NHK職員不正経理告白記事 週刊文春

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといっしょ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050406-00000013-yom-soci

また出たよ、受信料は使い放題か、まだまだあるはずだ。
2名無しさんといっしょ:2005/04/06(水) 23:37:58 ID:bHtQb3BZ

自ら懺悔告白だから、その職員はまだまとも。

この際、職員は膿は全部出し切ってくれ。
3名無しさんといっしょ:2005/04/06(水) 23:38:14 ID:yoOzfzJ3
やっぱり…
4名無しさんといっしょ:2005/04/07(木) 00:31:52 ID:KeaShP7f

誘導

NHK職員不祥事 情報提供スレッド 四
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1109485154/

5名無しさんといっしょ:2005/04/07(木) 01:12:17 ID:vzzN1LfX
この先改革が進み辞めざる得ない人々がつぎつぎに出る、
まだまだ不正な流用使い込みの実態が明らかになるな。
6名無しさんといっしょ:2005/04/07(木) 06:46:37 ID:XXuwJePp
底なし地獄、使い込みの実態NHKの隠蔽体質もポロが出始めましたね、

これでは受信料拒否の罰則など問題外となるでしょう。
7名無しさんといっしょ:2005/04/07(木) 07:36:21 ID:ajFjqVwm
嫌疑が少しでもある場合は、第三者機関を利用して徹底的に検査すべきだ!!
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.  
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i      
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
8名無しさんといっしょ:2005/04/07(木) 11:43:46 ID:z66G+lRU
>>2
まとも?
上司に気にいられるために、自ら率先して加担してた香具師がまとも??
ホント、笑える。
9名無しさんといっしょ:2005/04/07(木) 12:50:11 ID:x1S6RmB/
>>8

「まだ」ってあるだろ。ちと説明不足だったが。

朱に交わればって言葉もあるがいまだにしらばっくれている輩に比べれば
ということ。人間誤りもあるさ。それを実名を出して告白したわけだから、
この人には情状酌量の余地はしらばっくれたままの輩に比べたらあるだろ。
10名無しさんといっしょ:2005/04/07(木) 13:42:38 ID:3QF+j3Sh
本体の隠蔽体質に便乗して関連なんてやりたい放題。
バイトに何枚もタイムカード持たせて架空勤務で
本体から多めに徴収。経費と称して私物購入。
外部プロとの癒着でエスカレート。
8年もやってれば相当な額だと思われる。
あくまでも噂だけどな。あくまでも。
11名無しさんといっしょ:2005/04/07(木) 14:08:40 ID:MAuWphJW


誘導

NHK職員不祥事 情報提供スレッド 四
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1109485154/


12名無しさんといっしょ:2005/04/07(木) 15:50:37 ID:k0gk4SV6
週間文春
朝日
NHK
週間新潮
まるで暴き合戦だね
まあ程度の問題だけれど、俺の女房だって、少しくらい臍繰っているけど
俺は文句言ったことがない。我慢しろ
13名無しさんといっしょ:2005/04/07(木) 17:52:17 ID:x1S6RmB/
>>12

メディア間の相互批判はどんどんしてください。国会から地方議会まで、そして
民間企業、そしてマスコミまであきれ返るような事件が続出。モラルの低下も
甚だしいではないか。特に税金で食う人間のモラルのなさは「国民一揆」でも
起こさないと変わらないぞ。議員年金、地方議員の費用弁償等々、腐りきっている。
14名無しさんといっしょ:2005/04/07(木) 18:02:23 ID:C/wOYcC8
>>13
おまいも何処かのカーちゃんとやってんだろ プッ
15名無しさんといっしょ:2005/04/07(木) 18:50:59 ID:x1S6RmB/
>>14

そこまでバカいってNHKの不祥事をかばいたいのか、プッ
16名無しさんといっしょ:2005/04/07(木) 20:32:18 ID:BhgaG7VA
>>15
週間紙記者乙!

17名無しさんといっしょ:2005/04/07(木) 21:54:28 ID:x1S6RmB/
>>16

どうもこの不祥事に議論の華が咲かないようにしたい輩たちがいるようだが
NHK会長が先ほど事実かどうか見極めて事実ならば厳正に処分する、と
会見したとおり、事実ならば世論の批判を受けるべき事案でしょ。
「悪いことは悪いんだよ」これをもって受信料を拒否、或いは支払い続ける
、これはそれぞれの視聴者が判断するんだから。
それからもうひとつ「公平負担の原則」を崩したのは支払い拒否者じゃないよ。
支払い拒否の理由をいくつも与えてしまった不祥事を起こしたNHK職員だし、
後始末を視聴者に理解を得られるようにやってこなかったNHK経営陣。
18ラスプーチン SPY:2005/04/08(金) 00:16:02 ID:Lx2+cWVh
海老タンがこけたら、滋野タンと野島タンのスパイをやっていた国際部の
香具師もすってんてん。テッシーのやばいお金が出ないのが不思議。
5億は横領しているな。ひげの石○タンもやばいね。奥さんも東京大学なんて
自慢しすぎ。あの眼はスパイの眼。○村タンもベルリン、アフガンで活躍
だけど、海老タンと野島タンのゴマすりすぎたんとちあう。顔が下品だもん。
海老タンのかわいこちゃんの二人の山本タンも一人は自分で死んじゃったし、
もう一人も、死にかかり。前にロンドンにいた草○タンも
スパイをやりすぎて、恨みを買っているから、大変。テッシーと一緒に
死んじゃうらしい。ワシントンのテッシーの豪邸なんて、ほとんど受信料の
ねこばば。 前の奥さん 東京地検の検事だなんて、ホンと?
みんな、横領。がんばれ、週間文春


19名無しさんといっしょ:2005/04/08(金) 01:11:32 ID:TTZ3Ng11
>>17
>議論の華が咲かないようにしたい
妙なところで修辞的なキミに萌えw
20名無しさんといっしょ:2005/04/08(金) 21:27:43 ID:wU3GDo4/

夕刊フジ 告白職員の想い・・・・

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050408-00000009-ykf-ent
21#:2005/04/08(金) 21:29:48 ID:4V5f9GDA
test
22名無しさんといっしょ:2005/04/08(金) 22:34:35 ID:ZO2UQCgH
長井はいかにも胡散臭いが、立花はそこそこ信用できそうだ。
23名無しさんといっしょ:2005/04/08(金) 23:17:42 ID:DxGUkuYl
削除依頼記念age
24名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 00:21:26 ID:jOKCiVNB
うーん、やっぱマスコミという商売と特殊法人という業態はもう両立しないのかもな。
現場サイドからいうと、取材でお世話になった人や過酷な現場で頑張ってくれたスタッフには
出来るだけ報いたいと思うのだろうが、Nの場合、会計検査院の検査があったり、公金で賄ってるという
足かせがあって、出演料や謝礼の表面レートはかなり低いし、20万円超の伝票は調達部を通さなければならない。
外部との飲食も規定上は今はかなり厳しくなっている。
一方で放送現場はチェックのゆるいカネを使い放題の民放と同じ土俵で勝負しなければならないというジレンマがある訳だ。
そこで現場は抜け道を探そうとする。
だから、もう特殊法人だの公共放送だのなんて御旗を掲げてたら無理なんだって。何やったって文句言われるんだから。
あっさり民営化した方がスッキリするよ。
25名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 00:29:17 ID:P23EY4CF
昔は、NHKっつうだけで何やかや協力してくれたのかもしれんが、
今の連中はそうはいかんからな。ましてや昨今の状況では。
26名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 00:55:21 ID:fvweRY5C
当時のスポーツ関係者幹部は
取調べ中のようね
27名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 01:56:01 ID:8h/wsdnZ
「週刊文春記事に登場する疑惑職員」

<ポルトガル人通訳を使ってキックバックの巻>
A・・・93年当時 大阪放送局報道番組ディレクター:クロ現でイラン人犯罪グループのテレカ問題を取材
B・・・Aの上司
<松坂大輔の名前を借りて実家や上司の家に名産品送っちゃったの巻>
C・・・2001年当時 スポーツ報道センター記者:西武キャンプを取材
D・・・Cの上司
<こういう時期だし今回は正規の経理処理だけで行こう、と決断の巻>
E・・・2004年7月当時 スポーツ報道センター長
<ソルトレーク五輪で編集機が盗まれちゃったけど会計検査院に報告してないの巻>
F・・・2002年当時 五輪事務局長
<フランスW杯で盗難に遭ったけどチケット売って補填したの巻>
G・・・98年当時 フランスW杯取材班デスク
H・・・同上   スポーツ報道センター経理担当(立花氏の前任)
<ウィンブルドンで窃盗団にコピー機やら机椅子まで丸ごと盗難されちゃったの巻>
I・・・2003年当時 報道局長
J・・・同上   スポーツ報道センター企画制作部長
K・・・同上   報道局総務部担当部長
28名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 02:09:26 ID:PuzVK1ET
うつ病で、会社長期休んでるのに、
何で次々にマスコミの取材を受けられるのか、一般人としてはすごく不思議。

@NHKの休職の基準が超甘い。
Aはじめから辞めるつもり。ここはお金儲け。
B失礼なこと言うな。使命感があるからだ。
Cそのほか

の、どれよ??
29名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 09:19:42 ID:fvweRY5C
こいつ戻ってくる気のようだ
どこの部局がビンボーくじ引かされるのだろう
30名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 11:29:23 ID:EFfQkXUr
>>29
戻ってきたところで座敷牢生活が待ってるだけで、会社人生的にはもう終わりなのにな。
全くNのプロパー文化に染まった奴はおめでたいぜ。普通、退職覚悟じゃないと出来ないだろう。
大体、職員証を晒す感覚からしておかしいよ。
週刊誌にタレこむ前に何故、現場とガチンコで闘おうとしないのか、そういう意味で
この自己満足の無責任野郎に与する気にはならない。
それはそうと、コイツの身柄は文春サイドに拘束されてるようだ。
多分、すぐベラベラしゃべりそうな奴ということで前から籠絡されてたんだろ。
戻ってくるなら、文春から受け取った謝礼を全額、不正の戻入に補填しろと言いたい。
31名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 11:34:48 ID:EFfQkXUr
笑えるのは、編成(経理)を始めとして、コイツの関わった奴らがあわてて、
NOCの職員検索で住所を非公開に変更してること。
文春も不満分子をつかまえようとあらゆる手段で接触しようとしてるからな。
32名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 12:13:35 ID:h+MBgjBs
文春の問いかけには素直に応じるが
NHKの問いかけには病気を理由に拒否か。

不正職員全員の実名を週刊誌に売るといくらぐらいになるのかな?
ちまちま働いてちょびっとした退職金もらうより良い生活できるんだろうな。
33名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 12:14:50 ID:NzIwUssB
これでも長井よりはマシ。
34名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 12:40:33 ID:8h/wsdnZ
>>32
土曜日なのに工作員乙
35名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 13:25:04 ID:Z7bsN2Il
このスレ恐いね。こうやって、内部告発者を精神的、物理的に追い込んでいくんだね。
本人が異常なように見せかけたいんだろうけど、あんたたちの方がずっと異常。
視聴者は見抜いてるよ。
36名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 15:23:56 ID:fvweRY5C
受信料を払っていない奴は黙っていろ
払っているバカはキチガイだろう
37名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 15:35:15 ID:h+MBgjBs
現NHK職員=キチガイ
のイメージを拭い切れないんだから全員辞めさせて
民間人から新NHK職員を募集しなおせよ。
それが再生の一番の近道だよ。
38名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 15:49:25 ID:intjzBJ5
>>35

あなたの言う通りだ。
NHKはそやつらのために「不払い運動強化」されるぞ。
まさかこの工作員活動がせめて組織的じゃないことを願うよ。
反省すべきは反省しろよ。去年の8月から何を学んできたんだよ。


39名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 17:41:14 ID:JnK2DhAm
やっぱあれですかね。
放送局って言えば、制作とか記者が花形部門で採用時から分かれている。
大卒、高卒の区分もあるし。
経理とか、特に現場の経理とかは、裏方なうえに、金にまつわる
汚れ仕事をやらせられてきたってことかな?
今、建前では厳しくするようなこと言っていても、現場では結局いままでどおり実質は変わらず。
そういうしわ寄せが、さらに、追い詰めていくのかな。
40名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 18:01:07 ID:Ece3xFXz
>>35
現場から頼まれたにしろ、最終的に隠蔽工作してハンコ押して伝票通したのはコイツ。
自分でやっときながら自らこういう形で暴露して不払いだけ増やしてどうなるのか?
まず現場と真剣に話し合ったのか?自分の力だけじゃ無理なら上司、経理局、労務・人事を動かしたのか?
今ならこういうご時世だしちゃんと内部対応してくれるはずだぞ。
それが、そういう事を飛び越えてなぜいきなり週刊誌とかに告発なの?ってこと。
組織での仕事はチームプレーであり、喧嘩を売るにもルールと手順がある。社会人なら良く分かるよな?
そりゃ、外部から見れば面白い、もっとやれと言ってればいいんだろうがな。
不正は不正として正すべきなのは言うまでもないことだ。
一つ一つ地道ながら正規手段で現場と闘ってる部署・局もあるんだよ。
こんなやり方では、恨みこそ買え、何も生み出さない。





41名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 18:05:55 ID:TryhZQ9B
>>40
どこかおかしいな?
不正を暴露した人を恨むのは悪い連中だろ?
他には恨んだりする人はいないと思う。
42名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 18:14:16 ID:JnK2DhAm
>>40

おまえは、内部の人間だな。
43名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 18:16:03 ID:TryhZQ9B
つーかNHKて、顧客満足度調査とかしないよね?
なんでだろ?客のニーズとかまったく気にしないのなら、
誰も見ない番組ばっかりになって、契約して貰えないのも
当然だろうと思うんだがねえ。
どこに書けばいいかわかんなかったのでここに書いておく。
44名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 18:19:03 ID:c4TsI1o4
>>40
だから経理のこいつが悪くて現場が悪くないと言うのか?
いののでのNHKの体質を見てきて内部で自分一人で体質を変えられると思うか?
それと内部告発もしっかりした社会のルール。
キミが言っているのは組織のルール。
はき違えるな。
45名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 18:20:05 ID:JnK2DhAm
>>40

組織での仕事はチームプレーであるから、
現場から頼まれたにしろ、
最終的に隠蔽工作してハンコ押して伝票通したんじゃないの?
内部告発させる原因を作ったり、追い詰めたりした奴、そういう組織が
いけないんだろ。
逆恨みするな
46名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 18:25:26 ID:TryhZQ9B
>>45
あのー、ついでだからききたいんだけど、これって犯罪ではないの?
もし犯罪なら、チームプレーもクソもないと思うんだけど。
犯罪をチームプレーで行うなら、職業的犯罪集団だよねえ。
47名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 18:29:35 ID:Ece3xFXz
>>41
営業現場、信頼回復活動で回ってる職員は怒り心頭な訳だが。
>>44
誰もそんなことは言ってない。
内部にもコンプラ窓口はある。
>>45
だから日々、やれることから改革してる。あくまで正規ルートで。

48名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 18:31:00 ID:intjzBJ5
>>40

こんな不払が多くて職員の給与も下げられて、よりによってこんなときに
「告白」すれば受信料徴収に大きな悪影響を及ぼすのに、なんて想いが
この人にはあるんだろうね。この件で受信料徴収に影響が出たって仕方が
ないんじゃないの。受信料支払い者を裏切り続けてきた当然の成り行きで
しょう。あんた世の中を甘く見てるよ。
49名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 18:35:49 ID:intjzBJ5
>>47

コンプラ窓口、その制度を現時点で信用するか、しないかはこれまでの
経過と不祥事の処分内容等を個々人でよく検討して信用すべきか、
そうでないか、決めるんじゃないの。とにかくこれまでの不祥事の処分が
受け入れられない視聴者は山ほどいるよ。そこのとこをわかっていないよ。

50名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 18:38:37 ID:JnK2DhAm
でも、文芸春秋、は凄いなあ。
週刊文春が暴露しなきゃ、いまごろ何事も無く平和に時間がすぎていただろうに。
やっぱ、欠点もあるが、文春こそ日本一のマスコミ、ジャーナリズムだね。
51名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 18:40:14 ID:TryhZQ9B
>>47
>営業現場、信頼回復活動で回ってる職員は怒り心頭
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
じゃあその人たちは悪い人の仲間なの?
会社の人なら、普通は悪いことした人を恨むんじゃないの?

>やれることから改革してる。
顧客満足度調査はしないの?
今日パチンコ屋で、当店の印象はどうですか?店員の態度は?
清潔ですか?設置機種は?出玉は?景品は?などと詳しい
アンケートとられたから、気になって。
52名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 18:44:03 ID:NoVyPbFq
>>47
コンプラ窓口は確かNHK経営サイドのお抱え弁護士事務所だったような・・
コンプラ事務局のトップは海老沢勝二という名前だったような(辞める直前)・・
53名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 18:51:28 ID:Ece3xFXz
>>51
ドブ板営業したこと無い人には分からないんでしょうね。
契約1件取る苦労が。拒否するほうは何だって理由にするのよ。

顧客満足調査は文研が毎年行ってるが、身内の調査で甘すぎるんで、やり方変えようという話は出ている。
54名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 18:59:22 ID:intjzBJ5
>>53

大変だということは集金に来るおじさんと話しているからわかりますよ。
拒否されるだけの十分すぎる理由をNHK側が作ってきたんでしょう。
自分たちのほうに非があるのに「愚痴こぼすなよ」。
55名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 19:02:01 ID:JnK2DhAm
>>53


ドブ板営業、契約1件取るのって、職員じゃないでしょ。
それに、あの記事が妨害になったとしても、
記事の内容が真実なら、告発者に文句いうのは逆恨みか筋違い。
記事が嘘だというなら、文春を訴えればいい。
訴えなければ、真実だと認めたことになる
56名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 19:06:16 ID:TryhZQ9B
>>53
>ドブ板営業したこと無い人には分からないんでしょうね。
>契約1件取る苦労が。
意味わかんないんだけど・・・
営業現場、信頼回復活動で回ってる職員は悪い人なの?
職業的犯罪集団の一味とか?
57名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 19:07:45 ID:TryhZQ9B
>>54-55
そうそう、やっぱそうっすよねえ。
58名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 19:12:51 ID:Ece3xFXz
>>55
いやだからね、記事の真偽を言ってるんじゃないよ。
ああいうやり方は支持しないということ。

>>54
ちゃちゃ入れたのはそっちでしょ。
59名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 19:21:27 ID:JnK2DhAm
>>58ああいうやり方は支持しないということ。

とはいっても、元々、昨年夏に、告発記事が載らなきゃ
今も平穏無事に過ぎていたわけで、
内部にはなんら自浄作用がないのだろ。
ああいうやり方がなきゃ、隠蔽されたままってことじゃん。
そもそも、あんたは、去年の夏まえに、なんで別のやり方で改善しなかったの?




60名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 19:26:22 ID:TryhZQ9B
>>58
>ああいうやり方は支持しないということ
ん、だいたいわかった。
ID:Ece3xFXzさんはNHK内部の、「営業現場、信頼回復活動で回ってる職員」の
一人で、立花氏は告発などするべきではなかった、不正は内部でもみ消して
おくべきだった、または不祥事のほとぼりが冷めてから公表するべきだった、
といいたいわけだね。

そういうのって、よくないと思うよ。三菱自動車みたいになっちゃうよ。もうなってるかw
61名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 19:40:17 ID:intjzBJ5
>>58

 視聴者からすれば、不祥事の事実が正確に詳細に知ることができることが
一番大事なこと。本来ならばNHKに自浄する力と意欲があればコンプラ制度
を信用しますが、これまでの経過や書き込みで言われていたように窓口の弁護
士は例の朝日との問題で明らかになったようにNHKの代理人として活動して
いる人でしょう。明らかに通報窓口が第三者ならばまだ議論の余地も少しはあ
るかもしれませんがそうでないのだから信頼できない職員がいたとしても当然。
これまでの不祥事やその対応を見てきた視聴者として通報窓口を信用して職員が
訴えても「押さえ込まれて」「過小にみせて」事件をできるだけ「うやむや」に
するんじゃないかとの思いが強い。これまでの経過から今回のように外部に告発
したほうが情報隠しがなくて「視聴者利益」につながると思います。
62名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 19:46:22 ID:TryhZQ9B
<<パーラーNHKアンケート用紙>>

1 <<当店の印象は?>>
  けばけばしい。ちゃらちゃらしてる。もっと静かな店がキボン
2 <<店員の態度は?>>
  店員同士のおしゃべりが多すぎる。仲間の店員とは笑顔で話し、客は睨み付ける。普通逆だろ。
3 <<清潔ですか?>>
  トイレに「NHKを解体しる!」「臭菌人氏ね」という落書きがしてあった。
4 <<設置機種は?>>
  不人気台ばっかじゃん。ヲタクに迎合しすぎじゃねえの?
  「七時の物語」ってジジババが習慣で打ってるだけで、若者に人気ないよね。クソ台だし。
5 <<出玉は?>>
  少ない!少なすぎ!ボッタクリしてないで、もっと客に還元しろ!
  この間遠隔操作バレて、営業停止くらったの知ってるぞ。
6 <<景品は?>>
  景品なんてあるのか?見たことないぞ。他の店だとプレゼントとかやってるのに。
7 <<その他ご要望などございましたらお書きください>>
  日本語のできない店員は困る。「てちゅう」って何?
8 <<次回のご来店の予定はございますか?>>
  二度と来ねえよ。

アンケートにご協力ありがとうございました。今後の参考にさせて頂きます。
63名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 19:54:12 ID:eV23If33
>>62 ワロタ
64名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 19:57:45 ID:Ece3xFXz
>>60
お言葉を返すようですが、「内部でもみ消して」とは言ってません。
今なら内部調査の結果、不正が明らかになれば喜んでニュース7で公表するでしょう。

>>61
コンプラ窓口を信用するも何も、まずは正式ルートで動いてみなよってこと。
それさえやってないんでしょ、ということ。
文春にタレこむのはそれからだって出来る。
あなたの会社で同じような事が起きても、諸手をあげて賛成できますか?
65名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 20:10:06 ID:JnK2DhAm
>>64

最初の告発のあと、さんざん内部調査やったんじゃないの?

の結果、不正が明らかにならないから、今回の告発がでたんでしょ。
告発される前に、先に内部調査で調べて公表すべきじゃんか。
それができてないのに、告発者が云々いうのは全くのお門違い。
66名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 20:20:46 ID:Ece3xFXz
>>65
関係者が話さなければ、調べようがない件もあるわけで。
それをまず社内で声をあげろよと言ってるわけです。
67名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 20:21:05 ID:NoVyPbFq
>>64
>今なら内部調査の結果、不正が明らかになれば喜んでニュース7で公表するでしょう。

あなた、NHK職員のようですが、明らかに放送現場の方ではありませんね。
おそらく営業職の方だと思いますが、日々視聴者と直接接している心労は私の比ではないと思います。
でも、あなた考えているほど我々の組織が急速に自浄能力を高めているとは私には思えません。
少なくとも放送の現場で見ている限りは。
68名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 20:29:21 ID:eV23If33
>>66
社内で声を上げられる雰囲気じゃないから
仕方なく週刊誌にちくったんじゃね?
NHKって恐怖政治なんでしょ?
69名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 20:30:07 ID:intjzBJ5
>>64
信用に値しない経過をたどってきた会社が視聴者の身になって
不祥事の情報公開に積極的になるかどうか、それができないほど
「腐っている」と判断すればあなたがいう「正式ルート」
は使わないね。自分の職場への信頼度の差だよ。
この間の不祥事の公表経過と処分内容、後始末で信頼で
きない職員もいた、ということでしょう。もし自分の職場が公金
で予算が組まれているとしたら当然、職場で不正を訴えても自浄
能力がないと判断せざるを得ないような「経過」をたどっていれば
外部に私も「告発」しますよ。
あなたはね、不祥事発覚から視聴者にどのようにその事実を知らせ、
どのように伝えてきたのか、時系列でNHKの対応を事実をもとに
見直して御覧なさいよ。なぜこれほど国民がNHK信頼できなくな
ったかについてその理由を事実の「経過」をとおして考えることを
強くお勧めします。今のお詫び行脚は真の反省をせず上辺だけの
反省のポーズを見せているだけですよ。そのことをわかっていながら
行脚しなければならない職員には「お気の毒に」とは思いますが
普通の会社ならとっくに去年のボーナスも出ないし、今頃、路頭に迷
っていますよ。
70名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 20:31:57 ID:NoVyPbFq
>>68
恐怖政治っていうか・・
社内で不正是正の声を上げられる雰囲気の会社って世の中に
どれだけあるの?
71名無しさんといっしょ:2005/04/09(土) 21:28:03 ID:h+MBgjBs
不正した人を職員と認める日本はこれから先も無いんだよ。
自分の認識が甘かったんだろ、
人様の働いた金でおまんま食ってないでさっさとNHKを去れよ。
72名無しさんといっしょ:2005/04/10(日) 00:33:29 ID:D8PMBuqs



誘導


一連の不祥事は↓で

NHK職員不祥事 情報提供スレッド 四
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1109485154/


73名無しさんといっしょ:2005/04/10(日) 02:19:05 ID:Mml2osaX
やはり、こういう内部告発者を非難してしまうのは、まずいよね。
NHKに対する不信感が強まるよな。もちろん、受信料支払い拒否もまもなく
100万人になりますわな。一度大台に登と、どんどん拒否者が増えるよな。
NHKは、どうなるんだろうね。
74名無しさんといっしょ:2005/04/10(日) 04:11:04 ID:6V/6K6ye
公共放送なんていらない。テレビは民放だけでよい。
75名無しさんといっしょ:2005/04/10(日) 07:02:27 ID:X13YugiW
>>73
不信感が高まるにも関わらず、
2ちゃんねるの関連スレッドで連日、告発者の病気をあげつらい
信憑性をかすめようと工作活動しているようです
76名無しさんといっしょ:2005/04/10(日) 07:05:10 ID:HdZoUNAC
プロジェクトX 挑戦者達 山元修治 「私はこうしてイカサマインチキ文字差しを奇跡に作り替えた」

未だに、「我々が見たからこれは本当だ」 こういう自己保身のNHKを私は必ずたたきつぶします。
ルナ君の人権は、これら取り巻きの金儲けの手段として無視され、おもちゃにされている。

NHK 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治よ どうですか? いつ返事しますか?

NHKは”奇跡の詩人”で放送した日木家が、物言えぬ障害の我が子を良いことに、腹話術の人形として利用し、多くの人を騙し、未だに母親の自作自演の本とやら
の販売に邁進している、まれに見る大変な犯罪者一家を肯定している。

・ 北海道での交流会、ルナ君ずっとうなだれて寝たまま。でも喋っている事にされています。 引用動画有り
・ 講談社 「私たちは確かめていません、話を聞いて、経験と勘で信じただけです」
・ ドーマン 「日木家とNHKが勝手にああいう放送をやったのです」
・ ドーマン 「ボランティアの存在などまったく知りません」

Sサイトhttp://homepage3.nifty.com/nhkq/、雑然としたサイトで、すみません。
人間としてもっともおぞましいこれら取り巻き関係者の実態の一端を、とくと、このサイトで体験してください。
リンク集http://members.at.infoseek.co.jp/saihikarunogo/lunacontents.html

本来、純粋であるべき精神世界、その世界に傾倒する人々を、嘘を背景に食い物にし手玉にとり暴利をむさぼるNHKと講談社、ドーマン、日木家。
物の本質を見る目を無視し、考えることをやめさせ(イカサマの)奇跡に自分の身をすべてゆだねさせるNHK・講談社・山元・海老沢・ドーマン・日木家の恐ろしさ。

ルナ君より体が弱く、一文字、一文字、何分もかけて『お・か・あ・さ・ん・あ・り・が・と・う』と自ら絞り出す子供達の心の底からわき上がる”真の言葉”に感動する心はこの連中にはない。

NHKがこの確認無き断定放送の重大な責任をいつまでも放り出したままな限り、絶対に不払いは無くならない。
77名無しさんといっしょ:2005/04/10(日) 07:58:07 ID:c9fMZVNL
実際NHKは全てを認めて組織を本当に再生しなければいくら締め付けても問題は
出てくるぞ。
内部告発者を叩いている暇はないぞ。
78名無しさんといっしょ:2005/04/10(日) 11:57:32 ID:xTIPmIxU
裏金つってもよ今回の記事の場合、身内の飲食や松坂の件のように私的流用は論外として、
その他のことは、ちゃんと手続きに則って処理すれば通らないこともなかったんじゃないのかなあ。
放送現場の場合、ナマ物だしどうしても予想外の事態は起こるしな。そこで小細工するから変なことになる。
ほら、例の埼玉保険金殺人事件で各社から取材料取って会見開いてたアホがいたじゃん。
あれなんかどうやって処理したんだろうね。
ま、Nの場合、会検の検査もあるしあまり変なものは表に出せないから、こういう事が起こりやすいんだろうな。

79名無しさんといっしょ:2005/04/10(日) 12:43:27 ID:CFr9/X7X
>>78
実際の使用目的が普通ではなかったのでは?だから到底どうやっても処理でき
ないから裏金を作った。と思うよ。
そして取材謝礼金はある程度認められているよ。デスクの判断ではあるけど。

それとNHKの会検の関係だけど、 NHKから助成金を受けている「NHK学
園」の監事ポストには、昭和61年以来、検査院の審議官クラスのOB4人が
就いているんだ。前の監事、中村修三は平成11年に検査院を退職、翌年に同
学園に着任している。
つまり検査員にとっては先輩の関係する組織であり、人質に取られているよう
なもの。
しっかり検査をしていたら事件なんて起こらないし。
80名無しさんといっしょ:2005/04/10(日) 16:47:50 ID:J9gL4xRT

NHKと会計検査院との「癒着」とも受け取られない人的交流について
去年の文春か文芸春秋で有名なOBが指弾していたな。
とにかく「誤解」を招きかねないことから迅速に解決していかない限り
視聴者の信頼回復などできるはずもない。
それでも「誤解」であればいいんですが。
81名無しさんといっしょ:2005/04/10(日) 17:18:09 ID:muDNEK5P
NHKだって一生懸命やってるんだから、あんまりガーがー
言わんほうがいいよ。他人の家に土足で上がるようなことはやめれ
82名無しさんといっしょ:2005/04/10(日) 18:32:39 ID:Pk+J5gVy
>>81
受信料という公金でできた他人の家に住んでるのNHKのほうだろ
本末転倒だ
83名無しさんと一緒:2005/04/10(日) 18:46:40 ID:RpD6lnZ1
ガイキチな香具師の言うことは、ほとんどメディアには初日以外取り上げられていない。
残念だったね〜。高卒だから一発逆転かましかったのに。
84名無しさんといっしょ:2005/04/10(日) 20:44:49 ID:J9gL4xRT
10日橋本会長が出演、「新生NHK」を訴える番組をながした。
今年度の予算を説明する「まっすぐ 真剣 NHK」で橋本会長が
「視聴者の信頼回復に全力で取り組む」とあらためて表明したが
このスレで告発者をじゃまもの扱いした方は「まっすぐ 真剣 NHK」
のイメージとは程遠く感じました。それが残念です。不祥事が提起された
わけですから正面から真摯に受け止めて、真相追求に前向きになってください。
85名無しさんといっしょ:2005/04/10(日) 21:04:53 ID:pACXRMrE
>>82
公務員なんかもっとすげーとこ住んでるぞw
やっぱ差し押さえっていいね。
86名無しさんといっしょ:2005/04/10(日) 22:08:31 ID:ruEROmij
どうも、総務省あたりが他メディアに対してNHK批判を控えるよう内密に要請(懇願かw)しているフシがある。
この件が大きく報道されないのもそうだが、NHK職員らによる猥褻事件も自分は2chで発生を知ったくらいで、
世間的にはほぼ揉み消されているに等しい状況だ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000102-kyodo-soci
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050401-0008.html
共に新会長が再生へ向けた改革を謳った舌の根も乾かぬうちに起きた事件であることを考えれば、
容疑者とNHKに対して相応の社会的制裁が与えられて然るべきなのだがな。少なくとも植草・中西並にw

政治的に保護されているような状況では、職員の意識改革や組織の再生など当然望むべくもなく、
結局はNHK崩壊という逆効果の結末を招くのではないかw
87名無しさんといっしょ:2005/04/10(日) 22:29:52 ID:5VQaAiRP
>>86
ってかさあ、見出しの割にネタがあまりにセコすぎるし、
民放もこの手のことを突つくとやぶ蛇になりかねんからな。
88名無しさんといっしょ:2005/04/10(日) 23:06:20 ID:RpD6lnZ1
マジでこいつに会ってみろ。
文春の写真も「職員証」の写真と怖いほどカオ違う・・ブルブル
89名無しさんといっしょ:2005/04/10(日) 23:31:15 ID:4Whaayea
>>74
 チンカス以下。レベルの低い奴は書き込まないで良し。
>>88
 まともな事書け。糞

90名無しさんといっしょ:2005/04/10(日) 23:34:58 ID:svWIp3Lu
>>88
日本語として意味不明。
91名無しさんといっしょ:2005/04/11(月) 00:23:34 ID:ID217jZH
>>82
あなたあんまり頭イクナイね・・・
92名無しさんといっしょ:2005/04/11(月) 06:09:42 ID:dCEG9vVI
>>86さん、そんな感じが世の中に漂っているね。このスレにも。

同時にそれを「カン違いした」人間たちが「批判」を口汚く
押さえ込もうとしている。まだまだNHKが「公共放送」として
存続してゆくためには問題は山積している。
NHK関係者に「カン違い」させてはいけない。「反省」をすぐ忘れるし、
「反省」すべき内容が当事者たちに自覚できていない。まやかしの「解決」
「反省」「信頼回復」など信用しない。
93名無しさんといっしょ:2005/04/11(月) 06:41:22 ID:dCEG9vVI

会長のテレビ出演の内容、あんな「曖昧模糊」としたいつものNHKでいいと思うの。
受信料徴収の回復しか興味がないようだな。視聴者の前に職員の給与についても、タクシー券の
過去の実態についても等々・・・・、山ほど伝えなければならんことがあるだろ。
それから「時の権力からの独立」、世の中の「識者」でもうNHKを「こうこうだから」許して
受信料を払おうよ、なんてそんなコメント読んだことないよ。総スカン状態の中で「わが身に甘く」
なんて番組作って「世も末」。
94名無しさんといっしょ:2005/04/11(月) 08:24:48 ID:ZzbmQEkr
やっぱり反省行脚は営業にやらせるんじゃなくてトップの人達がやるべきなんじゃ。
営業がかわいそう。ってか営業に反省してるって言われても、あっそくらい
にしか思えない。営業の人達は面と向かって言うけど、トップはTV通してだけ。
ずるい。
95名無しさんといっしょ:2005/04/11(月) 11:06:25 ID:e5EOcv8n
おまいら、NHKというお店に来て、買い物をする。
お店には、優れたニュースや「冬ソナ」とか面白い映画がある。
それを、金払わないで、視るのは万引きと同じだ。ましてや、
お店の裏にある調理場でどんなことして造ってるのか、調べるとしたら
他人の家を土足であがる椰子で「警察」に連行されてもしかたがない。
少しおとなしくしろ
96名無しさんといっしょ:2005/04/13(水) 15:10:27 ID:GhtzNcfw
>>95
NHKはお店で買い物をしていない人間からもお金を請求する。
97名無しさんといっしょ:2005/04/13(水) 15:17:07 ID:BE9kyGBS
>>96
しかもそのお店は週刊少年マガジンも売っている。
98名無しさんといっしょ:2005/04/13(水) 16:54:50 ID:wenAt8/8
NHK店で無料のカタログをもらって帰ろうとしたら
出口で怖いお兄さんに入場料取られちゃったよ
99名無しさん:2005/04/13(水) 18:14:13 ID:4R8FarCW
明日発売の週刊誌【週刊文春】4月21日号より

⇒スクープ第2弾!NHK「五輪裏金疑惑」をエビ様と永井副会長に糾した!

<立ち読みでも良いから、一読あれ!>
100名無しさんといっしょ:2005/04/13(水) 18:54:05 ID:JQhHQk2k
カタログだろうが「週刊マガジン」だろうが人の物を
盗むのは万引きだ。ちゃんと店主に言わないと万引き!
101名無しさんといっしょ
>>100
みんな無料のカタログがほしくて店に入ったのに強制的に会員に入れて会費
をとろうとしているだけだろ。
万引きになるかよ。