NHKスペシャル Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんといっしょ:2005/03/24(木) 13:10:01 ID:XGeq3E89
彼は世を果無んで(ry
953名無しさんといっしょ:2005/03/24(木) 14:47:07 ID:F1ELtQ6h
中村正三郎がなんか書いてる。
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/#wabijo
954名無しさんといっしょ:2005/03/24(木) 22:40:37 ID:IoeR8qf0
突然すいませんがNHKスペシャル毎回録画してる方いますか?
ここでダビングのお願いってしていいかわからないのですが。
955名無しさんといっしょ:2005/03/25(金) 03:40:44 ID:2j1g1Cei
再放送見ろアホ
956名無しさんといっしょ:2005/03/25(金) 03:55:47 ID:lUHhnZEu
>>954
基本は再放送、それかあとは1回見るだけで保存版じゃなくていいのならアーカイブスに行く。
957954:2005/03/25(金) 07:25:00 ID:0RGyyvx6
結構前の放送のビデオを入手したかったもので。保存版で。
どうも失礼いたしました。
955,956さんありがとうございました。
958名無しさんといっしょ:2005/03/25(金) 10:59:23 ID:x+mJ3MGj
世界遺産 秘めた力

実用になる建物はかやぶき屋根の家だけだった。
厳島神社は台風のたび修繕費800万円かかるし、
五重塔は人が住むスペースが無いし、
東照宮に至ってはひたすら人力で直すだけだし。
木造建築はやっぱ駄目なのかねえ。
9593月26日(土)午後9時〜9時52分:2005/03/25(金) 12:50:28 ID:VrJYDNsZ
シリーズ 明治 プロローグ 今、「明治」に何を学ぶか

 改革の必要が叫ばれながらも、古い時代の枠組みからなかなか抜け出すことができない現代の日
本。今から百数十年前の明治時代、大きな転換点に直面した日本は、短期間に劇的な変革を遂げた。
 明治の日本は、なぜ変革が可能だったのか。銀座煉瓦街など、消え去った明治の風景をCGで蘇
らせ、時空の旅へと誘いながら、改革を可能にした諸条件を探り、現代へのヒントを求めていく。
 物語は、日本で初めての本格的な銀行を設立し、五百以上の会社の創立に関わった渋沢栄一を中心
に、さまざまな群像の動きを追うことで展開する。
 その過程で見えてくる変革の秘密は、「古いものを活かしつつ、新しいものを積極的にとりいれたこと」
であり、(1)教育の重視、(2)文化の独立、(3)人材の活用という三つの法則を守ったことである。
 明治という時代を牽引した武士たちは、その倫理観や行動力に加えて、優先順位をつけて、できる
こととできないことをはっきりさせる現実認識の能力の高さもあわせもっていた。
 はたして、日本は再び変革を遂げ、飛躍の時を迎えることができるのか。その答を求める鍵は「明
治」の教訓の中にある。
 インタビューでの出演は、かねてから明治の世界史的意義に注目していたアメリカの経営学者ピー
ター・ドラッカー氏や評論家の加藤周一氏ほか。
9603月27日(日)午後9時〜9時52分:2005/03/25(金) 12:51:40 ID:VrJYDNsZ
安全の死角 〜検証・回転ドア事故〜

 安全だと信じて暮らす生活空間の中に突然、「安全の死角」が姿を現し、かけがえのない命さえ奪っ
てゆく…。そのことを印象づけたのが、去年3月に幼児の命が奪われた六本木ヒルズで起きた回転ド
ア事故だった。
 場当たり的な対応しか示せない行政を尻目に、失敗学の創始者である畑村洋太郎・工学院大学教
授(63歳)は、「ドア・プロジェクト」を組織し動き始めた。ドアメーカーの技術者、ビルの管理者、
自動車メーカーや測定器メーカーの技術者、医師や法律家たちが集まった。
 幼児のダミー人形をつくり、問題の大型回転ドアに挟む実験を行ったところ、頭部を複雑に巻き込
み、頭蓋骨を押しつぶす数倍の衝撃力が加わることがわかった。さらに、もともとは軽かった回転ドア
が、日本で改良を重ねるうちに重さが3倍にもなり、大きな破壊力を持つに至った技術的な経緯もわ
かった。
 さらに、自動車や列車のドア、スライドドア、エレベーターや玄関扉、シャッターまで、様々なドアで、
人体を挟んだときの衝撃度を測定した。その結果誰もが無自覚に通り過ぎるドアに「安全の死角」が
あり、いつ事故が起きてもおかしくないことがわかった。各分野第一線のメンバーが、事故の再発をど
うすれば防げるのか必死で答えを出そうとしている。
 番組では、このプロジェクトの実験を通じて、事故が起きることに無頓着な日本の技術的・社会的な
背景を明らかにする。また独自の取材を通じて、子供や老人などの弱者が犠牲となる「不慮の事故」
がいっこうに減らない日本独特の構造を描き、事故防止の方策を提示する。
961名無しさんといっしょ:2005/03/26(土) 17:51:49 ID:vf/JD3sJ
中国の退耕還林は凄いな・・・・日本じゃみんなわがまま言って無理だろう。
しかしメタンガスのガスが漏れたら・・・・・
962名無しさんといっしょ:2005/03/26(土) 20:33:15 ID:DptbNlmr
>>958
雇用が発生するという発想もある。
国産材使えば高くなるから長持ちさせればよい。
いつでも安く外材を買えるという状況がこういう状況を作ってるだけ。

石作りにしたら、湿気で大変なことになるしね。
風土や自然の条件に人間が合わせるのでなく、
人間の都合にまわりをあわせようとする発想そのものも欧米流。
それが立ち行かなくなってることはもう見えてるじゃん。
963名無しさんといっしょ:2005/03/26(土) 21:40:55 ID:I28B5lNP
>959
痴の虚人 マルクス妄想 ソ連賛美 中国スポ-クスマン

過去を紐解けば犯罪といっていいミスリ−ドの積み重ね
生き恥をさらしている老害以外何ものでもない加藤周一を、
よくもまあ臆面もなくシラット使ってくるとは

さすがはNHKスペシャルだな。

どこまでも赤い化石、最悪の老害
こんな人間が明治を語る?
ふざけるのもいいかげんにしろ!

そりゃ
奇跡の詩人や北朝鮮推薦の従軍慰安婦弾劾裁判
のような番組が作られ流されるわけだな!
964名無しさんといっしょ:2005/03/26(土) 23:43:40 ID:zsi2Ixk9
ドラッガーが出ている番組を赤と決めつけるのもなんだかなあ。
965名無しさんといっしょ:2005/03/26(土) 23:56:17 ID:ScLhFm3+
>>959
「シリーズ 明治」の専用スレきぼん!!!
激しく良質な番組だった。
966名無しさんといっしょ:2005/03/27(日) 01:10:34 ID:ZRH4Zw0i
>965
余程、歴史を勉強してこなかったんだな。
唯物史観の戦前=絶対悪しか教えられたり
聞いてこなかったから
良質で新鮮な番組に感じるんだろうな〜〜〜あ。

でも明治を見直すことに気付いた分だけ
NHKスペシャルの面々も少しはマシになったのかな?
なにしろオウムと変らぬオカルトパラサイトだからな!
しかし
加藤周一を使うとは恐れ入ったよ。
967名無しさんといっしょ:2005/03/27(日) 10:18:48 ID:G8EZuS1s
学校では江戸時代までしか教えないからね
要するにシリーズ明治ってのは「ゆとり教育世代」向けの「補修授業」みたいなもん
あまりに既出の内容で食傷気味ですな
968名無しさんといっしょ:2005/03/27(日) 10:56:57 ID:Q/um8suG
たまに知ってる内容が扱われると有頂天になる奴がいるな
969名無しさんといっしょ:2005/03/27(日) 11:03:46 ID:Qbcxj43/
そういえば高校のとき
セーラームーンの話題のときだけ
あんなアニメくだらないよーぅ と言いながら嬉しそうに会話に割り込んできた奴がいたな。
970名無しさんといっしょ:2005/03/27(日) 11:16:20 ID:G8EZuS1s
激しく一般常識なのに、あたかも斬新な発見したみたいに
「専用スレきぼん!!!」とか興奮する糞虫がいるな
971名無しさんといっしょ:2005/03/27(日) 14:36:12 ID:goRml4Ao
>>967
日本史の授業のこと?
今は受験に近現代史が出題されて割合も多いから習うよ、さらっとだけどw
972名無しさんといっしょ:2005/03/27(日) 22:42:04 ID:DRN92KYq
「安全の死角」

弱者に配慮すると、ドアの開閉が遅くなる。
トラックのジャストインタイムの問題と同じで、
経済効率優先の社会をどうするかって問題があると思うな。
すでに高齢化社会になってるわけだし。
六本木ヒルズ自体が、金持ち老人をターゲットに
バリアフリーを売り物にしてたんだが、皮肉な事故だね。

来週分からは新スレで。
973名無しさんといっしょ:2005/03/27(日) 23:07:32 ID:K7MfQbpX
経営学の本よんでた時にドラッガーてのがよくでてきたけど
あれがその人なんだな
974名無しさんといっしょ:2005/03/27(日) 23:10:11 ID:K7MfQbpX
安全の死角
あり得ないと思った。
あれを被害者のせいにしようとするヤツは
相当基地外
975名無しさんといっしょ:2005/03/28(月) 00:59:49 ID:9eIwSsmM
まだ番組見てないからなんともいえないけど、
他の人がきちんと通り抜けたのに、
抜けられなかったのには何か問題あるということはないの?
976名無しさんといっしょ:2005/03/28(月) 01:05:35 ID:sEjfoD5C
安全の死角

久しぶりに素晴らしい番組だった。>NHK
畑村洋太郎というオヤジには恐れ入ったな。
977名無しさんといっしょ:2005/03/28(月) 01:26:25 ID:sM0PsyQ+
>976
同意。
まともな番組作れる奴も少しはまだいるのかもな。
三和シヤッターの副社長までTVに引っ張り出したんだから。
失敗学、とかはどうでも良し!
978名無しさんといっしょ:2005/03/28(月) 01:32:29 ID:hiXCdlNG
あれみて怒りが沸々とわいてきた。
作ったヤツは今回の事故が起こることは
絶対120%知っているはず。
いっそ、刑事告訴して欲しいくらいだ。
会社ごと、営業停止処分でもいい。
979初期不良:2005/03/28(月) 01:39:00 ID:RSZE8maB
む?安全の死角たいしたネタじゃないと思ってたらそうでもなかったの?
再放送見ておくか
980976:2005/03/28(月) 01:42:00 ID:sEjfoD5C
>977
いや、失敗学のオヤジをうまく使ったから、森ビルも三和シヤッターも出てきて、テレビで真相解明にたどり着いたんじゃないかな。
テレビカメラの前であそこまで事実が明らかになってゆくところに戦慄したが、あれは畑村オヤジの手練手管だな。
981976:2005/03/28(月) 01:49:13 ID:sEjfoD5C
>978
刑事告発というか、すでに起訴されているみたいだ。
http://www.sanwa-ss.co.jp/20050316.html
当然だな。
しかし、テレビの前で自らの過去をさらした三和シヤッターの根性は見直した。
この会社は変わるかもしれんと思えた。
次は、NHK自身が過去を洗う番だな。
982名無しさんといっしょ:2005/03/28(月) 09:31:33 ID:ojBQudA6
ダミー人形とはいえドアに巻き込まれてゆく映像は
精神的にキツかった。

正直言うと、あの事故は子供の方が悪いと思っていた。
この番組みるまでは。
983名無しさんといっしょ:2005/03/28(月) 16:10:05 ID:LhSx1ALO
日本の、これから 【三宅民夫】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1111993040/
984名無しさんといっしょ:2005/03/28(月) 19:55:47 ID:/8FmW2ZW
>>982
たぶん君のような想像力の欠如した人が
こういう物を作るのだと思う。
985名無しさんといっしょ:2005/03/28(月) 20:31:13 ID:337wBxvp
100%安全な製品なんて存在しないよ
ちょっとテレビみてヒステリー起して「想像力ない」だの何だの
知った風なこといって・・・馬鹿だなあ・・・
製造業の人間ならこんなの常識なの。だから氏んだだけ。
986名無しさんといっしょ:2005/03/28(月) 20:37:04 ID:9eIwSsmM
となると、事故に遭った側の対処についても
消極的であれ、問われる話じゃないだろうか。
というか、恥ずかしくないのかなぁ、と。

おれはそういう意見なんだが。
987名無しさんといっしょ:2005/03/28(月) 20:44:44 ID:JFP8w6dJ
>>984
>>985
責任の押し付け合い、カコイイ
988名無しさんといっしょ:2005/03/28(月) 21:17:01 ID:yH83MDhZ
>>985
>製造業の人間ならこんなの常識

製造業の人間じゃないから常識じゃない事になる。
やっぱり作ったヤツの責任。

989名無しさんといっしょ:2005/03/28(月) 23:26:43 ID:XcUmrjXZ


NHKスペシャル Part6
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1112019801/
990名無しさんといっしょ:2005/03/29(火) 01:55:50 ID:L9K8/6oj
最後アルミの奴に普通にするのかと思ってたら
折れ曲がり機構が出てきて人間の発想ってすげぇとちょっと思ってしまった。
991名無しさんといっしょ:2005/03/29(火) 11:33:48 ID:S5dkL559
メーカーは重くなった分センサーの強度を上げたんでしょう。
ビル側がちょいちょい止まる回転ドアに業を煮やしてセンサーの感度を下げさせた。
センサーの感度そのままでも今回の事故が防げたかどうかはわからんが。
992名無しさんといっしょ:2005/03/29(火) 12:36:16 ID:UuKpCEml
>>990
折れ曲がり機構を付けて更に重くなった気がするがな…。
993名無しさんといっしょ:2005/03/30(水) 01:19:33 ID:pKS9Picy
折れ曲がり機構が機能しなかったら怖い。
しかしあれがあるだけで安全度はほぼ100%に近いと思う。
よっぽと異常な使い方・メンテをしない限り事故は起こらないと思う。

>>991
センサーの感度といってもあの重い物体を即時に止めるような
機械はないよ。
センサーなんて副次的なもの、圧力センサーでも不可能だし
位置センサーは絶対に無理。
994名無しさんといっしょ:2005/03/30(水) 02:18:31 ID:GYeC78ra
折れ曲がり機構が有効なのは、板が回転してる場合で、
今回のは板じゃなくて箱が回転してたから折れ曲がり機構は付けられない

センサー云々については、メーカーは実際に挟んでみる実験はしてないと思う
挟むことが可能で、挟んだら致命的だと判っているのに、
そのまま製造し納入されてしまう
そこにチェック機構が皆無だったことが最大の間違い
995名無しさんといっしょ:2005/03/30(水) 09:51:18 ID:KdMqFwT+
番組見てて折れ曲がり機構はすぐに考えついたんですが俺って天才ですかね。
もう一つドア半分ラバー製ってのも考えたんですが特許取れますかねる
996名無しさんといっしょ:2005/03/30(水) 13:00:14 ID:EOe+jxLm
折れ曲がりが実用レベルかどうかはオランダのおっさんみたいに
余裕で腕突っ込むところとかをデモして貰わないとなんともな。

>ラバー
特許はともかく、なぜステンレスになったんだっけ?

>更に重くなった気がするがな
ビル風への対処を考えると軽くする方向ってのはよほどの発想転換がいる希ガス
997名無しさんといっしょ:2005/03/31(木) 00:10:56 ID:zTHojYGA
>>996
概観上アルミだと安っぽいしビルデザインから浮くので売れない、とかかんとか

あの腕つっこむオッサンは凄かったな。

998名無しさんといっしょ:2005/03/31(木) 02:45:52 ID:QqZvZ5nx
一人でも危険性の予見が出来てたらこの事故が防げたかもしれないのかな
重くなることによって上部のモーターから異音がしたと言ってたけど
999名無しさんといっしょ:2005/03/31(木) 02:47:46 ID:QqZvZ5nx
埋め
1000名無しさんといっしょ:2005/03/31(木) 02:49:54 ID:QqZvZ5nx
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。