プロジェクトX 〜挑戦者達〜 PART37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといっしょ
                 ( ̄ ̄<     / ̄>
                  \  ヽ   / /ソ
        プ ロ ジ ェ ク ト\  ヽ P r o j e c t X
   ─────────────────────
         挑戦者たち /|_/ /\Challengers
                 |   /   \   丶
                 \/       \__ノ

本放送:NHK総合 火曜夜 21:15〜21:58
再放送:NHK総合 水曜深夜24:15〜24:58 (※関西地方は、木曜深夜 25:00〜25:43)
(※「大相撲」期間中は、再放送開始時間が若干遅くなります。)
     NHKBS11ch 月曜 17:15〜17:58 (※不定期での放送)

公式HP:ttp://www.nhk.or.jp/projectx/
関西地方の再放送ページ ttp://www.nhk.or.jp/osaka/guide/projectx.html
前スレ :http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1081846715/
2chのプロジェクトXのスレ倉庫:ttp://proxlog.at.infoseek.co.jp/

■ネタ系スレ・過去スレと主な話題は >>2-20 をご参照ください。
■荒らし・煽りは放置でお願いします。
■この板での実況は厳禁です。実況に関しては実況板でお願いします。
>>970あたりで次スレをお願いします。制限等で立てられない時はスレでその旨をお伝えください。
2名無しさんといっしょ:05/01/11 22:06:30 ID:bpZCgTT+
>>1


直リンに戻すん忘れてた・・・
公式 http://www.nhk.or.jp/projectx/
スレ倉庫 http://proxlog.at.infoseek.co.jp/
3名無しさんといっしょ:05/01/11 22:09:23 ID:bpZCgTT+
※過去スレを読むときは リンク先から★のリンクを飛んでください
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1104468677/&ls=50

【関連スレ】
話をつなげてプロジェクトX
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1095775576/ (お笑い小咄板)
   プロジェクトX〜挑戦者たち〜
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1071399748/ (格付け板)
プロジェクトX〜挑戦者達〜
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1076390311/ (FLASH板)
プロジェクトXしりとり
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/575/1032595323/ (しりとり板)

【苦悩】____NHK プロジェクトXに学ぶ____【涙】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1095438756/ (電気・電子板)
プロジェクトX
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/995408636/ (機械・工学板)
SonyがプロジェクトXに出た時にあげるスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1095165265/ (ソニー板)
4名無しさんといっしょ:05/01/11 22:19:23 ID:xdr7eejt
関西地方の再放送ページ 
http://www.nhk.or.jp/osaka/guide/projectx.html
5名無しさんといっしょ:05/01/11 22:30:48 ID:xdr7eejt
■PART36:04/04/13 〜:「バイク」〜
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1081846715/l50
■PART35:03/09/30 〜:「十勝診療所」」〜「みどりの窓口(マルス)」(バイク)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/19/1064870039.html
■PART34:03/05/07 〜:「チェルノブイリ奇跡のメス」」〜「ウリミバエ(再)」
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/03/1052246873.html
■PART33:2003/01/06〜:「世界最大の船」〜「ハレー彗星」
http://page.freett.com/dat2ch07/030613-1042659384.html
■PART32:2002/10/07〜:「警備システム」「ゴビ砂漠」「カーナビ」「肝臓移植(再)」 「コピー機」「金閣再建」「山岳救助」「コンビニ(再)」「すばる360(再)」「しんかい6500(再)」 「あさま山荘(再)」「世界最大の船」「ペルー大使館」
http://makimo.to/2ch/tv_nhk/1033/1033939049.html 32
■PART31:2002/06/16〜:「新幹線(再)」「黒四ダム(再)」「デジカメ」「トキ」「洗濯機」「救命救急」「ラジオ(再)」 「特別編」「料理人」「ワープロ」「メロン」「トイレ」「中国孤児(再)」
http://makimo.to/2ch/tv_nhk/1024/1024161665.html 31
■PART30:2002/03/17〜:「天然痘」「国産コンピュータ」「Z」「Jリーグ」 「マン島レース」「一万人脱出(再)」「東京ドーム」「愛知用水」「胃カメラ(再)」「桜」
http://makimo.to/2ch/tv_nhk/1016/1016306292.html 30
■PART29:2002/01/11〜:「神秘の遺跡」「あさま山荘(再)」「集団検診」「東京タワー(再)」 「首里城」「盲導犬」「風力発電」「骨髄バンク」「富士山レーダー(再)」「青函トンネル(再)」
http://makimo.to/2ch/tv_nhk/1010/1010693734.html 29
■PART28:2001/11/03〜:「通天閣」「ウリミバエ」「アンコールワット」「CVCC(再)」 「コンスタンチン君(再)」「バチスタ手術(再)」「あさま山荘」
http://makimo.to/2ch/tv_nhk/1004/1004714275.html 28
■PART27:2001/10/16〜:「カップラーメン」「伝説のレスキュー(再)」「三億円捜査」
http://makimo.to/2ch/tv_nhk/1003/1003236819.html 27
■PART26:2001/10/09〜:「レーザーメス」「カップラーメン」
http://proxlog.at.infoseek.co.jp/26.html
6名無しさんといっしょ:05/01/11 22:32:13 ID:xdr7eejt
■PART25:2001/10/02〜:「リヒテルが愛した執念のピアノ」「レーザーメス」
25
■PART24:2001/09/24〜:「ドーバー海峡」「ピアノ」
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/1001/1001341177.html 24
■PART23:2001/09/11〜:(米同時多発テロ)「鹿児島大水害」「リーダー達の言葉(再)」
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/1000/1000213527.html 23
■PART22:2001/09/04〜:「クォーツ腕時計」「姫路城」(米同時多発テロ)
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/999/999605591.html 22
■PART21:2001/08/21〜:「リーダー達の言葉」「新日鉄釜石」「クォーツ腕時計」
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/998/998393236.html 21
■PART20:2001/08/18〜:「アンコールシリーズ」「リーダー達の言葉」
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/998/998070444.html 20
■PART19:2001/07/31〜:「ラグビー(再)」「アンコールシリーズ」
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/996/996583933.html
■PART18:2001/07/24〜:「石油:後編」「ラグビー(再)」
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/995/995977940.html 18
■PART17:2001/07/17〜:「石油:前編〜後編」
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/995/995373991.html 17
■PART16:2001/07/12〜:「白神山地」「土曜スタパ」「石油:前編」
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/994/994901451.html 16
■PART15:2001/07/05〜:「魚群探知機」「白神山地」
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/994/994327695.html 15
7名無しさんといっしょ:05/01/11 22:33:17 ID:xdr7eejt
■PART14:2001/06/28〜:「自動改札機」「魚群探知機」
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/993/993709360.html 14
■PART13:2001/06/23〜:「自動改札機」
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/993/993257935.html 13
■PART12:2001/06/15〜:「H2ロケット後編」「広辞苑」
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/992/992533507.html 12
■PART11:2001/06/05〜:「H2ロケット前後編」
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/991/991746829.html 11
■PART10:2001/05/29〜:「宅急便」「H2ロケット前編」
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/991/991140031.html 10
■PART9:2001/05/22〜:「伝説のレスキュー」「宅急便」
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/990/990536135.html 9
■PART8:2001/05/08〜:「スバル360」「霞ヶ関ビル」「伝説のレスキュー」
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/989/989327347.html 8
■PART7:2001/04/24〜:「パルモア病院」「広島カープ」「スバル360」
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/988/988115796.html
■PART6:2001/03/30〜:「大地の子」「液晶」「パルモア病院」
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/985/985883644.html 6
■PART5:2001/03/13〜:「日本橋」「VHSアンコール」
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/984/984488061.html 5
■PART4:2001/02/25〜:「南極越冬」「電気釜」「襟裳岬」「日本橋」
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/983/983089564.html 4
8名無しさんといっしょ:05/01/11 22:34:10 ID:xdr7eejt
■PART4:2001/02/25〜:「南極越冬」「電気釜」「襟裳岬」「日本橋」
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/983/983089564.html 4
■PART3:2001/02/20〜:「南極越冬」
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/982/982674266.html 3
■PART2:2001/02/11〜:「瀬戸大橋」「宗谷」「南極越冬」
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/981/981862094.html 2
■PART1:2001/01/22〜:「ゴジラ」「ソフト」「瀬戸大橋」
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/980/980114195.html 1

tv板

■Vol.8:2000/12/23〜:「均等法」「登山」「バチスタ手術」
http://makimo.to/2ch/cocoa_tv/977/977510159.html 8
■Vol.7:2000/12/17〜:「トランジスタラジオ」「均等法」
http://makimo.to/2ch/cocoa_tv/977/977011197.html 7
■Vol.6:2000/11/23〜:「ラグビー」「重油流失」「トランジスタラジオ」
http://makimo.to/2ch/cocoa_tv/974/974956831.html 6
■Vol.5:2000/10/17〜:「金堂」「米」「コンビニ」「ロータリー」「ルマン」「ラグビー」
http://makimo.to/2ch/cocoa_tv/971/971766901.html 5
■Vol.4:2000/08/12〜:「夏スペ」「すばる」「カメラ」「東京タワー」「深海探索」「豊田商事」「金堂」
http://makimo.to/2ch/piza_tv/966/966026782.html 4
■Vol.3:2000/06/11〜:「ひばり」「肝移植」「パンダ」「黒四ダム」「甲子園」「YS11」「コンスタンチン」
http://makimo.to/2ch/mentai_tv/960/960697774.html 3
■Vol.2:2000/06/06〜:「三原山」「ひばり」
http://makimo.to/2ch/mentai_tv/960/960281919.html 2
■Vol.1:2000/04/04〜:「富士山レーダー」「VHS」「青函トンネル」「胃カメラ」 「CVCC」「ダイニングキッチン」「新幹線」「魔法の靴」「しんかい6500」 「三原山」ひばり」
http://makimo.to/2ch/log_tv/954/954857834.html 1
9名無しさんといっしょ:05/01/11 22:34:51 ID:xdr7eejt
キーボードのCtrl[コマンド]キーとFキーを同時に押すと
ページ内検索が出来ますので
この機能で必要な情報を探すと便利です
10名無しさんといっしょ:05/01/13 21:17:03 ID:BjwvvIHS
あげ
11名無しさんといっしょ:05/01/14 00:18:23 ID:7N1+2CVQ
忘れ去られているので書いておきますね

「一瞬の輝きを写したい・レンズ付きフィルム」
「倒産ホテル再建への挑戦」
「運命のワクチン開発」
放送マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????

もしかして例の慰安婦の特集番組みたいに政治的圧力で(ry
12名無しさんといっしょ:05/01/14 02:00:26 ID:z1A7znZx
>>11
政治的圧力の件をプロジェクトXで扱うんなら
こりゃあ興味深いな。
13名無しさんといっしょ:05/01/14 17:45:41 ID:dUe6TSuk
そろそろやめ時じゃないでしょうか。
パターンが出尽くした感があります。
14名無しさんといっしょ:05/01/14 18:35:38 ID:VtYrUiqN
>>13
だいじょうぶ、たぶん今期で終わるから
15名無しさんといっしょ:05/01/15 01:40:17 ID:Qtzsbcei
今井プロデューサーって今話題のETV特集の枠を担当してたときもあったそうですね。
それが総合の看板番組を手がけるまでになったんだからたいしたもんです。
それに引き換え、長井さん。上司に恵まれずにかわいそうなことです。
デスクにしてもディレクターにしても付いたプロデューサーしだいで天と地を味わうことになるとは。
16名無しさんといっしょ:05/01/15 18:19:58 ID:GA0R9A16
海老沢会長の寵愛アナ 膳場TBS移籍内定情報
http://www.tokyo-sports.co.jp/
17名無しさんといっしょ:05/01/15 21:09:50 ID:h8FnhVRJ
>>16
かわるのかー

いやいや、プロXが終わるんだなw
最後だけはうまく終わってほしい いい番組を
18名無しさんといっしょ:05/01/16 00:01:37 ID:owoaG1il
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532164141

東京オリンピックの料理人の
19名無しさんといっしょ:05/01/18 17:36:24 ID:/vN54XdR
今日は「魔法の糸に懸ける」
20名無しさんといっしょ:05/01/18 20:10:53 ID:/vN54XdR
プロジェクトX-魔法の糸に懸ける part1
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1106046435/
21名無しさんといっしょ:05/01/18 22:00:54 ID:KnyRRDbB
ま た ア ン コ (ry
22名無しさんといっしょ:05/01/18 22:01:07 ID:VaKBCwGZ
次回『魔の山大遭難 決死の救出劇』
幸い単行本手元にありました。
23名無しさんといっしょ:05/01/18 22:03:55 ID:KnyRRDbB
っていうかアンコール放送の予告
最初:あの〜皆様のアンコールにお答えして再びお伝えします

再びお伝えします

今:もはや新作のようにw
24名無しさんといっしょ:05/01/18 22:40:17 ID:YT8tj1yf
皆様のアンコールにこたえてって言うなら
VHSやれよVHS
もしくはさっさとVHSの回のDVDを発b(ry
25警視正:05/01/18 23:01:41 ID:uPUOXNET
>11家電物とすれば「電子レンジ」「冷凍冷蔵庫」「電気カーペット」「電気こたつ」「ドライヤー」・・・
26名無しさんといっしょ:05/01/19 02:15:35 ID:sC2Y7Rg+
>11
思うに…
「一瞬の輝きを写したい・レンズ付きフィルム」
→親会社、フジフイルムが美味しく無いので、協力断ち切れ…
「倒産ホテル再建への挑戦」
→倒産問題が訴訟に…
「運命のワクチン開発」
→これもタイミング悪く、たしかワクチンが問題に…

再放送されない、DVDに納められない…
半分以上、企業からの了解がとれないからなのでは。
企業利益にちっともならない、
貧乏時代のホントの話をされても困るからなんでしょうね。
開発者をないがしろにしてきた事実を何度も宣伝されてもこまるし。
ああ「電気釜」とか、もう一度見たい…。
27名無しさんといっしょ:05/01/19 05:03:05 ID:B8DEm/Lp
>>16-17
エビジョンイル政権も崩壊したしな
3月でプロX終わりだな
膳場がNHKからいなくなってもどうでもいいし
28名無しさんといっしょ:05/01/19 05:14:03 ID:CAeutTpy
今回はやけに東レに対して手厳しかった。
29名無しさんといっしょ:05/01/19 15:42:32 ID:2O5qIs/b
あんまり「会社の危機を救った」とか強調すると
200億円だせとかごねる開発者が出そうだよな。
30名無しさんといっしょ:05/01/19 21:11:16 ID:kF+c0CmJ
>>24

      姫   路   城
31名無しさんといっしょ:05/01/20 19:32:58 ID:H/bw5NS+
二度に渡る石油ショックを乗り切ったことはネタになる。
85年のプラザ合意から90年代の円高に対する構造不況を乗り切った企業はネタになる。
未だに自殺大国の看板は下ろしてないけど。
32名無しさんといっしょ:05/01/20 20:52:44 ID:lxUg6DBC
任天堂vsソニー
33名無しさんといっしょ:05/01/20 20:54:17 ID:j5S2AgmM
ここはネタスレではない

とはいうもののそんな話題しかないか こんな番組じゃ
34名無しさんといっしょ:05/01/21 15:12:58 ID:IiImlDX/
今週使ってた音楽がわかる所ってありますか?
35名無しさんといっしょ:05/01/21 17:26:09 ID:xDfBvK4b
>>34
知らん

でも有名なやつしか使わないから どこか他のところで聞くといい
36名無しさんといっしょ:05/01/21 18:02:41 ID:euA4nNId
あれでしょ、朝日つぶしてそれをネタにするんでしょ?
37名無しさんといっしょ:05/01/22 05:36:51 ID:hHv/uDBa
>>34
渋谷本局の視聴者センターに聞け
市販音源使用なら、JASRAC申請の都合で、曲名と使用CD全部記録されてるから

2ちゃんにも以前、TVで流れた曲スレッドがテレビ板とか音楽板にあったんだけどな
38名無しさんといっしょ:05/01/23 21:54:07 ID:3GsQk4+2
来年度も続行?(中島みゆきファンWEBサイトから)


今日、「ファイト!」の合唱で知られた、淀川工業高校グリークラブの第19回定期
演奏会に行ってきました。プログラムの最後でOBと現役合同で「地上の星」、「フ
ァイト!」と続き、思わず落涙してしまいました。
司会の伊藤先生によると、淀工が初めて定期演奏会で「ファイト!」を合唱したのは
、平成7年1月16日、阪神淡路大震災の前日だったそうです。
NHKからプロジェクトXの取材の話があり、もうすぐカメラが学校に入るとのこと
。毎年卒業式で「ファイト!」を歌っているので、その光景も放送に取り上げられる
かも知れません。
なお、放送予定は5月10日、指導の高嶋先生の**回目の誕生日
だそうです。
39名無しさんといっしょ:05/01/24 14:54:08 ID:DklBHpz0
>>38
5月で終了だな。
中島みゆきのコンサートツアーも終わってるし、
本人が出たりして。今度はヘッドライド〜か?

死に時を探している番組に相応しい。
40名無しさんといっしょ:05/01/25 18:11:02 ID:xP9Cw2iX
今夜は黒部救助隊?
41名無しさんといっしょ:05/01/25 18:20:39 ID:mfAfI+lF
今日も再h
アンコール
42名無しさんといっしょ:05/01/25 20:29:43 ID:HsAMkoIv
ダンチョネ節
43名無しさんといっしょ:05/01/25 22:00:59 ID:M3Dzdx5Q
もうアンコールしたくない
44名無しさんといっしょ:05/01/25 22:26:27 ID:7GgJQ3Jc
今日は富山県警山岳救助隊
45名無しさんといっしょ:05/01/26 00:56:35 ID:MJbVRGPO
今日のは再放送だったよね?
何故か新聞には再放送って書いてなかった。
詐欺だ〜〜〜!!!
46名無しさんといっしょ:05/01/26 01:02:47 ID:Q7+oQ247
皇室が日本で唯一の皇室として認められているのはなぜか

それはあの御一家を「国民の象徴」だと国民がみな信じているからだ
敗戦からの復興も高度経済成長も震災や災害のときも、つらいときも苦しいときも
あの御一家が国民とともにあったからだ

血なんてどうでもいい
二重橋の向こうで
皇居の中で
行幸の車の中で
避難所の被災者達の前で
あの御一家が手を振って下さり手を握って下さったからだ

DNAだのY遺伝子だのどうでもいい
聞いたことも無い旧宮家など御免こうむる
国民はあの御一家を敬愛し思慕し尊敬しているのだ

その御一家の御長男の一人娘があの家を継げないのならば
日本の国は死んだに等しいのである
我ら国民が愛するあの御一家にはどうか栄えて続いていって頂きたい
数千年の血が国民を見守って下さる
大切なのは今あそこに確かに居て下さるあの御一家なのだ

我々国民が忘れてはならないのは
皇室あっての日本国であるということなのだ
47未来から来た大食い戦士 ◆CJrSga7zQU :05/01/26 03:17:02 ID:aqg9Immh




PXって何度見てもあきないんですけど




最強の番組と言っても過言ではない???




48名無しさんといっしょ:05/01/26 03:25:41 ID:zCGwJj5n
>>つらいときも苦しいときも
あの御一家が国民とともにあったからだ

なかったよ
49名無しさんといっしょ:05/01/26 11:46:07 ID:qnXs/vlI
昨日の山岳救助隊のものは2002年11月が本放送だったんですね
膳場貴子アナが離婚の決意を固めたのはこの頃だったんでしょうか
50名無しさんといっしょ:05/01/26 13:38:48 ID:e5IK2ufG
以前に男女雇用機会均等法の制定が取り上げられた覚えが
あるのですが、女性の社会進出などのテーマをもっと詳しく
やってほしいです。特に女性は未婚か既婚かを聞かれることも
未だにあります。私は未婚のいわゆる<負け犬>と定義されます。

そこで疑問なのですが、膳場貴子アナは現在は既婚者では
ありませんが、一度入籍してまた戻っているので未婚でも
ありませんよね。膳場アナはこの場合「未婚・既婚」と
書かれてどちらかにマルをつける欄が書類などにあったと
したら、どう答えればいいのでしょうか。
このようなトピックも実例として取り上げてほしいです。
51名無しさんといっしょ:05/01/26 14:42:44 ID:eO+nIWsB
>>50
同じ社会情報番組製作部でもクロ現の仕事だ それは
52名無しさんといっしょ:05/01/26 22:59:20 ID:Gro/yZFL
>>45
内容の一部を再構成してるから(再)マークはつかないんだよ。
53名無しさんといっしょ:05/01/29 12:47:01 ID:odK8GNhT
くそ、魔法の糸の本放送見逃したからBS再見ようと思ってたのに
午前4時を午後4時と勘違いして見れなかったorz
54名無しさんといっしょ:05/01/29 21:04:51 ID:4WHYyzMs
今週、勤務先の会社の、ある工場にNHKが
取材に来たんだが、その時、(その取材とは別に)
この工場をプロジェクトXで取り上げたい、との
相談があったそうだ。
ただ、会長辞任の直後で、プロジェクトXの番組自体が
どうなるか分かりませんが…という話ではあったらしい。
55名無しさんといっしょ:05/01/29 21:15:38 ID:5MLXnzh4
              , -- ─── 、            
             /         `ヽ、    プロジェクトXはNHKの重要な収益源じゃ         
            /ソ              \    1放送数億円入るのじゃ
           /シ               ヽ        【NHK受信拒否のお知らせ】
           |彡        えび     i       
          _|彡   二二ニ-、  __,,,,,  |
         /ハミ    ‐u‐、`  一─ 、}  |       0120-151515(当然フリーダイヤル)に電話する
         { 」ル    `二     { ィu-   |
         |{ _」          i   ̄   /        
         ヽ__ノ        /{_     )     !      退職金は3億円です
            | |     /   `T´ ヽ   ,イ      息子がNHKですので、よろしくお願いします   
         _/| ヽ     、、、、_ ___     /′        
     ,  '"´   |  \ /   ---' `  /           
    /      |ヽ  ヽ、       /           
-‐'"´        ヽ \   ` ー─‐イ/`''‐- 、_
56名無しさんといっしょ:05/01/29 21:15:55 ID:8ZfqdK0z
どうでもいいけど、このスレってけっこう取材受けた人の関係者が来るよね
魚群探知機の会社の人とか

まあ長く続いた番組も今期で終わりか
「4月で終わりだろ」なんて言ってる割には続くなー
と思ってたけど、今回ばかりはもうだめだね
57NHK:05/01/29 23:29:16 ID:8ZfqdK0z
2月のラインナップ
8日「町工場 復活のヘリコプター」
8日「地下鉄サリン事件 未知の毒ガスと闘った医師たち」
うをー 久々にキタ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!!
15日「カセットテープ開発」
22日未定
58名無しさんといっしょ:05/01/30 15:13:30 ID:5tY8UjUA
だれもいねー
59名無しさんといっしょ:05/01/30 15:16:53 ID:5tY8UjUA
「地下鉄サリン事件 未知の毒ガスと闘った医師たち」

これで視聴率取れなかったら終わりだね この番組
60名無しさんといっしょ:05/01/30 18:08:09 ID:ZNU05OjZ
>>57
毎回のことだけど,再放送連発後の放送は気合入ったラインナップが揃う傾向にあるなぁ
61名無しさんといっしょ:05/01/30 18:54:59 ID:h8zDOjqu
>>59
なんか今は無きネタスレで見かけたネタだなあ
ここはひとつ、番組を助けるためにネタをあげていくことにするか

・太陽誘電光学書き込ディスク開発 裏話無さそう
・EPSONインクジェットプリンタ 写真画質への挑戦 同じく無さそう
・PC-98開発
・東芝リブレット開発 超小型化への挑戦
・携帯電話関連
・任天堂
・BS放送

あんまりでてこないね
62名無しさんといっしょ:05/01/30 18:58:51 ID:LxmzR9iX
スカパーの「ヒストリーチャンネル」(ch370)で3月から
「プロジェクトX」の放送が始まる。
放送時間は毎週金曜21:00〜の予定。詳細は来月のスカパーの雑誌に載るそうだ。
63名無しさんといっしょ:05/01/30 19:17:44 ID:wPQV7Cb3
やっぱり、今後のネタは・・・
・NHK 受信料徴収への挑戦 未納者と戦った集金人たち
これで決まりでしょ。
64名無しさんといっしょ:05/01/30 19:28:46 ID:h8zDOjqu
東海村事故関連とかも出来そうだね
伊丹空港の周辺住民の闘いとかも
65名無しさんといっしょ:05/01/30 22:31:51 ID:Gpep3tZg
>>63
それいいね!

て〜ま
・夜討朝駆け日曜日
・臭菌人秘技ドア100連打
・待ち伏せは体力勝負
・大家にしっかり袖の下
・新聞拡張淫より一足お先に
・BSアンテナ探しは透視力の如し
なとこで・・・
66名無しさんといっしょ:05/01/31 07:56:01 ID:ysvJFkvD
BS2 本日午後05:15 再放送
「第九への果てなき道」−貧乏楽団の逆転劇−
67名無しさんといっしょ:05/02/01 18:16:28 ID:6OkF1Mk5
NHKの方、提案です今日の新聞にX製作の現場からネタ切れで番組中止の声があるとか。
個人的の思うんですが、こんな良質な番組は未来永遠に続けて貰いたいと思っています。
現在進行形のプロジェクトもあるだろうし現在は政治的に番組に出来ないネタもあるだろうと思います。
そこで提案なんですが番組の質を守るためアンコール作戦のようですが月一回の放送でもいいと思います。
NHKスペシャルの番組の中に組み込んでスペシャル板プロジェクトXでも良いでないですか?。
68名無しさんといっしょ:05/02/01 21:31:50 ID:lnBG2BEA
プロジェクトX 実況1号
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1107259144/l50
69名無しさんといっしょ:05/02/01 21:32:33 ID:lnBG2BEA
【マターリ】 プロジェクトX 挑戦者たち  【sage】
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1107259557/l50
70名無しさんといっしょ:05/02/01 21:52:15 ID:lnBG2BEA
プロジェクトSEX 挑精射たち
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1107260245/l50
71名無しさんといっしょ:05/02/01 21:53:03 ID:lnBG2BEA
プロジェクトX 実況3号
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1107261995/l50
72名無しさんといっしょ:05/02/01 22:01:51 ID:lnBG2BEA
この流れで来週にオウムのサリンかよ
73名無しさんといっしょ:05/02/01 22:06:59 ID:R7FKHk7N
日野原センセーに期待age。
74名無しさんといっしょ:05/02/01 22:37:56 ID:M9fUnVRM
今日のヘリは久しぶりに涙が出た
ホビ-用でいいから1台回してくれ
75名無しさんといっしょ:05/02/02 00:46:42 ID:G6Uq5UD2
今日のヘリは、「義経」の合戦シーンの撮影で使われたのに、NHKは
何で隠しているんだ。また、自衛隊のイラク駐屯地で、赤外線
カメラ積んで監視活動もしている。たしか三億円で入札していたな。
アメリカの無人機に比べれば、コストパフォーマンス高いよな〜
76名無しさん:05/02/02 17:11:15 ID:viYRirvn
明日発売の週刊誌「週刊新潮」2月10日号より

⇒NHK「プロジェクトX」に国税の「内偵」が入った!
77名無しさんといっしょ:05/02/02 20:23:45 ID:tRcm1EaB
昨日の放送はYAMAHAにとっては、イメージダウンじゃないのか???
78名無しさんといっしょ:05/02/03 01:08:12 ID:ikG25Qtn
けっきょく、上手な捏造とか袖の下、
書き溜めた原稿、優秀なスタッフの流出、
79名無しさんといっしょ:05/02/03 12:51:47 ID:dV4VIySb
>>75
三億円もしたら本物買えるんでないの?
80名無しさんといっしょ:05/02/03 13:05:07 ID:DE95CwyS
週刊誌「週刊新潮」2月10日号より
【NHK「プロジェクトX」に国税の「内偵」が入った!】
「・・・不透明な流れの総額は例の紅白のプロデューサーのケースよりも
大きいので、担当官らも注目しています」

81名無しさんといっしょ:05/02/03 15:11:12 ID:O7ypq9fS
巨額の協賛金を集めて多数の入場者。収支に関して税務当局が関心を持つのは当然。
そもそもプロジェクトX展が企業のCM行為にあたるのかどうか。
企業は広告費で費用計上を目論むが、広告の禁止された団体の主宰する行事なら
広告費ではなく、課税対象となる企業交際費として処理されるべきだろう。
企業の税務申告に不適切なものがあれば税務調査は必然。
広告効果の望めないものに多額の金品を拠出した企業経営者は、
特別背任罪で逮捕される可能性もある。
82名無しさんといっしょ:05/02/03 16:22:24 ID:lY/vHlKi
一旦、終了して月一回、その後のプロジェクトXはどうですか?。
83名無しさんといっしょ:05/02/03 16:31:44 ID:DE95CwyS
乱発すれば、当然、質はどんどん低下するのは必然。

それでも止められんのは、CPの実入りは無くなってしまうからか。
下衆野郎は、いったん甘い汁を吸ってしまうと、止められないんだ
ろうな。

特殊法人という職場自体が日本社会の寄生虫みたいなもの。公金横
領野郎の巣窟みたいなものなんだろうね。
84名無しさんといっしょ:05/02/04 12:40:45 ID:8dkWvBB9
>>79
小型ヘリ一機の値段じゃないだろうな。システムぜんたいじゃないの?
それに、本物使ったらテロリストに居場所知らせてるようなもんだし
有人じゃ攻撃対象になるだろ
85名無しさんといっしょ:05/02/04 17:56:42 ID:MaMYSk6q
かなり前放送した伏見工業高校の不良ラグビー部「ツッパリ生徒と泣き虫先生」ってあったじゃん?
そのときに流れていた演奏曲の曲名が分かる方教えてください。
こんな感じの演奏↓ピアノとバイオリンを使っているのは確かなのです。
♪テテテン、テテテーテン、テテテテ〜ン、テテテン、テテテレテーテン〜♪
86名無しさんといっしょ:05/02/04 18:06:14 ID:wWtdzu65
>>85
ジブリではなかろうか
87名無しさんといっしょ:05/02/05 06:16:59 ID:TkUH9rXb
ヤマハって丸儲け?
カート用のエンジンポイッと渡して当初は丸投げ
相手が苦労してるのを見計らって社外秘の一部をちょこっと教えてやる
で、小型化の技術をまんまと手に入れ、小型ヘリ開発の名声独り占め
88名無しさんといっしょ:05/02/06 00:20:09 ID:L1ucXP17
あの社長、本気でフラップターを作ろうとしてるよ。
息子はプロバイダーに作った後出家して行方知らずだけど。
89名無しさんといっしょ:05/02/06 23:33:06 ID:dF8lPVJo
ネタ尽きたんなら第1章からアンコールやって欲しい…
盲導犬のチャンピィはまじで泣けますた(つД`)
90名無しさんといっしょ:05/02/07 00:00:13 ID:FD1n5dOK
この間やったし


DVD買え
91名無しさんといっしょ:05/02/07 01:13:20 ID:Tt3D8lJz
>>89
スカパーで3月から(ry
詳細・・>>62

今から加入すれば間に合うぞ
92名無しさんといっしょ:05/02/08 20:34:01 ID:ZgS3xhsr
プロジェクトX-地下鉄サリン 医療チーム最後の決断part1
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1107862395/
93名無しさんといっしょ:05/02/08 21:59:18 ID:pSeB8zqw
久保D GJ!
94名無しさんといっしょ:05/02/08 22:00:12 ID:rKhW2nbm
プロジェクトX-地下鉄サリン 医療チーム最後の決断part2
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1107865335/l50
プロジェクトX-地下鉄サリン 医療チーム最後の決断part3
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1107865732/l50
95名無しさんといっしょ:05/02/08 22:01:46 ID:rKhW2nbm
プロジェクトX-地下鉄サリン 医療チーム最後の決断part3
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1107866024/l50
プロジェクトX-地下鉄サリン 医療チーム最後の決断part4
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1107865855/l50
96名無しさんといっしょ:05/02/08 22:02:31 ID:rKhW2nbm
>>93
クボジュンGJ
97名無しさんといっしょ:05/02/08 22:08:40 ID:pSeB8zqw
さらいしゅうはパリダカらしいが
98名無しさんといっしょ:05/02/08 22:10:41 ID:H84T4dvt
今日は感動しました。
99名無しさんといっしょ:05/02/08 22:11:11 ID:ax/fRGI/
今回の「地下鉄サリン事件」は良かった。
まあ、通勤途中に有楽町線新木場駅で構内放送をリアルタイムで聞いていて、
出社後にテレビで事の成り行きを見守っていたから、感情移入できたっていうのもあるんだろうけど。
100名無しさんといっしょ:05/02/08 22:16:27 ID:irh8Vv3W
今日のは、思わず見入ってしまったよ。
再放送キボンヌ
101名無しさんといっしょ:05/02/08 22:17:23 ID:WkrD/mbQ
今回の事件は自衛官も頑張ったし、警察官も頑張ったし、民間のそれこそタクシー運転手が
無料で搬送したりして被害者の救助に協力した。
そういう援助をあえて描き出さなかった事が、番組として面白かった。
協力した各社の人はそれぞれ不満というかモヤモヤもあると思うけど、東京都民は
みんなわかっているよ。

今日のはよかった。
102名無しさんといっしょ:05/02/08 22:18:46 ID:pSeB8zqw
ちなみに言っておくが 月曜のBS再放送は現在も継続されている
103名無しさんといっしょ:05/02/08 22:27:33 ID:LIXpjN8O
泣けたよ・・・
104名無しさんといっしょ:05/02/08 22:32:53 ID:NWITOE9r
不埒にも救命のセンセの当時の写真見てたら、アレフ広報の人思い出しちゃった
105名無しさんといっしょ:05/02/09 02:24:19 ID:MnZE9IGO
オウムに破防法適用するのを反対した有識者とやらや政党及び政治家は今日の放送を100ぺん見かえせ。
それで自らに恥じることないならもう人間として終わっとるよ。
106名無しさんといっしょ:05/02/09 02:42:07 ID:o4S0/1A+
あの、大いに不満派なんですがいいですか?

1、聖路加病院では、当日09:30の時点ですでにパムが少量ですが現場判断で使用されていました。

2、当日10:00、自衛隊中央病院から派遣された医官(自衛隊の医者)が神経ガス中毒の兆候を確認
パムと硫アトの混合使用を聖路加の松井副院長・大木内科部長に進言
(この段階で既に投与が開始される>この部分は完全に触れられていない)

3、その後、信大附の柳沢先生が聖路加に電話したのが10:30すぎ。


番組では3、を経てから石松救急医がパム投与開始(決断)とありましたが
実際は違います。文献などを見ていただければ明確です。

脚色は多少はアリでしょうし、自衛隊を出さないイデオロギー的な部分も判ります。
けれど【ひとりの人間が決断した】というストーリーにするとき
あの救急医ではないほうがベターなのではないのかな?と思います。
それをやると、事実が捻曲がってしまうからです。

今回の放送は、ひとりに限ったため、多くのものを犠牲にしました。
ですがせめて、自衛隊医官の名だけでも放送で取りあげて戴きたかった。
107名無しさんといっしょ:05/02/09 04:44:52 ID:fRFPcjuf
イデオロギー的な問題というよりは、(マスコミへのサリン検出の警察発表は11時以降でしたし、信大のFAXも確かそのころだったはず)確証を持ってから薬剤を投与したことにしたほうが、
病院の判断の正しさを対外的に表せると番組が思ったからじゃないですかね。
108名無しさんといっしょ:05/02/09 07:51:17 ID:Xh+pQNFM
この番組に常についてまわる問題だな>特定の人間にスポット
109名無しさんといっしょ:05/02/09 08:10:10 ID:eDjA0aeU
特定の人間にスポット つーか
>>106が本当なら NHKいんちきじゃん
110名無しさんといっしょ:05/02/09 11:22:37 ID:S7kjT5ie
パムの件はもちろん重要でしょう。
でも、昨日の放送で私が感銘を受けたのは、
日野原先生の信念でした。
111名無しさんといっしょ:05/02/09 11:28:36 ID:UAk6gsOh
http://www.ultracyzo.com/cyzo/contents/0011/nhk/nhk_04.html
NHKの報道は死んでいる !
元NHK政治部記者・川崎泰資氏が “政府広報機関”と化したNHKを斬る

 NHKにおいて、いかにジャーナリズム性が放棄されているかは、『ニュース10』と
『ニュースステーション』を比べてみても、その差は歴然としています。放送する
内容といい、とりあげる切り口といい、ちょっと注意してみれば、権力の言いなりで
視聴者の視点が皆無なのが現れていますからね。
 
 たとえば昨年は、日米ガイドライン関連法案の成立を皮切りに、国歌・国旗法、
通信傍受法(盗聴法)、住民基本台帳法改正案などの問題法案が次々と成立されましたが
、民放のニュースがこれらの問題について特集しているのに対し、NHKはほとんど報じて
いません。政府与党の言いなり、というより、「こんな報道をしたら(自民党から)
嫌がられるだろう」と、先におもんぱかっている有様です。与党・自民党にとっては
、こんなに便利なものはないでしょう。
 受信料を使って、自分たちに都合のいい報道をしてもらえるのですから。多少の便宜と
して、NHKが望んでいる放送法の改正に着手してもいいだろう、というふうになるかもしれ
ません。


 

112名無しさんといっしょ:05/02/09 11:47:48 ID:o4S0/1A+
日野原先生の働きが【本田宗一郎方式】で描かれたのが全ての始まり…かと

病院の設計はもとより(ここは文句無し)戦時災害時対応の様々な薬品の備蓄(いちおうOK)
スタットやトリアージの運用・手書きカルテの励行など、聖路加がめざした病院像
という部分からなら日野原さんが主役になり、石松医師は¨有能な部下¨で何ら問題はなかったんだと
個人的には思います。あの【パルモア病院の三宅簾先生方式】とでも申しましょうかね。

別に石松医師を貶す訳ではありません。石松医師の涙も判ります
私自身も自衛隊関連者ではありませんし「自衛隊を出せ」というものでもありません
ただ、ちょっと違うよなー。と違和感を思っただけでして…
113名無しさんといっしょ:05/02/09 12:38:32 ID:o4S0/1A+
パムの件に関しては【スズケンの200人分こだま作戦】を挙げただけでも有難いものですが
実際は【こだま作戦】の分は聖路加を含む都内8病院にて使われました。

農薬(有機リン)中毒用、と言う事で都内の病院では備蓄僅少。ゼロの病院もあった事も事実
築地の聖路加が持っていたのは奇跡というか、備えというか、これも方針の正しさでした。
問屋のスズケンはもちろん、製造元の住薬、関東近隣の郊外の大病院(田舎の方が持っていた)に号令を掛け
そして陸上自衛隊の用賀補給処からも2500アンプルのパムが送られる。この政治を果たしたのが日野原先生でした。

アンプル1本確か20ミリ。5ミリを一投与した筈ですんで1アンプル4人分。
(スズケンの数字は存じ上げませんが、計算上50アンプルかな?まぁ200アンプルとしても)
自衛隊だけでも2500本、計算上約10000人分の数のパムを動かしてます。

イデオロギー云々は別としても、こういう事があったのは事実ですし
こういった部分からも、日野原先生の功績が周知されているんです。
光と影、影の部分もぜひ知っておいて下さい。
114名無しさんといっしょ:05/02/09 12:39:07 ID:S7kjT5ie
「全員受け入れる と日野原先生が決断してくれたので、我々は腹をくくりました」
リーダーのあるべき姿をそこに見た
115名無しさんといっしょ:05/02/09 15:06:56 ID:J1vZUDpQ
あの紅白でポカーンとしてたおじいちゃんの偉さがやっと分かりました。
116名無しさんといっしょ:05/02/09 15:11:47 ID:J1vZUDpQ
あとニュースを見て自主的に病院にかけつけた非番の看護婦さん、
現場判断で血液検査コーナーを作り、足りない患者カードを手作りした機転なども尊敬します
117名無しさんといっしょ:05/02/09 20:29:32 ID:KhWmikt+
>>115
そういわれてみればそうだな
118今、再放送やってる・・・:05/02/10 01:01:27 ID:wOXZOhp0
今度は、木口小平は死んでもラッパを離しませんでした、てすか;
助けて、ホリエモ〜ン!!(マヂ)
119名無しさんといっしょ:05/02/10 01:02:32 ID:HsZQ3VQ3
聖路加病院って何区?
120名無しさんといっしょ:05/02/10 01:05:20 ID:0QuiMtVv
築地だから中央区
121今、再放送やってた・・・:05/02/10 01:17:27 ID:wOXZOhp0
なぜ、この事件を「プロジェクトX」で犯らねばならなかったのだろう?
「NHKスペシャル」の器ではないのか?
プロXは、
ご存知のように、浪花節モードで、泣かせ、が ”売り”の、
ハーフ・ドキュメントである。
ハーフ・ドキュメン自体に異論は無い。
ワシントンが桜の樹を切ったのが、伝記を書いた牧師の創作、だから
といって、国民的物語を、伝説、を否定するものでは無い。
否、逆に、自分も深く肯定する。
人間には、正しいフィクション(理想)が必要なのだから!!
122名無しさんといっしょ:05/02/10 01:18:21 ID:wTP5i1vD
聖路加病院って高いの?

すんごい儲けてそうなんだけど。院長先生は創業者とは違うみたいね
123名無しさんといっしょ:05/02/10 01:25:08 ID:HsZQ3VQ3
医者にも高くても高技術か
必要に応じてか、なるべく安くか○で選ばせるところもあるね。
用途も人それぞれなのはNHKの見たい番組に似てる所もあるね。
124名無しさんといっしょ:05/02/10 01:56:28 ID:+HDdhv7o
聖路加だってコネ、カネの世界
綺麗に描きすぎです
これも事前に安部にみせているのでしょうか
125名無しさんといっしょ:05/02/10 17:35:03 ID:OCWnLFCF
>>124
はやく社会に出なよ…
126名無しさんといっしょ:05/02/10 18:13:00 ID:whqv5bzQ
遊歩人Kivonne
127名無しさんといっしょ:05/02/11 09:56:04 ID:il3Igzsv
キリ番ゲット ズサー⊂(゚Д゚⊂⌒`つ










第111回「家電革命 トロンの衝撃」
128名無しさんといっしょ:05/02/11 11:50:18 ID:p54+3TOV
どんな糞組織でも美談はある。 以上。
129名無しさんといっしょ:05/02/11 12:57:24 ID:HAqocc+e
来週ってどこの会社?TDKでいいのかな
130第111回「家電革命 トロンの衝撃」:05/02/11 14:30:19 ID:4d4WF0WO
>>129
そのようです。

そして街中に音楽が飛び出した 〜逆転のカセットテープ〜
http://www.nhk.or.jp/projectx/165/index.htm
131名無しさんといっしょ:05/02/11 14:45:03 ID:A1DRxsDK
そういやムカシの聖路加病院って
おばけ出そうだったなあ
132名無しさんといっしょ:05/02/11 14:45:51 ID:wjrlv6xT
最初から「それはサリン中毒だよ」と言うとそこで番組終わってたのか・・・
インフルエンザが題材でも良かったわけか
133名無しさんといっしょ:05/02/11 15:37:23 ID:VocI5gqW
>>132
馬鹿じゃないの?
一分一秒を争う現場の話じゃん。
そこの見極めと解毒薬(劇薬)を使う判断をくだすまでの現場がどんなに大変か。
134名無しさんといっしょ:05/02/11 16:07:09 ID:p54+3TOV
漏れは仏教徒だからロカタンには用はない。


135名無しさんといっしょ:05/02/11 17:32:40 ID:6/k8awSb
どう考えてもスタジオの会話は要らないと思う。
感動させようとする二人の司会者が無駄。
136名無しさんといっしょ:05/02/11 18:33:14 ID:xxdoWLWM
>>129
東京電気化学工業株式会社
137名無しさんといっしょ:05/02/11 19:21:08 ID:rxLXBrSS
>>134
番組の趣旨としては
陽の当たらなかった人(サラリーマン)たちにスポットライトを当てる
ということなのだからあれはあれでいい
オレもいらんとは思うが

まあ見たい部分だけ見せろ何て都合のいいことは通用しないってこった
138名無しさんといっしょ:05/02/11 19:21:58 ID:rxLXBrSS
しまった>>135だった・・・
○| ̄|_
139名無しさんといっしょ:05/02/11 21:36:28 ID:TogB/Vl0
日野原先生のポカーンとした顔(@紅白)
http://49uper.com:8080/html/img-s/39809.jpg
140名無しさんといっしょ:05/02/12 01:38:07 ID:EM74utFY
このタイミングでの日野原先生だったのかな…w
141名無しさんといっしょ:05/02/14 00:10:46 ID:05W98KA8
>>139
脇から何か生えてるよ
142名無しさんといっしょ:05/02/14 11:10:47 ID:HgKfxoc6
   昭和36年、木曽川の上流から知多半島の突端まで、120キロの
   田畑を水が潤していった。構想から13年、総工費423億円の
   「愛知用水」。長年、干ばつに苦しめられてきた農民達の執念が、
   日本初の巨大プロジェクトを動かした…

「知多半島」と言えば、私はまずこのプロジェクトXの話を思い出す。

で今、この知多半島の南部にある美浜町と南知多町が、合併協議会の
選考により「南セントレア市」という新しい名前を採用して物議を
醸している。

その採用の理由として、知多半島はマイナーで全国的にも知られてないが、
「南セントレア市」なら新しくできたセントレア空港の南にある市という
ことで知名度も上がるだろう云々と市長だか誰かが宣っていた。アホかと。
143名無しさんといっしょ:05/02/15 18:48:55 ID:Eyb3jCAP
今夜はテープ
144名無しさんといっしょ:05/02/15 21:37:45 ID:NEX+xOoc
昔日本のオーディオメーカーがユーザーをわくわくさせて音質を上げていたのを思い出します。
ノイズだらけの小さなカセットの音質がみるみる良くなった。クロム・メタル・ドルビーノイズリダクションB/C・磁気ヘッドの3ヘッド
オープンリールに負けない音にと小さなカセットに技術者の夢にユーザーが応えて時代だった記憶が有ります。
145名無しさんといっしょ:05/02/15 21:40:19 ID:ik3O5u3M
今日はTDKの宣伝か
146名無しさんといっしょ:05/02/15 21:59:08 ID:wbVA5sMx
よかったすね
大坪D GJ
147名無しさんといっしょ:05/02/15 22:01:15 ID:/m0xbeYo
沖山さんの後ろでコソーリAdobe Photoshop宣伝。
148名無しさんといっしょ:05/02/15 22:03:38 ID:n/BHz2vA
TDKのテープでED(Extra Dynamic)というのもってるよ
これの60分↓
http://www.geocities.jp/camuseum/tdk/tdked011.html
149名無しさんといっしょ:05/02/15 22:05:24 ID:wbVA5sMx
やっぱりこれ見たあとはCD-Rとかも無意識にTDK選ぶんだろうなあ
150名無しさんといっしょ:05/02/15 22:10:41 ID:aSr98BlF
MDがカセットに取って代わったかに見えるが
しかし!!
自分が住む北海道では、部屋が寒いと
MDが書き込みエラーを起こすのだ
DVDレコーダーもしかり。
確実に記録したいときはカセットかビデオテープですね
まだ。
151名無しさんといっしょ:05/02/15 22:16:39 ID:dQ9LdiX5
>>150
乙!
152名無しさんといっしょ :05/02/15 22:44:05 ID:Viv30VQs
「メタルカラー」のパクリじゃん
ヤマネシンイチにロイヤルティ払ってやれや
153名無しさんといっしょ:05/02/15 22:51:37 ID:bLg6tnd4
音楽テ−プSDを再生する器械は幻のnakamichi、一瞬映った
154名無しさんといっしょ:05/02/16 00:55:29 ID:p1MngZNE
来週のパリダカのやつって再放送ですか?

ttp://www.nhk.or.jp/projectx/yokoku/yokoku.html
155名無しさんといっしょ:05/02/16 02:54:48 ID:QFIwPKXB
違う
156名無しさんといっしょ:05/02/16 04:24:30 ID:Qvl8yCkt
何で去年の紅白の審査員に日野原先生が選ばれたの?
オウム事件の年でもないのに。
157名無しさんといっしょ:05/02/16 08:43:48 ID:CIXbfNe3
>>156
2005年の大晦日にはこの世にいないかもしれないからだよ
158名無しさんといっしょ:05/02/16 15:02:49 ID:VAaMD0aH
 すれ違いだけど、プロジェクトX集め始めたからうpして
159第111回「家電革命 トロンの衝撃」:05/02/16 15:03:25 ID:XfCwPa3N
>>154
違いますよ。

プロジェクトX〜挑戦者たち〜
これまでの放送内容
http://www.nhk.or.jp/projectx/library/library.html
160名無しさんといっしょ:05/02/16 16:03:55 ID:JIiYhI2r
来週の非乃自動車もメタルカラにあったねえ
最近手抜きし杉
161名無しさんといっしょ:05/02/16 16:42:42 ID:+UvaPz0r
TDKのHPにある「TDK Science Box」かなりいい。

http://www.tdk.co.jp/sciencebox/index.htm
162名無しさんといっしょ:05/02/16 16:52:28 ID:e+vnrIKz
>>150
部屋あっためないの?
163名無しさんといっしょ:05/02/16 22:46:18 ID:0XyY4dr1
>>154
うああ、パリダカってカミヨンのほうかよ。てっきりスリーダイヤかと、、、、orz
164名無しさんといっしょ:05/02/17 00:14:34 ID:r0o7I496
途中で映った工場は成田工場。左側の鉄塔はお色直し中。
テープとは関係ない工場はずだが・・・
165名無しさんといっしょ:05/02/17 00:26:50 ID:D+7dCdhU
試作時にタバコの煙でクリアしてた磁気テープの静電気によるからみ
の問題を、量産時にどうやって解消してたのかが一番知りたかったん
だけど、結局わからずじまいだった。
今でも生産ラインで線香炊いてるのか?
166名無しさんといっしょ:05/02/17 00:54:26 ID:NCHGfHer
>>165
あれは試作だったから、オープンリールのテープを幅短にして
間に合わせたんでしょ
量産なら最初からあの幅でテープを作ればいいわけだから
167名無しさんといっしょ:05/02/17 11:06:00 ID:LM1UnuJI
スティビーに驚いた!
が、一番驚いたのは
子供の頃使っていたSDテープが
「スーパーダイナミック!!」だったとはw
このセンス超イカスよ>>TDK
168名無しさんといっしょ:05/02/18 06:37:32 ID:tPZTlKKs
CSのヒストリーチャンネルでも4月から放送するようだね
NHKがDVD発売どころか再放送してくれなさそうな回
を放送してくれるといいんだが
169名無しさんといっしょ:05/02/20 01:25:39 ID:+KDNEQcy
次回は三菱じゃなくて日野自動車?
170名無しさんといっしょ:05/02/20 01:32:00 ID:jGSmzeEz
出光のカード会員に送られてくる物販パンフに
「プロジェクトX〜挑戦者たち」ロゴ刺繍入りジャンパーが売ってたんだけど

これって大丈夫なの?
ってーか、誰が着るの?
171名無しさんといっしょ:05/02/20 02:00:15 ID:xuXq4k1s
>>169
日野
>>170
まさか「世界最大の船」のときに作ったとか?
まさかね
172名無しさんといっしょ:05/02/20 10:02:17 ID:GUEyD/h0
三菱自が取り上げられることは、永久に無い
人殺し犯罪企業なんだってこと忘れるな
173名無しさんといっしょ:05/02/20 14:15:10 ID:BTGcuyHG
>>172
おまえの会社も同類だがな。
174第111回「家電革命 トロンの衝撃」:05/02/20 21:00:24 ID:wGVlxWP6
>>172
三菱叩きは仕手戦ですよ。
175名無しさんといっしょ:05/02/21 01:11:16 ID:7fth7amT
>>171
ブルゾン壱万円。中国製(コピーライト/NHK印も無し)背中と胸にロゴが入ってる

通販会社は聞いた事もない様な名前(出光とは直接関係ないのかも?)
周りの商品も訳が判らない構成(開運ペンダントとか、無線が聞けるレシーバーとか)

非常にぁゃιぃ...
176名無しさんといっしょ:05/02/21 11:54:40 ID:cvYdGNm7
>>168
女たちの10年戦争 希望
赤松さんと山野さんのやり取り、格好よかったー。
政財界のお偉いさんや、サラリーマンのおじさんには評判悪いだろーけど。
177第111回「家電革命 トロンの衝撃」:05/02/21 21:12:14 ID:eZkvMKZW
>>168
第111回「家電革命 トロンの衝撃」キボン
178名無しさんといっしょ:05/02/21 21:24:00 ID:0vVkk1oS
>>177
DVDを買いなさい
179名無しさんといっしょ:05/02/22 11:37:24 ID:mFC3Bo1o
>>176
普段は笑っているだけのクボジュンが泣いた
数少ないエピソードのうちの一つ
180名無しさんといっしょ:05/02/22 15:53:22 ID:VmKJ05HL
次回のプロジェクトバツは

美しい日本人様が、醜いシナ猿・チョン豚奴隷をこき使う
愛と感動の師弟愛を描く超大作

で決まり
181名無しさんといっしょ:05/02/22 16:25:22 ID:VmKJ05HL
風 邪 の な か の つ 〜 ば る 〜

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | おいシナ豚、もと走れ
    \
       ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      = ∧ ∧
       = (,,゚Д゚∧__∧
      =  ( つ(;´∀`) < 日本人様に貢献できる喜び
     = ζ( )   M)丿     湧き上がるこの感動は何だ?!
    = (( (し(ノ⌒ヽJ丶) ))  トトトトト…
182名無しさんといっしょ:05/02/22 20:52:37 ID:5sqTNcfR
プロジェクトX 「激走せよパリダカ」Part.1
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1109069064/
183名無しさんといっしょ:05/02/22 21:33:23 ID:vrV0NiLw
プロジェクトX 「激走せよパリダカ」Part.2
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1109075250/l50
プロジェクトX マターリ
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1109073526/l50
184名無しさんといっしょ:05/02/22 21:40:02 ID:VmKJ05HL
   __ _________
      r | |――┐  r――  ヽ
      L.! !_∧_∧ Li__   \
       ._| |(  ●∀●) ||____    \_             (~ヽ       .. .
     (_| |/   /つ⌒ヽ  i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ>>シナ人
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
醜悪なシナ人を蹴散らし栄光の勝利をつかんだ
美しき日本人様の物語である。
185名無しさんといっしょ:05/02/22 21:59:24 ID:LBh6IOQ8
おい 青函トンネルって何回目だよ・・・

やっぱり番組終わるかどうか微妙だから再放送体制とるんだね・・・
186名無しさんといっしょ:05/02/22 22:03:10 ID:LBh6IOQ8
いや間違えた
HPに「新年度の放送は」となってる

でも終わるかどうか微妙だったってことは確かだ
187名無しさんといっしょ:05/02/22 22:07:27 ID:SfMWQ7O6
今回出演した鈴木孝氏は著書に「エンジンのロマン」「20世紀のエンジン史」等がある。
エンジンに興味ある人にはお薦め。奥付の写真が今回出たパリダカの写真だった。
188名無しさんといっしょ:05/02/22 22:19:22 ID:vrV0NiLw
プロジェクトX 「激走サよパリダ力」Part.3
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1109075421/l50
プロジェクトX 「激走サよパリダ力」Part.4
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1109076653/l50
189名無しさんといっしょ:05/02/22 23:11:30 ID:R6zQOB0i
西林って人阪神の赤星にそっくりだったな
190名無しさんといっしょ:05/02/23 00:14:12 ID:GrL2HLaW
2005年 3月1日放送予定
特選プロジェクトX
「青函トンネル 友の死を越えて」
〜24年の大工事〜

2005年 3月8日放送予定
特選プロジェクトX
「ツッパリ生徒と泣き虫先生」
〜伏見工業ラグビー部・日本一への挑戦〜
191名無しさんといっしょ:05/02/23 00:27:40 ID:eaUpvLPR
昔いた大学の技官の人が若い頃にコンテッサに乗っていた。渋いと思った。
192名無しさんといっしょ:05/02/23 08:15:08 ID:dM9gEl4I
昨日は膳場の目がウルウルだった気がする
193名無しさんといっしょ:05/02/23 09:15:56 ID:vpTM5skB
ヨーロッパメk−カーがショボイのか
パリダカのレベルが低いのか
日野が凄いのか

2回目の優勝ってなんだか
194名無しさんといっしょ:05/02/23 12:46:46 ID:RD/A3BMS
>>191
20年ほど前、ある国立研究所の研究員がコンテッサに乗っていた。
当時でも珍しかったが、技術者にとって惹かれるものがあるのかな。
195第111回「家電革命 トロンの衝撃」:05/02/23 12:47:10 ID:vhkezp8K
>>193
本気を出した日本人ほど怖いものはない。
196名無しさんといっしょ:05/02/23 15:09:41 ID:I3f16eve
排ガスの研究開発がそんなに士気低下させるのかよ 捏造 氏ね
197名無しさんといっしょ:05/02/23 15:11:01 ID:I3f16eve

この番組って、毎回見てきたようウソばかりこいているね
198名無しさんといっしょ:05/02/23 15:16:24 ID:I3f16eve
プロジェクトX
業とらしい。誇張させ過ぎ。演出させ過ぎ。

企業宣伝が目的で放送してるんじゃないと言い張るの
なら日亜○学に貢献したアノ人を放送して暮。
歴代の「挑戦者達」にもひけを取らない十分放送する
値のある人だろ?数字も取れると思いますよw

199名無しさんといっしょ:05/02/23 20:38:26 ID:9PPFRXIu
最低でも10年ぐらい経たないとね・・・・
関係者の間で、その仕事の評価が定着していることが最低条件だな
200名無しさんといっしょ:05/02/23 23:30:54 ID:Ejo0+/DL
初めて自分の会社が取り上げられたんだけど、内情を知っているだけに感動が
いまいち・・・どころかいまさん。
>>196社員の志気低下は給料(特に一時金)が少ないのとオーバーワークの
ためで〜す。たしかに一時期社員がぼろぼろと辞めていった。
201名無しさんといっしょ:05/02/24 01:51:24 ID:VaiunoDh
もう何回も既ネタだろうけど、任天堂をなんでプロジェクトXは取り上げないんだ?
202名無しさんといっしょ:05/02/24 06:34:29 ID:JN/eGzdM
日野のパリダカは2回だけということになっているが額面通りに受け取ってはいけない。
番組中に出ていたドライバーの爺さんのプライヴェートチームという名目でこの15年間
ずっと出場し続けているぞ。2回目は単にワークスチームとして気合いを入れただけ。
言うまでもないがその他の年もプライヴェートとは言っても日野のスポンサードのもと、
事実上ワークスに近い好条件で戦っている。
203名無しさんといっしょ:05/02/24 08:05:19 ID:4xaBcvLD
>>198
キチンと真実を描いて欲しいね。
中村氏の虚像も崩壊するだろ。
>>201
ゲームって何の役に立ってたんだっけ?
というPTA的意見じゃないの
204201:05/02/24 09:38:07 ID:VaiunoDh
>>203
真実を確かに描いて欲しい。でも。中村氏の「虚像」と決めつけるのもいかがかなものかな?
NHK的には、日亜の主張が真実に近ければ問題無く描くけど、仮に中村氏の方が真実に近ければ、
真実通りに描いたり、そもそも取り上げるかどうか。
どっちが真実にせよ、皆で頑張ったという感じじゃないと、あの番組的には盛り上がらないからね。

なるほどね。ゲームみたいな娯楽が何の役に立つのかって、疑問に感じる人間は、
若い世代ならともかく、中高年にはいるだろうね。
あんな楽しい娯楽をもたらしてくれた事自体が任天堂の貢献と思うのだが、
ゲームは中毒的で有害な物としか思わない輩も多いからね。
そんな事を言えば、音楽用のカセットテープはなんなんだ?
音楽は芸術だという人もいるだろう。
けど3,40年前にはレコードは非生産的で時間の無駄な物と、
今では信じられないことを言う人もいた。
(蛇足だが、タリバンの音楽禁止も結局似たような理由なんだよな)
映画にも似た理由のことを言う人は昔はいた。
娯楽、芸術、宗教、といった文化的な物は、
どうでもいい人にとっては非生産的、時間の無駄、中毒的、有害としばしば写る。
そして実際そういう場合も結構ある。
文化的な物って、客観的な尺度で貢献度を提示しにくい物だから。
結局、制作、視聴者の両サイドに、ゲームをこころよく思わない世代がまだいるということか。
205名無しさんといっしょ:05/02/24 09:48:20 ID:4xaBcvLD
>>204
会社は止めろと言ったけれども、開発陣は突っぱねた
ということであればVHSと同じで問題なし。

設備投資や勤務体系で配慮をしてくれた恩人の元社長や
サポートしてくれた同僚を無視し、全て自分の手柄と
放言する中村氏の人間性に問題がある。
以前ガイアで特許ゴロのネタを取り上げたときに
中村氏が出てきたが、お似合いだった。
206203:05/02/24 10:01:52 ID:VaiunoDh
そうだカミオカンデ/スーパーカミオカンデはどうだろう。
ニュートリノ天文学と素粒子物理の最前線。
でも小柴さん受賞からまだ間が無いか。
207203 ◆bsJi3yD3ss :05/02/24 10:15:32 ID:VaiunoDh
>>205
>会社は止めろと言ったけれども、開発陣は突っぱねた
>ということであればVHSと同じで問題なし。

だとすればいいけど…。
ソニーのPSはそれと似たような部分があるけど、
やっぱりゲームは前の理由でダメな気が。

青色LEDはどのみち、内部のゴタゴタがあるから取り上げられそうに無いな。

208本当の203:05/02/24 10:36:58 ID:4xaBcvLD
>>206
>>の使い方を学んでね。

カミオカンデは取り上げられたでしょ
209名無しさんといっしょ:05/02/24 12:48:23 ID:6q/gnh+j
この程度の番組に踊らされるような奴ばっかりだと情報操作も楽なんだけどな。


210名無しさんといっしょ:05/02/24 18:42:16 ID:AjgBX9TH
>>205
あれ?中村氏が難癖付けてんのは娘婿の現社長じゃないの?
211名無しさんといっしょ:05/02/24 19:57:14 ID:SzFJG2Xw
>>206
もうやったよ
浜松フォトニクスが
日本最初のテレビ 以来 再び活躍してた
212名無しさんといっしょ:05/02/24 20:18:45 ID:SzFJG2Xw
プロジェクトX 〜挑戦者達〜 PART25
http://makimo.to/2ch/salad_nhk/1002/1002024876.html
213名無しさんといっしょ:05/02/24 20:23:13 ID:P3/l4RsI
任天堂を取り上げると、花札の話をしなけりゃならん
ギャンブル肯定と受け取られかねないのでダメだろうな
214名無しさんといっしょ:05/02/24 20:42:40 ID:P0qu4RJN
社長表彰ゴッコだのし
215名無しさんといっしょ:05/02/24 22:15:36 ID:wFHPgMHB
エンジニアの処遇改善の為にも、↓ このムーブメントに乗って下さい!

 日本国民はエンジニアを尊敬しる!
 http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1104172261/20-36

このスレでは、結構な方が首相官邸や政党、各省庁へエンジニア優遇政策
の提言を行っております。皆様も是非ご協力下さい。

216名無しさんといっしょ:05/02/25 08:50:23 ID:bCStuMOa
数百億円の発明対価を要求する狂人エンジニアから会社を守った
弁護士&弁理士集団の物語 の方が余程共感する

「日本の法制度は腐ってますよー」の場面でこの人の本性が見えて気がする。
217名無しさんといっしょ:05/02/25 15:07:47 ID:+hvHOxdm
216 漏れもそう思う
あいつは所詮ただの従業員。才能あんなら会社作って一人でやればいい。
600億円なんて株主激怒だろ
218名無しさんといっしょ:05/02/26 21:43:24 ID:vDYA3cIK
>216
> 数百億円の発明対価を要求する狂人エンジニアから会社を守った
 儲かるどころか損している、って主張したうそつきどものことか?
もし本当にそうなんだとしたら、経営陣による株主や貸し手に対す
る背信行為があったということだな。

 まあ、民事だし、本当に何百億だか借りていてもとりあえずは
「借りていません」とやらなきゃならない世界なんだけど、そう
いう「法廷でのテクニックとしての主張」を丸呑みする>216みた
いなやつもいるからねー。
219名無しさんといっしょ:05/02/28 08:45:50 ID:ylrcsrSu
>>218
どっちもどっち
220名無しさんといっしょ:05/02/28 08:50:11 ID:ylrcsrSu
>>218
後出しじゃんけん野郎と人材の活用方法が下手な田舎者企業
たまたまニッチな発明が脚光を浴びただけ。

もっと意味のある日本発の技術があるのだから、
そういう研究者に正当に報いて欲しい。
221名無しさんといっしょ:05/03/01 21:41:05 ID:lkUMnGFy
プロジェクトSEX挑戦者たち特選性感トンネル貫通
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1109678917/l50
222名無しさんといっしょ:05/03/01 21:43:06 ID:lkUMnGFy
【マターリ】プロジェクトX【sage】
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1109679643/l50
223名無しさんといっしょ:05/03/01 21:44:15 ID:lkUMnGFy
プロジェクトX挑戦者たち 青函トンネル
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1109679492/l50
224名無しさんといっしょ:05/03/01 21:58:30 ID:wICxkSpX
すいません、質問です。テレビから目を離したすきに大事な部分を見逃しました。
細川さんは、どんな事故にあって亡くなったのですか?
225名無しさんといっしょ:05/03/01 22:04:37 ID:lkUMnGFy
ブルドーザー転倒
226名無しさんといっしょ:05/03/01 22:06:16 ID:lkUMnGFy
次週の放送の前に まずコレ読め
http://www.oyagi.net/meet/yamamoto/01.html
227224:05/03/01 22:11:27 ID:wICxkSpX
>>225
さんくす。
228名無しさんといっしょ:05/03/01 22:18:40 ID:1JlpMF1U
アナ堀り19年か 和紙なんか40年一穴だよ
229名無しさんといっしょ:05/03/02 01:45:43 ID:lchaDqAi
パイプ破裂じゃないの?
230名無しさんといっしょ:05/03/02 18:59:41 ID:48WFEwDM
メタルギアソリッドのメインテーマが使用されていた回の
再放送は既に終わったの?見忘れたんだが…orz
231名無しさんといっしょ:05/03/03 04:08:11 ID:oaQ0GFMs
来週スクールウォーズなんですか 何回目だ?

改編どうなるのかな、正直そろそろ潮時だとも思うけど
こないだのサリンみたいに見入ってしまうのも時々あるからな〜
昭和の企業・商品建て直しエピなら
まだまだありそな気もするけど。
232名無しさんといっしょ:05/03/04 01:53:57 ID:lTWMb0vU
>>231
続行みたいだよ
233名無しさんといっしょ:05/03/04 17:43:08 ID:g66rjUnP
この前、青函トンネルの再放送を見たが、昔はネタも大物で面白かったな。
あと、田口トモロヲが、普通にしゃべっていたのも笑えた。今みたいに脚色しまくりの
声じゃなくてねw
234名無しさんといっしょ:05/03/05 04:18:59 ID:9Kz4QwTJ
青函トンネルの頃はすでに演技がかっていると思うが。
富士山レーダーの回を見れ。
235名無しさんといっしょ:05/03/06 17:30:07 ID:eTn+++JN
会社はやめろと言った。しかし中田の熱い心はそれを許さなかった。さしも今日は金曜日、ミカちゃんと同伴の約束があった。今晩こそはアフターにもちこみ念願の○○○を… 次週『中田氏、キャバクラ13年の失跡』
236名無しさんといっしょ:05/03/06 19:30:27 ID:pJE1M9ZD
腐れ番組やめれ
237名無しさんといっしょ:05/03/06 20:57:41 ID:EDB45KNm
>>236
やめたいけどやめられないんだよ
上層部が続けろって言ってたりするんじゃないかな
238名無しさんといっしょ:05/03/06 21:54:45 ID:53T8myYu
はっきり言ってネタがしょぼすぎます。
239名無しさんといっしょ:05/03/07 20:46:23 ID:3B1tllgo
ゴメンナサイ、いきなりで悪いんですが以前の放送で
出てきた青色LEDの数値わかる方いますか?

実験段階の数値で、どこ調べても乗ってないんです。
しかも、今度のテストでかなりの点掛かってるんで・・・
お願いします。
240名無しさんといっしょ:05/03/07 20:54:14 ID:5M3VcctA
>>239
そんなアバウトな質問じゃ誰も答えんよ
241名無しさんといっしょ:05/03/07 21:26:31 ID:y6Uth7RG
企業から金貰ってるの見え見えでみぐるしい。
出演アナウンサー恥かしくないのか?
242名無しさんといっしょ:05/03/07 21:27:18 ID:3B1tllgo
239です。
焦ってて、肝心こと入れ忘れました。すみません・・・
聞きたいのは、実験段階での『屈折率』『臨界角』です。
どちらかひとつでもいいので、わかる方いましたら教えてください!
243名無しさんといっしょ:05/03/07 21:54:14 ID:y6Uth7RG
なにかというと
苦労した新妻の話がでてくる

アフォか!
244名無しさんといっしょ:05/03/07 23:03:44 ID:jKLSHl5h
>>243
見たくないなら見なけりゃいい
245名無しさんといっしょ:05/03/08 01:43:42 ID:GIAdX5LM
さあ、山口先生の登場です。
246名無しさんといっしょ:05/03/08 20:58:12 ID:TIROhqob
【特選プロジェクトX】伏見工業ラグビー部 Part.1
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1110254826/
247名無しさんといっしょ:05/03/08 21:24:09 ID:8Cvx1jPJ

スクールウォーズの松村ユウキの役=京都一の悪=大八木の先輩

http://www.oyagi.net/meet/yamamoto/01.html
http://www.oyagi.net/meet/yama/yama03.html
248名無しさんといっしょ:05/03/08 21:25:57 ID:zmYrPunk
249名無しさんといっしょ:05/03/08 21:30:28 ID:HhrAjXwt
松村雄基の乗っていたトラックは歌麿会。
250名無しさんといっしょ:05/03/08 21:33:11 ID:eoi8UE1R
もうすでに俺、号泣してるんだけど
251名無しさんといっしょ:05/03/08 21:37:47 ID:HhrAjXwt
ラーメン屋まだ〜
梅宮と和田夫婦まだ〜
252名無しさんといっしょ:05/03/08 21:44:33 ID:w/JNV9xe
ヤパーリプロXは理系の開発物語が面白いな。
元ヤンに自分語りされても見る気になんないや。
253名無しさんといっしょ:05/03/08 21:59:43 ID:tmArzazx
理系技術者だけど今回のは泣いた。
254名無しさんといっしょ:05/03/08 22:02:27 ID:8Cvx1jPJ
スクールウォーズ・プロジェクトX PART2
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1110273799/l50
255名無しさんといっしょ:05/03/08 22:04:07 ID:8Cvx1jPJ
プロジェクト・イソップX PART3
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1110284985/l50

首都高を あの時代に五車線にしたほうがいい
とか言い出したら頭おかしい人に思われただろうしな〜
生姜無いとは思うけど
今となっては
256名無しさんといっしょ:05/03/08 22:04:10 ID:1DC7g9JY
ラインナップ
29日「千年の秘技 たたら製鉄復活への炎」
5日「首都高速 世紀の空中作戦」
12日「ブランド・ミシン誕生」
19日「日本初 孔版印刷機 世界と闘う」

「新作が続々です」って・・・それが当たり前なんですけど
257名無しさんといっしょ:05/03/08 22:05:07 ID:8Cvx1jPJ
プロデューサー×(DQNラガーマン)PART4
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1110285614/l50
258名無しさんといっしょ:05/03/08 22:07:40 ID:QBNu/z4J
来月期待してもいいんじゃね?
印刷機の回楽しみ
259名無しさんといっしょ:05/03/08 22:13:06 ID:71wwd7/T
国井アナとかってVTR見ても、絶対に泣かないよね。
さすがアナウンサーやな。
260名無しさんといっしょ:05/03/08 22:15:44 ID:QOA0OEP7
29日は地元か。楽しみ。
261名無しさんといっしょ:05/03/08 22:16:08 ID:BlzNDlMT
過去のドラマより今度やる映画の方が現実のに近いな。
262名無しさんといっしょ:05/03/08 23:53:22 ID:tjRA3OiU
>>259
たしか、いつだったか 泣きそうになってた回があったが
プロジェクトX物語にも「泣きそうになった」ってコメントしてた希ガス
263名無しさんといっしょ:05/03/09 08:34:27 ID:HxymXyQR
>>259>>262
医療関係、災害救助の時は、力の入り方が違う気がする。
企業の開発物語なんかは、国井さんも組織で生きる人だけに
裏が見えて冷めてるのかもね。
264名無しさんといっしょ:05/03/09 14:29:33 ID:CceFS97w
何で教師まで恐れるようなワルをあの高校は入学させたわけ?
265名無しさんといっしょ:05/03/09 15:05:08 ID:FTFTWPlS
公立高校だからな。そのあたりはしょうがないんじゃないの。
266名無しさんといっしょ:05/03/09 21:37:10 ID:ls2eaQSI
ネタが小粒。
ミシンと青函トンネルが同じ番組なんて不思議だ。
267名無しさんといっしょ:05/03/10 01:00:23 ID:b0mwIzGs
あの清吾がですよ、弥栄の清吾が、伏高来たらどないすんねー言うよな
あの清吾がですよ…

こいつ、今ね
学校の先生してくれてるんです…




この「その後の物語」は歴代最強。
268名無しさんといっしょ:05/03/10 05:00:19 ID:w6q+CkTq
>>267
始めて見たときは
思わず不覚を取られますた
269名無しさんといっしょ:05/03/10 11:26:19 ID:mb2XU2V5
>>267
私の歴代最強は、ホテルニュージャパンのレスキュー隊長さんですね
あの事件以降 現場は離れられたのかと思いきや、
「靴工場の火災で、煙に巻かれた部下を 猛火の中飛び込んで助け出した」

この人には絶対かなわない と思いました。
270名無しさんといっしょ:05/03/10 12:07:13 ID:wqgHxEaC
やっぱりVHSのラスト葬儀は泣く
リアル映像には絶対敵わないという良い見本でもあった
271名無しさんといっしょ:05/03/10 13:35:20 ID:WuRSKY6/
薬害エイズ問題もXでやらないのかなー。って、やってるのかな

しかし国営放送だから国家にたてついた運動はとりあげないだろうな。
272名無しさんといっしょ:05/03/10 16:25:30 ID:XJVsgCAn
>>270
あの回で、この番組はオヤジの冬ソナになった。

霊柩車と従業員達とメッセージボードがオレの涙腺を詰まらせて
エンディングの中島みゆきがオレの涙腺を蹴っ飛ばしていきました。
273名無しさんといっしょ:05/03/10 17:34:17 ID:25bKClkL
>>271
>国家にたてついた運動
いままで何回もやってるから、可能性はある
274名無しさんといっしょ:05/03/10 20:30:24 ID:Qa+MEAOW
>VHSのラスト
金八世代だからスローモーション+中島みゆきで反射的に泣く
275名無しさんといっしょ:05/03/11 01:05:05 ID:XxZ7dCQ7
>>264 
ラグビーで日本一になれば、DQN高校であることを正々堂々とテレビで流してもよいのだから、すごいよな。
276名無しさんといっしょ:05/03/11 01:13:23 ID:17nf/M33
>267
今関西では再放送やってます。また泣きますわ。
277名無しさんといっしょ:05/03/11 02:41:41 ID:DEsyUwqk
>>275
ラグビーで日本一になった事により、DQN卒業を証明したんだよ。
悲しいこと、いわんでくれ。

俺は昨日、勢いでDVD買ってきますた。
278名無しさんといっしょ:05/03/11 08:20:18 ID:uTE9yphN
>>271>>273
映画の「陽はまた昇る」では、ベータ方式への統一を迫る通産省の役人に、
主人公役の西田敏行が「お前ら役人に俺たちの技術をつぶされてたまるかー」と
食って掛かるシーンがあった。結構ジーンときた。
279名無しさんといっしょ:05/03/11 21:50:44 ID:GsHyQSfb
>>278
「陽はまた昇る」 あの映画隠れた名作だよね。
280名無しさんといっしょ:05/03/11 23:05:15 ID:qGXJzTfS
ダサいタイトル・・・演歌だな
281名無しさんといっしょ:05/03/12 07:34:00 ID:gJ9mxHNW
人生は、演歌だよ
282名無しさんといっしょ:05/03/12 15:49:01 ID:uvvkAqon
今回のプロジェクトXは公金横領に成功するまでの上司の話?
283名無しさんといっしょ:05/03/12 16:37:27 ID:/f8HECvU
たたら製鉄の話でそんな話出るわけないでしょ
284名無しさんといっしょ:05/03/12 16:44:26 ID:SSm+n6/L
ウルトラマンA
285名無しさんといっしょ:05/03/13 01:38:06 ID:4TlkLU2/
>>281
♪襟裳の春はぁぁ〜世界一の、春ですぅぅぅ
286名無しさんといっしょ:05/03/13 05:23:42 ID:+ENdS7lR
夕張メロンか。 うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
しかし元ネタの作詞家もひでぇな…。
287名無しさんといっしょ:05/03/13 15:04:53 ID:v9uMly/G
>>256
プロジェクトXの場合,第1回から見ている人ばかりじゃないから,
再放送も意味合いがあるとは以前聞いた.

ヒストリーチャンネルの先行放送,VHSの回飛んでいるよ…
288名無しさんといっしょ:05/03/14 08:09:49 ID:SAuMQIP0
>>280
無教養だな。普通はヘミングウェイだろ
289名無しさんといっしょ:05/03/15 21:56:47 ID:nsuMpKXG
>>266
輝くものをもとめて 人は氷ばかり掴む
教えてよ 地上の星を


今夜の 麻薬と戦うの話も割と良かったね

290名無しさんといっしょ:05/03/15 22:05:15 ID:nsuMpKXG
プロジェクトX
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1110888757/l50
NHK綜合を常に実況し続けるスレ 13059(番修正)
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1110881885/l50
291名無しさんといっしょ:05/03/18 12:47:40 ID:bWbeiXv4
たたら製鉄
ついにここまでレベルを下げてきたか
292名無しさんといっしょ:05/03/19 15:11:05 ID:mBfJKwtL
10年後のプロジェクトX、おまえらならどっちが見たい?

a.ライブドアのフジサンケイグループ買収成功劇を得意気になって語るほりえもん
b.ライブドアの敵対的買収からフジサンケイグループを守った苦労話を涙ながらに語る日枝&亀淵
293名無しさんといっしょ:05/03/19 19:56:44 ID:tr8YA77c
>>292
ナベツネ・氏家の読売グループの日テレの買収に成功したライブドアグループの堀江&日枝
(亀淵はニッポン放送を買収された時点で辞職という名の更迭をされるので舞台からはフェードアウト)
294名無しさんといっしょ:05/03/20 22:44:54 ID:ZSJ4pS11
フジテレビでパクリキター
295名無しさんといっしょ:05/03/21 00:29:12 ID:PwFCZFQJ
>>294
全く同じ内容だったな。
あんなの流して恥ずかしくないのかね。
さっさとホリエモンテレビジョンになればいいのに。
296名無しさんといっしょ:2005/03/21(月) 19:24:26 ID:Qk8fE4Ew
先週は放送なかったのか。録画しているの見たら最初トモロウがリストラされたのかと思った。
297名無しさんといっしょ:2005/03/22(火) 07:54:47 ID:bkHQCKzV
>>292
どちらも見たくない。
日枝もホリエモンも両方胸糞悪い
298名無しさんといっしょ:2005/03/22(火) 12:45:34 ID:LQmvi9nX
今週も「放送80周年記念コンサート」でお休みか
歌謡コンサートが休みだから代わりにやるのかな。
これだけ休んでるんだから新作が秀逸なのを期待。
299名無しさんといっしょ:2005/03/22(火) 21:06:51 ID:sGU5D40A

プロジェクトXは、俺のモチベーションの燃料なので、休まないでください。
300名無しさんといっしょ:2005/03/23(水) 17:03:53 ID:xcPOoGLh
プロ野球新時代の長嶋を見た。
ランニングホームランを打って、ボールが返ってこないのに
試合に負けた悔しさからホームベースで猛烈なスライディング。

下手なプロジェクトよりグッと来たぞ。
301名無しさんといっしょ:2005/03/24(木) 08:08:57 ID:PIGNl2cF
>>300
昨晩放送の、江夏−王の対決の方が よほどグッと来た。
長島型自己演出は反吐が出る。スレ違いだが。
302:2005/03/24(木) 08:36:04 ID:HMy+JMWL
プロジェクトX 挑戦者達 山元修治 私はこうしてイカサマインチキ文字差しを「奇跡に作り替えた」
未だに、「我々が見たからこれは本当だ」 こういう自己保身のNHKを私は必ずたたきつぶします。
ルナ君の人権は、これら取り巻きの金儲けの手段として無視され、おもちゃにされている。

NHK 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治よ どうですか? いつ返事しますか?

NHKは”奇跡の詩人”で放送した日木家が、物言えぬ障害の我が子を良いことに、腹話術の人形として利用し、多くの人を騙し、未だに母親の自作自演の本とやら
の販売に邁進している、まれに見る大変な犯罪者一家を肯定している。

・ 北海道での交流会、ルナ君ずっとうなだれて寝たまま。でも喋っている事にされています。 引用動画有り
・ 講談社 「私たちは確かめていません、話を聞いて、経験と勘で信じただけです」
・ ドーマン 「日木家とNHKが勝手にああいう放送をやったのです」
・ ドーマン 「ボランティアの存在などまったく知りません」
Sサイトhttp://homepage3.nifty.com/nhkq/、雑然としたサイトで、すみません。
人間としてもっともおぞましいこれらの関係者の実態の一端を、とくと、このサイトで体験してください。
リンク集http://members.at.infoseek.co.jp/saihikarunogo/lunacontents.html

本来、純粋であるべき精神世界、その世界に傾倒する人々を、嘘を背景に食い物にし手玉にとり暴利をむさぼるNHKと講談社、ドーマン、日木家。
物の本質を見る目を無視し、考えることをやめさせ(イカサマの)奇跡に自分の身をすべてゆだねさせるNHK・講談社・山元・海老沢・ドーマン・日木家の恐ろしさ。

ルナ君より体が弱く、一文字、一文字、何分もかけて「お・か・あ・さ・ん・あ・り・が・と・う」と自ら絞り出す子供達の心の底からわき上がる”真の言葉”に感動する心はこの人達にはない。

NHKがこの確認無き断定放送の重大な責任をいつまでも放り出したままな限り、絶対に不払いは無くならない。
303黒部ダム・惨事を防げなかった起業の責任を問う:2005/03/24(木) 16:54:25 ID:A81Jh+qM
鹿島建設は、黒部ダム建設で納期の調節を怠り、安全性を無視した無理な工事を行い、
100人以上の死者を出させた虐殺企業ですから。明らかに鹿島建設のミスによる大事故。
こんな企業をプロジェクトXで取り上げるのは甚だおかしい。
304名無しさんといっしょ:2005/03/25(金) 01:07:58 ID:6DvwCWJT
何年目になるんだっけ?
ネタまだあるのか?この番組。
305名無しさんといっしょ:2005/03/25(金) 08:41:38 ID:/8gZbSX/
>>303
お前、今コタツに入ってミカン食ってるだろ
306名無しさんといっしょ:2005/03/26(土) 18:34:34 ID:jOdA8uN+
鹿島・・殆ど殺人企業だね。
遺族は集団訴訟を起こすべきだが、どうなっているんだろうか。
関西電力にも責任があるな。関西は原発でも事故起こしているし。

307名無しさんといっしょ:2005/03/26(土) 23:01:05 ID:kivMGGqX
この番組なめてるのかと言いたくなるようなものを発見
http://www.acme-soft.net/welcome.htm
308名無しさんといっしょ:2005/03/27(日) 10:22:15 ID:6fEDKFLV
>>291
 N鉄さん、自社のことを考えたら?
309名無しさんといっしょ:2005/03/28(月) 16:26:38 ID:iiT0Ghvz
>>303=306
お前、変わらんな。TVゲーム好きだろ。
310名無しさんといっしょ:2005/03/29(火) 14:08:11 ID:cidynbO2
最終回は「4気筒レックス」です。(何
311名無しさんといっしょ:2005/03/29(火) 14:10:50 ID:Kgtjpjm+
日立金属ねー、製作所の 「みどりの窓口」よりはマシか?
312名無しさんといっしょ:2005/03/29(火) 20:08:42 ID:XKOmDsGG
今夜は製鉄
313名無しさんといっしょ:2005/03/29(火) 21:02:52 ID:31mwjv3H
プロジェクトX実況スレ
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1112097595/
プロジェクトX 千年の秘技 たたら復活 part1
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1112097627/
314名無しさんといっしょ:2005/03/29(火) 21:59:41 ID:0RNkTMYL
ずさんな計画で作った首都高。
315名無しさんといっしょ:2005/03/29(火) 22:03:42 ID:REFJCIzy
日本橋を殺した首都高。視聴ボイコットしる!!
316名無しさんといっしょ:2005/03/29(火) 22:41:11 ID:du2i+cbq
プロジェクトX 千年の秘技 たたら復活 part3
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1112100537/
317名無しさんといっしょ:2005/03/30(水) 13:30:16 ID:uG+43ing
兜割りのシーンは民放の制作した番組の中で行なわれたと記憶してるが、
このシーンだけはNHKも取材してたのかな〜?ちと疑問。
しかし、どっちに焦点あてるかでだいぶ違った番組になるもんだね。
318名無しさんといっしょ:2005/03/30(水) 16:11:41 ID:qAPncLyC
最後のスタッフロールの中の、協力TBSがやけに印象に残ってる。
319名無しさんといっしょ:2005/03/30(水) 16:15:49 ID:qAPncLyC
協力じゃなくて、資料提供だった。
320名無しさんといっしょ:2005/03/31(木) 06:26:19 ID:HXvnQFrQ
ユウヤたんの、肝臓移植をみたい。
再放送希望。
もしくは、DVDで発売希望。
321名無しさんといっしょ:2005/03/31(木) 08:14:07 ID:zT/mSmR7
322名無しさんといっしょ:2005/03/31(木) 09:38:09 ID:KR8wyzuh
「たたら復活」
感動して涙が出たよ。
他のでは泣くまでってあんまり無かったんだけど、今回のは何故か泣けた。
なんていうか、侍の魂というか、鋼を作り出すとはどういうことか、
男として、素直にあの爺さんと弟子入りしたオッサンの姿に感動した。
こういう人を取り上げてくれてありがとう。
心から感謝するよ、プロジェクトXの制作者さん。
323名無しさんといっしょ:2005/03/31(木) 09:39:36 ID:rq3EXoL0
>>322
だな あんな職場で働きたい
324名無しさんといっしょ:2005/03/31(木) 12:55:01 ID:RDMp03na
師も師なら、弟子も弟子。
自分を磨かなければ、ああいう職場で働くチャンスは回ってこない。
ということで、俺は頑張る。
325名無しさんといっしょ:2005/03/31(木) 14:17:44 ID:6CYWy4jo
弟子のじいさん
異様に体が柔らかかった
326名無しさんといっしょ:NHK放送80/04/01(金) 02:49:12 ID:4D5E83kO
>>322
「たたら復活」
感動してるのに悪いが、あんまりストレートに信じないよーに
半分くらいはフィクションだからね
本当はもっと尽力者がいっぱいいるし、外しちゃいけない人もいる
「たたらを復活させてください」と言った刀匠だって生きてるのがあの人しか居ないってだけ
当時は師匠にくっ付いて行ったおまけみたいなもん
327名無しさんといっしょ:NHK放送80/04/01(金) 08:18:51 ID:yYbeW87y
>>326
君みたいな人がいるから、白神山地の回はDVD化されない。
328名無しさんといっしょ:2005/04/03(日) 10:22:02 ID:RwAxDqfl
VHSビデオの回はビデオはあってもDVDはない
329名無しさんといっしょ:2005/04/03(日) 21:59:47 ID:/443dEmr
姫路城の回は再放送すらない
330名無しさんといっしょ:2005/04/04(月) 16:19:25 ID:8u+CvLMe
首都高川崎縦貫線、2・4キロ残して工事費が底をつく
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112553222/
331名無しさんといっしょ:2005/04/05(火) 21:36:28 ID:8b1NvjIA
プロジェクトX 「首都高・五輪への空中作戦」 1
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1112699436/l50
332名無しさんといっしょ:2005/04/05(火) 21:38:01 ID:8b1NvjIA
333名無しさんといっしょ:2005/04/05(火) 21:52:57 ID:8b1NvjIA
334名無しさんといっしょ:2005/04/05(火) 21:54:24 ID:8b1NvjIA
【sage】プロジェクトse×【マターリ】
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1112702706/l50
335名無しさんといっしょ:2005/04/05(火) 21:56:03 ID:RsJQtlzS
感動だね。高度経済成長期の日本を支えてきた男たちだね。
336名無しさんといっしょ:2005/04/05(火) 22:03:08 ID:uPTU4h2l
そうかなあ。今の首都高の惨状を知ってるから素直に賛同できない。
ただ、いい顔してるなとは思ったけど。
337名無しさんといっしょ:2005/04/05(火) 22:06:49 ID:TLsYr8H3
だな。
調子に乗ってしょーもないジャンクション作りまくるから渋滞するんだよ。
338名無しさんといっしょ:2005/04/05(火) 22:55:45 ID:UzGszMwn
首都高建設のBGMに「ローレライ」が多用された件
339名無しさんといっしょ:2005/04/06(水) 17:20:41 ID:2PtAb21t
桐生五郎さん再登場、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
本田宗一郎とか有名人以外での再登場って他にありましたっけ?
340名無しさんといっしょ:2005/04/06(水) 17:59:24 ID:/dhbAoJj
>>304
2000/3/29から放送しているから、6年目突入。
341名無しさんといっしょ:2005/04/06(水) 20:47:37 ID:OUL6TALP
>>338
東宝がフジの株を購入したから?
342名無しさんといっしょ:2005/04/06(水) 21:09:22 ID:OUL6TALP
再放送キボンヌbyいだてん丸

海賊襲撃 マラッカ海峡の闘い
http://www.nhk.or.jp/projectx/109/index.htm
343名無しさんといっしょ:2005/04/07(木) 01:09:35 ID:VqRgz0XM
>>339
ホンダの八木さんとか。
344t.e.:2005/04/07(木) 01:48:24 ID:UjqIB/8H
>>326
こういう人たちを「文字通りの鉄オタ」というのか?
345名無しさんといっしょ:2005/04/07(木) 09:36:30 ID:Ulm79IyK
姫路城再放送マジきぼんぬ……
VHSのDVD化といっしょにもう何度も要望メール出してるのに。
346339:2005/04/07(木) 09:45:50 ID:DqctXXEt
>>343
ああ、そうでしたか。しかし桐生さん、日本の高度成長を支えた
まさに「地上の星」だったんですねぇと改めて感激しました。
347名無しさんといっしょ:2005/04/07(木) 20:51:44 ID:f1qJYjo/
>>344
ワロタ
348名無しさんといっしょ:2005/04/07(木) 22:10:03 ID:6tYzul0l
>>344
オタなのか?

鉄人。
349名無しさんといっしょ:2005/04/10(日) 22:56:25 ID:MuJufei4
NHK名古屋!
「首都高」はいつ再放送するんだよ?
いまHDチェックしたら
くだらねー高校野球の再放送なんて録画しちまったじゃねーか
350名無しさんといっしょ:2005/04/10(日) 23:36:52 ID:LW7dNKxC
あしたBS2でやる

ああもう最近はエンコードするのすら面倒になってきたこの番組・・・
351名無しさんといっしょ:2005/04/12(火) 22:37:31 ID:d1mgIiF5
ガイドライン板のルクダルさんが引退して
ruku系のミラースレが消滅してしまいましたね

プロジェクトX 挑戦者たち  
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1113307172/l50
プロジェクトX ミシンたち
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1113309333/l50
352名無しさんといっしょ:2005/04/12(火) 22:38:51 ID:d1mgIiF5
【マターリ】プロジェクトX【sage】
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1113308076/l50
NHK総合を常に実況し続けるスレ 13611
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1113307097/l50
353名無しさんといっしょ:2005/04/12(火) 23:25:07 ID:WCYX0uYc
ふたりは
裸で一週間
やり続けた
354名無しさんといっしょ:2005/04/13(水) 03:24:42 ID:aEYtbhPY
>>339 遅レスで失礼。
漏れも、桐生五郎さんの突然の再登場には、
夜中にもかかわらず「おおっ!」と声を上げてしもた。
も〜、このおっちゃん大好き!(笑)
桐生ファンなら、宙出版から出てるプロXコミック版
「東京タワー(ry」も必読でっせ。w
355NHKでこんな放送が!:2005/04/14(木) 03:04:00 ID:ajAdwfxM





二人は一週間 裸でヤリまくった




356名無しさんといっしょ:2005/04/14(木) 11:56:39 ID:gX2nvFXs
たった一週間かい(´д`)
357名無しさんといっしょ:2005/04/14(木) 15:04:39 ID:9h2D+AcO
機械設計習えば良かったかな。
358名無しさんといっしょ:2005/04/19(火) 15:45:30 ID:0N0VHzPH

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) 膳場ブタ子です!
  しー し─J
359名無しさんといっしょ:2005/04/19(火) 22:11:20 ID:xO0S3scO
【プロジェクトX】「焼け跡の家族工場 世界へ」★1
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1113911066/l50
【プロジェクトX】「焼け跡の家族工場 世界へ」★2
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1113913882/l50
【プロジェクトX】「焼け跡の家族工場 世界へ」★3
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1113915034/l50
【マターリ】プロジェクトX【sage】
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1113912483/l50
360名無しさんといっしょ:2005/04/19(火) 22:15:59 ID:Lbik70zs
あのNHKのプロジェクトXのナレーターの田口トモロヲがサランラップという言葉をつかっていた。サランラップは商標だぞ
361名無しさんといっしょ:2005/04/19(火) 22:51:59 ID:+sWVN20f
>>360 そもそもプロジェクトX自体が、会社名と商品名を連呼してるので
サランラップを使っていたら、商品名を言うほうが自然です。
クレラップ使用なら、クレラップでしょうが。
362名無しさんといっしょ:2005/04/19(火) 22:52:07 ID:ZYmNkNyb
>>360
いいんじゃねえの?
生で「カルピス」と発言した某アナウンサーとは違うだろ。
録画番組だし、NHKが原稿を用意しているんだから、田口がアドリブで言った
台詞ではないから悪いとすればあくまでもNHKのチェック体制。

まっ、料理番組ではラップフィルムとか料理用ラップと読んでいるようだけどね。
もしかすると旭化成からナンボかもらっているんじゃない?
363名無しさんといっしょ:2005/04/20(水) 02:17:00 ID:azqP5j9x
>>360-362
明日の再放送では差し替えられるような

NHKのこの手の番組では、企業名はOKで商品名がアウトじゃなかったっけ?
364名無しさんといっしょ:2005/04/20(水) 13:39:53 ID:za2QzYv7
もし差し替えになったら「士農工商」以来?
365名無しさんといっしょ:2005/04/20(水) 21:54:47 ID:deBg+A7M
>>364
そうなるね。

修正入れるにも多分「ラップ」の部分だけ残して音声編集とか、それくらいのレベルじゃないかな
366名無しさんといっしょ:2005/04/20(水) 22:05:06 ID:HAa0cCBf
それぐらいの細かい修正なら今までも結構あるが
367名無しさんといっしょ:2005/04/20(水) 22:19:36 ID:tdfoi8D2
最後のテロップに、旭化成ってあったし、
あの用途に使えるものは、サランラップだけだったから、
あえて、個別商品名を出したんじゃないかと思う。
放映前にチェックはしてるだろうし。
368名無しさんといっしょ:2005/04/20(水) 23:16:25 ID:/CVn6vuk
おまいら、内容の話は無しですか。
結構いい話しだと思ったんだけど。

>>367
他のラップじゃ駄目なのか。
ラップって似てるようで、結構違うもんなんだな。
確かにサランラップと安物のラップじゃ手触りも違う。
369名無しさんといっしょ:2005/04/21(木) 01:03:52 ID:IwelueKT
プリントゴッコならともかく、リソグラフなんて今でもマイナーなマシン
なのに、こんなの取り上げるってやっぱCMですかー?
……と思って本放送をスルーしたのだが、実際観てみたら「ガリ板印
刷を自動化する」という技術的なブレイクスルーの達成が興味深くて、
ひさしぶりにプロX本来の面白さを感じたよ。
てか、リソグラフがあそこまでガリ板の原理に忠実だって知って驚いた。
370名無しさんといっしょ:2005/04/23(土) 20:02:10 ID:OTwlVuU/
ふるいふるいじだいけんぶつ
かこかこかこ
371名無しさんといっしょ:2005/04/25(月) 13:59:50 ID:a3shPyiS
今日の尼崎の脱線事故の救出劇が
番組になる悪寒
372名無しさんといっしょ:2005/04/26(火) 00:44:13 ID:LaSpH/so
>371
いくら何でも今日それを言うなよ、不謹慎だ@関西人
373名無しさんといっしょ:2005/04/26(火) 06:28:15 ID:8xlD3qrP
>>371
クロ現、報道特集、Nスペでの番組は既に検討されていますが、ドラマ仕立てにすることはありません。
特にプロジェクトXは物を作り出す人間ドラマを中心とした番組なので全く関係がありません。
374名無しさんといっしょ:2005/04/26(火) 06:45:29 ID:KSpT2gWp
以前震災かなんかの救出劇をやっていたような>>373
物作り以外の時もいっぱいあるじゃん
375名無しさんといっしょ:2005/04/26(火) 09:20:35 ID:lv8QTXJi
>>373
浅間山荘立てこもり、ホテルニュージャパン火災、北陸トンネル火災、
地下鉄サリン散布、剣岳遭難、イラク脱出、三原山噴火
鹿児島土石流

サバイバルもプロXの大きなテーマです。

376名無しさんといっしょ:2005/04/26(火) 13:14:52 ID:GiTILXHP
今日のスエズ運河っておもしろいの?
ビデオ録るべきか否か。
377名無しさんといっしょ:2005/04/26(火) 21:37:45 ID:z4Vyaq57
俺はNHKの番組は好きなのだが、唯一プロジェクトXだけはクソだと思っている。

番組のウリとして、必ずドラマチックにしなければならない。
その事に縛られすぎている。
全ての物語に毎度毎度、ドラマなんかあるわけがない。
したがって平凡な開発記であったなら事実部分を脚色しなければならない。
そのへんがこの番組がバカにされる理由だろう。

無い事実を追加され、ネタにされて怒っている出演者は多いだろう。
ホント気の毒だ。


対策としては毎週の放映を止める事。
不定期にすればいい。
そうやって、事実のみでもありがたみのあるものだけを放映する事。

または観る側の心構えとして、ドキュメンタリーではなくドラマなのだと思い込む事。
そうすれば許せるかと思う。
378名無しさんといっしょ:2005/04/26(火) 21:53:57 ID:PUuHns+z
>>367
協力に旭化成とあるなら わかってやってる
379名無しさんといっしょ:2005/04/26(火) 21:57:45 ID:PUuHns+z
【プロジェクトX】爆発の嵐 スエズ運河を掘れ★1
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1114516237/l50
【プロジェクトX】爆発の嵐 スエズ運河を掘れ★2
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1114518498/l50
380名無しさんといっしょ:2005/04/26(火) 21:59:03 ID:PUuHns+z
【プロジェクトX】スエズ運河を掘れ★3【モナー祭】
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1114519589/l50
【マターリ】プロジェクトX【sage】
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1114517181/l50
381名無しさんといっしょ:2005/04/28(木) 00:25:00 ID:UYunhNpn
お、今度淀工グリーなのか…久々に見てみよ
382名無しさんといっしょ:2005/04/28(木) 01:46:19 ID:OhCghAeF
>>381
あらすじみただけで泣きそうになった。
383名無しさんといっしょ:2005/04/28(木) 08:42:09 ID:hPJJMs8Z
中島みゆき絡みだよね。
ヤマハ登場回数の多さといい、気を使っているのかな?
384名無しさんといっしょ:2005/04/28(木) 12:13:24 ID:hJCRvREw
日本ハム創業者で、日本ハム・ファイターズ前オーナー、大社義規氏(おおこそ・よしのり)が、
28日までに死去した。90歳。香川県出身。自宅は高松市番町4の13の12。葬儀・告別式は未定。

42年、同社の前身となる徳島食肉加工場を設立、同業他社との合併などを積極的に進め、
ピーク時には売上高1兆円に迫る業界トップ企業に育てた。
2002年、牛肉偽装問題の責任を取り半世紀以上にわたる経営トップから引退した。

73年にプロ野球の日拓ホーム・フライヤーズを買収した。

from デイリー
http://www.daily.co.jp/newsflash/2005/04/28/170646.shtml
385名無しさんといっしょ:2005/04/29(金) 06:16:28 ID:oUA10yxx
>>381-382
面白そうではあるが・・・、
あらすじ読んでると、あの名作
「ツッパリ生徒と泣き虫先生」の
二番煎じになりそうな悪寒もする・・・
386名無しさんといっしょ:2005/04/29(金) 14:56:34 ID:b4EiSKYm
OPで合唱地上の星が使われるようだ
かっこいいかも
387名無しさんといっしょ:2005/04/29(金) 20:05:01 ID:NbEwKNXT
>>385
二番煎じ一号は西脇工業駅伝部。関西ばっかりなのな。
388名無しさんといっしょ:2005/04/30(土) 22:57:27 ID:FZr/g1a7
プロジェクト×〜挑戦者達、福知山線脱線事故特集第一弾

「落ちこぼれ運転士の最期の奇跡〜マンションを倒壊から救え」

〜高見は、車両が脱線しつつも、先頭車両がマンションの支柱に激突しないように
懸命に操縦した。

そして奇跡は起こった。
見事、一両目はマンションの地下駐車場に潜り込んだ。
高見の、人生最初で最期の奇跡の操縦であった。
389名無しさんといっしょ:2005/04/30(土) 23:03:12 ID:ZE23+PjB
はぁ・・・
390名無しさんといっしょ:2005/05/01(日) 12:15:31 ID:joOQHKS9
福知山線脱線事故を取り上げるならば、
事故直後の、消防隊が本格的な救助を始める前に活躍した、
近隣の町工場や中小企業の従業員らの救助活動を。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050501-00000009-maip-soci
・・事故の一報を聞き、近くの市中央卸売市場で鮮魚仲卸業を営むHさんは
 走り出していた。
 血を流し横たわる乗客や、ひしゃげた車両に息をのみ、仲間と一緒に、
 タオルとペットボトルの水を運んだ。・・
・・消防局の救助隊は25分過ぎに現場に到着した。
 数分おきに追加の隊が駆け付けたが手は足りず、
 消防局は市外に応援を要請。
 救助隊も救急車も足りなかった。・・
・・現場の南約200メートルの「S運輸」は振動の少ないトラックを選んで
 救急搬送を手伝った。
 白バイが先導し、救急隊員が同乗した。
 男性社員は「車両の座席を取り外し、担架代わりにした」と話す。
 女性社員は、シートで日よけを作り、けがで声が出ない乗客の声を耳元で聞き、
 救急隊員に大声で伝えた。・・
・・社員4人の「K工業」のN社長は・・マンション壁面にくの字形にへばりつく2両目から、
 持参したバールなどを使って、脱出口を作り2人を助け出した。
 生死は不明だが、車両の穴から差し出す女性の右手を1時間握り締め、励まし続けたという。・・

391名無しさんといっしょ:2005/05/01(日) 13:25:40 ID:OjC7wJ5C
NHKのど自慢
一度アナウンサー特集しないかな?
TVで活躍してる人全員出場。
たけたんの歌声も聴きたい。
392名無しさんといっしょ:2005/05/03(火) 08:48:13 ID:jK4PSJq0
今日淀工ないの?
プロXて火曜だったと思うんだけど
393名無しさんといっしょ:2005/05/03(火) 16:32:31 ID:tIGOvRCd
今日は休み 来週
394名無しさんといっしょ:2005/05/03(火) 23:53:54 ID:UvWupIqw







近辻牧子逝ってよし。
395名無しさんといっしょ:2005/05/04(水) 00:15:04 ID:yi+fytwi
来週はベタな演出でいってほしいな
頼むよディレクター
396名無しさんといっしょ:2005/05/05(木) 00:33:38 ID:E75C8bnS
バイブレータ連呼ワロスw
397名無しさんといっしょ:2005/05/05(木) 01:06:34 ID:K95/XMNr
藤田松吉さんに関するものは無法松故郷に帰るだけですか?
本などはあるのでしょうか
398名無しさんといっしょ:2005/05/05(木) 10:12:29 ID:a/zwrbrY
今週、一番感動したのは
道路づくりより、藤田松吉さんだったな
399名無しさんといっしょ:2005/05/09(月) 14:36:07 ID:dxsQfRDN
テレビ欄の「中島みゆき」はアザトイだろ、NHK
400名無しさんといっしょ:2005/05/09(月) 21:53:57 ID:djKzYMn3
>399
そのせいで中島みゆきが出演するかも?って一部で噂になってるし・・・
401名無しさんといっしょ:2005/05/09(月) 22:10:43 ID:01zxfjhC
中島みゆき(の歌を合唱)
っていうことなのかな

オープニングは合唱らしいけど
合唱だとテロップあわせにくそう・・・
402名無しさんといっしょ:2005/05/10(火) 15:52:37 ID:FiEwZvHl
403名無しさんといっしょ:2005/05/10(火) 19:08:15 ID:PJYFA4i0
プロジェクトX ファイト! 町工場に捧げる歌 part1
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1115719415/
404名無しさん:2005/05/10(火) 19:49:20 ID:8UDxQrjv
たった今親からきいて録画セットした…淀工ファンでつ(^-^)
405 ◆tKFpP5znIw :2005/05/10(火) 20:52:57 ID:OSvAdIlR
淀工生の漏れが来ましたよ
406名無しさんといっしょ:2005/05/10(火) 21:43:07 ID:ad24lHFk
新人バンドが中島みゆきのファイトを盗作か?4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1115646790/

みんなここにも来てね〜
407名無しさんといっしょ:2005/05/10(火) 22:00:20 ID:fwkFerxO
おもしろかった
学園ドラマになりそう
スクールウォーズ+ウォーターボーイズみたいな感じで

408名無しさんといっしょ:2005/05/10(火) 22:03:13 ID:ChY/3HE9
本当に面白かったな。しかし、よくこういう話しを探してくるもんだ。
409名無しさんといっしょ:2005/05/10(火) 22:03:30 ID:hat+aI0S
以前「にんげんドキュメント」だったと思うけど、淀工の特集をやったことがあった。偶然にヴィデヲにとってあったんだけど、
合唱をやってた私だけど、ほとんど男子校の淀工で合唱団が、しかもどえらい実力の合唱団があったことを非常に不思議に
思ってた。でもこの高嶋先生は凄いなあ、と漠然と思ってただけだった。でもそれを作り上げるのにこんな苦労があったとは・・・
ほんとに目頭が熱くなった。
これを踏まえてまた前のヴィデヲを見てみようと思う。
でも山とあるヴィデヲ、どこにしまったかなw
410名無しさんといっしょ:2005/05/10(火) 22:04:22 ID:QFcZ/N9l
明日再放送・BS再放送がありますよ

BS録画決定
411名無しさんといっしょ:2005/05/10(火) 22:04:23 ID:jj0j8xkI
涙ちょちょぎれてしまった
412名無しさんといっしょ:2005/05/10(火) 22:07:23 ID:FNn6pe3Q
感動したよ。
年に何回も定期演奏会をしているなんてすごい。
最後のファイトがよかった。
413名無しさんといっしょ:2005/05/10(火) 22:07:29 ID:7mbtFY5n
応援してくれた鉄工所のおとっつぁん、GJ!
414名無しさんといっしょ:2005/05/10(火) 22:08:12 ID:hat+aI0S
伏見工業も特集でもそう思ったけれど、どんな凄いプロジェクトも、荒れる子供達と戦うこと困難さにはかなわないだろうな。
415名無しさんといっしょ:2005/05/10(火) 22:10:25 ID:fwkFerxO
>>414
禿同。
しかも昭和50年代の荒れる工業高校で、合唱部を作ったってすごすぎ。
運動部で更生させるよりはるかに難しいと思う。
416名無しさんといっしょ:2005/05/10(火) 22:19:29 ID:LP0finhY
和紙は50万円寄付したる
417名無しさんといっしょ:2005/05/10(火) 22:23:35 ID:sjTA6RGO
プロジェクトX ファイト! 町工場に捧げる歌 part2
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1115728055/l50
プロジェクトX ファイト! 町工場に捧げる歌 part3
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1115728758/l50
418名無しさんといっしょ:2005/05/10(火) 22:24:45 ID:vX+0bPTU
しかも膳場アナよりも小さい高嶋先生が不良生徒と向き合うというのも凄すぎるな。
ラグビー日本代表の先生よりも根性と覚悟が必要だっただろうなあ。
419名無しさんといっしょ:2005/05/10(火) 22:24:57 ID:sjTA6RGO
プロジェクトX ファイト! 町工場に捧げる歌 part4
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1115729361/l50
【マターリ】プロジェクトX【sage】
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1115726450/l50
420名無しさんといっしょ:2005/05/10(火) 22:25:47 ID:sjTA6RGO
NHK総合を常に実況し続けるスレ 14220
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1115726968/l50
421名無しさんといっしょ:2005/05/10(火) 23:26:47 ID:yoh/y8UC
この速さなら言える


部屋とYシャツと私と酒と泪と男と女といとしさとせつなさと心強さとセックスと嘘とビデオテープと俺とお前と大五郎と空と海と大地と呪われし姫君と恋と花火と観覧車とうどんとビデオと合唱と天文と生徒会と馬と女と犬とおばさんとふぐと人妻

422名無しさんといっしょ:2005/05/10(火) 23:44:58 ID:O8vMHkZW
合唱、すごく上手かったね
男子だけの合唱もいいものなんだ、明日の再放送は録画しよう、じっくり聞いてみたくなった
423名無しさんといっしょ:2005/05/11(水) 00:10:14 ID:lwXFRoWn
実はコンクール完全版のビデオはいまだに手に入る罠。
424名無しさんといっしょ:2005/05/11(水) 07:11:30 ID:Tn8Z/GFs
授業中にマンガを読む生徒の描写、机の上にジョージ秋山の「浮浪雲」
置いてあって笑った。そんなツッパリ高校生なんていたのか?
読んでたのは逆光でよく分からなかったけど、「ドカベン」だったような。
425名無しさんといっしょ:2005/05/11(水) 07:21:37 ID:8Ak9pJRM
音楽関係の部(グリー、吹奏楽部)が強豪という工業高校
ってのもすげーな。水槽は既にNHK、日テレでも出てたし。
昇進・異動も断りまくってる先生、このまま淀工に骨を
うずめる覚悟か?
426中津 ◆lsUMWqdC0k :2005/05/11(水) 11:20:58 ID:zpC/Opft
グリー部のマネージャーは俺の彼女なんだが、あまり映らなかった…
427名無しさんといっしょ:2005/05/11(水) 11:39:24 ID:9xAHP0Lq
昨晩家族で見ましたが、とても感動しました。
工業高校に音楽の授業が無いというのにビックリ。
しかし有名なあの吹奏部よりも先に合唱部が出来たのかな?

428名無しさんといっしょ:2005/05/11(水) 12:38:57 ID:FPD7V5vx
昨日の先生、小室哲哉に似てたな。
429名無しさんといっしょ:2005/05/11(水) 14:40:42 ID:wF3glTrq
>>426
なんと。
マネージャーは女子なのか…男子校グリーのメンバーが聞いたら嫉妬しそうだw
430名無しさんといっしょ:2005/05/11(水) 14:56:53 ID:Q+nYeW3E
これは放映分のベスト10に入るな
431名無しさんといっしょ:2005/05/11(水) 16:24:14 ID:FSS5NU17
>>427
> しかし有名なあの吹奏部よりも

私の場合の感想は逆。前に淀川工業の吹奏楽部のドキュメントをnhkでやった時、あの有名な合唱部のある淀川工業は吹奏楽でも有名なのかと思った。
そのドキュメントより前に合唱部のドキュメントをやってたし。
あの高校の事情は知らんけど、昨日の放送を見れば合唱部よりも先に吹奏楽部があったとは考え難いね。

それにしても合唱コンクールに警察の警備が入ったって話、すごいなあw
432名無しさんといっしょ:2005/05/11(水) 17:13:02 ID:ypsJ3fbz
感動したとかいうのは関係者か?
ペルー人質の次くらいにつまんねーよ。
つーか、本来プロジェクトXじゃなくて「人間ドキュメント」とかの守備範囲だろ。
433名無しさんといっしょ:2005/05/11(水) 18:44:08 ID:gSERzDqm
>>428
はぁ?釣り?w
434名無しさんといっしょ:2005/05/11(水) 19:00:00 ID:c6vPmEHA
そりゃゴミクズNEETにとっちゃあ学校の話なぞ一番つまらんだろさp。
435名無しさんといっしょ:2005/05/11(水) 19:23:30 ID:1qszt+oc
>>431
昨日の放送、全く訳がわからないのですよ。
どう見ても、合唱部が先に出来た、と言わんばかりの放送でしたが、
吹奏楽部は今年で創部45周年のはず。

ttp://www.rakuten.co.jp/bandpower/457689/504511/

今でも語り継がれる伝説の演奏、「大阪俗謡」の年は
1980年(昭和55年)で合唱部が出来る2年前。
淀工が目標も誇りもなく荒れていた時期???

私は吹奏楽部出身ですが、
この頃吹奏楽部は、全国トップクラスで、全国の注目の的でした。

昨日の放送をどのように解釈すればいいのか。
混乱しています。

436名無しさんといっしょ:2005/05/11(水) 21:05:38 ID:fbCEjFeP
>>435
全くもって同感。
昭和55〜57年というと漏れは厨房だったが、
その頃既に淀工吹奏楽部といえば憬れのバンドだったよ。
「工業高校で音楽なんて」って創部反対されたのは考えられない。
「練習してたら『うるさい』って怒鳴られた」って合唱部より
吹奏楽部の方が絶対うるさいってw

エンディングの取材協力者のアタマの方に吹奏楽部の丸谷先生の
名前が出てくるけど、本当に取材したんだろうか。
437名無しさんといっしょ:2005/05/11(水) 21:49:45 ID:bAKsHBLm
当時「淀工?どこだそりゃ」と思ってた自分に、あの御踊は強烈だったなー
438名無しさんといっしょ:2005/05/11(水) 22:05:09 ID:1ZLjnNpF
どうやら怪しい雰囲気だな、この話。お涙頂戴的にはよくできてたけど、眉に唾してかかる必要がありそうだな。
439名無しさんといっしょ:2005/05/11(水) 22:29:43 ID:e2WXNFau
普門館にもパトカー?ナ訳ないよな〜。
今までの放送も、これからも「ヤラセ」で見るべきか?
好きな番組だったのに。
440435:2005/05/11(水) 22:34:01 ID:1qszt+oc
私はプロジェクトXが大好きで、
毎回涙を流しながら見ていただけにショックで・・・
VHSの物語も、シャープの液晶の物語も、眉唾なのだろうかと
思ってしまう。

本当はどうなのか??
どうしても知りたいです。
441名無しさんといっしょ:2005/05/11(水) 22:54:44 ID:nsub3RT9
>>435
物語の始まりは昭和54年なんだがな。
ここの合唱部が凄いことは確かだ。高嶋先生に憧れて他所の高校を中退して淀工にはいりなおした生徒もいるくらいだ。
また淀工が荒れていたことも確かだ。
でも創部の話のところでは脚色がありそうだね。そこはきちんとnhkに糺さなければならないのではないか。
442名無しさんといっしょ:2005/05/11(水) 22:57:17 ID:nsub3RT9
>>439
確かにパトカーも変な話になってくるね。
吹奏楽で大きな実績を上げた高校が今度は合唱でやってきたってのに、パトカーはないよな。
443名無しさんといっしょ:2005/05/11(水) 23:01:59 ID:CC63k5VJ
まあ、再放送見直してみることにしましょうか
444名無しさんといっしょ:2005/05/11(水) 23:29:58 ID:fzEqXOYA
ただね、当時吹奏楽の雑誌では淀工のこと、「部活もあまりさ
かんでない無名の高校みたいことが書いてた。そのなかで吹奏
楽だけは唯一すごい。なんでこんな学校にってかんじで書いて
たよ。いまでは、吹奏、グリーをはじめ、ラグビーなど部活が
さかんな学校といわれてるわけでしょ。昔から吹奏楽は
体育会の応援ができるから、どこでも部活がある。でも合唱は
工業高校唯一のというくらいだから、工業高校には根付いていない
ものじゃない。たいへんな苦労があったと思うよ。まわりの教員
から理解をえるには。また、吹奏楽がすごいといっても、野球みたいに
メジャーでないから、他の教員の音楽への理解はそんなにあった
かどうか。だからあながち嘘ではないでしょ。吹奏楽=応援で音楽
とはみなされてなかった側面があるし、一方合唱は高貴なものと。
そういう目って当時はあったじゃない?(俺は吹奏出身でそうかん
じたことがある。しかも合唱にたいする抵抗感は男子生徒につよい)。大事なことは、丸ちゃんや高島先生などの熱血教師
たちと生徒たちががんばって、校風が変化したことじゃないかな。
考えてみりゃ、すごいことだよ。工業高校に全国の吹奏楽と合唱
を代表する団体があるんだから。音楽の授業もないところで
教員の理解をえるには。
445名無しさんといっしょ:2005/05/12(木) 01:08:53 ID:Gk5p0V8K
事実をちょっとばかりドラマチックに表現
でも嘘じゃないよーん



でいいんでは。
自分はこの番組やらNHKに限らず、そういう目でテレビを見てる
446名無しさんといっしょ:2005/05/12(木) 01:29:23 ID:mlWfYKrz
今日のはタイトルだけ見ると、何かのスペシャル編で
これまでの小さいプロジェクトを、中島みゆきの歌で紡いでくものだと思ったら…
11PMのラテ欄に騙され続けた頃の様な、懐かしい感覚が蘇ったw

ま、話としちゃ佳作だな。
山口良治先生の『こいつ、今ね、ガッコの先生してくれよる(号泣)』
くらいのパンチが欲しい所。最後に中島みゆきを推す辺りも、何か政治的な匂いすらかんじる
447名無しさんといっしょ:2005/05/12(木) 03:52:48 ID:Qmcyntdm
恐らくVHSがなかったら半年で終了していたと思われ
VHSの良いところは、開発したことよりも規格を他のメーカーに提唱したことに尽きる
3度も世界規格を確立するチャンスを潰したSONYは良い勉強になったと思う。
俺のベスト3は、魔法の靴、ロータリー四十七士、スバル360
448名無しさんといっしょ:2005/05/12(木) 08:24:46 ID:dbQYprVc
視聴率トップは浅間山荘。中だるみする時期に再度番組の認知度を引き上げた。
VHSも命懸けの話にはかなわない。
449名無しさんといっしょ:2005/05/12(木) 11:03:23 ID:3JWvpy/4
暴力高校の教師もある意味命懸けだがなw
450名無しさんといっしょ:2005/05/12(木) 13:17:16 ID:zuppbRLp
>>440
ま、しょせんはテレビだから。
受けるためならなにをやっているかわかったもんじゃない。
451名無しさんといっしょ:2005/05/12(木) 13:20:22 ID:MrQicsIP
そうそ!
テレビなんざ、幻の動物が初日に見つかっても、ロケ最終日に見つかったってことにするんだから
452名無しさんといっしょ:2005/05/12(木) 16:56:26 ID:Z/Z/Xdf+
事実を捻じ曲げるのはいただけない…しょせんTVか
453名無しさんといっしょ:2005/05/12(木) 17:00:35 ID:Gzf2QjKz
京都大学出て、荒れた工業高校に赴任させられて…
新任教師なのに、クラブを作るために
色々動いたら、正直、同僚教師たちから
目障りだと思われただろうな。
454名無しさんといっしょ:2005/05/12(木) 22:47:58 ID:2SFjIvq/
>>446
>>最後に中島みゆきを推す辺りも、何か政治的な匂いすらかんじる

しかも曲名が、今の朝ドラと同じ「ファイト」というのが・・・
思わず深読みしてしまうぜ・・・w
455名無しさんといっしょ:2005/05/13(金) 07:46:40 ID:ZP/+3oY6
淀工は昔から中島みゆきの歌を歌ってたで。
456名無しさんといっしょ:2005/05/13(金) 08:36:34 ID:EBP+IFx8
淀工の特集は7,8年前にもやってた。
その冒頭で「ファイト」を歌っている。nhkの思惑とは全く別のところでこの合唱部では「ファイト」が歌い継がれているよ。
また、嘉門達夫のコミックソングもよくやってたようだ。nhkで「へーこきましたねへーこきましたねー」って歌ってる場面が
出てきたぜw
457名無しさんといっしょ:2005/05/13(金) 09:21:41 ID:CxjDWVcv
じゃあ、よどこう合唱分にぜひ「ゆけゆけ川口浩」を
歌ってほしい!
458名無しさんといっしょ:2005/05/13(金) 10:34:15 ID:D8GKhLIG
Xの最後で「へーこきましたねへーこきましたねー」ってやったら神だったがなw
459名無しさんといっしょ:2005/05/13(金) 13:51:46 ID:E1jfcJDN
しかし何で京大卒で工業高校なんかに勤めさせられたんだろうか
キャリア採用なら進学校とか委員会に行くだろうしある程度希望も
通るもんじゃないんだろうか
460名無しさんといっしょ:2005/05/13(金) 15:29:51 ID:IWh3Mo6G
でも出世コースよりも、何百倍も楽しい人生だろうなあ
461名無しさんといっしょ:2005/05/13(金) 20:53:04 ID:uxvLFl2g
吹奏楽は未経験者には敷居が高いけれど、合唱はそれほどでもない。
そこに目をつけたところはいいと思う。
462名無しさんといっしょ:2005/05/13(金) 20:55:38 ID:e6QiDz8o
合唱というとどうしてもドリフの少年少女合唱団やひょうきん族の
筑波山麓合唱団を思い出してしまう
463名無しさんといっしょ:2005/05/14(土) 06:49:04 ID:TuU6ofB2
>>456
「金太の大冒険」も歌ってたな。
464名無しさんといっしょ:2005/05/14(土) 17:50:27 ID:t6+3dOCh
遊星ひとつ
聴きたかった。

この この 惑星で
変わりがいるか〜い
友達おるか〜い
行く先判らないから、歩き続ける他ない
465名無しさんといっしょ:2005/05/14(土) 18:20:03 ID:hLPHSvbZ
結局ヤラセか?  淀工吹奏楽部ファンより。
466名無しさんといっしょ:2005/05/14(土) 19:24:31 ID:RH7xfMqP
そういう敵対心はくだらないと思うが
467466:2005/05/14(土) 19:29:49 ID:RH7xfMqP
いや別にそういう意味じゃないのかもな
すまんかった、忘れてくれ465
468名無しさんといっしょ:2005/05/14(土) 21:26:07 ID:esySFiyZ
469Yodko:2005/05/15(日) 00:38:48 ID:f6RH31TL
あの先生が着任した時にはすでに、淀川工業高校には吹奏楽部が存在していました。

淀川工業高校吹奏楽部 27年連続全国大会出場
http://www.occn.zaq.ne.jp/cuaal600/yodogawa/yodokou.htm

「青春の軌跡」1974-1979/淀川工業高校吹奏楽部
http://www.rakuten.co.jp/bandpower/457689/504510/
470Yodko:2005/05/15(日) 01:00:02 ID:f6RH31TL
楽天で買えるこのCDが証明しています。

CD「青春の軌跡」1974-1979/淀川工業高校吹奏楽部

例えば…..
1. 高度な技術への指標/河辺公一
    (1974年11月5日/神戸文化ホール 第22回全日本吹奏楽コンクール)
2. 序曲「リシルド」/ガブリエル・パレ 
    (1974年11月5日/神戸文化ホール 第22回全日本吹奏楽コンクール)
3. 吹奏楽のための練習曲/小林 徹 
    (1975年10月26日/北海道厚生年金会館 第23回全日本吹奏楽コンクール)


471名無しさんといっしょ:2005/05/15(日) 01:53:14 ID:0gYV2oHL
>>469-470
たしかにそうかもしれないが
別に「吹奏楽部すらなかった」とは言っていないわけで

そんなに神経質にならなくても
もしいやなら観なければいい話ですし
472名無しさんといっしょ:2005/05/15(日) 04:45:15 ID:ihyfHjnJ
男声合唱を暑く語るスレ
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1115518913/23-

アチャー
473名無しさんといっしょ:2005/05/15(日) 06:51:12 ID:WYjj9dtH
>>472

ありゃー・・・
先生も怒っていたんだ。
NHKは、何故淀工なんて有名な高校でやっちゃったんだろう。

そういや、昭和55〜57は私は中学生〜高校だが、
中学生のころ階段の踊り場で袋ダタキにされていたなぁ。
どこでも荒れていた。
474名無しさんといっしょ:2005/05/15(日) 07:50:17 ID:m3BmjT0k
金八のおっさんも大変でした
475名無しさんといっしょ:2005/05/15(日) 08:06:29 ID:cuJWAz7w
>>473
有名だから番組になるんだろう。
476名無しさんといっしょ:2005/05/15(日) 15:24:46 ID:DPQ56R1v
Q 吹奏楽部なんてどこの高校にも普通にあるもんだから
合唱部が出来る前からあったっておかしくないんじゃない?
別に合唱部が出来る前から名門だった訳じゃないだろうし

A >>470
477名無しさんといっしょ:2005/05/15(日) 17:20:39 ID:f6RH31TL
淀工は大阪の「工業高校」の名門、かつ、「吹奏楽」の名門。これ地元の常識。あの先生の赴任したのは、昭和54年(1979)。第22回全日本吹奏楽コンクールに出場したのは、昭和49年(1974)。 
478名無しさんといっしょ:2005/05/15(日) 18:01:37 ID:vXI1eHg6
言いたいことはハッキリ言わんと
479名無しさんといっしょ:2005/05/15(日) 22:03:26 ID:IVj780Ye
スカパーのヒストリーチャンネルで
「#51 日本初のマイカー てんとう虫 町をゆく 〜家族たちの自動車革命〜」始まった。
480名無しさんといっしょ:2005/05/15(日) 23:56:27 ID:EF/wmVix
>>477
それが あの先生の希望通りならともかく
これはNHKスタッフの勇み足

ゆく年 くる年の撮影で
(このほうがいい と良かれと思って)
有形文化財の寺の柱に撮影機材を取り付けて傷つけたようなミス
481名無しさんといっしょ:2005/05/16(月) 15:22:53 ID:/bEderat
何で変にスクールウォーズの話みたいな作りにしてしまったんだろうね?
映画スウィングガールズみたいに
全国的有名な吹奏楽部の連中にバカにされてる新設合唱同好会
の構図で良かったと思うけどな

窓際部所がエリート開発部を見返してやる話だってたくさんやってるのに
482名無しさんといっしょ:2005/05/16(月) 15:40:25 ID:QAnr6rqd
高嶋氏が四国出身なのに関西弁なのはなぜだろうか
483名無しさんといっしょ:2005/05/16(月) 19:27:28 ID:iSSvV737
四国って場所によるけど関西弁ぽいよ
484名無しさんといっしょ:2005/05/16(月) 19:31:03 ID:5Ju9QCH1
>>481
確かに・・・
実際の所、吹奏楽部に追いつき、追い越せという
モチベーションは無かったのかな?
485名無しさんといっしょ:2005/05/16(月) 19:31:29 ID:1T1EnZ+W
486名無しさんといっしょ:2005/05/16(月) 22:33:05 ID:r5fwJsh/
歴史的に考えれば、金八のせいで「校内暴力」が言葉とともにはやったのはちょうど高嶋ちゃんが赴任したころだろ?w
淀工もご他分に漏れず、流行の最先端を行っていただろう事は容易に想像できるwww
もっとも学校の生徒全員が荒れていた、なんて高校はそうはなかっただろうけど。
高嶋ちゃんはちっちゃいし京大出のエリートだから、おとなしめの生徒にも舐められたかもしれないね、当初は。
487名無しさんといっしょ:2005/05/17(火) 13:55:38 ID:mKAwg8p5
488名無しさんといっしょ:2005/05/17(火) 14:53:20 ID:I7Irh/WD
いっそ

「コンクール主催者のアサヒ新聞が、パトカー呼んだ」

ってやればより一層ポリティカルで面白かったのにね。


>482 先生は高松北高校出身??

489名無しさんといっしょ:2005/05/17(火) 22:04:24 ID:kktc107W
>>486
今の時代の人から見れば「荒れていた」というのは間違ってはいない
どこの学校にもリーゼントやソリコミの生徒がいた訳だし

でも淀工はどちらかといえばお利口ちゃんの学校
あの時代の連中にすら「荒れている」と言われたのは伏見工業(ラグビーで有名になったとこ)
490名無しさんといっしょ:2005/05/17(火) 22:17:26 ID:kktc107W
【マターリ】プロジェクトX【sage】
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1116331109/l50
491名無しさんといっしょ:2005/05/17(火) 22:18:47 ID:kktc107W
【Tower】プロジェクトX【シムシティ】
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1116331633/l50
【Tower】プロジェクトX【スピード施工】2
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1116333349/l50
492名無しさんといっしょ:2005/05/17(火) 22:21:27 ID:F59IrzGG
きょうのはなんとも言えない
多少詰め込みすぎの感があった

来週はまた違った感じのやつだね 楽しみだ
493名無しさんといっしょ:2005/05/17(火) 23:16:46 ID:kktc107W
ユニットバスや展望レストランだけで一話出来そうだし
494名無しさんといっしょ:2005/05/18(水) 03:01:52 ID:IdbcZhgc
プロジェクトX風のMADを作りたいのですがどこかにOPの素材は置いてないでしょうか?
495名無しさんといっしょ:2005/05/18(水) 18:05:40 ID:/p6yc6SA
>>494
ageて晒しますよ
496名無しさんといっしょ:2005/05/19(木) 11:11:31 ID:D8+FUsVe
平島さんって社長まで栄転したんだな
497名無しさんといっしょ:2005/05/19(木) 12:08:53 ID:iuAq6yRH
>>496
>>社長まで栄転

君、会社勤めしたことないだろ?
498名無しさんといっしょ:2005/05/19(木) 12:15:54 ID:oA1doLCO
この番組は日本語が変だ。
てにをははキチンと。
499名無しさんといっしょ:2005/05/19(木) 15:42:05 ID:sBnHdez7
そのとき498は言った(溜めて〜)
この番組は日本語が…変だと(♪スタート)
500名無しさんといっしょ:2005/05/19(木) 17:10:43 ID:3tXzj/VP
相撲取り→ホテル・オ-タニ社長の話をやれ
501名無しさんといっしょ:2005/05/19(木) 19:43:38 ID:8boMF5JD
回転レストランの話は前に何かで見たような気がする。
しかしレストランの回転が止まらなくてよかった。
前にニュースで止めるって聞いてたから、残念に思っていた。
なんで苦情もなく故障しているわけでもないものを無理に止めようとしたんだろ?
502名無しさんといっしょ:2005/05/20(金) 02:37:16 ID:dRxYNXKR
どうもNHKは自衛隊の活躍を敢えて無視してる所があってなぁ。
プロジェクトXでも自衛隊の話は幾らでも出来そうなのに。
503名無しさんといっしょ:2005/05/20(金) 07:45:15 ID:N79xj1DN
災害救助でも、病み上がり警官とか、バスの運転手とか一般人に近い人の
活躍を取り上げてるからね。
でも、ホテルニュージャパン火災のエピは救助のプロ集団だし、
自衛隊を取り上げてもいいかもな
504名無しさんといっしょ:2005/05/20(金) 13:21:00 ID:xQRc8WH+
まぁもともと名もなき人々の活躍を描く番組だしな。
505名無しさんといっしょ:2005/05/20(金) 19:24:38 ID:Pg+8cKX+
>>501
料理が冷める
とかの苦情があった
506名無しさんといっしょ:2005/05/20(金) 20:33:50 ID:zMM3d7sA
東大卒の幹部候補でもいきなり管理部門に行くのではなく最初は現場なんだな
507名無しさんといっしょ:2005/05/20(金) 21:23:23 ID:9VQX0T/W
自分はこの年代の工業卒だけど地方ではまだレベルが高い工業があったですよ。
トップクラスは進学校に行けるレベルがたくさんいました。全体のレベルの差が大きかった。
校内暴力はなかったがバンカラな学風だった。
508名無しさんといっしょ:2005/05/20(金) 21:46:48 ID:Q1NqX1Fd
よほどの僻地か
首都圏では昭和40年代に偏差値が導入されて以降工業は悪の吹き溜まり化した
509名無しさんといっしょ:2005/05/21(土) 00:17:55 ID:hBP1cxDw
それはそれは
510名無しさんといっしょ:2005/05/21(土) 00:26:51 ID:5I1xne2c
>>505
なんで料理が冷めるの?
そもそもどうやって、普通の区画と繋がってるのか良く判ってないけど、
厨房は階下にあったとか?

>>506
当たり前やんけ。新米3尉なんて、
現場の叩き上げの曹に頭が上がらないよ。
判り易く言うと、現場の影響力では
ハートマン軍曹>>>シャア少佐
現場に出れば、の話だけどね。
511名無しさんといっしょ:2005/05/21(土) 19:12:29 ID:VInrZlKi
>>510
シローアマダ少尉<<<<カレンジョシュア曹長
と言って欲しいな

ていうかシャア少佐は現場に影響力あるから その例はおかしいだろ

>>508
それだけじゃなくて
プロX的職人な道より いい大学→いい会社になるルートが
さぞ正しいような風潮になったからだろ
512名無しさんといっしょ:2005/05/21(土) 20:12:02 ID:H1idTvmQ
ハートマン軍曹>>>シャア少佐
シローアマダ少尉<<<<カレンジョシュア曹長



(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
513名無しさんといっしょ:2005/05/22(日) 16:03:48 ID:zCsn5/aA
プロXでもやってくれないかな
新幹線のアンコールの回の追加映像とかで
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/shinkansen.html?d=21yomiuri20050521ic04&cat=35&typ=t
514名無しさんといっしょ:2005/05/22(日) 18:37:41 ID:QXdp3ECZ
以前はファンだったけど、この番組も息切れ、ネタ切れって感じだね。
吹奏楽日本一の地元の名門校(淀川工業)を音楽に興味なしの落ちこぼ
れ校に仕立てるし、プリンスの「名車よ、永遠なれ」では、ただのプラ
イベート参戦の「ポルシェ」(個人)に勝っただけなのに、まるで「ワー
クスのポルシェ」(会社)を打ち負かしたかのように演出するし。

「第3回日本グランプリ」
http://www.ne.jp/asahi/60srace/models/3thJapanGP.html


515名無しさんといっしょ:2005/05/22(日) 18:53:57 ID:8/qLvah5
>>514
スタッフはとっくの昔にもう止めたいなあとか
思っているんだろうけど、なかなかやめられない事情があるんだろうね・・・
516名無しさんといっしょ:2005/05/22(日) 20:06:08 ID:fJFsB5U5
こどもに見せたい番組とかで上位に入っているからな。
世の中単純な奴が多い。
517名無しさんといっしょ:2005/05/22(日) 20:35:12 ID:P1qgDuy6
知ってるつもりが終了したから過去の業績をたたえる番組ってこれ位だしな
518名無しさんといっしょ:2005/05/22(日) 22:37:51 ID:4pqZBtLr
思えば次回は3回目の女性主役の話ですな
519名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 00:41:49 ID:pA17dOQQ
>>512
いや、本当だよ?
520名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 01:16:14 ID:cXkGHr47
>>516
あれは絶対 実際に見てないやつが名前だけで入れた票だな
自分は ここと金八スレの住人だが(どうぶつ奇想天外のことは知らん)
子供に見せたい番組の票を入れる気にはならん
521名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 01:17:20 ID:cXkGHr47
>>519
そのAA 富野監督のAAです
バカジャネーノは富野監督の口癖です
522名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 01:18:34 ID:cXkGHr47
今 何となく地上の星を聞いてたら

輝く物を追って 人は氷ばかり掴む

で泣きそうになった
523名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 12:02:23 ID:1J9rzNKx
>>522
「輝くもの」を追う人でなく、
「地上の星」を紹介する番組コンセプトだったはずなのに、
NHK的「輝くもの」に仕立て上げる番組になっているのか?最近

みゆきさんの歌を使って欲しくないなぁ・・・
524名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 14:35:22 ID:l+P4/MH/
今日の日刊ゲンダイにて
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=16353

NHK・プロジェクトXにやらせ疑惑

 NHKの「プロジェクトX 挑戦者たち」に“やらせ”疑惑が発覚した。
大阪の荒れる高校に赴任した熱血教師が合唱団をつくり、
苦労の末、日本一にしたというストーリーだったが、
この高校は荒れていなかったし、合唱部は学校の方針でつくられたもの。
学校関係者は「感動の物語をデッチ上げられた」とカンカンである。
525名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 14:49:13 ID:wj/AkMul
ABC (大阪のテレビ朝日系列局) 放送予定
5月23日(月) 15時55分 ムーブ! 「NHKの看板番組“プロジェクトX”に取材関係者から疑問の声続々」
526名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 14:58:36 ID:tTFnoDQ2
NHK諸問題。
こんな許せない事実もありますよ!
NHKの職員、しかも幹部クラスが別れた妻の経営している会社に、 仕事を年間数億円、慰謝料代わりに発注している事実があります。
こんなこと、許されますか? スタイリストの仕事なのですが、 番組全体の60%以上の仕事がその会社に渡っています。
社長の姉もNHKの幹部と結婚しており、その姉はこの会社の役員らしい。 家族への仕事の横流しは明らかな事実です。
内部に出入りしている業者間では有名な話。

大切な受信料で仕事をマジメにしている私達としては、この事実を少しでも
多くの方に知っていただき、支払っているお金がこうして狂った方法で 使われていることを少し考えてほしいのです。なお、このオンナ社長、
新車ベンツでNHKにきてるんですよ。信じられますか?  最近古着を使ったブティックも出したらしいが、NHKの衣装横流し
してるんじゃないかってもっぱらのウワサです。


193 名前: 名なしさんと一緒 投稿日: 2005/05/07(土) 23:04:08 ID:3DB4pdJS
この前カキコしたものです。慰謝料発注問題。
名前大好評!

スタイリストの会社はオフィスクラッセ
社長は中村典子

194 名前: 名無しさんといっしょ 投稿日: 2005/05/08(日) 02:18:02 ID:mVVsYgyv
オフィスクラッセキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

高いんだよ、ここw
527名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 15:34:20 ID:ABqMOQE/
http://t2.i2ch.net/z/-/03/Bv7We/1

ν速のプロジェクトXのヤラセ問題スレ
528名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 15:35:00 ID:lemTbgV8
ポップ吉村の8耐もメイセイオペラのフェブラリーステークスも
「誰もが予想だにしなかった勝利!」みたいな描き方するしな。
メイセイオペラなんて単勝470円の2番人気だったのに。
529名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 15:46:35 ID:HBVfVeY8
もう…終わりやね。ラストに、ひこ爺と繕場雌ブタを中心に制作スタッフ全員集合し、一斉に…ひこ爺お辞儀をしろ。BGMはみゆキチの♪世情 で最終回は締めくくる。
530名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 15:50:38 ID:wAaakp6D
公式サイトの「これまでの放送内容」のページから、第171回(淀工グリー)の
ストーリーへのリンクが消されてるな。
このままなかったことにするか?
531名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 15:59:01 ID:jr93HC9N
関西ローカル

テレビ朝日「ムーブ」で淀工プロジェクトXについて追求番組始まる模様。
キャプは出来ない
532名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:16:54 ID:qIpfAHwC
古くからの地元住民にことごとく否定されてるね
「30年くらい前?荒れてた?みんな真面目やったで。たまに音楽(吹奏楽)がうるさいくらい」
533名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:21:11 ID:jtW55dif
只今、関西のABCでプロジェクトXの淀川工業のコーラス部
の内容は捏造・偏向だったと批判やってます。番組で紹介されたように
警察が来て荒れてる学校ではなかったと・・
さあ面白くなってきた。またまた朝日 VS NHK

534名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:27:19 ID:KfJZt+4Y
しかしこんなツヤツヤテカテカしているムーブは初めて見たかなぁ。
普段ムーブなんて見ていないってのもあるけど。

顧問教師が放送前にNHK担当者に「事実と違う」「やめて」と再三言ったが「大丈夫です」「編集は間に
合わない」と取り合ってくれなかった、そうな。
うん、実に朝日的なお話だ。これはイクナイ。
535名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:28:11 ID:jr93HC9N
それなら顧問の先生のコメントって一体・・・・
536名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:32:37 ID:sLkEHQpX
>>530
ホントだ。すげぇな。今までこんなことってなかったよな?
537名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:33:02 ID:xlZT1SgP
合唱部顧問の人が NHKの放送したことは嘘といってますね
538名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:33:41 ID:xlZT1SgP
NHKの大嘘によって、淀川工業高校のイメージがダウンした件について
539名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:34:44 ID:oPvYR/zk
昔からXは嘘、誇張があるとは言われてたけど
ここまで赤裸々に暴かれると流石にアレだな。
540名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:35:27 ID:3pMn2r4y
>>484
吹奏楽部が合唱部を馬鹿にしてたってこともないでしょうな
合唱部が初めて金賞とった時、深夜に学校に戻ったら吹奏楽部が総出で出迎えてくれたそうですよ
ファンファーレで
541名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:35:41 ID:mV5RPz6F
>>530
http://www.nhk.or.jp/projectx/171/index.htm

第171回 5月10日放送
「ファイト!町工場に捧げる日本一の歌」
大阪府・守口の町工場街。この町に日本一の歌声と呼ばれる合唱部がある。
大阪府立淀川工業高校合唱部。合唱の全国コンクールで10回の優勝を誇る名門校。
そして、全国で唯一の工業高校にある合唱部である。
昭和54年、淀川工業のある守口は不況のただ中にいた。
淀川工業もその影響を受け、卒業生の求人が激減していた。
生徒たちは、将来への不安からやる気を失っていた。
授業をさぼりゲームセンターに入り浸り、バイクで暴走した。
問題を起こす生徒が続出、年に80人もの退学者が出た。
そこに一人の新人教師が飛び込んだ。国語教師・高嶋昌二、当時23歳。
理想に燃えていた。しかし授業中、生徒たちはマンガを読んだり、
弁当を食べたりと見向きもしなかった。
高嶋は思った。「歌を通して、生徒たちを変えられないか」。
高校、大学と合唱部に所属してきた高嶋。歌うことの楽しさ、
上達することの喜びを知っていた。高嶋は勧誘を始め、
強引に生徒たちを集めた。菓子を与えたり、餃子をごちそうしたりと、
あの手この手で生徒たちにやる気を持たせた。
3年後、淀川工業高校に合唱部が生まれた。
そして、臨んだ関西合唱コンクール。しかし、周囲は眉をしかめた。
「淀工のやつらに歌など歌えるのか」。会場がどよめくなか、淀川工業の合唱が始まった。
 番組は、一人の教師の情熱が生徒たちを成長させ、合唱日本一獲得に至るまでの日々を描く。

まだページは消してないけど、このままリンク切れにするのはおかしいだろうから、
文面かわるんだろうね。放送と違う事書くわけにいかにないし、楽しみだわ〜

542名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:35:43 ID:ShqOBfhe
関西以西(山口まで?)のテレビ朝日系 ABC朝日放送で
始まってます。

面白すぎでつ
誰かキャプしてね。

プロジェクトXはどこまでデフォルメするのだろうか。
そろそろ限界じゃないの?
543名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:36:42 ID:xlZT1SgP
さぁこれでNHKは黙って終わるつもりでしょうか。これで黙ってたら
視聴者は受信料ますます払いませんよ。
544名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:37:26 ID:qIpfAHwC
先生本人が否定してるよwwwww
545名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:38:03 ID:pajQYUKA
今、ムーブ見てます。
NHK、やっぱりウソつきやったね。
546名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:38:08 ID:xlZT1SgP
どうして放送前にNHKに事実と違う!と言えなかったんだ。先生本人にも責任はあるな。
547名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:39:01 ID:KfJZt+4Y
(番組中で匿名になっているので一応匿名するけど)件の顧問教師、内容を知ったまま東京のスタジオでの
インタビューを受けた、無理にでも止めるべきだった。というコメント。

どうでもいいけどこの映像、日暮れ時の校門前でのローアングル映像と微妙に映像に漏れてるインタビュアー
のコメント誘導のせいで非常に胡散臭く見えてしまう(苦笑
548名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:39:04 ID:KH2SGGy8
捏造誇張編集番組「プロジェクトX」の裏側を支える男達の”プロジェクトX”を作ればいいじゃん。
549名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:40:27 ID:ShqOBfhe
>>546
放送前の調整段階で、事実と違うから使わないで欲しいと言ってるみたいですよ。
NHK製作側が面白くしたかったのでは?
550名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:41:42 ID:jr93HC9N
>>549
面白く作ったつもりだったみたいだけど
激しくつまらなかったよな>淀工合唱
551名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:42:38 ID:DrKDvutJ
>>548
指摘された捏造に全身全霊をもって対処する男達の”プロジェクトX”の方が面白いと思われ
552名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:42:40 ID:AwgOE0zc
もろに海老沢体質だね。プロジェクトXも。
NHKの番組もエビ時代に質が格段に墜ちてる。
「その時歴史が動いた」なんて根拠のない想像や俗説を正史のように
言い張る低脳番組なんだもの。見てて恥ずかしいよ。

腐りきっとるな。NHK。
553名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:43:35 ID:KfJZt+4Y
>>546
残念だけど、そうだよね。
もちろん一番悪いのはこの番組を作った方なんだけども。

そしてもっと残念なのはこの番組が朝日系な為に、何ともこう、お前が言うのか的な印象を持ってしまう事かな…

>>549
でもそのまま取材を続行しているんですよね。当人も言っているようにそこがイクナイ。
554名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:44:12 ID:yfRCkG4y
受信料不払い増えるぞ。
555名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:45:15 ID:5qAOiLyv
うんこだな
556名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:46:17 ID:CY6/0mwb
ま、NHKはダメだね。
こんな番組が親が子供に見せたい番組だって笑わせるよw
557名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:46:22 ID:5cx0rySD
放送後にフィクションですとコメント入れてほしいねこれから
558名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:46:25 ID:wL4s0+C2
モロ嘘つき、一旦ページの掲載を外すとか言ってるが
そのまま無かったことにするつもりなんだろうな。
559名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:46:52 ID:DrKDvutJ
NHKで言ってる事はたいていウソだと小学校で教えねば
560名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:49:58 ID:HQTZAMg7
感動させるには、事実を捻じ曲げるのが得意なのがNHK。さすが・・・
561名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:50:00 ID:xlZT1SgP
受信料不払い期間延長決定!
562名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:50:13 ID:KfJZt+4Y
>>559
 ×NHKで言ってる事はたいていウソ
 ○TVで放送される事の多くはウソ
563名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:50:44 ID:xlZT1SgP
事実を湾曲させた理由= 嘘の事実で感動させて視聴率を上げたいため
564名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:50:48 ID:dhU72AwR
プロジェクトXってフィクションだったの?
565名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:50:55 ID:ShqOBfhe
学校側はNHKに書面による回答を要求

事実と異なる内容が放送された経緯
該当HPの削除
再放送の中止
今日現在もNHKからの回答は無し

ABCとNHKのやりとり
番組内容に事実と異なる箇所がある
→行き過ぎた表現があったと思う
学校関係者から放送中止の依頼
→ない
HP削除の理由
→学校から依頼された

ディレクターってどんな人なの?
ここまで変えると問題がありすぎじゃないの?
566名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:51:20 ID:Kzy7oMEr
ムーブこのまま番組最後までこのネタで引っ張る勢いだな
567名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:51:37 ID:DrKDvutJ
朝鮮者”プロジェクトX”また嘘か
568名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:52:19 ID:jr93HC9N
主催者朝日が悪役にされてファビョッたってことでいいのかな?
569名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:52:44 ID:xlZT1SgP
朝鮮者プロジェクトXは放送もう辞めろ。 こんな嘘を流してたら不払いが増えるぞ。
570名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:53:19 ID:yfRCkG4y
打ち切り!打ち切り!
571名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:53:51 ID:xlZT1SgP
打ち切り!打ち切り!嘘は打ち切り!しばくぞNHK!
572名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:54:42 ID:KfJZt+4Y
>>565
きっとそこが癌なんだろうなぁ。
>>568
その視点はおかしい。
ここぞとばかりに石を投げてはいるけども。
573名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:56:13 ID:xlZT1SgP
毎日の努力をひねまげたNHKのプロジェクトX。
プロジェクトエックスならぬ、プロジェクトバツ!
574名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:56:56 ID:Oh/DrSVJ
学校関係者、みんなNHKに怒ってるねぇ
これが全国ニュースで流れたらNHK大変だね
575名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:57:39 ID:5qAOiLyv
子供に見せたい番組・・・・PTA(笑
576名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:57:42 ID:oPvYR/zk
>546
映像チェックで通して見たときに、
事実と違うから、放送を取りやめてくれって言ったそうだよ。
ごり押しでNHK側がそのまま流したってさ。
577名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:58:19 ID:DrKDvutJ
人の努力を食い物にする朝鮮者”プロジェクトX”は日本から出て逝け
578名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:58:29 ID:Kzy7oMEr
ムーブ終わったけど、明日以降も取り上げるってさ
579名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 16:58:32 ID:GlaBmLIf
やらせ番組を垂れ流したからには制裁せねばな。
関係者の処分と番組の休止を要請いたします。
できないと不払いは、もっとふえますよ。
580名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 17:00:19 ID:HQTZAMg7
明日も取り上げるNHKプロジェクトX、事実歪曲、脚色事件。
581名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 17:01:22 ID:KfJZt+4Y
>>576
事実と異なる箇所を確認した後にもインタビューや取材を受けている。
ここできっちりやって置けば良かった、というのも件の顧問教師のコメント。
582名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 17:02:29 ID:xlZT1SgP
明日のプロジェクトエックスも事実湾曲なんだろうか・・・
583名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 17:03:16 ID:oPvYR/zk
>582
湾曲してどうするw
584名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 17:04:56 ID:rw3p5pl4
つ〜か、淀工が荒れてるって言ってから、やっぱりおかしいと思ってたんだ・・・
真面目とは言わんけど、普通の学校だったのにね。

っていうか、他地域の人から見たら「大阪の工業高校」ってだけで
「花の応援団」とか「押忍!空手部」みたいなイメージしかないんだろうな。 orz
585名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 17:05:34 ID:nrEZY4f7
なんで平日昼の関西ローカルの番組なのにこんなにみんな見てるんだよw

しかし日下部タン老けたなー
586名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 17:06:09 ID:jr93HC9N
>>584
大阪というか
工業高校のイメージがねぇ
587名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 17:06:42 ID:Y4JcCZFz
顧問の先生本人がこの番組嘘だって言ってたぞ。
588巨大放送局イヌアッチイケ:2005/05/23(月) 17:07:17 ID:HQTZAMg7
みなさまの受信料で、事実捻じ曲げプロジェクトバツが出来てます。
PTAのみなさま推薦していただきありがとうございま〜す。
589名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 17:11:00 ID:oPvYR/zk
>584
制作期間中にディレクターともかなり仲良くなってたらしいから
相手のメンツを潰すようなことをしたくなかったんだろうなぁ。
そう言う人情につけ込むような真似を意図的にしてたのだとしたら、余計にタチが悪い。
590589:2005/05/23(月) 17:11:43 ID:oPvYR/zk
>581だった。ごめ。
591名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 17:12:07 ID:V7Sox89K
【テレビ】NHK・プロジェクトXにやらせ疑惑
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1116834868/
592名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 17:18:51 ID:pajQYUKA
NHKのホームページ、リンクを切っただけで実際には残ってるよ。

ttp://www.nhk.or.jp/projectx/171/index.htm
593巨大放送局イヌアッチイケ:2005/05/23(月) 17:23:25 ID:HQTZAMg7
>>407
>>430まで感動の書き込み。

>>435から疑問の書き込み。
594名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 17:31:48 ID:G91M1Q9/
>>584
高学歴集団NHKにしてみれば、
大阪の工業高校になんて九龍城みたいなイメージなんだろな。
595名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 17:42:14 ID:ZpP0Fy23
596名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 17:44:02 ID:sLkEHQpX


(つД`) >>407-430


597596:2005/05/23(月) 17:45:19 ID:sLkEHQpX
すまん。思いっきりかぶった…… >>593
598名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 17:53:49 ID:hX6p05J1
プロジェクトA子なんて既に数年前からネタ切れだろ?
初期の頃は東京タワー建方とかダム建設とか久保純子とか色々あっただろ?
それが尽きたら家電製品とかカップラーメンとかに走り出して、
とうとうネタ切れしたらスクールウォーズネタかよ・・・もう番組終了潮時だろ。


599名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 17:56:41 ID:JzoW1mf6
これはヤバイな。これからいろんなマスコミから取材来るだろ。
600名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 18:01:07 ID:h2sRMOkV
なんかおもしろいことになってきましたな
601名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 18:03:23 ID:lz+DjQt+
嗚呼我が母校が。。。。
602名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 18:06:43 ID:5w8Ovp4Y
淀川工業って地元なんだけど、普通だよ。昔からネ。兄貴が行ってたし。
ただ、関西人でも“淀川”って場所のイメージはあんまりよくないから
あんな番組になったんやろうなぁ
もっと激悪高校が近くにあるからか?
そうだとしたら単なるとばっちり?
明日からのワイドショーでのNHK批判に期待!
603名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 18:10:01 ID:pajQYUKA
>>598
>とうとうネタ切れしたらスクールウォーズネタかよ・・・

禿しく同意。番組の寿命としては既に尽きているはず。
今回の淀工のは、伏工のやつを何度も再放送してさすがに視聴者にも飽きられたので、
同じようなネタの新バージョンを捏造したってところじゃないの?
604名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 18:13:28 ID:xHEcUvwP
プロジェクトXが始まる以前、NHK看板ルポルタージュ番組に
「ルポルタージュにっぽん」 という番組があった。
その第一回が「学校は死ななかった」というタイトルで、
長野県内のある私立高校を扱っていた。

内容は今回と同じように荒れた学校が立ち直っていく様を描いたものだが、
放送後今回と同じように、当事者の学校から事実と違うといって、猛抗議を受けた。

NHKのねつ造体質は昔々から全くかわらないな。
605名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 18:13:54 ID:h2sRMOkV
明日放送日なのに
606名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 18:16:44 ID:widlAo+9
大阪の感覚で淀川工業は普通と言われようが、
NHKの職員になるような人からは十分荒れていると見られたんだと思う。
607名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 18:27:48 ID:Ndz0NaK4
もう明らかにマンネリ化しているんだし、抜本的な対策を考えるべきだろうね。
ネタは探せばいいものもあるとは思うけれど。

プロジェクトX「事実と違う」 大阪の高校が申し入れ
http://www.asahi.com/national/update/0523/OSK200505230060.html
2005年05月23日17時41分
608名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 18:29:48 ID:WKiZCvRd
今年5月10日、午後6時10分放送のNHK総合『首都圏ネットニュース』の、
「都内スポーツジム増加」特集で豊島区立巣鴨体育館を取り上げていた。
豊島区は4月からスポーツクラブNASという民間業者に運営を委託し、放送では利用客が増え高齢者にも好評とのことだが、まったく事実と正反対である。
実際はそれまでの利用客の意向をNASと豊島区は強引に無視し、それまでの資格をもった指導員を解雇。
代わりに何もわからないアルバイト学生を安い賃金で雇い、必要とされる器具等を廃棄し、それをたよりに通っていた高齢者を事実上追放した。一部の高齢者はそのため具合を悪くしている。また利用客数も激減している。
これはすでに豊島区役所でも問題になっている。
NHKの取材担当者はNASからどんな便宜を受けたのか知らないが虚偽の報道をしたことについてどのような責任をとるのか?
609名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 18:31:16 ID:3omXGi8q
自分は淀工の生徒なんですけど…合唱部顧問T先生もNHKもお互いなすりつけ合いでどっちが本当のコト言ってるのかわかりませんね。取材された時、T先生の表現がNHK側に上手く伝わってなかったんだろう…と思うのですが。でなきゃこんなコトにならないでしょう。
610名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 19:15:35 ID:+n8ojazD
>>594
大阪の工業高校なんだから、荒れていたに違いない、荒れてなかったなどということなどありえない
という思い込み、決め付けで制作したんだろうなあ。
それにしても、コンクールのときに会場にパトカーがやってきた。警官が生徒達をにらんだ。主催者
が言った。「淀川工業だろ?舞台で暴れられては困る。」っていう話はどこから出てきたんだ?
これが完全に作り話だったらまずいんじゃないのか?
611名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 19:21:49 ID:qIpfAHwC
報道ステーションに注目だな
絶対に取り上げるはず
612名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 19:31:54 ID:JV1p5pdD
この番組は初回から見てた。
当初は面白かったけど、オーバーだしワザとらしいしで5,6回目で見るのをやめた。
今に始まったことじゃなし、視聴者は嘘や誇張を理解した上で見てるんでしょ?
613名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 19:42:08 ID:S3qaCH6r
http://blog.nikkansports.com/nikkansports/paper/
 2005年5月24日に発行される日刊スポーツ(東京本社発行版)のおすすめ記事を紹介します。
芸 能 NHKで過剰演出
 NHKの人気番組「プロジェクトX」で過剰な演出が問題になっています。10日放送の「ファイト!町工場に捧げる日本一の歌」。淀川工業高校OBを怒らせたその内容とは。詳しくお伝えします。
614名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 19:47:54 ID:k66j4XxP
>>612
面白かったな、最初の頃

淀工グリー好きなもんで、久しぶりにこの番組見て
「(例によって演出が過剰な感じはするが)良かった良かった」なんて思ってたんだが…
615名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 19:49:13 ID:s0PG65mn
これから放送分は「この番組はフィクションです」とテロップ入れろ
そうすれば無問題
616名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 19:51:52 ID:I6nJUXXB
ついに
Yahoo!トップきました・・・
もう逃げられませんw
617名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 19:54:10 ID:RRpftPBI
ヤラセだったとして番組のVTRの中で顧問の先生や体育の先生がコメントしてたけど
あれはどういう状況でコメントしてたんだ?
618名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 19:59:07 ID:P0P9mfDt
>>540 この話が一番感動する!
619名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 20:06:06 ID:Ol23VaHw
またまた受信料収入に響くなw
620名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 20:11:00 ID:xZLqYz7d
OB会が怒ってたらかなり他のマスコミも取り上げそうだな。
621名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 20:21:57 ID:1o4/bAxa
怒らない方がおかしいだろ。
622名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 20:25:14 ID:IHtgr1gn
さて、担当の池田由紀Dはこれまで
「トキ」「幻の絵巻」「エコー」「F1への激闘」を担当してきたわけだが
tp://www.toshin.ac.jp/news/job/director/director_top.html

まあ、残念だな
623名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 20:30:32 ID:IHtgr1gn
所で、「ブナ」「広辞苑(まあこれは捏造ではなかったのだが)」のときも、
こんなに騒ぎになったのか?
624名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 20:35:32 ID:l8Mt2l7Q
こっちにはまだNHK工作員きてないな。
痛ニュー板の工作員どもはキモすぎるw
香具師らの理論では学校側(朝日関係者)が捏造してNHKを陥れようとしているらしいw
625名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 20:44:22 ID:j4Hj9PRI
ついに看板番組までもがこんな事態か・・・・。しかし高嶋本人ですら否定してるのに
ニュー速の連中がアサヒの陰謀言うのはおめでたいな
626名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 20:49:03 ID:dXBNK90+
この番組の制作、捏造過程そのものがプロジェクトXってオチだな。
627名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 20:52:17 ID:IHtgr1gn
ディレクター一人が一本を担当するというのをやめたほうがいいのではなかろうか
荒編集が終わった後に今井試写があるようだが、今井氏が内容に誤りがあるか
どうかなんて分かるはずがないし。ディレクターがこうだ、といったらそのまま
通ってしまうようになっているのではないか?
628名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 21:01:12 ID:pXNPnEff
>>625
当事者の言うことは、あまりアテにできないのでは。
629530:2005/05/23(月) 21:04:04 ID:6IewL1Cw
公式サイトのストーリー紹介、中身も消されたね。

ということで
>>541 はGJ。
630名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 21:11:20 ID:yFuv4M/i

大阪の高校が訂正申し入れ NHK「プロジェクトX」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050523-00000217-kyodo-ent
631名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 21:28:17 ID:a7A21eth
伏見工業の山口先生も熱血の体当たり教師のように描かれてたが
ボッコボコに殴るのは日常茶飯事だと大八木がラジオで言ってたな
632名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 22:00:55 ID:YdNnH/p1
>>526
NHK職員不祥事 情報提供スレッド 四
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1109485154/
633名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 22:05:46 ID:YdNnH/p1
>>630
大阪府立淀川工業高校(大阪市旭区)のグリークラブ(合唱部)を取り上げたNHKのドキュメンタリー番組「プロジェク
トX」に事実と異なる点があるとして、同校がNHKに訂正と謝罪などを申し入れたことが23日、分かった。NHKは番
組内容を取り上げたホームページでこの回の紹介を取りやめた。「表現の一部に行きすぎた点があった」としている。
番組は「ファイト! 町工場に捧(ささ)げる日本一の歌」と題して10日に放送された。退学者が大量に出るなど「荒
れた」高校にグリークラブが作られて全国大会で金賞を受賞、生徒たちが成長するという内容。
しかし放送後、卒業生から「約30年前の当時、同校は荒れた学校ではなく、すでに落ち着いていた」との訴えがあ
り、長谷川耕三校長が19日、NHKに訂正などの申し入れ書を送った。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKK&PG=STORY&NGID=home&NWID=2005052301003407
634名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 22:09:55 ID:BE8cLhfW
>>624
NHK工作員というよりはアンチ朝日の人でしょう
(前歴のせいもあるが)
あまりに片方を嫌っている公平な見方が出来なくなる

今回の件に関しては放送直後から ちょっとな・・・。感想が多かったし
635名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 22:14:20 ID:BE8cLhfW
>>598
輝く物を追って人は氷ばかり掴む

この番組は「地上の星」を探す番組だって知らない人が
また来たよ
636名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 22:15:32 ID:vraQQUXq
首都高はいらん。


以上
637名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 22:16:54 ID:BE8cLhfW
>>617
別にインタビュー受けるときは完成Vは見てないだろ
638名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 22:19:34 ID:BE8cLhfW
>>540
初出場で銀賞を授賞してからは一人前と認めてくれていたんじゃないか?

どうせなら
吹奏額部をライバルとして登場させて
ラストで このファンファーレで出迎えるエピソードを入れれば
最高のエンディングだったのにな

最初で余計な設定にした訳で使えなくなった訳だ
639名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 22:19:44 ID:AwgOE0zc
ムーブはABC(大阪の朝日)だが
たまにゲストの勝谷がウヨにファビョるので、それは痛快だったりもする
640名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 22:24:22 ID:BE8cLhfW
641まら:2005/05/23(月) 22:32:50 ID:kbJ8B+Nm
今日、朝日の夕刊を見て、合点。そうか、工業高校に偏見を持っているのか。うーん、さも、ありなん。NHK
642名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 23:01:56 ID:MRHNSrCG
勝谷みたいなウヨを、なんで朝日放送が飼ってるんだ??
643名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 23:03:40 ID:AiEupLgy
本人たちはスタジオで編集前の映像を見るんじゃないのか?
そのときに何も言わなかったのだろうか
644名無しさんといっしょ:2005/05/23(月) 23:25:27 ID:BE8cLhfW
>>642
朝日をサヨと思ってたら 肝心なことを見逃すぞ

朝日の主義は昔から今まで
「金儲け第一主義」
ウケればウヨサヨ関係無いのよ
645名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 00:14:04 ID:oUuJp9g7
>>639
今年もまたPTAが見せたくない番組ランキングで
朝日系番組が上位にランクインしたことへの腹いせか?
去年か一昨年は週刊朝日が「クレヨンしんちゃんの
どこが悪い」と逆切れしてたし・・・・
646名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 00:35:21 ID:uiIwraZm
>>644 645
NHK職員さん、乙
647644:2005/05/24(火) 00:42:29 ID:/o0byLqW
>>>646
>>645は知らんが自分は違う
(ていうか IDで発言見たら
明かにNHK叩いてる側だとわかるけどね)
648名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 00:48:23 ID:/o0byLqW
649名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 00:57:02 ID:q3ocSVL8
合唱部がない学校が頑張って全国1位までなったってって話でよかったのにね。
650名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 01:07:32 ID:ZKFVEonf
うん。
651名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 01:18:32 ID:AjGMfUPk
652名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 01:23:45 ID:Tm8K3YUo
>>540
ふと思ったんだが、全国で初出場金賞獲った時の「御誦」でパーカッション
演ってた2人って、吹奏楽部からの助っ人じゃないのかね。
あれは簡単な曲じゃなさそうだし、楽器借りるついでに人も借りたと考えると
吹奏楽部の部員達が深夜まで待ってたのも、よく分かる気がするんだけど…。
653名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 01:37:03 ID:/RjYBfhp
大阪府・守口の町工場街。この町に日本一の歌声と呼ばれる合唱部がある。
大阪府立淀川工業高校合唱部。

淀工の正式な住所は大阪市旭区。
まあ半分は守口な訳だが。
654名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 02:09:40 ID:f2MBBB4Z
てっきりファイトを歌ったってのが事実と違うってのかと思った
655名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 02:35:00 ID:KcpwEzkp
あの番組は一見ドキュメンタリーみたいに見えるけど
実際は「実録もの」だからね。電波少年とか大河ドラマの方に近い。
656名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 02:52:35 ID:/o0byLqW
>>649-650
何で味付けに唐辛子かけちゃうかな〜
これじゃ別の料理じゃん

というのが正直な感想
657名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 03:10:45 ID:uiIwraZm
>>647 正直すまんかった。謝罪します。
658名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 04:25:50 ID:WNnCXs/M
>>644
まあ読売も一緒だけどね。
産経は生き残る為の右傾化だし。
659名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 04:57:40 ID:fBHshK6C
とりあえず、NHKは朝日の番組をどうこう言えないんじゃないかい?
子供に見せたいTV上位にランキングしてたわけど、今回の騒動で評判
倒れになってしまったわけだし。

ちなみに、上位10選で一番多くランキングしたのはTBS。
いまや、NHKの評判自体がry


660名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 06:11:50 ID:sayN8Xxc
どうせなら実在しない高校でフルフィクションでやればよかったのに
そうしたら誰からも苦情なんか来ないし視聴者は感動で何も問題ない
661名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 07:08:54 ID:qVytib6j
賠償と謝(ry
662名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 07:23:01 ID:CJbAmCrK
>>622
F1も相当酷い捏造してるなと思ったら
コイツが元凶だったのか
663名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 08:09:45 ID:gBaePvDA
664名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 08:11:06 ID:JuUyRO4b
白神山地とかペルー大使館の話では抗議がNHKに殺到。
白神山地は再放送しない、DVD化しないとNHKは関係者に
約束させられたそうだが、ペルーの方はしゃーしゃーとDVD化。
どういうつもり。
665名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 08:27:45 ID:9GzIKQnu
捏造 プロジェクトK
666名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 08:32:45 ID:WQDxGC3g
淀川工業って高校野球の開会式で演奏してる所じゃなかった?
じゃあ夏の甲子園の放送は相当やばいね。
667名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 09:12:41 ID:6CQMyYuX
ナニを今更・・・ってカンジだねえ(w

プロジェクトXは

「娯楽番組」

なんですよ。
668名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 09:48:19 ID:ZPkQc/Ae
まあ、NHKは尼崎の列車事故のニュースを流して無理矢理、世間の関心を
そっちに向けさせるつもりでいることだろう。
669名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 09:50:25 ID:x/ZC0r5x
プロジェクトXは、「創作」でしょ。
材料が日本だと関係者が多く観ているから
問題になる可能性もあるけど、
海外モノなどはやりたい放題。
670名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 09:51:05 ID:Sc8mvk1N
伏見のラグビーみたいにしたかったのですかね。
671名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 10:03:19 ID:BG2/QEuB
>>652
そのときの「御誦」は関西大会の時聴いたけど、
パーカッション奏者は外部から呼んできてたような気がする。
672名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 10:22:21 ID:qAaqW2wv
673名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 10:31:56 ID:O5Q5aA/P
>>664
ペルーは何でだめなの
674名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 11:12:44 ID:yViFXGL3
打ち切るには良いタイミングじゃね。
ネタ切れ、マンネリで行き詰まり感アリアリだったから。
675名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 11:25:27 ID:z+AHs7Mo
いまさっき、t豚sでNHKの過剰演出って新聞読みでやってたよ
やっぱり創作だったんだな
676名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 11:30:45 ID:6C3rpdLm
>>407-430

全米が泣いた。
677名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 11:38:17 ID:p1G5chcI
俺、技術系のしか見ないから、合唱のは見なかった。
678名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 11:56:51 ID:8i19XbF9
事実と異なるから変更してくださいと申し入れしたのに、時間がないからと断られ、放送されてしまった。
再放送はしないように申し入れてある。

NHKならやらせをしてもいいのか。朝日では首を切られた。当然NHKもそうあるべきだな。
679名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 12:00:33 ID:9ZXBjGMb
680名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 12:12:16 ID:iN1lIECu
「全国で唯一の工業高校にある合唱部である」というのもおかしい。
他にも合唱部のある工業高校はあるでしょう。
このあたりからも「工業高校は合唱なんかやらない」というNHKの
決めつけがあるような気がする。
681名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 12:44:42 ID:gBaePvDA
http://www.big.jp/~eizo/blog/archives/2005/05/13084226.php
↑で見つけた淀工初金賞時のプロフィールをテキストに起こしました。

 僕達の学校は今年創立50周年を迎え、
毎年就職率100%を誇る工業高校です。
全国級のラグビー、バスケットなど部活動が盛んですが、
何といっても有名なのは全国大会14年連続出場、
内金賞8回という吹奏楽部です。
その吹奏楽部を目標に、
1年生3名でスタートした我がグリークラブも今年でやっと8年目。
コンクールでは6度目の挑戦で、
工業高校としては初の全国大会出場果たすことができ、感慨無量です。
 本校には音楽の授業が無いので、音楽室もピアノも無く、
ピアノ合わせの時には公民館を借り歩きます。
また部員は楽譜も読めず、
興味もない者ばかりを無理矢理集めてと言う悪条件のもとですが、
ゼロから血のにじむような努力でクラブの基礎を築き、
全国大会を夢見てこられたOBや、
色々と応援して下さる方々のお陰で今日のある僕達です。
感謝の気持ちを忘れず、
今日は精一杯自分たちの歌を歌いたいと思います。
682名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 12:45:46 ID:yLIUF+8z
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=29636437&area=osaka
大阪版より
ムーブ!  “プロジェクトX問題”視聴者はこう見る▽勝谷誠彦が関淳一大阪市長を直撃▽“神戸牛と神戸ビーフ”どっちが本当?
まだまだ続くの展開だなこれは
683名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 13:09:40 ID:bdUt+ErK
つか、今回のことで(連盟にも迷惑かかったし)高嶋センセ連盟辞めたり、
淀工の顧問やめたりしないだろうな。
そんな事態になったら金輪際受信料はハワラネ。
684名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 13:15:55 ID:gWyq3HfB
>ストーリーの主役として描かれた同校合唱部顧問は、
>大阪・朝日放送がこの日放送したインタビューで
>「(パトカーの話は)冗談で話したら、(NHKの)
>ディレクターが(番組に)入れたというから
>『うそやから、入れんといて』と言った」
>「合唱部は学校側から作ってほしいと言われた」などと反論。
>NHKには削除を申し入れたが「編集が間に合わない」と断られたという。

インタビュー受けたやつが嘘ついたんだからしょうがないだろ
どう見てもNHK側が被害者じゃないのか
685名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 13:22:25 ID:GW4LJb/V
またNHKはやってしまったのか。
支那や朝鮮並みの捏造体質だな。
686名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 13:36:12 ID:TcRhlTIB
今度から

※この番組は事実を元にしたフィクションです

のテロップいれれば大丈夫
687名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 13:38:44 ID:D2JTd945
>>684 
NHK職員さん、ごくろーさん。

ついで、「その時歴史が動いた」も糞番組。ウソと根拠のない決めつけばっかり。
プロXと同じで正義と悪の役回りを単純に割り振りすぎ。紙芝居じゃあるめーし。
国民を低脳化させようという意図でもあるのか。
エビの支配下で出来た番組はどれもこれも根本から腐ってる。
688名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 13:43:49 ID:DCd/rCkw
プロジェクトXって評判良いけど、結構問題よく起こしてるよね。
689名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 13:46:57 ID:EIT48lzb
690名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 14:02:46 ID:7JvQ+JnM
H-IIロケットを扱った回なんか嘘だらけなので元関係者が抗議を入れたら「これはフィクションですので」とあしらわれたらしい。
http://artifact-jp.com/mt/archives/200306/projectxfiction.html
http://www.platz.or.jp/~takase/diary2/200311.htm#1114

「白神山地・マタギの森の総力戦」も関係者から嘘にクレーム
http://www.jomon.ne.jp/~misago/projectX.html
691名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 14:10:39 ID:fVioHRxB
スタジオで観た時に何も言わなかったのかよー 先生よー
692名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 14:40:34 ID:irAd4cDI
>>691
>>678
文句言ってるだろボケ工作員
693名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 14:48:09 ID:gWyq3HfB
>「OBら数人を集めた席上でその話(パトカーの件)を聞いた」とも話しており、
>学校関係者らは、「記憶が曖昧だったり、人伝の話や噂を誇張して
>伝えてしまった部分もあるのではないか」と冷ややかな対応も見せている。

こういうニュースって何をソースにするかで変わってくるよな
でも、こんな流れじゃ高校側も相当な痛手をくらうことになると思うぞ
なんにしても全国で騒ぐほどのニュースじゃないと思うが
694名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 14:52:17 ID:7JvQ+JnM
「プロジェクトX」打ち切り危機…また問題発覚
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_05/g2005052401.html
695名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 15:03:08 ID:fVioHRxB
>>692
いや、内容がおかしければスタジオ撮影云々じゃなくなるでしょうが
696名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 15:42:29 ID:5+60agXW
この番組は嘘だらけだよ
美化300%増しで、取り上げられた本人は得するから
黙ってるだけで。特に企業モノは完全にCMになってるから
おまけに美化してくれるんだから金くらいいくらでも出す。
697名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 15:45:26 ID:ZPkQc/Ae
まあ、今回の歪曲報道以前にも、これまでに同じことやってたってんだから
その時点でアウツ。そのうち、表沙汰になるんじゃないか?

プロジェクトXでは、製作協賛金問題もあるんだし。今後番組放送を続けたとこ
ろで、同じような過ちの繰り返しになるんじゃないか?

もっとも、ここで番組を打ち切ることは負けを認めることになる とかって考え
で意地になってでも番組継続してそうな気がするが
698名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 16:13:40 ID:1GnLUySm
ムーブの追求ぶりがすごい
699名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 16:20:25 ID:l6OGYU1s
NHKW
700名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 16:25:48 ID:3JrFLYTN
速報
音響デザイン 映像デザイン
NHK本体より切り離しへ 
701名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 16:30:22 ID:Jr2j1AZe
関西ローカルの実況スレってないのかな?
702名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 16:36:19 ID:Jr2j1AZe
今まではエンジン開発だの海外での工事活動だの
狭い世界で当時の事を知ってる人が関係者以外いない事柄をネタに話しふくらませてたが、
同じような感覚で作っちゃったんだろうな。アホだ。

しかしこんな番組が、親の選んだ子供に見せたい番組第一位か……。
703淀工53年卒:2005/05/24(火) 16:36:21 ID:IpiSUxQr
淀工53年卒ですが、今更ではないですがプロ]は真っ赤な大嘘です。
704名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 16:42:08 ID:0WDxHELp
>>701
関西ローカル8854◆ムーブ!ムーブ!ムーブ!
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1116918991/l50

基本的に番組chに立ってる。
705名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 16:57:03 ID:+Onnu9m1
【予告】(声:国井アナウンサー)

 来週の「プロジェクトX」は

 事実無根の歪曲報道。押し寄せる非難の嵐。番組制作スタッフの自殺。そして番組打ち切りの危機。
一度は子供に見せたい番組NO.1に輝いたNHK看板番組の挫折と再生の物語を放送します。
ご期待ください。
706名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 17:01:16 ID:Jr2j1AZe
>704
ありり
707名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 17:08:35 ID:mLLCItqL
テロ朝必死杉w
正直にその時間の視聴率欲しいって言えよw
708名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 17:12:54 ID:ocKJXw6g
どうしてわざわざスクール・ウォーズみたくしたのかね。
普通の地味な高校のこれといって取り柄もない生徒達が、
合唱部によって生活が一変って方が面白いじゃん。WaterBoysみたいな感じで。
709名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 17:22:57 ID:gzDWhbH0
>>708
製作してる人間が一世代前の人間だからフォーマットがスクールウォーズなんだよ。
荒廃した高校に一人の熱血教師が来て云々ってのが定着してんの。
710名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 17:28:34 ID:jzOXdtlJ
伸びまくりだな・・・
残飯に釣られた野良犬のごとく群がってくる
711名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 17:29:58 ID:IpiSUxQr
私が入学、在籍中は大阪の工業高校の中でも都島工に次いでNO2の優秀工業でした。
712名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 18:04:40 ID:dLYcdzgM
俺見逃したよ・・・
713名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 18:12:53 ID:8Ht9BbwH
テレビで過剰演出してない番組なんて無いだろ
714名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 18:34:59 ID:TN5qLC84
もともと大嫌いな番組だったから
「やっぱり!!!」って感じ。

そろそろ潮時でしょうな。
715名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 18:40:14 ID:7uk52e2g
>>683
あーそれ嫌だー(つД`)
716名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 18:41:25 ID:sesexF/+
所ジョージの番組の「吹奏楽の旅」の方がいいね。

717名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 18:56:32 ID:acld0zVt
>>716
セセックス
718名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 19:06:39 ID:QbI5ZzE1
アイラブ中程さん
719名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 20:19:59 ID:esxrpacW
捏造X
720名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 20:30:46 ID:f4CbK6Rl
淀川工業ってラグビーも花園に出たことなかったっけか?
721名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 20:30:58 ID:3LhPYrjx
久しぶりにスレ見ようと思ったら何だよこの勢い

非エンジニア物は随分前から苦手&トラブル抱えてしまう傾向があるね
先週の放送自体あまり良い内容ではなかったし
722名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 20:48:53 ID:jDB/mb4w
そもそも学校が先生に合唱部を作ってくれって頼んだんだろ?
それをどう解釈したら周囲の白眼視の中・・・てことになるんだw
723名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 20:51:15 ID:2GK8r+w1
今日から、番組の最後に「この番組はフィクションです。実在する会社、団体等とは
一切関係がありません」のテロップを流せば、問題無しよ。
724名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 21:01:00 ID:ZMkI6qKh
さすが子供に見せたい番組NO1
今どきの親ってなにかんがえてんだろうね
725名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 21:05:47 ID:/o0byLqW
今夜の放送で謝罪が無かったら抗議決定
726名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 21:07:53 ID:/o0byLqW
>>664
ペルー大使館の話は 内容には問題無いと思うよ

ただ
    激しくつまらない

 
727名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 21:09:26 ID:ciCohIRB
プロジェクトX 命の離島 母たち果てなき戦い part1
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1116930384/
728名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 21:14:06 ID:/o0byLqW
>>708-709
スタッフ全員視聴覚室に缶詰にして
スウィングガールズを10回見せたいな

余計なことしないで普通に作れば
まさしくコーラスボーイズと呼ばれるような名作になったものを
729名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 21:15:09 ID:/o0byLqW
>>716
あれの淀工高
わざと大会に遅れて来たりして
感じ悪かった
730名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 21:16:38 ID:/o0byLqW
>>724
金八先生7とプロXは
ちゃんと番組見てる人間なら投票しないだろ

見ないで名前だけで投票したんだろ
PTA系のバカ親が
731名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 21:37:19 ID:GW4LJb/V
で、今日の作り話は何かな?(・∀・)ニヤニヤ
732名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 21:39:39 ID:/o0byLqW
プロジェクトX 命の離島 母たち果てなき戦い part2
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1116938194/l50
733名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 21:40:50 ID:Twp8iUnJ
このナレーションを聴くと、カップヌードルの匂いばかり思い出す。
734名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 21:41:51 ID:/o0byLqW
プロジェクトX 〜捏造者達〜part2
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1116935034/l50
735巨大放送局イヌアッチイケ:2005/05/24(火) 21:50:28 ID:YFw1cXmt
そして、プロジェクトバツは打ち切りを異を唱える者はいなかった。
736名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 21:51:19 ID:OKBIunO1
プロジェクトN(HK)〜公金横領者たち〜
737名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 21:52:12 ID:WxEuLffb
語りやってる人の声って、ウルルン+下条アトム?
738巨大放送局イヌアッチイケ:2005/05/24(火) 21:53:15 ID:YFw1cXmt
そして、プロジェクトXに打ち切りを賛成した。
739巨大放送局イヌアッチイケ:2005/05/24(火) 21:54:47 ID:YFw1cXmt
お詫びの言葉も無くプロジェクトXは幕を閉じた。
740名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 21:56:29 ID:irAd4cDI
金八7を見てドラッグに興味を持って手を出した
なんてガキがでてきたらどうすんだろね。
いいかげん金八もネタ切れでフサフサしくつまらん
741名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 21:59:38 ID:4H3+gDyE
素直に感動できなくなってしまった
742名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 21:59:55 ID:/o0byLqW
抗議はこちらへ
http://www.nhk.or.jp/projectx/
743名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 22:01:31 ID:FYAHGLVf
今日のは良かった
先・先々週ともにあんまり面白くなかったからかも
744名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 22:07:42 ID:vm4nZyDF
もうプロジェクトX見るのやめるわ。多少の誇張はあるだろうぐらいに思ってたけど・・・
745名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 22:09:08 ID:/o0byLqW
>>743
先週のホテルニューオオタニはパカっぽくて好きだけど
746名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 22:24:00 ID:d7LdXLIt
>>720
ある。
1988-1989シーズン(天皇崩御のため決勝がなかった年)にノーシードから
勝ちあがってベスト4までいってる。
747名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 22:26:42 ID:/o0byLqW
メールの返事次第で どんな人達なのかわかると思うよ
https://www.nhk.or.jp/projectx/mail/mail_top.htm
748名無しさんといっしょ :2005/05/24(火) 22:34:08 ID:757qz6MW
1980年ぐらいに「おはよう朝日」で生中継がありました
テレビ見て慌てて登校した覚えがあります
749名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 22:43:59 ID:W5zXZbKt
>>705
こんなオプションも

来週のプロジェクトXは、子どもに見せたくない番組ワースト3
の「クレヨンしんちゃん」を放送する一方で「ムーブ」
で我がNHKを叩く朝日放送並びにテレビ朝日の厚顔無恥の
プロジェクトを放送します。
750名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 22:45:14 ID:TCG52TEm
ヨシムラが8耐優勝の話で、すでに嫌な予感はしてたんだが。
その時のヨシムラは既にスズキのワークスチームを
預かるような一流企業で、(維持費は年間数十億とも言われる)
工場には何千万円もするようなシャシダイ(馬力を測る奴)などの機械が
豊富に揃っていたはず。
それをしがない町工場呼ばわりって、アンタ頭おかしいんちゃう?
ってそのとき正直思った。

あの、アレだ、具体的な金額の単位が適当だが、
自動車やさんの何てことないリフトですら700万円(工事費別)で、
だけどリフトを使うのに、金を取る車やはいないわな。
シャシダイを利用するとたった一回で5000円取られるって事は
その設置費用が想像できると思うが…。
751名無しさんといっしょ:2005/05/24(火) 23:52:25 ID:1wkvL/PX
ストーリーの主役として描かれた同校合唱部顧問は、大阪・朝日放送がこの日放送したインタビューで「(パトカーの話は)冗談で話したら、(NHKの)ディレクターが(番組に)入れたというから
『うそやから、入れんといて』と言った」「合唱部は学校側から作ってほしいと言われた」などと反論。NHKには削除を申し入れたが「編集が間に合わない」と断られたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050524-00000032-sph-ent

この合唱部顧問が面白おかしく言ったのをNHKがその通りに作ったんだろ。
あとで「冗談だった」とか言われても田口トモロヲもナレーション入れてるしNHKとしては編集が間に合わなかったんだろ。
NHKは合唱部顧問に損害賠償すべし。
752名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 00:05:32 ID:dNIqd/PQ
「そのとき、・・・・」というせりふが良く出るけど、信じられない。
誇張に違いない。そんなうまいタイミングで物事は解決しない。
753名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 00:13:10 ID:1eIellZq
>「(パトカーの話は)冗談で話したら、(NHKの)ディレクターが(番組に)入れたというから
それは先生から始まった話じゃなくて、 コンクールの関係者から、パトカーを呼んだといわれるコンクール
から何年も経ってから、冗談で言われたということじゃなかったっけ?
それをNHKに話したと。
で、NHKからパトカーの話を入れたと聞いて、先生がコンクールの関係者から確認を取って、
全くそんな話はなかったのを確認した。
それで、先生が、『うそやから、入れんといて』と再度申し出た。
ということじゃなかったけ?

NHKは、当時の校長先生の奥さんに取材して、合唱部の発足経緯も分かってたのに
なんであんな話になったんだろうね。
754名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 00:21:51 ID:DLr6GieB
ああ、こっちにも来始めたか…
755プロジェクトSEX:2005/05/25(水) 00:39:18 ID:O5/qzlDe
トモロヲ「国井は・・・膳場の中に・・・果てた」
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/anakora777/1115707494609o.jpg
756まーくん:2005/05/25(水) 00:52:35 ID:jILPRBZR
例の淀工。警官がきた件。
50の男が冗談なんてないじゃん。
スタジオみてたじゃん
757名無しさんといっしょ :2005/05/25(水) 01:04:27 ID:qqAIiMPr
良い番組だと思っていたのに…
ずっと、だまされていたのだろうか?
だけど、ほんとに良かったのは最初の1〜2年。思えば、あとは惰性だった。
もっと早く終わっておけば、「伝説の名番組」になれたかも知れないのに。
この番組もう「大往生」はムリですね。
758名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 01:07:34 ID:3UwXWqt6
ただのオッサンがたった一人だけで収録中にいまさら、
「これはでたらめだ!」なんて言えるわけ無いと思う。
少なくとも、淀工がスクールウオーズばりに荒れた高校だったっていう描写は
制作者側の誇張もいいとこだっていうのは事実だろ。

顧問のオッサンも甘く見てなあなあで済ませようってくらいには思ってたかも知れんがね。
しかし、あのオッサンが放映されるまで(目に見える形で)文句言わなかったって事で
結果的に当時の学校関係者を不当に貶める内容を放送する片棒を担いだってことになるからな。
多分、今頃ハゲ上がるほどに後悔してると思う。
759名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 01:10:57 ID:EE5K/CCR
昨日も述べましたが、プロジェクトXで取り上げられた淀川工業高校は、30年前、相当荒れた学校であったことは揺るぎない事実です。

 当時中学生だった私は、この高校の真ん前の中学の生徒でした。同級生らが淀工生に「カツアゲ=恐喝」にあったとの話しをしょっちゅう耳にしていましたし、放課後、淀工生に意味もなくシバかれるってことも日常的にありました。

 今回淀工OBがクレームをつけてきた理由は、当時の自分らの恥を世間に晒したくないのと、母校の評判を悪くしたくないからだと思います。
学校側も、OBからのクレームを無視できず、しぶしぶNHKに抗議してるきらいがあります。
 
760名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 01:11:51 ID:EE5K/CCR
 私は教師じゃないですが、教育界で勤務する者として、今の教師の言うことやることは、NHKと同等またはそれ以上に信用ならないものです。
淀工の現校長が、「当時も荒れていなかった」などと言っても、NHK以上に信用なりません。
現校長氏なんかより、当時を知る地元民の方が事実を体験しているのです。

 確かに今回のNHKの取材内容には、デフォルメされている部分があると思いますし、取材内容に正確さを欠いた部分やNHKの「お好み」で事実を改変した部分も見受けられます。
特に学校周囲の町並み景観は、NHKの放送したような「中小企業の町工場が密集した町」とは全く異なるのは、昨日も書いた通りです。

しかし、当時の淀工が「荒れていた」のは紛れもない”事実”です。昭和50年代から守口市に居住している40歳以上の人なら、誰もが知っていることです。

761名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 01:12:55 ID:EE5K/CCR
実際、学校側も「当時は荒れていた」ことを暗に認めてるのです。
http://osaka.nikkansports.com/otn/p-ot-tp6-050524-0028.html
の記事をご覧下さい。
「同校の長谷川耕三校長(58)はこの日、校内で記者会見。・・・中略・・・79年当時の退学者は71人だったことなどを伝え、さらに同番組の再放送取りやめを要請している。」とあります。
確かにNHKが放送した「退学者が1年に80人」より数が9人少ないですが、1年に退学者が71人も出る学校って荒れた学校そのものってことです。
 まあこのあたりも、NHKのアバウトな取材ぶりがわかるのですが、9人少なくっても荒れてた事実には間違いがありません。

 私はNHKなんかを擁護する気はさらさら無いですが、反NHKの活動において、”事実”は「反NHK」以上に重要だと考えています。

事実でないことまで利用して、NHKを批判していたら、NHKがJR西日本に対してやってることと同じことになってしまうと思うのです。
そうなれば、この運動もこのサイトの信頼性も損なわれることになりかねません。

マスコミ各社、特に朝日は、こういうNHKにとって不利な情報があれば、即「事実」かのように飛びつきます。
762名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 01:26:09 ID:zMQr0Fgh
>>759-761
その書き込みが無いけど。
763名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 01:33:27 ID:zMQr0Fgh
>>761
毎年80人という表記は問題だと思うが。
764名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 01:35:24 ID:3UwXWqt6
>761

当時の工業高校は多かれ少なかれ荒れてたとは私も思う。何も問題が無かった訳ではないとも確かに思う。
しかしこの場合、荒れていたかどうかではなく、まさしく

>確かに今回のNHKの取材内容には、デフォルメされている部分があると思いますし、
>取材内容に正確さを欠いた部分やNHKの「お好み」で事実を改変した部分も見受けられます。

こここそが問題なんじゃないの?
そもそも(ほぼ)国営たるNHKが、実際にあった事でありながら
あまりにも世間に知られていない苦労談や美談をドキュメントとして
世間に知らしめようというコンセプトの番組でしょ?これ。ドキュメント(=記録)な訳よ。
時間が経ち、風化するにつれ、情報は曖昧にはなっていくようなものだけど
ほんの20数年の昔の話、しかも当時の関係者が多数現役であり
各種映像、書類に記録として残されている事実に対し、

一年に71人の退学者がいたときもあった 
 =   「毎年」80人以上の退職者がいた(それも全員暴力沙汰だと連想するようにし向けた)

顧問がきたときには合唱部はまともに存在していた。
  =  顧問が1から作り上げた

学校長が全面的にバックアップし、まわりの教師も協力していた
  =  孤立無援だった

警察がイベントを常にマークしていた。パトカーが会場に乗り込んできた
  = 茶飲み話での笑いネタだった。そんな出動事実もない

これらに限らず細かいネタを出したらキリがないくらいの捏造をやらかし、いろいろな人の名誉を不当に貶めてるわけだ。
これを問題視せずになにを問題視しろっていうんだ?
少なくとも私は自分の子供に対し、これら都合の良いように改竄された「ドキュメント」を見せたくはないと思う。
765名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 01:39:21 ID:JlGH/Hh2
淀工は大阪では、都島に次ぐ第二の名門工業高校。これは地元の常識。暴走族の映像を見せて、荒れた学校とするのは、地元としては絶対に許せない。朝日がどうのこうのというレベルで見ないでほしい。
766名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 01:55:00 ID:A0stAWO3
そりゃどこの学校にも悪さする奴は多少はいただろう。
でも族の画像と合わせてスーパーDQN学校みたいにされたらたまらんわな。
プロジェクトXなんか海老沢の番組だからこの程度のことは多々あるだろう。
もう昔のアーカイブだけ永遠に流してろ。
海老沢はNHKを性根から腐らせてしまった。
応対や集金の職員も海老沢のクローンみたいなバカばっかりだ。
海老沢の息がかかってるというだけでNHKは見たくない。
767名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 02:12:22 ID:zT1CqqKZ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 捏造!捏造!
 ⊂彡
768淀工53年卒:2005/05/25(水) 02:49:13 ID:vILziXOV
>>759-761
OBの私が言うのもなんですが、
前にも述べたように、淀工は過去も現在も>>765さんがおっしゃるとおり
名門です。1分遅刻するだけで、うさぎ跳び校庭1周。職員室に入るときは、
ホックしめて「失礼します」と言わなければ「もう1回やりなおし!」と言われる
くらい厳しい校風でした。そんな学校の生徒が暴走族?淀工は地元でも「いいところ
行ってるね。」と言われるくらいの学校です。けっして不良というイメージは
皆無でした。
769名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 04:02:52 ID:NyaJ9QBX
>>768
証拠が無い
770名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 04:55:30 ID:QQDcoxF4
暴走族の映像をかぶしたのはむちゃくちゃだな。OBの人からしたらしゃれに
ならんだろ。
771名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 07:56:10 ID:iEaivigE
768 それくらい結構普通じゃないですか?
772巨大放送局イヌアッチイケ:2005/05/25(水) 10:08:00 ID:H2eGm9xw
イヌアッチイケは、皆様からお支払いいただいた受信料から、成り立ってるので、
受信料不払いの者がごちゃごちゃ言うのはいかがなものか!私どもは、普段なんでもないことを
いかに、感動できる物語にするのが使命でありまして、事実を歪曲、やらせなど、日常茶飯事で
与えられた予算を使い切る。いっぱんの国民の抗議は受け付けません。でも国会議員さまには、
出来ること以上に便宜をはかります。放送直前でも編集カットは命じられるまま、することが、
予算をスムーズにとおす手段でございます。予算があまったら横領するやつがでてくるのはお許し下さい。

773名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 11:42:10 ID:1F49zSUD
>>759-761
朝日放送のムーブという番組で行った取材結果と全く違うのだが。
http://asahi.co.jp/move/calendar/20050523.html

あなたの言うことが本当なら、抗議のメールを送信すべきですよね。
http://asahi.co.jp/move/contact/index.html
774淀工53年卒:2005/05/25(水) 12:15:49 ID:suWtAMyA
>>769 >>771
今40代の当時大阪在住の男性に聞いてみれば、一目瞭然だと思いますよ。
淀工は大阪の工業高校では難関で名門高校です。不良はまず入学できません。
仮に入学できたとしても、荒れたとたん即、停・退学ですから在籍してません。
よく吹奏楽部が放映されていますが、ほとんどが吹奏楽部員のようなマジメな
生徒ばかりでした。とにかく40代の大阪男性に聞けば本当に分かりますよ。
775名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 12:41:14 ID:hWJbljer
「一年に71人の退学者」ってどこから出てくるの
やっぱり工場街の衰退でやめたくなったのか
776名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 12:42:55 ID:LoZBuirn
余談だが、東京などには淀工のような「エリート工業高校」は存在しないの?
777名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 13:02:38 ID:Gb4V4iFM
>>774
じゃぁ全くねつ造じゃないか・・・・
778名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 13:09:10 ID:F8osJ5Gn
熱闘甲子園での淀川工業のテーマ曲演奏はよかったなぁ。
桑田・清原のころの話だが。
779ウイポジャンキー:2005/05/25(水) 13:22:34 ID:oQI3d8GJ
>>775
 工場街の衰退という点は今の方がもっと深刻。
780名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 14:27:36 ID:ItCyLct5
あんたどこにでも湧いて出るなぁ779

>769
証拠とまではいかんけど
私は40代だが、自分の受験時のレベルで確か
偏差値最低で6〜7(10点満点)のクラスの子が受験する学校だったよ。
淀工。
これを優秀とみるかどうかはおいといて、
はっきり、アホは行ける学校じゃなかった。
大阪第4学区は地元集中という方針があって、
普通科は地元の学校へ行こうという運動が
盛んな地区だったから、
地元校に行きたくないヤツで私学が経済的に苦しかったりすると、
就職の関係もあって
工業や商業に逃げる生徒なんかも結構いたよ、当時は。
偏差値8以上のヤツですら受けたりするんだよね商業&工業科
(普通科以外は学区関係ないから。)
猫も杓子も大学に行く今じゃ、考えられない選択肢かもしれないけど。
ましてや30年前なら充分にある選択肢だよ。

>765
都島よりも上に寝屋川高専がランク上としてあったけどね。受験時のレベルとして

>760
スマン。私は聞いたことない。
781名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 14:36:28 ID:ItCyLct5
>ましてや30年前なら充分にある選択肢だよ

成績優秀者の職業科高校進学のことね。
30年前にはさすがに地元集中はないです。と、思う。

教師の勧めを振り切って、
勝手に地元高以外の普通科高(学区内)に願書出しにいく勇者もいたよ。
もちろん、「落ちても知らんぞ」の脅し文句付きで。

高校進学の仕組みなんて都道府県各地域で千差万別なんだから、
自分ところの基準のみで推測されて番組作られると
たまらんよなぁ。
782淀工53年卒:2005/05/25(水) 15:45:07 ID:suWtAMyA
そうですね、全くの捏造だと思います。
たしかに、工業には高専というトップランクがありますが、普通工業科では
当時間違いなく都島工業建築科の次に淀川工業電気科で大阪、いや関西NO2でした。
今も昔も淀工は工業でも難関です。ヤンチャな人も確かに若干は居てましたが
俗に言う不良はいませんでしたよ。私が入学した時も親戚から「良い学校に入れたね」
とよく褒められたのを思い出します。
783名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 16:35:24 ID:tdeIEueQ
当時の教師や生徒がNHKのスタジオでいっしょに見てたんだろ。
その人たちが否定どころか最後はウルウルしちゃってるのみれば
全部事実なんじゃねーの。
784名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 16:48:25 ID:eDlZUY8B
>>783
当事者本人やその当時を知る人が否定してるのに
断片的な情報で番組を作ったNHKを信用するのか
785名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 16:54:04 ID:B9Zmy1P9
名誉挽回のためにプロジェクトXで
「NHK地域スタッフの苦闘、苦悩にせまる。いかにして受信契約
を視聴者から成功してきたか、契約拒否者への対応は困難か?」
のタイトルでやってくれないかな?  無理だろうなぁ〜。
786782:2005/05/25(水) 17:06:20 ID:ItCyLct5
偏差値やないわ、内申点やね
内申点10点満点入試結果によるランク点10点満点の
合計20点満点で判定するのが当時の大阪の公立校の入試。

どっちにしろ、おばかは受けさせてもらえない。
私の同期で障害から体育の成績が極端に悪いのがいて
その所為で落とさないでくれ、と
校長がわざわざ生徒連れて高校側に
面接に行った事があったよ。
つまり、一つでも成績の悪すぎるのがあれば「足切り」されるから。
それくらいのレベル。都島だけど。
工業だからといって、レベルが低いわけではない。

>783
日常会話ですら「落ち」をつける大阪人達だから、
その場の雰囲気に流されて許容しちゃったのかも。
というか、アレって本当に一緒に観てるものなの?VTRを全部。
787786:2005/05/25(水) 17:16:37 ID:ItCyLct5
ゴメン間違えた。782やなくて780でした、私。
788名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 19:59:41 ID:boC+Jc6T
「事実確認が不十分」と高校に謝罪=「プロジェクトX」でNHK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000745-jij-soci

「プロジェクトX」で放送の合唱部、NHKに謝罪申し入れ
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200505/sha2005052404.html
789名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 20:48:36 ID:9pa6FXcW
>>759->>761「語り合いましょう」BBSのコピペ?
それとも本人?。あちらは書き込んでもレスつかないの
で同じ超長文を繰り返し書き込みしてるのが
哀れだったけど、こちらはレスがついてよかったね。
790名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 20:54:37 ID:9pa6FXcW
松本竜介ってここじゃなかった?。
(勘違いならスマン)
公立なので紳助の某私立学校よりかは
ましみたいなこと漫才で言ってたな。
791名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 20:56:12 ID:9pa6FXcW
漫才ブームのときね。
792名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 20:56:59 ID:qFNmHi/v
NHK元職員を逮捕へ (20:54夕刊フジ)警視庁は25日、NHK元職員の尾上政幸容疑者を逮捕する方針を固めた。容疑は業務上横領および詐欺。
妻の経営する会社も26日に家宅捜索する予定。
793名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 21:08:04 ID:IuWePwgL
N○Kはやらせ体質だから、取材対象者は「N○Kはやらせをする」と思って
覚悟決めて取材受けた方がいい。

平成3年の台風19号通称「リンゴ台風」が襲った年の年末、逝く都市繰る徒師でも
リンゴの国からやらせ中継やったからな。
794名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 21:29:05 ID:dLQEmaXo
こうゆうのはPDよりもCPが悪いんだろ?
795名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 22:17:30 ID:OaUEa2XK
どっちもどっち
796:2005/05/25(水) 22:24:50 ID:sK2O+XdW
大嘘つき、NHK 山元 山元 山元 山元 山元 山元 山元 山元

NHKの松尾が、1月19日「憶測でものをいうジャーナリストとは何なのか。許せない」
と強い調子で語ったが、それを言うならお前と、山元・海老沢の「奇跡の詩人」放送のことだろ。
未だに「我々が見たから正しい」だと? いつ回答するんだNHK・講談社!

NHKの奇跡の詩人
裏付けのない断定放送を平気でやってしまい、ルナ君が寝ながら喋っている
事にされている映像がありながら、未だに自己保身最優先で謝罪、訂正放送
をしない呆れた放送屋。NHKはたたきつぶさないといけない。

・ 北海道での交流会、ルナ君ずっとうなだれて寝たまま。でも喋っている事にされています。 引用動画有り
・ 講談社 「私たちは確かめていません、話を聞いて、経験と勘で信じただけです」
・ ドーマン 「日木家とNHKが勝手にああいう放送をやったのです」
・ ドーマン 「ボランティアの存在などまったく知りません」
Sサイトhttp://homepage3.nifty.com/nhkq/、雑然としたサイトで、すみません。
人間としてもっともおぞましいこれらの関係者の実態の一端を、とくと、このサイトで体験してください。
リンク集http://members.at.infoseek.co.jp/saihikarunogo/lunacontents.html

本来、純粋であるべき精神世界、その世界に傾倒する人々を、嘘を背景に食い物にし手玉にとり暴利をむさぼるNHKと講談社、ドーマン、日木家。
物の本質を見る目を無視し、考えることをやめさせ(イカサマの)奇跡に自分の身をすべてゆだねさせるNHK・講談社・山元・海老沢・ドーマン・日木家の恐ろしさ。

ルナ君よりもっと弱く、一文字、一文字、何分もかけて「お・か・あ・さ・ん・あ・り・が・と・う」と絞り出す子供達の心の底からわき上がる”真の言葉”に感動する心はこの人達にはない。

日木家も、物言えぬ障害の我が子を良いことに、腹話術の人形として利用し多くの人を騙し、未だに母親の自作自演の本とやらの販売に邁進していると言うことは、
まれに見る大変な犯罪者一家と言うことだろ。

NHKがこの重大な責任をいつまでも放り出したままな限り、絶対に不払いは無くならない。
797名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 22:32:51 ID:csQHplsD
記事見ていると、取材した関係者には事前に番組内容見せないんだね
そりゃ編集忙しいから難しいだろうけど、確認していれば大騒ぎにはならなかったんだろうが

>>796 スレ違い
798名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 22:36:06 ID:JlGH/Hh2
NHKは「土曜スタジオパーク」なんて誰も見ていない番組で経緯説明するらしいけど、視聴者を馬鹿にしている。淀工の卒業生さんたち、みんなで抗議して7時のニュースで謝罪させないと、名誉回復できないよ。
799名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 22:40:16 ID:o0fdjeea
まんこなめなめ
800名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 22:42:52 ID:asKqRR7S
俺的には、ご近所の底力って番組も胡散臭いと感じている。
以前は、それほどに気にならなかったが、お隣り町子が登場するようになったあ
たりから、なんかインチキ臭い感じがするようになった。
もっとも、NHK自体が胡散臭いんだが。

JR批判を繰り広げてるが、同じような体質がNHKにもあてはまる
801名無しさんといっしょ:2005/05/25(水) 23:09:24 ID:HjuJ1LL4
>729
亀レスだけど、笑ってコラえてで淀工吹奏楽部がコンクールをギリギリに
やってきたのは嘘。
本当は30分くらいは余裕を持って入ってた。
集中しなきゃいけない生徒たちにしつこくつきまとったスタッフに
丸谷先生がキレて怒ったらしい。

「しばいたろか!と思った」って言ってた生徒のコメントも、ほんとは
「丸谷先生だけは俺のことを信用してくれてたけど」が入ってたけど
見事にカットされてたんだってさ。
いーかげんだよな、TVなんて。

802名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 00:22:26 ID:sT89oroY
26年で10回の全国制覇も誇張です。確か1〜2回。
ただ全国金賞は10回ぐらいとってます。しかし毎年金賞は6〜7校出ます。
番組でとりあげられた全国初出場金賞の時は4位です。上にあと3校います。
その3校の中に番組で紹介されていたライバル校の安積女子高校が2位にいます。
ちなみにこの女子高は26〜7年間ぐらい(?)、全国の連続金賞を現在も続行中です。
しかもその間で全国優勝(1位)を逃したのは3回のみで、あとは全て優勝です。
この女子高こそ題材にしてもらいたかったのですが、成績トップレベルの学校なのでネタにならなかったのでしょうか?
803名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 01:17:31 ID:+9F82aYc
俺ってば 大阪市27歳 こう見えても 淀工高卒 エリト!
こんな俺の かっけープライベートを 教えてあげちゃうんち
男は車 車は男 そして愛車は 中古のクラウン 最高じゃん
爆音マフラー 光るカーステ 自慢のアイテム アイムフール
スモークフィルム クリアーテール コントラスト 完全ラスト
派手なエアロで かっこよすぎで 踏切ダンスで みな注目
もちろん土禁で 靴はトレーで 芳香剤で トイレじゃん
深夜のドライブ クルージングで 地元の有名ラーメン店
軽自動車は 煽って割り込み ブレーキ踏んで 慌てさせ
遅い車は 次の信号 そっこー降りて ゴルフクラブで 制裁よ
交差点 信号赤でも ホーンを鳴らして 爆走特攻 パッシング
曲がる時には 歩行者いれば そっこー発車で けちらかし
近道抜け道 路地裏爆走 対向車 相手がどくまで 睨み付け
渋滞はまれば 舌打ち連発 助手席ナオンの ナビに激怒で 謝らせ
スーパーウーファー ずんどこかまして 浜崎あゆみと B`zでグ
タバコマルボロ ポイ捨て上等 お陰で車内は いつも綺麗
夏でも冬でも 洗車は5時間 クルマを磨けば 俺も光るぜ
ダチが経営 チューンのショップで パツキン茶髪の仲間と談笑
壁にはアイドル水着ポスター 山盛り灰皿 延滞中のエロビデオ
家ではテレビが 時計代わりで ドラマ お笑い スペシャル番組
新装開店 パチ屋に列んで 朝から晩まで ひたすらパチスロ 
どうするアイフル軍資金 勝ったら焼き肉 ファッションヘルス
負けたらいつもの カップやきそば コンビニ弁当 炭酸ソーダ
本も毎週少年ジャンプ ベストカー 東スポ パチスロ必勝法
携帯ドコモの最新機種 いつも自慢で 出会いっ系で 援助交際
服の色は赤と黒 首と腕には光り物 ネックレスと ロレックス 
ビリヤード っとかボーリング カラオケもちろん 朝までオール
ガストがアジトで ドリンクバーで 仲間と粘って ジッポかちゃかちゃ
用もないのに オートバックス 特価のムートン アルミホイール
そんな俺って 最高じゃね? お前ら俺が うらやましくね?
804名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 01:21:28 ID:8mz8/rSD
>>801
そうだったのか!
すっかり日本テレビに騙された
この機会にこっちの件でも騒いで欲しい
805名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 01:54:54 ID:VrV4p2sc
>802
成績トップ云々よりも
普通に音楽の授業がある学校はネタにならないんでは?
工業高校=音楽の授業が無い=設備もない教師もいない
だからネタになると思う。
それでも「弱い」と思ったからこそいろんな脚色しちゃって問題になってるわけで。
806名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 03:13:45 ID:sFW4kPlH
>>790
竜介は都島工校
807名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 04:00:46 ID:KLSyTIFO
つまり東京で考えると
蔵前工業あたりを不良学校扱いしちゃったって感じ?
808名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 04:30:24 ID:2kquY0zq
中高年の心を優しく愛撫&受容してくれる演出。
中高年が心のオナニーできる番組。
809名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 07:48:31 ID:JVj3eqMV
以前私の所も某朝の番組で田舎暮らしの達人とか言うシリーズで取材を
受けた、私の趣味はパソコンだったが、それは田舎暮らしには合わない
との事で、いきなり渓流釣りにしようと言う事になり、一度もした事のない
渓流釣りを近くの川でそれなりに真似してやった、女性レポーターが、
「さすがにベテランです、素晴らしい技を見て下さい」なとどともっとも
らしく誉めちぎっていた、これば某朝の番組の本当の姿なのです。
810名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 08:53:09 ID:zj8INeoI
皆がプロX見てきた中で1番印象に残ってる話は何?
811名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 09:53:27 ID:hTKzLA7h
全部嫌い。
毎回感動させようというあざとい演出に反吐が出そうだったから。
812名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 10:07:49 ID:zj8INeoI
やっぱり そう思っちゃうよなぁ ありがとう。
813名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 10:13:51 ID:QdlIrhlV
もともと特定の私企業を持ち上げる話をNHKが取り上げるのはマズいでしょ?
その企業にとっては凄い宣伝になるわけだが、
接待とか受けてないだろうな?
814名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 10:26:06 ID:iTLfDg6/
4〜5年前、2ちゃんでこの番組がいかにくだらないかを批判したら、
プロジェクトXマンセーな連中から総攻撃を受けたことがあった。
まるで宗教の信者の集まりみたいだったよ。
そろそろ目を覚ましても良い頃だ。
815名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 13:07:02 ID:np7VgZHy
>>811
イヤなのに毎回みてるのか。
何かの修行ですか?
同時間に裏でやってるクレヨンしんちゃんでもみれば。
816名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 13:12:51 ID:7ltHkXaS
クレーマーみたいな真似すんな
817名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 13:13:55 ID:7ltHkXaS
クレーマーみたいな真似すんな
818名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 13:38:33 ID:/Hh5UCGt
鎌倉かどこかの心臓外科の先生の話は感動した。たしか一度手術失敗したけど、もっかい寿司屋の女将でチャレンジして成功したやつ。あの話は偽り一切なしであってほすぃ。
819名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 13:48:37 ID:tRumA/xG
変態役やらせたら日本一という役者に
敢えてナレーションさせてんだから、
その意図はまぁあれということで・・・
820名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 13:54:34 ID:9Ybakssm
>>818
あれ再放送して欲しいんだけど、いっこうにやらないな。
徳州会系の病院だからかな?まあ、あの人を「地上の星」というのはちょっと
違うような気もするが。
821名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 14:16:32 ID:9L9FgiaP
親が見せたい1番組『プロジェクトX』と親が見せたくない1番組『ロンドンハーツ』が同じ曜日の同じ時間に放送中。
『プロジェクトX』が打ち切られたら、悪貨は良貨を駆逐する?
822名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 14:18:27 ID:0zFF41GI
実は悪貨激突の時間帯だったんだよ
823名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 15:41:16 ID:irpFkUwl
20年ほど前の民放で、とある武道家が昭和の時代に兜割りを成功させたいと、
たたら製鉄から復活させて見事成し遂げたドキュメンタリー番組があった。
それがNHKにかかると、髭剃りカミソリの為にたたら製鉄を復活した話になって、
最後の甲割りのシーンだけ使われた武道家が、なんだか可哀想だった。
824ウイポジャンキー:2005/05/26(木) 16:55:28 ID:/6GS9lOP
>>779-780
  学校内部が荒れていなくても、それを取り巻く地域社会が、不況とか失業増とかで苦しんでいるのであれば荒れているのと同じ。
そしてその状況は、1979年当時より今の方がもっとひどくなっている。そういうのが大阪府全体の失業率のかなりの位置を占めているのは言うまでもない。
 このことを機に多くの人々はもっとそういうのに目を向けなければならない。

 学校はそれを取り巻く地域社会が支えていくべし。4年前の教大池田小事件はさることながら、滋賀の守山市立女子高校が来春立命館守山高校に変わる問題を見聞きしてもそう思う。 
825名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 18:24:25 ID:BlRYgzqE
>>823
武道家の方がヤラセだな
日立金属は営利企業ですから
826名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 18:38:51 ID:WSr/fliK
プロジェクトXで取り上げられた営利企業のCM効果って
お金に換算すると幾ら位になるんだろう?
827名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 18:48:23 ID:XYYlXO/y
>>820
DVDでてるし
828名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 18:53:20 ID:XYYlXO/y
tp://www.nhk.or.jp/projectx/yokoku/yokoku2.html
土スタでも池田ディレクターが直接説明をするようだな
829名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 18:58:48 ID:N5d3kosV
VHSが勝ったのってエロビデオのおかげだろ?
NHKはそういのも放送していたの?
みんな最初から騙されていたんだよ。
830名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 19:58:38 ID:wmEWqma4
824
ちょっと論調が乱暴だが(周りが荒んでいても学校内だけ天国ってのもあるからな。)
確かに今のほうが深刻だろうと思うよ。
職業高校の先輩のコネ総動員しても、就職先の確保が出来るかどうかって状況とか聞くし。
私の母校なんてお嬢さんの習い事高校と化していると現職教師が嘆いていたしな。
職業科そのものの存在意義が問われている状況になって何年か経っているのも事実。
その点から考えて、周りの社会状況が深く影響を及ぼすってのに反論はしない。
先行きの不安といえば今の方がきっと大きいだろうと思う。
が、その話題はこのスレとあんまり関係なくなってしまうわけだ。
831名無しさんといっしょ:2005/05/26(木) 23:59:05 ID:9Ybakssm
いつのまにか >>622 のページが消えてる。あのニセクボジュンみたいな顔をもう
一度みたい。

>>828 今井EP じゃないのか?
832名無しさんといっしょ:2005/05/27(金) 00:47:13 ID:Wot2TwL2
うーん。今更だけど内申6〜7弱ってアホの部類に入ると思ってた。
まあ自分もその範囲に近いからそう思うんだけど。
833名無しさんといっしょ:2005/05/27(金) 01:02:21 ID:HzTfzIzY
わかったよ、もう('A`)
834名無しさんといっしょ:2005/05/27(金) 01:15:42 ID:WfteKEEr
ワニタ・ワータワース ワロタ
835名無しさんといっしょ:2005/05/27(金) 02:12:31 ID:ODOrWOoG
>>813 >>819
元々 この番組は
NHK内部で上層部の言うことを素直に聞かない
(お利口さん組になれない 不良組とでも言うべきか)
連中が 会社辞める前に好き勝手やってやれ
と作った番組だし
836名無しさんといっしょ:2005/05/27(金) 02:15:46 ID:ODOrWOoG
>>831
詳細を知らない今井EPが出てきても困るだけ
837名無しさんといっしょ:2005/05/27(金) 03:46:32 ID:VvnWihGi
>>832
相対評価だからな1〜10を横に並べて人数比の棒グラフ作ったら
中央が高いピラミッドになるようになってる。
大多数の人間は4〜7に入るよ。
5より上なら普通やや上だべさ。
優秀とは言い難いと思うけどね。
9、10でその地区のトップクラスの学校が狙える成績だよ。
(全体の10%ぐらいの人数しかいないようになってるから。1学年200人で学年トップ20だよ)

絶対評価とは違うから、学校間格差も大きそうだけど。
838名無しさんといっしょ:2005/05/27(金) 13:01:06 ID:YDV1yAd3
>>837
別のスレに行けば?
839名無しさんといっしょ:2005/05/27(金) 14:09:57 ID:g0MaY7Sh BE:207036959-##
>>814
もうちゃねらーは冷めてる奴が多いだろうw
俺が高校の頃に始まったけど、VHSの回とか技術的な話が余りにも少なくて
電子立国のような奴を期待していた俺はかなりがっかりしたぽ。
それでもそういうものづくりの回は面白いと思ったけど、熱血系は駄目だろw

淀工の話が出てきたときは予告だけでおかしいとオモタな。吹奏楽をかじったことのある連中なら誰でもそう思うだろう。。。
840名無しさんといっしょ:2005/05/28(土) 09:10:57 ID:HD4w58+w
過去ログにあると思うけど
確か白神山地の時も謝罪してるよね
何で同じようなこと繰り返すんだろう>淀工
841名無しさんといっしょ:2005/05/28(土) 13:14:27 ID:rAYuDej2
ちなみに白神山地の回はディレクターが地方局の人だったっぽい

土スタまであとすこしですよ
842名無しさんといっしょ:2005/05/28(土) 14:35:13 ID:kQ8Fs5Nz
池田氏から謝罪ではなかったな んー
843まだあるNHK虚偽報道事件:2005/05/28(土) 14:40:53 ID:MZAPYkAh
今年5月10日、午後6時10分放送のNHK総合『首都圏ネットニュース』の、
「都内スポーツジム増加」特集で豊島区立巣鴨体育館を取り上げていた。
豊島区は4月からスポーツクラブNASという民間業者に運営を委託し、放送では利用客が増え高齢者にも好評とのことだが、まったく事実と正反対である。
実際はそれまでの利用客の意向をNASと豊島区は強引に無視し、それまでの資格をもった指導員を解雇。
代わりに何もわからないアルバイト学生を安い賃金で雇い、必要とされる器具等を廃棄してしまった。
この件に関し利用客達は署名を集め嘆願書を提出したが豊島区スポーツ振興課課長等は受け取りを拒否した。
いままで通っていた高齢者を事実上追放し、一部の高齢者はそのため具合を悪くしている。また利用客数も激減している。
これはすでに豊島区役所でも問題になっている。
NHKの取材担当者はNASからどんな便宜を受けたのか不明だが、虚偽の報道をしたことについてどのような責任をとるのか?
http://www.nhk.or.jp/shutoken/net/net.html
844 :2005/05/28(土) 18:10:27 ID:c0lxZZIK
過剰演出はまだまだある、NHKプロジェクトXが「終わる日」
NHK「プロジェクトX」、淀川工業高校  週刊現代(6/11) 176
845名無しさんといっしょ:2005/05/28(土) 18:15:36 ID:TWPi3Bai
プロジェクトエックス!

あの小声で囁く演出が大嫌い
846名無しさんといっしょ:2005/05/28(土) 18:17:17 ID:IEyjmfng
お前等ガタガタ言うんじゃない

終わりのテロップで「これは事実と異なります」って流しているんじゃないの・・・
847名無しさんといっしょ:2005/05/28(土) 18:18:45 ID:n+zi3OvQ
ここの管理人頭がおかしいですww
http://www.geocities.jp/heruburero21/web.html
848  :2005/05/28(土) 18:30:50 ID:c0lxZZIK
底上げ美談まだある−NHKプロXやめられない内情
NHK「プロジェクトX」、淀川工業高校  AERA(6/6) 29
849名無しさんといっしょ:2005/05/29(日) 00:10:05 ID:7YsWVtSA
6年目はさすがに無いな
この一件があったとしてもなかったとしても
850名無しさんといっしょ:2005/05/29(日) 07:55:53 ID:9wsvQ6Cd
>>845
>プロジェクトエックス!
>
>あの小声で囁く演出が大嫌い

あの囁いているのは誰の声?「くぼずん」なのか?
851名無しさんといっしょ:2005/05/29(日) 07:57:36 ID:/jDFdVcG
>>849
今年6年目だが

朝日追い打ちかけるの大好きだな
852名無しさんといっしょ:2005/05/29(日) 10:06:38 ID:TQ3TXKPV
プロジェクトX=NHKの日テレ化の象徴的な番組
と言えるかもしれませんな。
853名無しさんといっしょ:2005/05/29(日) 10:51:51 ID:pyI1LxRr
またNHkが攻撃されるのか
クローズアップ現代の君が代批判事件の時に批判してくれたら
神だったのに
854名無しさんといっしょ:2005/05/29(日) 12:59:25 ID:jDq0BHH1
>>850
女性スタッフだと
855名無しさんといっしょ:2005/05/29(日) 20:06:06 ID:EU3fOOTi
泣かせるようと受けを狙う。プロジェクトX。水戸黄門と同じで番組製作は受けないといけない。
過剰すぎると臭くなる。案配が大事。
856NHK改革推進会議:2005/05/29(日) 23:07:12 ID:qZAOzRot
NHKは最初の事件から何も学んでいない、なにも反省していない、
又責任一つ果たしていない、一億6千万円横領されているのに、
キチンと法に元付く返還請求一つしていない、口先だけの改革、
反省のポーズだけなら猿でも出来る、こんな事だから、
いいかげんな番組が作られる事になる、これは氷山の一角。
857名無しさんといっしょ:2005/05/30(月) 14:03:40 ID:c/nhfps+
最終回に中島みゆきが出てきて ヘッドライト〜 を歌う
まあ、いいか という気になる
858名無しさんといっしょ:2005/05/30(月) 17:12:36 ID:prJXQQI/
今日の日刊ゲンダイの見出しに

NHK「プロジェクトX」9月打ち切り
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=16386

誰か新聞買った人内容upを
859名無しさん:2005/05/30(月) 18:46:01 ID:UN/srjAd
明日発売の週刊誌【週刊朝日】6月10日号より
⇒「プロジェクトX」放送したくない過去−事実誤認のまま放送
戦後サラリーマンの郷愁を呼び、人気番組となったNHK「プロジェクトX」。
放送回数が増えるにつれ、ドキュメンタリー番組に共通する壁に直面している模様。
番組制作の現場で問われる脚色と演出。NHKも例外ではなかった、<ネタの枯渇>を解消する妙手はあるのか。

明日発売の週刊誌【SPA!】6月7日号より
⇒巻頭コラム:勝谷誠彦のニュースバカ一代
「淀川工高の証言要請を無視して放送したNHK「プロジェクトX」の"大罪"」

<立ち読みでも良いから、一読あれ!>
860名無しさんといっしょ:2005/05/30(月) 21:08:47 ID:0dU4Crtc
NHK内部の窓際部署が作ったから良かったんだよな

上層部の命令で続編作るなんて
本来のプロXのチームではない
861名無しさんといっしょ:2005/05/31(火) 01:00:41 ID:2hcDJbx/
31日放送予定は、アンコール「釧路湿原」。
再放送する暇あるんだったら、ディレクター
をスタジオに呼んで、どうやって脚色・捏造
したのか、あの日感動したファンに説明さ
せるのがNHKの当然の責任。長年、この番組
を支えてきたファンを無視するつもり?
862名無しさんといっしょ:2005/05/31(火) 01:55:43 ID:ORhieNLy
何か言いたいことあったら直接メールしよう
http://www.nhk.or.jp/projectx/mail/mail_top.htm
863名無しさんといっしょ:2005/05/31(火) 07:58:55 ID:1H2dGsb4
>>861
そんなこと、どうでもいいわ
おまえがファンでもないクレーマーだってことは文面で分かるし
864名無しさんといっしょ:2005/05/31(火) 08:19:29 ID:1N9dvMWX
報道しろよ、ビザ免除、緩和の危険性を

【社会】中国人が岡山県警の警官に発砲、銃撃戦のうえ逮捕[05/30]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117411398/l50

【社会】"銃撃戦" 中国人の集団、警官に発砲→警官ら応戦し逮捕…岡山★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117443250/l50

ニュース7、ニュース10、それから全国ニュースで全くやりません。
(朝の8時半のニュースはちょろっとやったような話はありますが)

公共放送が、受信料が、泣いています。
全会一致で予算をつけていいような報道機関なのだろうか。

日本の公共放送への凸もお願いします。

警察官が威嚇発砲してもニュース7のニュースになる日本なのに…。
865:2005/05/31(火) 08:20:24 ID:xM1v6VRb
プロジェクトX 「”奇跡の詩人”、私はこうして母親のイカサマを奇跡に作り替えた」」
大嘘つき自己保身のNHK山元、ルナ君が、寝ながら喋っている映像がありながら、「我々が見たから正しい」だと?
いつ回答するんだNHK・講談社! 未だに自己保身最優先で謝罪、訂正放送をしない呆れた放送屋。
・ 北海道での交流会、ルナ君ずっとうなだれて寝たまま。でも喋っている事にされています。
・ 講談社 「私たちは確かめていません、話を聞いて、経験と勘で信じただけです」
・ ドーマン 「日木家とNHKが勝手にああいう放送をやったのです」
・ ドーマン 「ボランティアの存在などまったく知りません」
Sサイトhttp://homepage3.nifty.com/nhkq/、雑然としたサイトで、すみません。
リンク集http://members.at.infoseek.co.jp/saihikarunogo/lunacontents.html
嘘を背景に、人間の心を手玉にとり暴利をむさぼる人間としてもっともおぞましいNHKと講談社、ドーマン、日木家。
NHKがこの重大な責任をいつまでも放り出したままな限り、絶対に不払いは無くならない。
866名無しさんといっしょ:2005/05/31(火) 10:30:52 ID:1N9dvMWX
取材しる、荒海で戦い、領海主張で戦う戦士達

画像は「東京知事が行った島には文句言うのに自国のは島と言い張る画像」
ttp://cgi.2chan.net/f/src/1117443624160.jpg

この事を産経新聞や読売新聞
週刊新潮などに取り上げるようお願いしましょう。
ついでに石原閣下にもw

133 名前:朝まで名無しさん :2005/05/30(月) 21:43:03 ID:6zF+uHOs
南沙の朝は早い。
日の出前、2人の兵士を乗せたボートは岩に立つ見張台
に向かう。
彼らはこれから24時間、この国境の岩を守るのだ。
午前6時、干潮の見張台に着く。
2人と水や食料を下ろすとボートは去る。
カモメや海鳥たちの鳴き声とさざなみの音だけが
辺りを支配する。
午後10時、満潮とともに水位は上がり、
見張り台は完全に水没する。
旗竿に掲げられた中国国旗だけが、この岩の
所有権を示している。
こうして南沙の1日は終わる。
翌朝、新たな2人の兵士が運ばれてくるまで、
海は静かに時を刻む。
867名無しさんといっしょ:2005/05/31(火) 11:32:39 ID:ORhieNLy
自分は長年プロXを見続けてきたファンだからこそ
(映画スウィングガールズのパクりと言われようが)
名門吹奏楽部員に馬鹿にされ続ける落ちこぼれ少年達の合唱部(コーラスボーイズ)が
頑張って活躍して
最後に金賞を取ったら校門の前で吹奏楽部がファンファーレで出迎えてくれる話だったら
とても感動出来たのにと思うと
激しく切ない
868名無しさんといっしょ:2005/05/31(火) 12:33:25 ID:azq58zb3
>>867
グリークラブ員は別に馬鹿にされてなかったが?
なので、そんな話にはなりようが無い。

感動の為に脚色するとかいう話だったらNHKと大差ない。
そんな脚色無用。
869ウイポジャンキー:2005/05/31(火) 12:45:54 ID:wDI1yVK4
 釧路湿原の再放送と機を一にして知床の世界自然遺産指定が濃厚になるとはなぁ。
870名無しさんといっしょ:2005/05/31(火) 14:14:51 ID:WCxsH0v/
>>868
そうかなー。当時、男が合唱なんて、という雰囲気はあったんでは。
グリークラブなんて洒落た名称も一般的じゃなかったし。
アカペラとかが流行りだす前の話だしな。
だからこそ、淀工が御桶で金賞取った合唱が衝撃的だったんじゃないの。
871名無しさんといっしょ:2005/05/31(火) 18:54:29 ID:OR7JtzFU
>>870
きみが無知なだけ。
淀工以前にも優秀な高校男声合唱団はあった。
872名無しさんといっしょ:2005/05/31(火) 19:16:07 ID:eHMVWItX
>>871
狭い世界で俺は物知りだぜスゴイだろ
と言われてもね
世間とズレがあったら何の意味も無い
873名無しさんといっしょ:2005/05/31(火) 20:02:08 ID:2hcDJbx/
>863
>そんなこと、どうでもいいわ
>おまえがファンでもないクレーマーだってことは文面で分かるし

ファンだから、見てたんじゃないか。
それに、ファンだったらどうでもいい
はずないじゃないか。

NHKはスタジオパークでごまかしたんぞ。

874名無しさんといっしょ:2005/05/31(火) 21:55:25 ID:iZRSJxro
>>872
頭悪いな。
その狭い世界以外では、淀工の金賞自体知られていないわけだが。
知らなければ衝撃も糞もないだろう。
知っている狭い世界の人間には、それほど衝撃でもないし。
875名無しさんといっしょ:2005/05/31(火) 21:57:36 ID:B8cRAHA2
お、詫び入れたぞ
876名無しさんといっしょ:2005/05/31(火) 22:09:58 ID:pYLxOYo9
877名無しさんといっしょ:2005/05/31(火) 22:12:02 ID:ZeBrwifP
どっちでもいい。ムキになってる時点でry
878名無しさんといっしょ:2005/05/31(火) 22:25:06 ID:fz+b8p09
別に謝ることでないよ。ガッコの苦情は朝日のように馬耳東風で聞き流せ。

>淀川工業高校の関係者のみなさま、視聴者のみなさまにはご迷惑を
>おかけしたことを深くお詫びいたします。
879名無しさんといっしょ:2005/05/31(火) 22:29:07 ID:YRikDidw
>>878
日テレの電波少年みたいなお涙頂戴ものにするからこうなった。
880名無しさんといっしょ:2005/05/31(火) 22:30:39 ID:zIc0zqM0
膳場タンのナマ脚ずぶずぶは今日放送分に入ってなかったっけ??
881名無しさんといっしょ:2005/05/31(火) 23:36:22 ID:a2gvCP9T
経費節減の折、二人して釧路湿原まで観光旅行すな  視聴料カエセ
882名無しさんといっしょ:2005/05/31(火) 23:51:00 ID:eHMVWItX
>>868
初出場で銀賞授賞するまでは
まともに大会出れるのか?
な目で見られてましたが 何か?
883名無しさんといっしょ:2005/06/01(水) 00:16:24 ID:NvRyq1R3
>878
>ガッコの苦情

学校の苦情じゃない。大阪府民の声だ。
淀工は地元では古くから知られている名門だ。
吹奏楽部のことを知らない府民なんていない。
府民が怒っているのはプロデューサーによる
吹奏楽部の隠蔽と合唱部設立過程の捏造だ。
この点について、謝罪しないと何の意味もない。
884名無しさんといっしょ :2005/06/01(水) 00:28:48 ID:U//xjaww
NHKが 三菱銀行北畠支店の銀行強盗(梅垣) VS 大阪府警(SAT) を
プロジェクトXの題材にしようとしたが大阪府警が断り続けているというのはキシュツですか
ホントの話なんですが
885名無しさんといっしょ:2005/06/01(水) 01:24:21 ID:AoWy/W1h
>>883
所さんの笑ってコラえて見てた人なら
吹奏楽部の存在自体は知ってるしな
886名無しさんといっしょ:2005/06/01(水) 01:25:41 ID:k1Uy9JJR
>>884
女子行員を裸にして盾にしたんだろ。どうやって再現Vを作るんだ?
AVか、バイオレンスの素材にしかならんだろ。
887名無しさんといっしょ:2005/06/01(水) 07:25:00 ID:2gcEXFZR
>>884
そんな事件を取り上げようとしてること自体
スタッフの良識を疑うわな。
そっとしておいてやれ。
888名無しさんといっしょ:2005/06/01(水) 08:43:09 ID:+4JMC0kj
無名と言っているが業界では有名人ばかりだに、、、、
889名無しさんといっしょ:2005/06/01(水) 09:52:17 ID:7vXIwEHB
女子高生コンクリート事件も取り上げてほしいな
890名無しさんといっしょ:2005/06/01(水) 11:37:47 ID:KWdfYfqR
何かを成し遂げたプロジェクトなら「業界では」有名であっても
不思議はないですよね。
ここや実況で誰かしら事情通の人のツッコミが入るのは
ありがたいです。
891名無しさんといっしょ:2005/06/01(水) 12:58:07 ID:wluutxsu
なにこいているんだ。ドン百姓が。。。。
892名無しさんといっしょ:2005/06/01(水) 21:52:12 ID:Q047LvF6
幻のプロジェクトX
「NHK、視聴者からの信頼回復への道 -地域スタッフ編-」
観たかったなー

超劇的に画かれててさー
(笑い)涙無くしては観られない
名作が創作できたると思っていたんだけど。
893名無しさんといっしょ:2005/06/01(水) 23:43:44 ID:6HDn8zCI
>>435,>>711,>>768,>>882

何年卒かと科名告白よろ
同窓会するべか(w
894名無しさんといっしょ:2005/06/02(木) 00:33:26 ID:AOZozr7T
制作者の脳内には、「工業高校の生徒」=DQNと
いう公式があるんだろ。
895名無しさんといっしょ:2005/06/02(木) 02:32:23 ID:PPSonmU6
釧路湿原の回、いつものプロジェクXより30秒ほど短いんだが、
釈明のためにカットされているのだろうか?
896名無しさんといっしょ:2005/06/02(木) 04:02:06 ID:pNtDl616
>893
>同窓会するべか

決起集会の後にしたら? 
あんな謝罪、茶番だよ。
目標「ニュース7」「NHKスペシャル」

府民でも満足してないのに、
卒業生はもっと怒らなきゃ!
 
897名無しさんといっしょ:2005/06/02(木) 19:21:22 ID:WKKhac5W
>>860
NHKのアニメも関連会社が中心となって製作していた頃は面白かったんだけど、
本体のスタッフが中心のアニメーション室が製作に乗り出したらつまらなくなった
と言われるようになった。
898名無しさんといっしょ:2005/06/02(木) 22:42:32 ID:4IYsS0wB
>>897
トップをねらえ や 王立宇宙軍オネアミスの翼を作っていた会社(今でいうガイナックス)の人達のところに
NHKの担当者がやってきて
新作アニメ作ってくれませんか? こんな感じで
と手渡されたのは 少年が空から落ちてきた少女を助けて空中にあるとされる巨大な建造物を探しに行くような内容が書かれた新作映画企画関係の書類w
それを見て(何でこんなもの入手出来たんだ と)驚きつつも
作ったアニメが不思議の海のナディア

色々な意味でとんでも無い人がたくさんいた
とんでも無い時代だったんだな
899 :2005/06/04(土) 18:09:49 ID:p7Wi5eun
明後日発売の週刊誌【週刊現代】6月18日号より

⇒連載コラム:桧山珠美の視聴率のトラウマ/「プロジェクトX」−もうそろそろいいんじゃないのかなあ

<立ち読みでもよいから、一読あれ!>
900名無しさんといっしょ:2005/06/04(土) 20:18:51 ID:E4Crkci6
木曜日の再放送、見てみたけど
番組の最後に謝罪なんかなかっ
たよ。火曜日だけ謝罪した?
901名無しさんといっしょ:2005/06/05(日) 12:39:06 ID:KpNpKO/n
<放送予定>
7(火) アンコール「太平洋1万キロ 決死の海底ケーブル」
14(火) 「夢の技術・IHヒーター 失敗連続からの大逆転」
21(火) 「世界初マグロ養殖 成功に懸けた執念の32年間」
28(火) (未定)

スカパー! 370ch(ヒストリーチャンネル)
5日(日)22:00#58 通勤ラッシュを退治せよ 〜世界初・自動改札機誕生〜(再)
10日(金)21:00#62 起死回生 アラビアの友よ〜巨大油田に挑んだ技術者たち〜
12日(日)22:00#62 起死回生 アラビアの友よ〜巨大油田に挑んだ技術者たち〜(再)
17日(金)21:00#69 レーザー 光のメスで命を救え 〜倒産工場と脳外科医の闘い〜
19日(日)22:00#69 レーザー 光のメスで命を救え 〜倒産工場と脳外科医の闘い〜(再)
24日(金)21:00#70 魔法のラーメン 82億食の奇跡 〜カップめん・どん底からの逆転劇〜
26日(日)22:00#70 魔法のラーメン 82億食の奇跡 〜カップめん・どん底からの逆転劇〜(再)
902名無しさんといっしょ:2005/06/05(日) 16:46:33 ID:a9/M1kfj
>>900
もともとアンコール放送で本編30秒ほど削っているんじゃなかったかな
#まだ視聴していない

こういうときにVHSとか南極とかを投入して批判封殺するぐらいの意気込みが無いのがなぁ
903名無しさんといっしょ:2005/06/06(月) 19:26:29 ID:8xfa9V4j
おまえらも同じネタを延々グダグダいってるな
この視聴者にてこの番組だ
904名無しさんといっしょ:2005/06/06(月) 20:15:07 ID:EA6Z8E0Z
905名無しさんといっしょ:2005/06/07(火) 00:31:41 ID:2YAODbN4
ケータイパスワード方式「プロジェクトXベストセレクション」DVDご購入のお客様への
お知らせとお詫び

http://www.lawson.co.jp/lawson_news20050603pxdvd.html
906名無しさんといっしょ:2005/06/07(火) 21:08:01 ID:saZkk8cg
公式の
5月10日のプロジェクトXについて
をクリックしてみろ
視聴者なめてるとしか思えん
907名無しさんといっしょ:2005/06/07(火) 21:10:09 ID:saZkk8cg
【日米】プロジェクト×1【光ケーブル】
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1118139619/l50
908名無しさんといっしょ:2005/06/07(火) 21:31:10 ID:sbiYyWaO
来週は名古屋城
>>901のIHヒーターは、どこへ行った♪

NHKの中の人に聞いた話では、橋梁談合の影響でお蔵入りが発生したらすい。
909名無しさんといっしょ:2005/06/07(火) 21:43:15 ID:saZkk8cg
910名無しさんといっしょ:2005/06/07(火) 22:03:18 ID:saZkk8cg
 X エーックス! (^O^)
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1118148571/l50
【マッタリ】プロジェクト×光!【sage】
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1118147603/l50
911名無しさんといっしょ:2005/06/08(水) 08:48:04 ID:Y6KXwTcM
>>903
2chで噛むなよw
912名無しさんといっしょ:2005/06/08(水) 11:35:08 ID:48uBXPU/
>来週は名古屋城
最初、城が見えたときは「姫路城」の再放送かと思った(´・ω・`)
913名無しさんといっしょ:2005/06/08(水) 15:34:41 ID:5UK3xSap
>>912
おお、伝説の姫路城。本放送で見たことはあるけど何で再放送しないかなあ。
なにもかも、アノレ・カイダやビソ・ラディソのせいなのか?
914名無しさんといっしょ:2005/06/08(水) 21:25:06 ID:LA4LT9A8
>>913
なんでだろう。通常の再放送枠もふっ飛んだからほんとに1回きりで。
内容にクレームが付いたなんて話聞いたことないよねえ。
915名無しさんといっしょ:2005/06/09(木) 07:26:00 ID:Tx3HntJN
テロのせいでテープが飛んだとかだったりして
916名無しさんといっしょ:2005/06/09(木) 11:48:07 ID:H+COVaf9
姫路城、良かったのにな。また見たいよ。

再放送がないのは、姫路城を放送するとテロが起きる!とか、
怖がってるからだったりして(w
917ウイポジャンキー:2005/06/09(木) 13:27:02 ID:r2y/Nxcw
>>912
 現在、名古屋城のシンボル、金のシャチホコは特別展のため撤去されているって知ってる?(くりいむしちゅーの上田風に)。
918名無しさんといっしょ:2005/06/09(木) 14:16:32 ID:akxXYLvw
>>姫路城エピソード再放送見送り
熊野古道の世界遺産登録にまつわる最近のゴタゴタ と想像
919名無しさんといっしょ:2005/06/10(金) 07:19:03 ID:PKTkUfi0
>>917
そういうことを話そうとしてる訳じゃないと思われ
920ベイブレード京浜東北線209系:2005/06/11(土) 06:09:52 ID:0K21y34l
テレビ朝日人気者で行こう(同時刻繋がり)は放映開始から4年間(1997-2001)
放映されたがプロジェクトXはそれを上回っている。1年余分にだがそろそろ限界が
見えてきている感じがする。

今年の秋改編にもしくはそれを乗り越えても5年はもたないだろう。
せいぜい2年くらいの感じがする。
だが人気者でいこうは格付けがメインでネタ切れとわかり(このタイトルでは
続行不可能)とわかり4年で切られた。プロジェクトXは深夜で見ているが
プロジェクトXは無理が祟ってきている様な感じがする。母もそういうこといっていた。


921名無しさんといっしょ:2005/06/11(土) 10:41:52 ID:pKDQob/H
うわー(w
922名無しさんといっしょ:2005/06/11(土) 10:47:47 ID:76/jjcc+
プロジェクト打ち切りwww
923名無しさんといっしょ:2005/06/11(土) 14:05:59 ID:4zsqLMaa
打ち切る前に、今までの番組を総点検して、
過剰脚色&捏造について、謝罪せよ。

最終回はこれしかない。
目指せ視聴率40%!!


924名無しさんといっしょ:2005/06/11(土) 17:44:31 ID:roOviSAa
プロジェクトXが映画になったことがあるけど、受信料で制作した番組で
勝手に映画を作るなという批判はあったの?
925名無しさんといっしょ:2005/06/11(土) 19:23:55 ID:SK40ZezU
ほんと、何も知らないんだな・・・
926924:2005/06/11(土) 19:43:31 ID:eFdVn1/q
>>925
調べてみたけど余り関係無かった。すまん。
927名無しさんといっしょ:2005/06/11(土) 22:46:17 ID:mtI8eoYy
ムーブの番組関係者がブログでプロジェクトXの件で書いてるね。
ttp://blog.goo.ne.jp/d51-1369/
928名無しさんといっしょ:2005/06/12(日) 01:55:52 ID:FQohKfaN

<10年ぶりの「湯布院」の地。その俗化はなはだし。変わり様におどろく。駅前に二軒のパチン
コ屋。ただ唖然として看板を見やる。(略)駅前商店街も雑然として、東京周辺の街と変わらな
くなってしまった。とくに原色の看板が目に飛び込む。ローソンの青い看板。真っ赤なカフェの
看板。疲れる原色の氾濫。遠来の客を温かく迎えもてなすという観光地に必須の気配りがまった
く感じられない。(略)町の商工観光課も認める。「旅館は、かっての50軒から150軒くら
いに増えたですきネ…」。『行きたい温泉、全国ベストワン』に輝いた超人気は全国から一発狙
いの業者を呼び寄せた。高層リゾートマンションは撃退したがウンカの如く殺到した旅館、ホテ
ル業者を追い返すことはできなかった。そのツケが俗化である。駅前を初めとする景観の乱雑さ
に、それは現れている。(略)「湯布院はダメになりました。残念です…」と湯布院に学んだ黒川
温泉の“温泉の神様”後藤哲也さんは嘆き、悔やむ。>
               ――船瀬俊介「日本の風景を殺したのはだれだ?」彩流社――
929名無しさんといっしょ:2005/06/12(日) 05:52:36 ID:vxq6FTSx
涙、涙の中小企業はネタの宝庫かも知れない。
930名無しさんといっしょ:2005/06/12(日) 16:05:58 ID:jHWO/jt+
もうネタが完全につきてるので、今までやった感動モノを
再放送してる方がまだいいよ。
931名無しさんといっしょ:2005/06/13(月) 00:21:56 ID:iCNZR2z6
>>928
温泉街と地元ヤクザは切っても切れない関係だからね・・・
932名無しさんといっしょ:2005/06/13(月) 00:41:54 ID:G001TlUX
その湯布院が次の朝ドラの舞台ですか。
933名無しさんといっしょ:2005/06/13(月) 01:04:48 ID:RLTaiqg0
でもすごいよな。
嫌がらせとしか思えない。
湯布院がどうゆうところかぐらいわかってるだろうに。
パチンコ屋やローソンは外装に工夫するとか考えなかったんだろうか。
逆にあっぱれだな。
934ベイブレード京浜東北線209系:2005/06/13(月) 05:28:26 ID:dca6HeAP
人気者でいこうは時間移動(ロンドンハーツと枠交換)が前提と
ネタ切れということで考え打ち切られたがプロジェクトXは
その辺無理が祟ってきている。

これは出演者の概要とかも同じで人気者でいこうは出演者が
ころころ変わっていた。それから浜田人気ということでも
もっていたからである。だから4年もった。
刷新というのも理由と言える。

プロジェクトXは人気者でいこうより一年余分にやっている。
出演者が変えられず中身で勝負というところだがこの中身自体も
ネタが尽きてきた。それからやってしまったこの偽装工作…。
もしこの偽装工作がなくても「9月大改編」では打ち切りが
決まっていたような物。
この偽装工作は墓穴も掘った。死期を早めることにもなり
誰にも見向きされなくなるのはもう寸前まで来ている。
935ベイブレード京浜東北線209系:2005/06/13(月) 06:02:58 ID:dca6HeAP
親が見せたい1番組『プロジェクトX』と親が見せたくない1番組『ロンドンハーツ』が同じ曜日の同じ時間に放送中。
『プロジェクトX』が打ち切られたら、悪貨は良貨を駆逐する?
さらにどんどん未成年役投入のフジ火9ドラマも。


936ベイブレード京浜東北線209系:2005/06/13(月) 06:07:30 ID:dca6HeAP
未成年役投入の火9ドラマは
ウォーターボーイズ2003・2004
めだか
め組の大吾
(21世紀になってから放映されたドラマ)
火9ドラマ
救命病棟24時3部作化 さらに大震災の設定込み

937ベイブレード京浜東北線209系:2005/06/13(月) 06:10:08 ID:dca6HeAP
火9ドラマ次回作…海猿
海猿はドラマの後来春映画化
その結果によっては海猿パート2が
938名無しさんといっしょ:2005/06/13(月) 08:01:27 ID:iCNZR2z6
NHKの二重音声で韓国語を始める計画があるらしいぞ(韓国ドラマ以外の番組で)
939:2005/06/13(月) 15:50:57 ID:/8VLrG0C
あの、感動シーンの挿入歌ほしいのだが、ある所無いかな?
940名無しさんといっしょ:2005/06/14(火) 08:58:53 ID:hKnbll7O
この番組が実際に無くなったら寂しいだろな
941名無しさんといっしょ:2005/06/14(火) 16:29:50 ID:H6dAjtPH
>>940
もう終わっていいだろ?
続けたとしても水曜の「その時」と隔週で十分。
両番組ともネタ切れはなはだしいからな。
942名無しさんといっしょ:2005/06/14(火) 22:01:31 ID:/wFuxeN/
終わった
943名無しさんといっしょ:2005/06/14(火) 22:03:11 ID:gBxuokPE
なんとなく少し前のプロジェクトXを見ているような
いいお話でした
944名無しさんといっしょ:2005/06/14(火) 22:03:40 ID:Mbdy8pQY
名古屋城ってパチだったのかorz
945名無しさんといっしょ:2005/06/15(水) 02:57:31 ID:TrmATs+I
カナダ「バンフテレビ祭」NHK番組が3部門でロッキー賞を受賞!
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kokusai/20050614.html
>●ロッキー賞 「科学・自然部門」
>BSドキュメンタリー「史上空前の論文捏造」

(゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
946名無しさんといっしょ:2005/06/15(水) 09:01:17 ID:sLysL7L/
あれ以降見る気がしない。
947名無しさんといっしょ:2005/06/15(水) 09:06:07 ID:z7QknsjQ
間組の社長がいい味だしてた。あの社長の口癖は『よっしゃ!よっしゃ!』で笑い声は『ガッハッハッハ!!』に違いない。
948名無しさんといっしょ:2005/06/15(水) 21:01:03 ID:rqK+a5S6
自分の知り合いの地方新聞の論説員が本屋で立ち読みしていたので挨拶して立ち話してたら
今ネタ探しをしていると言われていた。ハリウッド・NHK・新聞の論説員に共通する事が解った。
彼らは、いつもネタが切れてしまう事を恐れている。
949名無しさんといっしょ:2005/06/16(木) 08:41:28 ID:3bjZ9/+S
>>948
君が適切な読点の使い方を身に付けることを、私は願って止まない。
950984:2005/06/16(木) 11:10:27 ID:ULgybJgJ
失礼、元写植の漢字カナタイプの仕事だったですが、今でも読点の適切な付け方が出来ないです。
昔、我々の職場に記事の訂正に来ていた記者達が論説員等になって、雲の上に上ってしまった感ありです。
高卒の自分としては、知り合いの記者達が出来た分だけでも人生に+だったと思っています。
951948:2005/06/16(木) 11:14:50 ID:ULgybJgJ
パンチミス
952名無しさんといっしょ:2005/06/16(木) 22:59:40 ID:Asxjlx6P
まんのすけ笑顔が素敵まんのすけ
953ベイブレード京浜東北線209系:2005/06/17(金) 15:24:59 ID:Gs/6d8pT
平日20,21時はニュースにしたほうがよい。
19〜21時代はニュースにしてニュース10と繋げたほうがよい。

プロジェクトXが終わるというなら
954名無しさんといっしょ:2005/06/20(月) 06:13:48 ID:8vGMcsJf
今、救急救命士の回を見た。
感動した。気道確保がこいつらに出来てれば
漏れの弟は死ななかっただろう。
955名無しさんといっしょ:2005/06/20(月) 13:50:58 ID:aeJAkxsa
>>825
 地元、安来の観光業が好調で結局
日立金属なんかより地域のイメージ
向上に効果があったのでは?
956名無しさんといっしょ:2005/06/20(月) 14:27:15 ID:gL02ZkJa
>>955
意味不明
957名無しさんといっしょ:2005/06/21(火) 10:54:34 ID:2Uy4f00h
そしてまた今日という日が来たわけだが
958名無しさんといっしょ:2005/06/21(火) 16:05:24 ID:inUJp4HQ
今日は、本放送を見ることができないのですが、再放送はありますか?
959名無しさんといっしょ :2005/06/21(火) 19:10:25 ID:2cL0XeLy
巨大建築物好きとしては、
・関西空港
・ランドマークタワー
・レインボーブリッジ
・地球シミュレーター
をやって欲しい
960名無しさんといっしょ:2005/06/21(火) 22:04:15 ID:ild8IW9O
今日は最後に可愛い女の子が出てきてお得感あったなw
961名無しさんといっしょ:2005/06/21(火) 22:16:09 ID:sTNRKwo3
最後の家族、全員俳優だったりして。
962名無しさんといっしょ:2005/06/21(火) 22:38:26 ID:Ggx1WECM
孫かわいすぎ!
是非レギュラーに
963名無しさんといっしょ:2005/06/21(火) 23:01:45 ID:a/7r1bNB
>>960,962
絶対書く奴いると思った。
964名無しさんといっしょ:2005/06/21(火) 23:06:24 ID:qWDfD794
黒髪でかわいいよね、お孫さん。
965名無しさんといっしょ:2005/06/21(火) 23:15:16 ID:4YxOmuBa
久々に育ちのよさそうな清楚な娘さんを見た。
966名無しさんといっしょ:2005/06/22(水) 00:11:29 ID:LxhFmNjx
再放送ないのか
967名無しさんといっしょ:2005/06/22(水) 00:19:14 ID:pUb1y5eu
おばあちゃん91歳
お孫さんかなあ?
ひ孫さんじゃないかなあ?
968名無しさんといっしょ:2005/06/22(水) 09:46:02 ID:B4AYQtrr
http://up.nm78.com/data/up112317.jpg
この子ですか!?
969名無しさんといっしょ:2005/06/22(水) 10:44:12 ID:huh2atu0
おまいらはIHよりも・・・孫との(ryか
970名無しさんといっしょ:2005/06/22(水) 11:03:07 ID:wAglE2X+
いつまでやるんだ?この番組。遥か昔に飽きてるのだが。
ていうか、飽きない製作側が凄い。
971名無しさんといっしょ:2005/06/22(水) 11:39:44 ID:+07+qLmM
お知らせ。そろそろサイトのデーター更新予定!!

職員の音声加工は聞き取りにくいため一切の変調加工をはずし、実名入りでアップします。

広報部、著作権部も含め、保身体質の職員の実態を公にします。


物言えぬ障害の子供を利用した人間としてもっともおぞましい詐欺業者達が未だにはびこっている。

親玉の、NHK、山元、講談社、ドーマン。広告塔気取りの日木家

プロジェクトX 「Nスペ山元”奇跡の詩人”、私はこうして母親のイカサマを奇跡に作り替えた」

大嘘つき自己保身のNHK、Nスペ山元。ルナ君が、寝ながら喋っている映像がありながら、「我々が見たから正しい」だと?
いつ回答するんだNHK・講談社! 未だに自己保身最優先で謝罪、訂正放送をしない呆れた放送屋。
・ 北海道での交流会、ルナ君ずっとうなだれて寝たまま。でも喋っている事にされています。
・ 講談社 「私たちは確かめていません、話を聞いて、経験と勘で信じただけです」
・ ドーマン 「日木家とNHKが勝手にああいう放送をやったのです」
・ ドーマン 「ボランティアの存在などまったく知りません」
Sサイトhttp://homepage3.nifty.com/nhkq/、雑然としたサイトで、すみません。
リンク集http://members.at.infoseek.co.jp/saihikarunogo/lunacontents.html
嘘を背景に、人間の心を手玉にとり暴利をむさぼる人間としてもっともおぞましいNHKと講談社、ドーマン、日木家。
NHKがこの重大な責任をいつまでも放り出したままな限り、絶対に不払いは無くならない。
972名無しさんといっしょ:2005/06/22(水) 13:32:16 ID:O5UkK+Tf
JAM Project
973名無しさんといっしょ:2005/06/22(水) 17:27:44 ID:c7TQbhcC
>>968
目元がなんとなく似ているような気がする。

ttp://god.jikkyo.org/src/cap200512811.jpg
974名無しさんといっしょ :2005/06/22(水) 17:34:28 ID:+5aQBhcY
昨日はプロジェクトXとガイアの夜明けで松下電器やってたわけだが
開発は良くても、販売は極悪だな
975名無しさんといっしょ:2005/06/22(水) 18:53:32 ID:ALsvCVV6
>>973
17とみた
976名無しさんといっしょ:2005/06/22(水) 19:21:17 ID:fwZNZF4l
孫異常なほどかわいい
977名無しさんといっしょ:2005/06/22(水) 22:56:40 ID:HZr78jdf
実況住人の敏感な帯域を抑えてる番組作りの
お手本ですね
   
978名無しさんといっしょ:2005/06/23(木) 00:49:25 ID:4HQh/p1n
IHの再放送やらないんですか?
ウワーーン
979名無しさんといっしょ:2005/06/23(木) 14:05:25 ID:+wakPi8D
普段は深夜に再放送やるんだけど今週ウインブルドンあるからな〜
ダウソ板逝ってきます。
980名無しさんといっしょ:2005/06/23(木) 20:27:23 ID:X/GX1Djn
981関西人:2005/06/24(金) 00:39:18 ID:I0OH1tg6
おい!おい!
火曜見れないから木曜の再放送見る予定だったのになんだあ!
再放送やらないの?
982名無しさんといっしょ
ウィンブルドンテニスやってるからか。。orz