/10/05(金) 20:27:24 ID:o4bo79Sy
>>40
初めて見た!
でも全然怖くなかったわw
>>44
いや、やめて!とか言うところが、ちょいエロかなw
57名無しさんといっしょ:2007/10/08(月) 16:09:16 ID:snwX1/V5
私が小学生の頃に同じクラスの男子二人が外で虫を殺して遊んでたのが今もトラウマ
カエルを石の間に挟んですり潰したりバッタの首をゆっくり千切ってたり…
私はやめろとは言ったけれど言うこと全然聞いてくれなかったなぁ…
耐えきれなくて先生に泣きながら相談したら翌日全校朝会に引っ張り出されて全校生徒の前で怒られてたよ…
そんなあの二人にこそ見せてやりたいね、この物語は。
あぁ…今でも石の間からはみ出してた内臓の色が頭から離れない…
58名無しさんといっしょ:2007/11/17(土) 20:04:38 ID:vm2/fXn0
最低な女だな・・・
告げ口女が一番許せない
59名無しさんといっしょ:2007/11/18(日) 16:46:08 ID:Fr9FHRi/
パンツを脱いだ娘
60名無しさんといっしょ:2007/11/22(木) 05:20:48 ID:ltA00797
こんなスレがあったとは…。
昔彼氏に何気なく「パンを踏んだ娘って影絵がトラウマなんだ〜」って話をした。
そしたら急に彼が真面目な顔をして、
「パンを 踏んだ 娘〜」
と、例のラストの急に歌い出した。
その時私は、知ってんの〜っ?!と、大袈裟に驚いて笑ったけど…
本当は、偶然とトラウマの不気味さに泣きそうだったんだよ…orz
61名無しさんといっしょ:2007/12/05(水) 16:02:46 ID:EkiJqQ8e
こんなスレがあったんだ!わぁ〜…な・懐かしすぎる
私も子供の頃に母親が何処からか映写機を借りてきて
くれて、壁に映し観せてくれた。確か…パンを踏んだ
娘〜パンを踏んだ娘〜地獄に〜お〜ちぃ〜〜た〜ぁ♪
とか続くんだよね?その後の歌詞も小さい頃に恐いな
がらも歌ってたんだけど…忘れた。食物を粗末にする
と罰があたるよ!!という教訓の物語だったね。影絵
なんだけど…景色とかがカラーで綺麗だった思い出が
62名無しさんといっしょ:2007/12/26(水) 19:35:21 ID:Enp8TJjd
ストーリーと歌は怖いが、映像は影絵ならではの重厚で奥深い質感がよくでていて、きれいだった。
今のCGアニメには表現できないな。
あの質感があったからこそ、視聴者にトラウマを抱かせるほど成功したのだろう。
63名無しさんといっしょ:2007/12/26(水) 20:02:31 ID:6+aHmcuS
歌のメトロポリタンミュージアムってのも異様だったね
64名無しさんといっしょ:2008/01/24(木) 18:36:43 ID:F6PK3Ng9
別に異様ではない。
65名無しさんといっしょ:2008/02/23(土) 23:20:35 ID:slhTl5kc
あげ
66名無しさんといっしょ:2008/04/02(水) 16:56:58 ID:V4HVljyb
今年再放送ですよ!
67名無しさんといっしょ:2008/04/15(火) 19:39:19 ID:yzpXu7fm
いつ放送するの??
68名無しさんといっしょ:2008/04/24(木) 15:38:45 ID:9O/dvUfW
今まで観た事がなかったんですが・・・影絵のタッチは見た事があるんですが・・・。
あの主題歌は耳に残るというか、回ってますがな。
ちなみに病気で死んじゃう女の子の声、「サザエさん」のタラちゃんの声の人ですって。
言われなきゃ分からないです(大人っぽい声なので・・・タラちゃんよりかはですけど)。
69名無しさんといっしょ:2008/04/25(金) 00:46:56 ID:dsm6YKjv
女の子の「私も同じ事したことある」が救いだったね。
70名無しさんといっしょ:2008/05/08(木) 01:58:06 ID:HfFDqdpO
神様とか、よく解らないけど食べ物を粗末にしてはいけないってのは同じ。
71名無しさんといっしょ:2008/05/11(日) 13:35:22 ID:kW0a4mAl
そうですね。
食物は残さず食べましょう。
作ってくれたお百姓さんに感謝して。
72名無しさんといっしょ:2008/05/13(火) 00:42:11 ID:AJmTxxkg
なんでこんな風に捻くれたんだろうね。
73名無しさんといっしょ:2008/05/16(金) 18:16:08 ID:olSq+791
みんなに見てほしい番組
74名無しさんといっしょ:2008/05/19(月) 04:36:44 ID:G7Hi0nH8
2年半で73レス・・・
よく落ちないな、不思議だ
75名無しさんといっしょ:2008/05/23(金) 20:38:17 ID:CQljRxbo
落ちさせないためにもあげようか。
76名無しさんといっしょ:2008/05/26(月) 16:05:48 ID:heXrsRxm
しかし、パンを故意に踏む人は普通いないよね。
77名無しさんといっしょ:2008/05/28(水) 00:12:07 ID:SzwwhD/0
最後は腑に落ちない、宗教色が強すぎる。
しかもなぜか仏教的な死後の世界観が。
そう思う人いない?
78名無しさんといっしょ:2008/05/28(水) 20:07:27 ID:RtUZ3cfI
小さい頃見たときは怖かったが今見ると爆笑できるな。

「そうだわ、このパンを・・・」ポチャッ
「インゲルはきっといい子なのよ!!」
「パンを踏んだくらいで〜!!」

この三つは聞いた瞬間爆笑してたww
あとはインゲルが石になったあとのナレの「ある日の事、今日もインゲルが神様に向かって呪いの言葉を吐きかけているとき〜」
のくだりにワロタ。NHKで吐きかけるって・・・今じゃありえない話だな。
79名無しさんといっしょ:2008/05/29(木) 02:56:53 ID:5ugj6zQc
笑いの焦点ずれてませんか? まあ人それぞれだけどね(´・ω・`)
80名無しさんといっしょ:2008/06/07(土) 14:58:05 ID:L9uaiiwC
>>78
いやNHKは今でもこういう不思議なノリだよ。
81名無しさんといっしょ:2008/06/13(金) 21:18:14 ID:HLtjLZL4
            ___   プキ?
            ,r'     `ヽ、
           ,i"-=・=-∵-=・=     ぬのりぬぬのりるいじゃぬのりるぬのり
         /  ;;;;;; ・・ ;;;; )    ぬぬのりるいじゃぬのりるいじゃなーなー
         ∧ ヽ.   ヽニニソ  l    のりるいじゃなーるいじゃなーいじゃなーなー
       /∵\ヽ        /    のりるいじゃなーるいじゃなーホアどぶちゃ
     _,./‐'  、_ ヽ、_     '   ヽ、    ドエズットコち^゚)^゚)゚。プ。フぢっぷぷらだお!
   ,r'´       `''‐ ニ=  '´,..-‐' ``ー、
  /              ',      ', ヽ
 l                l        l ',
 |      、           l       l l
./        ヽ、        人       ノ  l
i       | `ー ---‐''''´l  `ー─‐i'   l
',        l         !     /   l
82名無しさんといっしょ:2008/07/08(火) 10:08:37 ID:I3awd8sb
保育園のとき、園でみんなで見ていたんだけど、
僕は怖くて悲しくて泣きだしてしまった。

そしたら、先生から「男のくせに泣くなんて…!」
と叱責され、外に出された。。

みんな「ぜんぜんこわくないよ〜」って言ってたから、
「自分は弱虫なんだー。。」って思ってた。

トラウマになっているのが自分だけではないと
わかっただけで、なんだかホッとしました(^_^;)
83名無しさんといっしょ:2008/07/08(火) 11:31:30 ID:x2DQwIrX
なんでこんなのがトラウマになるのか理解できん。
頭おかしいの?
84名無しさんといっしょ:2008/07/08(火) 15:53:57 ID:WMRGEZeX

頭のおかしい馬鹿到来
85名無しさんといっしょ:2008/07/15(火) 09:18:10 ID:Gi72iBsc
その先生は酷いね。
86名無しさんといっしょ:2008/08/15(金) 21:56:10 ID:4VHbDhJU
トラウマン大佐の俳優亡くなったんだよね
87ひどい先生:2008/09/06(土) 21:23:12 ID:XQmAIVr1
バケツの水をこぼしただけで、机を倒した音のような激しいビンタ
吹っ飛んで行き、病院に行った例もある。
88名無しさんといっしょ:2008/09/11(木) 23:17:17 ID:DH6ZZ3EX
89名無しさんといっしょ:2008/09/22(月) 10:38:41 ID:sksu14wP
 ただいま放送中
90名無しさんといっしょ:2008/09/22(月) 22:28:08 ID:mCk8PSFp
今朝みたよ。 続きが気になる。

つーか、このスレこの話専用なの?
人形劇場おもしろいから、専用スレ作ればいいのに
91名無しさんといっしょ:2008/09/22(月) 22:36:56 ID:mCk8PSFp
インゲルの声がかわいいから、声優の松尾佳子で画像検索したら orz
92名無しさんといっしょ:2008/10/01(水) 10:22:25 ID:e1lSzbRz
後編も放送されました
93名無しさんといっしょ:2008/10/01(水) 10:50:38 ID:6TCGq6Sv
前半だけで終わりだと思ってたら後日後半も放送してて驚いた。
あれ続きがあったのか。インゲルは鳥にされた後母親に会いに行くと思ったら
そのまま太陽に向かって飛んでいってしまって微妙に悲しい最後だったな。
94名無しさんといっしょ:2008/10/02(木) 20:04:09 ID:jhmo/edk
明日後編再放送。教育テレビで朝9時15分から。
95名無しさんといっしょ:2008/10/03(金) 09:49:03 ID:Psde+SxY
この話し初めて観た!OP怖っ(゜■゜‖)!
っても後編観ただけだからちょっと話しがついてけなくて全体のストーリーはネットで検索。

トラウマになる所か最後感動したぜ(;▽;)
96名無しさんといっしょ:2008/10/03(金) 13:54:56 ID:uvROk0T3
>>93
母親はとっくに死んでる
97名無しさんといっしょ:2008/10/04(土) 11:42:33 ID:H6VaBd/h
後編はあまり怖くないね
前編が神
98名無しさんといっしょ:2008/10/05(日) 09:50:28 ID:jv6bKdCn
でも沼女と魔女のコラボレートは絶望を感じる。
もう絶対助かることはないな、と。
99名無しさんといっしょ:2008/10/06(月) 22:00:22 ID:Hk6EdFff
パン踏んだくらいで地獄行けるんなら漏れの自転車をバラしたり走行中の車に投石したり漏れの家にカエルの死骸を置いたガキを地獄連れてってくれ
100名無しさんといっしょ:2008/10/10(金) 02:26:46 ID:sfsXOjRm
多分、その辺の感覚が違うんだよね。
101名無しさんといっしょ:2008/10/22(水) 08:47:15 ID:c/zP693Y
次の再放送は、また来年か
102名無しさんといっしょ:2008/11/06(木) 06:57:55 ID:DPbgzAzx
再放送期待age
103名無しさんといっしょ:2008/11/06(木) 22:12:41 ID:McvbwSsp
>>101
そんなすぐにはやらないじゃなかろうか
104103:2008/11/06(木) 22:34:03 ID:McvbwSsp
「ん」が抜けてた…
105名無しさんといっしょ:2008/11/07(金) 21:21:33 ID:UR1SI965
>>83 
アタマおかしいんだね わたしも幼稚園で見てたけどいつも怖くて泣いてたよ
106名無しさんといっしょ:2008/11/07(金) 23:54:42 ID:43/Z8o0r
女性が歌うシンプルな歌の完成度の高さがまた効いてるんだよな。
いろいろ考えさせられる話ではあるが、ストレートすぎて俺は大爆笑した。
いろんな意味でトラウマだ。
107名無しさんといっしょ:2008/12/02(火) 10:58:45 ID:rFdbaSIw
保守
108名無しさんといっしょ:2008/12/15(月) 02:47:35 ID:K6JWdWfi
すいません…

小指を鍵穴に突っ込み、小指が血まみれになって鍵が開くのは、『パンを踏んだ娘』では無いですよね??

怖いのだけは覚えてますが、ストリーが繋がりません…
109名無しさんといっしょ:2008/12/15(月) 09:25:34 ID:4S3nSsPM
そんな恐い描写は、子供向けの影絵では無理。
110名無しさんといっしょ:2008/12/28(日) 15:28:07 ID:h/UMzBMA
次はいつやるんだろう。
みなさんホームページとかマメにチェックして見てるんですか?
111名無しさんといっしょ:2009/01/20(火) 14:05:26 ID:YUAR4uWX
>>108
グリム童話の「マリアさまの子ども」をあちこち記憶違いしてるんじゃない?
112名無しさんといっしょ:2009/01/24(土) 19:22:58 ID:h27intJP
再放送期待保守
113名無しさんといっしょ:2009/03/12(木) 05:05:58 ID:Fe80Ft3s
114名無しさんといっしょ:2009/03/16(月) 20:12:57 ID:ung1nf5Y
>>108
ひいィ… そんなのもあったね
靴を履いたら踊りが止まらなくなったから、木こりに足首ごと切ってもらったのとか…
「ありがとう」 そして義足をつけてもらいました、ってそれで済むの?
舌切り雀とかも考えると恐ろしいが、外国のも怖いな…
115名無しさんといっしょ:2009/03/19(木) 01:20:53 ID:hqB5QeRJ
小学校の時学校で見たな
12年は経った今でもこの話を覚えてる奴は多い
116名無しさんといっしょ:2009/03/20(金) 06:05:44 ID:71kDsK6W
あぁ昔2回見たな
歌は思いだせんが内容はしっかり頭にはりついてる
NHKは素晴らしいものを作ってくれたな
117名無しさんといっしょ:2009/03/26(木) 01:21:51 ID:0AhV6Ov3
懐かしい話だ

子供心に絵と歌に感じてた気持ちは
今思えば「陶酔」だな

俺はアレに美を感じたてたんだww
118名無しさんといっしょ:2009/03/28(土) 03:02:07 ID:UWjv4h8A
もう一度見たい
アーカイブに加えてくれよ
119名無しさんといっしょ:2009/03/31(火) 18:17:29 ID:DDfIssbZ
http://www.nhk.or.jp/kids/kyoiku/kodomo.html
2009年度は放送なし。さすがに2年連続はやらないか。
120名無しさんといっしょ:2009/04/13(月) 07:36:24 ID:UlJoeX0d
2010年度再放送期待age
121名無しさんといっしょ:2009/04/13(月) 14:46:17 ID:HjnwxdHf
小学生当時に図書室でこの本を見てちょいビビったのがよい思い出
122名無しさんといっしょ:2009/05/19(火) 21:44:57 ID:YdExb9Qg
しかしこれのインパクトは、他の番組とのギャップがでかいよなぁ。
123名無しさんといっしょ:2009/05/28(木) 00:40:03 ID:7lBNvVHA
これ恐いよな・・・幼稚園の時絵本で読んで大人になった今でもあの
恐怖が忘れられない。何故人形劇になんて・・・!w
小学校2年生の時に友達のお姉ちゃんに借りた、ブラックジャックの
キリコの手術する回とベルバラのルイ13世の天然痘と並んでトラウマ。
124名無しさんといっしょ:2009/05/31(日) 01:07:27 ID:Z/mSlFfo
今年もう放送ないし、ニコとかつべとか大手の動画サイトからは全部消えてるし、どうしたらあのトラウマを再び味わえるのだろうか。

誰かうpってくだちい。
125名無しさんといっしょ:2009/06/10(水) 13:09:09 ID:dIY+91jH
インゲルage
126名無しさんといっしょ:2009/07/06(月) 06:35:24 ID:LWmdNrsm
来年は復活してくれるといいな
127名無しさんといっしょ:2009/07/14(火) 11:33:30 ID:aCdmRep9
テスト
128名無しさんといっしょ:2009/08/03(月) 20:53:01 ID:pM7RRsn5
テスト
129名無しさんといっしょ:2009/08/04(火) 12:35:22 ID:/L99KwRl
歌ってる人の声が下成佐登子とか昭和アニメ歌手の感じを連想してしまった。
130名無しさんといっしょ:2009/09/19(土) 06:13:50 ID:WWPY71xl
みいつけた! でほっこりした後、これを初めて見た子供はかなりの確率で凍り付くな。
131名無しさんといっしょ:2009/10/13(火) 00:19:59 ID:D9WglbOU
しかしこれいつから放送してるんだ?
おいらは昭和50年度に幼稚園で見た記憶が。
132名無しさんといっしょ:2009/11/01(日) 18:21:03 ID:3V1wky1p
来年の再放送を期待して保守age
133名無しさんといっしょ:2009/11/01(日) 23:55:38 ID:VxaVggUS
小学校の時にこれを見たけど、怖かったな。
その怖さは多分に、あの「パンを〜踏んだ罪で〜地獄に落ーちーたー」
の歌によるものと見た。
134名無しさんといっしょ:2009/12/05(土) 15:47:21 ID:QSW1WIBH
>>131
私もおそらく同じ年の放送を幼稚園で見たw
初放送はいつなんだろう?
それ以来見てはいないのに「パンを〜ふんだ〜むすめ〜♪」の
フレーズが頭にこびりついている。
去年見逃してしまったから来年は再放送があればいいな。
135名無しさんといっしょ
保守