かんじるさんすう1,2,3!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといっしょ
最高の萌え番組
http://www.nhk.or.jp/sansu123/ja/frame.html
先生 ひろし、こうぞう
生徒 みづき、まり、りりか、りさ、みゆき、ゆうか、きょうか
オスは省略
2名無しさんといっしょ:04/11/14 23:01:58 ID:aKywVuSw
2げと
3名無しさんといっしょ:04/11/15 00:40:49 ID:dE2dj5o6
みづきたん(;´Д`)ハァハァ
4名無しさんといっしょ:04/11/16 10:06:24 ID:5965XtpA
(*´Д`)ハァハァ
5名無しさんといっしょ:04/11/18 01:51:34 ID:uAQDm1cK
誰かキャプ画像upしてくれ。
6名無しさんといっしょ:04/11/18 20:54:48 ID:gdbvzsBZ
7名無しさんといっしょ:04/11/19 01:36:13 ID:/jMeJPPn
85:04/11/19 07:41:06 ID:BjdAFtX/
どうもありがとう。
9名無しさんといっしょ:04/11/20 03:48:58 ID:CNuoMatK
10名無しさんといっしょ:04/11/23 00:10:52 ID:M/DYY+ja
11名無しさんといっしょ:04/11/23 03:14:16 ID:UR1NZ8y7
>>10
鷲掴みじゃないですか。
12名無しさんといっしょ:04/11/25 14:09:47 ID:p4BUaV8W
「かんじるさんすう1、2,3」待望の専門スレができましたよ。今年度の算数番組で一番問題になっている算数の学校放送です。
低学年の先生は1年生から3年生まで女の先生が多いのに実践授業は男の先生ばかり、女性教諭の実践授業を望んでいる人が
多いのになぜ男性教諭ばかりの実践授業をするのか。今年度の算数の問題番組「かんじるさんすう1,2,3」について意見
や要望を述べ多くの人からも意見を書き込んでもらい放送についての研究協議や研究討論のできるスレになるように
「かんじるさんすう1,2,3」について熱い書き込みをしていきましょう。
13名無しさんといっしょ:04/11/26 10:37:49 ID:kTm6gyJ5
今日のてーまは「ふしぎなひきざん」「かづとかたちのへや」なにかくらいです。もっと明るい感じがいいですね。大きい数か
ら小さい数を引く、二桁の引き算でカードの利用は多くの小学校でも良く行われていますよ。今日の授業はいつも見て思うのだが
学校の授業というよりも塾の授業の感じがする。児童に脱線して問題解決していく場面がないなあまりにも授業がきれいに流れす
ぎている。このような授業は非常に楽で子供がつまずいたときに問題解決作を取り上げる番組構成がほしい。何は授業も一問一答
に授業で子供たちの話し合いの中からも練りあいがかんじられない。教師が悩んでいる
児童が問題解決につまずいたときの解決策にもスポットを当ててほしい。
14名無しさんといっしょ:04/11/26 21:00:45 ID:45w/X9ut
重複スレです。
こちらのスレが先に立っていますが、それ後のレスの付き具合から、
以下のスレが本スレだと判断しましたので、移動願います。
移動先↓
かんじるさんすう123【みづきタン…(;´Д`)ハァハァ 】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1100642086/l50
15名無しさんといっしょ
重複スレならスレ削除依頼出せばー。
そしたらWO太郎の粘着スレが1つ経るよ。