〆NHKのつまらない番組投票〆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受信料不払い
教育テレビ「芸術劇場」
何処かのつまらない流派と癒着振りミエミエ。
デレィクター、アナンサーは退職後「評論家」になる。
2名無しさんといっしょ:2005/10/04(火) 15:00:33 ID:+60Ouv0d
鶴瓶の家族に完廃、特権階級が庶民面して素人なぶり、醜い。
3名無しさんといっしょ:2005/10/06(木) 04:15:40 ID:9DJpJKLu
ふるさと皆様劇場
田舎モンの個人的なつまらない話(゚听)イラネ

道中でござる
杉浦さん亡き今この番組に存在価値はない
4名無しさんといっしょ:2005/10/09(日) 20:52:58 ID:RGQhbOZ7
大河ドラマ、歴史は動いたなど、歴史物全部
5名無しさんといっしょ:2005/10/09(日) 21:04:18 ID:w2UD+Kex
火曜放送の歌謡コンサート。
6名無しさんといっしょ:2005/10/09(日) 21:21:37 ID:FUfm+N5/
ふるさと一番
7名無しさんといっしょ:2005/10/09(日) 21:56:13 ID:WwcNXunh
朝ドラ 風のハルカの入浴シーン以外

ファイトもよくなかったが、風のハルカはもっと面白くない。
8名無しさんといっしょ:2005/10/09(日) 22:00:05 ID:PCW66M6C
殆どの番組が不要。ただ世代によって違うだろうね。でもお年寄り世代
に対しての番組が多いよ。じっさい。。。
9名無しさんといっしょ:2005/10/15(土) 19:01:24 ID:HK8+osuR
道中でござる
また今夜やるらしいが杉浦さんの解説がないなら
こんな番組やってる意味なし。
10名無しさんといっしょ:2005/10/15(土) 21:43:40 ID:CTyZPUoR
重複です。
真剣10代しゃべり場 Part17
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1128391771/
あるいは投票所板 http://etc4.2ch.net/vote/ でどうぞ。
11名無しさんといっしょ:2005/10/16(日) 22:50:30 ID:1c4i3sBD
>>10
ここはしゃべり場だけに投票するスレではないので重複ではありません。
12.::2005/10/20(木) 15:37:58 ID:IdAhnrvM
.,,;l;
13名無しさんといっしょ:2005/10/22(土) 23:38:11 ID:ylgz4x9J
日本のこれから 早く終われ
14名無しさんが動いた:2005/10/24(月) 20:03:28 ID:TLGsmguy
試して合点

司会者2人は

試して合体
15名無しさんといっしょ:2005/10/25(火) 23:08:57 ID:IqV+cxIR
国会中継!!!
この低視聴率番組のせいで、2週連続でおげれつ短縮・・・

ふざけるなNHK!!!!!
16名無しさんといっしょ:2005/10/29(土) 07:09:04 ID:ZdDO3Ylt
チャングム
17名無しさんといっしょ:2005/11/04(金) 05:59:20 ID:UUD4tLad
道中でござる
ふるさと皆様劇場
18名無しさんといっしょ:2005/11/04(金) 07:13:15 ID:jCTFXAPv
「まっすぐ真剣教育テレビ」
昨日やってた。タイトルからして冗談かと思った
19名無しさんといっしょ:2005/11/04(金) 08:40:36 ID:+VLMi0FK
風のハルカ。脚本がムチャクチャ。
20名無しさんといっしょ:2005/11/04(金) 08:51:38 ID:/iG1UTZC
国谷、やめろ!
21名無しさんといっしょ:2005/11/04(金) 13:22:55 ID:OTWqwHqI
昨晩のように
祭日の夜によくやる「寒い」公開番組。
22名無しさんといっしょ:2005/11/04(金) 17:56:44 ID:waOMcjN6
1時間半を越える長時間番組は種類を問わず
すべてつまらない
23名無しさんといっしょ:2005/11/04(金) 18:24:36 ID:waOMcjN6
時間の長さと同様に、放送回数の多さも目立つ。
大河ドラマは半年、朝ドラは3ヶ月で十分じゃないか?
紅白も、ヒット曲の無い今の時代では、年1回も難しくなってきた。
24ラジオネーム男根勃起:2005/11/04(金) 23:20:23 ID:q2wnY0Ko
みんなのうた

児童がこれを見て歌うか?普通。

こんなのよりは、ミリオンセラーをした歌を歌ったほうが将来役に立つ。

25名無しさんといっしょ:2005/11/07(月) 15:39:28 ID:UcUD4r6l
祝日のやる特番
ただ放送時間が長いだけで内容がない。
26名無しさんといっしょ:2005/11/07(月) 16:57:41 ID:QmTb36TF
>>24
それなら、慣れ親しんだ童謡がいいな
27名無しさんといっしょ:2005/11/10(木) 09:59:28 ID:n34ZN8U6
>>24
昔は「北風小僧の貫太郎」とか子供向けの歌中心だったのにな
最近のはそうじゃないみたいだ・・・
28名無しさんといっしょ:2005/11/10(木) 13:00:39 ID:4trO1xbV
娯楽放送はすべて廃止ダナ!
29名無しさんといっしょ:2005/11/10(木) 13:48:54 ID:Md69et9K
11時くらいからやっているドラマシリーズ全部。
30名無しさんといっしょ:2005/11/12(土) 23:54:07 ID:4LUro+1L
・韓国ドラマ
・道中でござる
・ふるさと皆様劇場
・のど自慢
>>29
今年限りで終わるらしいよ。
31受信料不払いの会:2005/11/13(日) 02:47:01 ID:t9EVFkik
鶴瓶の家族に乾杯って……昔某民放でやってた
「鶴瓶の音楽に乾杯」って番組からタイトルをパクってる!!!!!しかも中身はあまりに粗末!!!!!この程度の番組で受信料払えとはなめんじゃねえよ!!!!!!さっさとあぼんせい!!!!!!
32阿佐谷北本物:2005/11/13(日) 03:52:45 ID:gCqBNvdL
NHK大河ドラマ 「北条時宗」に関する考察

元寇とは日本を占領しようとしたにも拘わらず、元寇をフビライが大航海時代 
に先駆けて「海の道」に目を向けており、日本攻撃は世界に豊かさをもたらす 
海の道を拓くという世界戦略の一部であった、  
と日本への恩恵的なものであるかのように歪めるNHK

元寇の残虐行為は、歴史上明白だ 男は皆殺し、女子供は戦利品として手のひらに 
穴を開け綱を通して引き回しあげく素裸にして船の舷側にぶら下げて博多へ来寇した。
では何の為に舷側にぶら下げたのか、彼等は人肉食」の文化を持つ狩猟民族
元は 十四万の連合軍で、何十日もかけて航海し、到着した頃には常食の羊肉 
等の食糧は不足状態であった そんな中、対馬・壱岐島で捕らえた女子供は絶好の 
食材に見えたにちがいない

捕らえて数珠繋ぎにした女子供を船内に積み込むと狭いし、泣き叫んで喧しいし、
糞尿を垂れ流す、さりとて殺してしまうと、すぐに腐敗が始まる。 
だが舷側に吊るして生かしておくとすべてが解決する。 こうして必要な時に 
必要なだけ引きずり上げて慰みものにした揚げ句食材として処理した

この蛮行も、NHKドラマでは「むごき戦いでございました」の一言で片付ける 
ばかりか、日本を目覚めさせるためには「むごき戦い」が必要だった、 
とまで言わせている。
「南京事件」その他日本人による蛮行はあれ程大仰に報道してきたNHKが、
中国・韓国系の人間が日本人に対して行った蛮行には何も語らない 
「女子供は戦利品として連れ去られた」と言う謝太郎に向かって時宗が 
「フビライはそんな非道を命じる男なのか」と問い返したのに対し、謝太郎は 
「戦とは人を非道にするものじゃ、蒙古から見れば日本の兵も非道に見えるであろう」
と元寇を正当化するしまつ、 
日本を侵略し虐待した者をこれ程弁護する大河ドラマとは?否、侵略という言葉 
さえも使わずに「高麗と元の連合軍は壱岐の内陸部へと進軍しました」 
と言うナレーションを聞くと、彼等がまるで正義の日本遠征軍のようにさえ錯覚させられる
33名無しさんといっしょ:2005/11/13(日) 04:30:16 ID:cdyz/A/B
ハルカはね。本当頭に来る。受信料どろぼうだよね。
34名無しさんといっしょ:2005/11/13(日) 04:59:14 ID:qzddAKDG
韓国ドラマ。最近終わったばかりのアニメの再放送。まだやるか?忍たま乱太郎。
35名無しさんといっしょ:2005/11/13(日) 05:30:49 ID:DIbr9rAh
のど自慢

お元気ですか日本列島

道中でござ〜る
36名無しさんといっしょ:2005/11/13(日) 06:36:18 ID:PkO21gq3
「現代の映像」
「ある人生」
「娘と私」
37名無しさんといっしょ:2005/11/16(水) 13:17:53 ID:KBZGsR+n
安藤優子と木村太郎は大嫌い
38名無しさんといっしょ:2005/11/20(日) 03:36:18 ID:Wj11/qyH
道中でござる
またやってたな
故・杉浦さんの解説ないならあの番組いらないよ。
39名無しさんといっしょ:2005/11/24(木) 00:36:42 ID:3wKfTRpl
tes
40名無しさんといっしょ:2005/11/24(木) 18:56:56 ID:9ZV3rQfe
test
41名無しさんといっしょ:2005/11/26(土) 01:17:04 ID:CTH+6mBK
42名無しさんといっしょ:2005/11/26(土) 11:21:18 ID:nspP96sD
今夜もやるらしい「ふるさと皆様劇場」
43名無しさんといっしょ:2005/11/27(日) 10:40:49 ID:vPMYfivE
「発見!ふるさとの宝」だな。

地元のお宝的存在はあっても構わないが
それを見せられたところで何と反応してよいのやら。
地元に送るコメントを考えさせられるゲストは
さぞかし…
44名無しさんといっしょ:2005/12/23(金) 17:20:14 ID:vhvnRGzB
鶴瓶の家族に乾杯
スタジオパークからこんにちは
きよしとこの夜
難問解決ご近所の底力
NHKアニメ劇場
お元気ですか日本列島
45名無しさんといっしょ:2005/12/23(金) 17:58:39 ID:dp60YcRt
昼の番組は総じてつまらん…

おげれつ、スタパーなど辞めちまえ!
46受信料をきちんと払っている者:2005/12/23(金) 20:52:43 ID:ZmbOTlw3
田舎の馬鹿騒ぎ、インチキ健康番組、健康スペシャル
司会のアル中婆さん4流タレント共々新生NHKに必要無し、
批判集中の中いつまでやっている、早々に打ち切れ。
47名無しさんといっしょ:2005/12/23(金) 21:39:20 ID:SH39mX8v
桂三枝が大阪から放送してる番組、ナニワ三姉妹だったけ?
48名無しさんといっしょ:2005/12/23(金) 22:59:08 ID:gNgVfiwx
総合テレビ。特にニュース。受信料払う価値ないな。
49名無しさんといっしょ:2005/12/23(金) 23:02:17 ID:RhJ+CnPZ
>>45
平日日中の視聴者をバカにしてるってのはわかるが
民放みたいにワイドショーやらないだけマシかと・・
50名無しさんといっしょ:2005/12/24(土) 10:52:51 ID:6RbH2W1X
紅白歌合戦
ゴリエまで出してふざけすぎ
これじゃ歌合戦じゃないじゃん。
51名無しさんといっしょ:2005/12/25(日) 14:28:08 ID:bhuz/pAO
昨日またやってたな「ふるさと皆様劇場」
これ面白いとおもってみてる香具師いるの?
見ず知らずの田舎モンの家族の話とかきいて面白い香具師いるのか?
52怒りの視聴者:2005/12/27(火) 18:02:16 ID:eLjGJZW5

生活ほっとモーニング、先日の死傷者多数を出し現在も3名行方不明の
特急列車脱線転覆事故、民放は特番を至急組み、現場から生中継で
事故の現状と救出状況を全国に刻々と解説を加えて放送していた、

この重大事故の時に緊急放送を誰よりも先に放送しなければならない、
肝心のNHKだけが呑気に悠長な有名人の旅番組、信じられない能天気、
何を考えているのだ、何の役にも立たず臨機応変に対応する気も無い
呆れた馬鹿番組、生活ほっとモーニングなど放送する価値なし、打ち切るべし。
53名無しさんといっしょ:2005/12/27(火) 19:04:35 ID:dKpdDWd/
NHKがゴールデンタイムにマジックショーかよw
おまけに9時台はアキバ特集って・・・なんか必死すぎる
54名無しさんといっしょ:2005/12/28(水) 18:51:39 ID:yQDbEt/J
52の意見について更に考えて見ますと、これはもうつまらないとか面白くない
とか言うレベルの問題ではないと思います、NHKに緊急報道能力が無いのか、
やる気が無いかのどちらかと言う事だと思います、有能な人材が次々に辞めて
行くNHKの今の実態をある意味で証明した件と思います。硬直化するNHK。
55名無しさんといっしょ:2005/12/29(木) 19:39:11 ID:kqg7Skj1
政治ネタはテレ朝面白いな 面白ければいいというものではないが
NHKの政治ネタつまんなすぎ 
56名無しさんといっしょ:2005/12/31(土) 21:43:37 ID:ep/dUiAE
きよし 鶴瓶 黒現
57名無しさんといっしょ:2006/01/02(月) 16:36:01 ID:ybvsSDHi
難問解決ご近所の底力
鶴瓶の家族に乾杯
プロフェッショナル仕事の流儀
スタジオパークからこんにちは
お元気ですか日本列島
課外授業ようこそ先輩
金曜かきこみテレビ
真剣10代しゃべり場

以下ラジオ
いきいきホットライン
わが人生に乾杯
おしゃべりクイズ疑問の館
土曜の夜はケータイ短歌
58名無しさんといっしょ:2006/01/02(月) 20:10:58 ID:EN35yRu7

サラリーマンNEO

こんなオチャラケタ番組が増えるんだったら
受信料払うのがバカバカしい
スクランブルでも有料化でも何でもして良い
「見たくないから払わない」という選択が必要だな
59名無しさんといっしょ:2006/01/02(月) 21:05:14 ID:vbLo7Oks
NHKは「ヨン様ファンの女性がホテルで転んで怪我」 と 
速報≠フテロップを出して ヘリコプターで生中継をやったり 
また総合では「チェジウ倒れる」と 
韓国女優の過労をトップニュースで放送した
しかし
NHK主催の日韓友情コンサートの再放送中に起こった山形列車事故は放置 
テロップさえ入れなかった

 
 韓国のホテルで
日本人男性(58)が消火器で殴られて死亡というニュースを、民放各社は伝えたが 
NHKはBSで18時にのみ報じた、19時のニュースでは韓国の鉄鋼メーカーが 
日本で株式上場というニュースを大々的に伝え、韓国のイメージアップに貢献した


 NHK記者を放火未遂で逮捕というニュースを民放各社が報じてたこの日に 
NHKの10時では伝えなかった、そのかわり
韓国地下鉄ホームで、高校生が子供を助けたニュースをとりあげ 
韓国人がいかに素晴らしい民族かをニュースで報道。
 この後は『チャングムの誓い』
60名無しさんといっしょ:2006/01/02(月) 23:10:16 ID:MroSqAgB
NHKという組織はまったく国民を馬鹿にした、ふざけた左翼偏向団体だな。
61名無しさんといっしょ:2006/01/25(水) 13:24:55 ID:6Q8l53tv
生活ほっとモーニングで月に一回放送している、田舎回りの偽健康番組
健康スペシャル、特に司会の吹田何とかさん、タレントとしての
資質も能力もほとんど無いのにもう10年以上も出ている、だれが見ても
不自然、視聴者のほとんどは何か裏にあると疑惑の目であんたを見てるよ、
一度疑惑の目で見られたら、人間終わりだよ、堀江氏などとと同じ。
62名無しさんといっしょ:2006/01/26(木) 21:37:23 ID:Gs0BbpGx
のど自慢
くだらんパフォーマンス多すぎ
あれじゃのどじゃなくてパフォーマンス自慢じゃん。
63名無しさんといっしょ:2006/01/27(金) 10:08:43 ID:qLTq3sBs
【鶴瓶の家族に乾杯】
人気タレント見たさに地元の人がキャーキャー騒いでるだけ。
一般人なら歓待されることなど絶対ない。
タレント人気で視聴率稼ごうとする番組。
【きよしとこの夜】
内容低俗。
タレント人気で視聴率稼ごうとする安易な番組。
かつての名番組『お笑いオンステージ』『夢で逢いましょう』
のような見応えあるバラエティー作れ。
64名無しさんといっしょ:2006/01/27(金) 16:50:01 ID:4aJ3PU0s
チャングムアニメ版

子供をねらった韓流は禁止
65名無しさんといっしょ:2006/01/27(金) 17:47:29 ID:2XESSMuF
[鶴瓶の〜]
さだまさしのダッセ〜曲も何か嫌だ

[探検ロマン世界遺産]
三宅アナじゃなければ良いと思うが

[あなたとNHK]
むしろ逆効果
66名無しさんといっしょ:2006/01/28(土) 06:52:41 ID:HTisnzbK
NHKラジオの方でも、つまらない番組多い。

67名無しさんといっしょ:2006/01/29(日) 01:14:30 ID:YBHr/f6s
ヒューマンとか?
68名無しさんといっしょ:2006/01/29(日) 09:21:14 ID:jNUcPExa
外国(=韓国)ドラマ。露骨にウケ狙いがミエミエ。
昔の外国ドラマ、例えば「大草原の小さな家」はウケ狙いとは全く無縁だった。そしてそれなりの視聴率はあったと思う。
69名無しさんといっしょ:2006/01/31(火) 13:20:45 ID:w8pdoc9D
家族に乾杯
ご近所の底力
70名無しさんといっしょ:2006/01/31(火) 19:48:22 ID:0sKl72vO
「きよしとこの夜」「こんにちはスタジオパーク」「鶴瓶の家族に乾杯」
「生中継ふるさと一番」「探険ロマン世界遺産」
「出会いのコンサート(BSふれあいホール)」
71名無しさんといっしょ:2006/02/01(水) 05:27:48 ID:ew8uPEzY
難問解決ご近所の底力 月曜劇場きよしとこの夜 発見ふるさとの宝 NHKアニメ劇場 課外授業ようこそ先輩 鶴瓶の家族に乾杯 スタジオパークからこんにちは 土曜スタジオパーク 熱唱オンエアバトル プロフェッショナル仕事の流儀 つながるテレビ@ヒューマン 音楽夢倶楽部
72名無しさんといっしょ:2006/02/01(水) 05:52:35 ID:hgL1F7Il
つまりNHKの番組は一部の特集を除き全て不必要と言う事か、
特に何かと問題の多い田舎回りの健康何とかは裏社会との関係の
裏情報さえある、ここに至っては健康どころか有害イベント番組、
事件が起きない内に打ち切るのがNHKの為にもなろう。
73名無しさんといっしょ:2006/02/01(水) 22:31:19 ID:aQ6kPFLk
はつらつスタジオ505

74名無しさんといっしょ:2006/02/02(木) 08:47:22 ID:4wWbsjJt
はつらつスタジオ505など、終了して放送してない。
75名無しさんといっしょ:2006/02/02(木) 16:42:14 ID:j7r9jggj
お元気ですか日本列島
孫とジジババの伝言板化してる
76名無しさんといっしょ:2006/02/04(土) 21:33:05 ID:K+q6G6pF
終わった番組だが、総合テレビ「お昼ですよ!ふれあいホール」
現在放送中ラジオ第一「こんにちは80ちゃんです」
77名無しさんといっしょ:2006/02/04(土) 23:07:42 ID:9iH4kBpF
道中でござる

30代独身女性を馬鹿にしたストーリーで観客ジジババ大喜び
トークはトークで何が言いたいのかさっぱりわからない
78名無しさんといっしょ:2006/02/04(土) 23:52:31 ID:edR7UIa0
「農林水産通信員」 という単語が出てくるラジオ番組。
79名無しさんといっしょ:2006/02/05(日) 11:25:24 ID:nj4wEkFe
ラジオ全般。完全に手抜きだろ。
工場の騒音、坊さんの御経、水の流れる音などを延々と流していたが、
誰がこんな物を喜んで聞くと言うのか?
80名無しさんといっしょ:2006/02/05(日) 11:46:44 ID:nj4wEkFe
ラジオ第1で夕方5時に放送されている、リスナー参加の討論番組。

「あなたにとって〜とは何ですか?」とか「心の豊かさについて」とか
どう考えても会話が続かないようなテーマで、ゲストと司会者が無理やり
5日間も通すから聞いてられない。勿論、NHKが抽象論・精神論で番組を通すのは、
この番組だけではないのは言うまでもない。
81名無しさんといっしょ:2006/02/05(日) 19:05:53 ID:LuTs24d2
>>80
なんだかんだ言いながらそんな番組をしっかり聴取してるオマイも偉い。
82名無しさんといっしょ:2006/02/08(水) 03:34:23 ID:exZ9piT3
>>77 「道中でござる」は故・杉浦さんの解説以外見ものがなかったのでその杉浦さん亡き今存在価値はないと思う。早期の打ち切りを希望する。
83名無しさんといっしょ:2006/02/08(水) 03:54:25 ID:8LNB19f1
>>82
杉浦さんは「道中」には出てないでしょ?
84名無しさんといっしょ:2006/02/08(水) 04:36:00 ID:Kq0fZQiQ
土曜特集・道中でござる

30代女性を馬鹿にするとは被害妄想的書き込み。
そのようには全く感じない。
土曜特集終了に伴って、この番組も終了するものとオモワレ。
85名無しさんといっしょ:2006/02/08(水) 06:27:29 ID:bAgWKDrT
おげれつ
86名無しさんといっしょ:2006/02/08(水) 06:49:21 ID:FiY3Rp21
しゃべり場はいるぞ!!
続くこと求む!!!!!!!!!!!
87名無しさんといっしょ:2006/02/08(水) 16:47:42 ID:4c30FK2O
総合テレビでの過剰なほどのBS番組宣伝。
貧乏人はBS見るなって事か?それとも生活保護受けてまでBSはいれって事か?
88名無しさんといっしょ:2006/02/08(水) 16:51:33 ID:4c30FK2O
連投スマソ

「日本の、これから」という恐ろしいほどの時間の無駄遣い番組を忘れてた。
あんな不毛な討論会(にもなってない寄り合い)やめちまえ!
89名無しさんといっしょ:2006/02/10(金) 00:33:30 ID:wpfm4U6a
俳句短歌の番組もクダランよ。ラジオが特にそうだが、ネタが尽きると
やたらと俳句短歌に逃げる傾向がないか?ケータイ短歌などまさしくそう。
若い世代に老人趣味を押し付けているとしか思えないが。

俳句短歌はラジオですらツマランのに、わざわざ「映像化」してTVで流す神経が
ワカラン。俳句短歌の「巨大」文字か、作品を評価するセンセイ方の姿かの
2種類の映像しか画面に出ない。退屈以外の何者でもない。
90名無しさんといっしょ:2006/02/10(金) 00:41:31 ID:wpfm4U6a
囲碁将棋の番組もダメだな。囲碁将棋好きにはタマランらしいが。
棋士のシカメッ面と囲碁盤将棋盤を1時間以上も監視できるような
忍耐力なんて無いね。
91名無しさんといっしょ:2006/02/15(水) 00:07:18 ID:iwJ50Mzu
>>83 最初のころは出てたよ 病気になられてから出なくなった。
92名無しさんといっしょ:2006/02/15(水) 14:04:29 ID:/6xulk81
世界遺産
民放でもやってるんだから必要無いだろ。受信料収入の無駄づかい番組
93名無しさんといっしょ:2006/02/16(木) 14:14:18 ID:+GZZaAMp
鶴瓶の家族に乾杯
きよしとこの夜
つながるテレビ@ヒューマン
課外授業ようこそ先輩
プロフェッショナル仕事の流儀
94名無しさんといっしょ:2006/02/16(木) 14:36:48 ID:LnrBXxI8
>>90
その時間帯は民放みればいいやん
必要としてる人もいる、あの業界の経済効果もあるよ
95名無しさんといっしょ:2006/02/16(木) 14:39:00 ID:LnrBXxI8
>>87
生活保護世帯はBS見れないよ
96名無しさんといっしょ :2006/02/16(木) 15:03:55 ID:zCv3ODzo
今年の冬頃近所の「○●○ネットワーク」という会社でインターネットが好きな人大募集っていうのをやってたので、時給1000円だし行ってみたの。

そしたら、ケータイの出会い系サイトのメール書きの仕事だったの。感心するくらいよくできてるシステムで、日本全国の下心ある男性に、サクラのメール書きをするというものなんだけど、同じ文章で一度に何十人もの男性に一斉に発信するわけ。

自分で女性のキャラクターを考えて、メールのやり取りの文章もあらかじめ 10個くらい考えておくわけ。相手からどんな返事が来ようが、無視してテンプレートに従って送信するの。だって、 1 時間に100人にメール送らないと、時給1000円にならないから。

例えば、「美子28歳、夫は長期出張中、子供はいません。淋しいので誰かお友達になってくれませんか?」「あなたのプロフを知りたいな(はーと)。私は松島奈々子に似てるって言われます(笑)自分ではそう思ってないんだけど。」とか。

97名無しさんといっしょ:2006/02/17(金) 12:47:20 ID:3GzESdqd
正午の番組は何だ?昼間から演歌ショーやるなよ。
歌謡コンやラジオの歌番組などで演歌を大量に垂れ流しているくせに
正午の番組まで演歌やるとは何事?
こんな事やっているから、受信料を払わない人間が増えるんだよ。
98名無しさんといっしょ:2006/02/17(金) 12:56:24 ID:3GzESdqd
今回はオリンピックだが、NHKは、大きなイベントの期間中に
そのイベントの話題が独占し、イベント以外の情報が極端に減少し、
報道機関としての機能を失う。
これを公共放送と呼べるのだろうか?
99名無しさんといっしょ:2006/02/17(金) 13:00:38 ID:3GzESdqd
大きなイベントが始まれば、通常の番組が潰される。
その通常番組を毎回楽しみにしている人達はどう思うだろうか?
裏切られた気分になるのならば、最初から見ない方が良い。
こうやってNHKを見ない人間、見た事も無い人間が増えてゆくのだ。
視聴者を減らしているのは、NHK自身なのである。
100名無しさんといっしょ:2006/02/17(金) 17:22:39 ID:X0VG6hcZ
100
101名無しさんといっしょ:2006/02/17(金) 22:41:10 ID:/OGKWac/
レギュラー番組、特番で潰されるのは民放も似た様なものだと思うがな。
でも公共放送たるNHK、報道だけは最低きちんとやって欲しい。
102名無しさんといっしょ:2006/02/18(土) 15:07:58 ID:LFgI22Uq
BSで国会中継やら臨時ニュースで昼間の映画の放映潰したりすると、非難ゴウゴウだぞ。
映画板見てみろ。
103名無しさんといっしょ:2006/02/18(土) 16:16:50 ID:ygHr4kfI
ひゅーまんというバカ番組
104名無しさんといっしょ:2006/02/18(土) 21:02:48 ID:HE6DfYVC
NHKの報道局に直通できる番号載せるのってOKかな。
最近の中韓寄りの報道は働いてる人間からしてもおかしい。
うちらがいくらわめいても所詮は上司がやる事だから、なかなか変えられないんだよね・・・。
ジャーナリズムなんてありませんよ。NHKは。
105名無しさんといっしょ:2006/02/19(日) 01:00:23 ID:6125eWy2
全部
106名無しさんといっしょ:2006/02/19(日) 02:35:02 ID:aGFd2psy
健康と名前のつく番組のすべて、あまりにもいい加減な番組や同じ内容が
多すぎやしないか、、名医だと、どこが名医なんだ、きちんと説明しろよ。
107名無しさんといっしょ:2006/02/20(月) 12:26:44 ID:p+RZ8X6k
・男女二人の司会者がスタジオにゲストを迎えて会話する番組。
・海や山の景色、そして海や山で生活する人達を延々と映した番組。
・演歌歌手に隠し芸をやらせたり、持ち歌以外の民謡や歌謡曲を歌わせる番組。
・歴史上の人物や出来事を大袈裟に取り上げる番組。
・健康法や料理法を仰々しくわざとらしく紹介する番組。

似たような番組が多いので敢えて番組名は出しません。
108名無しさんといっしょ:2006/02/23(木) 04:53:36 ID:kImaAW5T
つながるテレビ@ヒューマン
プロフェッショナル仕事の流儀
鶴瓶の家族に乾杯
きよしとこの夜
お元気ですか日本列島
109名無しさんといっしょ:2006/02/23(木) 09:55:41 ID:Bex6l0i7
名前は言いませんが、田舎めぐりのどうでも良い健康偽番組。
110名無しさんといっしょ:2006/02/23(木) 14:28:30 ID:/ItO1cc5
五輪、相撲、高校野球など
スポーツ優先の番組編成
111名無しさんといっしょ:2006/02/24(金) 22:09:54 ID:+wjf0RZH

明日を読む、ていう 馬 鹿 番 組 

ライブドアの組織のあり方、官による天下りによる凭れあい
関係は国民に対する最大の背信行為。。。と紛糾しているが
お前のトコも同じようなもんだろwって思ってしまう。
何の説得性もなく意味のない番組だ
112名無しさんといっしょ:2006/02/25(土) 00:19:29 ID:oaVK1/tY
>>93
俺の好き嫌いとシンクロするなあ。
113名無しさんといっしょ:2006/02/25(土) 09:21:08 ID:HY3o0HOJ
生活と名前が付きながら、ほとんど実際の生活の役にたたず、
仲間内の趣味に関する話題と役立たずの3流タレントのギャラ
確保の為の呆れた朝の番組、生活ほっとモーニング、
国民を愚弄するのも、いいかげんににしてくれ。
114呆れた視聴者:2006/02/25(土) 10:35:32 ID:M1Won/3W

生活ほっとモーニングで何の特技も才能もない4流タレントが
もう10年も番組にしがみ付いているとの関係者の話がある、
番組のお荷物タレントと彼らは話していた、名前は誰とは
言わないが、3月末で降板すべきだろう、NHKは国民の
受信料で成り立つ放送局、仕事確保の為の局ではない。
115名無しさんといっしょ:2006/02/25(土) 13:57:58 ID:sMOSDq7Z




                   ★★★ すべて ★★★




116名無しさんといっしょ:2006/02/25(土) 14:34:30 ID:ApVgkdgW
出演タレントの選択は建設業界の談合と同じシステムだから、
文句言っても無駄だよ。
117名無しさんといっしょ:2006/02/26(日) 07:12:58 ID:pBugm00Q
昨日またやってた「ふるさと皆様劇場」つまらん
118名無しさんといっしょ:2006/02/26(日) 22:25:09 ID:dyMUdYDb
列島縦断 鉄道の旅シリーズ

中身はただのお金持ちの自慢話。

あまりにも関口とかいう奴命な香具師が騒ぎすぎている上に関係
者もそれに乗ってしまっているところがあるから、人気があるよ
うに見えているが、実際には視聴者からはかなり嫌われている模
様。

だいたい某板のスレはもう呆れられて荒れ放題だもんな。

それでもまだ書き込みしようとする、関口命な香具師(セッキー
ヲタと呼ぶのが正しいようだ)ははっきり言って鉄ヲタよりキモ
い。
119名無しさんといっしょ:2006/02/26(日) 22:40:02 ID:nBqYx1YQ
なんと言っても、朝の連ドラ「風のハルカ」とやら。
NHKしか映らない田舎の風紀を大いに乱している。
色んな愛の形が有る か何か知らないが、ブットビ過ぎ!!

目指すは 日本解体 ダネ こりゃア。
120名無しさんといっしょ:2006/02/27(月) 00:43:05 ID:iYBUCzhJ
とにかくニュースがひどすぎる。民放に出ていながら
NHKをよいしょする馬鹿が多いの。そんなにでたいか?
121名無しさんといっしょ:2006/02/27(月) 01:29:34 ID:pvaBG8vD
全部!信用できんw
122名無しさんといっしょ:2006/02/27(月) 22:29:55 ID:gWkJsP77
「ふるさと皆様劇場」みたいな田舎番組は田舎モンをバカにしてるとしか思えない。
123名無しさんといっしょ:2006/02/27(月) 23:10:20 ID:L4vFSvmD
1月からの新番組はつまらぬもの多し。
△つながるテレビ@ヒューマン
△仕事の流儀
124名無しさんといっしょ:2006/02/28(火) 00:02:22 ID:zjDkX2VF
>田舎モンをバカにしてるとしか思えない。
同意!
125名無しさんといっしょ:2006/02/28(火) 00:08:40 ID:Q06kOfHv
>>122 >>124
それは、おまえら田舎者のひがみ。
126名無しさんといっしょ:2006/02/28(火) 02:20:18 ID:K+sldmg4
そんな単純な事ではないかもね、地方の都市がこの種の番組を呼ぶのに
相当の金をそれなりの方に支払っているのかも、裏社会の資金源、
そういううわさはこの番組に限らず、田舎回りのどうでも良い番組
には以前から付きまとっているのも事実、関係当局も当然うわさは
耳に入っていると思う、そのうち何か起こるかもね。
127名無しさんといっしょ:2006/02/28(火) 02:34:56 ID:zjDkX2VF
>125
大阪の人間ですが、あまりにも田舎の人を
バカにし過ぎる番組が多すぎると思ってます。
のど自慢、ふるさとの宝、家族に乾杯...
とにかく露骨なステレオタイピングそのもの
演歌好きの教養なしの大家族という決めつけ。
128名無しさんといっしょ:2006/02/28(火) 10:39:21 ID:0JNFSOtR
歌手の墓場
歌手のゴミ処理場


歌謡コンサート
129実際に健康イベントに行った者:2006/03/01(水) 05:40:09 ID:ai37BNHa
裏の金持ちの支援者の金の力で番組で田舎回りの司会者やリポーター
として使ってもらって、もはや10年、いいかげんにしてくれ、
おかげで番組の信用はいまやガタ落ちとの皆の話、
良心がまだ残っているのなら、早々に番組から降りるべき、
いなか回りの名前だけの健康番組も不評だらけ、田舎を馬鹿にするな。
130名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 12:36:27 ID:n7H/ouau
NHKが地方を無視・軽視しているのは、ローカルニュースを見ればわかる。
魚や野菜の出荷、町や村の伝統行事といった、毎年恒例の話題がメインである。
その一方で、人口減少や、経済衰退、治安悪化といった話題は出てこない。
NHKだけを見る分には、地方はノドカで平和な地域である。
131名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 12:59:37 ID:n7H/ouau
田舎巡りの番組で、「この地方は昔から〜産業が盛んです」と、
必ず紹介されるが、盛んだったのはあくまでも昔の話で、今は、
安い輸入品などの影響で地場産業も衰退してるのが現状である。
なぜ、こうして奇麗事の昔話をしたがるのだろうか?

また、地元の住民が地域の伝統(産業、芸能等)を守る姿が映されるが、
地域の伝統が原因で、若者が出てゆく、他の土地から人が来ない
新しい産業が育たない事には、一切触れられていない。
NHKお気に入りの「伝統」がどれだけ弊害になっているか。
132名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 22:53:38 ID:Ezg4IWyL
ちゅらさんの東京に初めて来て、不自然なほどに大喜びするシーンを
見たとき、いくらなんでも那覇に住んでいる人をバカにしすぎではな
いかと思った。

漏れは那覇の住民でも沖縄の住民でもないが、(旅行で行ったことが
ある程度)那覇の中心部に慣れている人が、東京に来たからと言って、
あんなにどうしようもない田舎人みたいに大喜びすることはまずない
と思うんだよな。
133名無しさんといっしょ:2006/03/01(水) 23:09:26 ID:+aFHs6ld
「ふるさと皆様〜」は田舎モンは素朴という
間違った知識をうえつけている。
実際には都会より田舎のほうがDQNは多い。
田舎の朝鮮玉入れ屋なんかはまさにDQNの巣窟。
134名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 12:35:33 ID:j71WewFR
沖縄でNHKが出来たのは本土復帰の後であり、地元の民放局の方がNHKよりも
歴史が古い。勿論、地元の高齢者にはNHKを見る習慣はなく、
あのお化け番組「おしん」も沖縄では裏番組より視聴率が低かった。

NHKは沖縄で視聴率・契約率が低いのが余程、気に入らないらしく、
沖縄舞台のドラマ、沖縄関係の歌番組、在日米軍など沖縄関係の
ドキュメンタリーなどを放送し、沖縄重視を狙ったが、
その沖縄重視が裏目に出て、他の地方でNHK離れが進んでしまった。
135名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 12:41:52 ID:BMkY7UIo
つながるテレビ@ヒューマン
仕事の流儀
お元気ですか、日本列島
きよしとこの夜
家族に乾杯
地球大好き、環境新時代
英語でしゃべらナイト
課外授業ようこそ先輩
スタジオパークからこんにちは
136名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 12:22:45 ID:PXamFmSl
今放送中のバラエティ番組。


昼間から演歌を流すなよ
137名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 12:28:29 ID:PXamFmSl
演歌歌手なんて演歌しか歌えないのに
無理やり童謡など歌わせるなよ

思い切り音程が外れてるだろ。
138名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 12:57:44 ID:6dQldUAl
視聴者の分際でつべこべ言うな。
139名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 23:26:37 ID:PQLooZwO
ふるさと皆様劇場
これを面白いと思ってる人いるの?
いるとしたらどのへんが面白いのか知りたい。
140名無しさんといっしょ:2006/03/04(土) 02:39:59 ID:muCwtutb
日本のこれから


議論というより、意見の相反する者同士の単なるバトル状態になっていたり何を
言いたいのかワケワカメな奴が出ていたりして見苦しい。司会が話しを遮り過ぎなの
も駄目。

中身が無さすぎて、フルで見る気にならないし、見る価値すら無いNHK上層部の
自己満足番組。
141名無しさんといっしょ:2006/03/04(土) 03:22:53 ID:v/ZSc0Cv
朝方やってるひたすらいろんな町を写すやつ
学校デジタルライブラリー、漢詩紀行、名曲コレクションをもたしなむ私ですらどうしてもうけいれられない番組
142名無しさんといっしょ:2006/03/04(土) 06:31:21 ID:N/GdbCp1
昔の映画や海外から買ってきたドキュメンタリー以外、全部つまらない。
つーか、極端に番組作りがヘタクソすぎる。
払った金に見合う番組を作れないのは法律に甘えてる体質が原因だろうな。
143名無しさんといっしょ:2006/03/04(土) 09:25:07 ID:ON2Gr1OE
オンエアバトル>受信料取っておいてアマチュアバンドや売れない芸人かよ。
囲碁・将棋>公共性ゼロ。ケーブルテレビの有料チャンネルで十分だろ。
相撲>公共性ゼロ。満員にもならない宗教儀式なんか流すな。
しゃべり場>どうせ台本があるんだろ?ばかばかしい。
各地の話題>全国向けに流すもんじゃない。製作者のオナニーだ。
大河ドラマ>つくりが安っぽい。放送事故かと思った。
朝の連続ドラマ>放送事故かと・・・
高校野球>なんで野球だけを取り上げるのか意味不明。衛星で特定層に流せばいい。
紅白>なんで過去の遺産で飯を食おうとするのかな。
ニュース>報道が遅くて浅い。
144名無しさんといっしょ:2006/03/04(土) 12:46:59 ID:30ky1qkd
今、大河ドラマの番組宣伝を放送していたが、
NHKを見る人は皆、大河ドラマを見る物だと思っていないか?
このような番組宣伝を繰り返していれば、大河に関心の無い人、嫌いな人が
NHKの他の番組まで見なくなるというのが理解できないのだろうか?
145名無しさんといっしょ:2006/03/04(土) 12:52:17 ID:30ky1qkd
大河の宣伝の次は朝ドラマの再放送。
これも止めてほしい。台詞が現実的ではない。
日常会話で「キミの仕事は人を幸せにする事」とか言うか?
146名無しさんといっしょ:2006/03/04(土) 17:28:00 ID:7slvywUG
番組じゃないけど、たかが番組予告のナレに
なんで英語しゃべる有名DJとか使うの?
経費もかかるだろうに。
あの高慢そうな低い声キライなんだよ
147名無しさんといっしょ:2006/03/04(土) 17:38:35 ID:xMfnr88M
>>146
無駄に予算を使い切ることで、予算が少ないように見せかけて
受信料を値上げする既成事実を作るためです。
148名無しさんといっしょ:2006/03/04(土) 19:17:41 ID:tcmX6P8g
仕事の流儀とかいう番組。すげえ金かけてるが視聴率も悪いし、
前の番組の作り方にそっくり。NHKの番組制作能力の無さが
露呈した番組だ。
149名無しさんといっしょ:2006/03/04(土) 21:39:43 ID:SCdJ7BDT
その通り。
150名無しさんといっしょ:2006/03/04(土) 21:42:28 ID:Pk8im6tq
>>146
アナウンサーが普通にしゃべるほうが経費もかからないし
そのほうが聞き取りやすいのになぜへんなDJ使うんだろうね。
151名無しさんといっしょ:2006/03/04(土) 22:28:07 ID:SCdJ7BDT
ふるさと一番
世界遺産
仕事の流儀
152名無しさんといっしょ:2006/03/05(日) 01:41:15 ID:UDm6qs0G
キムチドラマ..
153名無しさんといっしょ:2006/03/05(日) 10:48:49 ID:x2qiQUIv
あーたとNHK。自画自賛番組だから

大体、「経費節減に努めます」っていう番組でギャラ払って橋田すがこなど著名人や
大学教授を出演させるって一体どういうことだ?w
154名無しさんといっしょ:2006/03/05(日) 11:53:11 ID:ljPWFmk/
列島縦断 鉄道の旅シリーズ、問題外につまらな杉。

海外に舞台を移して、まだまだ放送しようとしているみたい
だが、海外の鉄道というだけで視聴者はひくのに、今の時点
であんなに嫌われていて、”セッキーヲタ”以外、ほとんど
誰も見ないことが目に見えてるのに、何考えてるんだか…。



…まあいいや、勝手に放送してろ。漏れは民放のもっと優れ
た他の番組見るから。

制作経費は

列島縦断>>>>>>>>>>民放の鉄道の旅番組

くらいの差があると思うが、民放の番組の方がずっと面白い
というのは、どういうことだ?
155名無しさんといっしょ:2006/03/05(日) 13:07:41 ID:lrKTB2Oo
>>154
俺が答えよう

   答え:無能だからw
156名無しさんといっしょ:2006/03/05(日) 13:34:14 ID:x2qiQUIv
ていうか、単にスタッフが温泉入ったり旬の食いもんにありつきたいために始め
た番組だろ?>列島縦断の旅とかいう番組
157名無しさんといっしょ:2006/03/05(日) 14:06:30 ID:K8SeGFu8
列島縦断 鉄道の旅シリーズ

普通の視聴者が見たいのは沿線の風景など、普段中々見られない映像だと思う。
別にタレントがみたい訳ではない。関口君は確かに一般人よりは、音楽にも
絵にも才能があるとは思う。しかし、それで飯が食えるとか、一時代を築くとか
いうレベルではない。あくまでも一般人よりは器用だという程度。そんな人を
とくに番組で見たいとは思わない。
日本の各地方の何気ない風景、それを列車でつなぎながら見せてくれればいい。
158名無しさんといっしょ:2006/03/05(日) 17:03:53 ID:7h83tEwK
お江戸でござる〜道中でござるが終わったらしい。
こんなに世代の違いで好き嫌いがハッキリ分かれる番組も無かったな。
159名無しさんといっしょ:2006/03/05(日) 23:59:34 ID:oaxZ8z1S
>制作経費は 列島縦断>>>>>>>>>>民放の鉄道の旅番組

>くらいの差があると思うが、民放の番組の方がずっと面白い
>というのは、どういうことだ?

それはNHKすべての番組にいえる

新日本紀行の鉄道版があれば最高 て、やっぱ自分も鉄オタか
160名無しさんといっしょ:2006/03/06(月) 00:51:25 ID:cpj9tp4p
スタジオパークかな。悔しいけど堀尾が司会の頃は良かったけど
それ以降は格段につまんなくなった。4月からうどんになるけど
ますます見る気失せるわ。。「暮らしの中のニュース解説」ていうコーナー
もあの番組内でやる意味分からないし。
161名無しさんといっしょ:2006/03/06(月) 01:21:34 ID:SRlY51cX
つるべの家族に乾杯
列島縦断の旅
課外授業ようこそ先輩
お元気ですか日本列島?


このレベル辺りの番組なら、スーパーでレジうちしかしたことないよう
なオバチャンにでも番組プロデューサーが務まりそうな位に、お粗末な番組だ
わな。
162名無しさんといっしょ:2006/03/06(月) 02:22:45 ID:nAqrxkyi
映像だけを流す癒し番組
163名無しさんといっしょ:2006/03/06(月) 02:38:23 ID:nkm2Zmk9
ツバサ・クロニクル
NHKアニメ劇場
164名無しさんといっしょ:2006/03/07(火) 12:46:11 ID:Xu70u+Jo
歌番組。出演者がほぼ固定化。
その選ばれた歌手も、一部のカラオケファンしか知らないような代表曲しか
持たないために、他人のヒット曲、昔の流行歌を歌わされている。
165名無しさんといっしょ:2006/03/08(水) 20:18:09 ID:jK1Ih7rD
今日の「ためしてガッテン」は冬物保管術だってさ・・・
こんなゴールデンタイムにナメてんのかボケェ!
166名無しさんといっしょ:2006/03/08(水) 21:19:01 ID:jbkqYqit
美術品や画家にまつわる数奇な運命、偽物かどうかなど、興味あるテーマ
に焦点を当てて、クイズを交えて紹介する知的エンターテイメント番組。
167名無しさんといっしょ:2006/03/08(水) 21:41:52 ID:/rD0HfLk
しまゆりが出演しない番組全部
168名無しさんといっしょ:2006/03/10(金) 12:26:14 ID:BJQZmz3+
今やっている時代遅れのモノマネ番組。
169名無しさんといっしょ:2006/03/10(金) 12:35:00 ID:BJQZmz3+
いつまで昭和を引き摺っているのか、時代錯誤の演芸番組
170名無しさんといっしょ:2006/03/10(金) 15:42:07 ID:yPjz5ynV
多チャンネル重複の長時間の相撲放送。相撲放送局いらない。
171名無しさんといっしょ:2006/03/11(土) 18:56:42 ID:uyTeQzWX
土曜夕方のカラオケ番組
172名無しさんといっしょ:2006/03/11(土) 22:45:45 ID:nv8pbDUl
NHKのどじまん
173健康フェアに行った者:2006/03/12(日) 05:53:00 ID:bLm1Ml/9
いつまで田舎の善良な人々を馬鹿にするのですか、そこまで堕落
し自分の醜い姿さえ見えなくなりましたか、健康スペシャルの司会、
テレビでは処理していますが、あまりにも力量不足が見え見えです、
NHKはあなたの収入確保の為にあるのではありません降りるべきです。
174健康フェアに行った者:2006/03/12(日) 06:04:16 ID:bLm1Ml/9
NHKの名前を借りた健康イベントそのものも天下り先の確保の為と
皆裏では言っているし、それ以外にも良からぬ噂も聞こえている、
この名前だけの健康偽イベントも終わりにすべき時だろう。
175名無しさんといっしょ:2006/03/12(日) 06:20:12 ID:4TCp22nW
NHKは見ないから番組表雑誌を見て
あえて言うとなれば全部つまらない

番組タイトルからして、見たいと思うものがない
176名無しさんといっしょ:2006/03/12(日) 09:40:02 ID:U/lYrjAL
>>175
大した内容でもないのに番組タイトルだけは仰々しい。
例えば、歴史が動いた、仕事の流儀、近所の底力、ガッテン等。
それから、番組タイトルにNHKという名前が付くのがやたらと多いのも
かえって視聴者が見る気を無くす。
177名無しさんといっしょ:2006/03/13(月) 13:28:01 ID:e7Z/zNa9
スタジオパークからこんにちは
必ずどこかでNHK番組の話になりついていけない。
平原綾香の歌が出てくる番組
声が怖い。
178名無しさんといっしょ:2006/03/15(水) 01:30:44 ID:2sDuwhc7
しまゆりが出てる土曜の番組
179名無しさんといっしょ:2006/03/16(木) 23:43:40 ID:eu1NxTsf
プロジェクトXが終わった後に今やってる番組
180名無しさんといっしょ:2006/03/17(金) 01:01:01 ID:RKXTGMNP
△仕事の流儀
△つながるテレビ@ヒユーマン
181名無しさんといっしょ:2006/03/17(金) 02:23:25 ID:9mJ0hBX6
>>180
その二つほんと評判悪いね。偽善が臭うからだろうな。
182名無しさんといっしょ:2006/03/17(金) 12:23:35 ID:q6x+TTsH
ローカルニュースで小学校の卒業式を取り上げているが、
いちいち式の様子を細かく報告する必要はないだろ。
誰が卒業式の中継など見たいか。他にも重要な情報があるだろ?
こんな事だから学校の放送部レベルだと言われるんだろうが。
183名無しさんといっしょ:2006/03/17(金) 12:26:53 ID:q6x+TTsH
今やっているバラエティ番組。
売れない歌手を精一杯持ち上げている。
見てられないわ。
184名無しさんといっしょ:2006/03/17(金) 13:46:43 ID:bYvpGEz1
【いい番組】
わかる国語大好きな20冊
道徳ドキュメント・君ならどうする
迷宮美術館
お楽しみ寄席
大草原の小さな家
【よくない番組】
つながるテレビ@ヒュウマン
鶴瓶の家族に乾杯
きよしとこの夜
プロフェッショナル仕事の流儀
185名無しさんといっしょ:2006/03/24(金) 15:54:43 ID:nm5UHfFr
高校野球中継。番組の存在すら不快なのに、綺麗事を並べ立てたような
視聴者からの投書を紹介するのは怒りすら感じる。
野球しか出来ず、無神経で非常識なクソガキの何処が
「優しく思いやりのある若者」だ?
今まで何度、暴行事件や窃盗事件を起こしてきたんだ?
どれだけ人に迷惑をかけてきたんだ?
野球ができれば、何をやっても良いのか?
高校野球など絶滅してしまえ!!!!!!!
186名無しさんといっしょ:2006/03/26(日) 10:11:09 ID:SMF7q8me
高校野球のTV中継はベスト4位からでいい。どうしてもやりたいなら、せっかく
ラジオ局もあるんだからラジオで中継ってことでいいだろ



ところで昨日やってた、関口智宏の列島縦断の旅ってスンゲー糞つまんねぇ番組だったな
見たところありゃ、鉄オタ系番組スタッフの豪遊旅行になってるな。半年間もか
けて列車乗り尽くしなんて、どれ位の受信料が注ぎ込まれか計りしれないな。何
しろ湯水のように金を使いまくってるってんだからさ

ちなみに、関口のコメントもスンゲー偽善臭かった。見てらんなかったから、
チャンネル変えたよ。
187名無しさんといっしょ:2006/03/26(日) 12:36:31 ID:utePGy86
昨夜、ヒューマンを見たが、単なる「スポーツ情報」にしか見えない。
結局、NHKって番組名や出演者スタッフを変えた所で
同じ番組しか作れないのだなと思った。
188名無しさんといっしょ:2006/03/26(日) 12:52:31 ID:V203Mki3
教育テレビでやる必要があるのか、高校野球。
189名無しさんといっしょ:2006/03/28(火) 13:42:23 ID:Z+g8l9HC
チャングム
チャッングムの夢
(見るまでもない 名作劇場+ライトノベルの歴史物のパクリ臭プンプン)
190名無しさんといっしょ:2006/03/28(火) 15:52:59 ID:nD5ZZH6S
爆笑オンエアバトル
くだらんお笑いは民放にまかせておけばいい。
191名無しさんといっしょ:2006/03/28(火) 18:16:10 ID:c2UFqL8x
日本のドラマ、歴史物、紅白、甲子園、 まだま気に入らない。
放送即時中止を強く望む。

アジアニュースをゴールデンで流せ!、韓国プロ野球を中継放送をしろ!、
のど自慢、鉄道乗りつくしの旅、美しき百の風景、は韓国で収録しろ。

>>189
チャッングムは良い。
天下のNHK様が放送するアニメだぞ!文句を言わずミロ!
192名無しさんといっしょ:2006/03/28(火) 18:29:57 ID:R+2IOOkv
仕事の流儀
おしゃれ攻防
英語でしゃべら内と
チャソグム
ためして合点
忍玉乱太郎
課外授業ようこそ先輩
朝銅鑼
しゃべり馬
193名無しさんといっしょ:2006/04/05(水) 00:41:21 ID:m00YM9vD
>>191
韓国でも鉄道乗りつくしの旅はいらん!あんなお金の無駄遣い&
ただの関係者の自慢話番組、舞台がどこであっても目障りだ。

この番組、ただ終わらせるだけでなくて、意地みたいに何種類も
別バージョン作って放送したり、DVD何枚も発売したり(そして
視聴者から「こんなものを買う暇があったら、自分で旅行に出か
けます。いりません。」とか言われる始末w)別冊宝島とか言っ
てMOOK発売したり、絵日記を発売したり、サントラCDとか言って
あやしいCDを発売したり(全く売れずw)したんだよな。

MOOKや絵日記も書店に行くといつでもたくさん売れ残ってるね。

これらのくだらないものの制作費でもどれくらいお金を無駄遣い
したのかわからないくらい…。

NHKはもうこれ以上、このタイプの番組の制作&放送をすんな!
194名無しさんといっしょ:2006/04/05(水) 16:57:08 ID:eYLjV290
道中でござるがやっと終わったね。
次はふるさと皆様劇場の終了希望。
195名無しさんといっしょ:2006/04/05(水) 18:35:57 ID:d6vLd+7l
すべての朝鮮ドラマ
196名無しさんといっしょ:2006/04/05(水) 19:06:57 ID:YYcMdw0r
お元気ですか日本列島、
前より酷い番組になってるね。
なんで打ち切らなかったの。
197ワースト3:2006/04/06(木) 04:10:37 ID:e/5bNNre
つながるテレビ@ヒューマン
プロフェッショナル仕事の流儀
スタジオパークからこんにちは
198名無しさんといっしょ:2006/04/06(木) 13:47:47 ID:Efn4fEuB
>>191

在日同胞の為の番組をもっとするべき

 韓国プロ野球
 韓国プロサッカー
 韓国歴史ドラマ
 韓国トレンティードラマ

 坂の上の雲はチョッパリのアジア征服を美化しか妄想小説だ






 とは死んでも言いたくない
199名無しさんといっしょ:2006/04/06(木) 22:53:52 ID:sjv5Jxfy
国際放送プレミアムにまで韓流ネタを流さないで欲しい、
こっちは海外に住んでるから日本のニュース、流行、芸能人などなどが
見たいがために現地のケーブルテレビに日本円で8千円近い金を毎月はらってる、
なのに韓国ネタは止めてくれ。
200名無しさんといっしょ:2006/04/06(木) 22:56:31 ID:wR4r8Uja
韓国ドラマとふるさと皆様劇場
201名無しさんといっしょ:2006/04/07(金) 21:10:50 ID:gyr3Htp2
あるところの噂から逆引きしていったらわかったんだが、
列島縦断 鉄道の旅シリーズと、ベクトルに対する波は
関係があるらしい。
202名無しさんといっしょ:2006/04/07(金) 23:50:09 ID:fZXz1wnK
「農林水産通信員」 という単語が出てくるラジオ番組。
203名無しさんといっしょ:2006/04/08(土) 01:15:55 ID:MU7IQND+
つるべの家族って番組さあ、どこが面白いんだか
わからないんだけど老人は必死になってみるよな。
204名無しさんといっしょ:2006/04/08(土) 09:28:32 ID:yNeqA+kt
大リーグ中継


退屈でおもんない。
205名無しさんといっしょ:2006/04/08(土) 20:19:58 ID:xK/Xn8oA
アニメチャングム
子供にまでハンリュー洗脳するな。
206名無しさんといっしょ:2006/04/09(日) 04:16:10 ID:I5sKRr1y
ゆるやか何とかかんとかってのはどうですか
207名無しさんといっしょ:2006/04/10(月) 06:45:40 ID:wRwDQrHS
スポーツの面白さを無くす能無しMLB中継
関口の息子が電車乗ってるだけの番組
朝鮮ドラマ
気持ち悪いほどに創られた朝ドラ
夜中の時間潰しのXゲーム
208名無しさんといっしょ:2006/04/10(月) 12:54:50 ID:T+c+1wez
金曜正午の時代錯誤バラエティ
ラジオのクラシック、演歌、民謡
大河と、大河以外の時代劇
昭和を振り返るドキュメンタリーやドラマ
生活に困っている人達を馬鹿にして見下した、土曜深夜の情報番組
台所でタレントやアナがじゃれ合う料理番組
老人視聴者が孫や自宅の自慢話を送りつける、視聴者参加番組
209名無しさんといっしょ:2006/04/10(月) 13:55:07 ID:AbJgsHah
麻木はNHK御用達タレントになったんかい?

何時かのつるべ〜の家族に乾杯の麻木はよかったよな。
ど〜でもいいが、つるべ〜の相手役はオンナ限定にして欲しいよな。
お相撲さんは別格!
210名無しさんといっしょ:2006/04/10(月) 16:33:36 ID:IySPZpj4
先週土曜の夜にやってた坊ちゃんファイブという七光りの落語家の番組
211名無しさんといっしょ:2006/04/11(火) 20:07:31 ID:ugdjF7Kd
とうとうみんなの歌まで朝鮮の歌が・・・・
212名無しさんといっしょ:2006/04/16(日) 12:07:58 ID:rGA8eECh
失業歌手の雇用対策歌番組
213名無しさんといっしょ:2006/04/16(日) 23:37:37 ID:vEtciVN8
オンエアバトル
出てくるのがつまらん芸人ばかり
オンエアされてる人はいちおう選抜された人らしいから
オンエアされなかった人はよほどひどいんだろうな
214名無しさんといっしょ:2006/04/17(月) 15:56:56 ID:9P+KClQU
しゃべり場
これって、ゆとり教育の副産物だろう。大人からみれば、
もっと、基礎力つけて、それから言いたいことを言えって感じだ。
ただ単に、感情論ぶつけるならお隣の朝鮮がお得意だよ
215名無しさんといっしょ:2006/04/17(月) 18:30:22 ID:jgB94ZsS
ゆうどきネットワーク。
放送してるうちの地域も悪いんだけど、
他局がニュースやってる時間にあんな番組流すなよ。
東京の情報なんてローカルでやれよ。
216名無しさんといっしょ:2006/04/18(火) 21:10:23 ID:xFLma6rB
歌謡コンサート。
司会者が歌手の名前を間違えたらしいな。それも一人や二人じゃない。
番組を見た事も無い、ましてや演歌に興味も関心も無いアナウンサーを
司会に起用したのも間違いだし、局内でも知られていないような歌手を
歌番組で重用するのも間違いだろ。
どちらにせよ、この手の歌番組を続けるのも限界じゃないか。
217名無しさんといっしょ:2006/05/05(金) 22:37:53 ID:vc78sLle
・韓国ドラマ全般
いいかげんもういいだろ
・ふるさと皆様劇場
田舎の見ず知らずの人の家族自慢とか楽しいか?
・プロフェショナル(だっけ?プロXの後番組)
全然面白くない、感動もない。
プロXの足元にも及ばないし、現代のそういうことをやってる
番組としてガイヤ〜の足元にも及ばない。
218名無しさんといっしょ:2006/05/07(日) 22:43:22 ID:FllHiHv/
プロXのあと番組。名も無き集団ではなく個人に焦点当ててるが
作りは前の番組とまったく同じ。それにどうでもいいようなことに
海外まで取材かけてる。視聴率も苦戦してるようだし。
219名無しさんといっしょ:2006/05/08(月) 08:45:11 ID:t6kIJlEX
ニュースウォッチ9

とにかくナレーションの「〜だ」「〜である」という断定形がむかつく
220名無しさんといっしょ:2006/05/08(月) 12:34:02 ID:LBodNtlt
ラジオの正午の番組。
テーマ曲からトーク内容まで、すべてが時代錯誤。
221名無しさんといっしょ:2006/05/08(月) 12:46:40 ID:SyQ/nQu7
>>219
慣れないからだろ?
自分は逆に簡潔でいいと思う。
222名無しさんといっしょ:2006/05/10(水) 05:32:05 ID:9Dz0dASq
>>219
ったく同感!その通り。単に視聴率だけ意識して面白可笑しくナレーション
でふざけて無意味に誇張してるだけ。某民放のワイドショーの真似すりゃ
人気出ると思ってるだけ、中身はニュースを掘り下げ検証する訳でもないし
ただ読んでるだけ!放送権料を民放の倍以上払って湯水のように金使い
ゲストの名前利用して飲み食いしてる連中だから、まあ書くのも疲れるわ!
223名無しさんといっしょ:2006/05/14(日) 15:36:57 ID:n0j3O7XE
今日は5つのチャンネルの内、教育以外は全部野球と相撲かあ・・・・
224名無しさんといっしょ:2006/05/22(月) 16:14:59 ID:Aei4Q/yI
9月または来年3月で終わって欲しいのは
@ヒューマン、プロフェッショナル、NW9、金バラ、元気列島
225名無しさんといっしょ:2006/05/24(水) 00:09:34 ID:1e4k8DzQ
サラリーマンNEOは我慢できない。即打ち切ってほしい。
226名無しさんといっしょ:2006/05/24(水) 05:34:30 ID:JQJVEOPv
チャングム系はアカンやろ。
あれはマジでアカン、北朝鮮のwヘ√レvよりキツイ。
227名無しさんといっしょ:2006/05/24(水) 07:34:23 ID:9hgsE/lN
朝ドラもう止めてくれ
イライラする
朝鮮ドラマの時間は寝てるからいいけど
228名無しさんといっしょ:2006/05/24(水) 22:52:54 ID:DoAunkpX
チャングムアニメ
ババアはともかく子供にまでハンリュー洗脳やめろ
229名無しさんといっしょ:2006/05/25(木) 12:01:11 ID:XeD78YFd
>>220
お前の感覚こそが時代錯誤。

>>225
人気番組。打ち切る理由など何もない。
230名無しさんといっしょ:2006/05/26(金) 12:29:36 ID:mo/IkeJ1
時代錯誤の極致は公開番組

聞き飽きた懐メロ、オチの見える漫才、昔の芸能人のモノマネ

いつまで続けるつもりやら
231名無しさんといっしょ:2006/05/27(土) 04:02:19 ID:BJskhwv8
痴呆局がカネも能力もないのに無理やり作ってる夕方の番組。
カネ払ったるんやから、まともなモン見せてくれや。
232名無しさんといっしょ:2006/05/28(日) 01:11:09 ID:zSj0KCAY
ふるさと皆様劇場
よく知らない田舎モンの話とかきいてもつまらんのだが
しかも地元の人間しかわからないようなローカルネタばっか・・・
233名無しさんといっしょ:2006/05/28(日) 02:09:59 ID:zcanP/5z
>>227
本仮屋ユイカや宮崎あおいのかわいさも理解できないのか
234zenziosero:2006/05/28(日) 02:14:53 ID:ZYDjATp+
>>233
こいつらも職員とずこずこやってるわ、ラビアもこげ茶色だよ。
使い捨ての女にしか見られてないよ、本人達もここでSEXの味覚えたんだけどね。
ひぃーひぃー喜んでたわあ。
235名無しさんといっしょ:2006/05/28(日) 02:30:36 ID:bu72YKgW
プロ野球巨人戦
ナベツネのいいなりに言い値で試合買って受信料ドブに捨てて
チャングムが定刻に始まるように調整するからプライムタイム枠4時間潰す
そこまでの価値はないだろ
236名無しさんといっしょ:2006/05/28(日) 02:57:26 ID:fULsWeeB
>>232
ゴールデンより、日曜午後あたりが向いてる感じがする
237名無しさんといっしょ:2006/05/29(月) 15:59:19 ID:RHTWY8bi
ラジオほっとタイムのなぞかけ問答とビュッフェ131
前者は、司会のテンポが悪いのか作品自体がつまらないのか、面白いと思ったことが無い。
後者は、電話相談が終わった後に延々とトークされても・・・という感じ。
改変前のミュージックボックスのほうが良かった。
238名無しさんといっしょ:2006/05/30(火) 01:47:05 ID:TLJEDQ/d
>>233
あおいは可愛いけどユイカはブスだろ
目が小さすぎ
239名無しさんといっしょ:2006/06/02(金) 22:38:51 ID:niz1OIMV
チャングム(゚听)イラネ
240名無しさんといっしょ:2006/06/03(土) 00:56:20 ID:27GNfzo2
YOSAKOIソーラン祭りの中継
241名無しさんといっしょ:2006/06/03(土) 01:00:51 ID:/fhDQAo6
>>240
同意
つかあれと80年代MBに出てくる「竹の子族」は同一にしか見えないんだが・・
242名無しさんといっしょ:2006/06/04(日) 07:10:09 ID:2dfhUXo/
永井多惠子のあなたとNHK
なんだこれ!NHKに都合のいい事しか言わない人物を大金払ってつれてきて
不祥事隠蔽し、目をそらす為だけの偽善番組じゃないか、これって。
受信料使ってこんなの放送してるんだなあ、まったく。
払え!払え!って言う暇あるなら・・・
払いたくなるような質の良い番組造り誠心誠意したらどうなんだ!
243名無しさんといっしょ:2006/06/05(月) 12:55:01 ID:1gTfc5zc
FM全体。廃止案が出るのも仕方が無いよ。
平日の朝昼晩に加え、日曜は丸一日クラシック。クラシックの他も
民謡、浪曲、演歌、懐メロ歌謡と、FMリスナーが聞きそうにも無い
ジャンルばかりを選曲。
豊富なジャンルだ、高音質だ、CM無しだと言っても、
余程の物好きしか聞かないだろ。
244名無しさんといっしょ:2006/06/05(月) 16:00:01 ID:vh717SeC
クラファンとしては余程の物好きと言われると気になるが、
でも日曜の編成については同意。
245名無しさんといっしょ:2006/06/05(月) 20:32:24 ID:dGiAhuMg
>>243
クラファンが削減反対で騒いでいるが、あくまでもクラファンだけで、
他のジャンルのファンは削減の話すら知らないのが現状。
そもそも、クラファンの排他的な体質にも問題があったと思うよ。
どう考えてもクラシックが多すぎるのに、クラシック偏重を直そうともせず、
他のジャンルを追い出してきた結果が、この削減提案なんだよ。

他のジャンルのファンが協力すれば、削減も阻止できるかもしれないが、
クラシック専門局になった今では手遅れじゃないのか。

246名無しさんといっしょ:2006/06/05(月) 21:14:02 ID:OYbRymwG
【天てれホームページ】
http://www3.nhk.or.jp/tvkun/boshu06/index.html#
NHKに「天てれオフィシャルブック2006を発売してほしい。」
と1人3通意見を送りましょう。
【天てれ公式ブック発売を期待するスレ】
http://ame.x0.com/tentele/060605205029.html

>【天てれオフィシャルブック2006発売決定!!】

【価格】1200円の予定。
【発売日】2007年3月の予定。
【内容】あらゆる世代から圧倒な支持を集め続け、もはやモンスター番組と化した
NHK教育の看板番組『天才てれびくんMAX』のてれび戦士2006の写真集的内容。
また天てれ2006のライターノーツも特典として収録。

発売されたら1人3冊買おう。
247名無しさんといっしょ:2006/06/07(水) 19:05:28 ID:hFnLOJUi
>>243 現編成を支持する
248名無しさんといっしょ:2006/06/09(金) 23:45:07 ID:nryCUid2
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p/001/31-06999.html
ツマラン番組というとやはりこれかな?w
249名無しさんといっしょ:2006/06/10(土) 16:58:13 ID:WtiCCyTF
チャングムつまらんはやく終われ
250名無しさんといっしょ:2006/06/10(土) 17:37:18 ID:nGzWebSB
きよしとこの夜 
氷川、グッチ、ベッキー、

木曜時代劇 
中村雅俊

こいつら胡散くさすぎ。どんな密約NHKと交わしてんだか
251名無しさんといっしょ:2006/06/11(日) 09:30:51 ID:/xcwhN+s
出演者の人選よりも
演歌ショーと時代劇を執拗に作り続ける姿勢が気に食わない。
公共放送のやる事ではないだろ。
252名無しさんといっしょ:2006/06/16(金) 04:06:26 ID:uanTh3Nk
つながるヒューマン 仕事の流儀 家族に乾杯 日本の顔 お元気日本列島
253名無しさんといっしょ:2006/06/16(金) 23:36:07 ID:xDm59KYh
ワールドカップ
いくらなんでもやりすぎだろ
海外安全情報とかニュースとか潰してまでやらなくてもいいだろ
潰すならチョンドラマとかだけにしろ
254名無しさんといっしょ:2006/06/17(土) 00:25:29 ID:Be9LwxhR
演歌やるにしてもいままでの演歌番組の常識を覆すような演出なら見てもいいんだが
例えば演歌歌手お笑いウルトラクイズとかポップス歌手との喧嘩とか
255名無しさんといっしょ:2006/06/17(土) 10:17:37 ID:Z2h6mEt5
公共放送としての役割を・・・
なんて言うくせに、やってることは民放のモノマネばかり
256名無しさんといっしょ:2006/06/19(月) 17:58:51 ID:ghfJbtQ7
ふるさと皆様劇場など田舎マンセー番組
257名無しさんといっしょ:2006/06/27(火) 00:16:52 ID:Tcb8ZB2v
「関口知宏 鉄道ファン」とか入れて検索すると怪しい記事がいくつか出てくるな。

Kディレクターのコラムも怪しい匂いがプンプン漂ってくるが

http://allabout.co.jp/travel/railtravel/closeup/CU20051124A/index.htm
ここも、ひんでぇ記事だな。ツッコミどころ満載で、どこからつっこんでいけ
ばいいのかわからないくらい。

特別気になったものを1つだけ書いておくか…。

>いわゆる「旅番組」には、大げさなリアクションや現実ではあり得ない出会いの
>場面などがよくあり
>しかし関口さんの旅は「超」が付く自然体
あのわざとらしい出会いや演技が超自然体に見えたとは…。…こいつは(以下略)

2chの番組関連スレでも、演技のわざとらしさに関する指摘はたくさん出ていたね。

All Aboutも信用できねぇな。
258名無しさんといっしょ:2006/06/28(水) 19:51:37 ID:lQL1LUme
レッドの頃から関口の演技力は定評あるぞw
259名無しさんといっしょ:2006/07/02(日) 22:13:14 ID:jBbiZIii
チャングム
すべてが捏造の世界
260名無しさんといっしょ:2006/07/03(月) 08:12:20 ID:SeZMZxoh
つながるテレビ@ヒューマン
261名無しさんといっしょ:2006/07/03(月) 08:37:53 ID:mEu5xj6d
>>257 
行程は事前に公開されているのだから、待ちかまえている人も当然多いわけで。
262名無しさんといっしょ:2006/07/04(火) 02:38:58 ID:eynAAhRj
ワールドカップはやく終われ
つかこれ以上オレンジレンジ聞きたくない。
263名無しさんといっしょ:2006/07/04(火) 03:26:24 ID:5YK2JK7n
マンガノゲンバ
構成インタビュー相手全てにおいて空回り
初回剣術の師範へのインタビューを長々と流したのを見て、こりゃ駄目だと感じた
264名無しさんといっしょ:2006/07/05(水) 11:01:10 ID:GnPnRCId
10年くらい前にNHK教育でフルハウスの後だったか
夕方18時50分くらいから放送していた
モンゴルの番組のタイトル分かる人います?
あれのテーマ曲がなぜか急に気になった。
265名無しさんといっしょ:2006/07/05(水) 11:48:23 ID:cPgibc8e
クローズアップ現代
偏向報道番組
266りぷd:2006/07/05(水) 15:39:15 ID:nnFh7tHq
金曜かきこみTVゎ??((NHK教育))
267名無しさんといっしょ:2006/07/05(水) 17:30:47 ID:+35Er4d3
全部だな
268名無しさんといっしょ:2006/07/06(木) 16:54:09 ID:PHNiLPeS
>>267
低俗な民放番組ばかり見ていれば、そう感じるかも。
269名無しさんといっしょ:2006/07/06(木) 17:40:35 ID:4MNzcQRv
子供のために成らない不真面目な教育テレビの学校放送。
270名無しさんといっしょ:2006/07/06(木) 18:02:31 ID:aqh2Jmrh
>>258
その頃はそうだったかも知れないが、最近はやたら評価低いよw
271名無しさんといっしょ:2006/07/08(土) 18:45:25 ID:wEW/NjiC
つながるテレビ@ヒューマン
打ち切ってくれ
272名無しさんといっしょ:2006/07/09(日) 05:18:53 ID:5JJlds16
ヒューマンは同意。
あと、仕事の流儀もな。
273名無しさんといっしょ:2006/07/10(月) 23:39:31 ID:U1CmOt4N
英語でしゃべらないと
もう飽きたネタ切れだろ
274名無しさんといっしょ:2006/07/10(月) 23:45:56 ID:+YWJG+Na
チャムングの痴貝 アニメ版も
本当の朝鮮の実態写真サイト http://koreaphoto.hp.infoseek.co.jp/
275名無しさんといっしょ:2006/07/12(水) 14:50:32 ID:SaMDwn0s
つながるヒュウマン
仕事の流儀
お元気日本列島
スタジオパークこんにちは
276名無しさんといっしょ:2006/07/12(水) 16:26:08 ID:22tqJC/4
「家族に乾杯」「仕事の流儀」「日本の顔」「@ヒューマン」「ふるさと一番」
277名無しさんといっしょ:2006/07/20(木) 07:57:57 ID:LBhv0ff9
サラリーマンNEOと韓国系。

あまり商事会社を馬鹿にするな! NHK社内の皮肉コントでも創れ!
インドやシンガポール,タイやオーストラリアのドラマも視たいぞ。
278名無しさんといっしょ:2006/07/20(木) 22:34:59 ID:boUilGmO
日本のドラマもっとやれって思う。
過去の名作の再放送とかでもいいよ。
279名無しさんといっしょ:2006/07/21(金) 01:39:41 ID:YtNHXWLk
なんでクロ現を打ち切らないんだ?
国谷ってそんなに権力あるのか?
280名無しさんといっしょ:2006/07/21(金) 18:12:10 ID:Rvh5/oYQ
クロ現枠にクイズ・娯楽番組等やれば編成楽になるんだがな
クロ現は元やってた9時30か10時にやればいいんで
N10なくなったんだから以前の時間編成にすればいいんだよ

国谷は松平と同じく理事待遇だからな 前々会長の時代から優遇されてるし
海老沢は切りたかったそうだがエビの権力減でまだ安泰らしいよ
281名無しさんといっしょ:2006/07/21(金) 19:34:40 ID:C4jjrRDp
クロ現なんて週一で十分ではないか?どうでもいいような話題が多い。
少なくとも夜7時台にやるような番組ではない。
こういう番組が夜7時台にあるから、
NHKを見ない家庭が増えたのではないか?
282名無しさんといっしょ:2006/07/22(土) 15:32:56 ID:cZWpjKoA
若い頃はキャスターの美貌で売ってたのがだんだんババアになって劣化しても
なかなか言い出せなくて切るに切れないってのは民放でもよくあるパターンだよ>国谷
283:2006/07/22(土) 16:31:58 ID:rzL6aE8U
通常の契約キャスターなら最長でも3年毎更新だから切り目があるんだろうけど
理事待遇と厚遇されてて番組審議会とかの評価も高いようなので聖域化しつつあるみたい
284名無しさんといっしょ:2006/07/25(火) 00:50:56 ID:4DFPHzQ3
>>282
黒柳徹子
285名無しさんといっしょ:2006/08/14(月) 15:38:18 ID:23IGuHYo
道中でござる
286名無しさんといっしょ:2006/08/14(月) 15:44:16 ID:8KeraGKl
ゆるなび
287名無しさんといっしょ:2006/08/14(月) 16:04:31 ID:ZcyyQPDI
偏向度ナンバーワンの クロ現は即打ち切りでいい。
罪一等を減じても BS2とのサイマル(23:00)までがせいぜい。
288名無しさんといっしょ:2006/08/14(月) 16:16:05 ID:o3AnbeVi
のど自慢

歌謡コンサート
289名無しさんといっしょ:2006/08/14(月) 21:39:22 ID:8KeraGKl
高校野球、相撲イラネー
ふるさと一番じゃなくて
お昼ですよふれあいホール復活して欲しい
あと日スタも復活して欲しい
290名無しさんといっしょ:2006/08/14(月) 22:06:44 ID:H9AB/Hew
いらない番組
歌謡コンサート プレミアム10 日本のこれから 大河以外の時代劇
ニュースウォッチ9 こんにちは80ちゃんです(ラジオ) FMの昼
のいこい
291名無しさんといっしょ:2006/08/17(木) 20:00:10 ID:hR34TTzF
BS103での「巨人戦中継」イラネ
日テレはじめ、地上波各局が撤退してるつーのに、放送権料がもったいない
292名無しさんといっしょ:2006/08/17(木) 20:21:56 ID:XKdrnSr5
ラジオ第2放送の株式市況

あれ出来高の少ない大証株価まで言う必要あるの
出来ず出来ず繰り返すより 東証一部全銘柄言えよ 

大阪放送局の顔立ててるんだろうけど
こういう形式的なことばっかりやってるから受信料払いたくなくなるんだよ
293名無しさんといっしょ:2006/08/20(日) 19:26:57 ID:k5d7ybAi
ラジオ第一のふるさと自慢
娯楽性が薄く、出演者や紹介地に偏りを感ずる
294名無しさんといっしょ:2006/08/20(日) 19:29:37 ID:JEK1nJHA
日本人選手の出ないMLB

出ててもつまらんのに
295名無しさんといっしょ:2006/08/23(水) 19:59:04 ID:a1UIU96X
 
296名無しさんといっしょ:2006/08/24(木) 22:22:10 ID:JJgXIecS
金バラ
297名無しさんといっしょ:2006/08/24(木) 23:59:32 ID:PG239oZ2
bsの番組宣伝で、大曲の花火大会がどうとか言ってる浴衣の男女は誰ですか。
女のほうがありえないbsなので、気になります。
298名無しさんといっしょ:2006/08/26(土) 05:16:44 ID:phFG45+4
美の壺

のど自慢

歌謡コンサート
299名無しさんといっしょ:2006/08/28(月) 00:36:47 ID:UXueGXf2
贅沢三昧、天ちゃんの次男の嫁の報道。
300名無しさんといっしょ:2006/08/29(火) 19:44:03 ID:Z8vFi0Lr
300
301名無しさんといっしょ:2006/08/31(木) 14:27:04 ID:heC9wOZw
国会中継イラネー
302名無しさんといっしょ:2006/08/31(木) 14:30:06 ID:2E/8MKPf
>>301 俺は面白いけど。

ま、国営放送局をつくってそこでやるべき番組だろうな。
303名無しさんといっしょ:2006/08/31(木) 16:21:29 ID:6oakLuhl
国会中継は見だすとけっこう面白い
304名無しさんといっしょ:2006/08/31(木) 16:40:28 ID:mQseKrwy
国会中継はNHKだからこそできる番組。
もっと政治に関心を持ちなさい。
305名無しさんといっしょ:2006/09/01(金) 02:26:34 ID:8vhhmDRW
302〜304は
よっぽど暇なんだな
306303:2006/09/01(金) 03:16:00 ID:aBB4W+nT
>>305
一応政経学部の学生なんで・・・まあ勉強のために見てるよ

307名無しさんといっしょ:2006/09/01(金) 20:03:54 ID:355g0bF5
>>301>>305は民放の低俗番組ばかり見てて硬派の番組について行けないんだろうな。
308名無しさんといっしょ↑ :2006/09/02(土) 02:59:07 ID:jSD1z7k/
どこが硬派なんだか。 わんぱたーん あきた。


押し付けがましく やたら暗く そしてわざとらしい 

>>307は年だから民放のテンポについていけないんだろ。
309名無しさんといっしょ:2006/09/02(土) 06:15:59 ID:+8Nxe/m6
>>308
低学歴の人は、民放を楽しみましょうね。
310名無しさんといっしょ:2006/09/02(土) 06:28:42 ID:CeiX80/8
「歌謡コンサート」が硬派の番組か?

「おかあさんといっしょ」が高学歴向けの番組か?
311名無しさんといっしょ:2006/09/02(土) 10:16:06 ID:8T7vm9on
国会中継が難解なら、週間子供ニュースをごらんになれば?
312名無しさんといっしょ:2006/09/02(土) 11:12:26 ID:DvNAuXiL
>>301
天才テレビ君、とか、おかあさんといっしょ、のほうがあなたに適しているかも。
国会番組よりも。
313名無しさんといっしょ:2006/09/02(土) 12:54:06 ID:6dEYefRa
視聴率の取れない国会中継は民放じゃやらない。
NHKがやなないで、どこがやるんだ。
314名無しさんといっしょ:2006/09/02(土) 13:42:52 ID:MkcHq0j1
以外にみんな政治大好きなんだな
315名無しさんといっしょ:2006/09/02(土) 14:18:41 ID:0o8ktVFJ
316名無しさんといっしょ:2006/09/02(土) 14:19:47 ID:+8Nxe/m6
>>301が、いくら「やめろ」とわめいても国会中継の中止はありえない。
317名無しさんといっしょ:2006/09/02(土) 14:23:56 ID:13Lr5M0S
>以外にって
( ´,_ゝ`) プッ
318名無しさんといっしょ:2006/09/02(土) 14:30:54 ID:erz00QT8
昔のNHKは良かった。今より真面目な番組も多かった。
でも、今は・・・「中途半端に民放を意識した作品」が多過ぎ。
いっその事「完全に民放みたいな作品」を作るなら、未だマシ(「マシ」なだけで、「良い」とは言え無いが)。
「中途半端に」だから、余計に質が悪い。

それと、「韓国マンセー」「中国マンセー」やめて、NHK。

そして、「受信料制」をやめてよ、NHK。

で、「真面目な番組 作ってるのに、NHK職員の態度は不真面目」って矛盾は よして。カラ出張とか、やめてよ。


・・・そうすれば、完璧!
319名無しさんといっしょ:2006/09/02(土) 14:33:06 ID:SIYaTQWY
昼間やってるお元気なんちゃらより国会中継のほうが全然いいと思う
320名無しさんといっしょ:2006/09/02(土) 15:23:40 ID:CUoy5sj2
AM第2放送・文化講演会の日曜日朝の再放送、なぜやめた?
むしろ、音質の悪い時間帯である日曜夜の放送をやめて、
日曜日朝の放送のほうを残すべきだったのだ!!
10年ほど前までは、木曜日午前11時からも放送していたのに・・・
321名無しさんといっしょ:2006/09/02(土) 15:26:16 ID:CUoy5sj2
欲を言わせて貰えるなら、
FM放送に文化講演会の放送を移動して貰いたい。
FMでならばどの時間帯でも良い。
322名無しさんといっしょ:2006/09/02(土) 15:56:36 ID:I3LZQPDf
視聴者が老人に偏ってるから民放じゃ正月番組でしか
お呼びのかからない終わった芸人が出演するんだろな。
323名無しさんといっしょ:2006/09/02(土) 16:32:51 ID:+8Nxe/m6
広告収入で運営する民放と比較すること自体が、そもそもの誤り。
324名無しさんといっしょ:2006/09/02(土) 16:40:13 ID:CUoy5sj2
そうそうそう。はいはい。よかったよかった。
それでいいんだ、それでいいんだ、はいはいはいはい。
325名無しさんといっしょ:2006/09/02(土) 16:54:25 ID:sNUWfx8/
ニュース全般
ためしてガッテン
鶴瓶
326名無しさんといっしょ:2006/09/02(土) 17:19:52 ID:+8Nxe/m6
>>325
どれも視聴率の高い看板番組・人気番組。
327名無しさんといっしょ:2006/09/02(土) 17:33:24 ID:38yOb9eT
民放がワイドショーを流す時間帯に、芸能人が食事、料理、旅行、雑談を行う番組や、
スポーツ中継を流す放送局に、民放を批判する資格があるのか?
別にNHKもワイドショーを作れと言ってる訳では無い。ワイドショーとは違う、
政治・経済に特化した情報番組を放送すべきではないのか?
社会情勢が知りたい時、ワイドショーと、生活ホット・野球中継のどちらを選ぶ?
328名無しさんといっしょ:2006/09/02(土) 19:01:57 ID:+8Nxe/m6
後者を選ぶ
329名無しさんといっしょ:2006/09/02(土) 22:37:21 ID:I3LZQPDf
なんでやねん!
330名無しさんといっしょ:2006/09/02(土) 23:51:01 ID:rGZg5j1J
ETV特集 祖父の戦場を知る。
これさ今やってんだけどこの手の番組てさもう先読めるんだよね。日本人がアジアで
悪い事した、じいさんには性のの問題聞けないとかさ、いつものパターン日本はアジアの国に
謝ってないとか、捕虜殺した内容を涙流しながら読む場面なんか感情的な画面を見せるやり口
なんか最近国民が右傾向してるんでNHKて完全に左の人間増やそうとする意図があるよね。
今年も8月15日特番やってたんで少し馬鹿くさいけど見たよ、仕切り役のNHKの
女がNHKの方針と違うようなエキサイトな事喋ると慌ててさえぎるもんね。
NHKて偏りすぎだよ、日本が絶対悪だとすりこんでるみたい、日本だってアジアに援助してるのにね。
結局中国、北、韓国と同じ事言いたいんだろ。たまにはNHKに言ってやりたい、それがどしたの?
ここは、日本だよとな。NHKで泣きながら政治の圧力で放送をゆがめられたとかて騒ぎたててた奴て変な奴
圧力も糞も無いんだよ天皇を叩く番組なんかやめてくれ偏向報道ばかりのNHK.
331名無しさんといっしょ:2006/09/03(日) 06:10:55 ID:0/j7hqtT
国会中継・高校野球・政見放送、永遠になくなることのないNHKの基幹番組。
332名無しさんといっしょ:2006/09/03(日) 14:08:06 ID:UD2/BI/z
>>330
全面的に同意
自虐史観の刷り込み・押し売りは無用、
ETV特集なんて、一見無難な名前つけて、内容はまるっきり中・韓の代弁じゃないか
333名無しさんといっしょ:2006/09/05(火) 00:10:34 ID:URm1woF5
チャングム
334名無しさんといっしょ:2006/09/05(火) 02:07:54 ID:xH6DoasP
おはよう曰夲、ニュース7、ニュースウオッチ9、日曜討論、サラリーマン コ NEO、週刊ニュース、臭ーズアップ現代、ラジオ深夜便
335名無しさんといっしょ:2006/09/05(火) 08:54:17 ID:df6KdBa4
>>334
みなNHKならではの番組ばかり。
NHKの質の高い番組について行けんのなら民放みてろようw
336名無しさんといっしょ:2006/09/05(火) 12:52:13 ID:AS6zUy7s
>>335
異論あり!
日曜討論、クローズアップ現代については>>334に同調したい
  ↑ NHKならではとの高い評価は出来ない
337名無しさんといっしょ:2006/09/05(火) 12:58:22 ID:WQBG1tap
334は「クローズアップ現代」とは言ってないが?
338名無しさんといっしょ:2006/09/06(水) 01:45:47 ID:ZIPkik8R
>>335

質の高い←Her〜? まるで宗教だな。
339名無しさんといっしょ:2006/09/06(水) 05:10:34 ID:+zOfXSVp
クローズアップ現代は近年のヒット作だろ。
340名無しさんといっしょ:2006/09/06(水) 06:54:30 ID:+zOfXSVp
>>334
報道・情報番組、教養番組が嫌いなようですので、民放の低俗バラエティー番組を
ご覧になっては如何でしょうか。
341名無しさんといっしょ:2006/09/06(水) 14:36:44 ID:BU/oejYJ
「曰夲」なんて字、どっから持ってきたんだ?
342名無しさんといっしょ:2006/09/06(水) 17:54:12 ID:1aTa87CP
343名無しさんといっしょ:2006/09/07(木) 15:55:22 ID:u0/GCooX
つながるヒューマンは秋以降も継続?
おわるんだったらもうとっくに告知とかしてるか・・・
344名無しさんといっしょ:2006/09/07(木) 18:32:18 ID:BgOdC7yA
つーか、来春以降も継続の予感
345名無しさんといっしょ:2006/09/08(金) 15:47:14 ID:pk4TD6sl
たしかにさすがの俺でも、教育テレビ「芸術劇場」だけはじっと見てたためしがない
視聴率0.1%も行かないのでは?
346名無しさんといっしょ:2006/09/08(金) 17:23:25 ID:qtHJ6gGW
「芸術劇場」は俺すきだよ。
この種の番組増やしてほしい。
347名無しさんといっしょ:2006/09/08(金) 18:42:32 ID:FVmjtiMh
ほとんどが白黒の頃、イタリアやロシアのオペラをゴールデンタイムに
放送したこともあったんだけどねぇ。
ボリス・チャンガロヴィッチなどという迫力のある名前を知ったのもその頃。
348名無しさんといっしょ:2006/09/09(土) 03:22:54 ID:yk2+K1ZO
やっぱりNHKの視聴者って年齢層高いんだな
349名無しさんといっしょ:2006/09/09(土) 22:44:46 ID:kDYtUZ+o
野球、つーかスポーツのすべて。
350名無しさんといっしょ:2006/09/09(土) 23:03:22 ID:osBL8Eha
大相撲。明日から2週間大相撲地獄だよー
351名無しさんといっしょ:2006/09/10(日) 14:20:23 ID:3SsveUVp
野球・大相撲マンセー
352名無しさんといっしょ:2006/09/11(月) 00:28:28 ID:V9We8Npe
場所中サウナにいくとCH相撲に変えるように
一人でぶつぶついうじじいがいて嫌になる。

K1なら喜んでみるが醜く暑苦しい相撲取り
のブサイクな体なんてみたくもない。NHK氏ね。

353名無しさんといっしょ:2006/09/16(土) 16:22:42 ID:5IiqzVtg
つるべの家族ってやつ。どこが面白いのかわからん。
354名無しさんといっしょ:2006/09/16(土) 16:40:09 ID:pjyKaJnB
@ヒューマン 女子アナ氏ね
355名無しさんといっしょ:2006/09/16(土) 17:34:06 ID:VgjEqnmr
歌手の墓場・歌謡コンサート
356名無しさんといっしょ:2006/09/16(土) 20:31:23 ID:51jwq0ll
>>352 K1こそつまらん。
相撲でやってけなくなって協会とも気まずくなったた奴達の再就職先。
357名無しさんといっしょ:2006/09/17(日) 01:11:22 ID:/aE11EQF
HER〜?なにいってるかわからん。
358名無しさんといっしょ:2006/09/17(日) 01:18:50 ID:6XhmdhrW
BS、おかあさんといっしょ
レベル低すぎw
359名無しさんといっしょ:2006/09/17(日) 01:22:34 ID:4ruNpaMD
おかあさんといっしょを叩く、お前のレベルと同じだな
360名無しさんといっしょ:2006/09/17(日) 01:27:18 ID:6XhmdhrW
みき姉がブスなだけですが?
361名無しさんといっしょ:2006/09/17(日) 02:15:46 ID:5WeVWmWi
日曜討論
おはよう曰夲
ニュース7
ニュースウオッチ9
臭ーズアップ現代
サラリーマンコNEO
低脳・負け組・基地外・初老・老人しか見ないから

ラジオ深夜便
低脳・負け組・基地外・初老・老人しか聞かないから
362名無しさんといっしょ:2006/09/17(日) 03:05:17 ID:RP6jd7/F
>>361
低能しか見ないって?
違うだろ。
あんたのような低能の人にはついて行けないんだろ?
日曜討論・クローズアップ現代等の硬派番組には。
363名無しさんといっしょ:2006/09/17(日) 09:05:40 ID:Hv3xg9Rf
NHK・・・韓国の放送局か? 
日本の放送局を放棄したか?? 

「チャングムの誓い」で日本の幼児を洗脳するNHK、平安アニメの作者を失ったNHK。
純日本平安アニメ 『おじゃる丸』 の原作者 犬丸りんさんの死、そして 韓国アニメへのテコ入れ、、、、
これは・・・・無関係なのか??

韓国朝鮮系と緊密な女優=宮崎あおい・・再度の異例の大抜擢しかも、オーディションなしで・・・・・・。
これは・・・・無関係なのか??
364名無しさんといっしょ:2006/09/17(日) 10:00:30 ID:qQRCZO9h
日曜討論なんて討論にもなっていないし

クローズアップ現代なんて少しもクローズアップしていない
365名無しさんといっしょ:2006/09/17(日) 11:57:06 ID:5nmb80+G
>>358
今まで見てた番組を卒業できた直後は
その番組を低レベルと思うもんだ。
つまり358はその程度の精神年齢。
366名無しさんといっしょ:2006/09/17(日) 13:07:27 ID:D5Lt++lE

【18禁】NHK 元AV女優が西語講座
http://hakkiri-ie.iza.ne.jp/blog/entry/39942/
367名無しさんといっしょ:2006/09/17(日) 18:33:43 ID:ZzuFch1O
語学番組。
368名無しさんといっしょ:2006/09/17(日) 21:06:50 ID:LcQtyA9V
>>366 違法な事した訳じゃなし、良いんじゃないの。
過去の職業で、採用を分けていたらそれこそ差別。
道徳的な分類など、現在は出来ない。もっと悪い仕事は多い。
AVは健全的な方です。
369名無しさんといっしょ:2006/09/17(日) 22:31:17 ID:1iunA1FI
ネーミングにもまったくセンスがかんじられない

ふるさとなんたらやなんたらがってんに笑百科とか
370名無しさんといっしょ:2006/09/18(月) 01:45:31 ID:XrHZ7+aq
それは禿げしく胴衣
371名無しさんといっしょ:2006/09/18(月) 02:23:00 ID:fBOCGfWA
>340>362
朝:若者は「ズームインSUPER」「めざましテレビ」が人気だが、「おはよう曰夲」「みのもんたの朝ズバッ」「やじうまプラス」は若者向きの番組ではない。
午後7時、9時:この番組がどこが低脳な番組ですか?
月曜「ネプリーグ」、「東京フレンドパーク」「芸恋リアル」
火曜「ロンドンハーツ」
水曜「笑ってコラえて」「クイズヘキサゴン」「愛のエプロン」「トリビアの泉(27日終了)」
木曜「渡る世間は鬼ばかり」
金曜「金曜書き込みTV」
372名無しさんといっしょ:2006/09/18(月) 13:09:28 ID:cFdEpLuA
おまえはNHK見ないで、民放ばかり見てればいいだろ。
373名無しさんといっしょ:2006/09/18(月) 14:03:27 ID:U52e7uQ3
民放ばかり見るから
金を毟り取らないでくれる
374名無しさんといっしょ:2006/09/18(月) 19:07:10 ID:cFdEpLuA
受信料を払わない家庭にはNHKだけでなく民放も見れないようにする措置が必要。
375名無しさんといっしょ:2006/09/18(月) 19:53:56 ID:/sjej95J
NHKのアナウンサーがたびたび口にする寒すぎるだじゃれ。ちっともわかってないな〜。
あれが許されるのはデイブスペ久ターだけなんだよ!今日しつこくやってるまごまご
なんとかってやつもまさにそれ。だから視聴者が老人ばっかりになっちゃうんだよ。
376名無しさんといっしょ:2006/09/18(月) 21:44:14 ID:vcU+Lwx8
>>371
全部低脳。
377名無しさんといっしょ:2006/09/19(火) 00:43:46 ID:bOMBx2+Z
NHKの番組見てるとテンポは悪いし、あまりにもつまらなくて
とてもじゃないが頭のいい人がつくってるとは思えないよね。
378名無しさんといっしょ:2006/09/19(火) 05:59:04 ID:ckg/vEBL
では貴殿のいうテンポのいい番組とはダウンタウンの番組か? (バシッ!)
379名無しさんといっしょ:2006/09/19(火) 08:17:31 ID:21YjGLTP
商品名が使えないNHK独特の表現法もテンポを遅らせる原因の一つ。
例えば「ディズニーランド」を話題にするのに、「ディズニーランド」という
言葉を使わず「大型遊園地」といった表現を使う。
勿論、「大型遊園地」では何処の遊園地かわからないので、「ディズニーランド」
を特定させる説明が加わり、つい話が長引いてしまう。
380名無しさんといっしょ:2006/09/19(火) 10:34:43 ID:DeHSpgA7
>>371
民放関係者の自画自賛。
これら番組と比較したらNHKの番組のほうが、まだマシ。
381名無しさんといっしょ:2006/09/19(火) 10:37:34 ID:H/k4tooU
最近は民放でも「大人の事情で名前はいえないが、ネズミ型のマスコット・キャラクター」と。
382名無しさんといっしょ:2006/09/19(火) 12:09:37 ID:dW32m7PV
>>380 確かに。それは言える。
383名無しさんといっしょ:2006/09/19(火) 12:34:51 ID:e56OQ/SG
民放なら番組1回で済むような話を、NHKだと番組5回に分けて放送

民放なら番組の中の1コーナーで済むような話を、NHKだと番組全部を使って放送
384名無しさんといっしょ:2006/09/19(火) 12:37:16 ID:H/k4tooU
NHKが苦労して取材し、NHKスペシャルなどの番組を作り、
そのネタをいただいて民放は面白おかしく教養バラエティ番組にする。
385名無しさんといっしょ:2006/09/19(火) 18:00:20 ID:DeHSpgA7
>>383
それはそれでいい。
民放は視聴率の稼げないテーマは浅く扱う。
国民生活に重要と判断したテーマは深く扱うNHKと番組制作方針が基本的に異なる。
386名無しさんといっしょ :2006/09/19(火) 18:25:32 ID:lj40xaEd
>>384
クローズアップ現代「百歳の記念写真」
クイズ日本の顔「愛ルケ・失楽園・渡辺淳一の世界」
歌謡コンサート「大阪発・盛り場艶歌選」の何処が

                       
                    国民生活に重要なテーマなんだ?
                    どういう基準で判断しているんだ?

387名無しさんといっしょ:2006/09/19(火) 18:56:58 ID:H/k4tooU
国営放送じゃないんだから

                      娯楽番組があってもいいじゃないか
                      敬老の日特集があってもいいじゃないか
                      ド演歌があってもいいじゃないか
388名無しさんといっしょ :2006/09/19(火) 22:52:23 ID:W4YeQOJw
老人の欲望を満たすのが
公共放送の役目です

389名無しさんといっしょ:2006/09/20(水) 04:17:14 ID:wj/LPq8e
つまらなくても少しはためになっているのなら、番組の存在する価値もあると思いますが「がってんとか」 ところがほとんどのNHKの番組はためにならない、つまらない。
よくこのスレで民放は低俗とか書き込むかたがいるが、あなたはなぜそのような低俗な番組をわざわざ選んで観ているのでしょうか。私個人はNHKに積極的にちゃんねるを
をあわすことはほとんどありませんが家族が観ているならば一緒に観ることはあります。正直民放的な低俗番組も好きですが環境問題をとりあげた「夢の扉、宇宙船地球号」
も観ますが、決してNHKに見劣りするものではありません。むしろローカル局が製作したものですら莫大なお金をかけたNHKの番組よりもはるかにレベルが高いぐらいです。
390名無しさんといっしょ:2006/09/20(水) 05:46:45 ID:Zy1JCk7H
↑言ってることが支離滅裂。わかりやすい日本語で書いてほしい。
391名無しさんといっしょ:2006/09/21(木) 19:47:07 ID:u+sXS8dz
>>389
馬鹿じゃないの、こいつ。
392名無しさんといっしょ:2006/09/24(日) 15:06:52 ID:u7IWIS++
ふん
393名無しさんといっしょ:2006/09/24(日) 19:34:20 ID:u7IWIS++
保守
394名無しさんといっしょ:2006/09/24(日) 20:01:25 ID:NUrkKTYw
日曜に韓国の漫画なんか流すなよ!
ボケカス!
おまえらそれでも日本人か!
受信料払ってやらねーぞ!
395名無しさんといっしょ:2006/09/25(月) 02:29:52 ID:DddEPuq6
...と言って未払いの理由にするなんて、よほど貧乏な人なのですね。
396名無しさんといっしょ:2006/09/26(火) 17:07:24 ID:InR3J2Ch
>>395
その通り。
397名無しさんといっしょ:2006/09/26(火) 17:18:58 ID:9/IgjynC
受信料を払えなくとも、TV受像器とパソコンを買えるとはこれいかに?
398名無しさんといっしょ:2006/09/26(火) 17:49:04 ID:spxVOAAF
NHKはとくに偏向報道が問題であってね。
韓国アニメであっても害がないだけまし。
399名無しさんといっしょ:2006/09/27(水) 05:01:39 ID:RPowIHot
海老沢は必要悪だった
400名無しさんといっしょ:2006/09/28(木) 00:56:55 ID:Bt4ApoIe
>>398
その通り。
401名無しさんといっしょ:2006/10/03(火) 00:05:58 ID:G2UQNGpM
つるべ←偽善的番組

ニュース←千葉tvのほうがよっぽどおもしろい

小百科←架空の話をされてもなあ もうあきた

402名無しさんといっしょ:2006/10/03(火) 01:41:59 ID:76nXhco4
↑すべて面白い。
3つ共視聴率の高い人気番組だ。
403名無しさんといっしょ:2006/10/04(水) 21:31:58 ID:64q4ZiAR
>>402
ほんとに見たことあんの?一度見てごらん死ぬほどつまんないから。
404名無しさんといっしょ:2006/10/04(水) 21:59:57 ID:2nXEqCM7
民放は40歳台以下とか視聴者のターゲットを絞って番組を作れるが NHKは80歳ぐらいの視聴者も対象にしている
高齢者向きはゆっくりマンネリでも苦情がこない 若い人が見れば死ぬほどつまんなくて当然 
405名無しさんといっしょ:2006/10/05(木) 01:50:44 ID:wVE5jbQS
つまらない番組、というのとはちょっと違うかもしれないが、
内輪だけで無駄話するのはやめてほしい。
朝のニュースも、夕方6時のニュースも、ひとつニュースを
読むたびに、横にいるねーちゃんにくだらない話を振るのはなぜ?
しまいには二人だけでゲラゲラ笑ってたりする。
ものすごく不思議だ。
「この馬鹿どもの給料になるんなら、受信料は払う必要はないな」と
いつも思う。
406名無しさんといっしょ:2006/10/05(木) 01:53:57 ID:W/34OAzD
「内輪ウケ」を楽しいと思うのは、やってる当人達とアナヲタだけ
407名無しさんといっしょ:2006/10/05(木) 02:45:26 ID:sYTobpyB
チャングム
408名無しさんといっしょ:2006/10/05(木) 06:22:22 ID:fZc6vk3K
>>405 民放のニュースは見ないの? NHKのはかなり控え目だけど。
409名無しさんといっしょ:2006/10/05(木) 07:03:07 ID:FiM1ezDU
>380 >362で挙げた番組とラジオ第一の株式市況のほうが糞低脳低俗番組だ。
ちなみに、ニュースウオッチの伊東敏恵は悲惨世代生まれ&脱束者だ。
高校総体は教育テレビで放送せずBSのみで放送しろ!
410名無しさんといっしょ:2006/10/05(木) 07:30:35 ID:G6/cSlHA
>>404
「お元気ですか日本列島」なんて内輪話だらけ。

始まった頃は3時間だった放送時間も、今では50分。
いい加減に終わらないのか・・・・
411名無しさんといっしょ:2006/10/05(木) 08:17:47 ID:CFJUEiSD
>>405 ねーちゃんだからこそいろいろと話しかけたくなる男心がわからんか?
412名無しさんといっしょ:2006/10/05(木) 09:55:25 ID:CFJUEiSD
>小百科←架空の話をされてもなあ もうあきた
視聴者からの法律相談を漫才に仕立ててるんでは?
413名無しさんといっしょ:2006/10/05(木) 19:29:51 ID:Da6Wfolr
>>405
では、いつか法廷でそのように言い訳して下さい。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061005-00000079-mai-soci
414名無しさんといっしょ:2006/10/07(土) 09:42:04 ID:VnT6c0Wo
Jリーグ中継
全国放送(゚听)イラネ地方局で各地方の試合でもやっとけ
同様に巨人戦も(゚听)イラネ
415名無しさんといっしょ:2006/10/07(土) 09:47:18 ID:0V6gAZLk
教育番組とかニュースとかドキュメンタリー系のは結構好きなんですけど・・・
民放に比べて、なまぬるく見てると恥ずかしくなってくる泥臭いバラエティもどき
は全部即刻中止してください。
416名無しさんといっしょ:2006/10/07(土) 09:52:11 ID:M0dTwdr+
視聴対象年齢が大きく違う番組の評論などしても意味が無い
417名無しさんといっしょ:2006/10/09(月) 08:29:13 ID:BIIm9RVn
視聴対象年齢の人間すら見ない「飛び出せ!定年」

団塊の世代を取り込もうと必死になっている、最近のNHK。
NHKを見るのが習慣・義務だと思い込む、戦前生まれの世代と違い、
団塊の世代は一筋縄ではいかないぞ。
418名無しさんといっしょ:2006/10/11(水) 16:33:47 ID:M564F3Ql
nhkもバラエティーなどの不得意分野はやめときゃいいものを
無理してつくるから当然ぎこちなくなるし、タレントも持ち味
いかせず、つまらん番組になる。教育TVでやってるような番組を
変にいじらずにそのままやればいいんだよ。例えばサイエンスとか。
419名無しさんといっしょ:2006/10/11(水) 17:51:11 ID:+ew8OKGM
サイエンスだれだれじゃん
やる気のない女アシに延々再放送
視聴者の忍耐も続かないよ
一新してくれよ
420名無しさんといっしょ:2006/10/11(水) 17:54:20 ID:qPPVvlPt
この前やってた高山が司会のおせっかいな天使は本当に糞だった
421名無しさんといっしょ:2006/10/11(水) 18:35:58 ID:A5zinekB
「NHKには良い番組が多い」という話を今まで何度も聞かされてきたが、
それなら「良い番組」って何?と逆に質問したくなるよ。

例えば海や山の自然を映した番組は「NHK的」には「良い番組」だろうが、
街の中の生活には何の役にも立たないし、逆に心無い視聴者を刺激して、
自然破壊を促進すれば「有害番組」になりかねない。
それからNHKには老人の私生活を映したドキュメンタリーが多いが、
見る価値もなく、これも下手すればプライバシー侵害になりかねない。
422名無しさんといっしょ:2006/10/11(水) 22:52:18 ID:IG3KtSDL
こういうところをチェックしてみては?
ttp://www.houkon.jp/galaxy/gekkan.html
423名無しさんといっしょ:2006/10/13(金) 13:54:36 ID:V0dUZzKu
録画して残したいような番組がほとんどないよねnhk
俺のライブラリーはNHKは1lあるかないかってとこか
424名無しさんといっしょ:2006/10/13(金) 13:58:37 ID:Q0JcMHbx
NHKの番組が対象とする教養水準ではないという、それだけのこと。
425名無しさんといっしょ:2006/10/13(金) 23:00:37 ID:ow1en/Zp
チャングム
どうせなら21世紀の朝鮮王朝(将軍様と王子様)のドラマでもやれや。
426名無しさんといっしょ:2006/10/13(金) 23:14:54 ID:xwyTiEso
「クローズアップ現代」に尽きる
三百代言国谷裕子の鼻につく自己主張の強さと誤った押しつけがましさが不快の極み
ニュース7を常時1時間枠にすれば済むことだし、衛星第2の再放送も必要なし
427名無しさんといっしょ:2006/10/13(金) 23:33:37 ID:eZ9ZpgpG
お〜い日本とか言う日曜の真昼間にド田舎からやってる
生中継。ド下手な田舎のアナウンサーと東京ではもはや仕事のない
三流タレントが一緒に田舎を回るヤツ。
428名無しさんといっしょ:2006/10/14(土) 01:04:23 ID:YEoAiVgf
そんな番組はない!
429名無しさんといっしょ:2006/10/14(土) 06:35:51 ID:DrY7mtp8
>>428
BSで「お〜い日本○○県」って番組はあるね。毎週じゃあないが。
430名無しさんといっしょ:2006/10/14(土) 06:49:01 ID:0OBgsy1o
>BSで「お〜い日本○○県」って 

見たことあるけど死ぬほどつまらないね ムダに時間消化してるだけの番組
民放ではもはや仕事が無い 東京ではもはや仕事のない タレントを安く使うのがNHK
431名無しさんといっしょ:2006/10/14(土) 08:50:47 ID:Jwh2+LTH
「おーい日本○○県」というのは、いかにも地方を馬鹿にした番組。
娯楽もない、休日に行く所もないような田舎者に
学芸会や文化祭まがいの事をやらせる番組だからね。
あれ見ると、地方の連中が都会に出たくなるの、わかるわ。

432名無しさんといっしょ:2006/10/14(土) 17:17:19 ID:GyRdmS9w
おーいニッポン別に悪くないけどなぁ
433名無しさんといっしょ:2006/10/14(土) 17:58:30 ID:7hlUmYdU
いまどき「おーい」って、センスないよね
434名無しさんといっしょ:2006/10/14(土) 23:38:23 ID:ngKb59zk
2006年10月14日(土)NHK放送
医療〜安心できますか?【日本の、これから】
http://www3.nhk.or.jp/korekara/
国民皆保険制度のもと、いつでも・どこでも・だれでも安心して医療を受けられるはずだった日本の医療。それが今、ほころび始めています。

公共放送〜安心して見ていてよいですか??【NHKの、これから】
国民皆受信料支払い制度のもと、いつでも・どこでも・だれでも安心して見ていられるはずだったNHK。それが今、ほころび始めています。
435名無しさんといっしょ:2006/10/15(日) 09:44:16 ID:jpNfVAZD
サイエンスゼロ
過去の放送内容の使い回しが多く、最近は再放送ばかり
退屈そうな司会女は何年も変わらず居座り
視聴者なめるな
436名無しさんといっしょ:2006/10/15(日) 10:32:36 ID:cAN7Mr3g
地方からすると「おーい」ほどヤリたくない番組ってないよね。
ムダに長く フォーマットは古く、安直。
いまどき真昼間に田舎自慢なんか誰が見るってんだ。
東京から来たロートルCPも横柄で
先輩PDがホンマ苦労してた。
437名無しさんといっしょ:2006/10/15(日) 10:33:01 ID:WAKfhKjJ
放送内容の使い回しと言えば

「血液サラサラ大作戦」「ハチミツ活用術」「熱中症対策」「寒天大研究」

生活ホット、ガッテン、今日の料理(健康)、しまいにはラジオ第1まで・・・
438名無しさんといっしょ:2006/10/15(日) 13:46:43 ID:j6eZ9AFn
>>436
製作側の人?ageてまでそんなこと書いちゃって平気?
439名無しさんといっしょ:2006/10/15(日) 13:55:20 ID:F3v9zq0A
探検ロマン世界遺産という番組がつまらんな。
映されている対象は素晴らしいのに
音楽、ナレーター、リポーター、アニメキャラ、アニメキャラの声
が、全体を見苦しい番組にしてる。最悪だ。
440名無しさんといっしょ:2006/10/15(日) 13:56:11 ID:qWqhl3Kx
どうせみのもんたとタモリの裏番組だからな
441名無しさんといっしょ:2006/10/15(日) 18:57:34 ID:QPo8E8t8
>>438
「本家」のTBSを過剰に意識しているのではないか?
地味で暗く中高年向けのTBS「本家」に対し、NHKの方は子供まで対象の範囲内。

しかし、この手の番組を子供が好む訳が無いし、かと言って、このような演出では
「NHKの落ち着いた雰囲気」を好む高齢者層からは見向きもされない。
もし、TBSの「本家」が放送されなかったら、この番組も違っていただろう。
いや、この番組の存在すら無かったかもしれない。
なぜなら、昨今のNHKは民放の模倣にご熱心だからねえ。
442名無しさんといっしょ:2006/10/16(月) 00:21:55 ID:JpFg4GH4
>>440
NHKにとっては、民放が歴史紀行番組を作るのが気に入らないのだろうな。
NHKが老舗・元祖だというプライドがあるんだろう。
だけど、この番組だけでないけど、どうしてNHKって一つの番組で
子供から年寄りまで押さえようとするんだ?
もう、家族揃って一つの番組を見る時代は終わったのに。
443名無しさんといっしょ:2006/10/16(月) 04:51:23 ID:zcen3/rO
探検ロマン世界遺産
特にアニメキャラ、必要なし、受信料の無駄使い >>439
リポーターの尻と顔のどアップ、リポーターは必要なし。
世界ふれあい街歩きを見習いなさい>>無能な模倣製作者
444名無しさんといっしょ:2006/10/16(月) 05:23:45 ID:WuIyNTd6
やっぱみんなそう思っていたかw
探検ry

後、ダーウィンのキャラも嫌い
445名無しさんといっしょ:2006/10/16(月) 06:47:24 ID:sLRZAUE7
>>443 だけど竹中三佳は残ってくれ!
446名無しさんといっしょ:2006/10/16(月) 07:07:58 ID:Mfd12EZc
>リポーターの尻のどアップ

ヲタ的には面白いけどNHKの必死さが見えて痛々しい
447名無しさんといっしょ:2006/10/20(金) 01:40:22 ID:RVRV9nSO




















ニュースやバラエティーにドキュメンタリーなど
俺的にはnhkの番組のすべてが退屈でつまらなさすぎだ。
反論があるならこれはおすすめという番組を書きこんでくれ。



むしろ
448名無しさんといっしょ:2006/10/21(土) 10:30:15 ID:kn7wndz/
ダーウィンなんか来んでよろしい!
449名無しさんといっしょ:2006/10/21(土) 23:59:19 ID:tDkrb9dd
教育TV「ETV特集」
NHKにのうのうと巣くう反戦サヨ連中のストレス発散番組。
こんな連中は、拉致関連の命令放送に担当代えさせろ、「国益」という言葉を少しは認識する。
450名無しさんといっしょ:2006/10/27(金) 01:29:47 ID:K4YB5UFe

野外での後悔生放送でよくある、しろうとのじいちゃん
ばあちゃんが、NHKの指示どうりの、トークを繰り広げる番組。
NHKの常識では完璧な放送でも、アドリブの無い生放送は退屈の極み。
451名無しさんといっしょ:2006/10/31(火) 01:02:36 ID:sE/bAfMv
NHKの番組は真面目でクオリティーが高く全ておもしろい
ニュースからバラエティーまで嘘とやらせがほとんどで
青少年の育成に有害で子供たちを右翼脳にする帝脳奇業
民放こそ国家による監視の対象にしなければならない。
452名無しさんといっしょ:2006/11/01(水) 15:56:15 ID:PvJUS/OR
FMの文化の日特番。こいつのせいで話題(とは名ばかり)のHMが2年連続1日カットだ!
453名無しさんといっしょ:2006/11/01(水) 16:08:21 ID:+IDXN+Ad
こりゃ潰れるな
454名無しさんといっしょ:2006/11/01(水) 22:30:54 ID:RbrbUK7N
朝のニュース
455名無しさんといっしょ:2006/11/04(土) 07:12:17 ID:TbZpgZ7r
祭日の特番にろくなものがない。
昨夜の大阪歌謡ショーもそう。
いっそ祭日を放送休止にした方が・・・
456名無しさんといっしょ:2006/11/05(日) 07:54:38 ID:5BRdaD5w
>>455
同意
457名無しさんといっしょ:2006/11/06(月) 12:28:10 ID:TyRNdSnB
祭日の夜という、普段はテレビを見ない人でもテレビを見るような時に
なぜ「一部の地域」の「一部の世代」の「一部の嗜好」の人しか見ないような
特別番組を流すのか?
458名無しさんといっしょ:2006/11/06(月) 15:50:02 ID:sCjORi2b
11/02木
*7.8% 20:00-20:45 NHK 木曜時代劇・慶次郎縁側日記3
**.*% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
10.4% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*5.6% 22:00-22:45 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀

11/03金
13.0% 19:30-20:45 NHK わが心の大阪メロディー
**.*% 20:45-21:00 NHK ニュース845
10.4% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*4.4% 22:00-23:15 NHK NHKスペシャル選「立花隆最前線報告 サイボーグ技術が人類を変える」

11/04土
*6.4% 20:00-20:45 NHK 探検ロマン世界遺産
**.*% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
10.0% 21:00-22:00 NHK 土曜ドラマ・魂萌え!(終)
*6.0% 22:00-23:00 NHK つながるテレビ@ヒューマン

11/05日
20.8% 20:00-20:45 NHK 功名が辻
**.*% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
*6.5% 21:00-22:00 NHK NHKスペシャル「ラストメッセージ・こどもたちへ〜漫画家・手塚治虫〜」
*6.8% 22:00-23:00 NHK サンデースポーツ
459名無しさんといっしょ:2006/11/06(月) 21:24:57 ID:X+4KN1J8
大河の次に視聴率が高いのは演歌の公開番組か。
こうなると、ますます時代劇と演歌に傾くのがNHKの視聴率対策。
当然、視聴者の平均年齢も上がる訳だ。
460名無しさんといっしょ:2006/11/07(火) 00:51:04 ID:DWkxyH+Q
受信料をまじめに払ってるのが年寄りだけという現実
461名無しさんといっしょ:2006/11/07(火) 00:59:05 ID:B6me4QNe
土曜の23:15から高視聴率番組チャングムの誓いがあるよ 関東14% 関西19%
この時間のNHKは普段3%位だから おばちゃんパワー恐るべし
462名無しさんといっしょ:2006/11/07(火) 07:48:05 ID:K7LG/Qgb
チャングム除いて夜10時以降は全滅。
そう言えば昔、若い女性向け連ドラを夜11時台に放送した事があったっけ。

深夜にNHKを見る若い女など何処の世界にいるの?勘違いも甚だしいよ。
463名無しさんといっしょ:2006/11/07(火) 20:22:23 ID:QLL/FwYE
只今放送中「歌謡コンサート」

いつも出演者が同じ。
どの出演者も一般受けするようなヒット曲を持っていないから
引退した歌手や亡くなった歌手のヒット曲を歌う事になるが、
これも全然歌い慣れてなくて素人のカラオケマニアよりも下手。
464名無しさんといっしょ:2006/11/08(水) 06:38:52 ID:0P0OzFXs
>>462
恋する乙女だっけ?
あれあまり話題にならなかったな。
465名無しさんといっしょ:2006/11/08(水) 13:38:46 ID:vFKZXxSU
いまはユルナビか
466名無しさんといっしょ:2006/11/11(土) 09:09:44 ID:KGvMU6Kn
ためしてガッテン。
中途半端な情報で健康不安を煽り立てているだけ。
たかが料理方法の事で大騒ぎしているのも馬鹿馬鹿しい。
467名無しさんといっしょ:2006/11/11(土) 09:32:00 ID:KGvMU6Kn
>>462
昭和の頃に放送した「銀河テレビ小説」の「21世紀版」のつもりだろうね。
まあ、90年代前半にも「銀河」が復活しているが。
とにかく夜の時間に、毎日20分の連続ドラマを見たい人など何人いる?
朝ドラと違って、裏番組にドラマがあるし、視聴習慣が根付くはずがないよ。
468名無しさんといっしょ:2006/11/13(月) 23:30:55 ID:lalq0YRB
金バラ
469名無しさんといっしょ:2006/11/16(木) 20:11:54 ID:RccbyRWM
全部
470名無しさんといっしょ:2006/11/16(木) 21:51:32 ID:g48kaJuK
朝鮮ドラマ
471名無しさんといっしょ:2006/11/18(土) 02:21:01 ID:Y9ujPc/E
これなんかはいい 番組を見なくともホームページだけでもいい(勉強になる)
http://www.nhk.or.jp/datamap/top.html
472名無しさんといっしょ:2006/11/25(土) 00:48:01 ID:4CpbyaHQ
番組がつまんないんだけど
473名無しさんといっしょ:2006/11/25(土) 13:01:31 ID:i2wdLTrE
確かに番組はつまんないが、データマップ集とかがいい
474名無しさんといっしょ:2006/11/25(土) 20:55:00 ID:Ne+n4nQy
475名無しさんといっしょ:2006/12/17(日) 01:21:59 ID:IVC/wN//
チェオク
韓国のマイナードラマ(゚听)イラネ
476名無しさんといっしょ:2006/12/17(日) 09:40:59 ID:G1WazjHu
NHKスペシャル「1000人にきく団塊の素顔」に一票

NHKスペシャル
2007年1月8日(月)午後7時30分〜8時45分 糞合テレビ
1000人にきく団塊の素顔
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070108.html

団塊世代というと、皆さんはどういったことを連想されますか?
「学生運動」「若者文化」「恋愛結婚と友達夫婦」「ニュータウン」 「経済成長と大量消費」…
キーワードは様々ですが、団塊世代はその圧倒的な数ゆえに、常に社会に大きな影響を与えてきました。2007年、大量退職を始める団塊世代が今後どのような生き方をするかは、日本の将来を左右する大問題です!
この番組は、団塊世代1000人によるアンケート・エンターテインメント番組です。
スタジオと団塊世代1000人をインターネットで結び、いま何を考え、これからどのように生きるつもりなのか、本音を探ります。
477名無しさんといっしょ:2007/01/05(金) 18:55:03 ID:E3ryj7Fh

ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪
ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪

   ( ^ω^)        ( ^ω^)       ( ^ω^)
⊂ニニ ・) ・)ニつ  ⊂ニニ ・) ・)ニつ  ⊂ニニ ・) ・)ニつ ))
    )  (          )  (          )  (
   (    )         (    )         (    )
    > )/           > )/          > )/

     N             H            K
478名無しさんといっしょ:2007/01/05(金) 18:57:10 ID:E3ryj7Fh

ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪
ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪

   ( ^ω^)        ( ^ω^)       ( ^ω^)
⊂ニニ ・) ・)ニつ  ⊂ニニ ・) ・)ニつ  ⊂ニニ ・) ・)ニつ ))
    )  (          )  (          )  (
   (    )         (    )         (    )
    > )/           > )/          > )/

     N             H            K
479名無しさんといっしょ:2007/01/05(金) 23:44:10 ID:VCJKooDo
風林火山 どんな出演陣か調べてて、
今回はいいじゃないかと思ったら上
杉謙信役にガクト・・・何故・・・?  orz

今回の大河も観る気しない
48003-3774-0774 FAX03-5774-0774:2007/01/06(土) 08:53:47 ID:W1yvUCyh
団塊の世代をテーマにした討論番組「日本の、これから」に1万票

NHKでは団塊の世代をテーマにした討論番組
「日本の、これから」を制作中です!
糞合テレビ 2007年2月10日(土)午後7時30分〜8時45分、午後9時〜10時29分 放送予定(一部地域を除く)

2007年、団塊世代の大量退職時代が幕を開けます。
大量退職で企業や社会に何が起こるのか?
今、団塊は後に続く世代のために何ができるのか?
若い世代は団塊に何をしてもらいたいのか?
番組では、みなさまのご意見を募集中です。下記HPをご覧下さい。(http://www.nhk.or.jp/korekara/)
[皆さんの声を募集中]
終戦直後の昭和22年〜24年前後に生まれた世代は、ほかの世代と比べてとりわけ人数が多いため「団塊の世代」と呼ばれています。
この世代は戦後、日本の経済成長が進む中、マイホームや3C(車、クーラー、カラーテレビ)などの消費、音楽やファッションなどの文化まで大きな影響を与え、いつの時代にも注目を集めてきました。
その多くはサラリーマンコとして働いてきましたが、2007年から、順次、定年を迎えます。
退職する人の数は数百万人にのぼり、定年後も社会や経済に大きな影響を与えると見られています。
(略)
481名無しさんといっしょ:2007/01/16(火) 23:13:17 ID:4egtbHI7
 
482名無しさんといっしょ:2007/01/17(水) 00:30:51 ID:5FyPYcvz
>>479
いまんとこ、面白いよ
こんどの土曜日に第1回、第2回の再放送があるから
まだ始められるよ
483名無しさんといっしょ:2007/01/19(金) 01:14:52 ID:j91ovUTt
視聴率はいいみたいだね>風林火山
484名無しさんといっしょ:2007/02/25(日) 00:45:31 ID:1PcMhHZr
ここはNHK汚他の掲示板だから何を言っても無駄
485名無しさんといっしょ:2007/03/13(火) 15:57:14 ID:XxrvPHk0
おはよう日本
486名無しさんといっしょ:2007/03/14(水) 14:06:10 ID:CjuoXnPK
test
487名無しさんといっしょ:2007/03/27(火) 22:48:49 ID:lhdF8Aqw
高校野球
488名無しさんといっしょ:2007/05/11(金) 21:16:40 ID:CTQwLAfg
英語でしゃべらナイト(下手糞青井が出るようになって見ない)
489名無しさんといっしょ:2007/05/12(土) 00:29:32 ID:qSWP1RW0
さらさらさらだイライラする
490名無しさんといっしょ:2007/05/12(土) 02:24:30 ID:iBq4NVTp
>>444
あの訳わからん金色爺さんみたいなやつかwww


番組そのものは良いと思う。捏造じゃないから。

それより韓国ドラマが気持ち悪い!!
恋するマンハッタンみたいなアメリカのギャグドラマをもっとやれよと思う
491名無しさんといっしょ:2007/05/14(月) 21:17:32 ID:ZTPP9WwS
青井実アナは要らないと思いますた
492名無しさんといっしょ:2007/05/14(月) 21:39:13 ID:pKSh3OCV
年数回の競馬中継
競馬中継はCXに任せなさい
493名無しさんといっしょ:2007/05/15(火) 14:03:41 ID:fjc70Toz
沢田石の相撲中継
親方衆が困っている
494名無しさんといっしょ:2007/05/15(火) 22:21:21 ID:44s2RWrm
NHKの歴史捏造は、関西テレビと同じじゃないの?
    駿河とかやってるけど、駿河など地味なものは、興味ない。
    話も捏造だらけが、丸わかりでもうNHKは見ない、いらない。
    金かえせ、NHKめ。
495名無しさんといっしょ:2007/05/16(水) 12:58:39 ID:2t1aQO1V
↑皆さんに理解出るように、論理的に説明して下さい。
多分、面白くない番組だったのでしょう。
496名無しさんといっしょ:2007/05/17(木) 15:41:03 ID:2vH04Lvm
『NHK WORLD』の外国語ニュース
日本の恥を世界に知らせている。
497名無しさんといっしょ:2007/05/18(金) 07:47:49 ID:t4igmcYR
沢田石のスポーツ・インタビュー
理解に苦しむ
498名無しさんといっしょ:2007/05/18(金) 12:39:57 ID:5xR9v0ZA
今放送中の公開番組
499名無しさんといっしょ:2007/05/20(日) 05:43:52 ID:BUbJN0qx
沢田石のスポーツ・インタビュー
世界スポーツ人口2位のクリケットと、日本の代表スポーツ競艇の専属アナにして欲しい。
500名無しさんといっしょ:2007/05/22(火) 11:05:55 ID:s1LepRZv
○|青井実の番組全て。

501名無しさんといっしょ:2007/05/23(水) 01:35:23 ID:7bfSnfzj
チャングム
502名無しさんといっしょ:2007/05/28(月) 06:01:21 ID:VxwwZQ3l
沢田石のスポーツ・インタビュー
頼むから外して下さい。
503名無しさんといっしょ:2007/06/05(火) 11:41:40 ID:3uLzT+Du
沢田石のニュース

504名無しさんといっしょ:2007/06/08(金) 04:50:17 ID:AukHXYRV
何故天てれが出ていない…

あんな素人が作った素人が出てる番組要らないだろ
505名無しさんといっしょ:2007/08/04(土) 11:31:21 ID:JjVIcnzb
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ハント・シ・ロムッテロ [hunt ou shii romtteuro ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
506名無しさんといっしょ:2007/08/08(水) 03:21:57 ID:iuls7OGS
アニメ メジャー再
507名無しさんといっしょ:2007/08/08(水) 09:43:05 ID:tSQ2LCgD
沢田石、出たー!
508名無しさんといっしょ:2007/08/08(水) 09:44:57 ID:1ExFuxQt
おーいにっぽん(衛星放送)
三流タレントを田舎に連れてきて馬鹿騒ぎ
509さくらボーイ+:2007/08/09(木) 03:00:18 ID:WVAZs47c
どんと晴れ
510名無しさんといっしょ:2007/08/09(木) 03:05:39 ID:V3n+GYly
NHKで好きな番組、個人的な意見、つるべの家族に乾杯がいい。
511元フリーライター:2007/08/09(木) 03:37:18 ID:dtb4+MZj
以前もあった、どこかの製薬会社と裏で組んで3流以下の女性タレントに
司会をさせ、この司会もひどかった、NHKの名前を借り、いなかでの
インチキ健康何とか、ほんと田舎の馬鹿騒ぎそのものだった、朝の番組で
かなり編集して放送していたが、実際に何度か仕事で行ったが実にひどかった、
さすがに今は消えたが、あういうのはもう止めにしてほしい、
NHKの信用に関わると思う。
512名無しさんといっしょ:2007/08/14(火) 02:54:47 ID:obqBT7Zi
生活ほっとで数年前まで時々放送していた健康スベシャルでしょう
たしかに司会の女性も司会者として力量不足もあり批判が多く出ていた
様ですが、何で一般の製薬会社が主催するイベントにNHKが名前貸し
するのか誰もが疑問を抱いていたと思うそれで批判が続出していたのでしょう、
今はそういう事はもうないでしょう、


513名無しさんといっしょ:2007/08/14(火) 03:01:19 ID:8U86RdBn
番組といえるかどうか、NEWSがひどい。偏向すぎ。
民放的なつくりも最悪。とくに、はよにぽ、オチ無いんですあたりはアナの質からしてww
514名無しさんといっしょ:2007/08/28(火) 02:39:32 ID:SbI3OmY6
NHK穴の声が聞こえた時点でもうだめ
515名無しさんといっしょ:2007/09/06(木) 02:52:05 ID:vQIVgn9P
最近はそれでもよくはなってきているよ
516元ルポライター:2007/09/30(日) 04:33:24 ID:m90A+SeY
以前は何かと裏の噂のあった3流タレントや番組の私物化とも
とれる製薬会社と組んだシリーズなど問題もあった、それで
儲けた人々もいたのかもね、そんなことをしていたから、
週刊誌などに批判されNHKに批判が集中した例の騒動が
起きたのでしょう、今はそういう人は去ったから良くなった様です。
517名無しさんといっしょ:2007/10/09(火) 14:24:53 ID:Pla+AjmL
家族に乾杯
仕事の流儀
わが人生に乾杯
土曜楽市
ひるの散歩道
お元気ですか日本列島
沖縄熱中倶楽部
518名無しさんといっしょ:2007/10/12(金) 22:13:57 ID:XcEpaKJw
ぜんぜんヒットしていない演歌歌手ばかりでる、地方での録画番組
せいぜい3000人程度しか全国でみていないよ。
519名無しさんといっしょ:2007/10/17(水) 05:04:07 ID:mfxUNGnB
MLB
520名無しさんといっしょ:2007/10/19(金) 21:24:02 ID:T/BeYngG
大河ドラマ 俳優が目を開けて怒鳴りながら歴史解説を行う教養番組
歌謡コンサート 下手な歌唱とズサンな編曲・演奏で往年の名曲も台無し 
ためしてガッテン 食事や健康をネタにして騒いでいるだけ
朝のテレビ小説 主人公の職業と出身地が違うだけで毎回ストーリーが同じ
        毎回、主人公と祖父母や叔父叔母が必要以上に絡む  
521名無しさんといっしょ:2007/10/31(水) 03:49:43 ID:MARFdVKc
大河ドラマも最近なんかおかしくなったよ。
522名無しさんといっしょ:2007/10/31(水) 07:01:59 ID:Xmz0hgY5
歌謡コンサートはなによりも顔ぶれが代わり映えしない
523名無しさんといっしょ:2007/10/31(水) 17:58:22 ID:ni3+byMp
ニュース7
NW9
ニュース&スポーツ
土曜スポーツタイム
サンデースポーツ
BS日本のうた
さだまさしシリーズ
紅白歌合戦
SONGS
のど自慢
ウィンブルドン
524名無しさんといっしょ:2007/11/03(土) 17:47:38 ID:WM/NRDeV
祭日の特別番組

わざわざ祭日の夜に
演歌歌手も朝ドラ俳優も漫才師も見たくない
525名無しさんといっしょ:2007/11/17(土) 21:18:30 ID:9FpGwOXo
毎年つまらなくなって来た、紅白歌合戦
526名無しさんといっしょ:2007/11/26(月) 12:53:53 ID:c9T7rY+X
用も無いのに「大物」演歌歌手が出てくる歌番組
527名無しさんといっしょ:2007/11/26(月) 19:24:28 ID:o3tqB9JC
紅白かな
もう威厳も何も感じなくなった
528名無しさんといっしょ:2007/11/30(金) 20:26:48 ID:yW0hn0hu
ラジオ第1「新・話の泉」(毎月最終月曜日20:05〜21:30)

家元こと立川談志に電波ジャックされている感じ。
529名無しさんといっしょ:2008/01/10(木) 05:03:26 ID:85Ln+NGN
ニュース。中国様の言いなり。
530名無しさんといっしょ:2008/01/31(木) 04:57:17 ID:6xdk89TQ
朝鮮ドラマ
531名無しさんといっしょ:2008/02/11(月) 04:43:27 ID:TmDxqXC0
在日タレント森口博子のラジオ第1「渋谷極楽亭」
532名無しさんといっしょ:2008/03/21(金) 01:33:08 ID:c/2y7p00
いまゴールデンでチベット鉄道なんたらやるなら見る
533名無しさんといっしょ:2008/03/25(火) 15:38:23 ID:1v2xp/8e
高校野糞一・二回戦
534名無しさんといっしょ:2008/03/25(火) 16:02:34 ID:7EdOalwM
>>533
いかにもにわかって感じだな。思いつきで何でも書くもんじゃねーよ
そういうのは6月ぐらいに書いて味が出るんだろ
535名無しさんといっしょ:2008/03/25(火) 22:34:14 ID:Mu1JeX9R
www
536名無しさんといっしょ:2008/06/06(金) 16:55:24 ID:JyThCAKU
最近は一部の番組を除きつまらなくなった
537名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 08:56:04 ID:vaQ9zvAf
近畿ブロック番組
538名無しさんといっしょ:2008/09/09(火) 21:20:55 ID:fE919iV8
五輪が終わって改めて気付いたことだけど
NHKって本当に医療とか老人介護の番組が多いな。
もちろん重要な問題には違いないのだろうけど、
ここまでやられると視聴者に逃げられるだろ。
きょうのクローズアップ現代なんて老人用オムツの話だぜ?
夕食中にやるような話か?
539名無しさんといっしょ:2008/09/11(木) 21:57:03 ID:nqOOyuio
>>538
福祉番組と言えば聞こえは良いが、要は病人や老人を晒し者にしているだけ。
「クローズアップ現代」はNHK離れを促進する番組だと思う。
かつてNHK午後7:30は「連想ゲーム」のような家族揃って楽しめる番組を
放送していた時間帯だが、今のように病人や老人ばかり扱っていると
NHKを見ない家庭が増えるよ。誰が夕食中に見たいと思うよ?
540名無しさんといっしょ:2008/09/18(木) 17:35:54 ID:WRklr9rS
サッカー、大リーグとか一郎とか松阪とかに長時間裂かれるの嫌だな
あれはそのスポーツが趣味の人ならいいが
そうでない者には苦痛以外の何物でもない
541名無しさんといっしょ:2008/09/20(土) 21:19:16 ID:RNb5XuFk
試合中継だけなら、まだいいが
スポーツ選手の私生活までドキュメンタリーで詳しく取り上げたり
学校体育の授業やスポーツクラブの指導風景まで放送するのはやりすぎだろ
542名無しさんといっしょ:2008/10/07(火) 19:44:13 ID:/xbk3txc
全部
543名無しさんといっしょ:2008/10/09(木) 16:06:16 ID:ggGf79Gq
民放みてくらはい
544名無しさんといっしょ:2008/11/05(水) 23:38:54 ID:yH4+SigN
全部
545名無しさんといっしょ:2008/11/05(水) 23:52:38 ID:f2ljavom
単パン
546名無しさんといっしょ:2008/11/06(木) 09:59:11 ID:0BVgVeiF
お〜いニッポン
テレ東以下のセンス。あんなものに嬉々として出るタレント哀れ。
547名無しさんといっしょ:2008/12/24(水) 16:04:02 ID:aGbGcFR1
のど自慢
548名無しさんといっしょ:2008/12/25(木) 18:52:07 ID:hwDZy3YL
NHK今季のJリーグ公式戦中継全試合

*1.3% 03/09 13:55-14:54 NHK 開幕戦「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ(前半)」
*3.1% 03/09 14:57-16:00 NHK 開幕戦「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ(後半)」
*3.9% 03/15 13:55-14:54 NHK 「浦和レッズ×名古屋グランパス(前半)」
*4.8% 03/15 14:57-16:00 NHK 「浦和レッズ×名古屋グランパス(後半)」
*2.3% 04/19 16:00-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
*3.2% 05/20 14:00-14:54 NHK 「浦和レッズ×ガンバ大阪(前半)」
*2.9% 05/20 14:57-16:00 NHK 「浦和レッズ×ガンバ大阪(後半)」
*2.3% 09/23 13:55-14:51 NHK 「横浜F・マリノス×川崎フロンターレ(前半)」
*2.4% 09/23 14:54-16:00 NHK 「横浜F・マリノス×川崎フロンターレ(後半)」
*3.0% 11/08 14:00-14:55 NHK 「柏レイソル×名古屋グランパス(前半)」
*3.9% 11/08 14:58-16:00 NHK 「柏レイソル×名古屋グランパス(後半)」
*2.2% 11/23 13:10-13:55 NHK 「大分トリニータ×鹿島アントラーズ(前半)」
*2.9% 11/23 14:00-15:00 NHK 「大分トリニータ×鹿島アントラーズ(後半)」
*2.9% 11/29 14:00-14:53 NHK 「鹿島アントラーズ×ジュビロ磐田(前半)」
*3.6% 11/29 14:56-16:00 NHK 「鹿島アントラーズ×ジュビロ磐田(後半)」
*3.0% 12/06 14:30-15:22 NHK 「コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ(前半)」 優勝決定試合
*2.8% 12/06 15:25-16:45 NHK 「コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ(後半)」 優勝決定試合


これはひどい・・・

Jリーグはつまんないよな
549名無しさんといっしょ:2008/12/26(金) 11:40:53 ID:ky9s7w/b
*8.0% 11/29 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム  

*3.6% 12/06 22:30-22:55 NHK 土曜スポーツタイム 決着J優勝争い

*9.1% 11/30 22:35-23:50 NHK サンデースポーツ

*5.3% 12/07 22:30-23:20 NHK サンデースポーツ Jリーグ優勝チーム生出演!


\  続いてJリーグの優勝争いは・・・  /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |           ハァ? 誰も興味ねーよwww   
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
550名無しさんといっしょ:2008/12/27(土) 15:21:06 ID:HYIKCShV
>>549
ひどいな


あきらかにスポーツファンがJリーグを避けているよ
551名無しさんといっしょ:2008/12/28(日) 16:06:30 ID:ZL/CH2Fj
10.3% 09/21 21:50-22:40 サンデースポーツ(NHK総合)←巨人阪神3連戦
*9.2% 09/28 21:50-22:40 サンデースポーツ(NHK総合)←大相撲千秋楽
11.5% 10/05 21:50-22:40 サンデースポーツ(NHK総合)
*8.1% 10/12 21:50-22:40 サンデースポーツ(NHK総合)
*8.5% 10/19 22:00-22:50 サンデースポーツ(NHK総合)
*9.0% 10/26 21:50-22:40 サンデースポーツ(NHK総合)
*8.7% 11/02 21:50-22:40 サンデースポーツ(NHK総合)
*9.5% 11/09 21:50-22:40 サンデースポーツ(NHK総合)
*9.5% 11/09 21:50-22:40 サンデースポーツ(NHK総合)
*9.1% 11/30 22:35-23:50 サンデースポーツ(NHK総合)
*8.3% 11/30 22:35-23:50 サンデースポーツ(NHK総合)
*5.3% 12/06 22:30-23:20 サンデースポーツ(NHK総合) ←鹿島メンバー生出演



国民が避けている・・・
552名無しさんといっしょ:2008/12/31(水) 22:14:10 ID:qJO39gjn
試合だけじゃなくスポーツニュースの視聴率まで低いのか・・




Jリーグはいらないよ
553名無しさんといっしょ:2009/01/01(木) 04:14:15 ID:TGE0taCy
「だんだん」
554名無しさんといっしょ:2009/01/01(木) 04:53:19 ID:hcFTg7jL
俺に周りにJリーグ観てる奴はいない。
555名無しさんといっしょ:2009/01/01(木) 11:50:56 ID:9ukCLHU3
今、総合でやってるクイズ番組。
民放で昔やってたような正月特番みたいで五月蠅すぎ
556名無しさんといっしょ:2009/01/01(木) 16:36:22 ID:1VUbWAxf
元日に陰気でしんみりしたクイズ番組、、、、かw
557名無しさんといっしょ:2009/01/01(木) 17:15:18 ID:7yYtaENl
関西ローカル「あほやねん!すきやねん!」 
558名無しさんといっしょ:2009/01/02(金) 09:38:55 ID:j1WwuRB0
>>548
ちなみに

夏の甲子園

1 12.0% 08/14木 10:09-10:45 NHK 第90回全国高校野球選手権大会「関東一×浦添商」
2 11.1% 08/02土 15:04-16:20 NHK 第90回全国高校野球選手権大会「智弁学園×近江」
3 10.7% 08/02土 16:14-18:00 NHK 第90回全国高校野球選手権大会「鳥取西×木更津総合」
4 10.6% 08/02土 09:00-10:00 NHK 第90回全国高校野球選手権大会「開会式」
5 *9.8% 08/02土 15:06-16:12 NHK 第90回全国高校野球選手権大会「済美×智弁和歌山」
6 *9.6% 08/03日 16:22-18:00 NHK 第90回全国高校野球選手権大会「新潟県央工×報徳学園」
7 *9.5% 08/05火 15:08-16:13 NHK 第90回全国高校野球選手権大会「慶応×松商学園」
8 *8.9% 08/04月 08:35-10:11 NHK 第90回全国高校野球選手権大会「常総学院×関東一」
8 *8.9% 08/04月 17:12-18:00 NHK 第90回全国高校野球選手権大会「千葉経大付×近大付」
8 *8.9% 08/07木 13:05-13:52 NHK 第90回全国高校野球選手権大会「桐生一×金沢」


放映権料はタダ
559名無しさんといっしょ:2009/01/02(金) 17:30:21 ID:8NBWFt4y
いまやってる恐竜SFドラマ、アメリカ人の好きなパターン、
パニックと危機に対応した英雄の物語。
もはや食傷
560名無しさんといっしょ:2009/01/03(土) 11:09:59 ID:OlNcM8Xu
確かに「Jリーグ」はつまんねえよ。
561名無しさんといっしょ:2009/01/04(日) 03:39:44 ID:dLUJRJv4
篤姫
おわったけど
562名無しさんといっしょ:2009/01/07(水) 07:48:45 ID:0kAyFaVd
Jリーグ
563名無しさんといっしょ:2009/01/10(土) 01:02:01 ID:xVN+qLpJ
番宣に出てくるCGの女
つまらないというか不愉快
564名無しさんといっしょ:2009/02/10(火) 12:44:55 ID:DhjGrtIV
QED
565名無しさんといっしょ:2009/06/21(日) 04:14:22 ID:61Bdu5FV
ソクラテスの人事のつまらなさは異常
566名無しさんといっしょ:2009/10/10(土) 17:44:02 ID:AjPQq8c6
登坂の昼ニュース
567名無しさんといっしょ:2009/10/10(土) 17:49:16 ID:Dq+nmGfS
渋谷ディープうんたらはロンブーになってから見る気なくした
568名無しさんといっしょ
昨日BS2で延々やってた おーい日本とか言う
番組。千葉からの当り障りない中継を午後中やってた。