NHKは絶対に悪くない 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといっしょ

NHKがなくなったら、誰が台風や地震の報道をするんだ。
公平な報道機関の役割を誰が果たすんだ。
スポンサーが国民だからこそ、公平な報道が出来る。
民放は国民のために報道してはくれない。
NHKだけが国民の味方なのに。

何故国民はNHKの信頼を裏切るような真似をするのか。
放送法を守ろうとしないのか。
はっきりさせろ。
2名無しさんといっしょ:04/12/20 13:04:33 ID:XEUny8fv

    これ↓ これ ↓ 【再放送きぼーん】 ↓ これ ↓ これ

◆◆◆NHKニュースで創価学会のニュースを読もうとしたら
             横のディレクターが叫んで静止し急遽差し替え◆◆◆
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1099393858/l50
3名無しさんといっしょ:04/12/20 13:07:07 ID:KMIr+YZ9
やはり、NHKは未納対策としてスクランブル放送にするしか無いね。
4名無しさんといっしょ:04/12/20 13:08:18 ID:V6lXwE0+
これだけ国民がNHKを裏切り続けるなら、
放送法を改正して、罰則を設けるしかないんだろうか。
5名無しさんといっしょ:04/12/20 13:10:43 ID:KMIr+YZ9
>>4
罰則なんて無理だよ。
やはり、スクランブル放送にして 払ってないやつは観せない
って政策とらないと駄目だって。

>>1は縦ですか?斜め読みですか?
6名無しさんといっしょ:04/12/20 13:29:41 ID:pRW60o1W
>>5 払わなくても観れるから払わないってヤツは沢山いるだろうな。
7名無しさんといっしょ:04/12/20 13:37:55 ID:WqVhUVjA
絶対悪いんだが。
経営委員会の内実が暴露され、経営委員なるものが単なるお飾りにすぎないことが分かった。
これは警察不祥事の国家公安委員会と同じケース。
エビジョンイルは、決意表明だけで改革のロードマップ(行程表)すら示せなかった。
よって、理事全員及び経営委員の引責辞任は避けられない。
8名無しさんといっしょ:04/12/20 13:49:01 ID:Uoh2+DtO
まあ「不払い」という形で抗議できるだけ
某政権よりマシか
9名無しさんといっしょ:04/12/20 13:50:48 ID:Rxzqn7BL

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |::::::::::::::: ∪-‐   '''ー)   < 悪いのは経営委員の諸君だから
       |::( 6::   ‐ー  くー |     \_____________
         |:::(∵∴∪ ,r "_,,>ノ
        \   ∵ ト‐=‐ァ' ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_      /i
          \U__´'ノ'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
                \、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
                 ."∪∪''`゙ ∪∪´´
10名無しさんといっしょ:04/12/20 13:56:08 ID:0sKTirER
 1は氏ね。貴方は人類?頭ある?悪いか否か、世間の対応見て解らんのか?おまえ、職員か日本の癌、天下りじゃないのか?
責任を取れない法人は社会には必要ない。早く消えてしまえ。
11名無しさんといっしょ:04/12/20 14:05:43 ID:qjOSJfru
受信料なんか絶対に払わない、今まで1度も払った事無いけどこれからも払わない
でもNHKのアニメと天才てれび君は見る
   
                    以上
12名無しさんといっしょ:04/12/20 14:35:06 ID:H102otPm
>>1
糞スレ立てるな!!
どうせNHKの中の人だろ?
2ちゃんやってないで仕事したら?

>>NHKがなくなったら、誰が台風や地震の報道をするんだ。

プッ未だに我々国民がNHKに頼っていたとでも思っていたの?
NHKが無くても気象庁のHPや今では矢風の方が情報が早いんだよ。
現代消防〜90歳代の老人までネットを使う時代という事を知りたまえ!!
君もねらーなら壺内に地震スレがあるのを知らないのかい?

>>1の無知度には笑いが止らねぇ〜ゲラゲラ
13名無しさんといっしょ:04/12/20 14:52:47 ID:WqVhUVjA
昨日の番組の失敗点
@ジャーナリズムであるにも関わらず、自らこれまでの問題点を提起できなかった。
A司会の人選ミス。田中直毅が何故司会したのか?実質鳥越俊太郎が仕切ってしまった。
彼は意見らしい意見を述べていない。田中は冒頭で、自らのスタンスを明らかにすべきであった。
B海老沢の抽象論に終始した。あの場合事情が許せば、時間を延長しても具体策の提示まで迫る必要があった。
最後に捨て台詞で鳥越がしゃべったが、それが昨夜の番組の性質を言い表している。
C今野勉の意見を否定はしないが、彼は抽象すぎて議論の本質を拡散させた。あとコメンテイターの人選について、その経緯を明らかにする必要があった。
放送への意見は、おそらく百人百様であるはずだから。
14名無しさんといっしょ:04/12/20 17:28:22 ID:nLA2Xqdb
中越地震のとき、ザッピングしていて思った…「民放なかなかやるじゃん」

スポンサーの了解を取りつけて、通常番組をつぶして臨んでいる民放のほうが緊張感がある。
民放のネットワークは、全国1社体制のNHKとは違うから、気合が違う。地方局はキー局の期待にこたえようと必死だろう。

「災害報道はNHK」ってのは、単なる思い込みだ。
昼間にだらだらと台風情報垂れ流しているから、量的には横綱だろう。
しかし必ずしも内容は伴っていない。

中越地震のときも、文字情報を上手に活用していた民放のほうがわかりやすかったし、
情報も早かったと思う。

長く放送すればえらいってものではない。
民放を見ずに、昔の感覚のまんま「報道はNHK」と言う人は考え直したほうがいい。

それと、おおっぴらにスポンサーを募っていないNHKのほうが陰湿だ。
商品や企業の宣伝が最近多すぎるぞ。いくらもらってるんだPは。
15名無しさんといっしょ:04/12/20 23:09:12 ID:4kw5U4yT
>>1  台風地震の報道だけやれと言いたい(新潟の地震報道は失敗)
下記の番組は公共性が乏しいので廃止してほしい。

・特定の演歌歌手(それも特定の事務所)の宣伝に過ぎない歌謡ショー
・アナウンサーと芸能人が食事しながら、料理や健康を語る番組
・ソ連型社会主義や戦前ファシズムは批判しながら、
 徳川幕府の独裁体制は大絶賛する、デタラメ歴史番組
・農業漁業の収穫、学校行事、地域の伝統しか話題がないローカルニュース
・番組宣伝と野球談義と韓国PRと化した全国ニュース
16名無しさんといっしょ:04/12/20 23:13:06 ID:O5S+MF6U
>>14 っていうか、民放が緊急報道する場合がほんとの緊急事態って考えておけばOK
NHKなんて、思考停止もいいところ 津波注意報→津波1cmって何ですか?(w
17:04/12/20 23:15:24 ID:90OOv67m
受信料払ってないような奴が何言ったって説得力ないと思うんだが。
18名無しさんといっしょ:04/12/20 23:21:05 ID:V3a1UiWY
ホントウは理由の如何に関わらず受信料払いたくないんだが、今回の不祥事を不払いの理由にこじつけてるヤツがほとんどじゃないのか?
19名無しさんといっしょ:04/12/20 23:52:28 ID:d1p9uTpT
NHK工作員乙!
受信料は払わんがニュースは見させてもらってますw
20名無しさんといっしょ:04/12/21 00:35:48 ID:YA4q4qH0
中越の時のNHKのだらだら放送には呆れました。役場の総務課長に
電話して大した情報も聞き出せずに、結構な時間拘束。その間にも
役場の電話が鳴るもNHKが無駄な拘束をし続けるために電話は
鳴り続けたまま。それは緊急の電話だったかもしれない。
民放は現地での映像が早かった。NHKがまだ現地での被害状況を
示す映像を流せずにいるとき、民放は次々に流していた。
NHKは、公共放送とか全国放送とかいってる割には恥ずかしい。
ま、その後NHKも新幹線車両の揺れとかいい映像があったことは
否定しないが。民放に圧倒的に勝ってるという訳でもない。
むしろあれだけの図体で民放に負けてるよ。
21名無しさんといっしょ:04/12/21 04:59:28 ID:WaKGbx3o

  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |神|/ // /  (´⌒(´不払い万歳!海老氏ねや!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  祭りだ祭りだ!! ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧ ⌒`)ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/      ( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/       ( |〕つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ  ヽ|〕⊂〔| )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     彡  ̄(__)`)`)
22名無しさんといっしょ:04/12/21 07:30:40 ID:K9Zw74OA
悪いに決まってるだろうが、ぼけ!
セクハラの教員や警官に対してもそう言うのか、ぼけ!
彼らがいなくなったら、勉強できません、泥棒ふえますってか、ぼけ!
悪い連中は、悪いんだよ!
くだらねーこと言うんじゃねえ。
23名無しさんといっしょ:04/12/21 07:35:00 ID:K9Zw74OA
絶対に悪いんだよ、ぼけ!
24名無しさんといっしょ:04/12/21 08:25:47 ID:F46ALE9U
NHKは肝心のイラク報道をスルーし過ぎ!!
この前の香田殺害事件や駐屯地に迫撃砲着弾した時だって殆ど放送せずチョンの慰安婦や強制労働者裁判の報道を熱心にしていたよな。
もうNHKはヴァカかとアホかと・・・
我々と同じ国民が危機に晒されているときになにやっているんだよ?
そんなにチョンが良いならキムチの国へ逝けと思う。
25名無しさんといっしょ:04/12/21 15:46:23 ID:QiyjOplQ
過去数十年間
カーラジオの受信料も一般のラジオの受信料も
テレビ放送の受信料も一度も欠かさず払ってきた我が家だが
いま、はじめて受信料支払い拒否を現実的に考えている
理由は、NHKの存在価値を認めながらも
NHKの悪態まで容認することができないからだ。
生活を守り我が街を守り国を守り命を守ることをNHKが妨害しているからだ。
悪の隣国、朝鮮イメージ美化捏造、朝鮮番組地上波放送は言語道断だ。
NHKが朝鮮排除の正しい道に戻ることを期待し受信料を払っているが
最近のNHKをみるかぎりそのような動きはみじんも感じられない。
公共放送の立場を利用し日本の国益を損ない続けているNHKに
そろそろ見切りをつけても良いと考えている。
26名無しさんといっしょ:04/12/21 17:23:20 ID:Uuaw4EcN
ラジオのみならずカーラジオまで金払っちゃってたんだ!
払いすぎでつね。確かにW
27名無しさんといっしょ:04/12/21 18:02:52 ID:OnfAaZcO
>>19
おまえは貧乏人だなw
28名無しさんといっしょ:04/12/21 18:11:26 ID:z8wQzIvQ
>>24
あんたの文章読んでてすっげー感動した
なんかよく分かんないけどありがと
29名無しさんといっしょ:04/12/21 19:39:13 ID:K9hiuR0j
カーラジオの受信ステッカーは40以上のオサンしか知らない。
30名無しさんといっしょ:04/12/29 01:46:51 ID:JNsYYtkf
>>29
そんなステッカーあるの?
31名無しさんといっしょ:05/01/02 20:37:20 ID:MHT6Syqd

誘導

【今あえて】不祥事続きのNHKだが応援する!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1101050697/
32名無しさんといっしょ:05/01/08 18:04:56 ID:RtOvDXea
この局が民営化され、星座占いをニュースのケツにやるのを
想像すると日本の落日を思う。
33名無しさんといっしょ:05/01/08 18:09:51 ID:00hXK9b9
民営化される前から、見るに値しないメディアに成り下がっているは。
落日の日本は既にきているんじゃないか。遅すぎる。とっと聖域なき
特殊法人改革を断行せよ>小泉純一郎
34名無しさんといっしょ:05/01/09 00:19:46 ID:oodBQBC0
少なくともここにいるような一部のマイナー層が、
ガタガタ言っているだけ。

反小泉右翼
現状についていけてない一部社員
それを面白がって便乗している雑誌社

まともに働いている私達にはNHKは必要です
35名無しさんといっしょ:05/01/09 00:34:58 ID:WJ1ZO6z4
漏れは今までずっと受信料を払ってきた
同僚が「なんで払ってんだよ」「馬鹿じゃないのか」と言われてもだ。
それだけ信用してたんだよ…
けどこれ以上韓流韓流としつこく言うならば、さすがの漏れも解約を考える。
正確な情報を伝えるのがメディアの使命、それをしないのなら見るに値しない。
ニュースはもはやTVだけの物ではない。
今はネットで海外のニュースと比較できるしな。
36名無しさんといっしょ:05/01/09 01:10:59 ID:90lw2W8I
>>35
えらいと思う。他人に左右されないその意思。
もともと受信料制度は性善説に基づく善意の負託みたいなもんでしょ。
本当にお金がない人でも必要な情報が得られるように
払える人が払っていきましょう。
37名無しさんといっしょ:05/01/09 01:14:06 ID:Ryk1oyjF
は〜い
38名無しさんといっしょ:05/01/18 18:51:09 ID:+OGJpAav
1/17、馬鹿の一つ覚えみたいに地震関連番組のオンパレード。
39名無しさんといっしょ:05/01/29 05:43:46 ID:QX7e50yh
がんばれNHK
40名無しさんといっしょ:05/02/05 23:05:52 ID:Y+RwOfoS
40get
41名無しさんといっしょ:05/02/05 23:08:26 ID:liwOE6Mo
なくなれNHK
42名無しさんといっしょ:05/02/06 07:25:24 ID:Cd1jnGHZ
とりあえず1は、悪くないと言いたいのか?
最後の部分は、悪いと言ってるじゃないか。

勝手に混乱してるようだな。
43名無しさんといっしょ:05/02/06 07:50:45 ID:bXC30gSd
多くの国民にとって、NHKは必要ないものなんで、早く自活の道を
見つけてくれや。
44名無しさんといっしょ:05/02/06 08:46:48 ID:CIr2py+b
災害報道とかもほどほどでいいよ。とりあえずサービスが
多すぎ。民営化、売却をどんどん進むべき。
45名無しさんといっしょ:05/02/06 08:49:07 ID:Q7NsqHi6
愛宕山以降NHKが放送技術の発展に寄与してきたことは事実。
ハイビジョンにしてもデジタル放送にしてもNHKが有って今がある。
民放は何も出来ない。今やNHKのテクノロジ-が世界を支配しているのだ。

判ったか。ヴぁかもん
46名無しさんといっしょ:05/02/06 09:35:39 ID:bXC30gSd
>発展に寄与してきたことは事実。

んことは、かって電電公社もいっていたこと。
有り余る金を使って好き勝手なことをやって、発展に寄与とはお笑い草。
NHKのようにものに無駄金を投入しなくても、もっと効率よく技術開発
できることは、既に実証済み。ばかな妄想にしがみついているんじゃない。
47名無しさんといっしょ:05/02/06 09:36:37 ID:CTE1Ager
>>45
デジタルハイビジョンが世界を支配してるだ?ぷ。
ブロードバンド時代に逆行した、税金と電波帯域という貴重な資源の
歴史的なムダ使いだったということが10年後には定説となるだろうよ


48名無しさんといっしょ:05/02/08 16:53:56 ID:CrTqHnFr
>>47
すまない。もう少し説明をくれ。
49名無しさんといっしょ:05/02/11 02:53:34 ID:X/daDf+G
ブロードバンドが普及すれば何も電波でわざわざ映像コンテンツを見ない。
そもそも「きれい」とかいう基準で視聴者はデジタルハイビジョンを積極導入してないし。
デジタルの利点と言われるデータ放送もたかだか2400bpsしか扱えないから、
ブロードバンドの100Mbpsに比べると圧倒的に負けている。
50名無しさんといっしょ:05/02/11 03:00:46 ID:cQx+OIkK
双方向っつったって、「視聴者の皆様からのFAX」や
テレゴングレベルのことしかしてねえじゃねえかと。
だったらそれで十分じゃねえかと。
51名無しさんといっしょ:05/02/20 23:41:30 ID:aa1+H/Ki
がんばれNHK
52名無しさんといっしょ:05/02/25 22:44:49 ID:ONfqNtvc
と思ってるのはいなかっぺだけだろ?
53「ガンガレ」も、もう限度:05/02/27 09:50:18 ID:P/iy3ZPr
>>13-15 >>20 >>25 >>35-36 同意!災害報道も後追いで復旧募金を赤十字社・共同募金会と呼びかける
だけのようだね。最近、地震速報はN生枠でも速報テロップに留め、通常ローカルN枠まで引っ張るし。
日曜20時台の選挙結果や尻切れスポーツ中継の結果は譲っても「ヨン様ファン向け責任報道」は、ドーモ。

不明朗会計・不祥事続き=悪、どころか「他の足を引っ張る」メディア=不要、が叫ばれている現状では
地上波公共、ペイTV・モバイル、国内衛星、海外、報道・制作、技術・研究部門の民営・分社化も止む無し?
もち、コストと質の面から、技術と番組面での各社相互乗り入れ、「海外」は民放からの買い付けも必要。
54名無しさんといっしょ:05/03/10 07:16:03 ID:uhZz0+38
誘導

【今あえて】不祥事続きのNHKだが応援する!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1101050697/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ