【圧力?】ETVスペシャル改編問題 2【捏造?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといっしょ
前スレ
【漢?】内部告発会見、長井暁【馬鹿?】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1105589944/
2名無しさんといっしょ:05/01/19 23:22:07 ID:iHQD2fO9
50 名前:松尾武は偽証罪 投稿日:05/01/19 23:12:12 ID:3iRfXtJy
3分カットについて   NHKの言い分
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/01/19/d20050119000136.html
そして放送当日の30日に放送総局長と番組制作局長、それに
教養番組部長で協議を行い、さらに編集をして40分にしたうえで
放送されました。

3年前の松尾武放送総局長の国会証言
○松尾参考人 まず放送時間の問題でございます。

したがって、今回、現場からは短いという情報を得たので、編成は、それで
いいですよ、それでは、違う広報番組をそこにちょうど入れるのがあるから、
どうぞその範囲で結構ですという返事をしたということが事実でございます。
http://ac-net.org/dgh/01/316-shu-soumu.txt
3名無しさんといっしょ:05/01/19 23:30:09 ID:vUQDL513
朝日の記事見た?
あれは、録音してあるよ。間違いないよ。
あんな引用、プロでなければ、絶対にしない。
法廷になったら、NHKは負けるよ。
4名無しさんといっしょ:05/01/19 23:31:07 ID:vUQDL513
きっと、録音しないことを条件の取材だったんだと思う。
そこは、朝日は、うまくだましたんだろうね。
でも、いまどき、録音で裏をとらない取材なんてありえないけどね。
5名無しさんといっしょ:05/01/19 23:39:17 ID:iHQD2fO9
松尾さんこのままだと「自殺」すんでねーの
6名無しさんといっしょ:05/01/19 23:39:36 ID:sEaZKb52
>>3
そうか?あの文章からでもきめつけ質問の影が見えたぞ。
むしろテープ公開されてまずいのは朝日新聞じゃないか?
7名無しさんといっしょ:05/01/19 23:41:04 ID:sEaZKb52
>>5
松尾さんより長井の方が可能性高くないか?<自殺
もし松尾さんに対する謀略があるのなら、病死装うと思うな。
それなりに高齢だし。
8名無しさんといっしょ:05/01/19 23:42:37 ID:JPm7NehO
>>3
録音しているなら出せば済むことじゃん。
9名無しさんといっしょ:05/01/19 23:44:34 ID:BxcJ3jC2
>>8
録音テープ持ってるなら、
記事を書いた記者が録音機持参で出てくればいいんだね。


取材された側が出てきたんだから、書いた側が出てきて反論すればいい。
10名無しさんといっしょ:05/01/19 23:46:06 ID:vUQDL513
録音しないのが、取材の条件だよ。
モラルの上で、出せないと思う。
11名無しさんといっしょ:05/01/19 23:46:55 ID:sEaZKb52
>>9
書いた側の香具師、NHKは名指しで謝罪求めてるけど、朝日新聞側はなぜか
前面に出さないね?
社の方針としてかばい通す気なんだろうか?
それも、自称ジャーナリストとしては情けない限りだと思うけど。
12名無しさんといっしょ:05/01/19 23:48:14 ID:Y0FFsH6Z
古狸ばかりのNHK幹部が、裏づけもないのにあんな啖呵切って朝日を叩くわけないじゃん。

もちろん松尾さんはテープでやり取りが残ってても何ら問題ない返答したんだろ。

取材した朝日の記者ってのが、これがまた朝日の中でも左の中でも最左翼というやつ

で、過去にもいろいろ問題を起こしてるやつだし。






13名無しさんといっしょ:05/01/19 23:48:16 ID:sEaZKb52
>>10
朝日新聞本田記者には取材対象へのモラルは皆無のような気がする。
漏れが得た直接接触した人の情報だと。
14名無しさんといっしょ:05/01/19 23:51:41 ID:vUQDL513
だからぁ、録音しないという条件で口を割らせたんだって。
訴訟になれば、出すよ。
15名無しさんといっしょ:05/01/19 23:52:20 ID:sRhQ2yUi
>2をみる限り4年前から松尾氏は証言をコロコロ変える意志薄弱そうな人なんだけど
16名無しさんといっしょ:05/01/19 23:52:57 ID:JPm7NehO
>>14
その辺もNHK側は当然織り込み済みだろうね
17名無しさんといっしょ:05/01/19 23:54:35 ID:sEaZKb52
>>14
そう言って証言させることは確かに多いけど、今回のも確証あるの?
18名無しさんといっしょ:05/01/19 23:56:05 ID:JPm7NehO
NHKのような大組織が今後訴訟に発展することを考えずに行動するとは思えない。
19名無しさんといっしょ:05/01/19 23:56:20 ID:sRhQ2yUi
録音は取ってるだろうけど出さないだろうね
出したら亜今後朝日の取材に応じる人はいなくなる
20名無しさんといっしょ:05/01/19 23:56:47 ID:Y0FFsH6Z
朝日としては、自らに有利なテープなら

訴訟でだすより、今すぐ出したほうがぜったい徳だろ?

モラルは問われるが、国民はそれ以上にNHKを叩き、マジで潰れるぞ。

21名無しさんといっしょ:05/01/19 23:58:22 ID:vUQDL513
>>
確証ある。同業者なら、みんな同じ事を思ったはず。
少なくとも、もぐりでなければ、確証をみんな持った。
朝日は、録音している。
22名無しさんといっしょ:05/01/19 23:59:13 ID:sEaZKb52
>>19
既に朝日新聞では記者がインタビュー録音したテープを対立してる側に渡して
とんでもないことになったって前科があるね。確か医療関係だったような。
23名無しさんといっしょ:05/01/20 00:01:33 ID:vS76r0IF
>>21
じゃあ、テープ出した方が朝日特ジャン。
それとも、起訴されるとかもっと追いつめられるまで出さない気?
24名無しさんといっしょ:05/01/20 00:02:56 ID:MtbV7y5p
だから、取材のモラルには反しているんだって。
相手をだましたんだから。
だから、簡単には出せない。
25名無しさんといっしょ:05/01/20 00:05:09 ID:MtbV7y5p
むしろ疑問なのは、なぜ、あんなに強気の会見をNHKがしたのか。
当然、録音してあると踏むべきなのに。
26名無しさんといっしょ:05/01/20 00:07:11 ID:klasJ/6t
松尾氏の国会参考人招致は避けられないでしょう
当然4年前の国会での証言との矛盾も突っ込まれる
南無阿弥陀仏、玉大出身でよくここまで出世できたよ
27名無しさんといっしょ:05/01/20 00:07:27 ID:vcH2IAm3
だから、録音されてても問題ないやり取りだったんでしょ?

朝日の明確な根拠ってのも気になるが・・・
28名無しさんといっしょ:05/01/20 00:10:05 ID:MtbV7y5p
もう書いてあるじゃん。圧力を感じたって。
これだけで、政治家はまずい立場になるの!!!
29名無しさんといっしょ:05/01/20 00:11:25 ID:vcH2IAm3
圧力を感じたって言ったことを証明しなきゃ。

30名無しさんといっしょ:05/01/20 00:12:47 ID:MtbV7y5p
「政治的圧力」についても、
「圧力とは感じますよ」としたうえで、
「圧力とは感じるが、それは一つの意見だったと聞く耳は持つ」
と述べていた。
政治家との関係について「呼ばれて行かないとどうなるか。
ものすごい圧力。3、4倍の圧力だ」とも語った。
31名無しさんといっしょ:05/01/20 00:13:46 ID:MtbV7y5p
↑これ読んでも圧力と思わないのなら、
日本語能力なし。
32名無しさんといっしょ:05/01/20 00:15:39 ID:UP9Av3Bv
松尾氏はエビの茶坊主の一人なの?
33名無しさんといっしょ:05/01/20 00:18:06 ID:0GUBgD0j
1.松尾氏は「1/29」に安部・中川両氏に会ったと明言していないようで
ある。朝日側が勝手に日にちと面会日を繋げているだけ。

2.松尾氏の「圧力とは感じますよ」だが、誰の圧力か分からない返答で
ある。朝日側は勝手に「政治的圧力」と解釈しているだけ。昨日の記者
会見で松尾氏は圧力は、民間団体からのものだと明言。

3.安部氏が呼びつけた証拠無し。政治家一般に対して「呼ばれて行かな
いとどうなるか。ものすごい圧力。」と語ったのを拡大解釈。

4.中川氏が脅した証拠無し。松尾氏は「明確に一つひとつ記憶にない」
と明言。「全体の雰囲気として、注意しろ、見ているぞという示唆を与
えられた」という発言は、どのような文脈でなされたのかわからないが、
「全体の雰囲気における示唆」であるので中川氏の「発言」ではないよ
うであり、実際誰の話なのかはよくわからない。
34名無しさんといっしょ:05/01/20 00:21:26 ID:vcH2IAm3
>>31
だから、それは朝日の主張であって
松尾はまったくの誤報っていってるんで、
だからこういう場合、取材した側が自らの
主張が正しいことを示すのが取材する側としての心得だろ?
まあ、朝日および無責任な報道機関がこんなことすることに
期待はできんけどな。
35名無しさんといっしょ:05/01/20 00:23:14 ID:FXN3hgjX
松尾は「朝日新聞に抗議する」とかいう遺書を残して、
飛び降り自殺して、すべてが終わってしまうような気がする。
松尾さん、自民党の政治家を守るために自殺をするなんてつまらないですよ。
絶対にそんなことはしないでくださいね。
36名無しさんといっしょ:05/01/20 00:25:08 ID:6IMw8CuY
>>25
取材元が、録音テープの公開を要求したとして、
それも公開しないのがマナーになりますか?
37名無しさんといっしょ:05/01/20 00:25:15 ID:knArHnWc
>>31

>「政治的圧力」についても、
「圧力とは感じますよ」としたうえで、
「圧力とは感じるが、それは一つの意見だったと聞く耳は持つ」

中共や総連・社民の意見を聞くということだろ。実際、NHKは支那の手先。

>政治家との関係について「呼ばれて行かないとどうなるか。
ものすごい圧力。3、4倍の圧力だ」とも語った。

NHKの予算を通したければ、自民だろうが共産だろうが呼ばれれば、出かけるというほどの意味だろw

安部・中川の話かどうかが問題だろ。

38名無しさんといっしょ:05/01/20 00:25:15 ID:uaOLUSFd
>>25
言ってないからだろ。
朝日の捏造だったら録音出したくても出せないからな。
39名無しさんといっしょ:05/01/20 00:25:50 ID:0GUBgD0j
>>35
さすがにそれはないんじゃないかな。
むしろ長井の方が危ないかも。情に訴えるしかない感じだし。
40名無しさんといっしょ:05/01/20 00:27:36 ID:uaOLUSFd
>>30-31
だからさ、それ朝日の記事だろ。
本当にそう言ったって証拠を出せなきゃ朝日の負けだよ。
41名無しさんといっしょ:05/01/20 00:28:41 ID:6IMw8CuY
朝日の報道の自由はウソ報道の自由。

松尾さんの会見が絶対正しいって。
アサヒの報道が事実上の捏造報道の可能性高し。

NHK巻き込んでウヨ叩きしようとしたのに、暴走して自滅の図だよ。
マチガイナイ!!
42名無しさんといっしょ:05/01/20 00:31:37 ID:QTUs5wuQ
>41
もうお前は黙っとれ、低脳。
43名無しさんといっしょ:05/01/20 00:32:22 ID:FXN3hgjX
いや、松尾が死ねば、安倍や中川、それにNHKは朝日の取材根拠を抹殺できる。
むかし、竹下登の秘書も自殺したしね。自民党の国会議員は怖いよ。
44名無しさんといっしょ:05/01/20 00:32:41 ID:EWFzdGUl
まあこれでもみて落ち着けよ

>「日本を馬鹿にする国は地球上で韓国しかない」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/19/20050119000022.html
>−韓国人は日本人がいつも欧米を真似る『猿』とあざ笑ってきたでしょう。
>愚かなことです。応用と模倣は社会発展の基本なのだが…。日本をこのように
>馬鹿にする国は地球上で韓国しかないと思う。おかしくもあり、物寂しくもある。
45名無しさんといっしょ:05/01/20 00:34:18 ID:knArHnWc
>>30
それは、典型的な「消防署の方から来た」詐欺と同じ手法の朝日記事。
バカは騙されるw

「政治家」の前に「自民党の」が抜けているのがミソ
46名無しさんといっしょ:05/01/20 00:37:20 ID:UP9Av3Bv
でも松尾氏が万が一死ねば(殺されれば)
朝日は伝家の宝刀でテープを出してくるでしょ。
47名無しさんといっしょ:05/01/20 00:39:21 ID:6IMw8CuY
>>41
アサヒ関係者さんですか?
48名無しさんといっしょ:05/01/20 00:45:09 ID:kvmrGo/H
朝日の松尾証言記事は、細部に渡っており、実に面白いけどね。
でも、あれだけの発言を手にしていて、
今までの記事で具体的な引用をしなかった、ということは
ジャーナリストとして あ り え な い
ってことはわかるよね?
49名無しさんといっしょ:05/01/20 00:49:29 ID:zRt8TTGz
50名無しさんといっしょ:05/01/20 00:50:37 ID:uaOLUSFd
>>43
取材の録音が残っていて、朝日が書いた通りの内容だったら抹殺できないよ。
まあ、消されるのは朝日の本田記者の方じゃないかと思うがな。(w
51名無しさんといっしょ:05/01/20 00:55:09 ID:kvmrGo/H
>>49
>番組改変の経緯は、松尾氏への取材のみに基づいて報じたものではありません。
逃げ道を模索しております。
52名無しさんといっしょ:05/01/20 00:56:02 ID:7TDMeeRd
テープがあったとしても、裁判になるまで出さないだろ。
ここまで問題がこじれたら、切り札は最後まで取っておかないと。
切り札ではなく自爆かもしれないが、
だとしてもやはり最後までださない。
どちらにしろ、いま朝日がテープを出すタイミングではないと思う。
53名無しさんといっしょ:05/01/20 00:57:29 ID:QTUs5wuQ
>47
pu。
54名無しさんといっしょ:05/01/20 01:04:33 ID:PaVdysh6
朝日新聞は、安倍と中川がNHK幹部を呼びつけ圧力をかけた時の
具体的な日にちとか内容を明らかにしていないでしょ。
安倍からの質問状に長井と朝日新聞は回答したの?
確か昨日で期限切れだよね。
55名無しさんといっしょ:05/01/20 01:05:23 ID:DaHOF5sD
なんか、テープ無くて、朝日の論拠は本田氏の取材メモだけらしいですよ。
56名無しさんといっしょ:05/01/20 01:06:15 ID:ml0X+m5z
「朝日新聞社長は辞任し本田雅和を解雇すべき。朝日新聞購読停止の勧め」
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000437.html

2005年1月12日と18日の朝日新聞社会部本田雅和記者の捏造記事
1月12日 http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050112.html
1月18日 http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050118asahi-1.htm

上記記事に対するNHKの抗議と謝罪要求
1月14日 http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/003.html
1月18日 http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/004.html

[関連エントリー等]
朝日NHK問題についての関連エントリー一覧
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/cat_aeueenhkiaeae.html

相関図最新版(UPDATED2005/1/16 21:30):
その1 http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050115sokan111.html
その2 http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050115sokan214.html

NHK番組改変問題における時系列検証(UPDATED2005/1/18 12:30)
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050117jikeiretsu.html

[大前提]
従軍慰安婦強制連行捏造報道
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~asakyu/no5.html
慰安婦「強制連行」はなかった
http://www.nipponkaigi.org/reidai01/Opinion2(J)/diplomacy/iannfu%2011.8.htm
ETV2001「女性国際戦犯法廷」についての朝日新聞虚偽捏造記事を論破する
http://www.jiyuu-shikan.org/frontline/green/etv2001.html
57名無しさんといっしょ:05/01/20 01:06:44 ID:LvXdJkcq
本田の会見まーだ?
58名無しさんといっしょ:05/01/20 01:08:22 ID:cuOwVVkM
信頼できる上司どこですか?
59名無しさんといっしょ:05/01/20 01:10:01 ID:6fa5zD5l
朝日は安倍さんに反論しないのはなぜ?
60ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :05/01/20 01:11:09 ID:6kfw6rsQ
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / て  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l て ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  い  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  い |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 | 造   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  造  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
61名無しさんといっしょ:05/01/20 01:13:14 ID:knArHnWc
朝日よテープを持ってるなら出せ。
出せないなら捏造で決定。本田の脳内ソースなんて誰も信じないぞw
62名無しさんといっしょ:05/01/20 01:13:33 ID:ajF46/s6
>「呼ばれて行かないとどうなるか。ものすごい圧力。3、4倍の圧力だ」とも語った。

これね、ものすごくニュースバリューのある発言なんだけど、

何 で 最 初 の 記 事 に 書 か な か っ た の?
63名無しさんといっしょ:05/01/20 01:13:55 ID:PaVdysh6
週間新潮
朝日「極左記者」とNHK「偏向プロデューサー」が仕組んだ「魔女狩り」大虚報
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

週間文春
新聞不信/透けて見える「朝日」の意図
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm

新潮からも文春からもそっぽを向かれますた。
64名無しさんといっしょ:05/01/20 01:15:04 ID:knArHnWc
いつもの「取材源の秘匿」は、今回は通用しないぞ。
65名無しさんといっしょ:05/01/20 01:15:54 ID:ajF46/s6
>新潮からも文春からもそっぽを向かれますた

新潮文春は肇から反朝日。
66名無しさんといっしょ:05/01/20 01:16:59 ID:knArHnWc
>>62
おそらく、街道に言葉狩りで呼び出されたときの話かと。
67名無しさんといっしょ:05/01/20 01:17:29 ID:EnnrlJsR
朝日などのマスコミには、報道の自由があります。
日本の憲法にあります。自由なんです。政治家が口をだすのは反対です。安倍
氏に責任があります。捏造しても歪曲してもいいんです。みなさんわかりますよ
ね?自由なんです。義務とか責任とかありません。幼児と同じ自由なんです
よ。悪い事しても笑って許されるんです。嘘ついてごめんね、でいいんです。
68名無しさんといっしょ:05/01/20 01:17:52 ID:uaOLUSFd
>>63
その2誌は元々反朝日だけどな。
むしろ、朝日OBの筑紫に2夜連続でスルーされた方が痛いだろ。
あれで左巻きな方々も「どうも朝日に勝ち目はないらしい」と悟るだろうよ。
69名無しさんといっしょ:05/01/20 01:23:20 ID:PaVdysh6
「もし呼ばれて行かないとどうなるか?」との質問にも「3、4倍の圧力(がかかる)。
放送中止になったかもしれない」と答えた。 (18日)
http://www.asahi.com/national/update/0118/004.html
        ↓
政治家との関係について「呼ばれて行かないとどうなるか。ものすごい圧力。
3、4倍の圧力だ」とも語った。 (19日)
http://www.asahi.com/national/update/0119/042.html
        ↓
本紙の取材時は、「3、4倍の圧力」とした上で、「放送中止になったかもしれない」と、
仮定の話として放送中止の可能性まで言及しました。(20日)
http://www.asahi.com/national/update/0120/001.html

12日の記事では記載なし。
18日と19日で、「 」の位置が違うことに注目。
「呼ばれていかないとどうなるか。」ってのも松尾元放送局長が言ったかのように書かれている上、
「もし」って仮定がない。
また、18日の記述が正しいとすれば、「3,4倍の圧力」と言うのも、「もし仮に政治家から呼びつけられて
その呼び出しを無視した場合」と言う仮定の話に対する回答であり、今回の件に対で圧力を感じたか
どうかへの回答ではない。
70名無しさんといっしょ:05/01/20 01:24:05 ID:ajF46/s6
>>67

極論すればそうなるかも知れないが、国民には通用しない論理。
71名無しさんといっしょ:05/01/20 01:25:14 ID:3yzVVsfg
>>68
最近のTBSは何気にNHK寄りのような希ガス
72名無しさんといっしょ:05/01/20 01:26:31 ID:vcH2IAm3
取材した記者が本田という基地外が判明して
肩持つにはリスクありすぎと判断したのかもな。
典型的朝日記者は自らにかかる火の粉に異常に敏感だから。
73名無しさんといっしょ:05/01/20 01:26:57 ID:H8bBhMlA
>>67
朝日新聞のレベルは逆ににそのくらいだって事だよね。
その辺の芸能界のゴシップ記事と変わんない感覚。
NHK熱愛発覚か?w
74名無しさんといっしょ:05/01/20 01:28:36 ID:vcH2IAm3
>>67



75名無しさんといっしょ:05/01/20 01:33:54 ID:t1UQafSD
呼ばれていかないと、どうなるものか、危ぶむなかれ、危ぶめば道は無し。
踏み出せば、その一足が圧力となり、その一足が癒着となる。
迷わず行けよ、行けばわかるさ!アリガトー!!
76名無しさんといっしょ:05/01/20 01:34:03 ID:PaVdysh6
>番組改変の経緯は、松尾氏への取材のみに基づいて報じたものではありません。
http://www.asahi.com/national/update/0120/001.html

( ´_ゝ`)フーン
77名無しさんといっしょ:05/01/20 01:35:23 ID:UmKu8y9R
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1106144488/
874 - 名無しさん@お腹いっぱい。DATE:2001/02/28(水) 20:27
NHKがインチキ裁判を礼賛しようとして良識派の抗議を
くらって、放送内容を改めたことに関して、松井一派と
ツーカーの仲である朝日新聞の本田雅和記者が、
「右翼の脅しに屈したNHK」というスタンスで連載記事を
書くべく、いろいろとネタを漁りにうろつきまわっている
らしいぞ。

886 - 名無しさん@お腹いっぱい。DATE:2001/03/01(木) 02:41
>>874
本田雅和はイカサマ裁判ごっこの企画段階からやよりたちと行動を
共にしていて、裁判ごっこ開幕後、昭和天皇の戦争責任をダラダラ
と書き連ねた駄文を記事として出稿、本社デスクによって、余りに
見苦しいとして、その部分をカットされるハメに・・・
怒り狂った本田はそれをやよりたちに詳報。やよりたちは早速朝日
本社糾弾のメーリングリストをばら撒いたので、本田の行きすぎだ
と、朝日社内でも少々問題になったらしい。
78名無しさんといっしょ:05/01/20 01:36:39 ID:UmKu8y9R
79名無しさんといっしょ:05/01/20 01:39:16 ID:PaVdysh6
怒りのNHK松尾さんはすでに国会でこの件で証言済みだそうで。

<2001年松尾さんを巡る圧力報道の顛末>
2001年2月 週刊新潮で大物政治家の圧力という記事が載る
2001年3月 国会で参考人として呼ばれた松尾氏、政治家による圧力を否定。

4年前に国会参考人招致で政治的圧力を否定してる人が、
いまさら「すごい圧力があった」などとさらっと言うでしょうか?

ちなみにこれは参考人招致なので偽証罪は成立出来ません。
証人喚問なら偽証罪を問うことが出来ますが・・・

http://arch.asahi.com/politics/update/0113/002.html

>01年3月の衆院総務委員会に参考人として出席し、
>番組への外部からの圧力を否定したNHKの松尾武放送総局長(当時)
80名無しさんといっしょ:05/01/20 01:40:02 ID:ajF46/s6
なんか今回の事件で感じたのだけれども、原則として、取材者と、被取材者とが双方テープ録音して、その内容を確認して報道するというような原則を作った方がいいのではないか。急ぐときはともかくとして。
81 :05/01/20 01:40:31 ID:EvbUJasW
>>70,73

>67
は縦読み
8270:05/01/20 01:44:34 ID:ajF46/s6
>>81

そうか、参った。ホロン部かとおもった。
83名無しさんといっしょ:05/01/20 01:52:48 ID:UmKu8y9R
# VAWW―NET Japan(=「戦争と女性への暴力」日本ネット
# ワーク、松井やより代表)のメンバーらが、同法廷に参加する被害者
# や専門家との打ち合わせのため、1日から5日にかけて朝鮮を訪問した。
# 訪朝したのは、松井代表、西野瑠美子副代表ら5人で、朝鮮の
# 「従軍慰安婦・太平洋被害者補償対策委員会」(従太委)の招待だった。
# 一行は、「法廷」で「検事」になる鄭南用氏(法学博士・国際法学者)
# や従太委の洪善玉委員長、朴明玉副委員長、
# 黄虎男書記長らと「法廷」憲章や起訴状に関する打ち合わせを行った。
ttp://210.145.168.243/Sinboj/sinboj2000/sinboj2000-5/sinbj000529/sinboj00052981.htm
84名無しさんといっしょ:05/01/20 01:57:07 ID:knArHnWc
>>76
>番組改変の経緯は、松尾氏への取材のみに基づいて報じたものではありません。

あらたな言い訳への伏線なんだろうなw


お詫び
 弊社のNHK圧力問題記事について一部、誤解に基づいたと思われる結果としての誤報が
ありましたことをお詫びいたします。(略)
 以上が訂正箇所です。
 しかしながら、件の記事内容全体の流れにつきましては、複数の信頼できる情報ソースに基
づいておりますので(以下略
85名無しさんといっしょ:05/01/20 02:04:39 ID:t1UQafSD
おまいら、朝日を叩けるのなら中共とでも共同戦線張りかねんなw
86名無しさんといっしょ:05/01/20 02:06:14 ID:6IMw8CuY
>>85
アサヒが中京と共同戦線やめればそうなるかもー。
87 :05/01/20 02:06:24 ID:EvbUJasW
>>82
いえいえ。

しかしこのスレはサヨの常駐者が多いんですね。

朝日の捏造報道、裁判の正体、発覚するサヨと北朝鮮のネットワーク
の方が大問題なのに、スルーして政治家・NHKのみを批判しているとは・・・。

前スレの967

275 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/01/19 22:04:58 ID:dcQ/EpCf
うちの会社にNHK職員と友達の奴がいるんだけど
東大ネットワークとでも言えばいいかもしれんが
そいつが言うには今回の事件は「海老沢一派放逐」が狙いだったらしい
会長から局長クラスまでの海老沢一派を今回の件で放逐して
所謂民間から「市民」をNHK監視オンブズマンとして送り込むって事が
狙いだったそうだ。
世間の海老沢叩きを利用して朝日と革新勢力が結託して
起こした事件だったって事だ。 
信頼できる上司よりも信頼できるっていうかマジ。

には危機感を持たんのかな。

88名無しさんといっしょ:05/01/20 02:11:21 ID:PaVdysh6
NHK特番問題:「歴史教育」議連幹部らにも事前説明
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050118k0000m010182000c.html
歴史教科書問題に取り組む自民党の議員連盟「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」の
古屋圭司会長は17日、党本部で記者団に、従軍慰安婦問題を扱ったNHKの01年の番組内容が
変更された問題に関して「放送前に議連幹部の多くがNHK幹部に面会を求められ、番組について
説明を受けた」と述べた。
89ふふ:05/01/20 02:17:01 ID:tAj0cod+
朝日新聞の報道姿勢として、権力の横暴を暴くというのが基本になっているのは周知の事実。
日本にこうした報道姿勢を持つメディアがなければと考えるとやはり恐ろしい。
はじめから負け戦とわかって、こんな論争を仕掛けるわけがない。
ばあいによっては参考人招致も辞さぬといった今回の姿勢を見ると、信憑性のあるソースをもっているのだろう。
かなりの精度のソースを握られたNHK、大丈夫か?
90名無しさんといっしょ:05/01/20 02:19:01 ID:eSnmAM/f
>>89
信憑性のないソース使って散々叩こうとして自爆してきた歴史を積み重ねていますが何か?<朝日新聞
91名無しさんといっしょ:05/01/20 02:19:07 ID:4rM2dYVw
まあ一般国民としては海老沢辞任+朝日敗北でいいんじゃないか。
朝日敗北でいい気になって海老沢延命など考えたら、再び世論は反NHKになる
92 :05/01/20 02:20:45 ID:EvbUJasW
>>89
縦読み乙。

横読みに反応。
NHKには、マスコミ(今回は朝日新聞)の横暴を暴く役割を期待しよう。
93名無しさんといっしょ:05/01/20 02:21:29 ID:eSnmAM/f
釣られた_| ̄|○
94名無しさんといっしょ:05/01/20 02:22:03 ID:PaVdysh6
日本国民の為にもNHK内の海老沢一派・極左・極右は全員クビになってほしい。
95名無しさんといっしょ:05/01/20 02:25:37 ID:4FWxlLix
仮にテープがあったとしても、それを出せばアサヒのマスコミ生命は終わる。
そもそも、肝心の部分は一般論や仮定の話に対する回答をごちゃまぜにして反論している。
やり取りの全文はとても出せないんだろうな。
96ふふ:05/01/20 02:27:02 ID:tAj0cod+
>93
ごめん、かなーりコジツケだから誰も釣れないで
「わかりやすすぎ」とか、「無理ありすぎ」って突っ込まれると思ってた。
NHK、ガンバ。
でも、ここで松尾氏が実は朝日の手駒だったらとか考えると
チョト怖い。
97名無しさんといっしょ:05/01/20 02:27:17 ID:Ta+OJwv3
ウヨの好物サンケイの弟分サンスポがなぜかこんなコメントを 

http://www.sanspo.com/sokuho/0119sokuho118.html

★放送評論家の佐怒賀三夫氏の話 
NHKコンプライアンス推進室の調査結果が報告されたが、
安倍晋三氏と面会した当時の松尾武・放送総局長が
放送前の番組について説明をしたこと自体、問題だ。
番組作りは自主性を重んじるべきで、放送前に政治家に説明したり、
了解を求めたりする必要はないはずだ。政治家が直接何かを言わなくても、
政治家に説明することがひいては放送現場に外圧となり、
やがて政治家の意見を反映させていくことにも、つながりかねない。

98名無しさんといっしょ:05/01/20 02:27:55 ID:PaVdysh6
とりあえず本田は記者会見すべきだ。
NHK側は当事者の実名公表と記者会見を済ませているんだから。
99 :05/01/20 02:36:14 ID:EvbUJasW
>>97
前スレでも、こんな試写・修正の仕方は通常あり得ないと言って
批判しているレスがあったけど、
それくらいオリジナルは異常な内容だったということを
物語っていると思うんだけどね。

なまじ現場を知っているだけに、見抜けないこともあるのだろう。

100名無しさんといっしょ:05/01/20 02:44:54 ID:TmlecoG1
天皇だけを、とりわけことさらに取り上げて、戦争犯罪云々を言うから、
変なのである。
戦争が犯罪行為とするなら、戦後生まれの人や、幼子もまた責任が
あるか否かは分からぬが、当時の20才以上の大人は皆、多かれ少
なかれ、責任がある。
ただ、当時の占領政策決定の過程で天皇の戦争責任を不問に付し、
混乱防止のためのタガとして象徴にしたに過ぎない。
だから、一般国民よりは明らかに戦争に対する責任は重く、有罪との
論理的決定を得たとしても、それをもってして左翼的発想とするのは
早計に過ぎる。殊に立場の違いもあるかも知れぬが、高松宮の行為
と思考を見るにつけ、天皇の不作為の戦争責任は厳しく問われても
よさそうにも思える。


101名無しさんといっしょ:05/01/20 02:53:29 ID:ZFsuUE5A
その異常な裁判とやらをを再現VTRでもいいから公にしろよ。
102ふふ:05/01/20 03:02:53 ID:tAj0cod+
しっかし、読めば読むほどしんどいね、朝日の反論。
なんかこう、「全力で揚げ足をとりにいってるけど、実は腹が地面についてた力士」?
上の命令で実際にこれ書かされた連中がかわいそうになってきた。
「とにかくなんでもいいからサルベージしろ!!」「サルベージしようにも船が沈んでませんけど…」
まともな神経してたら、耐えられん作業だと思う。
103名無しさんといっしょ:05/01/20 03:43:01 ID:kvmrGo/H
今回はNHKの圧勝、田舎に行けば行くほどね。
でも、これで調子に乗って不祥事を忘れると反動が来るよ。
104ふふ:05/01/20 03:51:10 ID:tAj0cod+
>103
そうそう。「それはそれ、これはこれ」て感じでビシッと…
……できねぇんだろうな、NHK……
105名無しさんといっしょ:05/01/20 04:34:53 ID:/poPeUJg
>>97
別に産経は権力に擦り寄る体質じゃないからな。「なぜか」じゃなく、マスメディアとしては普通
106名無しさんといっしょ:05/01/20 09:15:18 ID:55UkF3M4
>>105 別に産経は権力に擦り寄る体質じゃないからな。


はあ?
107名無しさんといっしょ:05/01/20 10:05:13 ID:Us0MFKn1
☆☆☆☆☆☆交通安全協会の会費支払いが義務だと思っている人へ☆☆☆☆☆☆
免許更新時の安全協会費の支払いは『任意』です。払いたくなければ、
払わなくても全然平気です。払わないことによるデメリットは全くありません。

よく、安全協会費を払っていると、次回の免許更新時にハガキが来て教えてくれる、
と安協の窓口で言われますが、払わなくてもお知らせのハガキは来ます。
つーか、そんなの全然メリットにはなりませんよね。加入しなくても、
更新の通知は「公安委員会」から葉書で通知が送付されます。

窓口のババァに何を言われても、自分の意志を貫きましょう。窓口で当然のように
請求されたら、「安全協会費の支払いは義務なんですか?」と聞いてみましょう。
すると、「みなさん払って頂いてます」と、義務か否かには答えず、訳の判らない
答えが返ってくるかもしれません。そこで、もう一度聞いてみましょう。
「で、義務なんですか、それとも任意なんですか?」ココガ(激シクダイジ)!!!!!(・∀・)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
相手は義務とは絶対に言わないはずです。
108名無しさんといっしょ:05/01/20 10:15:47 ID:8YYyijby

ここまでの報道を見てると朝日主導の偏向だったらしいな
NHKの強気から察するに
そのうち謀略取材の音声が公開されるんじゃないのか

あとは「告発者」の身の振り方だな
109名無しさんといっしょ:05/01/20 10:24:29 ID:qQ19y9In
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/appeal050117.html
安倍晋三氏の事実歪曲発言について VAWW-NETジャパン抗議声明
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/appeal050117.html
安倍晋三氏の事実歪曲発言について VAWW-NETジャパン抗議声明

http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/appeal050117.html
安倍晋三氏の事実歪曲発言について VAWW-NETジャパン抗議声明

http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/appeal050117.html
安倍晋三氏の事実歪曲発言について VAWW-NETジャパン抗議声明

110名無しさんといっしょ:05/01/20 10:49:11 ID:nVR6+fGT
111名無しさんといっしょ:05/01/20 14:32:39 ID:qQ19y9In
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/appeal050117.html
安倍晋三氏の事実歪曲発言について VAWW-NETジャパン抗議声明
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/appeal050117.html
安倍晋三氏の事実歪曲発言について VAWW-NETジャパン抗議声明

http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/appeal050117.html
安倍晋三氏の事実歪曲発言について VAWW-NETジャパン抗議声明

http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/appeal050117.html
安倍晋三氏の事実歪曲発言について VAWW-NETジャパン抗議声明
112名無しさんといっしょ:05/01/20 15:06:38 ID:kvmrGo/H
よく考えることだ。
1月9日という微妙な時点で、松尾が朝日記者に対して、
朝日紙面にあるようなことをペラペラしゃべるなど、
あまりにも不自然。

1/7 NHK 海老沢会長が予算成立後の辞意固める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050107-00000003-maip-soci
1/7 元チーフプロデューサーらを再逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050107-00000095-mai-soci
1/8 沈黙守るNHK 会長辞任示唆 真意不明“異様な展開”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050108-00000001-san-soci

1/9は磯野の再逮捕、エビ辞任の真意をめぐって、不祥事叩きが
再び盛り上がろうとしている時期。
もとよりNHK職員には、他のマスコミに余計なことを一切話すな、という
厳重な箝口令が敷かれていたはずだし、
まして松尾は、いつでもさらに上を目指せる位置にいる人間。
エビ派なら、一切隙を見せないだろうし、
反エビ派なら、自分の身に火の粉が降りかかるような言動は絶対しない。
113名無しさんといっしょ:05/01/20 16:02:36 ID:SxbH1trD
そりゃあ、圧力あっても最初っから無かったって言うよな。
NHK評論家みたいな人がHPで
松尾は海老沢の指示で平気で嘘くらいつくといってたが、
そんなことしたらテープ出てきた時に致命傷だろ。
114名無しさんといっしょ:05/01/20 16:27:48 ID:DP2MidwQ
お前らただ面白がってるだけじゃないか。

俺は、「日本軍の性奴隷としての従軍慰安婦」も「南京大虐殺」もウソだと思うし
日本核武装論者だし北朝鮮には宣戦布告してもいいと思っている。
そういう意味では長井某とは考え方は丸っきり正反対かも知れない。

でも、日本人の多くがただの保身に走る中、職を賭して記者会見した長井は良いと思うぞ。ただ、泣いちゃ台無しだがな。男なら泣くな、馬鹿者。
他のNHK連中はどうだ? ジャーナリストというのは、ものを言うことに自分を賭ける人のことじゃないのか? 保身に走るようなものは、定義上ジャーナリストではありえない。

海老沢? お前は腹切って国民に詫びろ。
115名無しさんといっしょ:05/01/20 16:31:21 ID:KWYEafVs
政治的圧力の有無は軽々に判断できないが
朝日新聞の松尾証言が
朝日記者の脳内ソースなのは
九割がたガチだねえ
116名無しさんといっしょ:05/01/20 17:20:59 ID:Q37N5ECR

むしろ長井が朝日になんか吹き込まれて
当時の上からの番組改変指示を
「政治的圧力」があったから、と誤認させたんだろ

ゴタゴタが長引くと不味いだろうな
涅槃で舞ってる・・・なんて事に成らなければ良いけど
117名無しさんといっしょ:05/01/20 18:10:19 ID:qQ19y9In
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/appeal050117.html
安倍晋三氏の事実歪曲発言について VAWW-NETジャパン抗議声明
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/appeal050117.html
安倍晋三氏の事実歪曲発言について VAWW-NETジャパン抗議声明

http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/appeal050117.html
安倍晋三氏の事実歪曲発言について VAWW-NETジャパン抗議声明

http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/appeal050117.html
安倍晋三氏の事実歪曲発言について VAWW-NETジャパン抗議声明

118名無しさんといっしょ:05/01/20 18:23:53 ID:k/GU4C1b
NHK DVD 捏造の世紀
DVD全11枚セット

15世紀にグーテンベルグが活版印刷機を発明して以降、人類は様々な本や新聞を通じて報道してきた。
朝日は20世紀をいかに捏造してきたのか。
そして、それは歴史とどのようにかかわっていたのか。
「捏造の世紀」シリーズは、日本中に保存されている朝日の報道記録を発掘、収集して時代順に構成。
朝日の記者が書き残した記事や日記、手記、演説を紹介しながら、朝日新聞では体験できないような
公正さと説得力で、20世紀の朝日を描きだす。

第1集 「アサヒの幕開け」 アサヒは歴史の断片を創り始めた
第2集 「撃ちてし止まむ」 戦中の日本国民は朝日による好戦的世論の凄まじい煽動に巻き込まれた
第3集 「それはマッカーサーから始まった」 敗戦によって朝日はGHQの言いなりになった
第4集 「昔陸軍、今朝日」 朝日新聞綱領を制定し、新たな権力として台頭し始めた
第5集 「北へ帰った在日は地獄を見た」 北朝鮮は地上の楽園と喧伝、帰国事業を推進した
第6集 「沖縄の海の下に」 自作自演の捏造報道によって、珊瑚礁と報道は冒涜された
第7集 「記事の粗製濫造」 捏造歪曲報道、天声人語の盗用、記者の不法行為は止まらなかった
第8集 「恐怖の中の平和」 記者は最終兵器・嘘を駆使、南京大虐殺や従軍慰安婦をでっち上げて世論を煽り立てた
第9集 「民衆法廷の衝撃」 NHKと国会議員を標的にした歪曲報道によって朝日新聞の経営が揺らぎ始めた
第10集 「捏造の悲劇果てしなく」 絶え間ない捏造歪曲、さまよう民の慟哭があった
第11集 「ASAHI 朝日が翻弄した日本・アジア・世界」
119:05/01/20 18:26:10 ID:nnO/cnZ0
NHKの松尾が、1月19日、「憶測でものをいうジャーナリストとは何なのか。許せない」と強い
調子で語ったが、それを言うならお前と、山元・海老沢の「奇跡の詩人」放送のことだろ。呆れた
やつだ。

映し出された映像は、母親が子供の手を上からわしづかみにし、子供があくびしようが眠りに入
ろうがお構いなく、その手で文字盤をたたきながら母親自ら自作自演でしゃべっているだけとい
う非常に奇妙で滑稽で、おぞましい内容。

本来、純粋であるべき精神世界、その世界に傾倒する人々を食い物にし手玉にとり暴利をむさ
ぼろうというNHK・講談社の姿勢は、人間の基本として許されるべきものではありません。

詳しくは、リンク集をご覧ください。http://members.at.infoseek.co.jp/saihikarunogo/lunacontents.html
Sサイトhttp://homepage3.nifty.com/nhkq/には、10分間に問題映像をアップしています。
雑然としたサイトでごめんなさい。きれいなサイトにしたいけどめんどくさい。
「日木家のボランティアの存在などいっさい知らない」とドーマンの責任者が口走る発言
「日木家とNHKが勝手にああいう番組を作った」と主張するドーマンの責任者の発言など
興味深い発言を山盛り用意しています。
でも、データーは確実です。そのものズバリですから。どんどん増やします。

あの家族の為にも又、NHK、講談社側の裏付けの全くない断定で、無為に信じ込まされ間違っ
たレールに乗せられ、突っ走っている多くの視聴者、読者、もっと弱い子供達の為にも、その責
任を放ったままのNHK、癒着の講談社は早急に、謝罪放送と訂正放送等をし、多くの視聴者、
読者に対する責任を果たすことを要求します。

マスコミの一番やってはいけないこと。「見たから本当だ」というなんの裏付けもない理由で人の
人生を左右することを断定捏造放送・出版し多くの視聴者の疑問に何一つ答えず自己保身に邁
進し、知らんぷりを決め込むNHK・講談社に自浄作用などありません。

山元・海老沢・講談社古屋の存在が、放送人としての基本がない今のNHKを生み出した根底に
あるのです。
文句・その他諸々有る人のS連絡用アドレス: [email protected]
120名無しさんといっしょ:05/01/20 19:33:00 ID:xsfIoSac
7時のNHKニュース見てたんだが、いくら自分たちが当事者だからってNHK(&政治家)の主張ばかり
長々とやるのはどんなもんだ?
こんな事をニュースの度にやられたら新聞は太刀打ちできないぜ

こういう事書くとN速あたりじゃサヨ呼ばわりだな…w
121名無しさんといっしょ:05/01/20 19:33:16 ID:k/GU4C1b
122名無しさんといっしょ:05/01/20 19:34:18 ID:qQ19y9In
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/appeal050117.html
安倍晋三氏の事実歪曲発言について VAWW-NETジャパン抗議声明
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/appeal050117.html
安倍晋三氏の事実歪曲発言について VAWW-NETジャパン抗議声明

http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/appeal050117.html
安倍晋三氏の事実歪曲発言について VAWW-NETジャパン抗議声明

http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/appeal050117.html
安倍晋三氏の事実歪曲発言について VAWW-NETジャパン抗議声明

123名無しさんといっしょ:05/01/20 19:35:55 ID:YwOPA/1A
市民が作った圧力団体が叫ぶのが問題ではない。
国民から選挙で選ばれた国会議員が放送の内容を公正にしろと
注文をつけること自体が政治介入であり問題なのである。

安倍のやったことは憲法を形骸化しようとするものだ。
124名無しさんといっしょ:05/01/20 19:42:09 ID:k/GU4C1b
>>123
土井たか子の秘書とか重信が関わっていた組織を市民と呼ぶのはどうかと
125名無しさんといっしょ:05/01/20 19:44:04 ID:vcH2IAm3
>>120
問題の当事者なんだから、事の推移を説明しながら
自らの正当性を述べるのは普通じゃない?
126名無しさんといっしょ:05/01/20 19:49:30 ID:MtbV7y5p
それにしても朝日は、全部の録音の文字起こしを出せないのだろうか。
あまりにも、倫理に反する質問の仕方をしているのだろうか。
だとしたら、あまりにも、お粗末なスクープ記事だが・・・。
127名無しさんといっしょ:05/01/20 19:54:14 ID:TgonlnLy
>>125
多分、朝日が説明しても問題は平行線だろうよ。
今じゃなければNHKが負けるわけない訳だが、前スレ読む限りはNHK内部も上層部と編集で大分軋轢があるようだから、素直にNHKの言い分を信用できないんだよね。
128名無しさんといっしょ:05/01/20 20:01:28 ID:GMnWQ0vM
>>127
そういう風に、NHKのイメージが悪い今を狙って
今回のことが起こされたという考え方も出来ます。
129名無しさんといっしょ:05/01/20 20:02:59 ID:8K4m0XJA
>>120
やっと似た意見が見つかりました。
問題の番組や朝日には興味ないのですが、
最近のNHKニュースでの「朝日新聞虚偽報道問題」は露骨にNHK寄りの偏向報道と思います。
国民から搾取した受信料を使って公共の電波でこのような偏向ニュースを流すのは「公共放送」を名乗る資格はないと思います。
130名無しさんといっしょ:05/01/20 20:06:41 ID:+aZOYpNo
>>129
NHKよりと言うよりもNHKそのものの言い分ジャンw
TBSと日テレでもTBSがオウムに坂本弁護士の取材ビデオ見せたという
報道で似たようなことやってたし。
131名無しさんといっしょ:05/01/20 20:09:53 ID:O/C+rFZ/
>>120
太刀打ちする術すら持たない、他業種の企業や役所に対して新聞が毎度やってることを、
太刀打ちする術は十分過ぎるほどに持っている新聞がやり返されているだけだが。
132名無しさんといっしょ:05/01/20 20:10:53 ID:TgonlnLy
>>128
それは、実際当たってると思う。長井氏はNHKのイメージが悪い今を狙ったと思う。
そうでなければ、NHK内部の腐敗など告発できないと思う。
朝日はやりすぎ(特に中川氏と松尾氏の証言)だと思うが、NHKが外部から圧力を受けていると言うのも納得できる話。
この番組では特に強く出たんじゃないかな?
それまでに何度も編集やってるのに、政治家にあった次の日である放送日にまで編集なんて圧力無いとは思えんよ。
133名無しさんといっしょ:05/01/20 20:40:21 ID:PaVdysh6
長井と朝日新聞は早く具体的証拠を出してください。
134名無しさんといっしょ:05/01/20 20:51:04 ID:PaVdysh6
338 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/01/20 20:29:11 ID:9Z15HE8i
おもしろい話をきいたので報告。
朝日内部で政治部と社会部がもめてるらしい。
135名無しさんといっしょ:05/01/20 21:40:41 ID:PkSInEts
NHKは、件の番組を放送する以前に「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」の
会長古屋や事務局長下村といった同会幹部級の所にわざわざ番組の説明に出向いている。
古屋や下村もこの事実を認めている。

「同・若手議員の会」事務局長安倍に至っては、「一応予算という大義名分で来たのだが」
などと、報道2001で発言しているくらいだし間違いはない。

ここで、社会通念上も当人の性格からも「若手議員の会」会長である中川への説明だけが
何 故 放 送 後 に 行 わ れ た の か という疑問が、当然生じてくるわけだ。

中川自身も当初は認めていた事前の説明を、何故NHKはムキになって否定するのか?
問題の真相はこの辺に隠されていると考えて間違い無い。朝日はこの点を衝くべきだな。
136名無しさんといっしょ:05/01/20 21:48:57 ID:alUvohvU
て・い・造
137名無しさんといっしょ:05/01/20 22:08:57 ID:h2U+FAn0
朝日の完勝の予感。
138名無しさんといっしょ:05/01/20 22:11:58 ID:ONt8u0W2
ハッキリするまで受信料停止だな。NHKのスポンサーは国民。
139名無しさんといっしょ:05/01/20 22:13:11 ID:dyKPX7ja
>>135
中川とあったのは放送2日後ってもう判明してんだろ?そこ誤報。
そもそも記事では安部と中川がNHK呼び出して云々じゃなかったのかよ。
松尾が朝日の記者に圧力認める発言なんてするわけ無いからここは捏造だな。
140名無しさんといっしょ:05/01/20 22:17:38 ID:dyKPX7ja
NHKが政治家にお伺い立てるのなんて記事にならないから、
広義の圧力論に逃げることはできないよ。
問題定義だけでいいというならば朝日新聞が赤旗や週刊誌とかと
同じレベルだと自分でいってるようなもんだ。
141名無しさんといっしょ:05/01/20 22:18:26 ID:dyKPX7ja
問題定期な
142名無しさんといっしょ:05/01/20 22:19:18 ID:vcH2IAm3

そもそも朝日が問題点にしたかったのは永田町とNHKの関係って古舘が言ったけど



それって、問題点にするためには捏造をしてもいいよって認めることにならね??
143名無しさんといっしょ:05/01/20 22:20:54 ID:2M5l0z9e
要するに、NHKの反海老沢の過激左翼(長井ら)、
朝日新聞の左とつるんで
海老沢派を陥れるためだけの茶番だろ
安部も中川も悲惨だな
長井オウムみたいなヤツラに利用され巻き込まれて
144名無しさんといっしょ:05/01/20 22:27:00 ID:dyKPX7ja
海老ではなく安部・中川の首を狙ってただろ。
報道ステーションで圧力関係の証言した議員は
複数いたとか当たり前のこと言い出してるし。
145名無しさんといっしょ:05/01/20 22:30:25 ID:gPfGmmPM
>>133>>139
具体的証拠を出していないのは疑惑をかけられてるNHK側も同様だし、そちらん
NHKが放送2日後に中川と会ったのならその具体的な証拠を提出するべきだ。
あんたは松尾が系列とはいえ別会社に就職したしたことも知らんようだし、
議論においてわけない、はずないと安易に決め付けてるし、話にもならんw
146名無しさんといっしょ:05/01/20 22:32:08 ID:gPfGmmPM
×そちらん
○そちらの方が問題だ
147名無しさんといっしょ:05/01/20 22:33:13 ID:dpoK4Iwf
ダイオキシン報道の時は
「例え、誤報、捏造でも、
 問題を社会に知らしめたので、有益な報道であった。」
で済ませたってマジ?しかも裁判で通用したとか…。
148名無しさんといっしょ:05/01/20 22:34:39 ID:y/nwzazQ
>>145
いやいや、
二日後はもうなかったことにしてるから。
そこがむかつくんだよ。
149名無しさんといっしょ:05/01/20 22:39:03 ID:PNTupWqZ
>>145
別会社に就職したら圧力ありましたねぇとかいうもんなんすか?このNHKがピンチの時に。
しかも安部・中川・松尾のインタビューの印象の意見が完全に一致してるんですが。
というか、中川の行動のタイムスケジュールの具体的証拠はあるんでしょ。
150名無しさんといっしょ:05/01/20 22:47:15 ID:frZAx7yC
NHKと永田町なんて構造より今回の朝日の行動のほうが遥かに危険。
151 :05/01/20 22:59:36 ID:EvbUJasW
>>119,123,129,137,145

>87
152名無しさんといっしょ:05/01/20 23:00:24 ID:k/GU4C1b
17時のフジTVの番組で
フジのインタビューで朝日の広報から、
朝日は今回の 取材方法を公表するつもりはなく、録音テープについても
公表しないと朝日新聞から言質を取ったそうだ。

取材内容メモは出さない、録音テープは出さない でも謝罪しなさい

まるで某国の手口と・・・

153名無しさんといっしょ:05/01/20 23:03:51 ID:sKkWxvwp
録音テープを仮にとってても(とってないと
思うが)、そんなモン出したら、二度と取材に
応じてもらえないだろう。
もう少し、ジャーナリズムを勉強しなさいね。
154名無しさんといっしょ:05/01/20 23:10:29 ID:XyevOAuN
>>118
すげーこのDVDほしいよ。
155名無しさんといっしょ:05/01/20 23:11:23 ID:JsnURDM2
>>153
そういうことわかってて、NHKも強気に出てるのかもしれないよね〜
なんといっても、普段からねんごろにしている件の政治家と口裏合わせて
内部の社員には圧力かけてしまえば済む話だもの。
敵さんに切り込んでいかなくとも、じっと黙って口裏あわせを繰り返せば
そのうち嵐もすぎさるやね。
切り込み隊の方が絶対的に不利。
156名無しさんといっしょ:05/01/20 23:11:58 ID:frZAx7yC
取材方法を克明に述べられてますねw まともな取材じゃねーよ。
157名無しさんといっしょ:05/01/20 23:15:29 ID:yZeCQaRP
>>156
確かにあんなんじゃ応じられない。
158名無しさんといっしょ:05/01/20 23:17:57 ID:KacyHjxa
>>155
このままじゃまた受信料不払いが急増する。
つーか、十分切り込んでるが。
159名無しさんといっしょ:05/01/20 23:20:10 ID:PaVdysh6
朝日新聞は具体的証拠だしてください。早く。
160名無しさんといっしょ:05/01/20 23:23:45 ID:hFq4VeyC
>安部・中川・松尾のインタビューの印象の意見が完全に一致

口裏合わせでないという証拠もない。
161名無しさんといっしょ:05/01/20 23:25:55 ID:OL1i+Wkd
>>155
むしろ朝日がいつもの裁判引き伸ばしで、嵐すぎさるの待つんじゃないの。
162名無しさんといっしょ:05/01/20 23:26:26 ID:rezV8rMB
朝日の取材が真実か虚偽かで裁判したら朝日は間違いなく敗訴。取材を受けた
本人が虚偽と証言してる以上 朝日は、それ以上の証拠を出さない限り負け。
番組に対して圧力があったのか否かは別。これも圧力があったと結論付けた
根拠が松尾氏への取材から成り立ってる以上 裁判になったら朝日の負けの
確率のが高い。勿論 圧力があったのかなかったのか?の本当の答えじゃ
ないが。
仮に悪いことをしたヤツがいる。そいつを、どうしても刑務所に入れたい
からと証拠をデッチ上げる。デッチ上げた人は、「自分は正しいことを
した!」と思っても裁判では確実に無罪です。
163名無しさんといっしょ:05/01/20 23:27:27 ID:OL1i+Wkd
>>160
プッ。それにしちゃリアルすぎるっつーのw
164名無しさんといっしょ:05/01/20 23:28:25 ID:JsnURDM2
>>158
充分切り込んでいることはわかるし、それは
各新聞社説等々で充分反応もあったことからもわかるけど
(読売・産経以外は、地方紙さえNHK批判したようですな)
しかし嵐が過ぎ去れば人は…
なんといっても政治方面にお強いようだし、今の野党じゃ
国会で問題を深化させるのも無理だっしょー。
はあ。
165名無しさんといっしょ:05/01/20 23:33:39 ID:hFq4VeyC
>>163
リアル?口裏合わせを否定する論拠は、心証だけですか?
166名無しさんといっしょ:05/01/20 23:40:07 ID:OL1i+Wkd
口裏あわせなんて陰謀論の域だろ。
そんなこと朝日が叫んだら失笑もんだよwもうウワシンとかわらん。
朝日が主張できないんなら意味は無いんだよ。幻のテープと同じでな。
167名無しさんといっしょ:05/01/20 23:41:50 ID:zRt8TTGz
168名無しさんといっしょ:05/01/20 23:42:25 ID:i+I9yuYV
この時期政治と戦えんよ・・・
169名無しさんといっしょ:05/01/20 23:44:22 ID:QjEg6RwP
>>165
松尾と自民二人があわせてたら大したもんだよ。
どうやってあわせるの?松尾と。
170名無しさんといっしょ:05/01/20 23:49:13 ID:hFq4VeyC
決めつけと論理のすり替えか。
>そんなこと朝日が叫んだら失笑もんだよw
朝日が叫ぶんじゃなくて、論理的に考えうることを考察しているのだ。

NHK上層部と安倍・中川が結託、口裏合わせをした可能性を排除しきれない限り、NHKの言い分を
まるまる信じるわけにはいかない。
朝日叩きが喜びそうなことも言っておくが、18日付朝日朝刊の紙面構成からは、朝日新聞内部で
(おそらく経営陣と政治部あたりが)社会部を切り捨てる空気が読めて取れるよ。

どれが真実が、まだ誰も証明に至っていない。
171名無しさんといっしょ:05/01/20 23:49:17 ID:MtbV7y5p
法廷でしかテープは出せないよ。
それ以外で出したら、取材方法のモラルを問われる。
朝日は、NHKをたきつけて、法廷に引きずり出そうとしている。
172名無しさんといっしょ:05/01/20 23:53:14 ID:HR6A3MPj
あと2時間でブッシュの就任式が始まるが
ウォターゲート事件でニクソンが失脚したきっかけは
ホワイトハウス内での録音テープの存在だった
このスレで証拠証拠と言われている意味で最高の存在だった

そして政府内の人間であろうと
法廷での神に誓って真実を述べるという
グランドルールだった(政府高官が次々と証言した)

いくらでも組織的に口止めしようと
個々の人間の良心でウソはつけないという
倫理が世界最強国の元首を解任に持ち込める状況を
作った(実際はその前に辞任したわけだが)

世界最強最悪の国家でもこれだけはできる

嗚呼 わがニッポンは右も左もこのレベルに
達していない 

NHK 政治中枢と一緒に組織防衛...
朝日 稚拙な取材で墓穴......

173名無しさんといっしょ:05/01/20 23:55:17 ID:QjEg6RwP
>>170
中川なんて海外にいたじゃないか(呆れ)。
安部は生で証言していたわけだからオリジナルプロットはアレ。
安部の証言のイメージに合わせてストーリーを作り
見つけ出してきた松尾に会見で喋らせた。まぁ、これくらいしないと無理なわけだが。
松尾が圧力を肯定する可能性も低い。
174名無しさんといっしょ:05/01/20 23:55:50 ID:WhPB8WcA
裁判だと、朝日が証明責任を負うからね。
圧力とやらがあって、それと番組変更への因果関係をすべて
証明しなければならない。
灰色でも負けだ。
175名無しさんといっしょ:05/01/20 23:57:02 ID:QjEg6RwP
>>171
訴訟なんてNHKからしても当たり前でしょ。
NHKが全部嘘だったら大事件。
176名無しさんといっしょ:05/01/21 00:02:23 ID:hFq4VeyC
>>173
おいおい、通信手段に乏しい明治時代ならともかく、この時代に海外にいたことが
否定材料にはならんだろが。

安倍が下地を作り、NHKが台本を書いて、松尾、中川がその台本に乗った。
あくまで仮定の話だがな、否定もできん。
森の釈明会見指南疑惑もあるようなNHKなら、台本書くくらいわけない。
177名無しさんといっしょ:05/01/21 00:02:49 ID:MtbV7y5p
そうだね。それは、大事件だね。一気に解体だよね。
178名無しさんといっしょ:05/01/21 00:04:16 ID:44Uc0x3Z
もし、もし、松尾が、ぺろっと、朝日の口車に乗せられて
しゃべっていたら、NHKの上層部は、全員切腹ものだよね。
そう、職員たちは、話しています。マンション買う時期、
早まったかな・・・・。
179名無しさんといっしょ:05/01/21 00:09:26 ID:fGlIaIxp
今夜の報道ステーションを見てわかるとおり、
朝日は、
これじゃあ水掛け論ですね→ただ、問題なのはNHKの体質 作戦
 つまりは「きょうは引き分けにしといてやらあ!」作戦
一方、NHKは、
そこまで言うなら証拠を出しなさい 作戦

どっちが自分に自信があるか、わかる?
180名無しさんといっしょ:05/01/21 00:10:14 ID:uYVqDBVs
>>176
そんなの本気で信じてるのはお前みたいな基地外だけ。
取材の空気を完全に作り出した台本なんて凄すぎる。
しかも、完全に頭の中にはいってるんだろうな。
取材の状況自体は原稿見ないで喋ってたんだから。
質問がきても答えなきゃいけないし。
大したやつだよ、松尾は。急に指名されてこなすんだから。
しかもNHK売っといてw
181名無しさんといっしょ:05/01/21 00:18:02 ID:f5SmnKXa
結局、今となっては誤報垂れ流しだった長井の会見はなんだったのかね。
朝日が少なくともあの時点では事実確認してないで動いていた証拠じゃないか。
182名無しさんといっしょ:05/01/21 00:21:17 ID:d3flkxvT
ほんと長井の立場がねーな。
本田にうまく乗せられて。
183名無しさんといっしょ:05/01/21 00:24:29 ID:44Uc0x3Z
長井さんは、相当、聡明な人と聞いています。
たぶん、朝日のテープを聴いた時点で判断したと思われる。
184名無しさんといっしょ:05/01/21 00:27:01 ID:fGlIaIxp
>>183
朝日潰したら、次はNHKの中のサヨ狩りだな
185名無しさんといっしょ:05/01/21 00:27:58 ID:t0+V+ZUm
で、中川が放送前にNHK幹部を呼びつけた件についてはどうなってんの?
具体的な証拠を出してくださいよ朝日さん。
186名無しさんといっしょ:05/01/21 00:30:47 ID:oP4b2KXd
「知ってて流しましたよ。それがなにか?
重要な問題提起なんで話題性のある政治家を選んだまでです。」
187名無しさんといっしょ:05/01/21 00:33:29 ID:9eK4UQ9e
参考人(日本放送協会専務理事) 松尾武君
>したがって、今回、現場からは短いという情報を得たので、編成は、それで
>いいですよ、それでは、違う広報番組をそこにちょうど入れるのがあるから、
>どうぞその範囲で結構ですという返事をしたということが事実でございます。

おいおい、国会参考人発言で松尾氏は
局長試写でのカット業務命令の存在を否定しているじゃないか。
これじゃ現場が勝手に短く編集して自分は事後で知ったことになる。
自分でカットしたんだろ。
誰かこれを突っ込めよ。
http://ac-net.org/dgh/01/316-shu-soumu.txt
188名無しさんといっしょ:05/01/21 00:38:09 ID:t0+V+ZUm
358 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/01/21 00:34:24 ID:JIlQDnk5
真面目に朝日新聞虚偽報道問題の焦点を指摘する。

加害者と報じられた安倍、中川氏が否定している上に
被害者と報じられたNHKまで否定しているのに
それでも圧力があったと報じた朝日新聞には二つの責任がある。


1)安倍、中川両氏が圧力をかけた事を立証する責任

取材源である松尾氏が会見で全面否定した以上は
取材源の秘匿というのはまったく意味をなさない。
朝日は取材テープを出すか、取材記者を出すしかないだろう。



2)圧力によって内容が変えられた因果関係を立証する責任

NHKが自主的に編集したのではなく圧力によって変わった
という因果関係を証明する為には番組を検証する必要がある。
番組内容と政治介入は別問題だとする朝日の主張は通らない。
189名無しさんといっしょ:05/01/21 00:39:27 ID:wRn3qUBB
>>187
松尾が編集指示をしたというソースが欲しい。

部長辺りが編集指示を出して、これ以上やると40分になるとデスクがゴネる。
部長から尺が足りないと相談を受けた松尾と局長が「どうぞその範囲で結構
です」のように見えるんだが。
190名無しさんといっしょ:05/01/21 00:41:30 ID:fGlIaIxp
>>187
すでにν速+の【国会】NHK番組改編問題 松尾武・元総局長が3年前の総務委では自己の編集関与を認めず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106148461/
でボコボコに叩かれたものを・・・
191名無しさんといっしょ:05/01/21 00:55:30 ID:oP4b2KXd
馬鹿じゃないんだから自分の発言くらい調べて会見に出てるでしょうに。
国会に呼び出されることなんて一生に何回もないんだから忘れないだろ。
192名無しさんといっしょ:05/01/21 00:58:47 ID:44Uc0x3Z
いや、松尾は、馬鹿と見られているよw
193名無しさんといっしょ:05/01/21 01:00:31 ID:qqeP0FwF
朝日そんながんばってなんのメリットあるんだろう
194名無しさんといっしょ:05/01/21 01:12:34 ID:9eK4UQ9e
>>190
>でボコボコに叩かれたものを・・・

なりふり構わず安倍信者がアクロバットしているだけじゃん。
別にこの件で安倍ちゃんは傷つかないよ。
何でもかんでも否定するのは止めとけ。
195名無しさんといっしょ:05/01/21 01:24:27 ID:fGlIaIxp
>>194
そこまで言うなら、まだ生きているスレッドだから論陣張って
全部論破してからおいで。
196名無しさんといっしょ:05/01/21 01:43:15 ID:QiQJ4yT5
>>192
だったら本田だって基地外と思われてるよ。
197名無しさんといっしょ:05/01/21 01:56:25 ID:44Uc0x3Z
場家VS基地外の戦いなんじゃないの
198名無しさんといっしょ:05/01/21 02:40:00 ID:GDn4mXVU
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/appeal050117.html
安倍晋三氏の事実歪曲発言について VAWW-NETジャパン抗議声明
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/appeal050117.html
安倍晋三氏の事実歪曲発言について VAWW-NETジャパン抗議声明

http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/appeal050117.html
安倍晋三氏の事実歪曲発言について VAWW-NETジャパン抗議声明

http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/appeal050117.html
安倍晋三氏の事実歪曲発言について VAWW-NETジャパン抗議声明

199名無しさんといっしょ:05/01/21 02:42:06 ID:GDn4mXVU
自民党幹事長代理 安倍晋三様
公開質問状
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/openletter050120.html

自民党幹事長代理 安倍晋三様
公開質問状
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/openletter050120.html

自民党幹事長代理 安倍晋三様
公開質問状
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/openletter050120.html
200名無しさんといっしょ:05/01/21 02:47:58 ID:U7p9d9uW
長井と松尾見てて自分に近いと思うのは松尾だな。
めんどうなことに巻き込まないでくれと。
おれは右翼か左翼かといわれたら左翼にあたるのかもしれないけど
長井みたいにはできないし、頭大丈夫かとも思う。
右翼が怖くないのかな。嫌がらせ、脅迫は当然のことながら下手すりゃ殺されるかもしれないのに。
そのNHKの放送はそれに釣り合う程大事なことなのか?正しいと信じられることなのか?と。
思想を押し通すことで殺される人も反対にそれを殺す人もやっぱ頭おかしいと思う。
どうでもいいことをどうでもよくできない人ってなんでこんなに多いんだろ。
201名無しさんといっしょ:05/01/21 02:52:26 ID:GDn4mXVU
>>200がNHK関係者だったら「こと」でつね。
202名無しさんといっしょ:05/01/21 05:22:17 ID:53BQj4Om
録音したものがあっとしても、例えば、それぞれに他の二人は取材済み、
確認済みといったうえで、誘導したようなものであれば、出せんだろうな。

他の二人には確認済みといって、最後の一人は「嘘ではないが」それ以前が
大嘘。出しても墓穴を掘るだけ。朝日もこのくらいはわかっているのだろう。
203名無しさんといっしょ :05/01/21 05:27:26 ID:ThiQZ/Vs
>>202
憶測だらけで、、。妄想を書き込む前に「そういうのってハズカシイなぁ」
とか思わない人間性はどうやったらできてしまうの?日記じゃないんだし。
204名無しさんといっしょ:05/01/21 05:32:04 ID:GDn4mXVU
自民党幹事長代理 安倍晋三様
公開質問状
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/openletter050120.html

自民党幹事長代理 安倍晋三様
公開質問状
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/openletter050120.html

自民党幹事長代理 安倍晋三様
公開質問状
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/openletter050120.html
205名無しさんといっしょ:05/01/21 06:59:40 ID:swwAA3YF
>>203
朝日の記者だったら自然と形成されるのかも知れんねぇ。
206名無しさんといっしょ:05/01/21 09:37:36 ID:GDn4mXVU
自民党幹事長代理 安倍晋三様
公開質問状
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/openletter050120.html

自民党幹事長代理 安倍晋三様
公開質問状
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/openletter050120.html

自民党幹事長代理 安倍晋三様
公開質問状
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/openletter050120.html
207名無しさんといっしょ:05/01/21 11:59:17 ID:1GVBsmhx
根拠はある根拠はあるという主張を繰り返すばかりで
じゃあその根拠を出せと言われると
出す気は無いって答えてるんだよなー、朝日は。
それが通るならどんな事件でも捏造できて楽だよなー。
番組の企画考える人も朝日がうらやましいかもね。
208名無しさんといっしょ:05/01/21 12:23:10 ID:ZxBPMp4k
がんばれ犬HK!!自民党はみんな応援してるぞ(爆笑
209名無しさんといっしょ:05/01/21 13:03:21 ID:2844IW8e
>>203
憶測じゃないだろ。安部・中川・松尾が会見で述べていること。
210名無しさんといっしょ:05/01/21 13:11:54 ID:I08pJxku
朝日はさっさとテープ出せや
211名無しさんといっしょ:05/01/21 13:17:33 ID:zf5+Kqq7
.
             クックック                ::::::::::::::  i_ ::::::::::::
       。  。  ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄          :::::::::::::::::  | |  ::::::::::
           。   。.      ┌-─-─-─┐ :::::::::::::::::::: ―| |―。oO妙なの見ちゃった
          °  ° .∧_∧  ││ /  / │:::::::::::::   / ̄ ̄\ ::::
            /⌒((-@∀@) .│⌒ヽ /  │ :::::::::::::  /.: 漢級 ::ヾ; ::::::
    .( ̄ ̄ ̄  /  ( つ つφ │朝 ) ──│  :::   .i::      :::i :::::: 
___)v     ヽ__ノノ ノ ノ   ├─-─-─-┘ 。    ヽ、_________ ,/ ::::::::::::
      \ .Y   /(_ノ、_ノ.-──┼-.、.._.       。
       V   ,.|  ヽ| \     ::::;;;,``;‐.、   。     y V   ゴーン
        \,.‐´ ~~~~ ~~~~ ゚∀゚ ;    :::;;;;;;;;,‐.、  ゜ 丶. / ̄      ゴーン
          /                    :::;;;;;;;;;;;;.\.γ  Y       ( ̄ ̄
 ( ̄ ̄ ̄,i´   ∵ |/ \/  ∴    ∵ ::::;;;;;;;;;;;;;.`:、/  ____)
_)    /       |\  .│            ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.::::::::::::  :::::::::  :: ::
::::::   ,i  .  ∴      ∴     ∵ 
212名無しさんといっしょ:05/01/21 13:46:12 ID:4Iep5BUD
前スレとこのスレを読む限りでは、NHKのうさん臭さばかりが目につくな…。
NHKの職員と見られるカキコは全て、「局長試写はあり得ない」だし、「エビ体制は政権御用達放送局」とまで言われてる。
朝日の飛ばし記事があっても、政府とNHKの癒着の方がよっぽど大きな問題だぞこれは。
213 :05/01/21 13:54:24 ID:EoBD7Y/W
>>212

>87,99
214名無しさんといっしょ:05/01/21 13:56:50 ID:4Iep5BUD
>>213
これだけ不祥事を起こして、癒着しまくってる様が見えるエビ体制を支持する気が知れんよ…。
215 :05/01/21 14:08:54 ID:EoBD7Y/W
>>214
これだけの捏造を起こして、サヨと癒着しまくってる様が見える
朝日体制をスルーする気が知れんよ…。
216名無しさんといっしょ:05/01/21 14:15:56 ID:4Iep5BUD
>>215
朝日がサヨと癒着しようが何も問題は無いだろうが、しかしどのようなマスコミであれ政権と癒着するのであれば大問題。
217名無しさんといっしょ:05/01/21 14:18:36 ID:J268y25J
政府とNHKの癒着よりも、朝日新聞とVAWWの癒着の方が問題である。
VAWWが裁判で勝てるようにする為に茶番劇をやってフィクション記事を
いかにも、事実かの様に報道するのは、間違っている。
このことは、報道の自由を明らかに逸脱している行為である。

司法の判断が、このような朝日新聞の報道の圧力に左右されない事を願う。
218名無しさんといっしょ:05/01/21 14:19:31 ID:g8t33job
>>214-215
国民の大勢は、この両方を思っているんじゃないだろうね。
両方どころか、「みんなやってるでしょ」というマスコミ不信が根本にある。
219名無しさんといっしょ:05/01/21 14:19:33 ID:wFWHI2Cc
馬鹿じゃないの?朝日って誤報のたびに
証拠はあるあるとかいって最終的にはいつも訴訟に走るじゃん。
こんなん個人にされたら泣き寝入りだよ。
220218:05/01/21 14:20:32 ID:g8t33job
ないだろうね→ないだろうか スマソ
221名無しさんといっしょ:05/01/21 14:21:48 ID:fQ0glFbn
>>216
NHKが政権と癒着?お伺いは全部の政党にしてるわけだが。
簡単に騙されてるんじゃないよ。
222名無しさんといっしょ:05/01/21 14:23:08 ID:GDn4mXVU
>>221
NHKって共産党本部にでむいていちいち説明とかしてんの?
223 :05/01/21 14:35:30 ID:EoBD7Y/W
>>222
担当者乙

>198,199,201,204,206
224名無しさんといっしょ:05/01/21 14:36:29 ID:fQ0glFbn
してる。
225名無しさんといっしょ:05/01/21 14:39:02 ID:fQ0glFbn
大体、社民なんてあんな議席じゃ
もう日曜討論に出してやる資格ないでしょ。
NHKは八方美人なんだよ。
226名無しさんといっしょ:05/01/21 14:47:30 ID:Vp8hM5JJ
共産党のやつが野党にお伺い立てるのはいいが
与党は駄目だと意味不明なことサンプロでいってたな。
反NHKの野党議員を懐柔してる事実は問題ないとでもいうのかね。
227名無しさんといっしょ:05/01/21 15:03:01 ID:wPPZkZbX
文藝春秋レベルの記事ならともかく、
今回のは海老沢云々をいうのはどうかと。
長井が
「こんなことになるようになったのは海老沢体制になってからです!」
っていっただけだよ?
228 :05/01/21 15:37:18 ID:EoBD7Y/W
>>216
>しかしどのようなマスコミであれ政権と癒着するのであれば大問題。

そういえば、中国や北朝鮮の政権と癒着しているマスコミもありましたな。
229名無しさんといっしょ:05/01/21 16:49:03 ID:g8t33job
「買わなきゃいい」どうでもいい低俗メディアと、
買わなきゃいいじゃすまない公共放送を同列で語るなよ…
230名無しさんといっしょ:05/01/21 18:30:47 ID:ZxBPMp4k
>>229
公共放送でなくするのがいいね。
231名無しさんといっしょ:05/01/21 18:41:35 ID:tQi33RmE
>しかしどのようなマスコミであれ政権と癒着するのであれば大問題。
今朝のニュース番組でも同じようなこと言ってるコメンテータがいた。
それ見て思ったけどさ、

政権と癒着するマスコミがいるとすれば確かに大問題だが、それはその機関の問題。

捏造を是とするマスコミがあるとすれば、マスコミの存在全体を脅かす大問題だぞ。
232名無しさんといっしょ:05/01/21 18:45:02 ID:bUA6++kO
ブレア対BBCみたいに、すごーく客観的に報道できないもんかねぇ>NHK
意見はともかくニュース時間に自己の意見をとうとうと述べちゃいかんだろう。
233名無しさんといっしょ:05/01/21 19:14:58 ID:roquIcfJ
NHK幹部も自己保身に囚われてまともな感覚がなくなってるんだろ。

今回の件を政治家との関係を見直す機会と捕らえればいいものを、
開きなおるんじゃもうお終い。
234名無しさんといっしょ :05/01/21 19:27:29 ID:+kk+PASF
おれがNHKの幹部だったらこう対応する
(でも 本当にこんな筋書きで進んでるね) 

「朝日が強気だってことは松尾たちの発言、録音取られたのかなぁ?
 倫理的に公表できなくても、裁判になれば証拠提出されるかも!
 やばいぞ、国民に記者会見で公に嘘言った事ばれるぞ。そうだ
 取材者に内緒で録音をしたのは卑劣だと言うことで 攻撃しよう。
 そうだ、公の記者会見で根拠を示せと要求しよう!
 倫理規定があるからね記者会見で録音を明らかにすることは朝日
 もできまい。しめしめ。もし録音を公開されたら『倫理に反する
 取材だ』と論点をすり替えて逆に朝日を批判すればいいんだ。
 これて゜国民の目はごまかせる。NHKが嘘をついた事にもならん」
235名無しさんといっしょ:05/01/21 19:30:54 ID:tQi33RmE
>>234
どこをどう見たら、そんな筋書きに見えるんだ?
236名無しさんといっしょ:05/01/21 19:47:25 ID:roquIcfJ
NHK政治部って何もの?
237名無しさんといっしょ:05/01/21 19:49:57 ID:+kk+PASF
私にもそんなふうに見えますが
238名無しさんといっしょ:05/01/21 19:51:22 ID:+kk+PASF
私には ね
239名無しさんといっしょ:05/01/21 19:52:36 ID:+kk+PASF
NHKも朝日も どちらも隠し事している風にしか見えないんですよ
240232:05/01/21 19:57:33 ID:bUA6++kO
放送局の中ではまだ客観的に報道してるはずだったNHKがこの始末で、私と
してはけっこう危機感を感じてるわけですな。これじゃ信用できなくなるよ。

年末に紅白の司会者が決まっただの、出演者がってのをニュースに差し込む
位はまだ許せたけど。
241232:05/01/21 20:04:22 ID:bUA6++kO
松尾の記者会見で、

「一般論として、政治家から圧力を受けた場合に番組の中身を変更
するような事をどう思いますか。」

ぐらいの質問した記者は居なかったのかな、なんかそそくさと会見
終わらせたようにも見えたけど。
あの状態で
「決してそのようなことはありませんよ。」とは言えないような雰囲気だった
けど。
「仮定の質問には答えられません」かな、それだと政治家にインタビューできなく
なっちゃうしね。
242:05/01/21 20:11:05 ID:CCLpBZzk

NHKよ。自分のことは棚の上か?? 癒着と嘘にまみれた”奇跡の詩人”

本来、純粋であるべき精神世界、その世界に傾倒する人々を、嘘を背景に食い物にし手玉にと
り暴利をむさぼるNHKと講談社

マスコミの一番やってはいけないこと。「見たから本当だ」というなんの裏付けもない理由で人の
人生を左右することを断定捏造放送・出版し多くの視聴者の疑問に何一つ答えず自己保身に邁
進し、知らんぷりを決め込むNHK・講談社に自浄作用などありません。

詳しくは、リンク集をご覧ください。http://members.at.infoseek.co.jp/saihikarunogo/lunacontents.html
Sサイトhttp://homepage3.nifty.com/nhkq/には、10分間に問題映像をアップしています。

山元・海老沢・講談社古屋の存在が、放送人としての基本がない今のNHKを生み出した根底に
あるのです。
文句・その他諸々有る人のS連絡用アドレス: [email protected]
243名無しさんといっしょ:05/01/21 20:17:43 ID:+wym7QNh
朝日新聞さん、早く具体的な証拠出してくださいね。
244232:05/01/21 20:22:40 ID:bUA6++kO
>>243
おいおい、HNKも関係した政治家も、だれ一人“具体的な証拠”は出してないよ。
単に記者会見で述べただけ。信ぴょう性という意味ではは長井某と同じ。
245名無しさんといっしょ:05/01/21 20:28:16 ID:+wym7QNh
>>244
最初に記事にしたのは朝日なんだから、まず朝日が出さなきゃ筋が通らない。
246名無しさんといっしょ:05/01/21 20:30:47 ID:+NB/Jvhn
テープを出せば本田が脂肪
テープを出さなければ本社が脂肪
247名無しさんといっしょ:05/01/21 20:32:22 ID:+wym7QNh
とりあえず朝日新聞は公開質問状に答えてね。
みんなが回答を楽しみにしてるから。
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/news/index.html
248名無しさんといっしょ:05/01/21 20:47:55 ID:9eK4UQ9e
ニュース7の「朝日新聞虚偽報道問題」とのテロップ、誰が付けたんだろう。
上層部のの指示?それとも腰巾着か?
前者だとしたら長い歴史を持つ7時代のニュースを私物化するとは
NHKの面汚しだわ。
249名無しさんといっしょ:05/01/21 20:50:13 ID:+wym7QNh
>>248
朝日新聞からの抗議でタイトルを変更したのか、FNNがNHKに問い合わせると
「昨夜の『ニュース7』のニュースタイトルは、朝日新聞の記事の内容に間違いがあるという判断で、
「朝日新聞虚偽報道問題」としました。
この一連の報道をめぐっては、記事だけでなく、朝日新聞記者の取材方法に問題があるので、
朝日新聞全体の報道の問題という認識で、昨夜の『ニュース10』では、
ニュースタイトルを『朝日新聞報道問題』と変えました」との返答のファクスが送られてきた。

つまり、「『虚偽』という文字を消した理由は、朝日新聞全体の報道の問題だから」ということになる。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20050121/20050121-00000856-fnn-soci.html
250名無しさんといっしょ:05/01/21 20:53:12 ID:xTWYnKOs
>>245
NHKが政治的圧力に屈したという主張にはいくつかの状況証拠がある。嫌疑は濃厚だw
公共放送NHKとしては、先ず自らに掛けられた嫌疑を晴らす責任がある。

まず、2001年1月28日の段階で完成し教養番組部長の承認も得て「バランスがとれました」と
安倍の前でも胸を張ったVTRが29日、放送当日に泥縄で編集され、
放送時間を1/10も縮めた形で放送されたのか?
NHKの側からは未だ子供騙しのような説明しかないのだがw
251名無しさんといっしょ:05/01/21 20:58:17 ID:2zYFuefp
香ばしいにおいがしたのでやってきました。
252名無しさんといっしょ:05/01/21 21:08:55 ID:9eK4UQ9e
>>249
何じゃその言い訳は(W。
局長試写はよくあることに続くすぐにわかる嘘だわ(W。
253名無しさんといっしょ:05/01/21 21:09:03 ID:5PWPGQdZ
>>249
メモを取らないでくれの意味が不明。否定しているのになぜメモを取っては
いけないのか
254名無しさんといっしょ:05/01/21 21:12:11 ID:DZ7RBEXF
>>244
立証責任は最初に告発した方に発生するんだよ。

お前は嘘つきだといわれても身に覚えがなければ証明のしようがないわけで
嘘つきと呼んだ方が〜で〜だから君は嘘つきなのだという証拠を出さないと始まらない。
255名無しさんといっしょ:05/01/21 21:13:29 ID:xTWYnKOs
松尾とNHKがいかに取材テープの公開を恐れているか、自白したようなものだな
メモとらずも録音もせずどのようにして取材の正確さを期せばいいというのか、松尾に聞いてみたい
256名無しさんといっしょ:05/01/21 21:18:02 ID:xTWYnKOs
>>254
名誉毀損での刑事裁判が遠からず開かれることになるだろうから、期待して待てやw
昨年不祥事が相次いだ公共放送NHKには、とるべき自発的責任があるだろう
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:31:59 ID:Tb7YUWnf
>>249
日本語として「間違いである」という意味で「虚偽」は使わない。
「虚偽」とは 本当は違う事を確信していながら別の事を言って騙すこと。
NHK主張しているの言い訳は「思いこみ」「事実誤認」という程度だから
「虚偽報道」という表現が放送を使った中傷とも言えるだろうね。
さっきのニュースもNHK+阿倍+中川の主張だけを延々と放送していて
朝日からの抗議や反論は一切流さなかったし
ここまで客観性欠いたものを公共の電波に乗せるNHKって何者?
どちらに味方する気はないが、こういうNHKにはうんざりする。
これまでの不祥事の検証をこれくらい懸命に放送すべきじゃないの?
258名無しさんといっしょ:05/01/21 21:43:15 ID:sgonSlfq
>>255
記者はそれを了承したんだろ?
それでなんで、「報道内容には明確な根拠がある」と断言できるのか?
それがあるとしてなぜ出せないのか?

録音している、メモしているのであれば、すでに取材対象者を騙していたことは明白であるから、出さない意味はない。
録音していない、メモしていないのであれば、当然出せない。

果たして明確な根拠とはなにか?
どうも、ここのところの朝日の反論を見ると、
様々な状況を重ね合わせて導き出した"推測"を"明確な根拠"扱いに考えてるようにしか見えないのだが。
だからこそ証拠じゃなくて根拠なのではないのか?
259名無しさんといっしょ:05/01/21 21:52:57 ID:+wym7QNh
338 名無しさん@5周年 New! 05/01/20 20:29:11 ID:9Z15HE8i
おもしろい話をきいたので報告。
朝日内部で政治部と社会部がもめてるらしい。


557 事情通…かもね sage New! 05/01/21 15:14:09 ID:vXTg9FK/
朝日内部のいわゆる本田派(社会部を中心とした派閥)の偏向及び
特定政治団体wとの癒着が酷いのは周知の事実。
政治部と社会部が今回のことで表だって対立し始めたけど、
もしこれで社会部が勝ったら、朝日はもはや完全に報道機関ではなく、
特定政治団体の下部組織に組みこまれる。


557 :文責・名無しさん :05/01/21 19:35:55

本日、朝日政治部は総動員
何でかな?
何処をウロウロしてるのかな?


28 名前:文責・名無しさん メール: 投稿日:05/01/21 21:35:01 ID:hA4dw6jM
  今、朝日の中は、政治部と社会部で内戦状態になっている
 もうだめかもわからんね。
260名無しさんといっしょ:05/01/21 21:56:37 ID:aX1jnGzZ
4年前にNHKで放送された戦争特集番組が政治的圧力により一部改変させられたのではないかとの疑惑について、
事態がややこしくなってきています。あなたは誰が悪いと思いますか。(こんかいのごたごたについてです)

http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1106114993

投票総数: 7570
安倍・中川両氏 0.7%(53)
NHK 0.8%(62)
朝日新聞 86.7%(6560)
安倍・中川両氏とNHK 1.4%(108)
安倍・中川氏と朝日新聞 0.2%(18)
朝日新聞とNHK 9%(685)
三者とも悪い 0.8%(61)
誰も悪くない 0.3%(23)

261名無しさんといっしょ:05/01/21 22:05:28 ID:fGlIaIxp
もうネットウヨという段階ではないな
国民の声だな

http://news.fs.biglobe.ne.jp/politics/

NHK番組内容への政治的圧力についてどう思う?
●現在の集計結果です(有効票数:3743票)。
誤報だったと思う 90.5%(3388票)
本当だったと思う 8.2%(307票)
わからない 1.3%(48票)
262名無しさんといっしょ:05/01/21 22:07:07 ID:fGlIaIxp
テレ朝、逃げたね。
朝日は提訴前提、をたてに時間稼ぎ。
263名無しさんといっしょ:05/01/21 22:07:28 ID:UVeYmjO+
>>258
両者争闘の舞台は朝日側の提訴により、これから法廷に移るものと思われる。
具体的な証拠があるか無いかはこれからの裁判に注目すればよろしい。
それにしても、NHK側は少し悪乗りしすぎたのではないか
264名無しさんといっしょ:05/01/21 22:09:40 ID:+wym7QNh
提訴を盾にして公開質問状には答えないつもりかよ
265名無しさんといっしょ:05/01/21 22:11:40 ID:5BP7HzIu
朝日もここまで自信タップリという事は、やっぱりテープを持ってるんだろうな。
266232:05/01/21 22:13:36 ID:bUA6++kO
>>245 >>254
道義的には全くその通りなんだけど、そのそも“真実を追究”する場である
ニュース報道に自分の言い分だけ掲げてしまってはだめですよ。

やられたらやり返すでも良いけど、NHKは別の番組を組まなきゃ。
「4-5分ぐらい良いですよ」で番組の長さを平気で変更できるんだから。

ただし法廷となるとねぇ、うがった見かたをすれば、海老沢スキャンダルを
薄めるために朝日とNHKが共謀したって見方すらあり得る、持ち出すには時期
があまりにも突然だからね。
ただし朝日新聞にメリットが無さ過ぎるので、これもどうかな。

そもそも松尾が朝日の取材を受けた理由は何だったんだっけね。
267名無しさんといっしょ:05/01/21 22:13:43 ID:36+tfyIw
正直どっちでもいいから、早く法廷に持ち込んで、とっとと結論出せや
268名無しさんといっしょ:05/01/21 22:14:05 ID:wGZ6b48/
このさき10日間が暴露合戦になるだろうな、おもしれー
269名無しさんといっしょ:05/01/21 22:16:52 ID:wRn3qUBB
>>266
取材を受けたんじゃなくて、話し相手にならざるを得なかったんじゃないの。
しつこい勧誘とかでよくあるじゃないですか。

270名無しさんといっしょ:05/01/21 22:17:25 ID:hNPZZgJQ
朝日はNHK問題について触れることをやめているのか、
報道が止まっているな。
立証責任はNHKにある。証拠は見せられないの一点張りだろう
271名無しさんといっしょ:05/01/21 22:21:37 ID:+kk+PASF
なんの根拠で藻前ら、麻火が悪いというの?
世の中段々戦争の時代忘れつつある。
マスコミが昔の大本営発表のようになってら大変という危機感をもってる
のは麻火しかない。俺は死ぬまで麻火を応援する
272名無しさんといっしょ:05/01/21 22:22:45 ID:sgonSlfq
>>263
本当に提訴するのかね?録音媒体はどっちにしても出ないと思うけど。

録音媒体出せば、以降は取材がかなりやりにくくなると思うよ。
約束が守られないのは、事実捏造と変わらんぐらいに、取材先に警戒心与えると思うから。
273名無しさんといっしょ:05/01/21 22:25:33 ID:bUA6++kO
>>269
>元総局長は取材を受けた際に、メモを取らないよう求めた。

つまり「オフレコなら話しますよ。」って感じだったんですかね。
これだと埒があきませんな。
オフレコを報道しちゃった朝日、しらばっくれたNHKという図式かな。

※ちなみに私は件の番組内容(再編集前)がどうだとかはあんまり関心ない
んです。ただ報道内容によって意見を変えてしまうのは一番良くない。
274名無しさんといっしょ:05/01/21 22:26:13 ID:hNPZZgJQ
泥仕合だな。
NHKは公開質問状、朝日は提訴前提の通告書か
275名無しさんといっしょ:05/01/21 22:37:42 ID:U8Fc4bPe
>>272
テープが有れば朝日のダメージは大きいけど、
もし松尾が圧力認める発言してればあの会見で大見得切った松尾も
ただではすまないだろうな。

そんな最中に海老沢逃げ切り&傀儡後継ねじ込み工作。
せこすぎ。
276 :05/01/21 22:38:00 ID:EoBD7Y/W
>>271
縦読みできないけど、君お花畑の住人?
277名無しさんといっしょ:05/01/21 22:39:23 ID:MOAOgQFP
実況ch(NHK)板から朝日擁護者降臨中ときき駆けつけてきました。



北見−8℃
278名無しさんといっしょ:05/01/21 22:39:34 ID:QGdmZAb3
まずは質問状に回答しろよw
279名無しさんといっしょ:05/01/21 22:39:51 ID:Sk8Y/inz
とにかくインターネットが出来てから
日本のマスコミは糞っていうのが
どんどんわかってくる
280名無しさんといっしょ:05/01/21 22:41:24 ID:KCBZmNuD
以前 朝日新聞ってインタビュー内容をばらした事件あったよね 
あと オウムにも 誰がどっかのTV局がばらしてなかったか
281名無しさんといっしょ:05/01/21 22:41:42 ID:5BP7HzIu
そもそも、NHKには政治家の圧力なんて有って当たり前というか、日常茶飯事なんだよ。
NHKなんて民放とは違うんだし。
NHKには政治家の息子が沢山コネ入社してるんだよね。
癒着なんて昔から有るんだよ。
ただ、朝日もつっつく所が些末というか何というか・・・やり方が下手すぎ。
282名無しさんといっしょ:05/01/21 22:41:53 ID:+wym7QNh
N10で朝日の主張を放送したね。
こういう姿勢も大切だ。
283名無しさんといっしょ:05/01/21 22:43:20 ID:Sk8Y/inz
>>281

元々の番組自体がかなり電波入っている番組だからな


284名無しさんといっしょ:05/01/21 22:43:25 ID:GDn4mXVU
まあ、朝日は創価学会の新聞を印刷している与党系新聞社だからな。
285名無しさんといっしょ:05/01/21 22:43:45 ID:aCgAi8FT
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< テープマダ-??
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | えねえちけい   ..|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
286名無しさんといっしょ:05/01/21 22:45:37 ID:bUA6++kO
>>279
いや、Internetが普及し始めた1990年代、NHKはまだまだ公平かつ信頼の
できる存在だった時期はありました。
ただし新しい動向を一番最後に報じるのがNHKだった、例えばポケモン現象
を報じた頃ももうブームは下火になりかけてたんではないかな。

民放があるのでそういう部分は許せたが。
287名無しさんといっしょ:05/01/21 22:45:50 ID:sgonSlfq
>>275
それはそれでいいんじゃないかと思うけど。
こっちは真実を知りたいだけだし。
288名無しさんといっしょ:05/01/21 22:46:33 ID:KTVfLdwA
質問状に答えられないから
「提訴するぞ! ゴラッ! だからいまは何もいえねぇんだよ!」
って下衆なマスコミもあったもんですね w
289名無しさんといっしょ:05/01/21 22:47:06 ID:ZxBPMp4k
>>245
小泉ふうに言えば無罪を証明しない犬HKが悪い。
290名無しさんといっしょ:05/01/21 22:48:36 ID:bPlTFp4o
今更で悪いんだけど、
今週の週刊新潮の記事で、ちょっと前に関連板で盛んに噂されてた
「"東京学芸大学史学会"の長井暁」が今回の騒ぎの発端と同一人物であるということが、
ほぼ裏づけとれたと見ていいよね。
これまでは確か推測の域を出てなかったと思うけど…

っつうか、他に特に目新しいことも書いてなかったので、これが唯一の収穫だったような気がする。
291名無しさんといっしょ:05/01/21 22:53:33 ID:ZxBPMp4k
>>283
元もとの番組のクオリティーの問題ではなく
お伺いをたてて放送するのが問題。

かたよっていようが右だろうが左だろうが問
題ではない。政治家や有力者にお伺いをた
てる行為が問題。
292めそ ◆.6Ed2kmAUE :05/01/21 22:56:50 ID:l4CxswXC
朝日の寿命はあとわずかだなw
293名無しさんといっしょ:05/01/21 22:58:16 ID:FBF0L3+E
>>291
当時の永田町じゃすでにかなり問題になってた
NHKの話を聞いてたのは安倍・中川だけじゃなかった
なのに「当初は」二人のみをボロカスに言った内容だった

朝日はあんたみたいな主張じゃなかったよ偏向左野郎
294名無しさんといっしょ:05/01/21 22:58:51 ID:ijtY/xoH
>>291
お伺い立てて編集したわけではなく、NHKの自主的な判断でやった
ことだから、この番組に関して言えば、NHKが安部氏、中川両氏の
圧力で編集したというのは誤報。

>>289
それは悪魔の証明といって証明できないし、その論理は通らない。
295名無しさんといっしょ:05/01/21 23:00:50 ID:GDn4mXVU
>>292
ということは、朝日が刷っている「聖教新聞」も大変だね。

ところで、部落解放同盟系の組織が
朝日新聞擁護のために立ち上がったね。
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/index.html
296名無しさんといっしょ:05/01/21 23:03:00 ID:GDn4mXVU
部落解放同盟も創価学会も、野中さんとは仲良しなんでしょ。
297めそ ◆.6Ed2kmAUE :05/01/21 23:03:45 ID:l4CxswXC
>>295
をを、バカなサヨクが次々と沈没寸前の朝日に乗り込んでいくwこのまま
北朝鮮でも逝けや>アサヒ
298名無しさんといっしょ:05/01/21 23:03:57 ID:ijtY/xoH
>>291
あの番組はもともと放送法違反の代物で、とても放送に耐えうる代物
ではなかった。別の件でやればNHKの体質もクローズアップされた
かもしれないが、これをもってきたために朝日は火達磨になってる。
誰に言われなくても編集しなおした代物を、圧力で直したと言われた
んではね。

朝日関係者とその支援者は、どうしても政治(それも対大陸強硬派)
対NHKというように持っていきたいようだが、それは無理だろうよ。

朝日の虚偽報道問題と、NHKの体質はまた別の問題として扱うべき
で、NHKの体質を問題にしたいのなら、また別の話を持ってこないと
無理だろうな。
299名無しさんといっしょ:05/01/21 23:04:06 ID:GDn4mXVU
なんだ、ネットウヨは、もうネタ切れなのか。
それとも。
300名無しさんといっしょ:05/01/21 23:04:35 ID:ZawSxfqd
朝日って性狂刷ってる?
毎日じゃなくて?
301名無しさんといっしょ:05/01/21 23:05:25 ID:GDn4mXVU
>>298
朝日の虚偽報道問題と一方的に報道するのも、
「放送法」違反だよね。
302名無しさんといっしょ:05/01/21 23:07:10 ID:fGlIaIxp
つか、朝日、もうおしまいでしょう。
 あ あ あ 沈 む
303名無しさんといっしょ:05/01/21 23:07:31 ID:GDn4mXVU
北朝鮮は言論の自由がない国。
そんな国にならないようにアメリカのブッシュ大統領のいうとおり、
「世界中から圧政をなくし、自由をひろめ」なきゃね。W
304名無しさんといっしょ:05/01/21 23:07:39 ID:N0t59h+r
NHKは相手側(朝日)のアクションをキッチリ報道してるが、
朝日はスルーする物が多すぎ。汚いよな。
305名無しさんといっしょ:05/01/21 23:08:55 ID:bUA6++kO
>>298
NHK内部で処理しただけの問題、ならばそれでも良いけど、こういう微妙な
問題だけに(何らかの団体の反発が予想される)、内部文書でも私的文書
でも良いから松尾氏が編集の経緯を書類などに残すべきでしたな。

そういうものが出てくれば立派な証拠です。
306名無しさんといっしょ:05/01/21 23:09:01 ID:GDn4mXVU
まあ、政治的圧力も一切ないし、
共産党も含め、自由に活動できるいい国だよね。
言論の自由の国「日本」はね。
307名無しさんといっしょ:05/01/21 23:09:48 ID:ZawSxfqd
>>266
いきなり来られてもきちんと答えられないので取材は受けられませんが、いちおうお話はうかがいますよ、というようなことはあるだろう。
308名無しさんといっしょ:05/01/21 23:10:17 ID:+wym7QNh
朝日新聞は、NHKより読者への説明責任を果たすべきだ。
309名無しさんといっしょ:05/01/21 23:11:41 ID:GDn4mXVU
NHKは、これで右翼に助けられて延命するんだよね。
右翼の大物がバックであやつってるんだろうね。
それにしても、右翼は、土日のニュース7の末田アナとかが
共産党の「しんぶん赤旗」に出たりしてることを知らないのかね。W
310めそ ◆.6Ed2kmAUE :05/01/21 23:12:38 ID:l4CxswXC
さて、今後の朝日の対応は・・・
1、狗HKに三跪九叩土下座して謝って許してもらう
2、33面辺りに小さな訂正記事を載せてうやむやにしようとする
3、全て無視。スルー
4、松井とか長井とかに責任転嫁して逃げる
5、むきになって無駄な足掻きを続け、空前の規模の自爆をする
のどれかだろうなw提訴云々から考えて、もしかして5か?
311名無しさんといっしょ:05/01/21 23:13:05 ID:GDn4mXVU
NHKの番組のことだから、NHKにまず説明責任があるんじゃないの。
新聞は、「新聞法」なんて法律はないが、
放送は、「放送法」とNHKはNHK関連の法律とか予算があるもんね。
312名無しさんといっしょ:05/01/21 23:13:52 ID:bUA6++kO
>>309
かつての社会党の上田哲は確かNHKの社会部記者でしたな、労組の書記長だったっけ。
313名無しさんといっしょ:05/01/21 23:14:28 ID:GDn4mXVU
め○め○みたいなネット右翼や中卒の暴走族ニートがいくら新聞社を
脅しても逮捕されるだけなんだよね。
314名無しさんといっしょ:05/01/21 23:15:13 ID:GDn4mXVU
>>312そうでつよ。日放労でつよ。
315名無しさんといっしょ:05/01/21 23:16:41 ID:5BP7HzIu
朝日が勝つ予感
316名無しさんといっしょ:05/01/21 23:16:52 ID:GDn4mXVU
まあ、ネット右翼=中卒暴走族=暴力団予備軍には、
日放労が民主党支持だってことはわかんないだろうけどね。
それから、部落解放同盟を支持してることも。
朝日の記者も部落解放同盟寄りだったりするんだよ。
317名無しさんといっしょ:05/01/21 23:16:54 ID:VXxt/PN4
>>289
小泉がいつそんな事言ったの?ソースは?
無罪も何も、やってないって言ってることをどう証明しろと?
318名無しさんといっしょ:05/01/21 23:17:45 ID:NELD5M5/
もういいんじゃないっすか?
これでNHKも従軍慰安婦報道そのものが
世間から忘れ去られるんだし。
内心バンザイじゃないの?
319名無しさんといっしょ:05/01/21 23:18:11 ID:tB5c5RN7
「録音したテープでもあるのなら出してみろっ!!」と言えないNHK。
320名無しさんといっしょ:05/01/21 23:18:20 ID:GDn4mXVU
右翼は、朝日と関係のある部落解放同盟や巨大宗教団体と
闘う気持ちがあんの?
321名無しさんといっしょ:05/01/21 23:19:27 ID:GDn4mXVU
たぶん、テープはあるんだよ。
そして、裁判になってからそのテープが証拠として
提出されて、○Hけーの論拠が崩れるとかさあ。
322 :05/01/21 23:20:15 ID:BxN5MA24
>>272
NHKのひとは録音することの了解をしていないといっているのだから、取材対象者に伝達する意思がないこと自体
朝日の約束違反ではないのかね。
それに、MDを取材対象者の了解を得ず別の取材者に提供していた記者を解雇した関しては、内部調査で発覚した
段階で謝罪しているのだから、提訴を理由として録音の有無の質問には答えないのが理不尽だ。


323名無しさんといっしょ:05/01/21 23:21:16 ID:N0t59h+r
>>319
言ってます。
324名無しさんといっしょ:05/01/21 23:21:40 ID:GDn4mXVU
朝日の会見の自信満々なところ。それから、
「取材の手法は明かせない。提訴を前提にしていることでもあるし」
と幹部がいっていたよね。これって、テープがある証拠なんじゃないの。
325めそ ◆.6Ed2kmAUE :05/01/21 23:22:45 ID:l4CxswXC
>>324
じゃあ何故今の今まで提訴だ、何だって言わなかったんだ?
326名無しさんといっしょ:05/01/21 23:22:56 ID:bPlTFp4o
>>324
そうであってほしい。
これがただのブラフだったとしたら、あまりにも情けなさすぎて泣ける
327名無しさんといっしょ:05/01/21 23:23:36 ID:sgonSlfq
>>322
だから提訴の確立は低いと思うし、もし提訴しても出せない、と言ってるわけだが。
328名無しさんといっしょ:05/01/21 23:23:58 ID:VXxt/PN4
>>320
いきなり意味不明なこと言わないでくれる?
朝日の報道姿勢にみんな嫌気がさしてるだけじゃん
部落や宗教団体って、誰が言ったの?

>>324
裁判まで証拠は出さないの?
そんなんで報道機関としていいの?
329名無しさんといっしょ:05/01/21 23:26:14 ID:GDn4mXVU
>>325
そんなこともわかんないの?
裁判とかしたことないの?
提訴なんていうのは、最終手段なんだよ。
勝てるかどうか相談してから勝てることがわかってはじめて
提訴するもんさ。
ところで、NHKは提訴するとかいってないよね。
長井氏への処分もないということだし。
もとはといえば、長井氏が「種火」なんじゃないの?
その「種火」にさえ、処分も提訴もないわけでしょ。
提訴しても勝てないとわかってるからじゃないの?
330名無しさんといっしょ:05/01/21 23:26:18 ID:+wym7QNh
>>311
当事者が記者会見で説明したでしょ
331名無しさんといっしょ:05/01/21 23:27:38 ID:GDn4mXVU
朝日が刷っている「聖教新聞」も大変だね。

ところで、部落解放同盟系の組織が
朝日新聞擁護のために立ち上がったね。
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/index.html
332名無しさんといっしょ:05/01/21 23:28:19 ID:N0t59h+r
(14) 松尾元放送総局長は、19日に自ら記者会見して「朝日新聞の記事は私の証言を歪曲し、
    全く逆の内容になっている」と批判しましたが、その前日に御社記者に電話をかけています。
    その中で、松尾元放送総局長は、「取材に答えた内容と記事の内容が違っている。記事にあ
    るNHK幹部とは私のことか」と聞き、御社記者が認めると、「私は記事のような証言はしてい
    ない。取材の内容を確認したいので、録音テープがあれば、私にも聞く権利があるので聞か
    せて欲しい」と要求しました。これに対し御社記者は、録音テープがあるかどうかについて明言
    しませんでした。
    取材相手から録音テープの存在の有無を聞かれた際に、御社記者は、なぜそれに答えなかっ
    たのですか。
     
(15) 松尾元放送総局長への取材を録音したテープはあるのですか。

(16) 去年8月に明らかになった、御社記者が起こした「無断録音テープ流出問題」についての
    御社見解によれば、「取材内容の録音は相手の了解を得るのが原則であり、取材相手と
    の信頼関係を損なうことがあってはならない」としています。
    御社記者は、松尾元放送総局長に取材した際に録音する許可を得ていませんでしたので、
    仮に録音テープがあるのであれば、御社見解に照らした場合、取材倫理に反する行為にあ
    たると考えますがいかがでしょうか。

(17) また、録音テープの有無に関わらず、記者会見前日に松尾元放送総局長が電話で質問した
    際に、録音テープの存在の有無をはっきり答えなかった御社記者の行為は、「取材相手との
    信頼関係を損なうことがあってはならない」としている御社の取材倫理に、やはり反するものと
    考えますがいかがですか。
333名無しさんといっしょ:05/01/21 23:28:22 ID:VXxt/PN4
>>329
普通の一般人が裁判なんかしたことあると思う?
334名無しさんといっしょ:05/01/21 23:28:40 ID:GDn4mXVU
右翼は、創価学会や部落解放同盟まで攻撃して、
共倒れすればいいんだよ。
335名無しさんといっしょ:05/01/21 23:29:50 ID:GDn4mXVU
>>333
民事裁判くらい傍聴したり、取材したことないの?
一般のバカがあれこれ、裁判のことなんかに口だすなよ。
336名無しさんといっしょ:05/01/21 23:30:18 ID:VXxt/PN4
>>334
右翼右翼言ってないで、質問に答えてよ〜
答えはぐらかすのは朝日の人だけでいいよ〜
337名無しさんといっしょ:05/01/21 23:31:05 ID:N0t59h+r
(18) さらに記者会見前日の電話で、松尾元放送総局長が、御社記者に対して「私の証言と記事
    の内容が違っている」と抗議をした際に、御社記者は「NHKにはもう話してしまいましたか」
    「どこかでひそかに会えませんか」「証言の内容について腹を割って調整しませんか」「摺り
    合わせができるでしょうから」などと繰り返しました。
    御社によると御社の記事は、「2人の記者が松尾元放送総局長に長時間会って取材した結果
    などを正確に報じた、根拠あるもの」だということです。
    それではなぜ記事を掲載した後になって、証言の内容を「調整」したり「摺り合わせ」たりする
    必要があったのでしょうか。
    明確で納得のゆく回答を求めます。
338名無しさんといっしょ:05/01/21 23:32:22 ID:VXxt/PN4
>>335
民事裁判の傍聴?あんた何しにそんな事しに言ってんの?
こんなところで自慢するため?
というか一般のバカだから質問しただけじゃん
なんでそこで目くじら立てるの?
というか、民事裁判の取材って何?
あんた何の仕事してる人?ジャーナリスト?
339名無しさんといっしょ:05/01/21 23:32:30 ID:GDn4mXVU
>>336
右翼って、右翼っていわれることを誇りに思ってないの?
340名無しさんといっしょ:05/01/21 23:33:37 ID:GDn4mXVU
>>338
裁判の傍聴くらい社会人の常識じゃん。
それもできないで、よく「放送法」とか法律問題を議論できね。
341名無しさんといっしょ:05/01/21 23:33:49 ID:VXxt/PN4
>>339
俺が右翼だって証拠ある?ないなら勝手にレッテル貼らないでくれる?
具体的に根拠のある証拠を出してね
342名無しさんといっしょ:05/01/21 23:34:15 ID:+wym7QNh
小泉首相怒る「今朝の朝日新聞はウソだよ。でたらめを書かないでほしい」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1106317397/

1 名前:リスナァφ ★ 投稿日:05/01/21 23:23:17
 小泉純一郎首相は21日夜、首相官邸で記者団に対し「今朝の朝日新聞はウソだよ。でたらめを
書かないでほしい」と、朝日新聞を批判した。首相が道路公団の民営化について「失敗した」と発言
したと報じた同紙記事が対象。「私は大きな改革で成功だったと思っている。言ったこともないウソは
書いてほしくないね」と強く反論した。

 首相は同夜、中川昭一経済産業相ら閣僚と会食し、その席でも同紙批判を展開。「中川君も言って
ないことを書かれたんだろう。一緒に集団訴訟をするか」と冗談まじりに語った。

ソース:毎日新聞 05/01/21
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20050122k0000m010131000c.html
343名無しさんといっしょ:05/01/21 23:34:33 ID:GDn4mXVU
>>341
右翼じゃないっていう証拠あんの?
344名無しさんといっしょ:05/01/21 23:35:10 ID:VXxt/PN4
>>340
俺がいつ放送法の議論をした?法律問題も
IDくらい調べて、俺がどんな発言してるか見てきなよ

あと、裁判の傍聴が社会人の常識なんて初めて聞いたよ
345名無しさんといっしょ:05/01/21 23:35:36 ID:GDn4mXVU
>>341
右翼っていわれると困ることでもあんの?
右翼って尊敬される人が多いんじゃないの。
安倍とか。
346名無しさんといっしょ:05/01/21 23:36:10 ID:VXxt/PN4
>>343
だから、俺が右翼じゃないって言って、それをどうやって証明するの?
違うということを証明することは不可能じゃないの?
347名無しさんといっしょ:05/01/21 23:36:28 ID:GDn4mXVU
>>344
放送法について議論もしないで、改編問題を議論できるわけ?
348名無しさんといっしょ:05/01/21 23:36:50 ID:+wym7QNh
ID:GDn4mXVU
349 :05/01/21 23:36:53 ID:BxN5MA24
>>329
そもそも朝日は何のために提訴するのだ?
NHKから誹謗中傷による名誉毀損かそれとも記事の内容を信憑性を誇示したいためなのか?
朝日が記事にした趣旨である「政治家によるNHKへの圧力」なんて証明するなんて、かぎりなく不可能に近い。
たとえNHKの名誉毀損に勝てたとしても、安倍・中川からの名誉毀損の訴えには確実に負ける。
どっちにしろ朝日の損害は相当なもの。

350名無しさんといっしょ:05/01/21 23:37:19 ID:VXxt/PN4
>>345
勝手に右翼というレッテルを貼らないでって言ってるのに、またですか?
そういう姿勢ばっかりとるから朝日の信用ががた落ちするんじゃん
351名無しさんといっしょ:05/01/21 23:38:58 ID:VXxt/PN4
>>347
俺は疑問を聞いただけで、議論する気なんかないよ
ROMってて不思議だなと思ったから聞いただけ
というか、人の話聞いてる?あげあし取ってるようにしか見えないんだけど
352名無しさんといっしょ:05/01/21 23:39:10 ID:bPlTFp4o
>>VX,GD

あー、あれだ。
こういう状況を打開する魔法の言葉を、幸いに先人たちは用意してくれている。

おまいら、

ま た ー り 汁 。
353名無しさんといっしょ:05/01/21 23:39:17 ID:GDn4mXVU
部落解放同盟を擁護する記者を庇ってる朝日新聞の信用なんてどーでもいいじゃん。
354名無しさんといっしょ:05/01/21 23:40:09 ID:O5bGvb7g
>>349
329じゃないが。
朝日が松尾のテープを持っていたとして、それが朝日の書いた通りの内容だったら、
朝日はNHKは完勝だし、安倍にも中川にもまけないんじゃないかな。
報道の裁判の場合、真実かどうかではなく
「真実であると信じるに至った相当の理由」があれば負けないのではないか。
政治家によるNHKへの圧力を証明する義務は、裁判上は朝日にはない。
355名無しさんといっしょ:05/01/21 23:40:34 ID:VXxt/PN4
>>352
('A`)マターリ
356名無しさんといっしょ:05/01/21 23:40:48 ID:sgonSlfq
>長井氏への処分もないということだし。
>もとはといえば、長井氏が「種火」なんじゃないの?
>その「種火」にさえ、処分も提訴もないわけでしょ。

処分してしまうと、それこそ自浄機能が無い、とつけこまれるだけだからだろ。
あと、解雇を表にだすと、国民の心証も悪くなるしな。それぐらいわかんない?
357名無しさんといっしょ:05/01/21 23:40:51 ID:GDn4mXVU
「本田雅和 部落解放」とググってみてちょ。
358名無しさんといっしょ:05/01/21 23:41:38 ID:VXxt/PN4
>>353
なんでそんなに部落って言葉を使うの?
359名無しさんといっしょ:05/01/21 23:41:51 ID:x2Uq6917
放送の前であれ、後であれ、NHKの幹部が政権党の議員のところに出向いて
番組について「説明する」って、いうのが笑っちゃうよな。権力への擦り寄り
以外の何者でもないではないか。
360名無しさんといっしょ:05/01/21 23:42:02 ID:GDn4mXVU
>>356
右翼のくせに長井氏ほどうして庇うのさ。
361名無しさんといっしょ:05/01/21 23:43:00 ID:GDn4mXVU
>>358
右翼は、みんな差別者なのに、どうして。
362名無しさんといっしょ:05/01/21 23:43:52 ID:GDn4mXVU
日放労が慰安婦問題を取り組んできた部落解放同盟べったりだもん。しかたないか。
363名無しさんといっしょ:05/01/21 23:44:47 ID:sgonSlfq
>>360
なんのことだか?
364名無しさんといっしょ:05/01/21 23:45:18 ID:3vDyWOeZ
「真実であると信じるに至った相当の理由」があれば朝日の勝ち。
よって朝日の勝ちは既に決定済み。

松尾よ、さよなら!!!
365名無しさんといっしょ:05/01/21 23:45:33 ID:VXxt/PN4
>>357
ググった
本田は嘘つきだったって事?
366名無しさんといっしょ:05/01/21 23:46:02 ID:GDn4mXVU
>>360
ようするに、右翼は、裏で、部落解放同盟とつながっているから、
日放労路線の番組をつくった長井さんを批判できないよね。
367名無しさんといっしょ:05/01/21 23:46:21 ID:VXxt/PN4
>>361
意味がわからん
何が言いたいの?
368名無しさんといっしょ:05/01/21 23:46:58 ID:+wym7QNh
【政治】朝日の記事批判 道路公団民営化に絡む発言で 小泉首相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106318004/
369名無しさんといっしょ:05/01/21 23:47:16 ID:GDn4mXVU
本田氏と日放労は、部落解放同盟つながりだってことだよ。
370名無しさんといっしょ:05/01/21 23:47:31 ID:VXxt/PN4
>>366
それは自演してますって事?
それとも自問自答?
371名無しさんといっしょ:05/01/21 23:47:45 ID:+wym7QNh
ID:VXxt/PN4 おちけつ
372名無しさんといっしょ:05/01/21 23:49:45 ID:sgonSlfq
>>370
まぁまて。先に、なんで
永井氏補導して庇うのさ。の意味を尋ねたいので。
373名無しさんといっしょ:05/01/21 23:50:04 ID:VXxt/PN4
>>371
俺、頭悪いのがモロわかりだな・・・
聞いたことのない単語や意味の分からん単語が多くて、質問ばっかになってる・・・
ちょっとROMりながらぐぐってくるわ
すまんね
374名無しさんといっしょ:05/01/21 23:50:16 ID:+wym7QNh
【政治】朝日の記事批判 道路公団民営化に絡む発言で 小泉首相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106318004/

これも政治家による圧力じゃないんですか?朝日さん。
375名無しさんといっしょ:05/01/21 23:50:56 ID:VXxt/PN4
>>372
('A`)タイキチュウ...
376名無しさんといっしょ:05/01/21 23:51:08 ID:sgonSlfq
あ、長井氏だったw
377名無しさんといっしょ:05/01/21 23:51:17 ID:3vDyWOeZ
ID:+wym7QNh

あほがいるようです。無視しましょう。
378名無しさんといっしょ:05/01/21 23:53:30 ID:jTjkKaKu
>>359
まあNHKの日常だよね

疑問なのは
ソンナコトNHKノ日常 ってことくらい 朝日の人間もわかってるはずだし
プロ市民にそそのかされただけでこんな騒ぎ起こすものかと
関根や松尾のような粗忽者じゃないんだから
証拠となりうる何かがあってもおかしくはない
379名無しさんといっしょ:05/01/21 23:53:35 ID:+wym7QNh
NHKが朝日新聞社を嘘つき呼ばわり→朝日新聞社『名誉毀損だ』

週間新潮が朝日新聞社を嘘つき呼ばわり→朝日新聞社『名誉毀損だ』

小泉首相が朝日新聞社を嘘つき呼ばわり→朝日新聞社『?????』
380名無しさんといっしょ:05/01/21 23:56:36 ID:uRKcAD6/
俺が朝日新聞社を嘘つき呼ばわり→朝日新聞社『バーカ』
381名無しさんといっしょ:05/01/21 23:56:55 ID:GDn4mXVU
とりあえず、みんなよかったね。
海老沢会長、25日に辞任表明へ=後任は内部昇格の見通し−NHK
382名無しさんといっしょ:05/01/21 23:57:07 ID:VXxt/PN4
もしかして、俺のせいでいなくなったのかな・・・?
ID:sgonSlfq、bPlTFp4o、みんなごめんよ・・・
バカは去るわノシ
383名無しさんといっしょ:05/01/21 23:57:54 ID:sgonSlfq
>証拠となりうる何かがあってもおかしくはない
おかしくはない。があった場合、未だに出さないのは明らかに不自然。
384 :05/01/22 00:09:51 ID:5I3wCK6Y
>>354
それは無理。
証明するというのは、安倍に会っていたNHK当事者の証言以外ありえない。
たとえ圧力があったとしても、NHK側が口を割らない限り立証することは不可能。

>報道の裁判の場合、真実かどうかではなく
>「真実であると信じるに至った相当の理由」があれば負けないのではないか
だいたい朝日がいかにも圧力が存在したと匂わせると書いたこと自体でアウト。
それこそが名誉毀損の対象。
真実以外はすべてアウト。

385名無しさんといっしょ:05/01/22 00:11:03 ID:nDEVQBBg
>>377

+wym7QNhの意見には同意できるが、

君の意見>364は電波だと思う。
386名無しさんといっしょ:05/01/22 00:15:28 ID:cjo1V6i2
>>真実以外はすべてアウト。

んなことない。
松尾が「圧力があった」と話していて、それがテープに残っていたら、
NHKの当事者が「圧力があった」と言っていて、
その発言自体を報じている以上、朝日が負けることはない。

>真実以外はすべてアウト
んなわけないと思う。

387名無しさんといっしょ:05/01/22 00:16:17 ID:6N8lE5dy
本田出て来い
388名無しさんといっしょ:05/01/22 00:19:07 ID:3uyzlv07
本田出て来い ということは、
部落解放同盟出てこいといってるようなもん。
389 :05/01/22 00:19:46 ID:nDEVQBBg
>>386 cjo1V6i2 = 3vDyWOeZ ?

いや、電波レベルが似ていたから。
390名無しさんといっしょ:05/01/22 00:20:46 ID:uSo2vrsc
●日下部和彦容疑者(23)→朝日新聞配達員、全裸で女性を追い掛けたとして、公然わいせつの疑いで逮捕
●森賢一(31)→朝日新聞北鎌倉販売所勤務、女子児童(12)の胸を触ったとして県迷惑防止条例違反容疑で逮捕
●稲田照彦(20)→朝日新聞セールスマン、現住建造物等放火の疑いで緊急逮捕
●脇本慎司(44)→朝日新聞東京本社地域報道部員、強制わいせつ容疑で現行犯逮捕
●鍋谷督成(39)→朝日新聞整理部記者、大麻取締法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕
●渡辺和彦(29) →朝日新聞松本支局員、住居侵入の現行犯で逮捕
●内藤好之(57) →朝日新聞学芸部記者、器物損壊の現行犯で逮捕
●古屋聡一(30) →朝日新聞経済部記者、傷害の現行犯で逮捕
●戸田不二(55) →朝日新聞旭川支局記者、道交法違反(酒酔い運転)の現行犯で逮捕
●山川幸生(30) →朝日新聞社会部記者、女子中学生にいかがわしい行為をし、強要の疑いで逮捕
●藤芳浩(39) →朝日新聞広告第五部次長、女性の前で下腹部を露出。公然わいせつで現行犯逮捕
●永島学(31) →朝日新聞外報部記者、都迷惑防止条例違反(粗暴行為の禁止)で現行犯逮捕
●山田遣人(29) →朝日新聞記者、取り締まりを受け、交通切符処理されたが反則金を納めず、出頭にも応じなかった
391名無しさんといっしょ:05/01/22 00:22:11 ID:cjo1V6i2
電波呼ばわりされたか。
まあいいや。
失礼しました。
392名無しさんといっしょ:05/01/22 00:31:34 ID:EeU3XU/U
>>390
他の新聞社関係のも列挙したら?

実名書き込みの責任がもてるのならな。
393名無しさんといっしょ:05/01/22 00:37:35 ID:Ok75nBFB
>>386
そのテープが出てきても、事前にメモすら取る合意が当事者間になかった
ということで、証拠採用できない可能性大きいよ。
それに本田記者のこれまでの取材方法からするとテープが切り貼りされた
ものの可能性も大きいし。
394名無しさんといっしょ:05/01/22 00:45:47 ID:O7qOxdsK
>>392
じゃあ、朝日販売店時代に被害者宅&犯行現場の土地鑑
を養い、毎日販売店時代に女子小学生を殺害した小林薫
でも上げましょうか?
395名無しさんといっしょ:05/01/22 00:46:20 ID:G6rLeOFV
合意が無くても証拠採用はある。
テープの切り張りは鑑定すればわかる。

朝日が「訴えるぞ」と言ったらすぐエビが辞任を発表。
これを世間はどうみるか。
396名無しさんといっしょ:05/01/22 00:49:04 ID:rJUkCizX
>>393 それに本田記者のこれまでの取材方法からするとテープが切り貼りされたものの可能性も大きいし。

もし朝日側が録音したテープを切り貼りして出してきたりしたら、そんなものはすぐに見破られてしまう。
むしろ、NHKこそ朝日に「証拠のテープでもあるものならさっさと出してみろっ」って言えばいいんだよね。
それを言わずに「公開質問状」で「無断でのテープ録音は倫理上の問題がありますよ」とか、
「松尾がテープの有無を尋ねたとき明言しなかったのはどうしてですか?」とか、
「仮に録音テープがあるのであれば、御社見解に照らした場合、取材倫理に反する行為にあたる」とか
ケチ臭いことばっかり書いてある。
NHKよ、朝日新聞に対して「物的証拠を出せ」と要求しろ。
そうすれば白黒はっきりする。
397名無しさんといっしょ:05/01/22 00:50:01 ID:fdVl9emH
朝日の腰が引けているのは会見でも明らかで、
ここまではNHKの完勝ペース。

問題はこのあとで、
かさにかかってニュースで責め立て続けると、世論が離れる可能性がある。
かと言って、朝日も細々とした部分でのイメージ攻勢は続けるだろうから、
完全に放置するわけにもいかない。
NHK経営陣の手腕に期待したいが、どうかなあ??
398職員だ:05/01/22 00:50:19 ID:g8/zmdF0
松尾はドラマ部長時代から
嘘を平気でつける人間として有名だったからなー。

仮に朝日がテープ出したらNHKはアボーンだな。
しかしながら、ここ数日のN7は気違いじみているというか、ガキのケンカレベル。
日曜討論の政治家へのゴマ擂りを目の当たりにすると、ウチの上の言い訳は全く信用できない。
399名無しさんといっしょ:05/01/22 00:55:36 ID:s0vbr/3w
NHKはやばいかも。
400名無しさんといっしょ:05/01/22 00:56:30 ID:fFiMse1z
海老沢会長、25日に辞任表明へ=後任は内部昇格の見通し−NHK

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/nhk/?1106316428
401名無しさんといっしょ:05/01/22 00:56:42 ID:hWWc6Snt
松尾氏、あの会見の様子が、取材を丹念に思い出す様子でもなく、
立板に水ってかんじでぺらぺらと、私としては第一印象が良くなかったなぁ。

まあ、過去に合った中でNHKにはちょっとしたディレクターでも言語明晰な
人が多いのは事実だけど。
402名無しさんといっしょ:05/01/22 00:58:44 ID:rJUkCizX
>>394


その人って、産経新聞の販売所で1年半、働いていた経験がある人でしょ。
403名無しさんといっしょ:05/01/22 01:02:12 ID:fFiMse1z
NHKの完勝ペースだったのに、このタイミングでエビの辞任を発表するなんて、
 
確かに受信料不払いがすごく増えているらしいとは聞いてる。
ま、そんなもん誰だって出来れば払いたくはないさ。
404名無しさんといっしょ:05/01/22 01:05:40 ID:rJUkCizX
>>397
>>朝日の腰が引けているのは会見でも明らかで、
>>ここまではNHKの完勝ペース。


いったいどこをどう見ると、そうなるわけ?NHKが朝日に出した「公開質問状」を読むと、
「録音テープ」の有無について質問しているけれど、「もしそんなものがあったら取材倫理上問題だ」とか、
まるで「あったとしても、出すと困るのは朝日のほうだ」と牽制しているように思えるけどね。
405名無しさんといっしょ:05/01/22 01:08:17 ID:fdVl9emH
エビジョン辞任発表も含めて、NHKの完勝ペースなんだよ。
ここまでデキルやつがいるなんて知らなかったね。
406名無しさんといっしょ:05/01/22 01:08:37 ID:Z9HJXSH6
>「録音テープ」の有無について質問しているけれど、「もしそんなものがあったら取材倫理上問題だ」とか、
>まるで「あったとしても、出すと困るのは朝日のほうだ」と牽制しているように思えるけどね。
牽制するのに、わざわざ公開する馬鹿はおらんだろうね。
407職員だ:05/01/22 01:11:30 ID:g8/zmdF0
>>306
そのくらいNHKはバカかもしれませんよ。
だって、秋から12月の特番までの対応は、いかにもバカでしょ?
408 :05/01/22 01:11:36 ID:nDEVQBBg
>>398

内部の人のようなので、マジで聞きたいのだけど
長井暁氏、池田恵理子氏の評価はどうなの?
(今回の内部告発ではなく、これまでの仕事ぶりで)

もし批判が無かったとしたら、
外から見たら現場も腐敗しているのか
あるいはサヨに乗っ取られているのかと思ってしまう。

それと

275 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/01/19 22:04:58 ID:dcQ/EpCf
うちの会社にNHK職員と友達の奴がいるんだけど
東大ネットワークとでも言えばいいかもしれんが
そいつが言うには今回の事件は「海老沢一派放逐」が狙いだったらしい
会長から局長クラスまでの海老沢一派を今回の件で放逐して
所謂民間から「市民」をNHK監視オンブズマンとして送り込むって事が
狙いだったそうだ。
世間の海老沢叩きを利用して朝日と革新勢力が結託して
起こした事件だったって事だ。 
信頼できる上司よりも信頼できるっていうかマジ。

には危機感はないの?


409名無しさんといっしょ:05/01/22 01:13:27 ID:cjo1V6i2
>>406
あの録音テープのくだりは、たしかにNHKが怯えている感じを受ける。
テープがあったら困る、って感じ。

俺の予想は、
1 取材現場では、テープを取るなって松尾が念押しした。
2 で、松尾はぺらぺらしゃべった
3 後で大問題になって、松尾がまずいと思い発言を翻した
  (テープないのだから、どうせ水掛け論と高をくくった)
4 そしたら、朝日が詳細な内容を公表したので焦った。
5 テープを出すのは取材倫理にもとる、と予防線を張った。

どうでしょう?
410名無しさんといっしょ:05/01/22 01:14:24 ID:fdVl9emH
NHKの対応は、公開質問状以前から
朝日を取材テープを出さざるをえない立場に追い込むように展開している。
それが読みとれないなら、めくらですぜ、ダンナ。
411名無しさんといっしょ:05/01/22 01:15:10 ID:cjo1V6i2
なるほど。裏を読めばそうか。
412名無しさんといっしょ:05/01/22 01:17:16 ID:Z9HJXSH6
>>409
牽制ってのは、他人の預かり知らぬところで、出すことに意味があるんだが。
公開質問状でいかにもな形で出すのは愚かもの。

>>407
そこまでのバカかどうかは、俺には判断できない。
413名無しさんといっしょ:05/01/22 01:19:05 ID:Z9HJXSH6
>>410
そだっけ?それだったら、表出させてもいいのか。

であるとしたら、テープにマズイものは入ってない可能性のほうが高いかな。
414名無しさんといっしょ:05/01/22 01:21:33 ID:G6rLeOFV
>>410
受信料で殿様商売をやってきたNHKと、民間業者とどっちが、ウワテか
考えたら分かりそうなもんだが。NHKのこれまでの不祥事対応のまずさを
考えると、世間知らずはNHkであって、朝日の罠に見事にはまったといわざるを得ない。
415名無しさんといっしょ:05/01/22 01:23:37 ID:rJUkCizX
>>410


それなら、NHKは朝日に対して「証拠のテープでもあるのなら出してみろ」とはっきり言えばいいの。
NHKさん、「公開質問状」なんていう回りくどいことをせずに、
「物的証拠を出せ」と、はっきり朝日に言ってくださいね。
416職員だ:05/01/22 01:25:27 ID:g8/zmdF0
うちの上が対朝日に世間の目をくらませることで、
去年から問題視されたNHKの北朝鮮的体質が霞んでしまった・・・・。

改革のチャンスだったのに・・・残念。
417名無しさんといっしょ:05/01/22 01:40:34 ID:udJHoLIU
録音したのは許せないと言うのは問題のスリカエだな。

録音データが公開されたら内容に関してどう言う気なんだろう。

録音していないと思ったから嘘八百並べたとでも言うのだろうか。
418 :05/01/22 01:41:46 ID:nDEVQBBg
>>416

ということは長井暁氏、池田恵理子氏以外に
フィクサーがいるということ?

419職員だ:05/01/22 01:43:48 ID:g8/zmdF0
>>416
それこそ政治部系の理事が居残ったら、そいつらじゃない?
長井、池田は小物も小物。
420名無しさんといっしょ:05/01/22 01:49:57 ID:KdDgESMQ
野島も諸星も留任だよ
最悪のシナリオ
421名無しさんといっしょ:05/01/22 01:56:28 ID:6N8lE5dy
善良なNHK職員と視聴者は長井と朝日を恨め。
422名無しさんといっしょ:05/01/22 02:02:25 ID:L3vgddyK
それにしても安部にしろ中川にしろ取材中話してるとき何で
あんなに目泳がせながら話すんだろう?
どの社にも平等に目配せするよう気でも使ってんのか?
石破とかならデフォで納得できるのだがw
423名無しさんといっしょ:05/01/22 02:05:05 ID:0zXXogGQ
朝日新聞が現段階で録音テープすべてを公開できない事情が
あるわけでしょう
当然,家に入る取材前の段階からレコーダーを起動しているわけで
交渉過程も含め,出たらアウトという部分もあるのじゃない
一刻も早く,全部公開することが,憲法に保障された国民の知る権利
なんですが,ジャーナリストが自ら証拠抹消すると言うことになると
・・
424職員だ:05/01/22 02:06:33 ID:g8/zmdF0
>>321
善良な職員たちはエビと茶坊主、そして磯野を昨秋から恨んでる。
425名無しさんといっしょ:05/01/22 02:09:16 ID:6N8lE5dy
>>424
海老沢と取り巻きのことうっかり忘れてたw
426名無しさんといっしょ:05/01/22 02:15:21 ID:UfuDsZ0l
>>395
> 朝日が「訴えるぞ」と言ったらすぐエビが辞任を発表。
> これを世間はどうみるか。
前倒しのようではあるけど、これはもう決まっていたことでは?

長引けば朝日新聞の箱島社長の進退が問われるよ
427名無しさんといっしょ:05/01/22 02:18:07 ID:G6rLeOFV
>>426
なぜ前倒ししたの?
428名無しさんといっしょ:05/01/22 02:22:25 ID:udJHoLIU
>>423
おそらく録音しないと言っていて録音していたからだろうけど
民事訴訟では違法に集められた証拠でも採用されるから、
裁判になったらNHKは負けるよ。
NHK幹部はその辺弁護士と相談しているんだろうか?
していないと思うな。
未だに関係者に上層部のシナリオに沿って答えるように
圧力を掛けているそうだし。アホか。
429名無しさんといっしょ:05/01/22 02:43:50 ID:4Uhw7PEo
>>428
弁護士が絡まないで公開質問状を送るなんて事アリマセンヨ。
それと、「テープがあるなら出せ」っていうのは公開質問状の録音テープ云々
のくだりがそう。最近の若い奴はストレートに言わないと分からないバカばっかりなのね。
430名無しさんといっしょ:05/01/22 02:45:43 ID:0zXXogGQ
ではなくて,取材者の方から,紙面に出ていない話が含まれて
いるのでしょう。だって,なぜ長時間取材していたかと言う
こと自体が,さまざまに表に出ていないことをしゃべっているわけですから
けっこう,その辺は面白いことになりそうな予感がするんですね
ふふふ
431名無しさんといっしょ:05/01/22 02:47:24 ID:0zXXogGQ
結局,取材者の方がたくさんしゃべっているわけですよ
それをぜひ聞きたいですね
432名無しさんといっしょ:05/01/22 02:48:15 ID:UfuDsZ0l
>>427
時期が良かったからじゃない?

 辞任の時期にも同会長は触れた。「(平成)17年度の予算編成をきちんと軌道に
乗せた時点で身の処し方を判断したい」と述べ、25日の経営委員会で来年度予算を
議決し、3月末の国会承認を待つ方針。[1月7日(金)]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050107-00000017-dal-ent
433名無しさんといっしょ:05/01/22 02:49:23 ID:fdVl9emH
>>428 >>430
朝日の言うとおりの内容ならねw

18日の朝日の記事で「NHKの元幹部」の発言がクローズアップされたあと、
19日の会見で松尾がこれを否定、
20日の朝日はこれに対して、いかにも「テープから書き起こしました」と
読者に見えるような記事で、松尾が証言を翻したと非難。
その次、NHKはどうしたか?
「従来の記事の焼き直しである、具体的な証拠を出せ」と言ったんだ。
テープに録った、あるいはそのテープを出せと、直截に訴えるのは、
報道機関としてまずい、と考えたんだろうから「証拠を出せ」だが、
ここで言う「証拠」は、取材時のテープ以外のものは指さない。
つまり、この時点からNHKはテープを出せと言っているの。
本人が記者に話した内容と違う、だから取材時のテープを出して、
そう言ったか言わないかはっきりさせろ、とね。
朝日がそれでも出さないから、21日の公開質問状ではより具体的に言った。

一方、朝日は会見の中で、朝日新聞自体が責任を持っているイメージを出しながらも、
記事の内容自体は「2人の記者」の責任におっかぶせている。
わかるかな?
434名無しさんといっしょ:05/01/22 02:50:40 ID:0zXXogGQ
なぜ,すり合わせしたいかというと
90%以上は取材者が,いろいろなことをしゃべっているわけです
それを,半々ぐらいにして,公開部分のバランスとりたいと言う
必至の作戦ですよ
なにを,そのとき取材者がしゃべったのかが,この問題の焦点です
435名無しさんといっしょ:05/01/22 02:52:25 ID:0zXXogGQ
相手の懐に入り込むわけだから
相当なことをはなしているのではないですか
これは,もうびっくりの内容だとも思われます
436名無しさんといっしょ:05/01/22 02:53:08 ID:0zXXogGQ
本田独演会テープキボンヌ
437名無しさんといっしょ:05/01/22 02:55:31 ID:0zXXogGQ
うーん,それで9時の会見の様子が
意外と暗かった理由がわかってきた
先に先に,録音全体の中身の話を延ばそうとしていますよね
438名無しさんといっしょ:05/01/22 02:57:13 ID:0zXXogGQ
取材側が腹を割るだの,すりあわせをしたいだのというのは
それをしなければならない,理由が取材者側にあるわけですね
それが,出来れば一部公開もあったのでしょう
でも,ときすでに遅し
439名無しさんといっしょ:05/01/22 02:58:17 ID:0zXXogGQ
しゃべりすぎたのよね
440名無しさんといっしょ:05/01/22 03:00:07 ID:0zXXogGQ
社会部長が「信頼にたる記者が2名,長時間に
わたる取材をしたのだから確かです」
というのだから
その長時間の立派な取材のすべてを公開してくださいよ
うつむいてないで・・・
441名無しさんといっしょ:05/01/22 03:02:43 ID:0zXXogGQ
それにしても,広報担当取締役が
あんなに緊張するかなあ
自信があれば
10日と言う期限も,延ばしすぎでしょう?
普通,すぐ返事くれと言うのじゃあないの
442名無しさんといっしょ:05/01/22 03:06:35 ID:udJHoLIU
>>433
あんまりNHK上層部に期待しない方がいいよ。
未だに突っ込み所満載の発言を繰り返しているんだし。
反朝日さんは朝日と対立する所を無批判に信じ込む癖があり。
443名無しさんといっしょ:05/01/22 03:09:12 ID:0zXXogGQ
ああ,そうか法的手続きをとると言っても
立証に対する原告反証が必要なんだな
その反証資料に重大な欠陥がありうるのではないか?
444名無しさんといっしょ:05/01/22 03:10:30 ID:0zXXogGQ
>>442
いやいや,だから市民としては
証拠が早く出揃うのを待っているわけさ
445名無しさんといっしょ:05/01/22 03:11:33 ID:0zXXogGQ
しかし,取材にあたった記者が出てきていないのが
不思議だな?
取材されたほうは出てきているんだよね
446名無しさんといっしょ:05/01/22 03:13:12 ID:0zXXogGQ
おいおい,朝日の味方も出てきてしゃべれよ
お通夜みたいじゃないか
447名無しさんといっしょ:05/01/22 03:14:32 ID:fdVl9emH
>あんまりNHK上層部に期待しない方がいいよ。
それはハゲシク同意。
この辺で調子に乗って信じられないようなポカをしそうな気がする。
それはそれで面白いんだけどさ。
朝日との勝負がつくまでは止めてほしい。
448名無しさんといっしょ:05/01/22 03:16:01 ID:0zXXogGQ
朝日側の会見に編集局長とか
編集現場の最高責任者が出てきていないのが
ふしぎだなあ
449名無しさんといっしょ:05/01/22 03:17:54 ID:0zXXogGQ
>447
というか
珠は投げられているので
投げ返す朝日側の対応が面白いわけだ
10日も期間を区切るかねえ
なんで,編集責任者が出てきていないんだ??
450名無しさんといっしょ:05/01/22 03:19:35 ID:0zXXogGQ
もう焦点は,NHK側の質問にあるとおりに
限定されてきているわけだ
朝日には取材資料があるのだから,さっさと
説明すりゃあ良いじゃないか?
451名無しさんといっしょ:05/01/22 03:21:36 ID:0zXXogGQ
もう,みえちゃったな
では,さようなら
452名無しさんといっしょ:05/01/22 03:25:05 ID:0zXXogGQ
「違法に集められた証拠」で反証が出来るかどうか
逆にやぶへびの要素がある
「違法である」以上に別の要素があるんだろう
ここにビビッているとしか思えない
453名無しさんといっしょ:05/01/22 03:49:19 ID:ZhR392IU
東村山市で何が起こっているか(前編)
http://soriushi.tripod.co.jp/vol.7.htm

東村山市で何が起こっているか(後編)
http://soriushi.tripod.co.jp/vol.9.htm
454名無しさんといっしょ:05/01/22 04:03:42 ID:c3gpO0vs
(1) 中川氏とNHK幹部が放送前日に面会したのは事実ですか。

ほかのマスコミにも追究しやすいのはこれだな
455職員だよ:05/01/22 05:42:57 ID:g8/zmdF0
反朝日の人に言いたいが、
地震を始め重要なニュースをそっちのけで朝日批判を続ける
NHKを無批判に受け入れるのはどうかと思う。

普通の職員の立場から言わせてもらえれば、
エビと茶坊主軍団は北朝鮮ばりの政治部独裁体制を築き
12月の特番で不祥事の説明責任を全く果たさなかった連中だよ?

ちなみにニュースではNHKは自らの言い分にあまりに不注意過ぎ。
・「局長試写は普段ある」→こんな事「普段」ありえない。
   100人の職員いたら100人が無い、と答えるはず。
・政治家に事前説明は「当然」→マスコミとして絶対にやってはいけないからこそ、今回火がついてるのに・・。   

NHK局内ではエビと政治部、そしてお祭り騒ぎのニュース7以外はシラケムード。
一般の局員は、エビ一派の一掃のために、朝日が正しいほうがいいと願っているのが多いくらい。まじで。
目先のにぎやかしに目を奪われていると、エビの会長禅譲がいつの間にか終わってしまう。

で、NHKは何も変わらず、かえって自民党に恩を売って組織安泰、ということになる。
もちろん去年噴出したうみや歪みは、何も改革されないままに。
456中学生だから言える:05/01/22 05:46:53 ID:kG2mDnTB
NHKにも朝日にも胡散臭い勢力は政治家同様いるさ
ただ、政治家にも朝日にもNHKにもまっとうな人は沢山いるだろう
その人たちに最終的に自由と民主主義の礎として何より大切な
言論の自由だけは絶対に傷つけずに終結させろとお願いしたい
痴話喧嘩で民主国家が崩壊したなんて恥世界に晒させないでおくれ
457職員だよ:05/01/22 05:59:10 ID:g8/zmdF0
>>356
まさにおっしゃる通り、言論を戦わせない痴話喧嘩のレベルです。

自らの役得死守のために、ズブズブのケンカをしかける
バカな爺たちをトップに掲げねばならない不幸が呪わしい。
エビとか政治部のごろつきは何の為にジャーナリストを志したのか、と。
役員たちにはNHKの報道方針「公平中立な報道、言論の自由の確保、民主主義の発展への貢献」
という欄をぜひ読み返して頂きたい。

毎日ニュース7を見るのが空しいわ。
458職員だよ:05/01/22 06:00:29 ID:g8/zmdF0
↑ごめんなさい、レスの引用を間違えました。
459名無しさんといっしょ:05/01/22 06:18:55 ID:BT+Nn53L
伝聞と憶測で(内部告発のみならず)記者会見までおこなう
ジャーナリストとはなんなのだろうか。腐っているとしか言いようがない。

そのような職員を未だに処分もせずに、放置しているNHKは
まともに経営されているといえるのだろうか。腐っているとしかいいようがない。

ということで、アサヒが嫌いな方もNHKが嫌いな方も契約拒否を貫きましょう。
自浄能力のないマスコミには、契約拒否によって、資金ルートを絶つことでしか
危機を感じさせることができません。

アサヒの押売り反対!NHKの電波の押売り反対!
460名無しさんといっしょ:05/01/22 06:55:22 ID:3uyzlv07
朝日を擁護している部落解放同盟とたちむかえないような右翼は、腰抜け。
461名無しさんといっしょ:05/01/22 08:52:20 ID:DC5udX4d
職員だよ 氏へ。
そこまで言える、あなたが、
なぜ、朝日が情報を全く公開しない姿勢続けることに対して、
何の批判もしないのか不思議です。どちらの職員なのでしょうか?
462名無しさんといっしょ:05/01/22 09:27:54 ID:cNeM/w3+
朝日新聞は、取材時の録音テープを持っているのであれば早く公開して欲しい。
「無断での録音は取材倫理に反する」なんてけちなことはこの際、言わないから。
テープが公開されれば、どちらが嘘をついているかがはっきりわかる。
463名無しさんといっしょ:05/01/22 09:31:27 ID:h7IrxlX0
NHK内部には朝日を妄信する工作員がまだまだ多い。
朝日が宗教だというのは常識。
464名無しさんといっしょ:05/01/22 09:40:43 ID:h7IrxlX0
>>455
君は朝日を理解できていない。自分に甘く他者に厳しいのが朝日w

朝日がいつもやっている手法をNHKは適用してるだけだろw
465名無しさんといっしょ:05/01/22 10:04:10 ID:QS3sV13D
今週あれだけ執拗に放送されたのに
「週間ニュース」ではスルーされたことについて
実況スレでは誰も疑問を感じてないようだけど、
あのスレの連中はNHKに洗脳されて脳みそが腐ってしまってるようだね。
466名無しさんといっしょ:05/01/22 10:04:31 ID:cNeM/w3+
長井氏の、

>>NHKコンプライアンス(法令順守)推進委員会が1か月かけても調査できなかった出来事を、
>>わずか数時間の調査で、『主張は間違い』などと、どうして断言できるのか」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050117i412.htm

という批判にNHKはぜひ答えて欲しいね。
467名無しさんといっしょ:05/01/22 10:17:59 ID:2lTdLx13
キキーーーッ
ピンポーン
「本田だ、取材する。あけろ!」
「あぁあ、んっだあれ?」
ピンポンピンポーン
「本田だ、あけるんだ!!お前を取材する」

ピンポンピンポンピンポーン
「だっ、だれぇぇ?」
ピンポンピンポンピンポーン
「本田だ!!!あけろ!はやくあけるんだ!!」
ピンポンピンポンピンポーン
「だっ、だれぇぇ?」
「本田だ!!あけろ!!おいっ、あけないか!!!!おいっ、朝日だぞ!!!!」
「あっあさひぃ?」
「そうだ、おとなしくしてれば捏造はしない!!」
「ここは朝日じゃないよ〜」

ピンポンピンポーン
「俺が朝日だぁぁぁ!!!はやくあけろぉ!!!貴様!!!!!あけないかぁぁ!!」
「だぁれぇ?」
「ほんだだぁ!!!あ・さ・ひ・のっ!!!!あけないかっ!!!あけないとっ、ぶっ、ぶっちゃうぞ!!」
「だっ、誰ぇ?」
ピンポンピンポンピンポーン
「朝日だぁぁ!!!たのむっ、あけてくれぇぇぇ!!!あけてくれるだけでいいんだっ!!あとはなんにもしないから。」

「だーれぇー?」
「朝日だっ!!朝日新聞を知らないのかてめぇはぁ!!!あさひ!!!珊瑚!!売国!!!あ・さ・ひ・っ!!!!!!」
「さんごのぉ?」
「よしっ。それでいいんだ。」
「朝日はここじゃないよ〜。」
「ここは朝日じゃぁないよぉ!!!俺が朝日から来たんじゃねェか、お前このやろぉ、こんなところに朝日なんてあるわけねぇだろぉ!!!」
468名無しさんといっしょ:05/01/22 10:31:04 ID:hD+8/YRF
つーーーか 朝日や毎日や最近のNHKの番組は

紅一色であって、左翼陣営らの検閲下状態であるが、その解明が立証されたら

関 係者は責任とれよなw
469名無しさんといっしょ:05/01/22 10:34:01 ID:hD+8/YRF
         エユ.
        |_;;|    ニ/ニ  プオォォーー   (   )
       _| :|___//__         (  )
      _┝..| :|┳┳┳┳┳┥ ̄"─-、   ( ) 
      | ̄~| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""─--i≦..+
      |.. ロ.| :| ロ ロ ロ ロ ロ | ロ ロ ロ ロ|★|_|__.    ワケのわからんこと言ってないで
      | ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;)   日本が嫌ならとっとと帰れ!!
      | ロ.| :| ロ  ロ  ロ  ロ  | ロ   ロ └─----i/| そして祖国を住みやすくしてこい!! 
,, -───--、| :::|          |           o o .:::.|. ___それが愛する祖国に対する国民の義務だ!
i         ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ ロ | ̄ ̄|.oo..|///   °。ヽ   ||
ヽ:::ヽ   .........万景峰-92       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Λ_Λ //     ∧_∧ウリは日本を変えるニダ
 ヽ:ヨ)ヽ (∈:::::::::..              | ̄|  ( ・∀・)/ ___< ;;`Д´>⊃ 天皇制を潰し、参政権を
  ヽ:::::ヽ  ::::::::::::::::....           |;;;;;|  (   ⊃⊃レ   ___  つ ゲットして住みやすくするニダ
   ヽ::::::ヽ  ::::::::::::::::::.....       ,....└‐  ̄....> >, \  レ~       ||
    ヽ::::::i   :::::::::::::::::::::::... __,,-‐''"    :::::::(_) (_) ::::::::......     ||
'''"~~"""'''~"'''"~~""'''""'_,,-‐''"                       .    ̄
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
470名無しさんといっしょ:05/01/22 10:39:53 ID:Nh2HRyaE
権力側の政治家に尻尾を振るNHKには、組みできないね。民法は、視聴率と
スポンサーだけだし、権力を監視し、その腐敗を告発できるのは、公共
放送だけではないか。俺は、NHKにガンガン意見を送りつけている。どうせ
無視されるだけだろうけど。それにしても、公共放送にかかわる者の良心
なんてないのかな。これじゃ、ロシアの公共放送と同じだ。

ここで朝日叩きをやっているのをみて、ほくそえんでいるのは、与党政治家
どもと官僚だろうな。官僚もマスコミを通して世論ののコントロールをやっ
ているからね。

ネットでこそ、こうした権力の腐敗を追及しなくてはいけないのに、何が
サヨクだウヨクだ、だよ。関係ないだろう。
471名無しさんといっしょ:05/01/22 10:42:07 ID:MCjd/wYI
>455
>一般の局員はエビ一派の一掃のために、朝日が正しいほうがいいと
>願っているのが多いくらい。まじで。

勝手に決めないで下さい。
職場の多数と腹を割って話したとでも?
あなたが左翼的な言動を普段していたらあなたには決して
本心は言いませんよ。
うちの部署にも朝日好きがいるけどそいつにはこの話題振らないもん。
この問題について話し合うと互いの思想がはっきりわかっちゃうからな。

エビ一派を一掃してほしい、というのは確かにほとんどの職員が
思っていることですがこの問題については
職員がどう思ってるのかは不明。
ニュースでこの話題を長時間垂れ流すの今の状態はいかんと思うし
この問題でエビ派一掃がうやむやになることは心配ではあるけどね。
472名無しさんといっしょ:05/01/22 10:44:56 ID:MCjd/wYI
>455
そもそもあなたは職員だよなんて名乗ってるけど
本文で「局員」なんて言葉を使ってる辺り、
そもそも職員じゃないんではとすら疑ってしまいます。
473名無しさんといっしょ:05/01/22 10:47:04 ID:WD3Mat0O
>>467
懐かしいなw
でも本田の声が伊武雅刀では、カッコ良すぎじゃないかい?
474名無しさんといっしょ:05/01/22 10:53:08 ID:8bYbQqin
1983年産経新聞社長だった鹿内信隆氏の証言
フィリッピンでの日本軍に関して(鹿内氏は当時陸軍省勤務)

>本間軍団の経理部のいちばん偉い人は、私どもの経理学校の上官だった人ですが、
>名前はここで申し上げないほうがいいとおもう。上陸作戦がすんでから、
>その人が陸軍省に報告に来られた。経理担当の最高の師団将校ですから。
>で、その人の報告は、要するに「すばらしい」というんです。
>何がすばらしいのかといったら、マニラ大学の女の学生は全部セレベスとか、
>方々の島々の豪族の娘たちが集まっていた。
>ところが、日本軍がマニラに上陸したら、島に帰れなくなっちゃった。
>寄宿舎にいるやつが、みんな孤立しちゃったわけだ。
>それを日本の将校がいただくわけだ。
>それが、いかにすばらしいかという報告で終始一貫おわっちゃったわけね。
>その戦況報告のはなしが……。

「いま明かす戦後秘史 上」サンケイ出版 1983  P29〜30
475名無しさんといっしょ:05/01/22 11:10:53 ID:gwDj+gUA
>474
そんことざらだよ。俺の親父戦時中シンガポールにいたが、
先輩の将校に「現地人とやるなら、尻の下にハンカチをひけ
そうすれば強姦じゃなく、相手が承諾したことになる」といった
そうだ。
476名無しさんといっしょ:05/01/22 11:30:58 ID:FNbCWK21
旗色がはっきりしたから、
ほかの民放はバランス感覚で朝日を守り始めるぞ。
これ以上、NHKに強大になられたら困るからね。
477名無しさんといっしょ:05/01/22 11:49:37 ID:L4GuwYB7
>>474


惨刑新聞社長がサンケイ出版の本の中でそんなことを喋っちゃっていたんですね。
惨刑新聞の連中にぜひ読んでもらいたいね。
478名無しさんといっしょ:05/01/22 11:51:04 ID:a5np8pH5
海老沢問題より本田の取材姿勢の方が優先だ。
社会部内にはびこるこいつらをつぶしてからNHKに取り掛かればヨシ
479名無しさんといっしょ:05/01/22 12:21:03 ID:gViXyFeu
なぜか、NHKはテープにこだわるが(おびえてる?)、

取材メモ程度でも、その日に書かれた事が分かれば
証拠能力としてはテープと遜色ないんだけどなあ、、

裁判知らんのかねNHK幹部は?
480名無しさんといっしょ:05/01/22 12:33:25 ID:3uyzlv07
Over 500 Filipino women are raped, sometimes repeatedly
in makeshift brothels set up by the soldiers.

http://216.239.57.104/search?q=cache:T8Hx3WuiSuoJ:www.nac-cna.ca/en/allaboutthenac/publications/tiger_guide.pdf+Manila+japanese+army+raped&hl=en&ie=UTF-8
481名無しさんといっしょ:05/01/22 12:44:11 ID:1NyPSwiB
>>479


メモだったら、「捏造だ」とか、「記者が勝手に書いたもの」とか言い逃れができるけれど、
テープが出てきちゃったらもう、NHK側の言い逃れの余地が完全に無くなってしまうからでは?
音声鑑定をすれば白黒はっきりするし、何よりも一般人の目から見てもはっきりしてしまうからね。
482名無しさんといっしょ:05/01/22 13:11:34 ID:6N8lE5dy
71 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:05/01/22(土) 12:09:01 ID:l63AdEnY
今朝の朝日新聞の社説読んだけど…
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

いつの間にか、一連の疑惑から、中川さんの名前が消えているのはなぜ…w

しかも、「報道の内容に自信を持っている」にも関わらず、
以前の報道を信じるならば、安倍氏がNHKを呼びつけたはずのところを、
「NHK幹部が訪問した」に、いつの間にか訂正しているし。
483名無しさんといっしょ:05/01/22 13:13:35 ID:ae/bsnLt
朝日もさっさとテープがあるなら出した方いいよ。
録音しないと言って録音したなら取材倫理の問題に触れて朝日の旗色悪くなるけど、
テープが出てくれば松尾氏が発言を翻した何よりの証拠になる。
発言を翻した方がジャーナリストとしては問題でNHKには致命的になる。

今のNHK見ていたら報道機関というよりも政府の広報機関になり下がっているので
一度叩きのめした方がいい。
484名無しさんといっしょ:05/01/22 13:15:55 ID:s0vbr/3w
NHKがなぜあんなに時間をかけて放送するのか分からない。
この問題は大多数の国民にとってそんなに重要な問題なのであろうか?
朝日に質問状を出す程度でいいと思う。
NHKは狂っているとしか考えられない。
485名無しさんといっしょ:05/01/22 13:18:01 ID:6N8lE5dy
>>483は何故松尾氏が発言を翻した、と断言出来るの?
486名無しさんといっしょ:05/01/22 13:19:15 ID:vOExKw1Y
>>484
経営陣全体の進退問題に発展するかもしれないから?
487名無しさんといっしょ:05/01/22 13:22:53 ID:s0vbr/3w
>>486 それはNHK内部の問題でしょう。BSニュースは海外にも放送されている。
NHKの器量の小ささを感じてしまう。
488名無しさんといっしょ:05/01/22 13:23:14 ID:ae/bsnLt
今の段階では断言できないけど朝日はそう主張している。
朝日がNHK攻撃の手を緩めないのは相当な自信があるということで
何か証拠をつかんでいるはず。
取材テープが出てくれば、松尾氏が本当は何を言ったかが明らかになる。
489名無しさんといっしょ:05/01/22 13:24:56 ID:LOgqqp+B
朝日は政権与党が圧力かけるのが問題だとかいってるが
野党の自由党が関与してないわけが無い。
>>483
「すり合わせできませんか」の電話があったからこその松尾顔出しだろうにw
朝日に有利なテープなんて出てくるわけが無い。
490483:05/01/22 13:25:13 ID:ae/bsnLt
名前を書き込むのを忘れていた。
488は483と同じ人間。
491名無しさんといっしょ:05/01/22 13:27:58 ID:LOgqqp+B
NHKが記事中の匿名あつかいの松尾を顔出しさせう反則使ってるから
テープを出すこと自体はもう問題ない。
492名無しさんといっしょ:05/01/22 13:29:58 ID:vOExKw1Y
>>482
そういう意味ではなくて、NHK幹部から安倍氏に会いに出向いたという
点については、NHK、朝日とも事実と認めているという事でしょ。
それが、自ら出向いたとするのか、呼び出されたとみなすのか、
そこの認識で相違があるという事。
中川氏については見解は全く一致していないという事で書かれていない
のだろう。

でも、NHKがあれだけ強気になれるの、朝日の取材方法に事実問題が
あったからだと思う。説明に行った政治家の中から安倍と中川だけ狙いうち
にする形で、やり方として卑怯だと思う。
493名無しさんといっしょ:05/01/22 13:30:29 ID:6N8lE5dy
>>484
報道機関としての威信がかかっているからね。
それは朝日も同様だけど。
ここにきて>>482のように、朝日がいつのまにか訂正した理由を知りたい。
494名無しさんといっしょ:05/01/22 13:38:55 ID:PPTghjC+
もうここまで来ると、痴話喧嘩だな。どっちも頭に血が上って、あんたがそんなことするなら私もやってやるー!キー!ってなもんだろ。
喧嘩の発端は明らかにNHKに問題があったが、一般人から見れば、どっちもかなり異常。
これが日本を代表する公共放送と大新聞社の、仁義なき闘いかと思うと、その余りのレベルの低さにげっそり。
特に、NHKの定時ニュースを使った自社防衛ヒステリーニュースは、歴史に残るおマヌケさだ。
このどさくさに紛れてこっそり辞任する海老沢と、こわもての正体がばれかけた安倍ちんは、アサヒに感謝するんだな。
495名無しさんといっしょ:05/01/22 13:39:06 ID:1NyPSwiB
>>492 朝日の取材方法に事実問題があったからだと思う。

取材相手の許可を得ずに録音するのは報道倫理上問題があると思う。
でも、証言した内容を事後に翻して嘘の証言をしたのなら、そのほうが比較にならないほど悪質だ。
496名無しさんといっしょ:05/01/22 13:39:23 ID:s0vbr/3w
>>493 威信は分かるが、
何も自分の放送でやらなくとも別の方法はいくらでもあると思うのだが。
497名無しさんといっしょ:05/01/22 13:40:06 ID:LOgqqp+B
>>492
認識の相違?
別の用事で安部に会いにいったことになってる。
そういうのは呼びつけたとはいわないけど。
498名無しさんといっしょ:05/01/22 13:41:22 ID:J0AJYE02
>>496
どんな方法?
499名無しさんといっしょ:05/01/22 13:41:42 ID:LOgqqp+B
>>494
喧嘩の発端も既に4年前に国会で追及され終わっているわけだが…。
500名無しさんといっしょ:05/01/22 13:46:41 ID:6N8lE5dy
>>495
>証言した内容を事後に翻して嘘の証言をしたのなら

その具体的証拠が知りたいわけですよ。
501名無しさんといっしょ:05/01/22 13:47:00 ID:1NyPSwiB
>>498 どんな方法?

ニュースとは別枠で「NHKの見解」ということで放送すればよいだけ。
ニュースの中で「NHKの見解」を長々とやるのは問題だ。
502名無しさんといっしょ:05/01/22 13:47:55 ID:s0vbr/3w
>>496 に追加。それもニュースで。
NHKニュースは日本を代表する権威のある物だと思っていたが。
503名無しさんといっしょ:05/01/22 13:49:50 ID:LOgqqp+B
誰も思ってないよw
504名無しさんといっしょ:05/01/22 13:53:57 ID:vOExKw1Y
>>502
最近は津波で陸の水たまりに取り残されたイルカの救出劇とか、皆川勇太君の
映像を延々10分近く流したりとか、ワイドショーレベルに堕しているよ。
(ニュース7)
505名無しさんといっしょ:05/01/22 13:54:04 ID:XcPJ2PCp
>>501
そんな枠わざわざ作るほうがヤバイだろ。視聴率が高すぎる。
506名無しさんといっしょ:05/01/22 13:55:24 ID:6SORtSFF
なんで朝日はニュース内でやっているのにNHKは駄目なんだ?
別枠なんて作ってないぞ。
507名無しさんといっしょ:05/01/22 13:57:45 ID:hWWc6Snt
>>502
7時ニュースの後の30分を使ってそのまま別番組ですな。
できればNHK論説委員や民放関係者との座談会も観てみたい。

もう、ニュースは事実を単純に伝えるだけにしてほしい。
BSニュースでやってるように。
508名無しさんといっしょ:05/01/22 14:01:30 ID:hWWc6Snt
>>504
一昨年(?)の多摩川のアザラシの連日報道あたりからすでに「何やってんの?NHK」って
感じはしてましたね。
509名無しさんといっしょ:05/01/22 14:11:33 ID:SXqg2n2n
ニュース7は韓国ブームがどうのこうのやってた頃から完全にアウトだが、
今回の事件に関しては他局(朝日のぞく)と内容は殆どかわらない。タイトルは過激だったけど。
それにNHK発表を期待しててみてる人も多いわけで。困るのは朝日だけでしょ。
510職員だよ:05/01/22 14:13:43 ID:g8/zmdF0
>>461

俺はNHKの政治家への迎合体質に呆れているんだが・・。
もちろん朝日がテープあるなら出せばいいじゃんって、思いますよ。
ただNHKの職員だって、今回の朝日との異常な低レベルな喧嘩に違和感は感じているんです。
どこから給料もらおうが、すんなり加担できない物は加担できない。

それにこの間に、つい先日までみなさんが総攻撃していたエビ一派が
残留工作をやってるんですよ?

ちなみにNHKがの取材プロセスを明らかにしろってやりすぎ。
ジャーナリズムで取材方法を明らかにする事は、どのマスコミもしませんよ。
エビや関根が現役記者だってやらないはずです。
というか報道や取材の自由の原則を、自ら否定するような上層部の頭にあきれ果てます。

一度潰れて再出発したほうがいいくいらい。
行き場が無いので本音では潰れては困るがw。
511名無しさんといっしょ:05/01/22 14:23:06 ID:IkOXyFC0
これが極左職員には低レベルな喧嘩に見えるのか?('A`)
記事を書きたてられたほうも記事の内容が嘘か本当か
証明する義務があるのは当たり前なんだが…。つか、間違いなく朝日の捏造でしょ?('A`)
512俺も職員だよ:05/01/22 14:27:47 ID:Qx7f5/4A
職員だよ氏に同感です。
行き場所ないけど、いまのような政治家のちょうちん持ちみたいな報道なら、
働く意欲が失せます。
513名無しさんといっしょ:05/01/22 14:28:07 ID:qCwAInq2
>ちなみにNHKがの取材プロセスを明らかにしろってやりすぎ。
>ジャーナリズムで取材方法を明らかにする事は、どのマスコミもしませんよ。
>エビや関根が現役記者だってやらないはずです。
それを根拠といってるんだから、出す義務はあるよなぁ。
国民の知る権利に答えてほしいですね。

>というか報道や取材の自由の原則を、自ら否定するような上層部の頭にあきれ果てます。
朝日は新潮の広告載せることを拒否したみたいですが。
514名無しさんといっしょ:05/01/22 14:28:36 ID:IYLOwFn3
私は公職にあるものですが、

今 後 絶 対 に 朝 日 の 取 材 は 受 け ま せ ん

言ったことと違う記事が出たら困ります
515名無しさんといっしょ:05/01/22 14:28:45 ID:hWWc6Snt
>>510
昔は叩かれるとしおしおとなってたNHKだけど、最近は居直りを覚えちゃい
ましたな。
516名無しさんといっしょ:05/01/22 14:29:11 ID:IkOXyFC0
なんでもかんでも海老沢叩いとけばいいってもんじゃないよ。
そもそも元の番組を改変しないで流したら大変なことになるじゃないか('A`)
517職員だよ:05/01/22 14:30:02 ID:g8/zmdF0
すぐ極左といわれるのは心外だがw、
だから朝日がテープあれば出せば良いじゃんって書いたじゃない?
朝鮮中央テレビみたいな口調で、毎日10分も時間割くニュースがレベル高いと思う?

朝日のねつ造疑惑と同レベルで、NHKの上は半年間、嘘つきまくってきたので
すんなり朝日が悪いとかどうとか言えないだけなんですけどね。
518名無しさんといっしょ:05/01/22 14:30:27 ID:eW63RjC2
>>512
じゃあやめな。
自民党政治家は敵というヴァウネットにでも拾ってもらえば?
519名無しさんといっしょ:05/01/22 14:30:55 ID:qCwAInq2
>それにこの間に、つい先日までみなさんが総攻撃していたエビ一派が
>残留工作をやってるんですよ?

それは明らかに論点のすり替えですが。
520名無しさんといっしょ:05/01/22 14:32:56 ID:qCwAInq2
>朝日のねつ造疑惑と同レベルで、NHKの上は半年間、嘘つきまくってきたので
>すんなり朝日が悪いとかどうとか言えないだけなんですけどね。

NHKは嘘つき、それはそれでいい。
が、だからといって朝日が嘘ついていいという理屈にはならんよ。嘘がどうかは知らんけどね。
朝日が明確な根拠だせばあっさりすむだけのことなんだがな。
521名無しさんといっしょ:05/01/22 14:33:20 ID:IkOXyFC0
>>517
じゃあ、朝日シンパでいいよ。言っちゃわるいがあのニュースは
国民みんなが知りたがってることなんでレベル高いよ。

>朝日のねつ造疑惑と同レベルで、NHKの上は半年間、嘘つきまくってきたので
嘘をつくな。こんなに酷いことができるのは朝日新聞だけだ。お前みたいなやつは辞めろ。
522名無しさんといっしょ:05/01/22 14:33:42 ID:s0vbr/3w
要するに、朝日が潰れたとか朝日に人質を取って立てこもった、とかのニュ−スなら分かるが。
朝日がこんな報道をした、と言う内容は次元が低すぎると言う事。ニュースではないと思う。
523名無しさんといっしょ:05/01/22 14:33:48 ID:eW63RjC2
>>517
本家北朝鮮は安倍氏を極右とレッテル貼りして朝日応援してるけどね。
漏れは朝鮮中央テレビみたいな口調とは全然思わないよ。むしろ、会社
(正確に言えばNHKは会社じゃないかもしれないが)の主張をしっかり
根拠を示してしてる感じ。それに比べて朝日新聞は根拠も示さず松尾が
前言翻したばっかり。どっちが信用できるかはこの件については明確。
まあ、NHKに問題が多いのは否定しないけどね。
朝日新聞の方ガサラに問題多いだけで。
524職員だよ:05/01/22 14:35:53 ID:g8/zmdF0
>>521
あなた、不祥事発覚以降のNHKの弁解をよくよく読んでから物言ってね。
525名無しさんといっしょ:05/01/22 14:36:45 ID:qCwAInq2
>>522
朝日が事実捏造してたとしたら、マスコミ全体の大問題だが。
捏造してなかったら、NHKが潰されるだけ。
526名無しさんといっしょ:05/01/22 14:37:08 ID:IkOXyFC0
>>522
これだけ大騒ぎになっててニュースじゃないわけが無いだろう。
>朝日がこんな報道をした、と言う内容は次元が低すぎると言う事
正確には朝日がこんな反論をした、と言う内容なわけだが。
527名無しさんといっしょ:05/01/22 14:38:03 ID:qCwAInq2
さんご。さんご。
528名無しさんといっしょ:05/01/22 14:38:49 ID:IkOXyFC0
>>524
あれと同格にできる神経が分からん。
上司憎さに平衡感覚なくなったみたいだな。
529職員だよ:05/01/22 14:40:33 ID:g8/zmdF0
>>528
あなたもNHKで働いてみればわかるよ。
530名無しさんといっしょ:05/01/22 14:45:13 ID:hWWc6Snt
>>529
理解不能でしょうな、朝日嫌いで始皇帝氏してるひとみたいだから。
531名無しさんといっしょ:05/01/22 14:57:20 ID:IkOXyFC0
どう見てもNHK嫌いで思考停止してるようにしか見えんが?
不祥事続きの組織にはまっとうな反論も許されないのか?
532名無しさんといっしょ:05/01/22 15:07:52 ID:6N8lE5dy
NHKからの公開質問状に朝日新聞が答えなければ
NHKが「摺り合わせ」テープを予告無しに放送しそうな悪寒
533名無しさんといっしょ:05/01/22 15:09:07 ID:Ut2do27f
自分が朝日に嘘を書かれた松尾の立場だったらNHKにすがりつくんだろ?w
534名無しさんといっしょ:05/01/22 15:09:43 ID:uQScf+HQ
しかし。この本田、ってのは病気だな。

NHKがコイツの取材方法明らかにしたのは、
朝日からみれば「仁義違反」ってことなんだろうが、
こんな取材方法、まさに「仁義」以前の問題だろ。

相手がNHKや政治家なら、叩いてもホコリが出るからって、
3,4人程度に電話や夜回りをして「それで原稿」って、
いかにもマズイだろ。

こんなのが記者だとすると、朝日の程度も知れる。
一般人あいてにこんな恫喝や誘導質問してたら、
どんな記事もねつ造できる。

オイオイ、エビとか長井じゃなくて、もっとひどい
マスコミ人がいたもんだな、年収2000万の朝日の記者、
ほとんど、こんなヤシなのかい?
535名無しさんといっしょ:05/01/22 15:15:49 ID:uQScf+HQ
>>510

俺はアサヒの左翼市民団体への迎合体質に呆れているんだが・・。
もちろんテープあるなら出せばいいじゃんって、思いますよ。
ただアサヒの記者だって、今回の異常な低レベルな喧嘩に違和感は感じているんです。
どこから給料もらおうが、すんなり加担できない物は加担できない。

それにこの間に、つい先日までみなさんが総攻撃していたサンゴ事件や無断録音事件が 忘れられようとしているんですよ?

ちなみにNHKがの取材プロセスを明らかにしろって当然。
こんな誘導尋問や恫喝は、どのマスコミもしませんよ。
箱島や村山創業者が現役記者だってやらないはずです。
というか報道や取材の自由の原則を、滅茶苦茶な取材方法と虚報で自ら否定するようなアサヒの頭にあきれ果てます。

一度マイニチのように潰れて再出発したほうがいいくいらい。
高給すぎて行き場が無いので本音では潰れては困るがw。
536名無しさんといっしょ:05/01/22 15:21:35 ID:2lEWPTxY
ここにいる変なのは局内の長井予備軍なのか朝日工作員なのか…。
537名無しさんといっしょ:05/01/22 15:24:24 ID:ldnkGazg
とにかくまとめると
NHKはうそつき
NHKは終わってる。
NHKはさよなら。

でいいんだろ。
538名無しさんといっしょ:05/01/22 15:26:00 ID:/lkbfEK4
>>531
確かに不祥事続きの組織はひたすら反省汁!って風潮が日本にはある。
しかし、この北朝鮮とも親交の深い反日組織と連携した朝日の自爆テロが
それを覆してしまった感があるかも。
539名無しさんといっしょ:05/01/22 15:26:48 ID:2lEWPTxY
別に訴訟に勝ってもNHKの信頼が回復されるわけじゃないから
潰れるんじゃないの?
540名無しさんといっしょ:05/01/22 15:29:22 ID:e49U4sP0
>>535
お前、NHKの社員だろ?
朝日がアカだとか、工作員だとか、あまりにも頭悪杉
あのね、今時、政治がどんどん、戦時中のように戻っていくの。
そのときに大本営発表になってからでは取り返しが付かないんだよ。
それを必死に戻そうとしているのが朝日だ。朝日読まんような椰子
は「共通一次」にもうかんだろうな。w
541名無しさんといっしょ:05/01/22 15:30:03 ID:2mLJ00ea
>>538
どっちにしろ海老沢が腹を切ることで
世間的には禊は終わるけどね。
542名無しさんといっしょ:05/01/22 15:35:21 ID:MCjd/wYI
>536
少なくとも「職員だよ」氏は局内の人ではないと思う。憶測ですが。
局内の長井予備軍はいると思うが
長井予備軍ならこういうところを見ていないと思う。
見ていたら長井予備軍にはならない。
ま、これも憶測ですが。
543名無しさんといっしょ:05/01/22 15:41:21 ID:StEDmL4o
>>541
海老がやめて受信料払い始める人が多かったら
NHKは当分安泰だな。ただ払いたくないだけの人ばっかだったら解体。
544 :05/01/22 15:50:03 ID:nDEVQBBg
>>540
縦読みできません。

>>535
政治部vs社会部の噂は本当なの?
あと、社内サヨ一掃のチャンスと上層部が見ている噂はどう?
545名無しさんといっしょ:05/01/22 15:59:22 ID:ycv8Zggc


公共放送なのに、なぜ一方の主張だけを流すの?
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1106376655/

こんなスレッド立てました。
来てね。
546名無しさんといっしょ:05/01/22 16:09:47 ID:StEDmL4o
単にNHKがニュースにする段階では
朝日の反論が間に合ってないというだけじゃん。
547名無しさんといっしょ:05/01/22 16:09:58 ID:6N8lE5dy
>>545
昨夜のニュース10はNHKと朝日の主張をほぼ同じ時間流していたのだが・・・・・・
548名無しさんといっしょ:05/01/22 16:14:08 ID:Dc8Z9yyg
1 :朝まで名無しさん :05/01/22 15:50:55 ID:tSeBXmNs

NHKのニュースには本当に驚いた。

NHKの番組改変問題で、
NHK側の主張を延々と流していた。
そして、NHKと同じ意見をもつ政治家(中川)の主張を
これまた延々と垂れ流す始末。

NHKが主張を持つのはいい。記者会見するなり、司法の場で主張すればいい。

しかし、ニュース番組でそれを流すのは放送法の観点からも、
また、視聴者が求める公平な報道の視点からも明らかにおかしい。

NHKと朝日の主張を同じ時間流すのがあくまでニュース番組のあり方のはず。
(ちなみに、朝日新聞は新聞であって、放送法とは関係ないので、NHKとは違う。)

おれは驚いた。なんか引いた。
どっちの主張が正しいかなんて実は興味ない。どっちだっていい(笑)
それよりも、あのニュースを見てNHKのイメージ(清廉潔白で公平)が
根底から崩れて、ちょっとえげつない局だなと思った。

NHKにとってイメージダウンなのでは?ちと怖かった。
549名無しさんといっしょ:05/01/22 16:15:54 ID:FRP5Q9Nu
29 :( `ー´)さん ◆NENOSA40.A :05/01/22 16:06:37 ID:ECo1T4cf
実は、>>1にはソースがある。

NHKへの本社通告書全文 「番組改変問題」報道

> また、客観的かつ公平中立であるべき公共放送のニュース番組において、長時間にわたり
>自己弁護に終始する放送をし、当社の言い分を無視する貴協会の報道姿勢は、放送法に照らし、
>重大な疑問があります。

http://www.asahi.com/national/update/0121/039.html

つまり、>>1はソース元の文章をあたかも一視聴者の意見のように改変したものだったんだよ!
550名無しさんといっしょ:05/01/22 16:26:48 ID:uQScf+HQ
>>540

アカ?
書いてねえよ〜自爆ボケ〜
551名無しさんといっしょ:05/01/22 16:32:06 ID:BIejZ9Ri
>>550
いやID:uQScf+HQが、朝日のことをアカ呼ばわりしたと書いたことには明確な根拠がある。
しかし、提訴も考えているので、まだ根拠は出せない。

以上  朝日流回答術でした。
552名無しさんといっしょ:05/01/22 16:33:30 ID:uQScf+HQ
>>548

ハク痴の典型。

誘導取材=アサヒの虚報に反論して当然。
アサヒの反論は、自分が描いた会話?だけが根拠。
記事が正しい、とは紙面でも言ってない。
「根拠がある」ということらしい。
虚報と事実上認めている。
中川大臣のネタもいつの間にかなくなっている。

マスコミ板見ろ。本田は3年前から
「政治圧力」記事狙って策動し、
一回は上司に「いい加減にしろ」って
つぶされた。

アサヒなど問題外。いい加減に目を覚ませ
553名無しさんといっしょ:05/01/22 17:31:04 ID:gViXyFeu
安倍が、NHK幹部と放送前にあって「公正に放送しろ」と言ったと自白した時点で、
NHKは、負けちゃってるよ。なにが、「根拠がない」だか、、

アンチ朝日が言えるのは、
中川は事前にあってない(と主張してる)のに、「事前に会った」と書いたてことぐらい。

真実が中川の言ったととおりだったと仮定しても、
「真実であると信じるに至った相当の理由」があってそう書いたんだったら問題ないしなあ。
554名無しさんといっしょ:05/01/22 17:40:22 ID:6N8lE5dy
朝日は「国民の前で証明を」=NHK提訴の構え、安倍氏が批判

自民党の安倍晋三幹事長代理は22日午後、
NHKの番組改変問題で朝日新聞が提訴を前提にNHKに謝罪などを求めたことについて
「裁判で全部話すということでは報道機関とは言えない。
国民の前でどうしてこういう報道をしたかを証明してほしい」と述べ、朝日新聞を批判した。 
(時事通信) - 1月22日17時0分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050122-00000442-jij-pol
555名無しさんといっしょ:05/01/22 17:42:24 ID:6N8lE5dy
朝日新聞が露骨な記事改竄工作
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000443.html

goo版朝日新聞記事 更新日時 : 2005年01月22日(土)00:09←★時間に注目
http://www.imgup.org/file/iup5699.jpg

朝日新聞版 更新日時:2005年01月22日(土)(01/22 00:10)←★時間に注目
http://www.imgup.org/file/iup5700.jpg

なんと!たった一分の間に下記の記述が朝日新聞のサイトから削除されている!

>――NHKがきょう夜7時のニュースで、朝日新聞の記者がNHK側に
>「調整をしましょう」と持ちかけたと報じたことについてどう考えていますか。
>
> 取材のプロセスや手段にかかわることなのでお答えできません。

=================
さらに悪質な朝日の取材が。
http://www.asahi.com/business/update/0121/003.html
富士通、プラズマ事業大幅縮小を検討 撤退も視野に

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2005/01/21.html
富士通プレスリリース 1月21日付け朝日新聞の報道について

>富士通日立プラズマディスプレイ株式会社の事業展開については、
>合弁のパートナーである株式会社日立製作所と常に話し合っておりますが、
>記事に言及されているようなことは何も決定しておりません。

朝日の誤報でした。
どーしてくれるんだ!
556名無しさんといっしょ:05/01/22 17:42:33 ID:gViXyFeu
公共放送のニュース番組中で主張を一方的に垂れ流すのが「報道機関」なのか?
557名無しさんといっしょ:05/01/22 17:44:35 ID:BIejZ9Ri
>安倍が、NHK幹部と放送前にあって「公正に放送しろ」と言ったと自白した時点で、
>NHKは、負けちゃってるよ。なにが、「根拠がない」だか、、

その時点では、百歩譲って政治家が圧力をかけようとした、程度までしか事実にならんけど?
どこがNHKの負けなんだ?
558名無しさんといっしょ:05/01/22 17:44:36 ID:6N8lE5dy
今日の朝日の社説は、「詭弁」の教科書に丁度良い!
http://www.asahi.com/paper/editorial20050122.html

1.根拠を示さず主観を述べて読者を惑わす
 朝日新聞は正確な取材をもとに、間違いのない報道を心がけてきた。
 報道の内容に自信を持っている。
2.高圧的な言説で脅す
 朝日新聞はNHKを名誉棄損で訴える構えだ。
3.関係あるようで、争点ではない話題で論点をそらす
 ことの本質を見失ってはならない。
 問われているのは、NHKと政治家の距離の問題である。
4.一見、正しい事実を述べてみる
 その後、総局長試写があり、44分だった番組は再編集で43分に縮められ、
 さらに放送当日まで編集を重ねて40分になった。これには争いがない。
5.しかし、上記の事実に主観を織り交ぜて、読者を惑わす
 NHK幹部が訪問した本来の目的は、番組の説明だったと思わざるをえない。
6.自説の権威付けのために少数他者の意見を併記し、勝手に勝利宣言
 番組の事前説明について毎日新聞は社説で「日常的に行われているのだとすれば、
 NHK幹部の感覚は、報道機関としての一般常識と大きくズレている」と書いた。
 中日新聞・東京新聞の社説も「報道機関としての生命線を危うくするものだ」と指摘する。
7.至極まともな意見を述べて自説を正当化してごまかす
 自立したジャーナリズムであるのかどうか。いまNHKが問われているのは、そのことだ。
559名無しさんといっしょ:05/01/22 17:45:30 ID:BIejZ9Ri
無かったことを有ったというのは「報道機関」なのか?
560名無しさんといっしょ:05/01/22 17:46:25 ID:lClFfj0F
安倍は自分だけを擁護しろよ
NHKを擁護すればするほど
疑念が広がるのにアホかいな
561名無しさんといっしょ:05/01/22 17:59:03 ID:gViXyFeu
>無かったことを有ったというのは「報道機関」なのか?
なにが無かったの?「圧力」?
予算の説明に行って「日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会」代表が
「公正に放送しろ」と言っても?

裁判所がそう判断すると思う?


>百歩譲って政治家が圧力をかけようとした、程度までしか事実にならん
それが、朝日の主張じゃなかったの?
562名無しさんといっしょ:05/01/22 18:02:24 ID:BIejZ9Ri
>>561
>555を読め

>>百歩譲って政治家が圧力をかけようとした、程度までしか事実にならん
>それが、朝日の主張じゃなかったの?
圧力をかけてNHKが改編した、が朝日の主張じゃないの? そうでないと
>安倍が、NHK幹部と放送前にあって「公正に放送しろ」と言ったと自白した時点で、
>NHKは、負けちゃってるよ。
にはならんと思うけど?
563名無しさんといっしょ:05/01/22 18:02:37 ID:gViXyFeu
っていうか自分が書いたのは今日の朝日の社説に書かれていたな。
無駄なこと書いた。反省。
564名無しさんといっしょ:05/01/22 18:05:39 ID:BIejZ9Ri
ちょい書き間違い、
圧力をかけて、NHKがその圧力の意に沿った改編をした、かな?
565名無しさんといっしょ:05/01/22 18:09:11 ID:gViXyFeu
で、安倍と面談後に、現場の反対にも関わらず重要部分を3分カットしておいて、
「圧力で改変したのではない」と言われて世間が納得するかどうか、、、
566名無しさんといっしょ:05/01/22 18:14:33 ID:BIejZ9Ri
世間が納得するかどうかは知らん、つか普通は納得せんだろうな。
しかし、だからと言ってw それが事実と考えるのは間違いである、、、と思うがな。
567名無しさんといっしょ:05/01/22 18:57:20 ID:hWWc6Snt
天皇に慰安婦に対する責任がある、これはやはり放送ではまずいでしょ。
そこまではわかる。
しかしそれを政治家に問いただされ、「圧力を感じました」と言ってちゃ
いけない。「当方(NHK)もその意見なので編集しますが何か??」
でなければ、今後何でも政治家の言い分で内容を曲げる放送局に
なってしまう。

これとは別に松尾のインタビュー内容と朝日の言い分が激しく食い違っている。
複雑な事柄を自分の局のニュース番組で一方的に主張してはいけない。

さて今日のN7はどうなりますかな。
568名無しさんといっしょ:05/01/22 19:01:03 ID:j6RQ3+E0
探偵ファイルより
http://www.tanteifile.com/diary/index2.html
昨日のテロ朝の呆捨ての1シーン
「KHN画像」は意図的な編集だったそうな。
http://www.tanteifile.com/diary/2005/01/22_01/image/01.jpg
テロ朝の見解
・画像の反転はミスではない。
・ディレクターからの指示による編集上の演出。
・深い意味はない。
・NHKとの決着もついていない段階であり、NHKを中傷するといったような意図も含まれていない。

テロ朝にとって
N H K は 決 着 を つ け る べ き 敵
であることが自白された。

もはやテロ朝には親会社のアカヒを諌めることは期待できまい。
最早テロ朝に冷静で客観的な報道など期待出来ないのだ。
569名無しさんといっしょ:05/01/22 19:03:55 ID:KQiPNnbi
>>567
じゃあ、テレビ朝日が一方的に朝日新聞を擁護してNHK批判するのもダメだね。
570名無しさんといっしょ:05/01/22 19:09:51 ID:X006RmdS
>>565
その圧力とやらの原因が安部という証拠は無いわけだが。
他に面談した議員はいなかったのかも分からんし、
そもそも安部に見せたわけこともないのに、4分カットしてみせる意味はあるのか?
会ってもいない中川も容疑に上がっていたり選び方がいい加減すぎる。
571名無しさんといっしょ:05/01/22 19:11:16 ID:X006RmdS
見せたわけでもないのに
572名無しさんといっしょ:05/01/22 19:24:13 ID:uQScf+HQ

・・・しかしよ〜オミイラ。
長井は単なる「伝聞ボケ」だから捨て置くとして。
アサヒはよ、

4年も前のことを、
いきなり電話(中川)、
夜の連続インターホン特攻(安倍)、
日曜のサプライズ侵攻(松尾)、
こんなんで、

「他で確認とれているんです。嘘言わないでください」って
攻められたら
「そんなことあったかもな」ってなるわな〜漏れだって。

大体、特高とか、検察って、この手のやり方で落とすだろ、
無実の人を

すごい記者飼ってるよな、アホ新聞
573名無しさんといっしょ:05/01/22 19:25:17 ID:l8L8+wR/
京都に銅閣寺を建設へ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1096197963/l50

知らなかった・・・
574名無しさんといっしょ:05/01/22 19:30:29 ID:V40+Buz9
>>572
4年も前のことといっても、今回初めて騒ぎになったわけじゃないからな。
特に松尾にとっては放送前後に一旦大騒ぎして裁判が続いてるような案件なわけだし。
いくら突然押し掛けられて質問攻めにあったからと言って、ありもしないことを
「そんなこともあったかもな」なんて言っちゃうとは考えられない。
まあ、中川や阿部にとってみればたいした問題じゃなかったかもしんないから
「そんなこともあったかもな」ってのもありかもしれんが・・
575名無しさんといっしょ:05/01/22 19:50:42 ID:KQiPNnbi
>>574
だから慎重に言葉選んで長時間付き合ったのに、それでも違う質問の言葉尻
から捏造記事作られて怒り心頭なんじゃないの。

まあ、朝日の本田と言えば札付きの屑記者なのに、「社会部次長」の肩書きに
だまされたかな。
576名無しさんといっしょ:05/01/22 20:12:05 ID:3uyzlv07
朝日の本田と言えば部落解放同盟。
577名無しさんといっしょ:05/01/22 20:15:42 ID:V40+Buz9
>>575
それなら、どっちがウソをついているかは現時点では断言できない。
裁判を通じて明らかになるだろうし、裁判になれば朝日もしぶしぶ(のふりを
して?)録音テープを出してくるだろうから、一気に白黒つくだろう。
578名無しさんといっしょ:05/01/22 20:32:08 ID:Q/eYYDe0
そうそう、水掛け論争を終わらせるためにも朝日はとっととテープ出すべき。
579名無しさんといっしょ:05/01/22 21:12:57 ID:fDIRQoSO
記者の人が見てるのならさ、やっぱ正直な仕事してよ。  うそやはったりはよくないよ、人としてサイテー
580名無しさんといっしょ:05/01/22 21:22:39 ID:uQScf+HQ

違う違う。いまテープといえば
本田が「すりあわせをしたい」と述べた
電話のテープ。
Nの隠し球らしい
581名無しさんといっしょ:05/01/22 21:27:56 ID:jA8iJJDR
この問題は、長井がスタート。もともとはエビネタなわけた゜。
で、局員と視聴者の理性的拒絶反応によって、社会人と思えぬ
幼稚な経営の罪で、市中引き回しのうえ獄門となったエビがいたわけだが
そのエビを守ってきた関根、モロ★、m浦らにとっては
自分の保身=泥船にいっしょに乗らないために、いろいろこの時期
「混乱」「カオス」が必要なのだ。 ホンダは連中を救ったな。
局内ではあまり「朝日を追い詰めるな」という意見が上層部良識者の中でもあるのは、
エビ茶坊主たちだけが気勢をあげてN7使っているからさ。
 だから皆、引いてるんだよ。エビと一緒に上記3人は辞めないらしい! 恥さらしめ。
ホンダはこれでお終いだろうが、エビ亡き後も残る茶坊主はもっとたちが悪い。
朝日は、NHKではなく、茶坊主と戦っているんだよ。
なんとか一緒に墓場行きにしたいもんだ。
582俺も職員だよ:05/01/22 21:31:15 ID:Qx7f5/4A
581に同意。モロの方がよほど害悪。
みんなここで、膿を出そう。
583名無しさんといっしょ:05/01/22 21:33:37 ID:h5lSaSPd
もし黒だったら朝日のドンも辞任する根性はあるのかな?エビより上手く逃げるかな?
584名無しさんといっしょ:05/01/22 22:10:06 ID:KvVST8Qt
>「朝日を追い詰めるな」という意見が上層部良識者の中でもあるのは、

良識派気取ってるつもりだろうけど、
本当に自分等のことしか考えてない連中なんだなって思われてるよ?
朝日がやったのはジャーナリズムに対する挑戦だからね。
585名無しさんといっしょ:05/01/22 22:11:16 ID:KvVST8Qt
NHK不払いなんて海老沢やめてもとまらないからw
586名無しさんといっしょ:05/01/22 22:24:14 ID:a/iUoPKm
民主党と筑紫がスルーしている件について。
587名無しさんといっしょ:05/01/22 22:35:10 ID:v2p78ULF
>>565
政治的圧力疑惑における自民党側の主人公は中川だと思われる。そこのところは間違えない方がいい。

NHKは『日本の前途と歴史教育を考える議員の会』と『若手議員の会』の幹部は勿論の事、
ヒラの会員や、会とは直接関係の無い平沢、平沼といった名の売れた議員にまで、
例のETVスペシャルについての懇切丁寧な『事前』説明を行っていた。

もちろん、これらの議員に番組改編の指示を直接仰いだわけではなく、会や有名議員の影響力を怖れ
例の番組改編の事実を報告し、彼らのメンツを立ててやるのが主な目的だったと思われる。
これはNHKが如何に否定しようとも、一方の当事者である安倍の様々な発言からも明らかだ。
588名無しさんといっしょ:05/01/22 22:39:01 ID:YKaNUTV6
約束したのはメモをしないことだけ。
録音は約束してない。
589名無しさんといっしょ:05/01/22 22:42:14 ID:YKaNUTV6
騙して得た供述でも合法なら刑事では証拠採用されるよね?

民事はダメなの?
590名無しさんといっしょ:05/01/22 22:43:14 ID:6N8lE5dy
平成13年1月30日に放送されたNHK教育の報道番組の内容について
http://www.jimin.jp/jimin/info/jyouhou/index004.html

自民が本腰を入れた。
591名無しさんといっしょ:05/01/22 22:46:46 ID:Qx7f5/4A
狂牛病で圧力をかけたのは、自民と民主なんでしょ?違うの?
だから、民主は動かないんじゃないの?
592587:05/01/22 22:50:07 ID:v2p78ULF
以下は自分の仮説になるが
松尾や野島といったNHK幹部は、29日若手議員の会会長である中川にも同趣旨の説明
を行ったところ、意外にも猛烈な批判と放送中止要請とも取れるような強い警告を受け
這々の体で逃げ帰った松尾らは、異例の局長試写を命じた後、編集済みのVTRを了承した
教養番組部長の頭越しに、中川の意に沿うような再編集を命じたものと思われる。

番組に批判的な議員のメンツを立てるための事前説明のリストから、強面最右翼にして
メンツというものに異常なほど拘る中川の名前が外れることなど有り得ないのである。
2001年2月2日に事後説明を受けたという中川とNHKの主張の信憑性は殆ど0に近い。

593名無しさんといっしょ:05/01/22 22:56:43 ID:6N8lE5dy
下請け会社 《 ドキュメンタリージャパン 》 が長井の嘘を告発。
http://www.documentaryjapan.com/saiban/050114.html

なんと!長井は比較的公正だった下請け会社制作の番組案を却下し、

『 より法廷を主にした内容で行く 』 ように指示したというではないか!

長井こそ問題の番組を左翼偏向にした張本人である。

なのに記者会見では素性を偽り、あたかも中立であるような顔をして安倍、中川両議員を中傷。
594587:05/01/22 23:02:01 ID:v2p78ULF
現在NHK出版社長である松尾にとって、これは屈辱的な記憶であり、今なお中川に対して
含むところはあるだろう。この感情を練達の記者に刺激され、オフレコ等を条件にされれば
その後の影響も考えず当時の記憶を語ってしまったとしても何ら不思議ではない。

595名無しさんといっしょ:05/01/22 23:03:20 ID:zDujj0jQ
ここは傷をなめあうスレなのかな。
596名無しさんといっしょ:05/01/22 23:07:45 ID:IROZb3xI
こんなのしか朝日擁護派がいないんじゃNHKの勝利は間違いなし。
597名無しさんといっしょ:05/01/22 23:15:12 ID:h5lSaSPd
ん〜いずれにしても言える事は平社員で良かったって事だ!万年平マンセー!
598名無しさんといっしょ:05/01/22 23:16:38 ID:6N8lE5dy
1.長井氏は元朝日新聞記者・松井やより氏が主催する模擬裁判をNHKの
  電波を使って支援する目的で、下請会社制作の比較的中立な番組を
  主催団体の意図する内容へ作り変えさせた。
2.その後、担当部長に怒られ、不本意ながら番組を中立的な内容に戻した。
3.NHK幹部の再チェックの結果、番組が4分カットされた。
4.NHK幹部が安倍氏の所に予算説明に行き、NHK幹部が自発的に番組の話もした。
  安倍氏は「公平中立に」と放送法に基づく一般論を述べた。
5.平成13年1月30日放送。
6.長井氏は強烈な不満を抱きつつ4年が経過。
7.平成17年1月17日に模擬裁判主催団体が番組改編でNHKを訴えた東京高裁
  控訴審が結審するため、長井氏らは裁判の長期化を狙う必要があった。
  http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050117i504.htm
8.海老沢体制崩壊寸前、長井氏らは絶好の機会だと考え、模擬裁判に
  密着取材していた朝日新聞記者・本田雅和氏と通謀。朝日新聞社も賛同。
9.対北朝鮮・対中国強硬派のリーダー安倍・中川両氏を名指し、失脚を狙う。
  今年は歴史教科書検定・採択の年でもある。得意の外交問題化も視野に。
10.1月12日、本田記者の記事が朝日新聞紙面に掲載された。結審の5日前。
599名無しさんといっしょ:05/01/22 23:20:17 ID:b2Gco/Cg
NHKが初期対応をまちがえてグダグダになったが、
朝日が全く同じ道を歩んでいるのがオモロうて。
600名無しさんといっしょ:05/01/22 23:23:33 ID:h5lSaSPd
朝日は解約件数公開しないのかね?所詮民間できやしねーわなw
601名無しさんといっしょ:05/01/22 23:30:58 ID:Ll2OzEHL
一番、テープを出して欲しいのは、NHKなんだそうだ
朝日はあの手この手で、それに応じないように対応中
裁判になるとテープが出るのが遅くなるので
NHKは次の手を差しあぐんでいるとのこと
602名無しさんといっしょ:05/01/22 23:42:16 ID:h5lSaSPd
NHKを守るために爆弾持って朝日もろとも吹き飛ぶ長井はえらいよ。職員の鏡だなw
603名無しさんといっしょ:05/01/22 23:45:36 ID:6N8lE5dy
朝日の被害者追加

NHKの放送総局長が「記者が何度も圧力を感じたでしょう」と聞いてくるので、繰り返し「圧力は感じなかった」と言ったのに、
反対のことを書かれたと怒りをあらわにして話していたが、さもありなんと思える。

というのは、私も同様のことを何度も経験しているからである。
私もインタビューを申し込まれて朝日の記者に会ったことが数回あるが、ほとんどが結論を持っていて、
それと違うことを言うと激しい論争になってしまう。

いったい、こちらの話を聞きにきたのか、そっちの考えを押し付けにきたのかどっちだと言いたくなるようなこともあった。

東京女子大学文理学部教授 林 道義

ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/sunpyo.html
604名無しさんといっしょ:05/01/22 23:52:18 ID:3uyzlv07
右翼は、部落解放同盟は叩かないんだね。
605右翼って極左のいうことをきくんだな。:05/01/23 00:10:26 ID:tLRJGR+z
>603

林さんのプロフィール

昭和33年から36年にかけて学生運動(いわゆる60年安保)に参加。ブント派全学連の常任中央執行委員として活動。

 そのころ経験したことや、その後の思想遍歴については、『間違えるな、日本人!』(小浜逸郎氏との対談、徳間書店、1999.6。後述の「自著自薦」参照)の第1章で詳しく語っている。

昭和37年、東京大学法学部卒業。

昭和43年、東京大学大学院経済学研究科修了。経済学博士。

昭和45年、東京女子大学専任講師、以後助教授、教授となる。
606名無しさんといっしょ:05/01/23 00:11:51 ID:tLRJGR+z
ブント派全学連の常任中央執行委員なんて、
どうせ「反共産党」で公安とつながっていたから、右翼と一緒か。
607名無しさんといっしょ:05/01/23 00:15:16 ID:kPcMCJIl
おや、反共産党が善悪の判断基準ですか?
608名無しさんといっしょ:05/01/23 00:17:24 ID:fYmZ8mVE
ところで、民衆法廷のHPを見たが、
1 裁判官って誰がやっているの?
2 検事って誰がやっているの?
3 証人って誰なの?

そもそも、主催団体って、どういう構成員なの?

が分からない。
知ってたら教えて。
609名無しさんといっしょ:05/01/23 00:51:00 ID:1UhIJ8cR
>>601
ほんとにそうかな?w
610名無しさんといっしょ:05/01/23 00:54:05 ID:o99vB3Lj
インタビューに答えた張本人でさえ嘘つきに :05/01/23 00:31:01 ID:kYwyTvDt
中田ヒデの引退捏造事件ttp://www.asahicom.com/soccer/
朝日新聞東京本社読者広報室に今電話しますた。
俺、 これは誤報なのでは無いか?訂正はないのか?
朝日、取材した記者が自信を持って記事にしたことで、訂正はしません
俺、 ハア?! 記者が自信が在ろうが無かろうが本人は否定していますが、
   せめてそのことを載せるのが筋では?
朝日、取材した記者は中田氏とも親交が深く、自信をもって記事にしたことで、訂正はいたしません
俺、 すると朝日は中田氏の側が間違ってて、
   自分達のほうが正しいと言う意見ということでよろしいのですね?
朝日、そのようにとってもらってかまいません。
だそうです、朝日は中田が嘘をついてるそうです、自分達こそが正しいそうです
なんか切れてんじゃないの?広報の人の声震えてたよ。
611名無しさんといっしょ:05/01/23 01:21:37 ID:kPcMCJIl
きのうの朝日の社説、誤報かどうかからは見事に逃げていたね。
>朝日新聞は正確な取材をもとに、間違いのない報道を心がけてきた。
>報道の内容に自信を持っている。
これだけ。その部分には触れたくない・触れられたくないのがありありとわかる。
その後の展開も、「NHKや安倍の言うとおりでも問題だ」で、
自社の記事にあった安倍の呼びつけとか、中川とかはスルー。

テープがあったとして、出したくないのは朝日、は確定的だと思うよ。
612名無しさんといっしょ:05/01/23 02:22:07 ID:FJE5ZEqm
>朝日新聞は正確な取材をもとに、間違いのない報道を心がけてきた。
>報道の内容に自信を持っている。

この部分は一見すると、今回の記事は誤報でない、と言ってるように見えるけど、
よく読むと一般論になっていて、今回の記事については語っていないのが、笑える。
613名無しさんといっしょ:05/01/23 02:25:17 ID:3XNEInqH
朝日は紙っぺらの分際でいきがりすぎじゃないか?ぶっ潰してやれNHK
614名無しさんといっしょ:05/01/23 02:31:54 ID:kPcMCJIl
>>612
そうだね、一般論だね。
では、誤報かどうかもスルーか。
すごい。
615名無しさんといっしょ:05/01/23 02:42:55 ID:3XNEInqH
誤報をそのまま訂正もせずに読ませるとすれば、読み続ける読者もイタイってことになるぞ
616名無しさんといっしょ:05/01/23 02:49:38 ID:kPcMCJIl
↓この見解ももっともだと。
>310 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/01/23 02:13:52 ID:UgROXeb0
>>247
>漏れもそう思う。

>朝日側について、本当に「記事内容と取材内容が一致」してるのなら、
>取材手法については、別途記者を処分をすればよい。
>問題のある取材手法であれば、「その取材手法により、取材内容の妥当性が(ry」と
>言い訳した上で出せばいい。
>テープを出せないのが「取材内容と記事内容が相違するから」以外の理由だとしても、
>「無断録音」「不適切な取材手法」であれば、記者の処分は何らか必要であるはずと考える。

>朝日にとって、世間様に印象を与える際、
>「記者の処分・取材手法の暴露>>>>>>取材内容の虚偽疑惑」
>なのだろうか。腑に落ちないのはそこだ。

>あとで「ひっそり」裁判で負けて、知られないようにするなら、提訴も意味があろうが、
>あとで「ひっそり」裁判で勝っても、意味がないと思うのだが。

>てっきり漏れは、NHK側が「裁判中なので」と、朝日を提訴してダンマリして、
>「言論機関の一員だから言論で戦うべき」と、朝日が対抗してくるかと思ってたが、
>真逆の「朝日がNHKを提訴予定」っていう斜め上の展開についていけんわw
617名無しさんといっしょ:05/01/23 03:05:55 ID:3XNEInqH
NHKという大組織だからこそ朝日捏造記事問題として取り上げられたが、一般市民だったら裁判費用も無い貧乏な市民が「記事が違う」といっても提訴だなんだ・・・
なんだか誤報というか歪曲記事のかたまりにも見えてきたよ。
618名無しさんといっしょ:05/01/23 03:36:02 ID:e2muLO/8
昨日のこどもニュースで,NHKはブッシュの『自由』発言を強調しまくってた。
アメリカは自由を世界に広めていることだけを言ってた。子供から洗脳しようという
たくらみなんだろう。NHKはまるでブッシュのポチ(小泉)のうんこやな。
619名無しさんといっしょ:05/01/23 03:41:01 ID:MkNLlMxe
あ、でてきた。
620名無しさんといっしょ:05/01/23 04:01:52 ID:Hip76ozq
自分から喧嘩売っておいて、抗議されたら逆ギレして誹謗だ中傷だと大騒ぎ。
やってることが北朝鮮と同レベルだな。
お里が知れるわ朝日新聞。
ベテランの記者が書いた記事だから信用できる?笑わせんな。
そんな言い訳が通用するなら、おまえら朝日の記者はベテランの警察官や
国会議員を無条件で信用するってことでいいんだな。
ダブスタは許さんぞ(w
621名無しさんといっしょ:05/01/23 04:45:01 ID:arDeXrol
>>618
NHKは、
自由の国アメリカには、受信契約を義務などという法律はなくNHKのような
ものは存在しえないことを広く報道するべきだ。

自由というのであれば、NHKの受信料契約も自由であるべきだろう。
要するにNHK要らんわ。
622名無しさんといっしょ:05/01/23 05:05:46 ID:tLRJGR+z
他国民を殺戮しまくってるアメリカが自由の国だってさ。
ブッ。バカジャネーノ。
623名無しさんといっしょ:05/01/23 06:44:39 ID:i92QoYcV
実際に、問題になった番組流せばいいんじゃない?
視聴者に見てもらって、判断材料の一部にしてもらうと・・。
624名無しさんといっしょ:05/01/23 08:25:41 ID:arDeXrol
>>622
明らかに皮肉だってわからんのか、おつむがからっぽ野郎は困ったもんだ
625名無しさんといっしょ:05/01/23 08:32:19 ID:kooJAyNm
アサヒの主張は結局
”俺は正しく報道している。文句を言うな。”これだけ。
証拠も証人もなにもあったもんじゃない。

くだくだ重箱の隅をつつくような記事が書けたのはNHKがある程度の内部情報を出しているから。
アサヒみたいに何の情報も説明も出ないんじゃなー。
もうこんなイエロージャーナリズムいらないよ。
ブッシュの軍歴報道問題でしっかりと対応したアメリカの水準がうらやましい。
日本のジャーナリズムのレベル、もっと上げてくれよ。
626名無しさんといっしょ:05/01/23 08:34:40 ID:kooJAyNm
NHKに抗議とかかっこいい事言って受信料払ってない奴。
それはそれでいいけど、けじめとしてNHK見るなよ。
627名無しさんといっしょ:05/01/23 08:40:13 ID:tLRJGR+z
他国民を殺戮しまくってるアメリカのジャーナリズムがしっかりしてるだってさ。
ブッ。バカジャネーノ。
628名無しさんといっしょ:05/01/23 08:52:20 ID:wdOKZIok
中側
嘘がバレバレ
629名無しさんといっしょ:05/01/23 09:14:20 ID:kooJAyNm
日本の平和が627みたいなボケ生んでるなら考え直すべき?
アサヒの重箱報道が大問題になるのも平和な日本ならでは、だな。

平和すぎるのも考えもんだな。
630名無しさんといっしょ:05/01/23 09:17:06 ID:WUCCEN+Z
>>628
胴衣。
馬鹿の一つ覚えのように「2月2日」を繰り返す。
普段の傲慢さが影を潜める。
不自然すぎて笑えたw
631名無しさんといっしょ:05/01/23 09:25:08 ID:DiftXGoZ
中川の場合、2月2日以前に面会記録がないのは分かっているから
シロなのは確実。
中川は正直者だと思った。
わからない事はわからないって正直答えてるだけ。
でもそれが政治家としては脇が甘いんだよなぁ。
首相の器でないことが判った。
632名無しさんといっしょ:05/01/23 09:37:54 ID:o2J/aM5B
中川氏は嘘が付けない人間なのでしょうな。
もっと威圧的な人だと思っていたので驚いた。
本田記者に漬け込まれそうになったのも分かる気がするw
633名無しさんといっしょ:05/01/23 09:52:08 ID:LkpavaW5
>>631
今朝のフジ見る限り放送前にNHKバンキシャに放送すると予算通らんぞと言ったかどうか否定しなかったんだからシロとは言い切れない、予算説明に不必要な番組説明をわざわざ日と連れてきてるのより灰色を濃くしている
634名無しさんといっしょ:05/01/23 09:52:58 ID:wdOKZIok
こんな不遜な政治家も
嘘付くときは
唇が震えるんだな

全視聴者にうつバレバレ
635名無しさんといっしょ:05/01/23 10:02:20 ID:pNHcxyfO
長井さんって今どうしてんの?
内部の人、情報きぼんぬ。
636名無しさんといっしょ:05/01/23 10:06:23 ID:DiftXGoZ
>>633
面会記録の件は無視?
637名無しさんといっしょ:05/01/23 10:06:44 ID:tLRJGR+z
2004年度のNHK事業予算は、
事業収入総額6785億円
受信料収入 6550億円(96.5%)
政府交付金収入 24億円(0.35%)
たった、全予算の0.35%、24億円で、政府や与党がNHKに口を出せる、随
分安いものだ。
638名無しさんといっしょ:05/01/23 10:08:01 ID:tLRJGR+z
ブッシュを賛美する虚偽報道続けてきたNHKには、
こちらも「テレビが壊れた」と虚偽通告して、
受信契約を打ち切った。
639名無しさんといっしょ:05/01/23 10:11:34 ID:DiftXGoZ
>>638
NHKは反米、という意見も多いよ。
番組によってスタンスが違う。
640名無しさんといっしょ:05/01/23 10:15:08 ID:o2J/aM5B
NHKは与野党関係無く予算と番組説明しているのを言ったほうが良いと思う。
641名無しさんといっしょ:05/01/23 10:21:55 ID:LkpavaW5
>>636
放送以前にバンキシャに放送すると 予算通らんぞ、と言ったかどうか否定しなかった
バンキシャの面会記録が有るのかね?
642名無しさんといっしょ:05/01/23 10:24:21 ID:DiftXGoZ
>>641
では、その番記者とやらの証言を朝日は載せりゃいいのに。
643名無しさんといっしょ:05/01/23 10:28:09 ID:WM84GEhS
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <本田の取材テープ  まだーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
644名無しさんといっしょ:05/01/23 10:28:18 ID:khUw0Jqg
信頼を してる上司は 現れず
645名無しさんといっしょ:05/01/23 10:28:43 ID:kXOJ7Q+6
朝日がさっさと録音テープを公開すれば済む話じゃん。
646名無しさんといっしょ:05/01/23 10:29:10 ID:sdabU22L
# 噂の真相 『http://www.asyura2.com/0502/war66/msg/399.html
★安倍晋三の危険な言論封殺体質(1)★(「噂の真相」03.6号より抜粋)

前略。実際、この官房副長官が「報道の自由」など一顧だにしない、きわめて独裁者的な体質を持っていることは、新聞・テレビの政治部記者の間では有名な話なのだ。
この安倍の危険な体質を象徴するのが、1年前に起きた安倍の「核兵器所有は合憲」発言をめぐる顛末だろう。
これは、早稲田大学の田原総一郎の授業にゲストとして呼ばれた安倍が、「大陸間弾道弾を持つのは憲法上、問題ない」「原子爆弾だって問題ない」と、発言をしたことを「サンデー毎日」がスクープ。
国会でも大きな問題になったものだが、実は安倍がこの時とった行動というのは、自らのタカ派的立場を鮮明にするというのでもなければ、その認識不足を謝罪するというのでもなかった。
この官房副長官はなんと、発言を最初に報じた「サンデー毎日」に八つ当たりをし、その責任をすべて引っかぶせようとしたのである。

当の「サンデー毎日」関係者が語る。

「この時、安倍は、『オフレコを条件に講師を引き受けたのに、それを勝手に表に出した』として、矛先を『サンデー毎日』に向けてきたんです。
編集部に、激しい抗議をしていたのはもちろん、新聞の政治部に働きかけたりと、
それこそあの手この手を使って、揺さぶりをかけてきた。しかも、『サンデー毎日』側がそれでも謝罪を拒否すると、今度は早稲田大学が授業内容を報道したことを抗議してくるという執拗さ。
あげくは、国会の答弁でも『サンデー毎日が教室に盗聴器と盗撮ビデオを仕掛けた』と、無茶苦茶な『サンデー毎日』攻撃を繰り返していました。
もちろん、『サンデー毎日』は盗聴器なんて仕掛けておらず、たんに、出席した学生からテープの提供を受けて書いたにすぎないんですが(笑)」
ようするにこの男、自分が「オフレコ」とさえ宣言すれば、どんなデタラメを語ろうが、どんな差別発言をしようが、責任を問われることはないと思い込んでいるらしい。
しかも、自分の意に反する報道をしたメディアに対しては、デマを捏造してでも攻撃を仕掛けるというファナティックさ−。

なんとも呆れた官房副長官もいたものだが、安倍のメディアに対するトンデモ行動は、この程度ではすまない。後略。
647名無しさんといっしょ:05/01/23 10:36:13 ID:j9lP/je8
648名無しさんといっしょ:05/01/23 10:36:49 ID:LkpavaW5
>>642
そうだな、
おれはただ>>636>>631氏が面会記録だけでシロと判断してるのを否定しただけ
649名無しさんといっしょ:05/01/23 10:47:34 ID:mSCQttwC
58 名前:コピペだよーん :05/01/23 09:18:38 ID:aBZ08tOO
アサピーの論法
A「お前は人殺しをした。証言も取ってある」
B「してませんけど?証拠はあるのですか?」
A「Cから聞いた」
C「え?そんな事言っていませんけど」
A「言ったかどうかは問題ではない。重要なのはBが殺人犯だという事だ」
650名無しさんといっしょ:05/01/23 10:57:45 ID:FUph4weq
・制作会社が、それなりの番組を制作
・長井らが改変
・試写で上司が改変を指示
・長井ら拒否
・仕方がないので上司指揮で改変

という流れでいいの?
651名無しさんといっしょ:05/01/23 11:07:49 ID:3XNEInqH
>>638
>こちらも「テレビが壊れた」と虚偽通告して、
受信契約を打ち切った。

自ら虚偽を認める。論ずる以前の存在だわw
652名無しさんといっしょ:05/01/23 11:15:19 ID:3XNEInqH
>>649
58 名前:コピペだよーん :05/01/23 09:18:38 ID:aBZ08tOO
アサピーの論法
A「お前は人殺しをした。証言も取ってある」
B「してませんけど?証拠はあるのですか?」
A「Cから聞いた」
C「え?そんな事言っていませんけど」
A「言ったかどうかは問題ではない。重要なのはBが殺人犯だという事だ」
続き
B「Aは虚偽報道をしている」
A「提訴だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
B「いちいち裁判じゃなくてテープを公開すれば?」
A「法廷で決着だ!!!!!!!!!!!!!!!!」
BC「はぁ?こっちは忙しいんですけど・・・・」
653名無しさんといっしょ:05/01/23 11:25:14 ID:kooJAyNm
受信料払っていない奴にNHKを批判する資格なし。
受信料払っていない奴は、NHKを視聴する権利なし。

見るな!!
654名無しさんといっしょ:05/01/23 11:27:45 ID:XPFEMOfD
>>653
見てると思ってるのか?
655名無しさんといっしょ:05/01/23 11:30:15 ID:kooJAyNm
放送法
第3条 放送番組は、法律に定める権限に基く場合でなければ、何人からも干渉され、又は規律されることがない。

アサヒは中川や安部に職務権限があることを立証せよ。
職務権限がなければ、NHKはなん人からも干渉も規律もされない。
656名無しさんといっしょ:05/01/23 11:32:27 ID:kooJAyNm
>>654

見てるだろう。当然。
本当に見ていない奴は、HNKなんかに関心がないからコメントもしない。
657名無しさんといっしょ:05/01/23 11:49:29 ID:DiftXGoZ
今回の事件の詳細の2chログ発見される

http://natto.2ch.net/mass/kako/980/980506763.html
874 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/02/28(水) 20:27 ←日付に注意★
NHKがインチキ裁判を礼賛しようとして良識派の抗議を
くらって、放送内容を改めたことに関して、松井一派と
ツーカーの仲である朝日新聞の本田雅和記者が、
「右翼の脅しに屈したNHK」というスタンスで連載記事を
書くべく、いろいろとネタを漁りにうろつきまわっている
らしいぞ。
886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2001/03/01(木) 02:41 ←日付に注意★
>>874
本田雅和はイカサマ裁判ごっこの企画段階からやよりたちと行動を
共にしていて、裁判ごっこ開幕後、昭和天皇の戦争責任をダラダラ
と書き連ねた駄文を記事として出稿、本社デスクによって、余りに
見苦しいとして、その部分をカットされるハメに・・・
怒り狂った本田はそれをやよりたちに詳報。やよりたちは早速朝日
本社糾弾のメーリングリストをばら撒いたので、本田の行きすぎだ
と、朝日社内でも少々問題になったらしい。
658名無しさんといっしょ:05/01/23 11:54:11 ID:mSCQttwC
358 :文責・名無しさん :05/01/23 03:16:21 ID:XqtPvE8V

>NHKによると、番組の改変作業自体は、朝日新聞が安倍、中川両氏の政治的圧力が
>あったとする日時の、ずっと以前から始まっている。

これを改めて指摘した読売、GJ。
これはサヨ団体自身も認めてる。
安倍からの圧力があったから改変をしたかのように
書いてるのは朝日だけ。

この一点をとっても朝日の主張はあやしいね。
659名無しさんといっしょ:05/01/23 12:01:32 ID:k2X82Lpv
朝日新聞以外のメディアが、「官報」化してるだけだろ?
この問題で、朝日はジャーナリストの気概を見せてほしい。

660名無しさんといっしょ:05/01/23 12:08:51 ID:ug5689wC
>>658
デスクやCPの試写を通じて一度も改変されないで放送される番組なんて
ないよ。問題は通常の局内の改変(というか編集手直し)を終えたあとに、
スケジュール的にも通常ではあり得ない放送直前での局長室試写があって
大幅な改変が命ぜられたこと。松尾達が阿部に会ったのは局長室試写より
以前であったことは事実とされている。
661名無しさんといっしょ:05/01/23 12:09:57 ID:mSCQttwC
>>659
じゃあ、とにかくNHKを徹底的に論破してくれよ。
それにはまず証拠を出してくれ。
証拠もなく記事にしたのなら最低なジャーナリズムだがなw
662名無しさんといっしょ:05/01/23 12:10:29 ID:tLRJGR+z
# 噂の真相 『http://www.asyura2.com/0502/war66/msg/399.html
★安倍晋三の危険な言論封殺体質(1)★(「噂の真相」03.6号より抜粋)

前略。実際、この官房副長官が「報道の自由」など一顧だにしない、きわめて独裁者的な体質を持っていることは、新聞・テレビの政治部記者の間では有名な話なのだ。
この安倍の危険な体質を象徴するのが、1年前に起きた安倍の「核兵器所有は合憲」発言をめぐる顛末だろう。
これは、早稲田大学の田原総一郎の授業にゲストとして呼ばれた安倍が、「大陸間弾道弾を持つのは憲法上、問題ない」「原子爆弾だって問題ない」と、発言をしたことを「サンデー毎日」がスクープ。
国会でも大きな問題になったものだが、実は安倍がこの時とった行動というのは、自らのタカ派的立場を鮮明にするというのでもなければ、その認識不足を謝罪するというのでもなかった。
この官房副長官はなんと、発言を最初に報じた「サンデー毎日」に八つ当たりをし、その責任をすべて引っかぶせようとしたのである。

当の「サンデー毎日」関係者が語る。

「この時、安倍は、『オフレコを条件に講師を引き受けたのに、それを勝手に表に出した』として、矛先を『サンデー毎日』に向けてきたんです。
編集部に、激しい抗議をしていたのはもちろん、新聞の政治部に働きかけたりと、
それこそあの手この手を使って、揺さぶりをかけてきた。しかも、『サンデー毎日』側がそれでも謝罪を拒否すると、今度は早稲田大学が授業内容を報道したことを抗議してくるという執拗さ。
あげくは、国会の答弁でも『サンデー毎日が教室に盗聴器と盗撮ビデオを仕掛けた』と、無茶苦茶な『サンデー毎日』攻撃を繰り返していました。
もちろん、『サンデー毎日』は盗聴器なんて仕掛けておらず、たんに、出席した学生からテープの提供を受けて書いたにすぎないんですが(笑)」
ようするにこの男、自分が「オフレコ」とさえ宣言すれば、どんなデタラメを語ろうが、どんな差別発言をしようが、責任を問われることはないと思い込んでいるらしい。
しかも、自分の意に反する報道をしたメディアに対しては、デマを捏造してでも攻撃を仕掛けるというファナティックさ−。

なんとも呆れた官房副長官もいたものだが、安倍のメディアに対するトンデモ行動は、この程度ではすまない。後略。
663名無しさんといっしょ:05/01/23 12:10:41 ID:3XNEInqH
長井と本田みたいなのがマスメディアにたずさわる事こそ大問題だと思います。
664名無しさんといっしょ:05/01/23 12:13:31 ID:tLRJGR+z
>>663
で、あんたは、マスメディアに関わってるの?
665名無しさんといっしょ:05/01/23 12:13:46 ID:ug5689wC
>>661
朝日だろうが読売だろうが産経だろうがNYタイムスだろうが
ふつう、「誰々さんがこう発言しました」という
記事を載せる時にいちいち証拠を用意するだろうか?
訴えられたら、法廷で取材メモなどを提出するだろうけど。
666名無しさんといっしょ:05/01/23 12:16:35 ID:k2X82Lpv
>>661
正直な話、NHK提訴の記者会見を朝日新聞幹部
が開いたとき、ニュースソースは明かせないまでも、
何らかの「ウラ」はさらすべきだったと思う。
公判の場で、そうした「ウラ」は提出されると思うが。
早く公判に突入して、真相を解明してほしいよね
667名無しさんといっしょ:05/01/23 12:17:08 ID:DiftXGoZ
>>665
記事に書かれた側が証拠を要求しているし
読者や視聴者が真実を知る権利があるのだから
今回は証拠を出すべき。
668名無しさんといっしょ:05/01/23 12:18:35 ID:tLRJGR+z

都合のいいことだけ流すのは
放送法に反しないか 

NHKのニュースがまるでNHKの広報番組の様相をていしています。
669名無しさんといっしょ:05/01/23 12:21:05 ID:k2X82Lpv
>>662
アンタの反骨精神に乾杯!
670名無しさんといっしょ:05/01/23 12:21:07 ID:ug5689wC
>>667
だから裁判で証拠を要求されたら朝日としても
証拠を出しやすいんじゃないの?
書かれた側が「言ってないよ」と言ったからといって
取材メモや録音データをその都度出すわけには
取材倫理上できないだろう。
671名無しさんといっしょ:05/01/23 12:24:05 ID:mSCQttwC
南京大虐殺も従軍慰安婦も、今回の事件と同じ。

証拠をまったく出さないで「信頼する記者の記事だから。。」と正当化する。


いつのまにか「事実」にしてしまう。
672名無しさんといっしょ:05/01/23 12:27:06 ID:tLRJGR+z
慰安婦問題に中心的にとりくんだのは、
韓国の創価インター組織と部落解放同盟系の反差別国際人権団体。
673名無しさんといっしょ:05/01/23 12:27:59 ID:ug5689wC
そういう話はマス板か極東板とかでやれ
674名無しさんといっしょ:05/01/23 12:29:34 ID:k2X82Lpv
南京大虐殺も従軍慰安婦も歴史的事実として厳然として
あります。日本人として生まれて、こうした負の遺産は
未来永劫背負っていかなければならないと思います。
中国人や韓国人と、そうした話をしたことない?
にしても、みんな書き込み早いよ。追いつかないよ
675名無しさんといっしょ:05/01/23 12:30:22 ID:ug5689wC
だから板違いだって・・
676名無しさんといっしょ:05/01/23 12:30:25 ID:3XNEInqH
>>638
>>651
>>664
>>668

前文で自ら虚偽発言を認めているしw
あまりいい加減な発言を繰り返すのも長井的で良くないよ。
677名無しさんといっしょ:05/01/23 12:34:50 ID:k2X82Lpv
ug5689wCさん
アンタ、よくやってるよ。
678名無しさんといっしょ:05/01/23 12:35:29 ID:tLRJGR+z
慰安婦問題に中心的にとりくんだのは、
韓国の創価インター組織と部落解放同盟系の反差別国際人権団体。 慰安婦問題に中心的にとりくんだのは、
韓国の創価インター組織と部落解放同盟系の反差別国際人権団体。 慰安婦問題に中心的にとりくんだのは、
韓国の創価インター組織と部落解放同盟系の反差別国際人権団体。 慰安婦問題に中心的にとりくんだのは、
韓国の創価インター組織と部落解放同盟系の反差別国際人権団体。 慰安婦問題に中心的にとりくんだのは、
韓国の創価インター組織と部落解放同盟系の反差別国際人権団体。
679名無しさんといっしょ:05/01/23 12:35:57 ID:k2X82Lpv
頑張ってるって意味ね。
680名無しさんといっしょ:05/01/23 12:38:10 ID:ug5689wC
>>678
長井CPの最大の罪はこういう基地外をNHK板に呼び寄せたこと。
681名無しさんといっしょ:05/01/23 12:38:36 ID:k2X82Lpv
>>678
そういうの、もうやめたら。面白くもなんともないから。
次は「在日め!」ってくるんだろ?
682名無しさんといっしょ:05/01/23 12:40:05 ID:arDeXrol
>>674

馬鹿野郎!

>日本人として生まれて、こうした負の遺産は未来永劫背負っていかなければならないと思います。

戦後生まれの我々が責任を感じる必要はないと、あのふざけた国、中共でさえ
言っているじゃねぇか。今時、くだらんことをいってるのはキタくらのものだろうが。

われわれに不の遺産を押し付けにくるんじゃねぇよ。板違いだ、おまえの国の
イタに帰れ!

683名無しさんといっしょ:05/01/23 12:42:28 ID:k2X82Lpv
ボーダーレスの時代にそんなこと言ってると、
異国の誰とも話をしてもらえないよ、マジな話。
684名無しさんといっしょ:05/01/23 12:44:43 ID:ug5689wC
>>682>>674
そういう話で釣ったり釣られたりの猿芝居は他板行ってやって貰えませんか?
685名無しさんといっしょ:05/01/23 12:46:47 ID:arDeXrol
そうだ。長井の馬鹿の話をしよ。
686名無しさんといっしょ:05/01/23 12:47:11 ID:mSCQttwC
ま、これに懲りて二度と慰安婦関係の番組は作らないってこった
687名無しさんといっしょ:05/01/23 12:55:36 ID:tLRJGR+z
別にNHKなんて見ないし、どうでもいいじゃん。げら。
688名無しさんといっしょ:05/01/23 12:59:24 ID:3XNEInqH
長井は泣きながら編集前に中川に会って意見を言われて編集しなおしたと主張したんでしょ?
中川は編集前に会ってはいなく放送後に会った事実が判明したんですよね。

長井はNHKが私を孤立させようとしているとか妄想発言までしていたが
長井はこれからも日本のマスメディアにたずわる気なのか?
689名無しさんといっしょ:05/01/23 13:04:00 ID:tLRJGR+z
中川とか安倍はよく外交とか政治に取り組めますね。げら。
690名無しさんといっしょ:05/01/23 13:09:28 ID:3XNEInqH
日○労はまともな人が大部分だが、中からとんでもないのが飛び出てくるなw
大所帯でやはりしかたのないことなのか・・・
691名無しさんといっしょ:05/01/23 13:18:27 ID:tLRJGR+z
>>690部落解放同盟と癒着している日放労(民主党支持の連合《革マル派労組も含む》加盟)が
「まとも」とはね。
692名無しさんといっしょ:05/01/23 13:20:47 ID:tLRJGR+z
もとはといえば、慰安婦問題にも取り組んできた部落解放同盟と
べったりの日放労組合員が部落解放同盟の「色めがね」を
かけて慰安婦とかの番組づくりをしてきたでしょ。
693名無しさんといっしょ:05/01/23 13:25:51 ID:ug5689wC
わかったわかった
694名無しさんといっしょ:05/01/23 13:36:44 ID:rvCXzgug
>>656
馬鹿か!
NHKが崩壊していく過程に関心があるんだよ!
695名無しさんといっしょ:05/01/23 14:48:26 ID:DiftXGoZ
「たかじん」で辛坊アナは「あの裁判の仕掛け人は朝日新聞OGで、長井プロデューサー
の会見に同席していたのは朝日の訴訟で代理人をやってる弁護士であり、それを伏している
朝日は卑怯だ」と発言。
それに呼応して宮崎哲弥も「そしてあの記事を書いた記者はそのOGの弟子」と暴露。
696名無しさんといっしょ:05/01/23 15:04:34 ID:3XNEInqH
質問状によると、松尾・元総局長は会見前日の18日、「私の証言と記事の内容が違っている」と、記者に電話で抗議した。記者は「NHKにはもう話してしまいましたか」「どこかでひそかに会えませんか」「すり合わせができるでしょうから」などと繰り返したという。
697名無しさんといっしょ:05/01/23 15:17:11 ID:RZAFVvDj
NHKは訳の分からないニュースを流した責任を取る必要がある。
会長、報道部部長、報道を流したアナウンサー、関係する全ての人の処分を求める。
698名無しさんといっしょ:05/01/23 15:38:47 ID:3XNEInqH
誤報をしても責任の取り方が甘い朝日の体質の問題だ。
699名無しさんといっしょ:05/01/23 15:42:26 ID:tLRJGR+z
慰安婦問題をけしかけた部落解放同盟とべったりの朝日の体質の問題だ。
700名無しさんといっしょ:05/01/23 15:46:06 ID:tLRJGR+z
「NHKが「身分証明書」を「社員証」にかえたことも、注目にあたいするとりくみです」
部落解放同盟1999年度(第56期)一般運動方針
701名無しさんといっしょ:05/01/23 15:52:36 ID:tLRJGR+z
2002年5月15日号
------------------------------------------------------------------------

松見まさのぶ氏を推せん
6月30日投票の東大阪市長選

民主党大阪府連は、6月30日投票の東大阪市長選挙で、元NHK大阪放送局広報部長の松見正宣氏(59歳)を推薦して闘うことを4月20日開いた常任幹事会で決定した。
市民団体と連合大阪を母体とする松見氏は、民主党、公明党、部落解放同盟などの団体推薦を受ける。

http://www.minsyu.jp/monthly-minshu/m-20020515-02.html
702名無しさんといっしょ:05/01/23 16:07:29 ID:DiftXGoZ
今日のたかじん委員会より

三宅「模擬法廷の裁判長は左巻きのアメリカ人、検察は北朝鮮の工作員
   弁護人はいないんだから。法廷なんていうことをぎょうぎょうしく名乗ることはできない。」

金美齢「ひとつはNHKが不祥事をおこして揺らいでいるというこもあるし、もうひとつは
     朝日新聞が仕掛けたんだと思う。朝日新聞はなんでしかけたかというと2人の
     政治家をターゲットにしたんじゃないですか。なんで2人の政治家をターゲットにしたかというと
     この2人が北朝鮮にたいして強行な姿勢をとっている政治家だということ。
     こういうような背景を考えて議論をしないと・・・・TVだけの問題ではなくて朝日新聞の問題でもあるわけです。」

辛坊「今回の事で一番ね、一番最初のやりくちで朝日新聞が卑怯だなと思ったことは、この朝日が一言もいっていないのは
   もともとの模擬法廷をやっているNGOというのを主催していたのはもともと朝日のOGの記者なんです。
   NHKのチーフプロデューサーが記者会見をしたときに横についていた弁護士というのは、朝日がいろんなときに
   裁判をするときに使っている朝日の弁護士なんです。全部発端から朝日ぐるみの話なんです。
   これは報道するときに言っておかないとマナーに反するのではないか。」

宮崎「そのNGOを主催していた朝日のOGという人の弟子が今回の記事を書いたんです。」
703名無しさんといっしょ:05/01/23 16:10:11 ID:tLRJGR+z
2002年5月15日号
------------------------------------------------------------------------

松見まさのぶ氏を推せん
6月30日投票の東大阪市長選

民主党大阪府連は、6月30日投票の東大阪市長選挙で、元NHK大阪放送局広報部長の松見正宣氏(59歳)を推薦して闘うことを4月20日開いた常任幹事会で決定した。
市民団体と連合大阪を母体とする松見氏は、民主党、公明党、部落解放同盟などの団体推薦を受ける。

http://www.minsyu.jp/monthly-minshu/m-20020515-02.html
704名無しさんといっしょ:05/01/23 16:20:39 ID:+u3nUXqe
345:名無しさん@5周年 [] ◇ 05/01/23 15:22:25 ID:LzZ8Ur/a
たかじんのそこまで言って委員会

宮崎哲哉は「長井は松井やよりの弟子」と暴露するという神発言
705名無しさんといっしょ:05/01/23 16:25:43 ID:tLRJGR+z
「部落解放同盟」の雑誌「部落解放」2002年5月号 501号

インタビュー◆ハーグ判決をどう活かすか―2000年女性国際戦犯法廷と最終判決の意義/松井やより

メディアのミレニアム●戦争とジャーナリズム(下)/本田雅和
706名無しさんといっしょ:05/01/23 16:29:37 ID:tLRJGR+z
松井やよりさんの著作「日本を問うアジア 開発・女性・人権」部落解放研究所

部落解放研究所とは、部落解放同盟系の研究機関。
707名無しさんといっしょ:05/01/23 16:33:23 ID:tLRJGR+z
部落解放同盟べったりの松井やより。
その「弟子」(ホントかな?)の記者がこれまた、部落解放同盟べったり。
NHKは、部落解放同盟の「糾弾」を受けて、「身分証明証」を
「社員証」に変更。
日放労は、部落解放共闘に参加する有力組合。
NHKの部落問題の番組では、いつくかの同和団体のうち、
部落解放同盟からしか意見をきかないという状況が続いた。
708名無しさんといっしょ:05/01/23 17:20:31 ID:tLRJGR+z
部落解放同盟系の
「アメリカの戦争拡大と日本の有事法制に反対する署名事務局」が
必死で「女性国際戦犯法廷番組、改ざん強制問題」の署名をしてまつ。

ttp://www.jca.apc.org/stopUSwar/Japanmilitarism/nhk-interpolation.htm
709名無しさんといっしょ:05/01/23 17:42:04 ID:2Gr+KrZq
朝日工作員はNHK板とマス板とN+に集中的に来てるな。
710名無しさんといっしょ:05/01/23 18:34:45 ID:CtMXkFf+
オワッタ!NHKオワッタ!
711名無しさんといっしょ:05/01/23 18:36:29 ID:RTPsANkU

ここに集まる連中、糞赤秘の社員とNHKの不満分子だらけ。
今や浮いているのは赤秘。動向は社会のマスコミ板ミロ
712名無しさんといっしょ:05/01/23 18:39:53 ID:tLRJGR+z
部落解放同盟べったりの松井やより。
その「弟子」(ホントかな?)の記者がこれまた、部落解放同盟べったり。
NHKは、部落解放同盟の「糾弾」を受けて、「身分証明証」を
「社員証」に変更。
日放労は、部落解放共闘に参加する有力組合。
NHKの部落問題の番組では、いつくかの同和団体のうち、
部落解放同盟からしか意見をきかないという状況が続いた。

713名無しさんといっしょ:05/01/23 18:57:21 ID:SBetFDmp
朝日が絡むと皆元気だねぇw

え、オレ?
そりゃ朝日が大嫌いだけど、安部や中川の言い方もムカつくしなぁ…
(ここぞとばかり貶めようとする意図がミエミエ、こんなのがのさばったら御用マスコミばかりになるぞ)

>>702
関東に住んでるからよくわからんのだが、その番組すげぇな
ただ三宅って三宅久之? そんなの政府べったりのヤシ呼ぶなよ…
714名無しさんといっしょ:05/01/23 19:00:36 ID:DiftXGoZ
小泉首相:朝日の記事批判 道路公団民営化に絡む発言で
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20050122k0000m010131000c.html
富士通プレスリリース 1月21日付け朝日新聞の報道について
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2005/01/21.html
尿酸値は下げなくていい」との一部週刊誌の報道に関して
http://www.tukaku.jp/kenkai/
Takachiho-Notes(高千穂遙):語るに落ちる
http://www.takachiho-haruka.com/koujitu/koujitu.htm
中田英:陥れられたインタビュー
http://www.asahicom.com/soccer/
朝日珊瑚事件を語り継ぐサイト
http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/
長良川河口堰問題
http://www.mlit.go.jp/river/topics/mado/
地震と原発の停止
http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/04111501-j.html
中国語学校
http://www.kin-birei.jp/suggest/rondan/200304.html
記事でつづる朝日新聞史(「朝鮮人が井戸に毒を」「100人切り」「伊藤律会見」等)
http://www.asahicom.com/asahistory.htm
その他(所沢ダイオキシン誤報など)
http://www3.airnet.ne.jp/dioxin/part01.html

ただ、この本田記者が属する一派が力をつけて余計にひどくなったみたいね。
筒井康隆も本田に断筆に追い込まれたし
715名無しさんといっしょ:05/01/23 19:22:49 ID:kPcMCJIl
今夜の7はGJ。
時間短く、効果的に、継続的に。
これ重要。
716名無しさんといっしょ:05/01/23 20:25:11 ID:arDeXrol
まあ、長期戦でじわじわと締めていけばいいだろう
アカピーもエヌエッチケーもダメージうけて
共倒れを期待したい

偏向新聞も偏向放送局も要らんわい。
717名無しさんといっしょ:05/01/23 20:30:42 ID:lL+zpqUD
>>671
ttp://www.zephyr.dti.ne.jp/~kj8899/ianfu_mondai.html

外交的にも内政的にも、一旦政府が事実と認めれば証拠があろうとなかろうと「事実」なんだよw
バカ発見
718名無しさんといっしょ:05/01/23 21:00:11 ID:63V4Ac0v
NHKと政治家の付き合い方よりも
朝日新聞とTBSを去勢させる方が急務だ
これ以上この国で勝手なマネはさせない
719名無しさんといっしょ:05/01/23 21:39:08 ID:tLRJGR+z
なんで朝日みたいな自民党後援会の新聞をサヨク新聞みたいに言うの?
720名無しさんといっしょ:05/01/23 21:39:49 ID:tLRJGR+z
右翼は、部落解放同盟の仲間なんでしょ。

部落解放同盟べったりの松井やより。
その「弟子」(ホントかな?)の記者がこれまた、部落解放同盟べったり。
NHKは、部落解放同盟の「糾弾」を受けて、「身分証明証」を
「社員証」に変更。
日放労は、部落解放共闘に参加する有力組合。
NHKの部落問題の番組では、いつくかの同和団体のうち、
部落解放同盟からしか意見をきかないという状況が続いた。
721名無しさんといっしょ:05/01/23 22:22:46 ID:4L4qEHHe
682 名前: 文責・名無しさん 投稿日: 05/01/23 18:05:09 ID:k156a1bv
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1426.zip

フジアナ「NHKの方と合われてどんな話しをされたんですか?」
中川「女子の方を紹介されて、この人は誰ですか?と聞いたら番組ディレクターですと言われ
   今こういう番組をこのような形で検討しています、と言われた」
フジ「えっ?放送後に「検討しています」はおかしくないですか?そんな事いう必要ないですよね」
中川「えっ、あの、それは、あれ・・・」
フジ「放送前ならともかく放送後に検討としている番組とは・」
中川「あの、それは、私も記憶がはっきりしてるとこと曖昧なとこがありまして」
フジ「どうなんですか?」
中川「あれ・・・その・・・こういう放送がありました、と言われたんですかね」

中川wwwwwwwwwww
722名無しさんといっしょ:05/01/23 22:34:38 ID:DiftXGoZ
誰でもわかる超軽量まとめサイト

朝日「政治家はNHKに圧力をかけた」
政治家「かけてない」
NHK「かけられてない」
朝日「そんなことはない、証拠がある」
政治家&NHK「じゃあそれ見せて」
朝日「そんなことはできない、訴えてやる」

でも、バカとチョンにはわからないかもw
723名無しさんといっしょ:05/01/23 23:05:51 ID:hyjddCJ/
>>721
「戦争をどう裁くか」は全4回シリーズだから
2話放送後に「検討しています」という発言は
まったく矛盾しないよ。
724名無しさんといっしょ:05/01/23 23:09:51 ID:4L4qEHHe
>>723

馬鹿。
上の書き取りには書いてないが当の中川本人が
そこをつっこまれた時

「あ・・・それはまちがいですね・・・」といっているんだよ。

詳細は動画見ろ

この茶坊主予備軍め
725詳細:05/01/23 23:14:29 ID:4L4qEHHe
>>723
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1426.zip
書き出し

黒岩キャスター「NHKの方と合われてどんな話しをされたんですか?」
中川「女の方を紹介されて、この人は誰ですか?と聞いたら番組政策局長の伊藤さんであると言われ、
   なんでこの人が来たのかなと思ったら、今こういう番組の検討をしている最中です、と言われたんです」
黒岩「『番組を検討している最中』ってことは、放送前ということですね」                        
中川「ああ、違いますね(言い間違えました)。番組をいろいろ変更していると、あるいはしましたと伊藤さんが・・・」
黒岩「放送後だったらわざわざそういうことを説明する必要ないですね?」 ←(゚Д゚)ハァ?
中川「いや。説明されました。(きっぱり)」
黒岩「・・・・・・。(完黙)」                                       
島田キャスター「放送した後ですか?検討・・・。それは意見を求めるということですか?」                                      
中川「いや。こういうことをやりましたと伊藤さんから報告をうけたんです。これは『朝日』にも書いてありますが
   私は番組の内容を知りませんから。」
(中略)
黒岩「NHKの番記者さんとかにも、『ちょっとこうやってよ〜』とか話さなかったんですか?」
中川「それはまあいろいろな話をしますが、残念ながらそのようなことを言ったかどうかの記憶は定かではありません。
   仲間たちの間では『NHKがこのような放送をするのは放送法に照らし合わせてどうなのかな』と話しましたけどね。」
黒岩「公式的に言ったわけじゃなくて例えばそばにいたNHKの番記者にね、言い方のニュアンスが強いと、政治的圧力を
   感じてこりゃ大変だと社内でわぁーっと大騒ぎしたと、これはありえる『シナリオ』じゃないですかね。」 ←( ´,_ゝ`)プッ
中川「いやー。可能性は否定しませんけどね。(w 別に怒鳴ったりしたとか言う記憶もありませんし、訂正を求めた
   ということもないですし、私はとにかく、無かったと100%言えるだけの記憶がないと言ってるわけで。」

726名無しさんといっしょ:05/01/23 23:15:11 ID:X3j0ANmJ
>721
              _∩   グッジョブ!!
                /( ⌒) ̄\   ∩___
     / ̄ ̄ ̄\_,.i"/,. ノ|_|i_トil_| / .)E)  ̄\ グッジョブ!!
    i'___{_ノl|_|i_トil_|i.l/ /┃ ┃{.i| / / ノノii|_|i_トil|
  _n i|,彡 ┃ ┃{.i|i/ /''' ヮ''丿li/ /ミ彡┃ ┃{ノ
 ( l 》|il(_, ''' ヮ''丿|/ ,ク ム"/ /l i(_ ''' ヮ''丿|
  \\リ i `フ l´il l|(  ヽ     / ノリ i`フ i_"il l|    n
   ヽ二二,,⌒ヽノリゞヽ   ・) ・)二二⌒    \l  ( E)
    ノリノ( (   / ノ   \     ヽ   ヽ  ・) ・)ヽ_//

ワロタ!
エビジョインルの逃げ得はゆるさん!
727名無しさんといっしょ:05/01/23 23:28:59 ID:hyjddCJ/
>>724
だから矛盾しないと書いてるだろう。
黒岩が全4回シリーズである事を無視して矛盾と指摘し
それを受けて中川が焦っただけ。
「検討しています」で問題ない。
動画以前にリアルタイムで見てたから。
728名無しさんといっしょ:05/01/23 23:33:09 ID:DiftXGoZ
 自民党の安倍晋三幹事長代理は23日午前、山口県下関市で開いた
自身の後援会新年会であいさつし、NHKの番組改変問題で朝日新聞社を
提訴する考えはないことを明らかにした。その上で「(朝日新聞社は)
堂々と国民の前で(報道の)根拠を述べてほしい」と求めた。 

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050123-00000490-jij-pol
引用元:時事通信
729名無しさんといっしょ:05/01/23 23:36:20 ID:+UuXidgJ
日伝聞の最大のミスとは、、、、、、、酔拳の達人中川を攻撃したこと

朝日伝聞の最大のミスとは、、、、、、、酔拳の達人中川を攻撃したこと

朝日伝聞の最大のミスとは、、、、、、、酔拳の達人中川を攻撃したこと

朝日伝聞の最大のミスとは、、、、、、、酔拳の達人中川を攻撃したこと

朝日伝聞の最大のミスとは、、、、、、、酔拳の達人中川を攻撃したこと

朝日伝聞の最大のミスとは、、、、、、、酔拳の達人中川を攻撃したこと

朝日伝聞の最大のミスとは、、、、、、、酔拳の達人中川を攻撃したこと

朝日伝聞の最大のミスとは、、、、、、、酔拳の達人中川を攻撃したこと



                                          








                中川の曖昧発言キックを真に受けて捏造報道
                
                酔っぱらいにはめられるような伝聞社なんて最低
730名無しさんといっしょ:05/01/23 23:42:12 ID:i8UALB4i
>>727
馬鹿。
必死なのはわかるが中川のこれまでの主張ともおまえの弁は矛盾している


1月29日
 NHKのETV2001シリーズ『戦争をどう裁くか』第1夜(22時〜22時44分)

 松尾放送総局長、野島直樹担当部長、自民党安倍氏と面談

 夕刻、松尾放送総局長、伊東律子番組制作局長が試写。編集作業

1月30日
 NHKのETV2001シリーズ『戦争をどう裁くか』第2夜『問われる戦時性暴力』(22時〜22時40分)

1月31日
 NHKのETV2001シリーズ『戦争をどう裁くか』第3夜(22時〜22時44分)

2月1日
 NHKのETV2001シリーズ『戦争をどう裁くか』第4夜(22時〜22時44分)

2月2日 伊東律子氏と野島直樹氏、中川氏と会う。(中川の面会記録より)


 中川の主張信じても会ったのは4回シリーズ終了後じゃねえか。


 答えろ この茶坊主野郎
731名無しさんといっしょ:05/01/23 23:46:35 ID:uze5Jc0G
「NHK ETV2001騒動」についてのご提案
日本弁護士連合会
会長 梶谷 剛 様

「NHK番組 ETV2001騒動」がつづいております。これについて私の関心は、政府高官ら
による表現の自由侵害について国民がどれだけ抵抗を示すか、ということにあります。

19日のNHK幹部の記者会見の中であった、「国会議員への事前説明は通常業務」
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20050120/mng_____sya_____012.shtml
というのは、ひどすぎます。

しかし、このNHK幹部記者会見後、世論が、表現の自由の侵犯を切り口としない方向へ
流れていくことを知り、問題が深刻化していると考えます。

この際、基本的人権を擁護し社会正義を実現する源泉たる日本弁護士連合会様から、何
らかの声明をご発表くださいますよう提案申し上げます。
732名無しさんといっしょ:05/01/23 23:49:43 ID:63V4Ac0v
今後こういうバカ番組を作れなくなったのはいいことだ
たとえ教育テレビだろうと極左偏向番組は二度と作れまい
733名無しさんといっしょ:05/01/23 23:52:14 ID:uze5Jc0G
映画『大統領の陰謀』1976年アメリカ映画
この映画は事実に基づいている。ニクソン第37代米国大統領は2期目の任期途中(1974年)
に辞任した。その原因とになるウォーターゲート事件を追いかけたワシントンポスト紙の
当時無名の2若手記者の記者魂と行動力を描く。気が遠くなるくらい地道で根気強い調査
や聞き取りと、権力から忍び寄る恐ろしい気配が見どころ。ホワイトハウス高官の流す非
難と嘲笑に挑戦し、陰謀をついに証明したワシントンポスト紙は勇敢だ。さらにそれを映
画にしたハリウッドもすごい。アメリカ合衆国憲法 第1修正〈信教、言論、出版、集会
の自由、請願権〉が、まさに活きている。朝日新聞が平成17年1月12日朝刊1面記事で
報じたNHK「慰安婦」番組改変疑惑事件を考えるとき、この映画が参考になるであろう。
The pen is mightier than the sword.
734名無しさんといっしょ:05/01/23 23:54:25 ID:i8UALB4i
>>727の茶坊主が逃げたと言うことは
中川の失言は失言だっんだなw
735名無しさんといっしょ:05/01/23 23:58:14 ID:1ChyhJyM
中川の件は朝日のでっちあげというのはほぼはっきりしている。

2月2日に中川に会ったのは伊東制作局長と野島担当局長、
1月29日に安倍に会ったのが松尾総局長と野島担当局長。
議員会館の記録を調べればわかる。
中川は松尾にはあっていない。

それなのに朝日の検証記事には、
中川氏の話しぶりについては、「注意しろ、見ているぞという示唆を与えられた」と幹部は受け止めた。
と書かれている。
朝日の記事のNHKの幹部とは松尾のこと。
つまり朝日は、あってもいない中川から松尾は圧力をうけたと記事にしてしまっているわけだ。
736名無しさんといっしょ:05/01/23 23:59:47 ID:i8UALB4i
>>735

じゃ なんで中川さんこんなこというの?

http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1426.zip
書き出し

黒岩キャスター「NHKの方と合われてどんな話しをされたんですか?」
中川「女の方を紹介されて、この人は誰ですか?と聞いたら番組政策局長の伊藤さんであると言われ、
   なんでこの人が来たのかなと思ったら、今こういう番組の検討をしている最中です、と言われたんです」
黒岩「『番組を検討している最中』ってことは、放送前ということですね」                        
中川「ああ、違いますね(言い間違えました)。番組をいろいろ変更していると、あるいはしましたと伊藤さんが・・・」
黒岩「放送後だったらわざわざそういうことを説明する必要ないですね?」 ←(゚Д゚)ハァ?
中川「いや。説明されました。(きっぱり)」
黒岩「・・・・・・。(完黙)」                                       
島田キャスター「放送した後ですか?検討・・・。それは意見を求めるということですか?」                                      
中川「いや。こういうことをやりましたと伊藤さんから報告をうけたんです。これは『朝日』にも書いてありますが
   私は番組の内容を知りませんから。」
(中略)
黒岩「NHKの番記者さんとかにも、『ちょっとこうやってよ〜』とか話さなかったんですか?」
中川「それはまあいろいろな話をしますが、残念ながらそのようなことを言ったかどうかの記憶は定かではありません。
   仲間たちの間では『NHKがこのような放送をするのは放送法に照らし合わせてどうなのかな』と話しましたけどね。」
黒岩「公式的に言ったわけじゃなくて例えばそばにいたNHKの番記者にね、言い方のニュアンスが強いと、政治的圧力を
   感じてこりゃ大変だと社内でわぁーっと大騒ぎしたと、これはありえる『シナリオ』じゃないですかね。」 ←( ´,_ゝ`)プッ
中川「いやー。可能性は否定しませんけどね。(w 別に怒鳴ったりしたとか言う記憶もありませんし、訂正を求めた
   ということもないですし、私はとにかく、無かったと100%言えるだけの記憶がないと言ってるわけで。」
737名無しさんといっしょ:05/01/24 00:01:53 ID:hzUIgOol
>>736
中川の記憶が曖昧なだけじゃんw
738名無しさんといっしょ:05/01/24 00:05:14 ID:X3j0ANmJ
              , -- ─── 、
             /         `ヽ、
            /ソ              \
           /シ               ヽ
           |彡        えび     i
          _|彡   二二ニ-、  __,,,,,  |
         /ハミ    ‐u‐、`  一─ 、}  |
         { 」ル    `二     { ィu-   |
         |{ _」          i   ̄   /
         ヽ__ノ        /{_     )     !
            | |     /   `T´ ヽ   ,イ
         _/| ヽ     、、、、_ ___     /′   スケープゴートに喰らいつきおって
     ,  '"´   |  \ /   ---' `  /     俺を忘れているな 馬鹿共めw
    /      |ヽ  ヽ、       /
-‐'"´        ヽ \   ` ー─‐イ/`''‐- 、_
739名無しさんといっしょ:05/01/24 00:09:56 ID:VfMtart3
>>737

記憶がいいかげんなのに記事が捏造だと言い切れる中川は神か?
740名無しさんといっしょ:05/01/24 00:11:30 ID:qV1gbDsQ
いや、彼自身もカミとはおもっていないだろう
741名無しさんといっしょ:05/01/24 00:11:46 ID:50LeRJs6
中川の件は、中川が30日以前にNHK幹部と会ったという明確な証拠が
提示されないとダメやね。インタビューでの言葉尻を捕まえての反論は
根拠として弱すぎる。時系列に整理してみればわかるっしょ。
742名無しさんといっしょ:05/01/24 00:12:45 ID:VfMtart3
>>723 >>727 は中川本人か?
記憶も論理も適当。
まあいい人なんだろう。
743名無しさんといっしょ:05/01/24 00:13:31 ID:/cq0suMK
朝日の人みっけ(・∀・)
744名無しさんといっしょ:05/01/24 00:17:32 ID:G/6LJCNH
>>655
亀レスだが、お前、頭大丈夫か?
745名無しさんといっしょ:05/01/24 00:21:51 ID:VfMtart3
>>741
NHKも安倍も中川も本人たちが「介入はない」といっているだけで
なんの証拠も示していない。

中川の2月2日の面会記録だって自分のとこの秘書がつけた
記録だろ。それこそ捏造でも隠滅でもなんでもできる。
こんなのが物的証拠と言い張るのはちゃんちゃらおかしい。

746名無しさんといっしょ:05/01/24 00:22:19 ID:5H6kZI9R
>>739
朝日側が「捏造ではない」という証拠を示さないからねぇ。
747名無しさんといっしょ:05/01/24 00:26:09 ID:5H6kZI9R
朝日新聞がNHKの公開質問状に答えて
安倍と中川に取材内容の正当性の具体的証拠を示さない限り
朝日をフォロー出来ない。
748名無しさんといっしょ:05/01/24 00:29:25 ID:ShV4vlk4
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050124k0000m070110000c.html
おまいら毎日がついに朝日を見捨てましたよ。
749名無しさんといっしょ:05/01/24 00:30:52 ID:qV1gbDsQ
>>745
君のスタンスはわかった
明らかに某朝日よりに偏向してるんだね
750名無しさんといっしょ:05/01/24 00:34:29 ID:TkTMb8xj
>749
君の頭脳は安倍・中川の低脳よりに劣化しているけどな。
751名無しさんといっしょ:05/01/24 00:49:10 ID:VfMtart3
>>723 >>727 
貴様の論破がまた聞きたいものだ

アヒャヒャヒャ
752名無しさんといっしょ:05/01/24 00:51:54 ID:iFfxIGbw
              , -- ─── 、
             /         `ヽ、
            /ソ              \
           /シ               ヽ
           |彡        えび     i
          _|彡   二二ニ-、  __,,,,,  |
         /ハミ    ‐u‐、`  一─ 、}  |
         { 」ル    `二     { ィu-   |
         |{ _」          i   ̄   /
         ヽ__ノ        /{_     )     !
            | |     /   `T´ ヽ   ,イ
         _/| ヽ     、、、、_ ___     /′   なぜ平日の夜10時に ニュース番組やっているかわかるかw
     ,  '"´   |  \ /   ---' `  /     不細工女を使って・・・馬鹿共めw  
    /      |ヽ  ヽ、       /       退職金は俺のものだ 善良な馬鹿共w
-‐'"´        ヽ \   ` ー─‐イ/`''‐- 、_
753名無しさんといっしょ:05/01/24 00:59:54 ID:50LeRJs6
放送より前に中川がNHKと逢うたかどうかは、最初の記事を
中川とNHKが否定して2月2日説が出てから、朝日はずっと
追いかけとったんや。
そこが崩れればかなり反撃できるからな。ところが、どこにも
証拠がないんや。2月2日に逢った証拠はいっぱいあってもな。
そやから、もう朝日の記事は中川を追及せんようになっとる。
あした、中川のアホ発言につられて追及し直したらおもろいが、
恥かくだけやろなw
754名無しさんといっしょ:05/01/24 01:04:40 ID:t7L90Rp2
>745
介入があったと記事にされたほうが、介入がない証拠を示さなきゃいけないのかあ。
なんか新聞社ってなんでも書けていいね。
755名無しさんといっしょ:05/01/24 01:14:00 ID:VfMtart3
所詮 NHKと自民の関係なんて

国が被告の裁判を最高裁が味方しているようなもんだから無敵。
どんな証言も捏造自由自在
756名無しさんといっしょ:05/01/24 01:15:42 ID:CKOQhfFp
放送法によって存在するNHKが、放送法の大原則である不偏不党を踏み躙って
偏向した極左番組を制作した職員に何の処分も下さないのは不自然。
さっさと懲戒免職にすべきだろう。
本人も政治介入があったと妄想するくらい、政治的に偏った番組だったのだから。
757名無しさんといっしょ:05/01/24 01:25:33 ID:VUOMH4tK
>>756
いや、そこにあるのは長井の自社に不利益を与えた損害賠償支払い義務だけだろう。
もうNHKは金ないんだから取れるとこから取ってもらわんと
758名無しさんといっしょ:05/01/24 01:26:07 ID:50LeRJs6
>>755
>どんな証言も捏造自由自在
朝日のことか?ww
759名無しさんといっしょ:05/01/24 01:53:15 ID:qV1gbDsQ
>>758
だと思うけど、捏造新聞の神通力も地に落ちたね

毎日新聞でさえついていかないんだもの
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050124k0000m070110000c.html

>今回の騒動の本質は第2次「従軍慰安婦」論争ともいうべきものではないか。前回は朝日が火を付け、
>大半のメディアが同調した。今回も火付け役は朝日だが、メディアは自民党糾弾の一本調子で足並み
>をそろえてはいない。
760名無しさんといっしょ:05/01/24 03:01:50 ID:EGq4LjqS
>>759
ナベツネ新聞の集金人が来たので「朝日がすごいことになってるから今がチャンス。勧誘にいってきたら?」
と囁いたら、「いや、奈良の誘拐事件で毎日のほうが大変らしい。」だとさ

TBSも傾きつつあるしニセ物の写真を電波に乗せるしで、とても朝日の面倒まではみてられない罠
761名無しさんといっしょ:05/01/24 04:06:40 ID:D4O3XsTp
ttp://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1432.zip
たかじん前半11分

ttp://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1441.zip
たかじん後半13分

2005/01/23(日)
今日のたかじん委員会より
三宅
「模擬法廷の裁判長は左巻きのアメリカ人、
検察は北朝鮮の工作員弁護人はいないんだから。
法廷なんていうことをぎょうぎょうしく名乗ることはできない。」

金美齢
「朝日新聞は2人の政治家をターゲットにしたんじゃないですか。
なんで2人の政治家をターゲットにしたかというとこの2人が北朝鮮にたいして
強行な姿勢をとっている政治家だということ。
こういうような背景を考えて議論をしないと・・・・
TVだけの問題ではなくて朝日新聞の問題でもあるわけです。」

辛坊
「今回の事で一番ね、一番最初のやりくちで朝日新聞が卑怯だなと思ったことは、
この朝日が一言もいっていないのは、もともとの模擬法廷をやっているNGO
というのを主催していたのはもともと朝日のOGの記者なんです。
NHKのチーフプロデューサーが記者会見をしたときに横についていた弁護士というのは、
朝日がいろんなときに裁判をするときに使っている朝日の弁護士なんです。
全部発端から朝日ぐるみの話なんです。
これは報道するときに言っておかないとマナーに反するのではないか。」

宮崎
「そのNGOを主催していた朝日のOGという人の弟子が今回の記事を書いたんです。」
762名無しさんといっしょ:05/01/24 06:03:27 ID:2hY1S9Y1
圧力を加える側もテレビ出演でしどろもどろになって、
ありゃ何とも頼りない圧力ですなぁ。
763名無しさんといっしょ:05/01/24 07:01:38 ID:cu8fha6g
安倍は舌も滑らかに、NHKが隠しておきたいような事実も語ってくれたし、
中川は曖昧模糊とした供述、不明瞭な印象で疑惑をいっそう深めてくれた。
NHKにとって、まことに頼もしい援軍であるといえようw

NHKもNHKで、右翼政治家達と共同戦線を張り一体化することにより、彼等の政治的体質が
伝染したと見做す事が出来るだろう。確たる反証も示さずして告発者側を悪し態に罵倒する
ような下品さには、公共放送に求められる品位も格調もあったものではない。


764名無しさんといっしょ:05/01/24 07:39:22 ID:6Nz+Z72C
右翼は、部落解放同盟の仲間なんでしょ。

部落解放同盟べったりの松井やより。
その「弟子」(ホントかな?)の記者がこれまた、部落解放同盟べったり。
NHKは、部落解放同盟の「糾弾」を受けて、「身分証明証」を
「社員証」に変更。
日放労は、部落解放共闘に参加する有力組合。
NHKの部落問題の番組では、いつくかの同和団体のうち、
部落解放同盟からしか意見をきかないという状況が続いた。
765名無しさんといっしょ:05/01/24 08:28:22 ID:6Nz+Z72C
NHKは裁判を避けたいみたいだが、どうして?
766名無しさんといっしょ:05/01/24 10:03:44 ID:+8TkMQ1l
>>765
朝日に録音を出して来られると困るから。
767名無しさんといっしょ:05/01/24 10:28:23 ID:6Nz+Z72C
朝日新聞提訴せず=安倍自民幹事長代理 - 時事通信 - 政治

安倍ちゃんは、なぜ朝日を訴えないのかね?
768名無しさんといっしょ:05/01/24 10:47:19 ID:YRkVxIab
朝日が提訴を前提にしていることを理由にダンマリ。
それに対して朝日に抗議が殺到している。
769名無しさんといっしょ:05/01/24 10:51:35 ID:6Nz+Z72C
提訴して裁判が始まれば、嫌でも証拠提出が行われるでしょ。
770名無しさんといっしょ:05/01/24 10:52:32 ID:6Nz+Z72C
>>768さんは、右翼団体さんですか?
朝から、暇でつね。
771名無しさんといっしょ:05/01/24 11:15:08 ID:zsH85zyQ
朝日新聞と朝鮮総聯の蜜月関係を終わらせることが先
772名無しさんといっしょ:05/01/24 11:16:42 ID:Z4jlyY4+
              , -- ─── 、
             /         `ヽ、
            /ソ              \
           /シ               ヽ
           |彡        えび     i
          _|彡   二二ニ-、  __,,,,,  |
         /ハミ    ‐u‐、`  一─ 、}  |
         { 」ル    `二     { ィu-   |
         |{ _」          i   ̄   /
         ヽ__ノ        /{_     )     !
            | |     /   `T´ ヽ   ,イ
         _/| ヽ     、、、、_ ___     /′   
     ,  '"´   |  \ /   ---' `  /      
    /      |ヽ  ヽ、       /      
-‐'"´        ヽ \   ` ー─‐イ/`''‐- 、_
773名無しさんといっしょ:05/01/24 11:19:03 ID:6Nz+Z72C
朝日新聞&NHKと部落解放同盟の蜜月関係を終わらせることが先
774名無しさんといっしょ:05/01/24 11:28:12 ID:YXnljC6J
>>60 >>136

素朴な疑問だが、
「捏造」って言いたかったのか?
775名無しさんといっしょ:05/01/24 11:51:30 ID:U2VOYR7C
770書いた人、なんかいっぱい書き込んでるなあ。
776名無しさんといっしょ:05/01/24 11:54:04 ID:6Nz+Z72C
>>775 おいらは、きょうは、休暇だが、
おまいは何やってんの? 仕事しろよ。
777名無しさんといっしょ:05/01/24 12:49:13 ID:ILtomArx
■■  http://www.shimanouchi.org/book.htm
「 毛沢東とその時代 」
NHK取材班 恒文社 2300円+税
NHKの毛沢東本。平成5年(1993年)12月に放送された
「NHKスペシャル・毛沢東とその時代」の取材成果をまとめた一冊である。
本書の特徴は2点。
ひとつは、同じ共産主義国であるソビエト連邦を通じた視点からの記述が豊富なこと、
もうひとつは実際に毛沢東に接してきた人々への取材が充実していることである。
毛沢東本の多くが文化大革命や林彪との確執に焦点を当てているのに対し、
本書ではそのあたりは割りとあっさり流しているのも印象的だ。

■■NHK教育TV  「心ががんを治した 」平成5年 1993年 放映
京北病院(東京都豊島区)

★★★★★★再放送希望。
■1月24日(月)
BS世界のドキュメンタリー  午後10:10--11:00
「ラムズフェルドの戦争〜米国防総省の内幕」
  〜2004年 アメリカ WGBH制作〜
ブッシュ政権強硬派の代表・ラムズフェルド国防長官が制服組との議論を
どのように有利にすすめイラク戦争の計画立案を指揮したのか、その内幕
を描いたドキュメンタリーである。ホワイトハウス・ペンタゴン内部の
対立を見続けてきたボブ・ウッドワードらワシントン・ポスト記者の取材
をもとに、ラムズフェルドと対立して解任されたホワイト陸軍長官など
当事者の証言も得て、作られている。

779名無しさんといっしょ:05/01/24 15:06:14 ID:6Nz+Z72C
780名無しさんといっしょ:05/01/24 18:11:42 ID:NEADYMV/
>>765
>NHKは裁判を避けたいみたいだが、どうして?
そうは見えないが
願望ビジョン?
781名無しさんといっしょ:05/01/24 18:38:58 ID:6Nz+Z72C
安倍ちゃんは、提訴せず、裁判をしないつもりのようでつ。
政治家に追随しがちな.....も..(以下略
782名無しさんといっしょ:05/01/24 22:06:42 ID:GgKwRfK3
NHK










ーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーー
783名無しさんといっしょ:05/01/24 22:43:38 ID:45y1tKsJ
フジアナ「NHKの方と合われてどんな話しをされたんですか?」
中川「女性の方を紹介されて、この人は誰ですか?と聞いたら番制局長ですと言われ
   今こういう番組をこのような形で検討しています、と言われた」
フジ「えっ?放送後に「検討しています」はおかしくないですか?そんな事いう必要ないですよね」
中川「えっ、あの、それは、あれ・・・」
フジ「放送前ならともかく放送後に検討としている番組とは・」
中川「あの、それは、私も記憶がはっきりしてるとこと曖昧なとこがありまして」
フジ「どうなんですか?」
中川「あれ・・・その・・・こういう放送がありました、と言われたんですかね」

中川終わったな
784名無しさんといっしょ:05/01/24 22:45:54 ID:qV1gbDsQ
片をもつつもりはないが、安倍も中川もさほどダメージは受けないんじゃ
ないか。朝日の捏造記事のアラのほうが目立っているから。
785名無しさんといっしょ:05/01/24 22:48:14 ID:qV1gbDsQ
4年前のことであれば、記憶があやふやってこともあるだろう。
中川がダメージを受けようが受けまいがどうでもいいんだが。
786名無しさんといっしょ:05/01/24 22:48:21 ID:45y1tKsJ
727
は海老がらみのコね昇進野郎だろ
787名無しさんといっしょ:05/01/24 23:01:32 ID:qV1gbDsQ
親海老、子海老の関係者、ぜんぶ処分しなきゃ意味ねぇな。
788名無しさんといっしょ:05/01/24 23:16:00 ID:hX+kbAVg
エビの退陣、少し不安。

結局NHKの現場はサヨクじゃねーの?
それを上の良識派の連中が抑えていた。
エビ派を一掃したときのNHKはアサヒ以上に左翼化する可能性大。
789名無しさんといっしょ:05/01/24 23:21:35 ID:hX+kbAVg
まったくアサヒに始まる日本のマスコミは政治家の言論を弾圧してるな。
政治家は言葉を話してはいけないのか?

君たちも良く考えるように。
790名無しさんといっしょ:05/01/24 23:23:54 ID:hX+kbAVg
ガキにはエビとかナベの凄さが分かんないんだよなー。
アリがよってたかって象を倒すの図だな。
791名無しさんといっしょ:05/01/24 23:37:04 ID:4+az1qAV
>>788
でも今視聴者の目は厳しいから、偏った番組はそうそう作れまい。
偏向番組ばかりになったら受信料収入がますます減る。
792名無しさんといっしょ:05/01/24 23:37:36 ID:TkTMb8xj
ジャーナリズムはもともとサヨクと決まっとる。
貴様らみたいな蛆虫がエビやナベみたいなゴキブリを生んできた。
お前らみたいなゴキブリの卵は孵化しないうちに踏みつぶすのが当たり前。

BBCの爪の垢でも煎じて飲め、ヴァーカ。
793俺好みの番組をカットした罪は大きい>>NHK:05/01/25 00:02:41 ID:qPSMnJGZ

    |┃三  ガラッ  三
    |┃三     ./"´     ´"γ  
    |┃      /         ./ ヽ    
    |┃     /ノノ ノノノノノノ人ヾ .!     
    |┃ ≡  彡ノノ .,,,,,  ・ ,,,,, .( 川  
    |┃      r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ:      
    |┃      ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ 
    |┃      ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ 
    |┃       ヾ ヽ/___U__ |Y// < この俺様が第四の権力だ!!俺自身が放送法
  ∧、          ヽ、ヽ´--ノ`iノ|           ∧_
/⌒ヽ\       _, 〉ヽ '.⌒'ノ/|         //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
794名無しさんといっしょ:05/01/25 08:31:18 ID:bGZdepMg
フジアナ「NHKの方と合われてどんな話しをされたんですか?」
中川「女性の方を紹介されて、この人は誰ですか?と聞いたら番制局長ですと言われ
   今こういう番組をこのような形で検討しています、と言われた」
フジ「えっ?放送後に「検討しています」はおかしくないですか?そんな事いう必要ないですよね」
中川「えっ、あの、それは、あれ・・・」
フジ「放送前ならともかく放送後に検討としている番組とは・」
中川「あの、それは、私も記憶がはっきりしてるとこと曖昧なとこがありまして」
フジ「どうなんですか?」
中川「あれ・・・その・・・こういう放送がありました、と言われたんですかね」

中川終わったな
795:05/01/25 08:42:46 ID:w50GtVI0

データー追加しました。
「取材者の目は曇っていた」、「NHKは縦社会なので、会長にああいうことを言わせた人間は、
針のむしろにいる気持ち」、「講談社はNHKから圧力をかけておとなしくなった」と言うNHK役職
職員の証言等。

NHKよ。自分のことは棚の上か?? 癒着と嘘にまみれた”奇跡の詩人”

本来、純粋であるべき精神世界、その世界に傾倒する人々を、嘘を背景に食い物にし手玉にと
り暴利をむさぼるNHKと講談社。

マスコミの一番やってはいけないこと。「見たから本当だ」というなんの裏付けもない理由で人の
人生を左右することを断定捏造放送・出版し、多くの視聴者の疑問に何一つ答えず自己保身に
邁進し、知らんぷりを決め込むNHK・講談社に自浄作用などありません。

詳しくは、リンク集をご覧ください。http://members.at.infoseek.co.jp/saihikarunogo/lunacontents.html
Sサイトhttp://homepage3.nifty.com/nhkq/には、10分間に問題映像をアップしています。

山元・海老沢・講談社古屋の存在が、放送人としての基本を忘れたNHKを生み出した根底にあ
るのです。

文句・その他諸々有る人のS連絡用アドレス: [email protected]
796名無しさんといっしょ:05/01/25 09:58:27 ID:5aGuFjmR
           往生際が悪いぞ、ゴルァ
           論点すり替えてないで、とっとと証拠出しやがれ!
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
                ┌───────┐
              (|# ●      ●|    _
              / |  ┌▽▽▽▽┐| /つE)
             ( ┤  |      | |/ //∧\∧
              \   └△△△△┘ /  |(@Д@;)<明確な根拠がある・・
               |\ 朝\      |    |∪ /∪
               |  \日\    |   || |
               |    \は\  |    ∪∪
               |     \捏\ |
               |    /\ \造 |
               └──┘ └──┘      ザワザワ
  ∧_ ∧ ∧_ ∧ ∧_ ∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_ ∧ ∧_ ∧ ∧_ ∧
 ( ・∀)(   ´)(   ´)(     )(    )(    ) (・   )(`   )(∀・  )
797名無しさんといっしょ:05/01/25 11:31:15 ID:bGZdepMg
NHK番組への政治介入についての声明
東京大学教員有志

2001年にNHK教育テレビで放送されたETV 2001 シリーズ「戦争をどう裁くか」第2回「問われる戦時性暴力」(2001年1月30日放映)に関して、政治家の介入によって番組が改変されたという報道が本年1月12日付「朝日新聞」朝刊に掲載され、
翌13日には当該番組の担当プロデューサーが内部告発の記者会見を行った。その後の各種メディア報道および当事者たちの弁明からも、政治的な圧力を背景に、番組の内容を放送前に知った政治家と事前説明に赴いたNHK幹部のあいだで
番組内容に関わるやりとりが交わされ大幅な改変に至ったという、ジャーナリズムの独立の根幹をゆるがす事件の存在を否定し得ない。

798名無しさんといっしょ:05/01/25 11:53:47 ID:hxt5EpeE
東大教授14人がNHK偏向報道を徹底的に調査する会発足
某新聞
799名無しさんといっしょ:05/01/25 12:19:18 ID:iJQi13E+
>各種メディア報道および当事者たちの弁明からも(中略)
ジャーナリズムの独立の根幹をゆるがす事件の存在を否定し得ない。

木立を見て、幽霊だと騒ぐ人たちだな。


800名無しさんといっしょ:05/01/25 12:30:48 ID:bGZdepMg
国連も日本軍の責任と認めた「慰安婦=性奴隷制度」を取り上げた番組を
「反日」番組というバカ右翼は、「木立を見て、幽霊だと騒ぐ」人々でつね。
801名無しさんといっしょ:05/01/25 13:55:58 ID:iJQi13E+
国連もあまりいい気になっていると分担金払うの止めちゃいますよ。
802名無しさんといっしょ:05/01/25 14:24:33 ID:iJQi13E+
803名無しさんといっしょ:05/01/25 14:34:55 ID:1z3wCKX5

http://blog.goo.ne.jp/ahoahosusuki/e/e30b188c73376532b81e90b6db56a30c
●判例時報掲載のX氏はカザンキランさんである。
●カザンキランさんは,地裁では1回目の来日と2回目の来日の間にトルコで迫害を受けたと主張し,主にこれが認められて難民と判断された。
●地裁判決後,トルコ政府から,カザンキランさんは迫害を受けたとされる時期にはトルコから出国していたこと,その間にイギリスに渡航し,難民申請をしたが,
却下されてトルコに帰国した経歴があるとの通報があった。(このことは後にイギリス政府から確認され,カザンキランさんも認めた)
●UNHCRは,トルコ政府がカザンキランさんについてこのような通報をしたことを重視して,彼を難民と認めた。
●一方,高裁は,カザンキランさんの迫害のおそれの根拠となる事実が実際には存在しなかったことを重視して,逆転敗訴判決をした。

★★★NHKニュース=カザンキランさんの裁判の事を放送しない
★★★国連の難民審査=いいかげん

804名無しさんといっしょ:05/01/25 14:52:42 ID:bGZdepMg
国連決議でイラクに参戦してるんじゃねーのか?
右翼ってバカでつね。
805名無しさんといっしょ:05/01/25 16:36:51 ID:hrmOHQSj
>804
1行目と2行目のつながりがよく分からないので教えていただけませんか
806名無しさんといっしょ:05/01/25 18:39:02 ID:Pf9YUuYt
http://www.asahi-net.or.jp/~am6K-kzhr/newsle01.htm
「青春を返せ裁判」を支援する会 会 報
11日 NHKは教育テレビで「心ががんを治した」と名うって、統一協会系の
京北病院(東京都豊島区)の治療法や考え方(がんそのものより恐怖する心の方
が危険−などの)を無批判に紹介しました。 平成5年 1993年 放映
807名無しさんといっしょ:05/01/25 18:41:03 ID:bGZdepMg
緊急院内集会
「女性国際戦犯法廷とNHK問題を考える会」のご案内

日時:1月26日(水)3:30〜5:30
場所:衆議院会館第2第4会議室

1月12日の朝日新聞報道、翌13日の長井暁NHKチーフプロジューサ−の内部告発以
来、NHK 番組「問われる戦時性暴力」(2001年1月30日放映)への政治圧力が問
題になっています。しかし、同時にこの番組のテーマである女性国際戦犯法廷と
その構成団体の1つであるVAWW-NET ジャパンに対して、法廷を傍聴すらしてい
ない人々による"根拠のない誹謗・中傷"が一方的に流されています。私たちは、
この問題の根源は「メディアへの政治圧力」だけではなく、「慰安婦問題への政
治圧力」にあると考えます。
808名無しさんといっしょ:05/01/25 19:16:30 ID:rtCUuywE
ID:bGZdepMgって基地街女集団の手先?
809名無しさんといっしょ:05/01/25 20:48:51 ID:NVvGa32h
誤報や歪曲捏造報道は、一流メディアでもたまにはおきる。

BBCにもCNNにもCBSにもNYTにも起こった。珍しいことではない。

しかし、自分の不始末を、自ら検証・解明して、視聴者に説明し
誤りを認めて処分と組織改革を行うのが当然のマナーで、責任である。

説明を拒否して、裁判に訴える、などというDQNなことをやるメディアは朝日新聞だけ。
810名無しさんといっしょ:05/01/25 20:58:44 ID:ct3AgJNd
日本の政治世界は、
右翼だの左翼だの、シロだのアカだの、
自由主義だの共産主義だのと、
そんな概念では捉えられないんだよ。
こういう浅はかな二元論にだまされちゃいけない。
3大新聞もNHKもこの二元論を流布する役目を果たしているわけだ。
811名無しさんといっしょ:05/01/25 21:00:22 ID:wJEwVVVi
>>809
で、いつ朝日の報道が誤報、歪曲捏造である事が確定したのかな?
お前みたいなDQNの脳内で確定しただけじゃないのかw
812名無しさんといっしょ:05/01/25 21:04:28 ID:aTpzDMaJ
>>809
ねえねえ名前の欄にfusianasanて入れてみてよお
813名無しさんといっしょ:05/01/25 21:05:26 ID:/VAkCxvd
お前らみんなやれば?
814名無しさんといっしょ:05/01/25 21:05:56 ID:aTpzDMaJ
>>812
>>809じゃなくて>>811だよお
815名無しさんといっしょ:05/01/25 21:17:59 ID:NVvGa32h
今週発売の「フラッシュ」の記事まとめ

本誌は番組の題材となった「女性国際戦犯法廷」の記録ビデオを入手。
その中には驚くべき人物が映っていたとして、安倍氏が工作員と指摘した黄虎男が番組に出ていたときの写真や、
小泉訪朝のときに金正日の通訳を務めていたと写真付きで掲載。
ジャーナリスト歳川氏のコメントとして「黄は金の通訳務め、北朝鮮の従軍慰安婦問題委員会の委員長・・・
日本がビザ発給許可せず入国拒否していることから工作員であることは間違いない」
さらに朝鮮対外文化連絡協議会局長の肩書きもある。(親北朝鮮団体が訪朝するときの窓口)

問題の番組も詳しく検証してるし、ドキュメンタリージャパンの当時の制作デレクターの激白あり、長井の涙あり。

朝日新聞関係者の証言「今回の問題は第2のサンゴ事件だと社内ではいわれている(中略)
抗議の電話が読者から日増しにかかってきているらしいし、朝日にとっては深刻です」っと
ttp://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050125085644.jpg

おまいら買いに行け!
816名無しさんといっしょ:05/01/25 21:28:03 ID:NVvGa32h
181 名前:関係者 投稿日:05/01/25 20:57:35 ID:vrOMXif4
新潮社に朝日の記者が出入りしたとの目撃あり
リークか?

279 名前:事情通 投稿日:05/01/25 21:19:33 ID:rMps713v
国会始まったのに自民の議員から朝日記者が敬遠されて政治部が社会部に爆発寸前
筆頭は安倍番の三田園
817名無しさんといっしょ:05/01/25 21:45:57 ID:NVvGa32h
朝日、米国大使のコメントを捏造か?

【国際】「中国との関係を修復して」と注文 ベーカー駐日米国大使
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106581471/
>ベーカー大使は「中国のような国が、どのような関係を日本と構築していくか。
>それが日本にとって本当に重要な課題である」、
>「日中両国は協力して前進する道を探る責任を持っている」と述べ、
>小泉総理大臣の靖国参拝問題などでこじれた中国との関係を修復するよう求めました。
ANN NEWS http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/ 2005/01/24 24:23
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20050124242329
コメント原文http://japan.usembassy.gov/e/p/tp-20041214-62.html

224 名前:名無しさん@5周年 メール:sage 投稿日:05/01/25 06:58:30 ID:AlX5fUNx
  (前略)
この朝日の報道は捏造だよ、もしこれが記事の元なら(元だと思う)。
ベーカーのコメントはかなり小泉を褒めてる、お世辞を超えて、はっきりと
良い評価をしている。
中国に関しては、なんでここの所を朝日が使わなかったのか良く分かる。
ベーカーははっきりと、中国と関係を保つのは大事ですよ、日本もアメリカもね、
と一般論を述べた後。台湾海峡は今や危険地帯であり、中国が誤った判断を
元に軍事活動を起こさぬようしっかりと我々が見張る必要があるからね。と
具体的に明言してる。こりゃ朝日にゃ書けないよなw
さらに彼は微妙な国内の問題には答えない、という常識もちゃんと見せている。

俺が中国関係の発言を要約すると、こうなる。
「日中と米中関係は大変大事だ、なぜなら台湾海峡の情勢には注意が必要だからだ。
中国が間違った考えを起こさぬよう、我々が連携して見張らなくてはならない。」
彼ははっきりこう言ってる。

靖国の話なんてしてない。インタビューの雰囲気からして、彼ならノーコメントだった
筈だ。
  (後略)
818名無しさんといっしょ:05/01/25 21:47:55 ID:18DacBcJ
>>794
こういう問答もあった

アナ「そしたら、そういう(番組への批判的な)思いを中川さんはNHKに伝えようと思わなかったのですか」

中川「(前略)市民団体がやったことについて我々はけしからんとか、けしかるとか言ってません
   ただ、公共放送であるNHKにおいてですね、不偏不党を大前提にしなければならないときに
   どうもこういう放送を流すということであれば、これはよく放送法の趣旨を考えてください
   ということを申し上げた」

アナ「それはだ、誰に言われたんですか(汗)」

中川は、NHKがあれほど苦労して編集した番組内容でも、まだ気に入らなかったということか?
それともこの発言のニュアンス、過去完了ではない表現からも、やはり事前に面会したということなのかw

東大法学部出身の中川が、自分の証言が視聴者にどのように心証を与えるか知らぬわけではあるまい。
また、番組になみなみならぬ関心を持っていた中川の、放送前後の記憶が曖昧という証言は
「日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会」会長という立場からもまずありえないだろ。
819名無しさんといっしょ:05/01/25 22:00:57 ID:18DacBcJ
中川は今頃になって議員会館面会記録がどうしたこうした、確かな証拠だなどとと慌てだしているようだが
ttp://www.pro.or.jp/~fuji/pasocomlife/2003-02-14.html
この通りの、片々たる紙切れと、ファイルかPCに纏められているであろうデータに過ぎない。
中川が現役閣僚であるということを考えれば、議員会館職員の提出するデータにどれほどの中立性、
証拠能力があるかは疑問である。国会非常時における衛士に中立的な行動を求めても無駄なようにw
820名無しさんといっしょ:05/01/25 22:06:26 ID:/VAkCxvd
>「日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会」会長という立場からもまずありえないだろ。
そこまで力説しても、悲しいことに、どこまでいっても憶測でしかないんだよなw
821名無しさんといっしょ:05/01/25 22:11:10 ID:FqAx1oGR
今は朝日でなくてNに注目しようよ。そうしないと目をそらさそうとしているNの思う壷だよ。今回のエビ後任人事はおかしい!撤回させるようにみんながんばろうよ。
日ごろ当掲示板のことをどぶさらいメディアと馬鹿にしているNに対し、
2ちゃんねるのすごさをみせつけてやろうよ。さあみんなNのスレッドに直行だ!WE SHALL OVERCOME!
(勝利を我らに!)
822名無しさんといっしょ:05/01/25 22:12:45 ID:18DacBcJ
いやさ、刑事裁判において状況証拠の積み重ねだけでも有罪が言い渡されることもある時代だからな。
ま、裁判を楽しみに待ちましょうや。

それと、安倍が朝日を提訴しないことを言明したのは、時系列でいえば報道2001の放送後だったなぁ
823名無しさんといっしょ:05/01/25 22:18:06 ID:/VAkCxvd
勝利のために、いくらでも金かけられ
いくらでも偏向情報流せる新聞社相手に、訴訟起こす奴はそうそういない罠
だからNHKは朝日を提訴してくれやw
824名無しさんといっしょ:05/01/25 22:19:56 ID:NtXQEiyT
朝日を去勢させるほうが先
825名無しさんといっしょ:05/01/25 22:21:25 ID:NqGfBO55
>>819
証拠能力は充分あるだろ。
アカピが「中川氏が番組放送前に呼びつけた」「面会した幹部は中川氏の発言に圧力を感じた」
と報道したのは、まったくのデマだってことが証明されたわけだ。
中川氏は完璧にシロってことになってる。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/01/25/d20050125000152.html
中川経済産業大臣は「番組が放送される前にNHKの人と会っ てはいないし呼びつけてもい
ない。松尾という人は来ていないし政治的圧 力をかけたことはない。NHKの担当者に会った
のが放送後の2月2日だと いう根拠は、私の日程表で確認しただけでなく、議員会館の面会
記録を1 月5日から2月中旬まですべて調べてもらった結果だ。
2月2日以外にNH Kの担当者と面会したということは議員会館の記録にも、私の事務所の記
録にもない。朝日新聞の報道はまったくの事実無根であるとはっきりと申し上げたい」と述べました。
826名無しさんといっしょ:05/01/25 22:35:39 ID:HqtqSi6+
今日の毎日の特集記事って、いかにも毎日らしい論点すり替えのNHK批判記事なんだけどさ、
にもかかわらず、岸井成格・特別編集委員の「「政治に弱い」NHKに視聴者の不信感」の中で、
>NHKと朝日新聞社の対立は、現時点で判定を下すには材料不足だ。

>朝日が今回指摘した問題の評価は即断できないが、
と、今回の記事については引きまくりなのがすごい。
盟友・毎日が、朝日の記事の信憑性にここまで懐疑的なのは前代未聞だよ。
827名無しさんといっしょ:05/01/25 23:14:22 ID:ziebtXSi
>>821

そういう煽り方って、
オマエ、ほんとうは内心2chねらーのことばかにして甘く見ているんだろう

オマエ、組合の犬だな

北朝鮮工作員――朝日――日放労幹部――長井

おまえらがグルだってことはもう暴露されているんだよ
視聴者の敵はオマエらだ!
By NHK有志
828名無しさんといっしょ:05/01/25 23:24:37 ID:se5XjfLn
>>825
4年前の面会記録って本当に残っているんだろうか。
829名無しさんといっしょ:05/01/25 23:31:13 ID:gsY/vH7p
>>826
これって朝日の誤報だよな・・・
でも朝日叩きたくないし・・・
NHK叩きたいし・・・

つー毎日の逡巡がよくわかる特集記事ですたw
830名無しさんといっしょ:05/01/25 23:46:40 ID:HqtqSi6+
>>828
中川が酔っぱらったアタマで、どんなにツッコミどころ満載の発言しても、
大手マスコミがどこも、それを追及しないのはなぜだと思う?
831名無しさんといっしょ:05/01/26 00:11:02 ID:7YIPm+lR
>>820
それを言っちゃおしまいだろ。今俺たちがここで語っていることの80%はただの憶測。
832名無しさんといっしょ:05/01/26 00:19:06 ID:Tx+olFr6
>>825

面会記録を中川自身が「残っていた」といっているが
それ以外の誰がそれを証明した?

朝日の記者とどう違うんだ、
この信憑性のなさが。なにが証拠能力だアホ。

シロと言い切る厨房は氏ね
833名無しさんといっしょ:05/01/26 00:38:36 ID:4MzbmDVC
>>832
週刊誌なんかによると事務所の記録とか色々公開して
もう完全に白になってるようだぞ?
834名無しさんといっしょ:05/01/26 00:41:33 ID:4MzbmDVC
…って、>>825に書いてあったな。
議員会館の記録を改ざんすることはできないだろ。
835名無しさんといっしょ:05/01/26 00:41:56 ID:7YIPm+lR
だから週刊誌の内容なんか鵜呑みにするなと何度言ったr(ry
836名無しさんといっしょ:05/01/26 00:44:27 ID:4MzbmDVC
週刊誌も公開された資料くらい見るぞ。
837名無しさんといっしょ:05/01/26 00:46:23 ID:m7fwoav6
>>835
今回の件を見る限り朝日も週刊誌と変わらないな。
838名無しさんといっしょ:05/01/26 00:47:52 ID:Tx+olFr6
>>833
新潮が朝日憎きの偏向週刊誌だということぐらい
社会人の常識だろ!

面会記録の写真をお前はみたのか?

ガキは氏ね
839名無しさんといっしょ:05/01/26 00:50:00 ID:7YIPm+lR
>>837
とりあえず、それは同意しとこう
840名無しさんといっしょ:05/01/26 00:50:45 ID:m7fwoav6
だったら朝日も面会記録見に行けばいいじゃないか。
841名無しさんといっしょ:05/01/26 00:50:50 ID:Tx+olFr6
>>833

819 名前: 名無しさんといっしょ [sage] 投稿日: 05/01/25 22:00:57 ID:18DacBcJ
中川は今頃になって議員会館面会記録がどうしたこうした、確かな証拠だなどとと慌てだしているようだが
ttp://www.pro.or.jp/~fuji/pasocomlife/2003-02-14.html
この通りの、片々たる紙切れと、ファイルかPCに纏められているであろうデータに過ぎない。
中川が現役閣僚であるということを考えれば、議員会館職員の提出するデータにどれほどの中立性、
証拠能力があるかは疑問である。国会非常時における衛士に中立的な行動を求めても無駄なようにw
842名無しさんといっしょ:05/01/26 00:51:26 ID:5rf1nKyW
>>833
中川氏自身の面会記録は差し替え可能。
議員会館の面談記録は個人情報を含むため、一般に公開されるはずがない。
843名無しさんといっしょ:05/01/26 00:52:42 ID:m7fwoav6
>>839
つーか、記者クラブから週刊誌記者を締め出してる
閉鎖的な構図が問題なんだが。
>>841
君は聖教新聞レベルだな。
844名無しさんといっしょ:05/01/26 00:54:10 ID:m7fwoav6
>>842
そんなら朝日もそう反論する筈だわな。
うちのテープと一緒じゃないか、と。
845名無しさんといっしょ:05/01/26 00:56:03 ID:7YIPm+lR
>>843
>つーか、記者クラブから週刊誌記者を締め出してる
>閉鎖的な構図が問題なんだが。

少なくとも読者側から見た限りは、別に問題でもないっしょ。
売りたいんなら週刊誌は週刊誌で、がんばって独自の情報ソース探せば?ってそれだけ
846名無しさんといっしょ:05/01/26 00:58:54 ID:m7fwoav6
新規が参入できないんだから読者には不利だろうに…。
847名無しさんといっしょ:05/01/26 01:00:49 ID:Q7+oQ247
皇室が日本で唯一の皇室として認められているのはなぜか

それはあの御一家を「国民の象徴」だと国民がみな信じているからだ
敗戦からの復興も高度経済成長も震災や災害のときも、つらいときも苦しいときも
あの御一家が国民とともにあったからだ

血なんてどうでもいい
二重橋の向こうで
皇居の中で
行幸の車の中で
避難所の被災者達の前で
あの御一家が手を振って下さり手を握って下さったからだ

DNAだのY遺伝子だのどうでもいい
聞いたことも無い旧宮家など御免こうむる
国民はあの御一家を敬愛し思慕し尊敬しているのだ

その御一家の御長男の一人娘があの家を継げないのならば
日本の国は死んだに等しいのである
我ら国民が愛するあの御一家にはどうか栄えて続いていって頂きたい
数千年の血が国民を見守って下さる
大切なのは今あそこに確かに居て下さるあの御一家なのだ

我々国民が忘れてはならないのは
皇室あっての日本国であるということなのだ
848名無しさんといっしょ:05/01/26 01:01:53 ID:7YIPm+lR
>>846
あう。そおいう意味でなくて、単純に新聞と週刊誌じゃニーズの質が違うんでないかい?
ってそういうこと
849あはは:05/01/26 01:38:10 ID:STiFPFVm
緊急院内集会
「女性国際戦犯法廷とNHK問題を考える会」のご案内

日時:1月26日(水)3:30〜5:30
場所:衆議院会館第2第4会議室

1月12日の朝日新聞報道、翌13日の長井暁NHKチーフプロジューサ−の内部告発以
来、NHK 番組「問われる戦時性暴力」(2001年1月30日放映)への政治圧力が問
題になっています。しかし、同時にこの番組のテーマである女性国際戦犯法廷と
その構成団体の1つであるVAWW-NET ジャパンに対して、法廷を傍聴すらしてい
ない人々による"根拠のない誹謗・中傷"が一方的に流されています。私たちは、
この問題の根源は「メディアへの政治圧力」だけではなく、「慰安婦問題への政
治圧力」にあると考えます。

850名無しさんといっしょ:05/01/26 02:02:10 ID:olufRF7y
>>825
アリバイのない一般市民の容疑者が

「その事件の日、俺は被害者と会ったことは俺の日記には書いていないし、
また門番のじいやも誰も来客がなかったと言っている。
警察の捜査はまったくの事実無根であるとはっきりと申し上げたい」

といったのを信用するか?

851名無しさんといっしょ:05/01/26 04:31:00 ID:qJM3y3TH
>>850
いずれ根拠が崩れ去っても
「当方の勘違いでNHKの人間と事前に会ったことが判明したが、
だからと言って圧力をかけたことにはならない。」
という弁解を用意してるでしょうな。
そもそも議員に「圧力かけましたか?」と聞いて「はい、かけました」
って奴も居ないだろうし。
852:05/01/26 06:58:41 ID:e+n/sjvB

Sサイト、データー追加しました。http://homepage3.nifty.com/nhkq/
●NHK役職職員が、「Nスペ取材者の目は曇っていた」、
●「NHKは縦社会なので、会長にああいうことを言わせた人間は、針のむしろにいる気持ち」(山元のこと)、
●「講談社はNHKから圧力をかけておとなしくなった」と言う証言。本の帯に書き得。
●北海道での交流会、ルナ君ずっとうなだれて寝たまま喋っているのですが? 引用動画有り

NHKよ。自分のことは棚の上か?? 癒着と嘘にまみれた”奇跡の詩人”

本来、純粋であるべき精神世界、その世界に傾倒する人々を、嘘を背景に食い物にし手玉にと
り暴利をむさぼるNHKと講談社。

マスコミの一番やってはいけないこと。「見たから本当だ」というなんの裏付けもない理由で人の
人生を左右することを断定捏造放送・出版し、多くの視聴者の疑問に何一つ答えず自己保身に
邁進し、知らんぷりを決め込むNHK・講談社に自浄作用などありません。

詳しくは、リンク集をご覧ください。http://members.at.infoseek.co.jp/saihikarunogo/lunacontents.html
Sサイトhttp://homepage3.nifty.com/nhkq/には、10分間に問題映像をアップしています。

山元・海老沢・講談社古屋の存在が、放送人としての基本を忘れたNHKを生み出した根底にあ
るのです。

逃げるなよ、山元、海老沢、古屋!

意見・その他諸々有る人のS連絡用アドレス: [email protected]
853名無しさんといっしょ:05/01/26 07:03:26 ID:ivr8TVXc
>>845
>>閉鎖的な構図が問題なんだが。
>少なくとも読者側から見た限りは、別に問題でもないっしょ。
自分の特権だけは、どんなものでも全く問題ないと思ってるあたりが大マスコミ的。
報道権神授説とか造語を新しくつくりたくなるな。
854名無しさんといっしょ:05/01/26 07:09:19 ID:ivr8TVXc
Sさん、
>NHKよ。自分のことは棚の上か?? 癒着と嘘にまみれた”奇跡の詩人”
NHKの追求と一緒に、朝日や他のマスコミも追求もしてほしいもんですが。
855名無しさんといっしょ:05/01/26 07:21:48 ID:fnweyb7N
>>843
議員会館に面会、陳情にくる人種が同業者、マスコミ、純良な選挙民ばかりとは限るまい
右翼関係者(中川先生と例の街宣右翼に繋がりがあると主張したいわけではない、あくまで一般論デスw)
893、フィクサー、情報屋etc.
で、あればだ。議員会館職員に求めらるのは守秘義務の遵守と融通の利く性格ということを理解した方がいいな

856名無しさんといっしょ:05/01/26 08:12:25 ID:8Uyabg4+


北朝鮮工作員――朝日――日放労幹部――長井
857名無しさんといっしょ:05/01/26 08:24:02 ID:STiFPFVm
朝日――日放労幹部――部落解放同盟
858名無しさんといっしょ:05/01/26 10:52:59 ID:G02kemfH
1989年 平成元年 7月放送 テレビ朝日 朝まで生テレビ
人権と部落差別
司会   渡辺宜嗣  美里美寿々  田原総一郎
出演者 小森龍邦 部落解放同盟書記長
友永健三 部落解放研究所事務局長
丹波正史 全国部落解放運動連合会書記次長
鈴木良  部落問題研究所立命館大学教授
茗荷完二 全国自由同和会副会長
森朴繁樹 地域改善対策研究所所長
寺澤亮一 全国同和研究協議会
泉 十次 同和問題にとりくむ宗教教団連帯会議
野坂昭如 作家
西部邁 評論家
稲葉三千男 東京国際大学教授ジャーナリズム論
もろさわようこ 部落差別女性史研究家
小中陽太郎 評論家
大谷昭宏 ジャーナリスト
高野孟  インサイダー編集長
大島渚  映画監督

当時のビデオに エセ同和、利権、糾弾 の言葉がでてくる。
糾弾を認める発言もある。

去年の大手食肉会社社長の逮捕劇を見たらいまだに変わっていない。
新聞、テレビでは同和利権を報道しない。騒いでいるのはネットだけ。

朝まで生テレビで 部落問題 を取り上げる意味があったの?
859名無しさんといっしょ:05/01/26 11:33:33 ID:STiFPFVm
部落解放中央共闘会議の紹介

【事務所】 東京都千代田区神田駿河台3−2−11総評会館1階

【組織の性格・目的】 
 部落解放中央共闘会議は、部落解放同盟と労働組合の共闘組織として1975年に結成。
目的は、部落問題を中心にあらゆる差別の撤廃を労働組合みずからの課題として、
部落解放同盟と共に協力して取り組むこと。

【構成団体】
日本労働組合総連合会(連合) 部落解放同盟 全日本自治団体労働組合(自治労)
 日本教職員組合(日教組) 情報産業労働組合連合会(情報労連) 日本郵政公社労働組合(JPU) 
日本私鉄労働組合総連合会(私鉄総連) JAM 日本化学エネルギー産業労働組合連合会(JEC連合) 
全国自動車交通労働組合連合会(全自交労連) 全国一般労働組合(全国一般) 
サービス・ツーリズム産業労働組合連合会(サービス連合) 日本都市交通労働組合(都市交) 
国鉄労働組合(国労) 全日本水道労働組合(全水道) 全農林労働組合(全農林) 全日本たばこ産業労働組合(全たばこ) 
政府関係法人労働組合連合(政労連) 全国農林漁業団体職員労働組合連合(全国農団労) 全日本港湾労働組合(全港湾) 全林野労働組合(全林野) 

★日本放送労働組合(日放労) 

全印刷局労働組合(全印刷) 全日本建設運輸連帯労働組合(全日建運輸)

860:05/01/26 12:26:31 ID:e+n/sjvB
>>852 朝日は悪くないよ。
861名無しさんといっしょ:05/01/26 20:22:11 ID:wi5v8vj3
ルナ君の件を追及してゆくと最終的につらい思いをするのはお母さんだ。
そっとしておいてやりな。

自分の声だけ変調させる人よ。
862名無しさんといっしょ:05/01/26 20:51:12 ID:cFob0hnd
>>860
その根拠は?
863名無しさんといっしょ:05/01/26 21:06:14 ID:7YIPm+lR
噛み付くなって
864名無しさんといっしょ:05/01/26 21:27:56 ID:P+7lnyPf
猿でもわかる部落解放の意味求む
865名無しさんといっしょ:05/01/26 23:32:47 ID:7egzKU3g
なぜ4年も前のテレビ番組が、突然今頃になって問題になったのか?

それは従軍慰安婦のアジア女性基金があと2年で解散することになっているからだ。
市民団体(本田と長井も含め)は、ここで基金を解散させたくない。継続させたい。
だからもういちど従軍慰安婦問題に世論の関心を集め、「慰安婦への補償を終結させるな!」
という世論を喚起させる必要があった。

今回のNHKでの長井の告発と、本田の朝日記事はすべて動きの一環。
つまり目的は慰安婦問題の継続化
866名無しさんといっしょ:05/01/26 23:56:35 ID:wr5B2B11
また妄想たくましい方の謀略説ですか、、、。
世の中毎日毎日、いろんな謀略だらけなんですね。
867名無しさんといっしょ:05/01/26 23:58:46 ID:vuLgj31Z
>>865

妄想はいいから、具体的な証拠を見せろや。
868名無しさんといっしょ:05/01/27 00:39:06 ID:iVvM6TbQ
信頼する上司から聞いた
869名無しさんといっしょ:05/01/27 04:35:43 ID:4wWsNI71
自民党の公式サイトでは北朝鮮の工作をほのめかしているな
870名無しさんといっしょ:05/01/27 05:05:02 ID:lbwhGt0E
朝日新聞は質問した記者はベテランだし信用も出来ると言っている
朝日新聞の会見によってNHKが嘘を言っているというのが白日の下に晒された
圧力をかけた人間が中立な報道をしなさいといったと自白したがそれが圧力だということだ
反共和国の急先鋒である極右議員が「中立な報道」といえばどういった意味が含まれているかは想像に難くない
871名無しさんといっしょ:05/01/27 18:15:25 ID:Z6AmOtpf
>>870
朝鮮総連の方ですか?
縦には読めないしw
872名無しさんといっしょ:05/01/27 20:31:35 ID:g1tMVvfD
ベテラン=信用 ここから崩れている
873名無しさんといっしょ:05/01/27 20:49:21 ID:pWzeLDQz
告発の長井氏、自宅に帰れず 公安の尾行受けながらホテル住まい 
第2の内部告発者も準備中か
50円が課金されました。


 【東京24日=稲元洋】
NHKの従軍慰安婦問題番組をめぐり、
1月13日に内部告発会見に踏み切った
NHKの長井暁(ながい・さとる)チーフプロデューサーは、
自宅に帰ることもままならず、
都内のホテルに身を潜める生活を送っている。
NKH関係者が明らかにした。
また、別のNHK関係者によると、
長井さんだけを孤立させることはあってはならないとの思いから
「第二の内部告発会見」を行う準備を進めているNHK職員も
いるという。

874:05/01/27 22:09:51 ID:5xIN2pBQ
>>861
のんきな人だな、君。
875のんきな人:05/01/27 22:34:31 ID:zNdo7ema
いいな、それ。ハンドルにもらった。  

>>870の書き込みにより今回の騒動は、日朝交渉の打開を図る共和国による
対共和国強硬派である安部、中川両氏の失脚を狙った工作案件である可能性が浮き上がりました。

ま、日曜に阿部ちゃんが会見で謀略の可能性を示唆していますたが。
共和国側も認めますた。
876名無しさんといっしょ:05/01/27 22:43:16 ID:GYD/Axsf
阿部ちゃんって誰さ。 阿部定ですか?
877のんきな人:05/01/27 23:09:36 ID:zNdo7ema
さあ、誰でしょう。

ヒント)
安部定ではありません。
878名無しさんといっしょ:05/01/28 00:48:58 ID:CBDVtN27
Sの相手をしてはいけない。
Sは自分の狂った正当性しか主張できず、他人の意見に耳を貸す能力がないから。

朝日みたいなもんです。プロ市民や自称人権派弁護士ともお友達だしね。
879名無しさんといっしょ:05/01/28 02:21:13 ID:WcauENxY
S新聞についてのわかりやすい解説ありがとう。
880名無しさんといっしょ:05/01/28 04:34:17 ID:3Bd0uV5X
あの方を叩いたらいかんよ
881名無しさんといっしょ:05/01/28 08:40:38 ID:3TRfP/XG
そういや、メモ取らないでくれとか録音許可を与えてないってこと、NHK側は
どうやって立証するつもりなんだろう・・・
882名無しさんといっしょ:05/01/29 02:41:31 ID:0JOErJsf
>>881
記者のメモなんか証拠にならないから、立証する必要なし。
録音は朝日側が「許可を取った」と立証する必要がある。
証拠として提出するのは朝日だから。
立証できなければ証拠として認められない。
883名無しさんといっしょ:05/01/29 04:59:28 ID:kS+BNIlh
声紋鑑定したら誰の声かすぐにわかるべ。立証可能。
884名無しさんといっしょ:05/01/29 08:53:30 ID:htMS0yEf
>>882
日本の法廷においては真実の追究が第一義とされる。その場の口約束や企業内規には拘束されんよw
そのてのゴタク、違法収集証拠排除法が通用するのは、逝き過ぎた法治国家アメリカくらいなものだ。

885名無しさんといっしょ:05/01/29 10:06:23 ID:bQ4iVsND
■安倍、中川氏に抗議電話やFAX 総連、ノルマ課し指令
ttp://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_44_1.htm

 戦時中の慰安婦問題を扱ったNHKの特集番組が政治的圧力で改変されたと朝日
新聞が報じた問題に関連、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が傘下の地方本部・
支部に対し、自民党の安倍晋三幹事長代理と中川昭一経済産業相への抗議活動を「
ノルマ」を課して指令していたことが二十八日、分かった。

 安倍、中川両氏の事務所には抗議電話や同じ文面のはがきやファクスが集中的に
届き、「日常業務に支障が出ている」(安倍事務所)という。
(中略)

 朝鮮総連は産経新聞の取材に「産経新聞の電話は広報につなぐことができない」
としている。(01/29)
886名無しさんといっしょ:05/01/29 10:07:10 ID:bQ4iVsND
158 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/01/28 14:58:06 ID:fQsQD6O+
いま、ラジオ日本のミッキー安川さんの番組でいってたけど、朝日の購読者の内訳は以下の通りだそうで。
チョット記憶違いがあるかもしれない。

在日南北朝鮮人 30〜50万
教職員組合関係者 200万
連合?(労働組合)関係者 150万
一般企業 100万(200万だったか?)
一般 100万

ああいう記事を書けるわけだね。
887名無しさんといっしょ:05/01/29 13:12:28 ID:kS+BNIlh
じゃあ、産経新聞は?
自民党関係者とか、統一教会関係者、右翼・暴力団、オレオレ詐欺集団、
日本経団連関係が主で、一般は皆無でつか?
888名無しさんといっしょ:05/01/29 14:25:41 ID:KPWYBqqU
>887
朝日を擁護したいなら妄想で返すのではなく、根拠を挙げて反論しなきゃ。
889名無しさんといっしょ:05/01/29 16:39:35 ID:FKaFLm3w
http://masa-k.blog.ocn.ne.jp/watchdog/2005/01/post_53.html
>「自民党の安倍晋三幹事長代理は26日午後、国会内で記者会見し、
同党の「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」(会長・古屋圭司衆院議員)が
NHK番組改変問題をテーマに公開討論会の開催を検討していることについて、
「事実を明らかにする上で有益ではないか」と、出席する意向を明らかにした。
さらに、安倍氏らの関与を指摘する記事を書いた朝日新聞社記者にも
「ぜひ出てきてほしい」と呼び掛けた。」
→皮肉で言っていると善解したいところだが、
本気だとすると言論・報道と権力の関係について不見識ということになる。
記者がこのような議員集団の集まりに取材目的以外で出席すべきでないこともちろんである。

こんな安倍のアホ加減をコケにしてる記事まで載せる、安倍オフィシャルの更なるアホさがいいよな。
http://newleader.s-abe.or.jp/modules/xoopsheadline/
890名無しさんといっしょ:05/01/29 17:16:12 ID:MUIL7/YU
>>884
民事ならば証拠としては採用されるだろうが、違法は違法だ罠。
テープ出したら、取材した記者の引責辞職は避けられない。
今後の取材もやりにくくなるし、できれば出したくないだろ。
週刊誌の記事とかで頻発してる訴訟でも、ほとんどの場合メディア側は
記事が事実だという証拠を出さず、敗訴してる。
出せば裁判には勝ててもメディアとしては自殺行為だからな。
それよりは敢えて裁判に負けて慰謝料払う方がマシなわけだ。
891名無しさんといっしょ:05/01/29 17:51:15 ID:kS+BNIlh
http://sinrigakukenkyu.ameblo.jp/

おもしろいよ。
892名無しさんといっしょ:05/01/29 17:52:14 ID:kS+BNIlh
中川年金未納大臣ゲロッたぜ (藁

http://sinrigakukenkyu.ameblo.jp/

893名無しさんといっしょ:05/01/29 18:22:22 ID:Vz7DwUCa
NHKの経営陣は空気の読めねえヴァカばっかだから
ぼちぼち朝日との手打ちを考えてねえかと
オイラ不安でたまらねえやな
この圧倒的に有利な状況で手打ちなんぞしたら
今度こそNHKに未来はねえぞ!!!
894のんきな人:05/01/29 22:55:42 ID:0b0H1rzM
>>891

確かに面白い。突っ込みところ満載。<藁
895名無しさんといっしょ:05/01/30 09:34:35 ID:TORF3e6l
>>890
と、右傾週刊誌はそのように書いていたのかな? 丸写しはいかんよ、丸写しはw

取材記者の内規違反も道義上の問題ではあるが、NHKと政治家との癒着は放送法違反に類する
問題であって、朝日の報道を虚偽報道と決め付けるに至っては刑法上の犯罪行為である。
問題の軽重からいえば殆ど比較にもならない。
朝日の一連の報道・NHKに対する提訴が是か非か、支持されるか否かは朝日読者も含めた
一般国民が決めることで、右傾メディアの希望的観測では無い、とだけ言っておこう。

右傾メディアによれば、情勢はNHに優勢で朝日は劣勢ということだそうだがw
ここ一週間の出来事を見ても、安倍の朝日提訴断念表明、海老沢の醜態辞任劇と
NHK&政治家同盟側が潰走に次ぐ潰走を重ねている。これは客観的な事実だ。
観念論を思想の基礎に据えているからか? 右翼は、伝統的に客観的な情勢分析が苦手らしいw

896名無しさんといっしょ:05/01/30 15:27:35 ID:bBbkGmto

どっちもどっちっていうか、いずれも「客観的な情勢分析が苦手らしい」と
一般人としては思ってしまうんだなあ。
897名無しさんといっしょ:05/01/30 15:30:07 ID:YtdPLVwO
頭足りないから右翼になるんだから右翼に客観的分析は無理。
898名無しさんといっしょ:05/01/30 15:49:33 ID:bBbkGmto
だから、一般人からみると、どっちもどっち。五十歩百歩だって。
899名無しさんといっしょ:05/01/30 15:52:26 ID:YtdPLVwO
>>989
右翼を否定されると噛み付いてくるね君は。
あんた、右翼だろ。
900名無しさんといっしょ:05/01/30 16:22:09 ID:bBbkGmto
>>899
そういう決め付けしかできないおまえにはとても「客観的分析は無理」
なんじゃないか。文章読解力がまったくないようだしね。

右翼も左翼も、いやウヨクもサヨクも、いやウヨもサヨも最初から
結論ありきみたいで、どっちもどっち、いずれも分析能力なんてな
いんじゃないのかといっているんだよ。

右翼だ左翼だと言っている時点で、もしかするか、分析能力がない
というよりも、分析能力なんて必要ないということなのかもしれな
いな。誰かに吹き込まれたらしい教条をオウムみたいにいっている
だけなんだろうから。

901名無しさんといっしょ:05/01/30 16:25:42 ID:bBbkGmto
>>899
>右翼を否定されると噛み付いてくるね君は。

ちょっと違うんだな。どちらもウザいんだよ。
右翼にも、どっちもどっち、五十歩百歩というし、
左翼のおまえにも、どっちもどっち、五十歩百歩じゃないのかと
いっただけなんだよ。おまえを否定したわけではないから、そう
噛み付いてくるなよ。一般人からみると、どっちもどっち、
五十歩百歩じゃないかということだ。
902名無しさんといっしょ:05/01/30 16:35:15 ID:FF6UWkat
ウヨ・サヨ自らが、この問題をウヨサヨ問題に矮小化させているな。
903名無しさんといっしょ:05/01/30 16:36:56 ID:YtdPLVwO
あのさ、右翼左翼以前に漢字使って文書書けよな。
これ以上君と議論することは無い。
904名無しさんといっしょ:05/01/30 16:44:04 ID:FF6UWkat
議論だったのかw
905名無しさんといっしょ:05/01/30 16:47:50 ID:bBbkGmto
>>904
笑っちゃうよな。読解力なさそうだから、レベルを落として感想を
書いてあげんたんだが・・・、まあオモロイ奴じゃったわ。
906名無しさんといっしょ:05/01/30 16:50:36 ID:YtdPLVwO
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
907名無しさんといっしょ:05/01/30 17:19:59 ID:GywVExtJ
ガキの喧嘩スレはここでつか?
908名無しさんといっしょ:05/01/30 20:20:01 ID:q0KOM+sI
>>900
NHKで内部告発への危機対応策を指揮している男も(この板の情報によるとM星という男らしいがw)
右か左か中道かは知らんが、情勢への分析能力は殆ど無いと言えるのではないかな。
自ら恃むところが強く過去の成功例に捉われる人間は、右左関係なく常に視野狭窄を起こすものだ。
909のんきな人:05/01/30 23:19:58 ID:nES33cpn
>>890 >>893
言った、言わないの水掛け論。
どちらも証拠を出さないからそれ以上の進展はない。
日本のジャーナリズムとジャーナリズム対策のお粗末を痛感する。

あなたの書いていることは、アサヒが事実を報道していると言うのが前提。
しかし、もしそうであるなら、報道当初のNHKや安部氏のあの反応はない。
NHKはよく分からない理由でエビが降りて撤退の体だが、安部は朝の報道2001でも論陣を張っていた。

(国内放送の放送番組の編集等)
第3条の2 放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たつては、
次の各号の定めるところによらなければならない。
1.公安及び善良な風俗を害しないこと。
2.政治的に公平であること。
3.報道は事実をまげないですること。
4.意見が対立している問題については、
できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。

この放送法の制約を新聞が受けないからと言って、事実を捻じ曲げ好き放題に書いて良いわけではない。
それとも、書いて良いと言う認識なのがアサヒなのか。
910名無しさんといっしょ:05/01/31 00:04:46 ID:l5EGp0/I
勝ち戦の最中に、見事なボーンヘッドで自爆炎上中のNHK。
このままでは朝日が逃げてしまいます。
この問題、朝日を逃がせば、痛み分けではなくNHKの負けと認識すべきでしょう。
曖昧なまま風化させてはなりません。近い時期に燃料の追加が必要です。

サンケイのアンケートを受けての記者会見とかもいいでしょう。
アンケートについては母集団の取り方とか絶対数とか突っ込みどころはありますが、
突っ込んではいけません。あくまで謙虚に、低姿勢に。
この結果は政治家への予算説明・番組説明についての説明不足と受け止め、
より正確に説明する中で、正当性を主張してください。
とにかく視聴者に対しては謙虚に。説明は何度でも。

一方で、朝日の報道に対しては、はっきり対抗すべきです。
公開質問状への返答、あるいは返答がないことに対して、
主張すべきことを記者会見で示してください。
取材テープの存在を恐れてはいないことを、視聴者に伝えてください。
911名無しさんといっしょ:05/01/31 00:15:55 ID:cnegkRRj
>910
ドアホウ。
NHK内部の職員は、朝日が勝って、NHK自爆で万々歳だよ。
これで一旦NHK潰れてもな。位置からまともな公共放送としてやり直せばすればいい。
騒いでるのは、低脳政治屋の安倍・中川とおまえのような基地外右翼だけだよ、ヴァーカ。
912名無しさんといっしょ:05/01/31 00:24:03 ID:cnegkRRj
ああそれと、政治ゴロの糞バエ政治部も。
913名無しさんといっしょ:05/01/31 00:39:12 ID:VAW1utNg
おらおら、次は、「平和アーカイブス」に圧力でもかけるのでつか?
914のんきな人:05/01/31 00:53:12 ID:xTf6/PPi
>>910
>NHK内部の職員は、朝日が勝って、NHK自爆で万々歳だよ。

もしそうなら、本当の馬鹿。

NHKは謝り過ぎ。悪くないなら毅然とすべし。
騒動の最中に、会長エビの辞任は最悪タイミングだった。
謝れば済むって時代ではない。説明したって分からん人間は分からん。
分からない振りをしていれば、金払わないで済むんだから。
営々と末端の人間が積み重ねてきた受信契約を反故にされる事態を招いた執行部の責任は大きい。

NHKはむしろ強気に受信には受信契約が必要であることを強調するキャンペーンを張るべし。
金払ってない奴は、NHK見るな!
915名無しさんといっしょ:05/01/31 01:02:58 ID:ssovtlVT
914が本当のバカのような気がするのは俺だけ?
916名無しさんといっしょ:05/01/31 01:15:44 ID:LnlChUCF
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
はき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信じてはいけない。
売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかりが、
国を危うくするのは太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
917名無しさんといっしょ:05/01/31 01:58:49 ID:cnegkRRj
>915
914だけが自分は正しいと思っている。
エビと同じ。
918名無しさんといっしょ:05/01/31 02:02:06 ID:cnegkRRj
糞バエ政治部は、教養潰して、「俺たちの天下だ」とか思っていたら、
NHKそのものをテメーラで潰しやがった。

本当のバカ。
919名無しさんといっしょ:05/01/31 02:14:35 ID:cnegkRRj
糞バエ政治部を一掃しない限り、NHKの再生は不可能です。
糞バエどもはテメーラがNHKの中心だと思ってたが、
実はNHKのガンだった、とw。
920名無しさんといっしょ:05/01/31 02:53:52 ID:wQdNhvRq
朝日だとこうなるのかな。

糞バエ社会部を一掃しない限り、朝日新聞の再生は不可能です。
糞バエどもはテメーラが朝日新聞の中心だと思ってたが、
実は朝日新聞のガンだった、とw。
921名無しさんといっしょ:05/01/31 02:57:09 ID:cnegkRRj
>920
アホだね。
朝日は社会部がなきャ潰れるんだよ。
お前みたいなアホが煽れば煽るほど、朝日社会部が注目されるw。
922名無しさんといっしょ:05/01/31 03:13:36 ID:cnegkRRj
>920
それとお前「糞バエ」の意味わかってないんじゃないの?
「糞」=安倍・中川・エビ。
こういう「糞」にタカって糞に寄生して生きている糞以下の存在ツーこと。
お前は、その糞や糞バエの同類よ。
923名無しさんといっしょ:05/01/31 07:12:42 ID:kFrgwOk0
今日、(できるもんなら)提訴決定ですか朝日さんw?
924名無しさんといっしょ:05/01/31 09:37:31 ID:VAW1utNg
★★★★★★★★すべて見せます!★★★★★★★★
  「女性国際戦犯法廷」とNHK・ETV特集
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 1月12日の朝日新聞報道、翌13日の長井暁NHKチーフ・プロデューサ−の内
部告発以来、NHK 番組「問われる戦時性暴力」(2001年1月30日放映)へ
の政治圧力が問題になっています。

 しかし、同時にこの番組のテーマである女性国際戦犯法廷とその構成団体の1つで
あるVAWW−NET ジャパンに対して、法廷を傍聴すらしていない人々による"根
拠のない誹謗・中傷"が一方的に流されています。

 そこで、女性国際戦犯法廷の記録ビデオとETV特集「問われる戦時性暴力」を上
映し、女性国際戦犯法廷とは何だったのか、また、NHKの番組改変の全過程を明ら
かにして、この事件の問題点を整理します。ぜひご参加ください。

日時:2005年2月5日(土)14:00〜18:00
場所:東京大学経済学研究科棟 1番教室
(地下鉄丸の内線または大江戸線「本郷3丁目」下車、徒歩5分)
925名無しさんといっしょ:05/01/31 14:20:30 ID:NN9LwIES
元NHK、椙山女学園大教授・川崎泰資は
 バウネットジャパンと親密な関係だった!!!

00年12月、東京で開かれた、日本軍性奴隷制(「慰安婦」制度)を裁く「女性国際戦犯法廷」には、
8カ国から64人の被害女性を迎え、内外2000人を超える参加者に、世界的に著名な国際法の専門家
である裁判官たちが「昭和天皇有罪、日本国家に責任」という歴史的な判決を下した。
「法廷」は、被害女性たちが求める正義を実現するための1つの方法として国際市民社会が開いた民衆法廷である。
裁判は、NHKがETV特集としてこの「法廷」を記録する番組の制作を企画したが、番組放送中止を要求する
右翼団体の圧力により、番組内容が大幅に改ざんされ、1月30日に「問われる戦時性暴力」のタイトルで
放映された番組には、「法廷」のフルネームも、主催者も、起訴内容も、
「天皇有罪、日本の国家責任」を認める判決も全く紹介されず、「法廷」を評価する解説者のコメントもカットした。
逆に番組は「法廷」を批判し、「慰安婦」制度は売春で証言は根拠がない、などという右翼学者のコメントを
長々と流すという大幅に異なる内容になっていた。これに対し、主催者側のバウネットらが、
番組を制作したNHKなどに対し、視聴者に誤解と偏見を与え、被害女性たちを侮辱し、
「法廷」を開いた人々の名誉を傷つけるものとして、東京地裁に提訴したもの。
裁判は、01年7月の提訴から15回の口頭弁論を経て、03年12月15日結審し、この日、判決が下された。
同日夕方、東京池袋の東京芸術劇場大会議室で、同裁判の報告および学習会が開かれた。
集会では、NHK裁判弁護団による報告と、
元NHK政治部の椙山女学園大学  川 崎 泰 資  教授の特別講演
「判決を受けて・NHKの体質とこの裁判」が行われた。
川崎教授は、この裁判は「番組改ざんに途中で介入したのが誰なのか、
なぜ改ざんされたのかが明かされていないのが問題」とし、
「あのような改ざん番組を作っておいて、真実を述べないのは、国民に対する2重の詐欺行為」
であるとNHK側を強く非難した。そして、この問題の背後には「天皇制」があることを指摘した。
(金潤順記者)[朝鮮新報 2004.4.5]
ttp://210.145.168.243/sinboj/j-2004/05/0405j0405-00001.htm
926名無しさんといっしょ:05/01/31 14:31:22 ID:VAW1utNg
なんだ。部落解放同盟と創価学会ばっかり支持してたんだね。

http://home.att.ne.jp/star/tribunal/supporting.htm
「女性国際戦犯法廷」賛同団体
創価学会女性平和文化会議
反差別国際運動/兵庫部落解放研究所
/部落解放推進の会上田市協議会
部落解放同盟中央本部女性対策部、同浅香支部女性部、同栃木県連合会女性部、同香川県連合会、同豊明支部、同坂出市連絡協議会、同奈良県連合会、同和歌山県連合会
11月27日現在   298団体
927名無しさんといっしょ:05/01/31 15:01:24 ID:3iNLg4HZ
928名無しさんといっしょ:05/01/31 15:02:27 ID:VAW1utNg
右翼が巣食うインチキアンケート
929名無しさんといっしょ:05/01/31 15:05:23 ID:VAW1utNg
バカウヨは、創価学会や部落解放同盟には抗議しないんだねw
930名無しさんといっしょ:05/01/31 15:07:35 ID:/jRY9OH5
>>929
論点が目茶目茶 妄想乙
931名無しさんといっしょ:05/01/31 15:09:11 ID:VAW1utNg
なんだ。部落解放同盟と創価学会ばっかり支持してたんだね。

http://home.att.ne.jp/star/tribunal/supporting.htm
「女性国際戦犯法廷」賛同団体
創価学会女性平和文化会議
反差別国際運動/兵庫部落解放研究所
/部落解放推進の会上田市協議会
部落解放同盟中央本部女性対策部、同浅香支部女性部、同栃木県連合会女性部、同香川県連合会、同豊明支部、同坂出市連絡協議会、同奈良県連合会、同和歌山県連合会
11月27日現在   298団体

932名無しさんといっしょ:05/01/31 21:56:14 ID:oUNLfjN9
私は朝日新聞や朝日テレビを見た事がないが、NHKのニュースは異常としか見えない。
本日の朝日テレビの社員が事件に関係してるかも知れないと言うニュースで、
わざわざ朝日テレビの部分を色分けしている。
例えば、地方の右翼団体の機関紙で変な報道が有ったとして、一々NHKがニュースで報道するかだ。
おのずから、朝日とNHKはその社会的使命が違う。朝日は、報道の一部にしか過ぎない。
NHKはもっと対極的見地から報道する義務がある。現在のNHKは異常である。
933のんきな人:05/01/31 23:10:32 ID:xTf6/PPi
>>932

アサヒの報道のような書き込みですな。
言いたい脳内ストーリーがあって、材料の文章の断片がただ、文章らしく繋がっている。

色をつけたぐらいで異常なんですか?

>朝日は、報道の一部にしか過ぎない。

NHKは報道のすべてとでも言いたい?
934名無しさんといっしょ:05/01/31 23:35:18 ID:oUNLfjN9
色を付ける意味が分からない。ただ単にすらっと放送すれば良いものを。
朝日に対しての敵意を感じる。
朝日はコマーシャル収入で経営してるのに対し、NHKは放送料を取って経営してる。
つまり、放送料を払ってる全ての人に納得の行く放送をしなければならない。
放送での攻撃は社会性がない。やはり現在のNHKは異常である。
935名無しさんといっしょ:05/01/31 23:49:03 ID:oUNLfjN9
かつてこの様なニュースを私は見た事がない。
つまり、先の朝日の報道のニュースでも何を言ってるのか理解出来ない。
NHKはNHKしか見ない人が分かる報道をしなければならない。
936名無しさんといっしょ:05/01/31 23:50:26 ID:Xg8zprzK
【NHKしか報道しないニュ-ス】

安倍氏 朝日に5回目の通知書

NHKの番組をめぐる朝日新聞の報道について、自民党の安倍幹事長代理は、
記者の取材手法などついて説明を求める5回目の通知書を朝日新聞社に送りました。NHKの幹部や安倍氏本人に対する取材の過程で無断で録音した事実があるのかどうかなどの説明を求めています。

937名無しさんといっしょ:05/02/01 00:05:05 ID:tbA0fTYq
>932
つまり、朝日=右翼の機関紙レベル って言いたいわけですね?
938名無しさんといっしょ:05/02/01 00:10:18 ID:1JuW8RfS
朝日悲惨だなw読売と毎日が大喜びだ
939名無しさんといっしょ:05/02/01 00:11:51 ID:P2mUOujl
朝日は民放なのでレベルは問われない。
NHKがそれに釣られて、ニュースでまで報道すると問題になる。
940名無しさんといっしょ:05/02/01 00:21:50 ID:bt4SW+Aj
NHK番組改変問題で朝日新聞が安倍氏へ回答書(読売新聞)
 朝日新聞社は31日、NHKの戦争特集番組改変問題をめぐり、自民党の安倍晋三幹事長
代理から報道の根拠を示すよう求められた1月28日付の通知書に対し、「20日付回答、
26日付回答でお答えしている通り」とする回答書を送付した。

 これに対し、安倍氏は31日、朝日新聞社に「(安倍氏を取材した)記者がNHK元幹部
との会話・取材内容を無断で録音した事実はあるのか」などと質問する通知書を送付した。

 安倍氏側は、朝日新聞が1月12日付の記事で「(安倍氏が)NHK幹部を呼んで『偏っ
た内容だ』と指摘していた」と断定した根拠について説明を求めていた。これに対して、朝
日新聞社はこれまで「安倍氏に対する当日の取材に加え、その他の関係者からの取材に基づ
いたもの」と回答している。

[読売新聞社:2005年01月31日 23時26分]
941名無しさんといっしょ:05/02/01 00:52:49 ID:n5w4nFIW
開き直った朝日に対しては、容赦してはいけない。
手を緩めると、NHKに弱みがあるように見えてしまう。
かと言ってやりすぎると視聴者の反感を買うので、さじ加減をよろしく。
942名無しさんといっしょ:05/02/01 03:40:45 ID:EvqK+sBB
テレ朝の報ステは、ちょっと前に「NHKには(与党の圧力があるから)公平なニュース報道は
無理だ」みたいなことを言っていたが、報ステのスポンサーの一つが朝日新聞(岡田のジャスコも)
なんだよな。報ステこそ公平なニュース報道は無理だろ。
943名無しさんといっしょ:05/02/01 10:21:07 ID:1JuW8RfS
>>927
アサピー新聞もNHKのように信憑性を得たいなら、
一連の報道による新聞解約率公開すべき。_か〜隠蔽体質だもんな。
944名無しさんといっしょ:05/02/01 10:23:23 ID:n0q5MjFg
【社会】「マスコミの責任大」 "南京大虐殺"写真143枚、全て証拠として通用せず…亜大教授検証★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107216666/
945名無しさんといっしょ:05/02/01 10:25:03 ID:QZ/SVOSs
http://www.mitsuwa.or.jp/corpo/co_director.html
三ツ和総合建設業協同組合

http://www.gyouseinews.com/reference/misc/mitsuwa/teppaiyoukyu.html
三ツ和総合建設業協同組合の「指名停止措置要綱の撤廃要求」

http://cache.yahoofs.jp/search/cache?u=tkj.jp/pub/betaka_real
/4796631453.html&w=%22%E4%B8%89%E3%83%84+%E5%92%8C+%E7%B7%8F%E5
%90%88+%E5%BB%BA%E8%A8%AD%22&d=B171E047C9&ou=%2fbin%2fquery%3fp%
3d%25bb%25b0%25a5%25c4%25cf%25c2%25c1%25ed%25b9%25e7%25b7%25fa%25
c0%25df%26fr%3dtop%252c%2btop
同和利権の真相2 “タブー”に阻まれる構造改革のジレンマ

http://www.mitsuwa.or.jp/news/ne_050114.html
衆議院議員 民主党枝野幸男氏 出席 写真

http://www.edano.gr.jp/
枝野氏選挙区 【埼玉県第5区総支部】
民主党埼玉県第5区総支部では枝野が総支部長を務ています。
衆議院埼玉5区=埼玉県さいたま市大宮区・中央区・北区・西区
946名無しさんといっしょ:05/02/01 10:32:59 ID:IwSdIykm
>>943
新聞の購読者数は公表されているようが、NHK同様、実にいいかげんな
数字らしい。押し紙とかも入っているとかね。

NHKもちゃんと情報公開しなくちゃな。受信契約の実態を公表したら、
NHKは潰れるとは、前々々会長シマゲジが「シマゲジ風雲録」で書いて
いること。

NHKが公表している「大本営発表数字」は、全くの嘘ではないが実にい
いかげんなもの。120万件以上の長期不払いも入れている。世帯契約も
事業契約(ホテルは全部屋)もごちゃまぜ。こんないいかげんな数字しか
発表していない「特殊な団体」は消滅すべきだな。捏造新聞を叩いて、叩
いて、叩いて、自ら解散していくということでいいんじゃないか。
947名無しさんといっしょ:05/02/01 10:34:45 ID:QZ/SVOSs
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%ca%f5%c5%e7+%c6%b1%cf%c2%cd%f8%b8%a2+%a3%b2+%bb%b0%a5%c4%cf%c2

別冊宝島Realシリーズ
「別冊 ... 同和利権の真相2 "タブー"に阻まれる構造改革の ... 人権マフィアたちの"宴" Prologue 同和利権は死なず!
【大阪 ... 埼玉】荊冠旗が"錦の御旗"!? 「三ツ和総合建設」の横暴ぶり ...
http://tkj.jp/pub/betaka_real/4796631453.html - 7k - 2005年1月13日- キャッシュ [tkj.jp から検索]
948名無しさんといっしょ:05/02/01 12:24:20 ID:paPx+mCc
割り込んでスミマセンが、
教育TVだと思うけど
男の子と女の子が話し合って
いろんな生き物の事などを
問題形式にして進行する番組てなんでしたっけ?
結構前にしてたような気がするのですが・・・
誰か教えて!
949名無しさんといっしょ:05/02/01 12:52:48 ID:W7hLE6yK
>>943
オタだね!麻火が証拠見せたら手の内みんなわかっちゃう。
麻火は、最高裁まで持って行く覚悟だから、こんなところ
で、尻尾掴まれるようなへボ新聞とわけが違うの。
マジ、あんた、麻火新聞の記者になったら、勲章ものだよ。
NHKの記者とレベルが違う。
950名無しさんといっしょ:05/02/01 13:06:02 ID:npirry6t
非公然活動資金キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!非公然活動資金

なんと!今日の国会答弁にて終始報告書に一切記載されていない
【非公然活動資金】が共産党の2名に渡ったと暴露

1人は3億円で、もう1人は2億円だと生中継で首相が暴露!
たった一人に3億円ですよネラーのミナチャン。
元々共産党等という組織は、存在しているだけでも反政府の
ような象徴だ。この際、議員の釈明会見を開かせるべきだぞ

もしや、資金援助したのは非公然アジトから出た資金だったりしてな(プッ

資金援助の組織予想図
自治労・日教組・労働団体・巨大メジャー企業(病院?)

共産党よ、民主党の政治献金も暴露シル!
951名無しさんといっしょ:05/02/01 13:12:38 ID:yWunBIx3
自治労・日教組は、
民主党支持の組織ですけど、
952名無しさんといっしょ:05/02/01 13:18:30 ID:P2mUOujl
NHKは朝日と戦うのであれば、放送で戦うのではなく司法の場で戦え。
NHKは何を考えてるのだ、バカとしか言いようがない。
953名無しさんといっしょ:05/02/01 13:24:19 ID:yWunBIx3
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050201-00000314-jij-pol

旧橋本派17人が資金報告漏れ=計4100万円、棚橋担当相も−共産が指摘
 1日午前の参院予算委員会で共産党の井上哲士氏は、棚橋泰文科学技術担当相など自民党旧橋本派議員ら17人の政治資金団体に対する同派からの寄付計4100万円分について、2001年−03年分の政治資金収支報告書に記載されていないと指摘し、追及した。
 これに対し、棚橋氏は「記載漏れかもしれないが、きちっと処理しているはずなので確認したい」と事実関係を調査する考えを示した。 
(時事通信) - 2月1日13時1分更新

954名無しさんといっしょ:05/02/01 13:48:14 ID:n0q5MjFg
>>952
朝日に言えよw
955名無しさんといっしょ:05/02/01 13:55:46 ID:P2mUOujl
>>954 NHKはこれで何か別の事をもくろんでると推測出来るから。
1.これでNHKの不祥事をうやむやにしたい。
2.NHK内部の意思統一。(右翼化の徹底の様な)
956名無しさんといっしょ:05/02/01 17:03:34 ID:n0q5MjFg
957名無しさんといっしょ:05/02/01 21:33:06 ID:EGxkKAFi
>>955
朝日が提訴すりゃ済むことだが
なんで朝日提訴しないの?
958名無しさんといっしょ:05/02/01 22:01:57 ID:pM5A2pMO
対朝日攻勢はGJ!
しかしNHKは隙を見せてはいけない。
タクシー券が話題になって矢が飛んでくるなら
外から求められる前に、自分から視聴者に充分な説明をすべきだ。

視聴者への説明責任を常に果たすのだ。
959名無しさんといっしょ:05/02/01 23:56:21 ID:kVYKagu3
記者は、ハイヤーの中で原稿を書いています。
政治部が、最悪です。
960名無しさんといっしょ:05/02/02 00:10:04 ID:8zOldSVD
しょぼいネタ もうアキタ
961名無しさんといっしょ:05/02/02 00:26:40 ID:mWOarDel
年間43億円もタクシーにのるって、半端じゃない
誰か寝泊りしてるんじゃない???
962名無しさんといっしょ:05/02/02 00:43:19 ID:ogSlD0Lh
2005/02/01 (火) 総連が仕切る集団●●●ー集会へ突撃
http://www2.diary.ne.jp/user/154269/

記名して案内された席に着席すると、VAWW−NETのの中年女性が何度か
『あなた方はどういう方たちですか?』と聞いてくる。その度に事情を
説明。女性は納得したようだった。ところがである。小太りの男性が、
われわれの元に歩み寄ってきた。
『おまえらはどういう資格でやって来たのだ』。
挨拶もないままに、そう言わんばかりの威圧的な態度で誰何する。
経緯を説明しても聞く耳を持たない。先ほどのVAWW−NETの中年女性は、
応酬の側でおろおろするばかりである。

VAWW−NETとこの男の間の力関係は、明らかにこの男の方が上だ。いや、
実質的に今回の集会を取り仕切っているのは、この男の所属団体である
といっていい。VAWW−NETの女性は何ら決定権を持っていないのだ。
この男は誰か。そう。皆さん推察の通りである。われわれが問いただす
と、この男は『朝鮮総連広報担当者』だと堂々と名乗ったのだから。
963名無しさんといっしょ:05/02/02 14:12:15 ID:t/XoHdus
【親会社の新聞には載って無いぞ。公平に報道せよ】

元テレビ朝日社員も逮捕 横領容疑で
大阪市のコンピューター関連会社「メディア・リンクス」の架空取引に絡む

横領事件で、大阪地検特捜部は2日、業務上横領容疑で新たに

元テレビ朝日社員木下健士容疑者(42)を逮捕した。

http://www.sankei.co.jp/news/050202/sha004.htm
964名無しさんといっしょ:05/02/02 22:14:26 ID:9iXCRoif
ザマミロ、惨刑新聞


>>大前研一氏めぐる記事で産経新聞に賠償命令 東京地裁
http://www.asahi.com/national/update/0128/029.html
965名無しさんといっしょ:05/02/02 22:19:57 ID:Zw8MitHV
>961
職員だけが乗ってると思ってる?
民放のタクシー代比率と比べてみたんだろうか、麻生は。

ま、記者のタクシー代無駄遣いに関してはメスいれたほうがいいと
思うけれどここ数年はタクシー券切るの大変だよ。
966名無しさんといっしょ:05/02/02 22:22:17 ID:t/XoHdus
というか、43億って民間の半分だね。
967名無しさんといっしょ:05/02/02 22:41:28 ID:ogSlD0Lh
361 名前:文責・名無しさん 投稿日:05/02/02 22:19:22 ID:J0ZD5o6J
>●○●2/5 緊急集会in東大
>「すべて見せます!『女性国際戦犯法廷』とNHK・ETV特集」●○●
>この番組のテーマである女性国際戦犯法廷とその構成団体の1つである
>VAWW-NET ジャパンに対して、法廷を傍聴すらしていない人々による
>"根拠のない誹謗・中傷"が一方的に流されています。

>TBSのクルーが取材に来ていたが、一般人の傍聴は
>「我々の知らない方には居て欲しくない」と朝鮮総連広報担当者から断られる

これすごいな


362 名前:文責・名無しさん 投稿日:05/02/02 22:23:30 ID:HFRxiadz
>>361
長井の告発会見も
テレビはテレ朝とTBSしか来てなかったよね?

「彼らの知り合い」

でOK?なのでせうかね。
968名無しさんといっしょ:05/02/03 01:39:23 ID:jl6Yn57q
てか、この問題でNHK板は右翼様の集会場に。
右翼に支持されるNHKって落ちるところまで落ちたなという感じw
969名無しさんといっしょ:05/02/03 05:05:33 ID:DE95CwyS
>というか、43億って民間の半分だね。

法人税を払っていない「日本社会の寄生虫集団」特殊法人・NHKの存在自体に
問題があるのだ。
970名無しさんといっしょ:05/02/03 05:33:10 ID:DE95CwyS
>>968
>てか、この問題でNHK板は右翼様の集会場に。

 いや、この問題を契機にサヨがプロパガンダにきて、吊られてウヨも
といったところだろう。

 もともとNHK板はミーハーでおばかなNHK擁護支持派とNHK懐疑
反対派がいたが、それほどイデオロギーには囚われていなかったんじゃな
いか。NHK反対派はそのままサヨの扇動にのるわけではないのでサヨの
思惑が外れたといったところだろう。

捏造新聞は潰れても構わないし、社会の寄生虫・特殊法人日本疱瘡協会は
消滅すべきだろう。特定勢力が利用したがるNHKは消滅したほうが良い
のだ。寸止めせずに、とんとん攻撃して、NHK解体までもっていってく
れ。中途半端なことで済ますな。
971 :05/02/03 06:17:56 ID:GSgnMKqd
妄想家が集っていますね、、、。
「カルトが来たら近寄らない。」
オウムに触れてケガや死んだ人はいても、得した人はいないからね。
まぁ相手にしない事。布教と洗脳しか頭に無い人はもはや、人間的な会話は無理。
972名無しさんといっしょ:05/02/03 07:49:02 ID:DE95CwyS
寄生虫集団・NHKには経済制裁を続行。
法人税を払っていない特殊法人の私物化を見逃しては駄目だ。

捏造新聞は、購読者数減少を嘆げけばいいだろう。
973名無しさんといっしょ:05/02/03 14:29:12 ID:DzvG/4bB
しかしなあ、電通の意向に沿わない番組が作れるのはNHKだけなんだよなあ。
NHKが民放になっちゃうと、すべてのTV局が広告代理店の影響力下に
収まってしまうことになるのが心配。
974名無しさんといっしょ:05/02/03 20:28:12 ID:8UAm5HUv
精神病だから左翼になるんだから左翼に客観的分析は無理。
975名無しさんといっしょ:05/02/03 20:34:57 ID:DE95CwyS
>>973

あんたの心配事はどうでもいいんだ。
そんなことを、特殊法人存続の理由にはしないでくれよな。
976名無しさんといっしょ:05/02/03 20:55:27 ID:xvzwY/k0
今回のNHKの報道はNHKの品位を落とした。
NHKが香具師になり下がった、イメージダウン。
977名無しさんといっしょ:05/02/03 21:00:03 ID:DzvG/4bB
>975
でもさ、NHKも問題だけど、現状の民放もかなりむごくない?
単にNHKをつぶすだけだとTV業界は目も当てられなくなると思うので、
広告とは別に収入を得ることで成り立つ放送局が1個は欲しいなあ。
それが今のNHKである必要はないからさ。
978名無しさんといっしょ:05/02/03 21:17:46 ID:DE95CwyS
メディア多様化の時代なんだから、テレビに拘る必要はないでしょう。

NHKが民放のくだらなさと別のところで頑張ってきたのならともか
く、民放並あるいは民放以下のくだらなさ(大衆迎合路線)を追求し
てきたんじゃないかと思うんだがね。

>広告とは別に収入を得ることで成り立つ放送局が1個は欲しいなあ。

例えば、ニュース専門チャンネルであれば、多少の可能性はあるかと
思うけどね。地上波でいえば、いまどこも同じようなことをやってい
て、まったく特徴が無い。しいていえば、WBSが枠内ではスポーツ
を扱わず、別枠でやっている。選手のインタビューは民放に任せて、
単に結果のみ淡々と伝えるとかであれば、民放と差別化できたろうに
ね、NHKも。
979名無しさんといっしょ:05/02/03 21:58:48 ID:j5gjGPYe
長井の実家は不動産屋で、NHKやめても路頭にまよわないのに泣きの涙をさらした件
について
980名無しさんといっしょ:05/02/03 22:11:46 ID:HuB7cVjq
「女性国際戦犯法廷」を扱った番組で
政府介入を認識してたのは当時ナガイだけだったそうだ。
なぜ、そのナガイは見て見ぬフリをして放映に踏み切ったのか
議員からは「ナガイCPを処分しないのか」との声が
981名無しさんといっしょ:05/02/03 23:34:52 ID:1KYygU3Y
なんか週刊誌に載ってたけど、長井さんってどっかの役員やってんのか?
982名無しさんといっしょ:05/02/03 23:36:56 ID:v8xakuzT
不動産会社の役員。本人は知らなかったそうです。
恐喝にあって、引越しまでした担当CPがあわれ・・・・。
983名無しさんといっしょ:05/02/03 23:40:35 ID:DE95CwyS
>不動産会社の役員。本人は知らなかったそうです。

いや、長井本人がしらないはずはない。
信頼できるかもしらないブス女房が耳打ちしているはずだ。
義父が婿の名前をかってに使うはずはない。直接、聞いてなくても
伝聞で絶対に聞いているはずだ。
984名無しさんといっしょ:05/02/03 23:41:27 ID:1KYygU3Y
サンクス。NHKの規則に違反しないのかな。
まあ、実家かどこかが勝手に役員にしたんだろうけど…

に、しても、どこからそんなこと漏れたんだろうね。
NHKかなw
985名無しさんといっしょ:05/02/03 23:50:26 ID:DE95CwyS
NHKの上層部も馬鹿ばかりだな。
無届の兼業禁止違反で処分できたところだったのに、
またまたお咎めなしとは。本当に不正に大甘なNHKということで、
更に減収に拍車をかけることになるだろうね。
986名無しさんといっしょ:05/02/04 00:46:56 ID:kj3haNsu
NHKの規則では、副業は禁止です。
まったく脇が甘いです。
はぁ。困ったものだ。
987名無しさんといっしょ:05/02/04 01:32:26 ID:8elao8ng
どーでもいい糞話だが、このままデマゴーグイデオローグが日本支配したとして
数十年後の日本どうなっているのやら…世界支配しているのか消えてるのかね
988名無しさんといっしょ:05/02/04 15:53:02 ID:PAgbG0ZO
NHKは金払った者だけが見られるようにしろっての。
現状では技術的に無理でも、地上波がデジタルに移行すれば可能だろ?
受信料払わなくても見られるって多くの国民にばれちゃったんだから、
別に反NHKでなくても払わない奴はまだまだ増えるよ。
真面目に払ってる人が損するようなシステムは間違ってる。
989名無しさんといっしょ:05/02/04 16:16:04 ID:386WyEn4
長井は信頼できる上司からではなく、
信頼できない女房から、女房の親父の会社の役員に名前を連ねあげると
言われていたが、てっきり忘れていたということではないか。
990名無しさんといっしょ:05/02/05 00:30:07 ID:l9IwSu4v
NHKの報道は、私たちはこんなことしてます。
と言う自己反省だったのでは?
991名無しさんといっしょ:05/02/05 00:36:32 ID:1tvQ/egA
CPはこんなおかしな奴らばっかりなの?
992名無しさんといっしょ:05/02/05 00:42:07 ID:l9IwSu4v
NHKは自己弁護すればするほど自分に不利になる法則を知ってるのか。
NHK潰れろ!
993名無しさんといっしょ:05/02/05 00:56:16 ID:l9IwSu4v
来年度から、NHKの予算を承認するのは痔民だけだと心得よ。
994名無しさんといっしょ:05/02/05 01:01:26 ID:qdC7LAXm
>>987
それは両者に言えることだけど
995名無しさんといっしょ:05/02/05 01:25:32 ID:l9IwSu4v
NHK受信料不払い急増の法則。
NHKは自己弁護の為、公共の電波を使った。
つまり、NHKは電波を自分の為に使う。→受信料払う人はバカ。
996名無しさんといっしょ:05/02/05 01:29:06 ID:I6uKYPNJ
>>993
そうなって欲しいというか、そうなれば面白いと思うが、
根拠なり、具体的なソースはあるの?

どうしようもない連中が揃っているんだぞ。どの党も総務委員になる
ような族議員どもが。
997名無しさんといっしょ:05/02/05 01:38:20 ID:l9IwSu4v
おーい、皆。
NHK受信料を払う人はバカだぞ!
少なくとも朝日関係者は意地でも払うな!
998名無しさんといっしょ:05/02/05 01:44:53 ID:l9IwSu4v
NHK受信料を払わないいい方法を思いついた。
私は朝日にお世話になってるので、受信料を払う事は出来ない。
と言えばいい。
999名無しさんといっしょ:05/02/05 01:55:07 ID:l9IwSu4v
このスレもう終わりなので、別のスレに転記しました。
1000名無しさんといっしょ:05/02/05 01:56:07 ID:l9IwSu4v
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。