NHKにこうしてほしい!4月(10月)からの編成

このエントリーをはてなブックマークに追加
171名無しさんといっしょ:2008/07/18(金) 09:00:24 ID:U9/pXRof
テレビの朝8時半のニュースは必要ないでしょ?
15分前までニュース番組やってるんだから、しつこい。
ドラマの後にすぐワイドショーのほうが、テンポがあって朝にピッタリ。民放のワイドショーに負けることもない。
朝8時半から始まる、土曜日の「週刊ニュース」は大正解!!
「お元気ですか日本列島」に2時のニュースを内包しろ!!

ラジオもおんなじ。
平日午後8時のニュース、平日午後11時のニュースはいらない。
しかも、30分おきのニュースはしつこい。1時間おきで十分なのでは?
夕方に全国向けニュースをやりすぎなのでは?もっとローカルニュースをやりなさい!!

しつこいと感じさせてしまうくらいのニュース番組の編成方法が非合理すぎます。
172名無しさんといっしょ:2008/07/18(金) 11:04:25 ID:jEcNu9Zz
ラジオ第一のことだけど、ひるのいこいとわくわくラジオを返して欲しい。
だってわくわくラジオから今の番組『ラジオビタミン』になってからメールもめっきり読まれなくなったしなんか寂しい。
ひるのいこいはちゃんとフルバージョンでやるべきだよ。
173名無しさんといっしょ:2008/07/18(金) 11:14:58 ID:npNfzVv4
公共放送なのに何故つまらないコント番組なんかを
作成するのですか?
私たちの貴重な受信料を無駄使いするような番組を中止してください。
ためにならない娯楽コント番組等を中止してください。
174名無しさんといっしょ:2008/07/18(金) 16:38:42 ID:bP//PhyU
「公共放送なのになぜつまらないコントばっかりなの?」
「公共放送なのになぜつまらない報道・ニュースばっかりなの?」

上記二つは等価値。即ち、問題はそれが「コント」や「報道」かあるのではなく
「公共放送」のほうにある。

いいかげん「公共」や「中立・不偏不党」という概念を捏造するような制度は廃止したらどうだろうか。
175名無しさんといっしょ:2008/07/18(金) 21:10:18 ID:Yoq5V6bT
BS気象情報の復活
176名無しさんといっしょ:2008/07/20(日) 23:18:02 ID:uZKDS9L3
貴重な財源を使用して放送していることを良く考えればわかること。
価値観ではなく、各世帯の納付率や解約する人たちが増えたことを
考えれば一目瞭然。
日本の財政赤字等を考えればおのずと経費削減や無駄なコントの削減案
が出てもおかしくない。
177名無しさんといっしょ:2008/07/23(水) 16:58:01 ID:0ukGQ2AN
>>176
いい意見
178名無しさんといっしょ:2008/07/23(水) 22:34:19 ID:Cjf7fCo8
法人税払ってないみたいだしね。
179名無しさんといっしょ:2008/07/23(水) 22:39:02 ID:IUIVSaoR
不祥事・偏向以前に、そもそも悪である。
180名無しさんといっしょ:2008/07/24(木) 01:13:46 ID:WIttOShj
少年ポルノ集団ジャニーズを出演させるな
181名無しさんといっしょ:2008/07/29(火) 00:22:50 ID:yKdPVJgD
で、週刊現代の記事

・「NHK中堅幹部」と称するもののインタビュー記事
・他のNHK職員の告発で、今回の件が発覚した
・泉はマイカーをつかったのにタクシー代請求して3万円を不正取得
・NHK内部ではあまり調査せず、泉の申告ミスとして厳重注意にとどめる予定
・泉はスポーツアナで、出張が多いからもっとカラ出張などしてるのではないか、
 また、離れて暮らす嫁・岩根と合うために出張交通費を公私混同して
 流用してるのではないかという疑問がある、がNHKはこれ以上調査しない
・同じ水戸支局では株インサイダーで懲戒免職になった職員もいるのに
 これでは甘い、(受信料を払っている)視聴者に説明できるのか?
・週刊現代では7/24、茨城高校野球大会決勝の実況した泉に
試合後インタビューを申し込んだが、逃げられた。

・最後に「元NHK記者で現在大学教授」の人がお決まりのNHK批判
 (民間では・・・、視聴者には・・・・)でおしまい。

つーことで、マスコミに異様な敵意を燃やしてる一部ネラー(&2ch記者と兼業してるブラックジャーナリスト)
がこの問題を「祭り」にでもしないかぎり、
これはこのまま内部処理されそうな感じ。
182名無しさんといっしょ:2008/08/24(日) 18:38:46 ID:3UlCHpcd

熱中夜話が面白くないです。
特に、戦国武将とかの回は思わず受信料解約するところでした。
もう打ち切りにしてください

183智さん:2008/08/29(金) 18:41:38 ID:nIv4mCb0
10月から教育テレビにて毎週木曜夜7時より(アニメ ターサン)を放送開始す
る予定です。

声の出演
ターサン 進藤尚美
ハゲタカパパ 平井啓二

http://www.nhk.or.jp/anime/tarsan
184名無しさんといっしょ:2008/08/29(金) 18:45:42 ID:iqa0clrn
NW9

青山と田口の退場を望みます
185名無しさんといっしょ:2008/08/30(土) 04:02:09 ID:te17g83I
個人的な夢
おはにぽ→今のままでもいいし、平日なちこ見たい
おしゃれ工房→AK枠タシキョン、BK枠予定通り中村慶子
スタジオパーク→里子ママ
おげれつ→史恵
ゆうどき→哲也そのまま、北郷三穂子
ニュース7→でーやんよりはまっしーがいい
NW9→麿&こごたん

186名無しさんといっしょ:2008/08/30(土) 12:25:03 ID:HcN4pNd2
現実的な選択

GTV 13:05-18:00 放送休止
 放送するのは非常事態か国会のときだけ
 第一報はETVで対応
ETV 0時台〜5:30 放送休止
 こっちは実際に予定されている(高校講座打ち切り)
187名無しさんといっしょ:2008/09/16(火) 00:23:17 ID:dApgxDjh
教育テレビのトップランナーという番組
つまらないので辞めて欲しい。

マンネリしているし、出演者を妙に祭り上げている感じが
気持ち悪い。
観客の反応もおかしい。

188名無しさんといっしょ:2008/09/16(火) 23:54:29 ID:O4E/IlVr
NHKの編成には何の期待も持てませんね。緊急報道が大事、地域が大事なんて言っているけど、ちょっとした地震で大騒ぎして、つまらんニュース繰り返して人の役になったつもりになっているだけ。ローカル番組は全くつまらないし、無料で見られる民放のありがたみが増すばかり
189名無しさんといっしょ:2008/09/18(木) 18:31:15 ID:Mg0YmbM4
なんかスカパーがMLBから撤退するらしいね
NHKは一体またどんな法外な金払ってMLBの放映権買ったんだ??

どうでもいい試合を録画でばっか放送して、無駄遣いすんなよ
そんな無駄金使うのやめてJリーグ買えって
190名無しさんといっしょ:2008/09/18(木) 19:32:38 ID:8ioQcdK9
若者向けドラマ
土曜時代劇 打ちきりしてくれ
191名無しさんといっしょ:2008/09/24(水) 16:16:48 ID:jnqw85Vc
登坂さえ消えれば何でもよい
192名無しさんといっしょ:2008/09/25(木) 15:03:48 ID:10Zr45Q7
スクランブル
193名無しさんといっしょ:2008/09/25(木) 21:52:02 ID:gtjx2YNC
オフィス企画に面倒なこと全部任せて金は払わない編成局
194名無しさんといっしょ:2008/09/26(金) 11:37:18 ID:tbG7BYLH
NHKそんなに興味はない。sage
面白くない番組、不愉快な番組を作ったとしても赦すよ。
赦せるようにならないといけないよね。
195名無しさんといっしょ:2008/09/30(火) 02:45:38 ID:Wuga88aA
CMがないので見やすい
あとは自由にやってちょ
196名無しさんといっしょ:2008/10/25(土) 19:19:07 ID:3V0lAxWb
無駄
197名無しさんといっしょ:2008/10/26(日) 10:52:06 ID:qdJ8dPNl
NHKの番組を見て思うことがある。
どうも人を馬鹿にしている感じがする。
スーパーでコロッケを揚げている人を馬鹿にしているのか?
スーパーで価格をつけている人を馬鹿にしているのか?
人は生きるために働くことは当たり前でしょう。
プロ野球選手じゃないのにw当たり前のことを扱っているだけ。
肝心の抜けていることは社会人としての有り方として野球が彼らにあたえた影響とか、
たとえばスーパーでの勤務だけで彼らの人生が幸福だったのかとか
人の幸福は働くことだけなのか、夢とは何かとか
番組のつくりとしてスーパーの店員を馬鹿にしている感じをうけた。
198名無しさんといっしょ:2008/10/26(日) 11:05:23 ID:jPv+Frv7
 受信料を真面目に払っている人の気持ちも、  (なんで払わない奴の分まで払わなきゃいかんのか?)

 受信料を払わずNHKを全く見ない人の気持ちも、  (なんで見もしない局に金を払わなきゃいかんのか?)

どちらもNHKは蔑ろにしているのです。

さっさとスクランブル化して、普通の商取引と同じようにすれば、
多くの人がこんな不愉快な気持ちにならなくてすむのです。

これは紛れもない現実です。一番の非は、NHK自身にあります。

199名無しさんといっしょ:2008/10/26(日) 16:32:29 ID:4aC3Js1z
払ってる人の
「なんで払わない奴の分まで払わなきゃいかんのか?」
って心情は自然に考えて殆どないんじゃない?
かなりそういう観点の対立を煽りたいNHK側の捏造というか願望入ってると思う。
200名無しさんといっしょ:2008/10/26(日) 23:19:12 ID:VLrFuzaH
201名無しさんといっしょ:2008/10/27(月) 06:52:11 ID:dMuq2AA+
BSニュースを全時間帯女子キャスターにしてほしい!男が担当してる時間帯なんか誰も見てないだろ
202名無しさんといっしょ:2008/12/28(日) 12:23:12 ID:n/J2clS1
>>160
一体今のNHKは地上波の数字が欲しいのか、
それとも衛星放送の受信料が欲しいのか…
何だかそのどっちつかずな方針がかえって
「二兎を追うものは一兎をも得ず」みたいな結果になってる様で
つまらなく感じるなぁ…
203名無しさんといっしょ:2009/02/03(火) 18:13:00 ID:Y/E8eUjV
・・・
204名無しさんといっしょ:2009/02/13(金) 22:10:38 ID:hD4DIcCG
>>202
NHKも決算が赤字転落見込みらしいからな
衛星の受信料が必要不可欠というのは分からなくも無いが
だからといってこれはなあ…
やっぱ衛星でのドラマの先行放送は要らんよな
205名無しさんといっしょ:2009/02/28(土) 11:53:00 ID:C7Or17s2
趣味悠々や
おしゃれ工房は良いね
206名無しさんといっしょ:2009/05/03(日) 22:50:18 ID:kdILWzwI
>>190
賛成

木曜20時台・土曜21時台の連ドラ枠と19時台後半の時代劇枠はいらない
せめて22時台あたりにしといてほしい
207名無しさんといっしょ:2009/07/04(土) 10:25:52 ID:JGdmD9sI
同感あげ
208名無しさんといっしょ:2009/07/04(土) 11:31:07 ID:kMXr8cCF
大阪放送局他関西各県でも「ゆうどきネットワーク」をネットで

「あほすき」も1%割れをしばしば出す以上、いい加減諦めろよ
209名無しさんといっしょ:2009/07/10(金) 12:32:35 ID:cvqvwTRT
 私が思う理想的な編成は、民放との差別化を図る為月〜木曜日を平日編成、金〜日曜日を週末編成にすればくっきり分かり易くなると思う。
(それに伴い祝日特別編成は一切廃止)
例えば「正午のニュース」の後の「生中継!ふるさと一番」や「NHKニュース7」の後の「クローズアップ現代」は常に月〜木曜日の放送です。
他の平日番組もそうすべきであると思います。(NHK朝ドラは再放送を含め月〜土曜日のままで良い)
そして金曜日は月〜木曜日と違って週末の話題ネタが多くなるので金曜編成を作ればいいかなあと思います。
こういう編成をすれば少しはNHKに良い変化が見られると思います。
210名無しさんといっしょ:2009/09/15(火) 05:36:25 ID:vtPqriHP
211名無しさんといっしょ:2009/10/02(金) 23:15:32 ID:mNEqOnSW
212名無しさんといっしょ:2009/10/27(火) 01:32:56 ID:o25wrNI1
土曜の7時台は3波でドラマが被ってます。
総合は7:30から8:00 土曜時代劇
教育は7:15から7:45 中学生日記
BS2は7:30から7: 45 連続テレビ小説(再放送)
どうにかしろ。





213653:2009/10/28(水) 21:55:46 ID:8WQP4ccd
メジャーリーグの中継はいらない。日本人の動向しか興味ない。

214名無しさんといっしょ:2010/01/05(火) 19:59:19 ID:t2jwJgrt
>>212
そういえば一昔前の土曜日の夕方は
「週刊こどもニュース」と「BSジュニアのど自慢」が
かぶってた事もあったよな
215名無しさんといっしょ:2010/01/25(月) 09:55:10 ID:2hvgo8vB
NHKにも各局別ハプニング大賞を!
216名無しさんといっしょ:2010/01/25(月) 12:43:03 ID:VuWNGuL3
ドラマとスポーツはいらないな
217名無しさんといっしょ:2010/01/31(日) 16:30:37 ID:jlMQuLmw
埼玉

首都圏ネットワーク
18:40より埼玉県域放送(サブチャンネル)

首都圏ニュース845
20:55より埼玉県域放送(サブチャンネル)

横浜局・千葉局も同様
218名無しさんといっしょ:2010/01/31(日) 22:38:39 ID:xGf6rdbV
ニュースウオッチ9は天気とスポーツを除くと40分くらいだから
コンパクトにまとめて45分放送にして、9時45分から連続テレビ小説の再放送はいかが。
会社勤めとか新たな視聴者層掘り起こしできると思う。
朝7時30分から先行放送したり、昼に再放送しても通勤時間や勤務時間と重なって見れないし。
都市部じゃ通勤時間長くて夜7時30分の再放送までにはなかなか帰るのは難しいだろうし。
219名無しさんといっしょ:2010/01/31(日) 23:12:33 ID:G2i1kfW2
>>217 さいたまだけは一番現実味ありそうだがな。
でも残念だが前橋と宇都宮が先行。遅くとも来年には。
220名無しさんといっしょ
朝の連続ドラマが8時になるから、まちかど情報室をあさいちにして、その情報室の部分をおはようコラムなんてどうかな?