NHKに就職するには?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニョッキ
NHK教育でやってる人形劇とか粘土アニメーションとかつくってる部署(?)に就職するにはどうしたらいいんでしょうか?
やっぱ高校出て試験とか受けるのかな?
普通にアルバイト募集とかってしてるの?
2名無しさんといっしょ:04/11/11 22:24:13 ID:53GjHihk
そりゃ海老様に・・・
3名無しさんといっしょ:04/11/11 22:35:20 ID:cDvsWct5
>>1
人形を実際に作りたければ、外部の人形工房、アニメーションスタジオへご相談を。

例えば
光子館 http://www.d1.dion.ne.jp/~kosikan/
人形劇団プーク http://www.puk.jp/index0.html
アイトゥーン http://www.i-toon.org/
などなど

NHKでは、そういった人たちにお願いして番組を制作しているので、
NHKに就職しても人形は作れません。
人形が出てくる番組を作ることならできますが。
4名無しさんといっしょ:04/11/11 22:38:28 ID:Nhht+hnP
海老沢および幹部のコネ 
5名無しさんといっしょ:04/11/11 23:31:44 ID:hOfTbm+1
NHKの職員がアニメを作ってるわけではないよ。
というかそんな職員はいない。
アニメ制作プロダクションに発注する職員ならいるけど。
6名無しさんといっしょ:04/11/13 16:51:39 ID:Y44Fywe0
NHKってミキサーは制作会社の人?。それとも専門の部署があるの?
7名無しさんといっしょ:04/11/14 16:53:51 ID:cvEfiX6x
>>6
両方。
東京の場合、技術職員ミキサーが大型番組や重要番組を担当。
いまは番組数が多く職員だけでは裁ききれないので、それ以外の細々とした番組を
外部のミキサーに委託している。
地方局の場合は職員がほとんど。
8名無しさんといっしょ:04/11/21 16:31:04 ID:JadDCkhD
>>1
海老沢の愛人になれ
9名無しさんといっしょ:04/11/21 19:45:09 ID:4Wg7fISl
この会社3年後には消滅してるから、他の道を目指して下さい。

by老人室(労務・人事)
10名無しさんといっしょ:04/11/21 21:00:59 ID:0G1GLeql
>>3
NHKでアニメを企画したいと思うのならば、今だと関連会社に行くのがいいのか
それとも本局のアニメーション室配属を希望するかのどちらがいいのだろうか?
11名無しさんといっしょ:04/11/21 21:03:00 ID:PUNGMzIN
まず、本籍を茨城県に移すこと。
1210:04/11/21 21:05:03 ID:0G1GLeql
ちなみにNHKに就職したいからではなくて、単に知りたいだけです。
13名無しさんといっしょ:04/11/21 21:24:42 ID:WSIKzBAC
今NHKのアニメはドラマ番組あがりの「アニメ室長」がしっちゃかめっちゃかにしているので
(日曜日にやっている「ポワロとマープル」のできばえの悲惨さを参照)
暫く近づかない方が無難(アニメが好きなら)。
14名無しさんといっしょ:04/11/21 22:43:49 ID:0G1GLeql
>>13
NHK板らしくその辺の裏事情キボン
15名無しさんといっしょ:04/11/22 01:12:56 ID:SOaRuL0i
>>10
最初から本体のアニメ室配属って微妙かも。
とりあえず地方局5年→希望だしたらもしかして、、、って感じだし。

関連のNEPで応募してみたほうが吉。
16名無しさんといっしょ:04/11/25 01:59:19 ID:BTdYfTFV
296 名前:名無しのオプ メェル:sage 投稿日:04/11/23 00:36:28 ID:FeV9b9w0
今日、ハウルの動く城見に行ったんだが…何が衝撃だったかというと
名探偵ポワロとマープルに声優として出てた俳優よりも、キムタクのハウル
の方がよっぽどましに思えたことだ。もちろん、ジブリの演技指導が良かったんだと
思うが…。あのキムタクでもジブリキャラに嵌らせられるんだ…。
NHK…ドラマではちゃんと演技指導してるのに、アニメ製作ではしないのか?
あと、せめて役にあった役者の起用しろよ…。
だから、俳優使っても話題にちっとも話題にならないんだよ…。
17名無しさんといっしょ:04/11/30 18:50:56 ID:WfmCYopj
事務スタなら職員のコネで入れるよ。
18名無しさん@お腹いっぱい:04/12/18 01:21:28 ID:7dw6Yakc
受信料払うのは必須条件。
19名無しさんといっしょ:04/12/27 04:15:56 ID:ygez9/zK
草下楽界の行打にお願いしる。
20名無しさんといっしょ:05/01/20 15:13:19 ID:fp30qNx0
NHKって色々なスタジオがあるんだね。CT(テレビ)、CR(ラジオ)ってのは
わかるんだけど、CUって何のスタジオなの?
それから運行スタジオってのは何をするスタジオなんでしょうか?
(どんなスタジオがどれくらいあるのかを知ってる人いたら教えて下さい)
21名無しさんといっしょ:05/01/21 23:28:51 ID:X9K93EzS
他スレでこちらに誘導されました。
回答お願いします。

今春、地域番組制作スタッフとローカルキャスターを受けるのですが、
最長の契約期間終了後、なにか正社員登用等の機会を受けるチャンスはもらえるのでしょうか?

親はNHKは後までフォローがある、と言っているのですが
何十年前の情報か定かじゃないので気になっています。
22名無しさんといっしょ:05/01/22 13:31:53 ID:MCjd/wYI
>21
正社員登用のチャンスはまずないと思っていい。
NHKは外部スタッフはみな使い捨て。
優秀な人は別の部署で契約がもらえて、3年おきに部署を渡り歩き乍ら
NHKで働き続けることができるけれど
(それも最近厳しくなって難しくなってきた)
職員への道は開けない。
職員になりたければ中途採用試験を受けるしかない。
スタート地点が違うだけなのにこの差別は本当にひどいと思う。

こちらとしてはそのへんの職員よりよっぽど優秀なスタッフが
安い給料で使い捨てされるのは勿体ないし腹立たしいので
愚鈍な職員と優秀なスタッフの定期的入れ替えをやってほしいのだが。
23名無しさんといっしょ:05/01/22 14:08:38 ID:Ald1pYuF
>>22
優秀なら中途で受かればいいんじゃない?
24名無しさんといっしょ:05/01/22 22:36:48 ID:a3ksvrdP
>>22さん 
使い捨てですか・・・。
女子なので2年も安給料で働いて、中途採用目指しても
年齢的に不利をみそうですね。
多少資本金的に不安はあっても普通企業で働いた方が良さそうです。
詳しいレスありがとうございました。
25名無しさんといっしょ:05/01/23 00:07:13 ID:hLijP1So
中途採用もかなり狭き門だよね・・・
26:05/01/25 11:18:38 ID:w50GtVI0

Sサイト、データー追加しました。
「取材者の目は曇っていた」、「NHKは縦社会なので、会長にああいうことを言わせた人間は、
針のむしろにいる気持ち」(山元のこと)、「講談社はNHKから圧力をかけておとなしくなった」と
言うNHK役職職員の証言等。

北海道での交流会、ルナ君ずっとうなだれて寝たまま喋っているのですが? 引用動画有り

NHKよ。自分のことは棚の上か?? 癒着と嘘にまみれた”奇跡の詩人”

本来、純粋であるべき精神世界、その世界に傾倒する人々を、嘘を背景に食い物にし手玉にと
り暴利をむさぼるNHKと講談社。

マスコミの一番やってはいけないこと。「見たから本当だ」というなんの裏付けもない理由で人の
人生を左右することを断定捏造放送・出版し、多くの視聴者の疑問に何一つ答えず自己保身に
邁進し、知らんぷりを決め込むNHK・講談社に自浄作用などありません。

詳しくは、リンク集をご覧ください。http://members.at.infoseek.co.jp/saihikarunogo/lunacontents.html
Sサイトhttp://homepage3.nifty.com/nhkq/には、10分間に問題映像をアップしています。

山元・海老沢・講談社古屋の存在が、放送人としての基本を忘れたNHKを生み出した根底にあ
るのです。

逃げるなよ、山元、海老沢、古屋!

文句・その他諸々有る人のS連絡用アドレス: [email protected]
27名無しさんといっしょ:05/01/25 11:49:40 ID:hxt5EpeE
第一級無線技術士の免許をとることだ。それがあれば何処の放送局でも使う。2級じゃ駄目
28名無しさんといっしょ:05/01/25 13:00:50 ID:QYCt46hK
今年度入社で現在新潟局の荒木美和アナウンサーは
昨年度さいたま局の契約キャスターをやってたよ。
コネとかあるのかしらん。
29名無しさんといっしょ:05/01/25 21:05:15 ID:34TAYXEW
>28
定期採用(あるいは中途採用)試験をちゃんと受けたのだと思われ。
採用されたのはコネというより実績、
今後の可能性が評価されたからでしょう。
30名無しさんといっしょ:05/01/29 00:43:40 ID:5MLXnzh4
              , -- ─── 、            
             /         `ヽ、      ★回答★強力なコネです、がんばりなさい     
            /ソ              \
           /シ               ヽ        【NHK受信拒否のお知らせ】
           |彡        えび     i       
          _|彡   二二ニ-、  __,,,,,  |
         /ハミ    ‐u‐、`  一─ 、}  |       0120-151515(当然フリーダイヤル)に電話する
         { 」ル    `二     { ィu-   |
         |{ _」          i   ̄   /        
         ヽ__ノ        /{_     )     !      退職金は3億円です
            | |     /   `T´ ヽ   ,イ      息子がNHKですので、よろしくお願いします   
         _/| ヽ     、、、、_ ___     /′        
     ,  '"´   |  \ /   ---' `  /           
    /      |ヽ  ヽ、       /           
-‐'"´        ヽ \   ` ー─‐イ/`''‐- 、_
31名無しさんといっしょ:05/02/03 01:04:38 ID:grayeWT2
第一級無線技術士
32名無しさんといっしょ:05/02/05 02:45:56 ID:5zIElIu9
国会議員の紹介
33名無しさんといっしょ:05/02/08 20:49:03 ID:JPc3HzJ8
法政以上。
34名無しさんといっしょ:05/02/09 21:21:16 ID:rtm0FU+C
エビの親戚に生まれて来なかったのが運のつき
35名無しさんといっしょ:05/02/10 20:16:12 ID:XfUm1+4o
麻火の報道によれば、88位に転落というから、まあ才能ある
諸君はもっと良い会社に逝け!たとえばだがTO−−TAとか
36名無しさんといっしょ:05/02/20 00:44:44 ID:+KDNEQcy
>>35ってことは
来年の入局はDQNの集まりになる?
37名無しさんといっしょ:05/02/20 20:10:29 ID:BiiP6TUx
>>36
なんせ人気がないからな。この不祥事で。まあ「負け組」の集まりだ。
今でもだがな。
38名無しさんといっしょ:05/02/22 00:20:17 ID:ptja4JhR
新卒はほぼ100%コネ
コネ無しの人は中途でがんばれ
39名無しさんといっしょ:05/02/24 13:51:17 ID:H8q9X87P
>>37
悪いことやっても「お咎め無し」だから、もう少し人気があっても
いいんじゃないかな?
40名無しさんといっしょ:05/02/25 07:04:11 ID:NFeVpjwp
●2005/02/20 Sun
去年の暮れから、盛んに就職希望者の面接をしている。
「志望の動機は?」とか、「大学では何をしてました?」とか、
いろいろ質問したり、話を聞いたりするのだけれど、
採用するこちら側にとっては、実のところ、
彼らの答えなどには全く興味がない。

今までこんなバイトをして、これだけやってきましたとか、
僕はこれぐらいのやる気がありますとか、
まったく何か、勘違いをしているんじゃないかしら。
そんな言葉、口が達者ならサルでも言える。

採用する側としては彼らの実力など、全く期待してない。
彼らがどれだけ仕事ができるかなんてことには興味がない。
社会人でもない人のなかに、まだやってみもしていない人のなかに、
仕事のできる人を見つけられるなんて、夢にも思わない。

能力の秀でた、
仕事のできる人が採用されるのだと、
就職希望者たちは勘違いをしている。
ところが採用する企業側では、そんな人は求めてない。

私たちが彼らに求めて、
彼らの中からほしいと思っている人材は、
「馬鹿でいいから、言うこときくヤツ」なのです。
口達者なヤツや、我意の強いヤツ、プライドの高いヤツは要らない。

「ボク、上司の言うこと何でもききます!」って、
私なら、そんな人こそ即採用。
どこの部署でも、どこの会社でもほしがる人と思う。
そんな人には教えられるし、仕事を与えられる。
ttp://homepage2.nifty.com/suesue/index.html
41名無しさんといっしょ:05/02/25 22:22:59 ID:ONfqNtvc
こねこね
42名無しさんといっしょ:05/02/26 08:01:19 ID:r0FCgwmU
>>35
所詮、朝火の報道でしょw
43名無しさんといっしょ:05/02/27 13:37:14 ID:zwlxGr7C
なにもこんな会社入る必要ないじゃん。今求人倍率急増だよ!
俺、アナの顔みていると、ただ「お気の毒、無理矢理、デスク
の書いた原稿読まされて」と思うよ。自由な世界に羽ばたけ!
44名無しさんといっしょ:05/03/03 17:01:57 ID:nZfHSzHt
マジ、俺NHKに入りたいんだけど、エビ様のコネがないんだよ。
だから、自衛隊に入って、官費旅行で「スマトラ」に行きたいんだけど
防衛庁長官のコネが要るんかな?
45名無しさんといっしょ:05/03/07 20:17:40 ID:785owl0I
州官原大から
フジ・日本テレビ 平均年給 1500万円
朝日       平均年給 1300万円
(河野明子はトップクラス、次点は武内絵美と推定・下平さやかはお茶くみか?)
NHK      平均年給  600万円
(黒田あゆみちゃんがトップクラスか?青山、善波、うどんが次点か?)
以上 おわり

  
46名無しさんといっしょ:2005/04/12(火) 13:57:05 ID:IMGtRC06
石巻専修大学に入れ!間違いなく採用される
47名無しさんといっしょ :2005/04/19(火) 10:19:30 ID:swHY3mGq
>>38
本当?
俺はコネがなかったし、周り見渡したら「コネあり」の方が少数派って気がするけどね。
コネで入った職員たちが「どうせ俺たち、コネコネクラブだよ」と自嘲気味になっていたことがあったな。
コネで入った人たちは、それなりに肩身狭そうですよ。
48名無しさんといっしょ:2005/04/25(月) 19:12:42 ID:CzEr1G1G
まあ、小泉さんに、一筆書いて貰うのが一番早いんじゃない?
49名無しさんといっしょ:2005/05/05(木) 00:19:58 ID:a7bmZ/SQ
うんこ
50名無しさんといっしょ:2005/05/12(木) 17:19:34 ID:VuDDdg6v
NHKで放送用のハイビジョンテープを制作したり、アナログ用に編集したりする仕事ってあるのかな?
募集してるのとか見たことある?
51名無しさんといっしょ:2005/05/12(木) 19:25:45 ID:2tWKc9Nt
仕事としてはあるだろうけど、おまいみたいに東大出じゃ無理だ
石巻の大学でないとな
52名無しさんといっしょ:2005/05/12(木) 23:55:40 ID:VuDDdg6v

>石巻の大学でないとな
???
53名無しさんといっしょ:2005/05/17(火) 02:33:18 ID:QG3lxlVV
>>45
本当は40.5歳で平均1150万円だって。(高卒社員を含む平均)

NHKが600万、というのは30歳大卒モデルでの数字。
一方、民放の方は39.5才とかの社員平均年齢での年収。
その週刊現代の記事にも、ちゃんと書いてあるよ。

40才の平均年収を並べる比較に、30才の数字を置いて
いかにも「ウチは給料安くって・・・」なんて顔しやがって
ナメてんじゃねえよ!って感じだが、結局みんなウマくだまされる。
54名無しさんといっしょ:2005/05/17(火) 23:05:26 ID:llwld8v+
どんな業界にもOEMっつーか、相手先の仕事を請け負うってことあるよね?
NHKも番組制作の一部または全部を、実は日テレがつくってる、なんてことはあるんだろうか?
55名無しさんといっしょ:2005/05/18(水) 07:07:10 ID:HmMtve1z
技研スタッフって、やっぱ研究員募集みたいなので入るんかね?
56名無しさんといっしょ:2005/05/19(木) 20:07:44 ID:yh2EvVQn
>>55
NHKは派閥があってな、TVの発祥地知ってるだろ?静大工学部、
それと早稲田理工学部が圧倒的に多いよ(技術系)。石巻はエビのこね。
電通大卒は見向きもしない。NTT系か公務員になる。

57名無しさんといっしょ:2005/07/01(金) 16:05:16 ID:xelMLzC9
地方に飛ばされるからiyadayo!!
58名無しさんといっしょ:2005/07/02(土) 23:52:32 ID:jR8hzU/2
一度採用するとね、定年退職マデ面倒みて、給料払わないといけないの。
企業にとってこれは恐いことなんだよ。
採用したからには会社は責任とらないといけない。
退職金も年金も。(んhkに限ったことじゃないけど)
だから就職は限りなく安全パイのエリア(お気に入り大学エリア)から採用したほうがいい。
まぁ採用してそいつが右翼だったり振興宗教だったり、なんやかんや。
毎年270人も採用してるんだから、
いろんな人間がいるさ。
まともな家庭じゃないのもたまにいる。
それでも採用するのさ。
59名無しさんといっしょ:2005/07/02(土) 23:54:35 ID:jR8hzU/2
技術系で20代で主任になるには難しいですか?
早く出世したいなぁ。
60名無しさんといっしょ:2005/07/03(日) 03:06:41 ID:sqX2vjiH
主任てw
そんな役職あったっけ?
61名無しさんといっしょ:2005/07/03(日) 03:58:17 ID:iieHEY5Q
えびぃー
62名無しさんといっしょ:2005/07/03(日) 15:50:48 ID:6Vf13iyJ
63名無しさんといっしょ:2005/07/04(月) 23:23:25 ID:9Qvdk8tL
>>59
主任研究員と>>59の考えている主任は多分違うだろう。NHKには主任とか課長という
役職はないよ。チーフエンジニアとか副部長ならあるけど、20代でそういう役職には
つかない。
64名無しさんといっしょ:2005/07/05(火) 16:15:18 ID:4t8L75a8
>>犬HKに就職
しないほうがいい
無難に民放ローカルへ逝きなさい
65名無しさんといっしょ:2005/07/05(火) 22:36:30 ID:xgA17z10
20代はまだまだペーペー。
というか、大企業ほど、役職=高給という相場はなりたたない。
全員年収1000万で、役職はもつと高給とかっていうのはアリ。
66名無しさんといっしょ:2005/07/17(日) 23:38:37 ID:o50c9i+E
とにかく学歴。
これはNHKに限った事じゃない。
67名無しさんといっしょ:2005/08/20(土) 12:05:58 ID:auJuUZvG
アナウンサー:コネ
記者:学歴
ディレクター:面接のノリ

こうでしょ
68名無しさんといっしょ:2005/08/20(土) 16:48:36 ID:Y7q6Mr51
NHKは特殊法人だから利益は出してはいけない。だから予算は全部使い切らねばならない。
予算を使い切るために子会社をつくり、役員はすべてNHKからの天下り 
実は天下りや出向制度の方が大金が動く早期退職して退職金を貰い関連会社に 
OBとして入社。週の半分は寝て過ごして巨額な給料貰ってるやつはごまんと居る。 
 そんな奴らのために、毎年6500億円も強制的に集めて使い放題、 
受信料を流用して中国でホテル経営して大赤字を出すわ、北朝鮮に放送施設を 
タダで寄付するわ、放送技術研究所で莫大な研究費垂れ流すわ、 
よっぽど金が余っているらしい
だいたい事業費がフジテレビとテレビ朝日をたした額だが 
そんな価値あるか?
海外視察旅行の経費は全てみずほのコーポレートカードで決済。
飲み食い、お土産、ファーストクラス、ホテル(スイート)等々ぜーんぶである。
もちろん理事の使用にもの申すわけにいかないから、
経営企画室がなんやかんやと理由をつけては満額決済までこぎつける。
情報公開で理事連中の海外出張、海外ロケを洗ったらとんでもない額出てくるはずだ 
 
また、図書館で検索したら、区内の図書館全体でNHKのビデオを1000本近く買ってる
ことがわかった。これが全国規模ならすごい数がはけてることになる。
受信料で作っておきながらそのソフトを高額で売りつけてるんだから 
儲からないわけがない、こんなことを知ってか知らずかNHKの幹部は
100万件ぐらい未納でもどうってことないと言ったらしい 
だから払う必要無し 
69名無しさんといっしょ:2005/10/05(水) 13:30:34 ID:IIGf+fde
紺 菜 床 背 理 太 課?
70名無しさんといっしょ:2005/10/14(金) 08:50:30 ID:YGOdDGfd
age
71名無しさんといっしょ:2005/10/16(日) 15:02:45 ID:vDusiPqB
>>67
それはちょっと、実情と違うな。 イメージで書いてるだろ?

アナウンサー→面接官受け。採用者の「直感」のみ。
       現場に出るとハズレが多い。

記者→体力・筆記 体育会ノリについていけることが重要。

PD(制作)→学歴 とにかく東大卒が大好き。東大生ならキモヲタでもOK。

低学歴を気にする人もいるが、どの職種にも毎年
「低学歴枠」が、ちゃんとある。

あと、地方出身者が、その地方での勤務を希望する場合は
かなりゲタをはかせてもらえる。

72名無しさんといっしょ:2005/10/23(日) 21:04:46 ID:vvc4Dg1J
age
73名無しさんといっしょ:2005/10/31(月) 18:18:25 ID:nqH5suHQ
age
74名無しさんといっしょ:2005/11/07(月) 21:30:04 ID:Vx0U5/Sx
取り敢えず
上げておきます
75名無しさんといっしょ:2005/11/07(月) 21:33:24 ID:S/R1ieHt
記者になるには「どこぞのアジア太平洋大学」を出れば十二分になれるのではwww
76名無しさんといっしょ:2005/11/07(月) 21:45:59 ID:Y7wt6P2u
>75
残念ながら能力はそこレベルでも、ここからは二度入れないなw
77名無しさんといっしょ:2005/11/08(火) 11:16:14 ID:afXFjQ/g
NHKの集金人は年収700万〜800万もらってますよ
78名無しさんといっしょ:2005/11/09(水) 02:22:24 ID:wqoweFOJ
>>77

集金人は職員ではない。個人事業主として扱われる。
したがって収入は、人それぞれ。
79名無しさんといっしょ:2005/11/11(金) 21:52:56 ID:wFnldSVb
コネ無しの社会人でも採用されるのかね
80名無しさんといっしょ:2005/11/18(金) 11:00:42 ID:G3+bpUhO
81名無しさんといっしょ:2005/11/18(金) 18:42:38 ID:/vMwf3iC
コネコネ
82名無しさんといっしょ:2005/11/21(月) 20:54:21 ID:yI2tt1mU
あの放火記者はコネ採用?
83名無しさんといっしょ:2005/11/28(月) 23:28:45 ID:luFRaoXn
NHKの食堂で働く調理人
NHKの守衛
NHKの清掃人
そして天下の NHKの集金人

これくらいなら>>1の学歴でもなんとかなるんじゃないのか?

まずはNHKの便器を磨く作業からスタート
84名無しさんといっしょ:2005/11/28(月) 23:31:15 ID:luFRaoXn
新しく日本変態会社(略称:NHK)という名前の会社を立ち上げれば
見事NHKに就職いや・・・NHKのトップに立つことも出来るぞ
良かったな>>1 wwww
85名無しさんといっしょ:2005/11/29(火) 01:11:17 ID:F2VJo77/
高卒じゃディレクターにはなれませんか?
86名無しさんといっしょ:2005/12/01(木) 00:36:51 ID:wHiaNFnP
>>85

なれません。技術職ならなれます。

87名無しさんといっしょ:2005/12/01(木) 01:10:42 ID:6Qu8+6tt
88:2005/12/06(火) 02:10:37 ID:qLwGGOTu
お母さんと一緒にでているお兄さん達はオーディションかなんか?
89名無しさんといっしょ:2005/12/06(火) 11:11:14 ID:ByGAi3Cy
知り合いが民間企業からNHKに転職したけど

その人明治乳業だったんだよね
辞める前はひたすら頭下げていたらしい

そしてNHKでも不祥事で頭下げているらしい・・・
90名無しさんといっしょ:2005/12/06(火) 13:59:00 ID:gdLEqGeF
海老沢に掘られる
91名無しさんといっしょ:2006/02/10(金) 23:08:53 ID:i5e+0FPg
コネがあれば。
92名無しさんといっしょ:2006/02/11(土) 06:03:34 ID:7+NPnUPP
やはりコネですか。
93名無しさんといっしょ:2006/02/11(土) 11:21:18 ID:SQBRS4Ov
>>83
警備員や食堂の人は職員じゃないだろ?警備会社とか食堂会社の人だろ?
集金人は>>78つまり保険の外交員と同じ
94名無しさんといっしょ:2006/02/11(土) 14:29:18 ID:7+NPnUPP
NHKに限らず、区役所・消防・郵政・一般企業、
どこでもコネがあれば、試験等でも有利な扱いを受けますね。
95名無しさんといっしょ:2006/02/26(日) 16:51:39 ID:/wPtsoqT
まずはコネ。
96名無しさんといっしょ:2006/03/04(土) 00:20:59 ID:qvykiIXY
俺の友人で専門学校卒で普通にNHKに入ってったやついるんだが。
某公務員系の専門だが過去に何人いってるらしい。
>>71の言ってる低学歴枠か。
97名無しさんといっしょ:2006/03/08(水) 17:54:39 ID:sOeebr71
>>96
それは大学在学中に、公務員の勉強もしようと専門学校にも入学しただけの事
NHKに入ったヤツはその専門学校に通ってた○○大学の学生と考えればよい
98黄 志明:2006/03/22(水) 17:41:51 ID:i92AOmHG
今年NHK大々的に募集してたじゃん?あれって職員の募集でしょ。俺みたいな高卒→語学系専門学校ででも入れるかな?
99名無しさんといっしょ:2006/03/28(火) 12:54:49 ID:UHcFOhEp
中大出じゃコネ無いと絶対無理だよね?ディレクター志望だけど。
親父は前は本局にいたけど、今関連会社でゆったりしてるからコネきかないし。
100名無しさんといっしょ:2006/04/05(水) 13:33:36 ID:TbQk1IDy

NHKは公共放送なのに公務員じゃないから採用は国籍不問。

だからNHKの司令塔であるNHK東京とNHK大阪は
上層部から制作現場・アナウンサーまで
「在日朝鮮人」「在日韓国人」「偽装帰化人」職員だらけ。
日本人関係者も韓国・北朝鮮・中国マンセーの創価・左翼(共産主義者)だらけ。

その結果、反日どころか売国放送ばかりする
さらに日本人から絞り取った受信料を使って
韓国に住んでる親類にタダで韓国ドラマを衛星放送してやっている。

だからNHKはスクランプル化に大反対。
日本国民の金を法権力で強制徴収してるのに
このまま外国籍人に好き勝手をさせていいのか?
ハッキリ言ってNHKの存在自体が主権在民を定めた憲法違反だ。


NHKや朝日などの売国マスコミ以外の
海外や日本の他の報道機関が既に過去に報道してバレてるカビの生えた古い事だけカキ集めて
あたかも自分だけがスクープしたかのような北朝鮮特番を恥知らずに放送するNHK。
「今まで私共NHKが隠蔽し握り潰して来た事実の集大成番組です」ってタイトルで放送すればピッタリだ。

日本社会と日本国民のNHKを見る認識と風向きが180度変わり
不安と恐怖にさいなまれて自分が韓国・北朝鮮・中国マンセーの「ポチ」じゃ無いと言い張り
アリバイ工作のハリボテ番組を必死で放送する恥知らずなNHK。

しかしもうそんな姑息で卑怯な言い訳やウソは通用しなくなっている事にさえ気付かない哀れなNHK。
でもどんな言い訳をしても売国奴の末路は悲惨なものだから覚悟しとけよNHK。
まさかそこまで追い詰められていたなんて知らなかったよNHK。

( ゚∀゚) アハハ八八ノヽノヽノ ヽ ノ ヽ ノ  \  ノ   \  /    \  /      \
101名無しさんといっしょ:2006/04/05(水) 19:00:15 ID:B9UZx2+h
>NHK まで読んだ
102名無しさんといっしょ:2006/04/05(水) 19:08:52 ID:TbQk1IDy
>>101
最後まで読んでるじゃねーかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさんといっしょ:2006/04/06(木) 00:07:02 ID:Hj1/CLCm
>NHKは公

まで読んだ
104名無しさんといっしょ:2006/05/07(日) 13:48:49 ID:RhtPAbAf
心配しなくても、2ちゃんをやっている人なんかが入れる程甘くはない。
105名無しさんといっしょ:2006/05/07(日) 13:51:10 ID:R6slid2Z
元公爵級の名門か有力政治家の娘と婚約すべし。
106名無しさんといっしょ:2006/05/07(日) 14:28:42 ID:SNklqvHB
ぶっちゃけ東大・京大・早慶くらいの地頭か政治家の子弟だな。
でないと簡単に試験ではねられるのは就職板を見ればわかる。

>100の必死コピペが毎度いたすぎるがw
107名無しさんといっしょ:2006/05/07(日) 14:37:58 ID:ajO8XI0L
ニュースの内容が自分で理解できるくらいの頭だと簡単に面接ではねられて
アナウンサーにはなれない。

2chの話の内容が理解できるくらいの頭だと試験は通っても現場には回されない。
じき飛ばされて一日中2chをしてなきゃならない身分になる。

求められる資質=組織防衛あるのみ


108名無しさんといっしょ:2006/05/24(水) 13:21:52 ID:tRDBBwM1
ラジオ製作部みたいのってあるんですか。
高卒でも就職するにはどうしたらいいですか。
109名無しさんといっしょ:2006/05/24(水) 13:44:45 ID:9MV2spPZ
高卒で入るなら、何か原作でも書いたりして名前売ってから、企画か何かで入社するしかないんじゃねーの?
まともな人なら、NHKに入ろうなんて思わない。
110名無しさんといっしょ:2006/05/24(水) 13:53:53 ID:5tvjM+RL
2006年7月、ハイビジョン特集にて放送予定。

ハイビジョン特集
養老先生
教えてください!
〜人生への疑問〜

今、世の中では、従来の常識ではなかなか理解できないようなことが次々に起きています。
私たちは、人生に対する考え方を今までと変える必要に迫られてるのでしょうか?

養老孟司さんは自分自身や他人、社会に対する「思い違い」がさまざまな悩みを
生み出すと考えています。

ユニークな視点を持つ解剖学者の養老さんが、NHKの番組の中でさまざまな疑問に答えます。

親子への疑問、夫婦への疑問、仕事への疑問、老後への疑問など
HNKのホームページにあなたの疑問をお寄せください。

お寄せいただいた疑問をもとに、番組を制作させていただきます。
なお放送では、疑問のすべてにお答えすることはできませんので、あらかじめご了承ください。

疑問の受付は、5月31日に締め切ります
http://www.nhk.or.jp/yourou/
111名無しさんといっしょ:2006/05/29(月) 01:01:56 ID:sMQIeZXv
827 名前: 呆童系の人事さんといっしょ 03/05/09 02:09 ID:???
報番のバヤイ、伝統的にプロジェクト的な番組作りをする。
非常にユーシューなPDが全体構成を担当し、
構成要素の各パートをハナクソPDに分担させる。
(勿論番組構成上重要なパートは非常にユーシューなPD自らが担当するが・・・)
要するに大勢のハナクソどもを非常にユーシューな一人のPDが統括するかたちで、
Nスペ等の特番が作られていく。だから構成人員の9割はハナクソでも構わんのだ。
組織論的にも非常に理にかなった番組作りだ。
一方の番制のバヤイ、いまだに一匹オオカミ的な番組作りの伝統が色濃く残っている。
一人のPDが提案、取材、ロケ、編集、完パケ までを一人でこなして逝く訳。
このやり方っつーのは、PD個人にとってみりゃ非常に魅力的なのだが、
組織論から鑑みれば、これほど効率の悪い番組作りはない。
それでは、今現在地方局に待機している若手PDが、
報番、番制のどちらを希望しているかと言えば、
やっぱし番制希望のほうが多いだろうな。
誰しもがプライドが高くて、
自らをハナクソなどとは間違っても思っとらんからな。
いやはや困ったもんだなぁ・・・。
828 名前: 名無しさんといっしょ 03/05/09 23:43 ID:???
ということは
晩成:ゲージツカ
方版:ショクニン
ということですか?
829 名前: 名無しさんといっしょ 03/05/09 23:53 ID:???
>>828
蛮醒:ゲージツカマガイ
呆蛮:ドカタ
830 名前: 829 03/05/10 00:06 ID:???
一つだけ掻き忘れた。
蛮醒の中でも鯨脳番組部だけはドカタかそれ以下
112名無しさんといっしょ:2006/05/29(月) 02:05:49 ID:S9U/JZP4
立命館の俺は入れますか?
113名無しさんといっしょ:2006/06/23(金) 15:32:52 ID:r66BSCRX
m9(^Д^)プギャーー
114名無しさんといっしょ:2006/06/23(金) 19:01:19 ID:52w3qP+b
NHKの掃除のおっさんも東大出って噂は本当?
115名無しさんといっしょ:2006/07/07(金) 01:19:15 ID:M4AEFD1S
専門卒、短大卒でNHKに入れるには事実だが低学歴枠はとにかく倍率が高い。
毎年平均80倍。
116名無しさんといっしょ:2006/07/19(水) 18:26:03 ID:WygZidK9
大卒以外は狭き門です。
117名無しさんといっしょ:2006/07/21(金) 19:15:31 ID:DRRQqUTL
とにかく大卒者の人気企業だからね。
競争倍率が高いことは事実。
118名無しさんといっしょ:2006/07/22(土) 09:13:34 ID:R19USxlx
昔も今も大学生のあこがれの企業であることは厳然たる事実。
119名無しさんといっしょ:2006/07/22(土) 10:22:47 ID:l6kpMr1p
難関を乗り越えて入局し、いい働きをしてください。
120名無しさんといっしょ:2006/08/03(木) 07:46:09 ID:PDw6YPPl
はい
121名無しさんといっしょ:2006/08/03(木) 07:47:36 ID:PDw6YPPl
懸命にがむばります
122名無しさんといっしょ:2006/08/03(木) 20:22:41 ID:VS4rlyqi
がんがれや
123名無しさんといっしょ:2006/08/31(木) 19:10:49 ID:a2OX1tEp
>>116
在日コリアだと言えば簡単に入れるんじゃない。
124名無しさんといっしょ:2006/08/31(木) 19:27:00 ID:mQseKrwy
超人気企業の一つである。
125名無しさんといっしょ :2006/09/04(月) 00:33:27 ID:eu7WFXj4
4月の採用を社会人で受けるためには有給とんなきゃいけないのかなあ
126名無しさんといっしょ:2006/09/19(火) 23:22:47 ID:ylzpTLii
ここ社員いるの?多浪真っ最中なんだけどやっぱ早稲田じゃないと駄目?学部とか関係ある?
127名無しさんといっしょ:2006/10/03(火) 06:11:32 ID:SWv7hnRM
>>1
>NHKに就職するには?

コネ。
128名無しさんといっしょ:2006/10/03(火) 11:38:22 ID:wZKkFBgX
親を国会議員にすれば一発 出世も異常に早いしアホでも可
129名無しさんといっしょ:2006/10/03(火) 13:01:41 ID:Wo9huFL1
ドラマの制作したいって言ったら勤務地は大阪になるか?
130名無しさんといっしょ:2007/01/03(水) 18:06:42 ID:/hoZ5njs
就職
131名無しさんといっしょ:2007/01/05(金) 18:06:24 ID:E3ryj7Fh

ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪
ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪ ナーナーナナナ♪

   ( ^ω^)        ( ^ω^)       ( ^ω^)
⊂ニニ ・) ・)ニつ  ⊂ニニ ・) ・)ニつ  ⊂ニニ ・) ・)ニつ ))
    )  (          )  (          )  (
   (    )         (    )         (    )
    > )/           > )/          > )/

     N             H            K
132名無しさんといっしょ:2007/02/10(土) 15:58:39 ID:4uu13cmV
>>1
まずいい大学に入る事
133名無しさんといっしょ:2007/03/10(土) 00:37:13 ID:AA9jHLeo
真面目に答えが返ってくるかどうか分かりませんが・・

俺は早稲田政経志望の浪人生です。
昔からNHKをよく見ていて、物心ついてからは、マスコミの重要性とか、国営放送の重要性というのを考えるようになり、
色々考えた結果、高三のときにNHKに入りたいと思いました。
しかし先の試験で見事に玉砕。予備校で再スタートすることにしました。

今年の試験は早稲田政経一本というアホな受け方をしましたが、
今年はいくつか併願したいと思っています。
例えば、明治の政経からでも、NHKに入れるでしょうか。
また、入れるとして、早稲田の政経と比べて、待遇や部署はどのように違ってくるでしょうか。
134名無しさんといっしょ:2007/03/10(土) 00:39:01 ID:AA9jHLeo
失礼、最後から三行目、今年ではなく来年です。
135名無しさんといっしょ:2007/03/11(日) 21:38:07 ID:59ajE8IH
とりあえず。
国営じゃないよ。
136名無しさんといっしょ:2007/03/13(火) 02:46:02 ID:6G9ZckBn
>>133
職種によると思うよ。
記者やディレクターは明治は少ないと思う。
137名無しさんといっしょ:2007/03/19(月) 03:25:32 ID:yb/8pSGr
>>135
もちろん知っています。面接やエントリーシートで書いたりはしません。

>>136
なるほど、ありがとうございます。
やはりMARCHでは厳しくなってきますね。
138名無しさんといっしょ:2007/05/14(月) 16:33:04 ID:uT3BETpP
高橋徹・現行犯犯人
http://cgi4.nhk.or.jp/a-room/aroom.cgi?i=290


ウィーッス   ∧_∧∩
       (´∀`*//  オッ、姉〜ちゃん!
    ⊂二 NHK/               
     |  )アナ/       乳 揉ませろや!!
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

処分メチャクチャ軽いよなぁ!抗議しようぜ!!

【マスコミ】強制猥褻現行犯で逮捕されたNHK・高橋徹アナの処分は「減棒6ヶ月」に決定!
139名無しさんといっしょ:2007/06/13(水) 18:10:35 ID:TALS+G3I
女は枕試験受ければすぐ合格するからいいなあ
140名無しさんといっしょ:2007/06/26(火) 00:12:34 ID:Vs/rMOGS
営業サービスって社員、何やってんの?
141名無しさんといっしょ:2007/07/02(月) 12:29:12 ID:XhTtpICx
ペッパーランチ心斎橋店の強姦監禁をほぼスルーしたNHKに金を払う必要なし。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
報道しないNHK・新聞社には不払い・解約で対抗。

NHKを解約するには放送受信機廃止届の提出が必要。
http://www.nhk.or.jp/eigyo/toiawase/index.html
ここから0570-077-077にTELし、放送受信機廃止届を送ってもらう。この時、具体的な理由を聞か
れる。(いつ(何月何日)テレビ・ラジオを撤去したのか?・引越しの予定はないか?・お客様番号・
受信可能なPC・カーナビはないか?・今後購入の予定はないか) これらの事項を予め考えて円滑
に答える。
間違っても今回の事件の報道姿勢を問い正してはいけない。必要最低限の事のみ答える。整合性
があればNHKは受理せざるを得ない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
142名無しさんといっしょ:2007/07/24(火) 14:33:19 ID:gSu4oP+I
NHKの中途ってどのくらいきびしいのでしょうか?
私は建築をやってきて、映像にも関心があるから、
そういった方面で検討しようと思うのですが・・。
ちなみに、転勤はガンガンありますよね、当然、中途でも。
ただ今地方在住なのですが、、。
143名無しさんといっしょ:2007/07/31(火) 13:44:17 ID:x0cQh6WD
コネです。
144名無しさんといっしょ:2007/08/13(月) 00:14:00 ID:EuNr/qOI
はい
145名無しさんといっしょ:2007/09/02(日) 16:10:29 ID:KwzJ7jCT
神画像増えてる 女子アナ国会議員
丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。四番目の写真他。たけしのテレビ番組で。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/83
このブログはヤフー八分。ヤフーで検索されないってw

小泉チルドレン佐藤ゆかりタンのパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
146名無しさんといっしょ:2007/09/02(日) 17:00:55 ID:nRCQZGI3
>>142
中途の倍率はかなり高いはず

受かりやすい傾向は、
同業他社からの転職 or  取材先になりうるジャンル(金融など)で専門性に秀でている

NHKはある程度の地方転勤がキャリアアップの必須要件なので
それがいやなら他の会社を勧める
147名無しさんといっしょ:2007/09/03(月) 03:42:12 ID:JZoY8ZoD
>>99
中大出のDいるよ。コネとかはまずないと思う。
148学生の人気ベスト10にいつも入ってます:2007/10/05(金) 18:55:38 ID:gMvgC+i8
それなりの努力が必要。
149名無しさんといっしょ:2007/10/06(土) 01:29:58 ID:sxmmSQLY
やめとけ。所詮、芸能事務所の奴隷だぞ。
150名無しさんといっしょ:2007/10/07(日) 04:01:56 ID:ipq9XKyi
>149
何を根拠に?
151名無しさんといっしょ:2007/10/12(金) 19:34:40 ID:R/NgGz/r
(´・ω・`)
152名無しさんといっしょ:2007/12/04(火) 23:31:46 ID:VbcqOdpm
hosh
153名無しさんといっしょ:2007/12/12(水) 20:18:44 ID:cmBbXN23
学生フォーラムってどんなことするか教えて下さいませ
154名無しさんといっしょ:2008/01/20(日) 12:40:50 ID:DLuxx08j
155名無しさんといっしょ:2008/04/27(日) 00:15:49 ID:9wG+9tsj

また糞HKが
マンガ屋志望とかいうガキ使って
自分探しを煽ってるなwww

ヴァカだろこいつ等w そんな人生の指標をTVのネタとして
おまえ等ごときが煽るんじゃない! 
勘違いしたワープアニートの製造をまだ続けたいのか?w

イロモノ産業で自分探しが、目標への努力とか、さも素晴らしいが如く
何も知らない餓鬼使って操作すんなキティガイ!

向こう側にある目標ってのは、ある意味ギャンブルで大穴当てる感覚に近い
依存症患者を増やすだけなんだぞ!

目指す事が悪い事ではない。
ただ、メディアごときが餓鬼使って
ガキを煽んな!w
156名無しさんといっしょ:2008/04/27(日) 05:08:36 ID:PH3M6U4m
死ね糞ババア
157名無しさんといっしょ:2008/05/02(金) 03:15:20 ID:BkeCJJy3
就職板がぷち内部告発で大変ですw
158名無しさんといっしょ:2008/05/12(月) 10:58:37 ID:Nm1r8Lv+
お疲れさん!
159名無しさんといっしょ:2008/05/21(水) 07:50:04 ID:NiP79vCI
短大卒や専門卒で入った人は、どんな部署に行くの?
アナウンサーやディレクターになった人って、今までるのですか?
160名無しさんといっしょ:2008/05/21(水) 07:51:16 ID:NiP79vCI
×今までるのですか?

○今までいるのですか?
161名無しさんといっしょ:2008/05/21(水) 09:55:45 ID:Y4fACSeB
しゃぶれよ
162名無しさんといっしょ:2008/07/07(月) 09:14:29 ID:ZALgjsDE
今、NHKは社会人経験者の転職者募集してるよ。
8月に試験と1次面接。
2次3次面接の後、9月に合否発表。
来年の3月までに入局可能な方対象。
163名無しさんといっしょ:2008/07/07(月) 14:19:46 ID:PlWL1fi9
普通高卒では無理かなあ・・・
164名無しさんといっしょ:2008/07/07(月) 15:16:33 ID:uavl3mmh
短大卒・専門卒でも普通に入局可能なのは、技術系と営業系と庶務系。
アナ・ディレクター・記者は100%、四年制大学以上です。

報道系でいうと映像編集・カメラマンなどは短大卒でもチャンスがあるけど
公募ではなく、殆どが経験者コネ採用。
165名無しさんといっしょ:2008/07/07(月) 23:32:43 ID:67U0qNbw
>>163
ダメ元で一応受けてごらんよ。
俺が知ってるだけで2人いるよ、高卒のディレクター。
超優秀だけど、色んな意味で。

>>164
意外なんだけど、実は100%大卒じゃないんですよ。
166名無しさんといっしょ:2008/07/22(火) 10:04:32 ID:KV++65z6
昔の長期臨時採用なんてコネばっか。
エビが福岡デスク時代にバイトしてたバカが
いつの間にか記者になって、今は局長やってたりするw

高卒なのにww
167名無しさんといっしょ:2008/07/22(火) 12:10:15 ID:lJuSGReD
やーまだー
168名無しさんといっしょ:2008/07/23(水) 00:20:31 ID:2sVyIj7h
大分県の教員採用汚職事件に絡み、大分合同新聞社(本社・大分市)の事業部長(52)が、
大分市教委の部長を通じて、08年度の小学校教員採用試験を受験した長女の採用を県教委側に
依頼していたことが分かった。長女は点数が水増しされて試験に合格し、事業部長は合格発表前に
市教委部長から連絡を受けていた。事業部長は社内調査に事実関係を認め、同社はさらに
詳しい調査を進めている。

大分合同新聞社や市教委によると、事業部長は試験前年の06年10月、大分市内のパーティー会場で市教委部長と懇談した。
その際、「長女が教員を目指している」と伝えると、市教委部長は「1次試験に合格したら、声をかけてください」と応じたという。
長女は過去に3回不合格となり、臨時講師をしていたが、07年7月の1次試験には合格した。

 このため、事業部長は07年9月の2次試験前に市教委の部長室を訪れ「よろしくお願いします」と採用を依頼。
さらに、10月の最終合格発表後の07年末に、5000円相当の歳暮を市教委部長に贈った。事業部長は社内調査に
「パーティーの席で会った縁に甘えてしまった」と話しているという。

 長女は1次試験で自力で合格圏内に入っていた。最終的に合格するよう2次試験の点数が水増しされていた。

 一方、市教委部長によると、事業部長からの要請後、県教委の富松哲博・教育審議監(60)に電話をかけ、
合否を事前に知らせてくれるよう頼んだという。
市教委部長は「娘さんは臨時講師として評判がよく、口利きなどはしておらず、歳暮ももらっていない。
父親(事業部長)とは1回パーティーで会っただけで、事前の合否連絡もしていない」と事実関係を否定している。

 大分合同新聞社は約23万部を発行する県紙。【柳瀬成一郎】

 ▽樋口淳・同社総務部長の話 報道機関に携わる者として不適切な行動であり、県民におわびしたい。
詳しい社内調査を進めており、事業部長は事業局参事に降格した。
169名無しさんといっしょ:2008/07/26(土) 20:33:45 ID:966LTtXk


28日(月)発売の週刊誌【週刊現代】8月9日号から
⇒発覚大スクープ:NHKが隠したがった<イケメンアナ>
NHK水戸放送局・泉浩司アナの不祥事をスッパ抜く!
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html

170名無しさんといっしょ:2008/07/28(月) 14:52:14 ID:DvKL76LT
縁故、コネがあるといいよね。
グループ会社や取引先の関係者とか、いつの間にか
職員になってたり。
公共放送とは言っても、こういうところは民間と同じ。
171名無しさんといっしょ:2008/07/28(月) 19:29:27 ID:SZVSyrLm
さらに人気アナなら受信料横領でもお咎め無しですからね
172名無しさんといっしょ:2008/07/29(火) 01:06:43 ID:yKdPVJgD
NHK水戸放送局、泉浩司アナウンサー

出張交通費をちょろまかして受信料横領

人気アナだけにNHKは処分なし、調査なし、発表なしの隠避工作

この件へのご意見・ご取材は以下まで
▼NHKコールセンター 0570 − 066 − 066
▼NHK水戸放送局   029 − 232 ー 9885
173名無しさんといっしょ:2008/08/20(水) 00:01:29 ID:K7wU4WbI
>>1
Q; NHKに就職する時の心構えについて教えてください。


A ; まず、送りつけ商法、押しつけ商法、振り込め詐欺。
    こういう種類の詐欺犯罪に「鈍感な」人間になりましょう。

    そして、身近で詐欺犯罪を見聞きしても、目をつむり、耳をふさぐ人間になってください。
    でないと、NHK職員は勤まりません。

    なぜならNHK受信料制度が、詐欺商法の模範的な存在だからです。
    詐欺師たちにとって羨望の的。それが合法な押しつけ商法;NHK受信料制度。

    そういう阿漕な制度に乗っかって、給料もらって働くわけですから、
    鈍感さを身につけないと精神的にまいってしまいます。
174マッハ:2008/08/21(木) 11:57:28 ID:lpbb5pnW
今度試験受けるんですけど、中に英語ってありますよね。どのような試験形式なんでしょうか??
175名無しさんといっしょ:2008/08/23(土) 22:28:11 ID:3Yl1zUDv
www
176名無しさんといっしょ:2008/08/28(木) 17:46:53 ID:xtfIB0oM
177名無しさんといっしょ:2008/08/28(木) 22:50:14 ID:9NVvHgdU
>>165

少なくとも現在では、正規の採用ルートでは100%が大卒以上。

高卒でなれた奴が居るとしたら、かなり大昔の入局者か
営業・事務で入って、入局後に「局内公募」かなんかの機会に
発言力のある人間にうまく取り立てて貰ってたか、だろ。

あと、外部の制作プロで経験を積んで、キャリア採用枠に潜り込んだか。
いずれにせよ、新卒採用で高卒がアナ・記者・ディレクターはありえない。
178名無しさんといっしょ:2008/08/31(日) 22:55:06 ID:PMH+mf90
はっきり書きます。
一般外部からのエントリーは、ペーパーでほとんどバッサリ。
難しいですよ。
マスコミ受験対策バッチリやって、英語力半端なくつけて、
一般教養を磨いて、あとは運を天におまかせしてw突破して下さい。
179名無しさんといっしょ:2008/08/31(日) 23:00:36 ID:/kXtfQz9
このスレに書き込んでる職員は職場でだれからも相手されない屑職員ばかりだから
あまり真にうけないほうがいい

あ、今日スレに書き込んだ漏れもかw
180名無しさんといっしょ:2008/09/01(月) 11:56:51 ID:0YyNgO1O
日本の学校でていても在日って分かるとハードルが下がりそうだね。
なにも、有名なアナウンサーや、解説委員、幹部めざさなくっとも
そこそこの職員で東京勤務なら、年収1000万は軽く飛びそうだし・・・
181名無しさんといっしょ:2008/09/07(日) 22:36:42 ID:3A0T8Dqz
いや、別に東京勤務でなくても1000万行きますが・・・・
地方と東京では、殆ど給与に差はない。

(厳密には、「勤務地加算手当」という大都市ほど高い手当があるが
金額の差はごく僅か。物価が安い分、地方勤務の方が可処分所得が高い。)
182名無しさんといっしょ:2008/09/22(月) 18:15:32 ID:W6yEilIC
性格破綻者になるべし
そうでなければ記者・ディレクターなんかやっていられない
183名無しさんといっしょ:2008/10/11(土) 20:42:40 ID:C0kjaWed
ねらーがNHKに入れるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184名無しさんといっしょ:2008/11/15(土) 02:34:13 ID:TiH1WH7l
NHK志望の俺が真面目に書いてやるよ。

面接で20分も話するらしいよ。
そんだけ人間性を重視してるってこと。
あと、学閥が偏るのを避けるために色んな地方まで回って合同説明会に力入れてる。

公共放送という素晴らしい制度の団体だから、職員は自信もってやってる印象受けた。

公共放送の制度批判してるやつは、自己中のクソ。
185名無しさんといっしょ:2008/11/15(土) 23:28:41 ID:51N2H8Qk
>>184
精神疾患になる職員も多いという事実・・・
面接官に聞いてみな
186名無しさんといっしょ:2008/12/08(月) 06:56:39 ID:OpZHhb1G
黙っていてもお金が入ってくる組織って、腐敗・堕落していくもののようです。
お客様に対して、傲慢な態度をとる民間会社は、普通潰れます。

潰れる、潰されるというプレッシャーの無い、NHKのような職場環境では
お客様に対して傲慢な態度で接することに、全然平気なんでしょうね。

NHK会長やNHK経営委員会の人は、危機感が皆無のようで。

こんなわけですから、「お客様によってもしかすると潰される」という恐怖感を
「NHK職員」やNHK組織、NHK経営陣に与えるべきで、

その最も簡単な方法が、NHK放送のスクランブル化だと私は思います。

187名無しさんといっしょ:2009/01/07(水) 07:44:35 ID:uhmN3xSN
奈産大卒ですけどNHK転職受かりますか?
188名無しさんといっしょ:2009/02/08(日) 22:12:22 ID:tIsKBIdG
三流大学出身者もいるから。
189名無しさんといっしょ:2009/02/09(月) 22:53:08 ID:d8HngPN/
175 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE 2007/04/09(月) 00:04:14 ID:FrsxWoCQ

NHKを辞めた事を後悔していませんよ。
もちろん後悔していませんから正当化しています、しかしこれを親戚を含めて

一般人に理解して貰う事はやめました。

私は常に成長している、NHKに就職した事、和歌山⇒大阪⇒報道局⇒編成局
と着実に評価された事、

そしてNHKを離れて現在の活動をしている事、
将来新しいタイプの政治家になる事

一般人には私の行動や発想を理解できないようです。

私は日々自分を第三者的に見つめる事により、自分を進化させています。

「生活の安定=幸せ」と思い込んでいる人には私の考え方は理解できないでしょう。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1227285654/
190名無しさんといっしょ:2009/02/13(金) 15:56:55 ID:42WWLOZM
公務員的なイメージもまだ少しは残っていますが
残業や休日出勤は
実際のところどうなんでしょうか?
191名無しさんといっしょ:2009/02/13(金) 19:22:07 ID:taZ3Peu6
14 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/07/15(日)
確かに私は不良職員でした。

2004年7月 現場から外される
2004年9月 ウツ病になり休職
2005年7月 依願退職

私にはNHKから懲戒処分に関する給料減額分の請求(約4万円)が今も来ています。
ちなみに処分は停職一ヶ月です。

ほか、スポーツ放送権契約漏洩で1ヵ月の停職処分を受け退職を決意しました。

不倫がいいことなんて思っていません。過去スレで私がNHKを退職した理由に
不倫をしていたことも理由の一つに上げています。


愛人は複数いました。その内何人かはNHK職員やNHK関係者がいました。

しかしこれだけは信じて下さい。私は経費で愛人との飲食費などの交際費を
捻出したことは一度もありません。NHKの給与とパチンコ収入で対応していました。
192名無しさんといっしょ:2009/02/13(金) 19:23:10 ID:taZ3Peu6
506 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE 投稿日: 2007/12/24(月) 23:01:30 ID:jFK5i1FQ

みなさんにお伝えしておかなければならないことがあります。
私は現在、妻と離婚を前提とした別居状態にあります。原因はすべて私の浮気です。

私は妻とは別居状態で、最近新しい彼女(23歳独身でNHKとはまったく無縁)が出来ました。
特に公にする必要はないと思ったのですが、どこかで見られてたりして
他人に指摘されるのが嫌なので先に書き込みしました。

今はラブラブでパッピーな毎日です。
今はラブラブでパッピーな毎日です。

ちなみに今日で私のパチンコ手取り(純利益からバイト代を引いた額)が
1200万円を突破しました。チーム立花で2900万円を少し超えたところです。

1200万円を突破しました。
今はラブラブでパッピーな毎日です。

ちなみに現在私は親戚縁者と絶縁しています。
絶縁と言っても、冠婚葬祭に出席しない程度で、あいさつはしますよ。
193名無しさんといっしょ:2009/02/13(金) 19:23:49 ID:taZ3Peu6
120 名前:立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日:2008/12/06(土) 08:37:46 ID:kt9QR/MO

バイト代を払って1400万円の利益という事ですよ。
バイト代を払わないと4000万円儲かってます。


あと正式に離婚が成立しました。協議離婚で慰謝料700万円養育費25万円です。

今日は渋谷で1年前から付き合っている彼女とデートです。
最近渋谷界隈をウロウロしているのでNHK関係者に出くわします。
仲が良かった人とは普通に会話していますよ。


パチンコは今年1400万円の利益が出ており自分でも驚いています。
現在バイト13人で毎日2店舗に分かれて稼動しています。

世間は不景気のようですがチーム立花は好景気です。
194名無しさんといっしょ:2009/02/15(日) 11:17:58 ID:lELwWVMA

職員募集中(定期採用・キャリア採用)

就職申込書の郵送
平成21年3月2日(月)郵送必着

ttp://www.nhk.or.jp/saiyo/recruit/entry.html


195名無しさんといっしょ:2009/02/16(月) 14:56:11 ID:TovnO0DE
営業企画推進の求人がでていますが、
受信料の回収なんかする部署のようですね
やっぱり過酷な業務内容なんでしょうか?

また、残業や休日出勤の頻度の実態なんかも
ご存知の方、情報お分け下さい
196名無しさんといっしょ:2009/02/18(水) 00:32:18 ID:Dzpqn6ky
>>195
一言いっとく

やめとけ
197名無しさんといっしょ:2009/02/19(木) 21:58:32 ID:0k565QdD
自分の事を言っているんならともかく、他人の事は証拠を持って言わないとな。


14 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/07/15(日)
確かに私は不良職員でした。

2004年7月 現場から外される
2004年9月 ウツ病になり休職
2005年7月 依願退職

私にはNHKから懲戒処分に関する給料減額分の請求(約4万円)が今も来ています。
ちなみに処分は停職一ヶ月です。

ほか、スポーツ放送権契約漏洩で1ヵ月の停職処分を受け退職を決意しました。

不倫がいいことなんて思っていません。過去スレで私がNHKを退職した理由に
不倫をしていたことも理由の一つに上げています。


愛人は複数いました。その内何人かはNHK職員やNHK関係者がいました。

しかしこれだけは信じて下さい。私は経費で愛人との飲食費などの交際費を
捻出したことは一度もありません。NHKの給与とパチンコ収入で対応していました。
198名無しさんといっしょ:2009/02/22(日) 09:37:42 ID:EBup5P6I
801 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE 投稿日: 2008/03/27(木) 23:33:53 ID:Ws5tKTU2

NHKが詐欺的な方法でお金を集めているだけなら私も無関心でいいと思います。
しかし、その詐欺的に集めたお金を使って、国民にとってマイナスな放送している
から解体しないといけないと言っています。
更にNHKを解体しないと本当の意味(公権力の監視)での公共放送を
実施する組織が新しく生まれてこない事も問題です。

↑↑↑

停職一ヶ月の懲戒処分を2回も受け、一年間鬱病休職、しかも退職金はしっかりと受け取り
立花孝志お前がいうなって何度も書かれただろう。

立花が言うように、NHKが犯罪組織かどうかは、立花が提訴し大阪高等裁判所で
判決確定した裁判も一つの結論じゃないのかな。


     810 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE 投稿日: 2008/05/31(土) 13:22:30 ID:CjTnNjAL

     NHKからは私の主張に対しての反論はありませんでした。
     単純に国会で予算が承認されているから受信料をはらって下さい。
     という内容でした。

     >国会で予算が承認されているから受信料をはらって下さいね。

NHK内部告発者「 立花孝志 」 34 土豪劣紳団体
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1234616401/
199名無しさんといっしょ:2009/02/25(水) 21:07:19 ID:jdcAwpOz
>>196
kwsk
200名無しさんといっしょ:2009/03/06(金) 00:17:25 ID:ythFC3kH
中途で記者は大変ですか?
未経験の30越えですが...
受からないのはわかっているけどね(-_-)
秋採用うけてみようかと...
201名無しさんといっしょ:2009/03/06(金) 22:08:58 ID:Jg+LhAZt
>>200
未経験で秋採用はないだろ
202名無しさんといっしょ:2009/05/17(日) 14:21:41 ID:n5okDRcd
受信契約して、ちゃんと受信料を払うこと。
203名無しさんといっしょ:2009/05/24(日) 15:42:09 ID:+8SpFhCS
うむ
204名無しさんといっしょ:2009/05/29(金) 06:48:33 ID:qFtVOiAK
海老沢のカバン持ちを自慢してたのに
300万円ぐらいのはした金の横領で懲戒処分受けたからって
いつまでも怨んでいるじゃねえぞ 立花孝志
205名無しさんといっしょ:2009/06/09(火) 03:56:24 ID:geaSPHZ/
前世の職業を占ったら遊女だった...orz

http://spiritualcareer.net/uranai/
206名無しさんといっしょ:2009/07/24(金) 08:43:00 ID:zvlde7cB
未経験40越えてますが採用の可能性は?
207名無しさんといっしょ:2009/07/26(日) 01:39:22 ID:RdCmXuCd
>>206
無理じゃね?
208名無しさんといっしょ:2009/08/27(木) 23:59:35 ID:Lfiecjqc
209名無しさんといっしょ:2009/08/31(月) 03:57:24 ID:+awr3Oc5
就職したい!
210名無しさんといっしょ:2009/09/10(木) 05:46:34 ID:xmvOFwgH
211名無しさんといっしょ:2009/09/22(火) 08:15:34 ID:m8Qj4NPI
212名無しさんといっしょ:2009/09/23(水) 10:36:03 ID:Tkdy2ET+
コネ
213名無しさんといっしょ:2009/09/23(水) 14:28:26 ID:EsWnKVU5
>>212
コネだけで入れると思ってるやつってほんとゆとりだな
そんじゃ縁故採用枠がいくらあっても足りんだろJK























とおバカな>>212のためにマジレスしてみるw
214名無しさんといっしょ:2009/09/23(水) 14:52:45 ID:Vm8qdRDi
215名無しさんといっしょ:2009/09/26(土) 17:47:44 ID:01/cpE1F
食堂
NHKには1F、5Fにあるそうだけど

2Fになかったけ?
216名無しさんといっしょ:2009/09/27(日) 00:54:43 ID:3ZlFXCcP
>>215
ない
217名無しさんといっしょ:2009/09/27(日) 00:58:05 ID:3ZlFXCcP
>>215
正面入り口は実は4階
だから正面から見ると2階にあるように思える食堂、あれが5階の食堂
218名無しさんといっしょ:2009/11/16(月) 19:39:36 ID:HvRsr0LN
辞職
219名無しさんといっしょ:2009/11/17(火) 17:29:12 ID:w5/cUBda
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091117/crm0911171642026-n1.htm

女性の両脚に手を挟まれ…痴漢容疑のNHK職員御用

2009.11.17 16:42

通勤電車内で女性の下半身に触れたとして、
警視庁渋谷署は17日、強制わいせつの現行犯で、
NHK放送技術局制作技術センターのスタジオカメラマン、
永野勇容疑者(57)を逮捕した。
同署によると永野容疑者は「触ったのは間違いありません」と
容疑を認めている。

同署の調べによると、永野容疑者は同日午前8時15分ごろから
約5分間にわたり、京王井の頭線下北沢ー渋谷駅間の上り電車内で、
都内在住の20代の女性会社員の下半身に触ったとされる。

女性が両脚で永野容疑者の手を挟み、渋谷駅で駅員に突き出した。
駅員が110番し、駆け付けた渋谷署員に引き渡した。
永野容疑者はNHK放送センター(東京都渋谷区)に出勤途中だった。
NHK広報局は「職員が逮捕されたことは誠に遺憾。
事実関係を調べたうえで、厳正に対処する」とコメントした。
220名無しさんといっしょ:2009/11/18(水) 08:45:38 ID:AA6jx/jT
NHK就職まとめサイト

http://nhksaiyo.blogspot.com/
221名無しさんといっしょ:2009/11/20(金) 20:51:44 ID:ZQUt5Nsy
筆記の基礎能力検査ってどんなの?
こういうのかな?全く分からないんだけど・・・
http://www.jinji-support.jp/category/1174190.html
222名無しさんといっしょ:2009/11/25(水) 18:52:34 ID:vIlru07L
222!
223名無しさんといっしょ:2009/12/11(金) 15:35:47 ID:YPKT/YwS
223
224名無しさんといっしょ:2009/12/16(水) 23:03:07 ID:hD2Xaj7G

225名無しさんといっしょ
池田信夫氏(元NHK)

「しかしこういうドライな演出は、日本では受けない。素材の情報より、
スタジオでみのもんたが大げさに憤ってみせるコメントのほうを視聴者(特に女性)は喜ぶからだ。
私がNHKに勤務していたころ教わったのは、「典型的な視聴者は、50歳の専業主婦で高卒だと思え」ということだった。
たぶん民放はもっと低く設定しているだろう。それが市場メカニズムでは正解である。
1億人の知的水準の平均値は、当ブログの読者には想像もできないぐらい低いのだ。
それに迎合する古舘氏の戦略は正しいが、まともな視聴者が見ていて気持ち悪いということは知っておいたほうがいい」