地球大進化

このエントリーをはてなブックマークに追加
814名無しさんといっしょ:04/08/10 09:47 ID:???
>>812
ほらアレだ、ちゅらさんでゴーヤマン売れたから
食玩ブームに乗って出せば売れると思ったんじゃないの?
今もブームなのかどうかは知らんが。
815名無しさんといっしょ:04/08/10 17:13 ID:???
×ゴーヤマン
〇ゴーヤーマン
816名無しさんといっしょ:04/08/10 21:43 ID:SM6DdX64
メテオ

ゴールドアイ

スペースフライ

アトミックパイル
817名無しさんといっしょ:04/08/10 22:17 ID:???
シークレット・フィギュアはもちろん進化カレンダー&山崎努
818名無しさんといっしょ:04/08/12 13:40 ID:???
CDどこにも入荷してない。取り寄せめんどくせえ。
819名無しさんといっしょ:04/08/15 00:52 ID:KkDbn3iy
CD購入したぞ、めちゃいいよ、ひさしぶりにキタ感じのサントラ。
820名無しさんといっしょ:04/08/15 04:14 ID:???
フィギュア、結局見つけられないままだ・・・・
821名無しさんといっしょ:04/08/15 05:48 ID:???
セブンにはあるようだ。
822名無しさんといっしょ:04/08/15 12:27 ID:???
サントラ9月じゃなかったのか
と思ったらCDも出たんだな
買ってやるか
823名無しさんといっしょ:04/08/16 00:06 ID:???
サントラいいね 解説書によると音響デザイン氏が曲のオーダーをしているそうな。
この人が実質音楽監督という事かな?
土井宏紀って金田一少年の人なのね。しか鉾山亘という人の経歴凄いね 日本人でもこんな人いたんだな。


824名無しさんといっしょ:04/08/16 22:48 ID:dK0lKbZr
俺も今買ってきた、サントラCD。番組HPには12〜15曲程度収録予定ってあったけど
18曲収録なのね。さて、これから聴くとします。
825名無しさんといっしょ:04/08/17 00:33 ID:???
テーマ曲のピアノバージョン (・∀・)イイ!
826名無しさんといっしょ:04/08/18 00:26 ID:oXz7giFR
NHKの番組サントラで買ったのは

法隆寺 
脳と心 
故宮  
文明の道

で、今回の地球大進化で5枚目かな。
827名無しさんといっしょ:04/08/18 00:44 ID:???
鋒山亘の才能が凄いんだろうな 良いコンビだとは思うが
828名無しさんといっしょ:04/08/18 22:20 ID:???
ラストの曲、美しい系のメロにアフリカの民族音楽みたいなリズムの組み合わせがまたいい。
829名無しさんといっしょ:04/08/21 00:51 ID:???
フィギュア、田舎のセブンイレブンには置いてないや…
830名無しさんといっしょ:04/08/21 17:02 ID:dI7Ux/b0
サウンドトラックかっちょえぇ〜〜、こんないい曲番組に使われてたか?
831名無しさんといっしょ:04/08/21 23:52 ID:VQGt/ktz
最後のやつはまだだな。しかし最終回の「ヒト、アフリカからの旅立ち」で使われると見た。
832名無しさんといっしょ:04/08/25 17:19 ID:K7A2PWLn
保守age
833名無しさんといっしょ:04/08/27 18:37 ID:lV5JtJsq
DVDはいつ出るかな
834名無しさんといっしょ:04/08/27 22:45 ID:LxXd1f1N
>>828
同意 鋒山氏のみの曲が聞きたい
835名無しさんといっしょ:04/08/28 20:55 ID:jzUzjhi4
録画したの見直してる
どこかの大学の博士の話は飛ばしても、山崎努パートはじっくり見てしまうようになったw
836名無しさんといっしょ:04/08/28 23:47 ID:mJ3is/vj
第一集の録画見てて今更思ったが風速300m、温度2000〜4000度の岩石蒸気に包まれたら
アマゾンの森林はまず風速300mの風で根こそぎ吹っ飛ばされ空中を飛んでる間に発火どころか瞬時に炭化、または蒸発するだろ。
あの再現ロケ映像はまだまだ甘いと思うんだが。
837名無しさんといっしょ:04/08/29 05:36 ID:Wcq6JdJX
研究機関の監修があったと思うが。
そこの人間がOKを出したのではないかな。
838名無しさんといっしょ:04/08/31 16:03 ID:tE+62oT0
2集だけ見てないんだよぉ・・・DVDキヴォン
839名無しさんといっしょ:04/09/01 02:05 ID:nBqVxyGi
1集〜3集のDVDは9.24のようだ。
840名無しさんといっしょ:04/09/01 10:49 ID:ssJTT8wt
地球上に存在するもっとも凄まじい映像は
旧ソ連の50メガトン地上核実験映像だ。
広島型原爆の3000倍の爆発はすごい迫力だった。
841名無しさんといっしょ:04/09/01 15:03 ID:6cFA0Wuo
↑ハッキリ言おう。

ス レ 違 い 
842名無しさんといっしょ:04/09/01 19:36 ID:Y2YK8rJa
地球代診かはヤラセです
843名無しさんといっしょ:04/09/02 09:50 ID:Aj3dTWas
人類はこの先生きのこれるか?
844名無しさんといっしょ:04/09/03 10:06 ID:u7txDf5d
>>839
ありがとう!楽しみ。
845名無しさんといっしょ:04/09/04 08:42 ID:yO3e2ueJ
今日無いのか。
846名無しさんといっしょ:04/09/04 10:37 ID:e9a4NNEf
次の放送は何時でしたっけ?
たしか9月頃だったような
847名無しさんといっしょ:04/09/04 17:07 ID:hXFDCDZX
9末だったかな。
848名無しさんといっしょ:04/09/04 17:22 ID:F5Pqijbq
「第5集 大陸大分裂」は 9月25日(土)放送予定です。
849名無しさんといっしょ:04/09/04 18:35 ID:e9a4NNEf
>>847>>848
ありがとう!めちゃくちゃ楽しみですね
850名無しさんといっしょ:04/09/05 00:08 ID:iRKcCxfM
>>836
良く見ると森林も、地面に近いところは燃えてるけど立木はあんま燃えてないしな。
あとパルテノン神殿とかビックベンとかも、岩石蒸気が来た衝撃で倒壊しないのか?
あと、隕石衝突の衝撃による地震の被害はスルーなのか?物凄い事になると思うが。
さらに、隕石衝突後、生物は地下で生き残ったとされていたが、昔はもっと地熱が
高かったんじゃないのか?2km〜4kmの範囲なら50℃以下に保たれると本には書いてあったが、
そもそも40億年前に地殻の厚さが4kmもあったのか?疑問は尽きない。
ついでに、ハイパーハリケーンの100mの津波に東京を襲わせて欲しかった。
フロリダ半島の喩えじゃ分かりにくいよ。
851名無しさんといっしょ:04/09/07 14:38 ID:nizDQv59
サントラ買ったんだけどノイズ混じってないか?チッチッって。
14曲目の2分目あたりからとか。

他だと聞こえないから演出なのかもしれんが、
漏れのがプレス不良なのかもしれん。
サントラ買った人どですか?

852名無しさんといっしょ:04/09/07 15:50 ID:Y7vLtIgo
リップしてみたら。
853851:04/09/08 03:30 ID:Z+vCS7Ac
CDDAだからリップして音質向上ってのはないな…
一応やってみたが

ドライブ:Plextor PREMIUM 1.05 / Pioneer DVR-A05-J 1.33 / Panasonic LF-D321JD A124
ソフト:EAC 0.95PB5 / RNM 4.12 / CD2WAV32 3.21

やっぱり出るわ。

てかCDPでもPS2でもDVDプレーヤーでも出るから、
やっぱり演出 or プレス不良だと思われ。

ここだけだから気にしなきゃいいんだろうが、
1,2位を争う好きな曲で一番盛り上がるとこだから、気になるんすよ…
854名無しさんといっしょ:04/09/08 03:58 ID:LnI41wXg
リズムに合ってるので打楽器の音だと思うが。。。
855851:04/09/08 04:32 ID:Z+vCS7Ac
>>854
レス有難う。
やはりそうなのか。

1曲目の1:48あたりからも僅かにあるが、こっちは完璧リズムに乗ってる。
打楽器にしても何なんだろうな。これは。明らかに不要だろ。編曲者がタコなのか?
折角の土井タンのサウンドを…

漏れにはクラックルノイズにしか聞こえんよ…orz
おやすみ。
856名無しさんといっしょ:04/09/08 10:04 ID:84umNPPN
ホコヤマ氏は良い仕事を為ていると思う
最後の土井氏のデモからこれだけバリエーションのある編曲を行っているところを考えると
実質の作曲者に近いと思うが

それはそうとDVDのボックスセットは何か特典がつくのかね
フィギュア完全コンプリートとかだと嬉しいな
857名無しさんといっしょ:04/09/09 22:39 ID:hYdICL5G
858名無しさんといっしょ:04/09/10 14:33:21 ID:THs7nDmq
プレス不良ならリッピング時にエラー吐くのではないだろうか。

という意味で書いたのだが
859名無しさんといっしょ:04/09/10 15:32:15 ID:8WxC4ZQs
まいったなぁ…
860名無しさんといっしょ:04/09/11 20:12:48 ID:NVtNFxmA
土井氏のサウンドについてもっと知りたいのだが詳しいページを
誰か知らないか?検索してもサントラの紹介しかヒットしない・・・
861名無しさんといっしょ:04/09/11 23:22:15 ID:AbBdCPAW
>>860
俺も探してるんだが、公式サイトみたいなものは発見できないな。
↓のページによるとなんとFFにも関わってるっぽい。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/redroom313/html/favorite_html/artist_musician_top.html
岩井俊二の映画やったりしてるんでもっと情報があってもよさそうなんだが・・。
862860:04/09/13 20:41:55 ID:W+2aR350
そうか、やはり無さそうだな。。
公式サイトまでいかなくとも誰かが取り上げてそうな淡い期待もあったのだが。
情報薄な状態ではそれも難しいか。 まいったなぁ・・
これからの彼、か。
863名無しさんといっしょ
鋒山氏の公式サイト見つけましたよ。
やはりすごいよ、この人は。
http://www.wataruhokoyama.com/japanese/index.html