受信料返せ!と思わず言いたくなる番組 

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさんといっしょ:2005/10/06(木) 20:30:15 ID:3k0fxbEN
NHK崩壊を狙った橋本会長の“自爆テロ”の後、永井副会長が火消しのような
間抜けな番組やっていたけど全部受信料使ってタレ流しているのか、阿呆止めれ。
932名無しさんといっしょ:2005/10/06(木) 20:55:09 ID:HKAJMO46
>>931
委員会で「民放みたいな批評番組やれ」と言われたら「土曜スタジオパークというのがありまして・・・」
民放のがいいとは言わんが、あんな宣伝番組で批評って・・・w
933名無しさんといっしょ:2005/10/06(木) 21:03:23 ID:1zr2auio
毒はお昼の番組に出る顔ではないだろう
934名無しさんといっしょ:2005/10/06(木) 22:09:19 ID:NnkEGQZh
自画自賛とか、自己弁護するNHKは、

みっともないこと、この上なし。
935名無しさんといっしょ:2005/10/10(月) 19:10:26 ID:viGciWDg
番組でないが・・・

あの「アイカとテツヤ」ってのを見ると激しく虫唾が走る
この2人とこのキチガイ企画を思いついた連中は何を勘違いしてるんだ?
奴らの気分は早くも民営化か?
936名無しさんといっしょ:2005/10/10(月) 19:39:04 ID:oQUmn6LV
「アイカとテツヤ」
あわよくば、ヒット曲を出して紅白に出そうという魂胆。
勿論、昔、民放の番組から生まれたポケットビスケッツ等の真似。
数年遅れで民放の後追いとは、情けないとしか言いようが無い。
937名無しさんといっしょ:2005/10/14(金) 08:03:01 ID:LStob/Jm
朝ドラ

毎回、ストーリーが同じ

いい加減にやめてくれ
938名無しさんといっしょ:2005/10/14(金) 12:44:40 ID:NxWxJ/gM
スポーツ中継や音楽番組なんかの娯楽系はいらん、民放にまかせとけ
高い金出してプロ野球や相撲の中継なんてせんでよろしい

一時間おきに10分程度のニュースを流しとけばいい
あとはBGM付の景色とか文化遺産とか写しとけ
もちろん緊急時はずっとニュース

教育テレビは残す
これは民放じゃ無理だから


で、受信料を思い切りさげなさい
939名無しさんといっしょ:2005/10/16(日) 22:53:50 ID:1c4i3sBD
民放でやらない相撲はともかく、民放で放送してる野球、
サッカー、ゴルフ、競馬等はなにもNHKで放送する必要なし。
940名無しさんといっしょ:2005/10/17(月) 00:12:49 ID:40NhzFCT
とくに競馬中継は毎週フジでやってるがNHKが年に数回同じ
レースを同じ時間に放送したりしている。
あれははっきりいってムダだと思う。
競馬中継はフジにまかせてNHKはやめたほうがいい。
941名無しさんといっしょ:2005/10/18(火) 15:46:39 ID:smdiwx0Y
>>941
JRAの馬券売り場のある地域で、地元民放局での競馬中継がない地域があるかもしれないが。
942名無しさんといっしょ:2005/10/18(火) 15:47:57 ID:smdiwx0Y
>>941
間違えました。
>>940です。
943名無しさんといっしょ:2005/10/18(火) 22:29:57 ID:BT8s72RY
>>941
馬券売り場って田舎にはないよな。
944名無しさんといっしょ:2005/10/20(木) 12:03:07 ID:qeOEM9uc
>>941
そのためにNHKが中継する必要などない
945名無しさんといっしょ:2005/10/20(木) 22:20:21 ID:k/HMiIh3
「おかあさんといっしょ」
歌のお兄さんがお粗末過ぎる
946名無しさんといっしょ:2005/10/20(木) 22:53:49 ID:qmrQlS4f
ゆうぞう?
947名無しさんといっしょ:2005/10/21(金) 20:42:24 ID:i7A7+71B
NHKは千住一族が大変お気に入りのようですね
この一族が出て来ると不愉快極まりない
948名無しさんといっしょ:2005/10/25(火) 14:42:12 ID:83TThHfO
>>940
ツバサ・クロニクルで原作にあったサクラの賭博をNHKが表現規制していたが、NHKマイルカップを開催したり
ジャンポ宝くじの当選番号を報道したりして国民の射幸心を煽っているのはおまいらだろと思った。
949名無しさんといっしょ:2005/10/26(水) 11:17:59 ID:sR2Oa3nt
無駄金使いまくりの、ためしてガッテン
ウルトラアイ、トライアンドトライに戻れ。
昔は渋い科学番組だったのに・・

余計なセット、小道具が多すぎてイライラする。
全部CGでできるだろ。
後、再現ドラマやら人形レポーターとかいらんし。なんだアレ?
俳優、声優なんか必要ないんだよ。。
進行も一人で十分。くだらんゲストなんか呼ぶな。
何が「ガッテン」だ。バカジャネーノ


950名無しさんといっしょ:2005/10/26(水) 17:45:46 ID:OYMPt/wB
>>949
この糞番組に限らず、近頃のNHKはCGを使わずにわざわざ模型を造る事が多すぎる。
少し前にCG作成絡みの汚職が発覚したけど、模型造りに絡む汚職もあるんじゃないか?
内部告発は出てこないかな?
951名無しさんといっしょ:2005/10/26(水) 18:39:21 ID:l0rpYYU6
ガッテンは某ゲストを優遇しすぎだよな。
あと、結局見た後、肝心な事が記憶に残らないんだよ。
え?それはお前がバカだから?  うーん・・・そうかな・・・
952名無しさんといっしょ:2005/10/26(水) 20:37:58 ID:go5FBaFQ
反日売国・シナチョンマンセーニュースむかつく
氏ね
953名無しさんといっしょ:2005/10/26(水) 21:41:39 ID:sR2Oa3nt
>>950
業者との癒着がもう末期状態なんだろうな。
スキあらば模型をつくってやる!、というような執念を感じる。
今日のニュース7でも、今日は模型にするようなネタはないと
思ったが、でっかいTBS証券の模型造っててたし。
こんな無駄使い毎日見せられて誰が受信料なんか払うんだ?。
公共放送が聞いてあきれるんだよ。



954名無しさんといっしょ:2005/10/26(水) 21:47:28 ID:NVS1cj3w
この前NHKから脅迫めいたTELがかかってきた。
955名無しさんといっしょ:2005/10/27(木) 01:49:57 ID:97RdG4Sl
>>954
どんな?
興味津々
956名無しさんといっしょ:2005/10/27(木) 07:03:43 ID:MpSEK2lk
>>953
>でっかいTBS証券の模型造っててたし

そんなものまで?
模型業者との癒着(=汚職)ってのは本当かもしれないな。
勇気ある内部告発求む!
957さかさか:2005/10/27(木) 08:09:47 ID:oStcAgdI
受信料払ってまでエビジョンイルが棒読みで謝罪する番組は腹が立つ
958名無しさんといっしょ:2005/10/27(木) 13:33:29 ID:ZiXRHdnT
紅白出たい!NHKの秘密兵器・神田愛花アナが上司に直訴!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051027-00000031-sanspo-ent
959名無しさんといっしょ:2005/10/27(木) 13:36:32 ID:EA46d717
今の朝ドラの風のハルカ。ヒロインの演技と、その母親が
下手糞。
あれこそ受信料返してほしいと思った。
960名無しさんといっしょ:2005/10/27(木) 13:47:21 ID:n9jkf422
>>958
紅白の目玉を専業の歌手ではなく
自社のアナウンサーにすること自体が
末期症状。

961名無しさんといっしょ:2005/10/27(木) 14:05:52 ID:E6WrxBys
NHKのドキュメントがいいと言うけれど

それらの大半はNHKが海外放送局から買い取ってきたのを、
海外ドキュメンタリー枠で放送してただけ
というか欧米の社会のドキュメントがいいのは、タブーをもって
タブーとしないから。黒人、ユダヤ、エイズ、公害なんでもありでガンガン取材して放送する。
この姿勢が、ドキュメンタリーを素晴らしいものに仕上げるのだ。
しかしNHKにはこの姿勢がない
NHKが層化やりましたか? 部落は? 竹島は? 暴力団は?  
パチンコは? チベット虐殺は?韓国の反日運動は?なーんもやらない 
これではスポンサーに頼らない公共放送の意味はない 
解体か民営化が望ましい
962名無しさんといっしょ:2005/10/27(木) 14:28:17 ID:n9jkf422
静岡で幼稚園児の列に自動車が突入した「事件」が報道されたが

なぜ運転手の名前を出さないんだ?

無人自動車か?ナイトライダーか?
963名無しさんといっしょ:2005/10/27(木) 17:17:06 ID:H7lRsSfD
>>962
出てたよ
964名無しさんといっしょ:2005/10/27(木) 17:26:02 ID:ViP5gb+w
朝ドラのハルカ役の子がイラツクけど、おかいつのしょうこお姉さんの歌が上手くて
美しいから受信料払ってしまった・・・。
965名無しさんといっしょ:2005/10/27(木) 17:56:02 ID:jJ8Ce17t
皇族みたいなスーツ着て
永井副会長が出てくる「あなたとNHK」

月に一度だけど、毎週じゃ視聴者がキレる
とわかってやってるんだろう。
966名無しさんといっしょ:2005/10/30(日) 03:35:08 ID:fzFgGrH+
またやってたね
「ふるさと皆様劇場」
いいかげん終わりにしろよ!!
公共の電波使って個人的な話題放送するのいいかげんやめて。
皆様から集めた受信料はもっと有効につかいましょう。
967名無しさんといっしょ:2005/10/30(日) 03:56:15 ID:TdCunSXB
あげ
968名無しさんといっしょ:2005/10/30(日) 08:39:26 ID:NspkKovf
大河&紅白&朝小説の3本柱でしょうな。
969名無しさんといっしょ:2005/10/30(日) 12:37:19 ID:We9ALyyP
勧告ドラマ流してるじゃん。
受信料は日本人からじゃなくて在日韓国人から取れよ。

つか、田舎レポ、歌謡曲、朝ドラ、日記、etc...視聴ターゲットが
わからん。
受信料徴収ってお前、例えるなら赤の他人が購入した物品の代金を第三者に請求するようなもの。
やってらんねーって。インターホン鳴らすだけで迷惑千万!
玄関口まで出て行ってお前の相手する手間賃を逆に請求したいぐらいだ。
日曜夕方に呼び鈴鳴らすなんて喧嘩うってんのか?
970名無しさんといっしょ:2005/10/30(日) 15:58:50 ID:3uYc8XqI
大リーグ中継だな。アメリカ人でさえ見なくなっているというのに。

【MLB】ワールドシリーズ視聴率、ゴールデン制するも過去最低を記録
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20051028&a=20051028-00000206-ism-spo
971たま:2005/10/30(日) 21:04:14 ID:yUBINRQr
いま教育テレビにでてる司会やってる男の人カツラだよね?
972名無しさんといっしょ:2005/10/30(日) 21:44:49 ID:7GriZXpt
BSでやってる「おーい日本」。日曜の真昼間に
相も変らぬ「ふるさと万歳!」を、東京じゃ仕事の
ない三流芸能人呼んでやってるよ。
不思議なのは、そんなにふるさと万歳したいなら
なんで、ニヤニヤしたアナウンサーが東京のスタジオに
座ってるんだ? テメーも現場に行けば良いじゃねーか。
973名無しさんといっしょ:2005/10/30(日) 21:50:16 ID:bLF2pHo4
都会出身者が田舎で暮らすのが、どんなに辛く苦しいか、
転勤の多いNHK職員が一番よく知っている事だと思うが。
974名無しさんといっしょ:2005/10/30(日) 21:57:57 ID:iHcWXPRT
>>939-944 もう忘れたのか。一年前を。中越地震の現地状況中継と同時で
菊花賞を中継したのを。それほどNHKの競馬中継には異議、いや意義がある。
今日の天皇賞中継も、競馬板では、GよりNHKの方が讃えられている。
 ただ、実況は、藤井アナまたは福澤アナ以外の時は、受信料2〜3分間分、
返して欲しい。

975名無しさんといっしょ:2005/10/31(月) 06:30:37 ID:1SnkK0tz
>>972
>ニヤニヤしたアナウンサー

それが汚職疑惑野郎ときてるから、なおさら腹が立つな。
石澤の公式な疑惑釈明は未だに無いはずだが。
976名無しさんといっしょ:2005/10/31(月) 07:04:22 ID:eKP6UHpg
NHK「その時歴史が動いた」で、

「元寇とは、時代の最先端の、グローバル化を推進するためのものだった。
 朝鮮がグローバル化を先導して、日本にも推進しようとした、 
がしかし日本はその流れに逆らった、 
そのため、日本は時代から取り残されることとなった」

とか、とんでもないクソ番組作ってるの観て払うの止めた。
何が悲しくて、反日捏造洗脳番組の製作に金払わなけりゃいけないんだと。
977名無しさんといっしょ:2005/10/31(月) 10:37:44 ID:K78Pq5rq
>976
それって日本と中韓の立場を入れ替えればまさに韓国併合なわけだが。
時代の流れに取り残されてる中国と朝鮮の目を覚まさせるための。
978名無しさんといっしょ:2005/10/31(月) 15:21:18 ID:6mknOiA0
>>976
その時代から朝鮮がまるで独立国であったかのような捏造地図も出していたねw
979名無しさんといっしょ:2005/10/31(月) 18:47:44 ID:kgAOy3V5

今晩放送!!!

NHK教育
福祉ネットワーク http://www.nhk.or.jp/fnet/

「在日コリアン進む高齢化 孤立するハルモニ達」

老いる在日コリアン1世 〜介護をどう支えるか〜 
http://www.nhk.or.jp/fnet/koho/510mon.html#koho5

10/31月曜日 20:00 〜 20:30
11月7日(再)

日本に住む外国人が、老いて介護が必要となった時どうすればいいのか。
韓国朝鮮籍の特別永住者である在日コリアンの事例を通じて考えていく。
 
980名無しさんといっしょ
土曜日の「おはよう日本」
蓄膿声で中年のくせに茶髪しているところが特にキモイ。
すぐ切れてところかまわず怒り狂うようなタイプ
虫唾が走る。