NHK臨時ニュースのチャイムについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといっしょ
太平洋戦争開戦時や天皇陛下崩御のときに流れた
めったに聞けないあのチャイム。

チャイムを流すときの基準や
こんなときに流れたよ〜などの情報お待ちしてます。

天皇陛下崩御のときのチャイム
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2526/chime_hogyo.mp3

参考ページ
ttp://fukuokajin.fc2web.com/

関連スレ:
検証 昭和64年1月7日・平成元年1月8日のTV
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019130203/
21:03/07/26 17:36 ID:???
今日は宮城県の地震で3回流れたそうです
3名無しさんといっしょ:03/07/26 17:52 ID:???
>>2
1日3回って凄いな。
4 ◆XNXNDIMdi2 :03/07/26 17:53 ID:???
4ゲトー

奥尻が被害に遭った時も聞いた覚えあるYO
5名無しさんといっしょ:03/07/26 18:05 ID:Avnd6fIV
>>1
太平洋戦争開戦時にも流れたのか。由緒正しいんだな。
地震の後テレビつけたら聞きなれないチャイム鳴ったんで、
こりゃ尋常じゃない!と思ったよ。
6名無しさんといっしょ:03/07/26 18:13 ID:wnFuUD3L
次は初の震度7で鳴るでしょう。



ぽぴぽぽぴんぽん ぽぴぽぽぽん
7名無しさんといっしょ:03/07/26 18:19 ID:Avnd6fIV
生まれてはじめて聞いたけど、危機感を煽るようでもなく、
むしろ「これからヤバイこと言うけど、まあ落ち着けよ」って
感じで、なかなかいいチャイムだと思う。
8名無しさんといっしょ:03/07/26 18:30 ID:hWC+tpxE
これってスイッチ入るトリガーにはなるのかな?
9名無しさんといっしょ:03/07/26 18:35 ID:???
あの音の瞬間「ついに北鮮がやりやがったか」とビクッとしたのだが。

…そしてNHK実況板にアクセス(苦笑
10名無しさんといっしょ:03/07/26 19:16 ID:???
今日の3回のチャイムうpしてくれる人は神。
11名無しさんといっしょ:03/07/26 20:21 ID:???
>>1の関連スレからコピペ。
着メロにしたい人はドゾー。


602 名前:名無しだョ!全員集合[] 投稿日:02/10/04 00:01 ID:Be79ivF8
当時のNHKのビデオ見ながら、「天皇陛下崩御」のチャイムの着メロ自作した。リアルすぎてコワー(-_-)

603 名前:名無しだョ!全員集合[sage] 投稿日:02/10/04 00:07 ID:???
>>602
音階教えてくれ。

604 名前:602[] 投稿日:02/10/04 14:06 ID:JmC+h9uN
>>603
ラミ(高)ド♯ラミ(高)ラド♯ド♯ラミ(高)ド♯ミ(低)ララミ(高)ド♯ミ(低)ラ
音階の後に(高)(低)と書いたのは直前の音階のオクターブ也。うまく書けないけど一度お試しあれ。全部で7〜8秒で納めるとリアル也。ビデオ見たらわかるけど、最初のラド♯ド♯の部分は演奏上のミストーンぽいな。

605 名前:602[] 投稿日:02/10/04 14:11 ID:JmC+h9uN
追伸 ド♯もオクターブが高い。
12名無しさんといっしょ:03/07/26 20:29 ID:1XxNM3NS
これって、ラジオ板の放送事故スレに書き込まれていたんだけど、正確に言えば「臨時ニュース」と只の「ニュース速報」というのは違うんだってね。 昨日のオンエアバトル出だしで流れたチャイムは臨時ニュースでいいのかな?
13名無しさんといっしょ:03/07/26 20:44 ID:???
天皇陛下と今朝とはメロディが違うっぽい。
14名無しさんといっしょ:03/07/26 20:45 ID:RICSVOQ6
ttp://muraokaa.tripod.co.jp/public_html/kaisen.mp3

↑ 太平洋戦争開戦時のチャイム(20秒辺りから)
但し、音質が余りにも良いため再現、若しくは再録の可能性が濃厚。
15名無しさんといっしょ:03/07/26 21:11 ID:WnOxLTJh
映像記録史・太平洋戦争でも流れてたね
街頭スピーカーに聞き入る群集も映っていた
16名無しさんといっしょ:03/07/26 21:27 ID:???
本日のチャイム
0:15 黒沢アナ
7:16 末田アナ
16:59 出山アナ

それぞれの動画うpキボンヌ。
17名無しさんといっしょ:03/07/26 21:29 ID:???
この臨時ニュースのチャイムは震度6弱以上の地震で、

津 波 警 報 が 出 な い と き に
(津波のときは緊急警報放送)

NHK全チャンネルで流れます。
もちろん超重大ニュースの時も・・

これからありうるのは、

この地震活動がさらに活発化して
今夜〜数日中に震度7が出たとき

どこかの国と日本が戦争を始めたとき(ミサイルが発射されたとき)
18名無しさんといっしょ:03/07/26 22:23 ID:/mMIE8RE
おー
あのチャイムに感応した同志がこんなに居たか!

おれは昨日帰りの車の中で聞いて、この世の終わりが来たかと思った。
この前に聞いたのは奥尻の時だったか? ちょうど10年ぶりだ。
往年のあのチャイムって、
アナウンサーが自分で叩いてたのかな?
研修でひととおり練習すんのかな? 音痴だと困るだろうな・・・
19名無しさんといっしょ:03/07/26 22:34 ID:zf95tKW0
>>17
湾岸戦争の開戦の時も流れてたね
某所で見た覚えがある(ファイル持ってたけどPCあぼーんして無くした(´・ω・`))
確か、松平アナがニュース読んでたような
20コヨーテ:03/07/26 22:34 ID:HtQobz8D
21名無しさんといっしょ:03/07/26 23:41 ID:1yG8/h9a
>>13
いま、未明に録画したとき(0時15分25秒頃)のチャイムと >>1を比較してみたところ、確かに若干違いますね。1>>の方が少し長いです。
22名無しさんといっしょ:03/07/27 00:35 ID:NzB8zzqw
>21
デタラメ叩いてたのかぁ!
23名無しさんといっしょ:03/07/27 01:07 ID:???
>>17
>もちろん超重大ニュースの時も・・

この「超重大ニュース」の境界線が知りたい。
9.11のときは鳴らなかったよね?
24名無しさんといっしょ:03/07/27 01:12 ID:???
NHK臨時ニュースチャイム再現(MP3 128Kbps 127KB)
ttp://www.stij.org/column/data/nhk_chime.mp3
25名無しさんといっしょ:03/07/27 01:13 ID:???
>>24 は外部リンク拒否されるみたいだからこちらからどうぞ。

ttp://www.stij.org/column/rd030527.html
26名無しさんといっしょ:03/07/27 13:29 ID:DlFSdaLb
age
27名無しさんといっしょ:03/07/27 16:51 ID:???
>>21
違いについてですが、昭和64年…のスレではチャイム送出スイッチを
(手が滑って)2回押したのではないかという指摘がありますね。
28名無しさんといっしょ:03/07/27 17:40 ID:???
>>17
緊急警報のときはなにも鳴らないの?

それにしても、>>11をパソ上で鳴らしてみたが、、
背筋がゾーーッッ((((((゚Д゚;))))))とするな。。
29名無しさんといっしょ:03/07/27 20:42 ID:GyulK/lZ
部内ではノルマル送出(11波一斉)と呼んでいる。
番組が地方発や各局ローカルのときでも、東京のニュ
ースセンター緊急送出卓からこのチャイムを鳴らして
強制的に引き込める。
30名無しさんといっしょ:03/07/27 21:01 ID:4YWFwWG1
>>29
7:13のときはチャイムが鳴っている間、仙台局のアナウンサーがしゃべってたよ。
11波って?GTV、ETV、BS1、BS2、BSひ、R1、R2、FMの
8波じゃないの?
31名無しさんといっしょ:03/07/27 21:05 ID:d7BureER
チャイムつ〜か例の「緊急警報放送信号」とは違うん?
ギョピギョピギョピギョピギョピ つうイャーな音 各局共通ですよね
32名無しさんといっしょ:03/07/27 21:07 ID:4YWFwWG1
>>4
しんどい5ではならないと思うよ。
大津波警報のピロピロじゃないの?

つなみに、あのときは津波警報拡大で2度くらいなったよ。
3331:03/07/27 21:08 ID:d7BureER
ちなみにこっちは津波と地震ん時今まで2〜3度聞いた 割と多いです
3434:03/07/27 21:19 ID:7KbAAtuM
>>30
BSデジタル放送のBS1・BS2・BSハイビジョンの3波含んで、11波です。
35名無しさんといっしょ:03/07/27 21:20 ID:4YWFwWG1
あー、アナログとデジタル別々に数えるのね。
36名無しさんといっしょ:03/07/27 21:34 ID:???
>>28
緊急警報放送はポロポロポロ〜という警報音兼データ信号が流れる。
まあ、津波警報以外に自治体が依頼すれば放送できるから
ミサイルが飛んだとした内容でも放送は可能。
37名無しさんといっしょ:03/07/27 21:50 ID:???
5月の地震でもチャイム鳴っていた。

728 :名無しさんといっしょ :03/05/26 19:08 ID:???
18:27 “♪ぽろんぽろん……”
東北地方で震度6弱
武田アナ
〜19:00
38名無しさんといっしょ:03/07/27 21:58 ID:???
>>14
太平洋戦争開戦当時と今とで殆ど変わらないのはスゴイな。
39名無しさんといっしょ:03/07/27 22:45 ID:???
緊急警報放送はそういや昔
民放やNHKが毎月決まった時間に試験放送していたなあ。
最近見ないけどちゃんとやってる?

よく考えたら阪神大震災ではチャイム鳴らなかった。
(発生直後からずっとNHKかけっ放し。ちなみに大阪)
もうそれどころじゃなかったって感じだったし。
関西以外の放送局なら流れたんじゃないかな?
40名無しさんといっしょ:03/07/27 22:54 ID:AF8kRoBc
>>39
NHKは毎月1日11時59分からたってます。

>>39
う〜ん。「震度6」の情報が入ってからボタンを押すんだけど、
ひょっとしたらその前から7波同時で放送してたら
ボタン押す意味ないからな〜。
あの朝、ETVとかR2聞いてた人いる?
41名無しさんといっしょ:03/07/27 22:59 ID:???
>>21
それうpしる!
42名無しさんといっしょ:03/07/27 23:00 ID:???
>>39
関西のABCが日曜の深夜に時々「ポロポロポロ〜」って音が鳴る
非常用電波の試験放送やってますな。
4334:03/07/27 23:06 ID:7KbAAtuM
重大ニュースでチャイムなった出来事
昭和16年12月8日太平洋戦争開戦
昭和29年12月9日吉田内閣総辞職
昭和64年1月7日天皇陛下ご危篤
昭和64年1月7日天皇陛下崩御
昭和64年1月7日新元号決まる
平成3年1月17日湾岸戦争勃発
44名無しさんといっしょ:03/07/27 23:41 ID:jJJJyNet
昭和16年12月8日朝7時

時報

臨時ニュースを申し上げます。臨時ニュースを申上げます。
大本営陸海軍部午前6時発表。帝国陸海軍部隊は本八日未明、
西太平洋においてアメリカ、イギリス軍と戦闘状態に入れり。
大本営陸海軍部午前6時発表。帝国陸海軍部隊は本八日未明、
西太平洋においてアメリカ、イギリス軍と戦闘状態に入れり。
大本営陸海軍部午前6時発表。帝国陸海軍部隊は本八日未明、
西太平洋においてアメリカ、イギリス軍と戦闘状態に入れり。

今日は重大ニュースがあるかも知れませんから、
ラヂオのスイッチは切らないでください。



45名無しさんといっしょ:03/07/28 00:25 ID:???
>>43
昨日の1日3回は、昭和64年1月7日とタイ記録?
4639:03/07/28 00:41 ID:???
>>40
>>42
ありがd
>>40
思い出した。
あの時情報が物凄く錯綜したんだYO。
揺れている最中にNHKかけて(地震情報=NHKだもんな)
はじめに聞いたのが
「東海地方で大きな揺れがありました」
ウソ!大阪でもこんなに揺れるのかYOと思ったら
「震源地は・・・神戸です!」
それ見て慌ててラジオ関西(今のAM神戸)もつけたって。

ボタン押している暇もなかったんだな、あれは・・・
47名無しさんといっしょ:03/07/28 02:44 ID:42Qlipr3
>>45
おとといでは?
48名無しさんといっしょ:03/07/28 03:08 ID:???
>>17
津波警報のときはいきなりピロピロでチャイム無しだったよな。
高校野球聞いてていきなりピロピロ流れ出して故障かと思ったら
津波警報が発令されていた。ピロピロ音は試験より結構長かった。
49名無しさんといっしょ:03/07/28 03:12 ID:VqpOKtXg
超DQNキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

1 名前:名無しさん 投稿日:03/07/27 17:50 ID:fh1Klf8B
゛sage"宛てにメールを送ってみました。
なんか届かない

゛sage"宛てにメールを送ってみました。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1059322343/
50_:03/07/28 03:14 ID:???
51_:03/07/28 03:27 ID:???
52_:03/07/28 03:29 ID:???
53名無しさんといっしょ:03/07/28 09:27 ID:???
関連スレ:
緊急警報放送が怖い奴part3→
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1050488470/
54名無しさんといっしょ:03/07/28 12:57 ID:???
チャイムの出だしが、例の
ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜こ〜ろ〜す〜ぞ〜♪

に聞こえる
す〜までしか合ってないのが残念
55とんづら:03/07/28 13:38 ID:???
臨時ニュースのチァイムと、緊急警報放送(EWS)の信号音を
混同している香具師が多数存在する模様。


56名無しさんといっしょ:03/07/28 16:23 ID:???
昔の犬山鉄橋はすごかったよね
>>54やっぱりあなたも気付かれましたか、ミュージックホーンに
似ている事に。
ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/panorama/ongakuhorn-main.html
ttp://www.ysphoto.jp/prm/music.html

全体的な旋律は名鉄パノラマカーに似ていると思うけど、キーや音質は
小田急ロマンスカーに似ていると思う。
ミュージックホーンは名鉄は今でもあるけど小田急は廃止してしまった。
小田急の方が料金取る分上品な雰囲気だったけどね。
(名鉄のはパノラマだけに装備されたわけではなかった。ご年配のファン
なら瀬戸電がまだ堀川に行っていた頃、旧型車の特急にもつけられていた
ことを覚えていらっしゃるかも)
57名無しさんといっしょ:03/07/28 16:27 ID:???
その後小田急も名鉄も電子音になったけど、もともとはシロフォンで
演奏したものを録音して、テープレコーダーで流していただけだった
そうだ(過渡期にはハモンドオルガン演奏の時期もあったらしい)。
だから昔のは金属音というところでもこのチャイムに似ているというのは
正解かもしれない。
58名無しさんといっしょ:03/07/28 16:32 ID:???
間違えた、ビブラフォンだ。
59名無しさんといっしょ:03/07/28 17:30 ID:???
>>56-59
ご丁重なのですが、こうした話題は適切な板にてお話いただけると幸いです。
60名無しさんといっしょ:03/07/28 19:36 ID:DeJTOChf
>>56

お  前  バ  カ  か  ?  ?  ?
61名無しさんといっしょ:03/07/28 22:09 ID:???
なんかいつの間にか鉄ウォタ混じってない?
62名無しさんといっしょ:03/07/28 22:27 ID:qdtcjeOE
チャイムが鳴った時のビデオが数本あった筈だから
家のビデオテープをひっくり返してみるか。
でも漏れは地震でしか聞いた事無いけどさ。
63名無しさんといっしょ:03/07/28 22:38 ID:maSwGsC8
緊急警報放送のネタはスレ違いです。適切なスレッドへの書き込みを御願いします。
64名無しさんといっしょ:03/07/28 22:39 ID:???
3年前、神津島で震度6の地震があったときもチャイムなりましたね。
65名無しさんといっしょ:03/07/28 22:42 ID:qdtcjeOE
多分このチャイムって人的被害の起こる時と
日本国の重要なニュース(皇室関係)のときだけなのかな。
66名無しさんといっしょ:03/07/28 22:55 ID:???
ヽ( `Д´)ノ 聞きたかったょ 昭和天皇ん時も家にいられなかったし
当時工房で、郵便局で年賀状バイトしてますた
自粛ムードが高まる中、年賀状だけに、毎朝朝礼で何か局長が焦ってた
まあ年内に逝かれちゃうと仕事も無くなるし、多少は気にしてますたが
でも今思うと公務員なのに、何を気にしてたんだろw
6762:03/07/29 00:15 ID:/8weFjr4
ひっくり返すの大変だったので3本だけ

1.芸予地震
2.東北地震(岩手)
3.東北地震(26日)

ttp://uploaderlarge.42ch.net/UploaderLarge/source/1059405200.asf
68名無しさんといっしょ:03/07/29 00:48 ID:1g7fM8e9
チャイム演奏は
・天皇家に関わる重要ニュース伝達
・津波警報発令
・日本のどこかで震度6を記録する地震が起きた時

この3つの場合だけ、と記憶している。
(阪神大震災の時は間に合わなかった)
69名無しさんといっしょ:03/07/29 01:22 ID:???
>>68
津波警報は緊急警報放送じゃなかった?
70名無しさんといっしょ:03/07/29 01:32 ID:???
>>67
途中までしか落ちてこないyo
71名無しさんといっしょ:03/07/29 01:58 ID:???
>>67
遅いアップローダは勘弁。
こっちも遅いかもしれんが。
http://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi
7267:03/07/29 02:10 ID:/8weFjr4
>>70-71
すまそ。

再度うぷしますた。
http://up.isp.2ch.net/up/39074fca9954.asf
73名無しさんといっしょ:03/07/29 04:45 ID:???
>>72
>>67スマソ、それでも落ちませんですた。
なんか変な文字列が出るだけです。
asfファイルはわかりません。当方ネスケ派です(2chブラウザも
使うけど)。IEではなければ駄目なのでしょうか?
74名無しさんといっしょ:03/07/29 05:17 ID:???
>>67
>>72サン
26日16時56分地震発生時の臨時チャイム(スタジオ出山アナ)のうpは無理でつか?
激しくお願いしまつ。
75名無しさんといっしょ:03/07/29 06:29 ID:???
>>72
Thanx!

>>74
自分もきぼんぬ。深夜のあと黒沢アナの分も。
76名無しさんといっしょ:03/07/29 08:15 ID:???
>>68
> ・天皇家に関わる重要ニュース伝達
皇室の方が急死した時チャイムはなっただろうか?
7767:03/07/29 08:43 ID:???
>>73
asfは、wmvファイル(MedipPlayer)と同じものですよ。
>>74
探してみます。
78無ラッチー:03/07/29 08:43 ID:7n61riNZ
震度6弱で、NHKは「ノルマル送出」(臨時ニューズのチャイム)になるんですよね。
でも、「震度6弱」は、阪神大震災の経験をもとに1996年から気象庁が
始めたものだから、阪神大震災以前の震度5や震度6を観測した地震でもチャイムは
鳴らなかったのではないのでしょうか。
なにせ1974年にNHKの旧NCが運用され始めてから「臨時ニュースのチャイム」が
鳴ったのは後にも先にも「昭和64年の皇室関連ニュース」だけだと聞いたことが
あるのですが・・・・
間違いかもしれません。誰か知りませんか。
7967:03/07/29 08:49 ID:???
>>76
高円宮さまが亡くなった時のビデオもあったんですが、
チャイムは鳴っていませんでした。
8067:03/07/29 09:06 ID:???
26日16時56分地震発生時の臨時チャイム(スタジオ出山アナ)
http://up.isp.2ch.net/up/b9c24dcaae71.asf

>>75
深夜の分ですが、途中から録画していました。すみません。

三宅島のもあった気がするので、ビデオ調べてみます。
81名無しさんといっしょ:03/07/29 10:13 ID:???
>>80
ありがトン。謝らなくても良いよ。
ワガママで申し訳ないけど今は落とせないので
夜にも、もう一度うpしてくれると有難いです。
8274:03/07/29 12:00 ID:???
>>80 >67サン
感謝!感激!!
有り難すぎてお礼の言葉が見つからないyo。
あの時TV見てたのに録画スタート時は既に鳴り終わってました。トホホ…
ホントにありがとう!
83無ラッチー:03/07/29 12:09 ID:7n61riNZ
地震のビデオ、拝見させてもらいました。 いや〜大したもんだ!
こんなにチャイムが録画出来るなんて・・・。
何か収録の際の秘訣でもあるのですか?


8467:03/07/29 14:07 ID:???
>>81
うぷしてから24時間は落とせるらしいですよ。
>>83
秘訣…とまでは行きませんが、
常にビデオデッキの中に録画可能なテープを入れておいてますね。
あと、これは不謹慎承知ですが、地震の回数が多くなったりすると、
一日中ビデオを回してる時もあります。

ビデオテープひっくり返したら三宅島が見つかりました。
http://up.isp.2ch.net/up/c81e7b535c91.asf
(元のテープがかなり悪いです。あしからず。)
85名無しさんといっしょ:03/07/29 14:57 ID:O5R3ERCP
86名無しさんといっしょ:03/07/29 14:59 ID:QxA5gPtf
「天皇陛下ご危篤」「天皇陛下崩御」「新元号発表」の動画を見たいです。
87名無しさんといっしょ:03/07/29 15:45 ID:EGuIrdcO
6688.Re: 地震速報

名前:QUE@管理人 日付:7月29日(火) 15時9分
早くも直リン発見。
削除しました。

これだけクドイくらいに書いたのに・・・
今後こういったスペシャル的なことは一切やりません。



おい!85!責任とれ!
見れなかったじゃないか!!
88名無しさんといっしょ:03/07/29 15:48 ID:gAovUkEC
89名無しさんといっしょ:03/07/29 16:04 ID:???
>>72
無理なリクエストしてごめんなさい。
90名無しさんといっしょ:03/07/29 16:37 ID:e+QMWxjH
臨時ニュースのチャイムもレアやけど
NHKニュース速報のチャイムもレアですね。どういう基準なのか?
91名無しさんといっしょ:03/07/29 18:01 ID:EGuIrdcO
この音怖い〜
92名無しさんといっしょ:03/07/29 18:57 ID:9rJEDPSa
>>86
>>85みたいなヴァカがいる限り一生出てくることはないな
93名無しさんといっしょ:03/07/29 20:14 ID:L1kJBAkM
先週のオンバト ビデオにとって後からみたのですが(地震のこと知らずに)
オープニングだけ流れていつものアナウンサーがでてくるかといったタイミングで
いきなり画面がかわって
ぴんぽんぱんぽんぴんぽんぱんぽん・・・
禿げしくトラウマです。

>>27
手が滑って2回押したにしては危篤/崩御/新元号決定ともに
チャイムを少しずらして2回ならしています。
その他地震などの際にはチャイムはきれいに1回だけです。
何かルールみたいなものでもあるのでしょうか。

ところで、
チャイムの話ではないけどこのあいだ図書館で昭和史の本があって、
その最後のほうで元号発表の際の画像がのってました。
あの有名なオブチさんが「平成」とかかれてある色紙を掲げているもの、ではなく
画面いっぱいに「新元号 平成」と角がまるくなった字で
テロップがでているものでした。
94名無しさんといっしょ:03/07/29 20:41 ID:L+nAaObf
今年はこのチャイムが4回も流れてるのか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
95名無しさんといっしょ:03/07/29 20:42 ID:L+nAaObf
チャイムが流れた日
5月26日 東北で震度6弱
7月26日 東北で震度6弱(0:15)、6強(7:13)、6弱(16:59)
96名無しさんといっしょ:03/07/29 21:44 ID:???
>>85
氏ね。
97名無しさんといっしょ:03/07/29 22:09 ID:???
>>85
_| ̄|○
98名無しさんといっしょ:03/07/29 22:16 ID:???
>>87
管理人の自業自得。
99名無しさんといっしょ:03/07/29 22:21 ID:???
>>85

お前なにやってるんだよ??神扱いされたかったのか??このクソガキが!
100名無しさんといっしょ:03/07/29 23:04 ID:???
>>94-95
これだけ震度6以上があれば、
「自動測定になってから震度6が多発してる」と
気象庁に指摘してもしかたないよな。
101名無しさんといっしょ:03/07/30 07:43 ID:8lbqoXKg
>>85? ???? ???? ???!
? ? ??? ?? ? ?? ???! ????!



102名無しさんといっしょ:03/07/30 07:44 ID:8lbqoXKg
? ? ??? ?? ? ?? ???!
????!
103名無しさんといっしょ:03/07/30 07:46 ID:r+H0NyJu
>>85
おまえイラネ
104名無しさんといっしょ:03/07/30 09:12 ID:???
>>100
自動測定が原因じゃなく観測点が増えたからだと思うけど。
105名無しさんといっしょ:03/07/30 09:12 ID:0HTr8MxQ
>>85
こういうやつが居るから、困るんだよな。
106名無しさんといっしょ:03/07/30 12:13 ID:r+H0NyJu
>>80
もう1回UPしてください!お願いします!
107名無しさんといっしょ:03/07/30 13:06 ID:???
>>85 の動画nyで放流していただけませんか。
よろしくお願いします。
108名無しさんといっしょ:03/07/30 14:38 ID:kO3kirHA
??? ?? ??? ??? ???.
10967:03/07/30 15:04 ID:ciUTN3Mu
110名無しさんといっしょ:03/07/30 15:59 ID:???
>>107
お前馬鹿だろ
ny厨は逝け
111名無しさんといっしょ:03/07/30 16:26 ID:???

  夏だなあ

112名無しさんといっしょ:03/07/30 17:27 ID:???
>85の脳内は年中真夏
113名無しさんといっしょ:03/07/30 17:31 ID:ggA1vlqX
直リンするバカもアレだけど
管理人もちょっとね・・・
114名無しさんといっしょ:03/07/30 17:34 ID:???
>>113
こっちが厨なのは紛れもない事実だろ。
管理人の性格その他についてとやかく言うのは辞めた方がいいと思うが。
115名無しさんといっしょ:03/07/30 18:03 ID:evtjKQfz
ここはNHK臨時ニュースのチャイムスレだ。

テレビ統合失調症の管理人の話題は別のスレでやれ。
116_:03/07/30 18:05 ID:???
117名無しさんといっしょ:03/07/30 19:04 ID:???
>>114
本人登場ですか?プ
118名無しさんといっしょ:03/07/30 19:35 ID:rXmmmjay
>>85? ??? ????!!
?? ???, ??? ?? ??? ??? ?? ? ?? ?? ??? ???.
JR???? ??? ???? ?? ? ??!!
TV??? ???? ?? JR?????? ??? ???? ?? ? ??!!
119名無しさんといっしょ:03/07/30 20:45 ID:???
>>85が書き込まれてわずか10数分で気づくとは
管理人さんはここみてたんですかね。
120名無しさんといっしょ:03/07/30 20:55 ID:???
>>119
直リン探すために一日中アクセスログをチェックしてるんでしょ。
121名無しさんといっしょ:03/07/30 22:07 ID:???
>>120
暇人なんだね。さすがテレビ依存症患者だけある。
122名無しさんといっしょ:03/07/31 01:40 ID:???
>>120-121
良く考えたらその意見に同意だな。
123名無しさんといっしょ:03/07/31 07:38 ID:x/x85a3u
管理人の好感度が激しく下がりました
124名無しさんといっしょ:03/07/31 14:48 ID:???
あそこの管理者もテレビ局から文句いわれたくないから
2ちゃんに張って欲しくないんだろ。
リンクも転載も不可にしたいなら、最初からサイト開設するなよ。
125名無しさんといっしょ:03/07/31 14:48 ID:???
ためしにまた一個直リンして、何分で消えるか確かめてみればいい。
時間帯は昼過ぎとか。
126名無しさんといっしょ:03/07/31 14:59 ID:???
>>120
アクセスログでime.nuを発見してるんだと思われ。

>>124
>リンクも転載も不可にしたいなら、最初からサイト開設するなよ。

直接リンクが嫌なら、技術的に対応しろよと言いたい。
ime.nu弾きや正しいリファラ返さなければファイルが開けないようにするとか対策しろよ。

直リン=即削除の低レベルといういたちごっこ。
すると今度はリンク貼りつけた奴に対してリンチが始まる。
スレが荒れるんだよ。

>>87のコピペのように、「自分は悪くありません。直リンした奴が悪いんです」と責任逃れ。
他人の褌で相撲取ってコレクションするしか能のない、著作権侵害テレビ依存症患者の
自己満足に過ぎない。

127名無しさんといっしょ:03/07/31 15:16 ID:???
>>126
禿同
128名無しさんといっしょ:03/07/31 16:40 ID:???
言いたい事あるなら掲示板に書き込めばいいやん。
それが出来ないのは匿名でしかものを語れない小心者の証(プ
129名無しさんといっしょ:03/07/31 17:02 ID:???
>>128
いずれそんな意見がここに書かれると思ってた
まあ、その意見はごもっともなんだがね
130128:03/07/31 17:26 ID:???
>>126
>すると今度はリンク貼りつけた奴に対してリンチが始まる。
>スレが荒れるんだよ。
と書いてあるけど、そもそも直リン貼った奴はリンクしか書き込んでないし
意図的にここを荒らす為に貼ったのだと思う。非難すべきは夏厨。
131名無しさんといっしょ:03/07/31 18:20 ID:???
>>128
権利侵害テレビ依存症患者の掲示板に直接書き込んでも構わない。
ただ、テレビ依存症患者によって恣意的に書き込みを削除される恐れがある。

132名無しさんといっしょ:03/07/31 18:28 ID:???
>>131
メールしる!
133名無しさんといっしょ:03/07/31 18:48 ID:vuH+3pLq
あのページ、前も直リン騒ぎあったよね。
NNNニューススポットだった。
あの時もすぐ消された。
134名無しさんといっしょ:03/07/31 19:26 ID:pdjYOoOI
もう分かったからさ、スレ本来の姿に戻そうぜ。
管理人叩いたところで何も生まれない。
次の神が現れるのを静かに待とうじゃないか。
135名無しさんといっしょ:03/07/31 19:40 ID:???
スレ違いだったね。軌道修正しよう。
136名無しさんといっしょ:03/07/31 20:03 ID:dLFw7kSH
a
137名無しさんといっしょ:03/07/31 21:12 ID:eFUYETlH
自分たちの乞食ぶりを棚上げしての逆恨みってみっともないな(プ
138名無しさんといっしょ:03/07/31 22:12 ID:???
漏れがあの動画ファイルダウンロード成功していたら
真っ先にnyに流してるけどな。
139名無しさんといっしょ:03/07/31 22:46 ID:x6k802Lu
>138
英雄気取りでつか?
140誘導:03/07/31 23:34 ID:???

素晴らしいサイト!!テレビ中毒!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1051965954/
141七資産と一緒:03/08/01 03:02 ID:HcChN/g7
叩いたカキコだけわざわざ誘導先へコピペ

チャイムヲタ必死だな
142_:03/08/01 03:15 ID:???
143_:03/08/01 03:29 ID:???
144名無しさんといっしょ :03/08/01 06:52 ID:Pa/T4h7n
臨時チャイムの着メロキボンヌ
145名無しさんといっしょ:03/08/01 06:59 ID:???
>>139
なんでそれくらいのことで英雄なのかわからん。
なにをそんなにビビッてるんだ?
146名無しさんといっしょ:03/08/01 07:13 ID:6w+PXVCM
だからさー、もういいって
スレ違いなんだよ

いつまでやっても事態は変わらんよ
ここはNHK臨時ニュースのチャイムについて語るスレ
タイトルを見ろ

住人気取りすんなヴォケ
14767:03/08/01 09:05 ID:???
臨時チャイムってここに出た以外で鳴ってないのかな。
・天皇陛下崩御の時
・震度6以上の地震の時
これ以外で知ってる人いないかな?
148名無しさんといっしょ:03/08/01 09:17 ID:???
149名無しさんといっしょ:03/08/01 09:21 ID:4B+5wOjb
2003年は4回鳴ってるので89年の3回の記録更新
15067:03/08/01 09:28 ID:???
>>148
あ、どうもです。(見落としてました)
>>149
確かに今年頻度多いですよね。
それもすべて地震とは凄い。
151名無しさんといっしょ:03/08/01 10:20 ID:r3SD32+s
>>147
日本で地震が無くても津波警報が発令された時も鳴るんじゃない?
なんかそんな場面を数年前に見た気がする。
152151:03/08/01 10:21 ID:???
あ、緊急警報放送と勘違いしたかも…
153名無しさんといっしょ:03/08/01 11:36 ID:???
チャイムはアナが止めてる?
どのアナの時も、(カフ側の)右手でなく、左手を伸ばしてるように見えたので。
(原稿を受け取ってるんじゃなく)
154名無しさんといっしょ:03/08/01 12:15 ID:???
今年はチャイムの当たり年だったんだな・・・
155名無しさんといっしょ:03/08/01 12:15 ID:v7+vKers
>>149
三宅島・神津島のときって4回以上なってなかったか?
156名無しさんといっしょ:03/08/01 13:57 ID:???
>>155
そう?詳しい情報キボン
157名無しさんといっしょ:03/08/01 15:34 ID:???
>>150
それもすべて東北
158名無しさんといっしょ:03/08/01 17:26 ID:???
>>157
それもすべて宮城県
159通りすがりの名無しさん:03/08/01 18:52 ID:???
>>156
伊豆諸島の地震で震度6弱が6回(詳しくはこちら↓)
ttp://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/izu/200008/18-2.html
また、この年には鳥取県西部地震(最大震度6弱)があったので、もしNHKが震度6弱以上の地震で「必ず」チャイムを鳴らしているとすれば2000年は少なくとも7回はチャイムが鳴ったということになります。
16067:03/08/01 19:09 ID:???
>>157-158
ここまで揃うと怖いな(ガクガク

>>159
またビデオひっくりみようかな。
この前うぷした時に見つけたビデオが
・震度6→このまえうぷ
・避難勧告→チャイム無し
・震度5→チャイム無し
の3本だったので、
もしかしたらまだあるかもしれないです。
161名無しさんといっしょ:03/08/01 21:31 ID:???
以下の動画は>>1の参考ページにあり。

2003/05/26 宮城県沖の地震(最初の2分間)武田真一アナ
2000/10/06 平成12年鳥取県西部地震(最初の3分間)渡辺英紀アナ
2000/08/18 新島・神津島近海の地震・午後の部(最初の2分間)武田真一アナ
2000/08/18 新島・神津島近海の地震・午前の部(最初の2分間)武田真一アナ
1997/05/13 鹿児島県薩摩地方の地震(最初の2分)福井慎二アナ
162名無しさんといっしょ:03/08/02 00:50 ID:???
>>152
津波警報のチャイムは、日本海中部地震の時にありました。
(当時はまだ緊急警報放送のシステムはなかった)
チャイムを鳴らしてから、警報発表。
(廣井脩「災害情報論」恒星社厚生閣より)
163名無しさんといっしょ:03/08/02 16:31 ID:???
管理人って2ちゃんねらーだったのか・・・がっかり
164名無しさんといっしょ:03/08/03 00:59 ID:???
テスト
165名無しさんといっしょ:03/08/04 12:24 ID:???
166名無しさんといっしょ:03/08/04 21:34 ID:???
>>165
これ貼ってサイトごと削除されればいいのに。
167名無しさんといっしょ:03/08/05 03:00 ID:???
>>166
あんたの言ってるのは「恩を仇で返す」ってヤシな。
168名無しさんといっしょ:03/08/05 12:50 ID:???
>>167
悪いがそんなクソサイトに媚売った覚えはない。
169名無しさんといっしょ:03/08/06 17:59 ID:???
170名無しさんといっしょ:03/08/06 23:04 ID:???
>>169
5時間経過…まだ消されてない。
171名無しさんといっしょ:03/08/07 07:42 ID:???
>>170
サイト閉鎖の前兆だったらどう責任取るんだよ?
まあチャイム厨には関係のない事かもしれんが。
172名無しさんといっしょ:03/08/07 13:33 ID:???
>>171
コンテンツの責任はすべて管理者にあり。
まあテレビ依存症信者には何言っても分からないだろうが。
173名無しさんといっしょ:03/08/07 23:55 ID:???
チャイムが鳴ったらすぐにアナウンサーの名前のテロップが出てくる。
NHKも用意周到ですな。
174名無しさんといっしょ:03/08/09 01:17 ID:cLF9Z/oa
175名無しさんといっしょ:03/08/09 01:23 ID:???
>>174
あのサイトの管理人に何か恨みでも有るの?
文句が有るんだったら管理人に直接メールするべき。
いい加減ウザイよ。はっきり言って迷惑。
176名無しさんといっしょ:03/08/09 01:28 ID:???
>>175
コンテンツの責任はすべて管理者にあり。
閲覧者がどんな善意・悪意な目的に利用しても、それに伴う責任は全て管理者が負う。
誰も閲覧者を規制することも出来ないし、ルールを定めても法的効力は全く無い。

もっと法律と判例をよく勉強しな、無知は嫌われるよ。
177名無しさんといっしょ:03/08/09 01:31 ID:???
>>175
管理人がメールを読んでくれたらね・・・

ここの管理人はちょっと自分に不利な意見を聞くと

・最初から「批判ありき」で、更にそのあとに続くレスにそれを煽り促すような(それを意図した)もの
・テレビラジオ界全体の「重箱の隅を突っつく」投稿や、極めて自己中心的な「決め付け」

と決め付けてしまうからね・・・
厨だよね・・・
178名無しさんといっしょ:03/08/09 02:05 ID:???
>>176
>>177
だからといって2chで>>174を晒すのはどうなのよ?
179首都圏民 ◆rm.NAVi.2k :03/08/09 03:32 ID:???
>>174
ちょっと待ってよ。

あなた直リン貼ってここの反応も見る訳でしょ?ならこのレスも必ず目にする訳ですよね?
直リン貼る香具師っていつもそれっきりで出て来ないけど、それは卑怯だよ。
>>174さん、とりあえず出て来てよ。話しましょうよ。
180名無しさんといっしょ:03/08/09 03:33 ID:???
>>179
一応削除依頼出てるからもちつけ。
181名無しさんといっしょ:03/08/09 03:44 ID:???
暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえましょう
人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう
犯罪の恐れがあるものをみつけたら通報しましょう。都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口
182名無しさんといっしょ:03/08/09 03:48 ID:???
IP記録してるの知ってるのかね。
183名無しさんといっしょ:03/08/09 10:34 ID:???
削除理由が「荒らし依頼」だと重要削除項目なので削除要請板扱いになります。

■ 荒らし依頼 削除専用 ■
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1058632104/l50
184名無しさんといっしょ:03/08/09 11:50 ID:2PSjNeJR
>>147
いまさらレスだが、あのチャイムは東海地震の警戒宣言が発表されるときも鳴らすことになっている。
漏れは、あのチャイムは「警戒宣言の曲」で育ったから、あれを聞くとマジでビビる。
18567:03/08/09 15:23 ID:???
>>184
東海大地震の警戒宣言って
緊急警報放送じゃなかったですか?
186名無しさんといっしょ:03/08/09 15:49 ID:???
>>176
同意。

>>180
却下。

>>183
依頼されてないね。しても却下。
187名無しさんといっしょ:03/08/09 16:03 ID:???
>>186
却下されていませんが。
188名無しさんといっしょ:03/08/09 18:00 ID:???
nhk:NHK[レス削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027736875/

却下と言うか板違いですね(p
189名無しさんといっしょ:03/08/09 18:12 ID:???
>>188
(°Д°)ハァ?
190名無しさんといっしょ:03/08/09 18:14 ID:???
>>183が正しい。
191184:03/08/09 18:33 ID:oP4whOQt
>>185
>>186
緊急警報放送だが、チャイムは鳴らすと聞いている。
それ以上の答えはできないが。
192184:03/08/09 18:33 ID:oP4whOQt

あ、186さんは関係なかったか。スマンソン。
193名無しさんといっしょ:03/08/09 18:35 ID:???
チャイムの作曲者って誰?
194名無しさんといっしょ:03/08/09 20:02 ID:???
>>193
久石譲
195名無しさんといっしょ:03/08/09 23:03 ID:ygkok8VC
>>194
嘘だよな?
196名無しさんといっしょ:03/08/10 10:26 ID:???
197名無しさんといっしょ:03/08/10 14:02 ID:???
>>195
もちろん。
198名無しさんといっしょ:03/08/10 16:15 ID:???
素晴らしいサイト!!テレビ中毒!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1051965954/
199名無しさんといっしょ:03/08/10 22:39 ID:BkmUzLGM
チャイムスレなのに、テレ中のことで盛り上がってるんだろ?
200回のKISS:03/08/10 22:42 ID:jDWLxYG/
200
201名無しさんといっしょ:03/08/13 23:02 ID:YZlQWnrV
保全あげ
202山崎 渉:03/08/15 10:31 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
203名無しさんといっしょ:03/08/17 10:37 ID:LKa+ft/E
age
204名無しさんといっしょ:03/08/18 08:54 ID:???
 
205名無しさんといっしょ:03/08/19 21:26 ID:???
面白いスレだなあ。

で、誰も >>32 の「つなみに」に突っ込まない(´・ω・`)
206名無しさんといっしょ:03/08/19 23:42 ID:JJB4bS6/
地震ではチャイム鳴ら無いの?
207名無しさんといっしょ:03/08/20 09:57 ID:???
>>32=205
イ`
208名無しさんといっしょ:03/08/20 14:26 ID:???
せっかく面白いネタなのに、あのテレビバカサイトのせいで荒れてしまったな。
209名無しさんといっしょ:03/08/23 00:17 ID:s3y+YOkw
火山ではチャイムなら無いの?
210名無しさんといっしょ:03/08/23 07:03 ID:???
>>209
緊急ニュース(全チャンネル同時放送)の時のみ
チャイムが鳴るみたいなので、噴火の時は鳴ってない筈。
211名無しさんといっしょ:03/08/24 00:06 ID:4wQUJkxJ
  (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
212名無しさんといっしょ:03/08/31 11:35 ID:bBRnsYdU
保全
213名無しさんといっしょ:03/09/01 02:45 ID:???










どうやら”次の神”が現れたようですね。
ttp://nijntje.dyndns.org/swenstrops/upldr/newsupldr.cgi
の、news0222.avi
214名無しさんといっしょ:03/09/01 20:22 ID:x16mnaTx
>>213
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
215名無しさんといっしょ:03/09/01 20:32 ID:???
>>213
すばらすぃ〜!
216名無しさんといっしょ:03/09/01 20:56 ID:???
ジサクジヱン
217名無しさんといっしょ:03/09/03 22:14 ID:???
>>213
湾岸戦争開戦時?
でもそれって重大ニュースではあるけれど、緊急ニュースじゃないよね?
218名無しさんといっしょ:03/09/06 21:51 ID:5iW9xLfs
age
219名無しさんといっしょ:03/09/06 22:20 ID:4x/6zou4
>>213
湾岸でもこのチャイム使ったんだ?
湾岸開戦は車のラジオで聞いたので、この映像は初めて見た。
イラク戦争では使って無いよね?
220わんこ:03/09/07 19:22 ID:???
>>219
イラク戦争では使ってないんじゃねぇっか?
221名無しさんといっしょ:03/09/07 21:20 ID:???
米イ戦争では使っていないな。
222名無しさんといっしょ:03/09/12 03:44 ID:qfKSp4y7
保守
223名無しさんといっしょ:03/09/12 05:05 ID:87lEyJzc
>>213
これってチャイム鳴らすほどのことだったんかい?
日本のどこかが攻撃されたわけじゃないのに。
224名無しさんといっしょ:03/09/13 13:03 ID:???
チャイム鳴るかも・・・・・・・。


【社会】地震予知:16日前後に南関東で発生? 研究者が討論会
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063422609/
225名無しさんといっしょ:03/09/14 09:41 ID:S0xbx33K
これって音こそバイブでまろやかだけど基本的にメロディーは突撃ラッパだよな?
226わんこ:03/09/14 20:20 ID:e532Vvp9
16日前後はビデオをセットだ
227名無しさんといっしょ:03/09/14 21:12 ID:???
串田さんの警告は撤回されたようだ。
228名無しさんといっしょ:03/09/15 23:51 ID:CgyeKo3j
おいこら!なんで阪神優勝でチャイム鳴らさなかった?
229名無しさんといっしょ:03/09/15 23:53 ID:IE6UKi2j
おいこら!なんで阪神優勝でチャイム鳴らさなかった?
230名無しさんといっしょ:03/09/16 00:11 ID:YOKb0sco
阪神優勝を喜ぶのはごく一部の人に限られるから。
231名無しさんといっしょ:03/09/16 00:31 ID:bZh5AwXh
BS1、一時放送中断
232わんこ:03/09/16 21:41 ID:JY8TrkHQ
ぴんぽんぱんぽんぴんぽんぱんぽん・・・
番組の途中ですが阪神タイガース優勝についてお伝えします。
さきほど阪神タイガースが優勝しました。
今後の情報にご注意ください。
233名無しさんといっしょ:03/09/16 21:45 ID:???
大丸もやります、って情報とか?
234名無しさんといっしょ:03/09/24 23:23 ID:dzSbiyUI
age
235名無しさんといっしょ:03/09/26 04:56 ID:oG9A6/tt
チャイムキタ━━━━⊂⌒⊂( ´∀`)っ━━━━ !!!!
北海道で強い地震!
236名無しさんといっしょ:03/09/26 04:56 ID:???
4:52キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
237名無しさんといっしょ:03/09/26 05:07 ID:oG9A6/tt
ああー、すぐに録画を開始したけど、チャイムまでは録れなかった。
238名無しさんといっしょ:03/09/26 06:30 ID:UuMY/uBz
2回目の6弱はチャイムなし。
239名無しさんといっしょ:03/09/26 07:13 ID:???
今年だけで6回震度6がおきてる
240名無しさんといっしょ:03/09/26 08:07 ID:RrGBWrnW
>>239
まあ、震度6という震度階はもうないわけだが
241名無しさんといっしょ:03/09/26 14:23 ID:???
>>213
NNNNNNNNN NHK

不覚にもワラタ
242名無しさんといっしょ:03/09/26 15:24 ID:VsppHdKN
つーか最近チャイムなりすぎで希少価値落ちてるよな。
243名無しさんといっしょ:03/09/26 16:10 ID:???
すでに今年は5回鳴ってます
244名無しさんといっしょ:03/09/26 21:18 ID:kfJCv3Jq
このチャイム着メロにしたいな・・・・・・・
245名無しさんといっしょ:03/09/26 21:39 ID:???
うp神まだぁ?
246名無しさんといっしょ:03/09/27 12:59 ID:???
>>241
これは天皇陛下崩御のときと同じ画面だよね。
NHKロゴの変更と共にこの画面もリニューアルされているのだろうか?
247名無しさんといっしょ:03/09/27 15:14 ID:???
>>246
色違いではないだろうか?
248246:03/09/28 03:54 ID:???
失礼。色違いはご危篤のときで
崩御のときは真っ黒画面に毛筆で「天皇陛下 崩御」ですた。
249名無しさんといっしょ:03/09/28 12:40 ID:???
気違いではないだろうか?
250名無しさんといっしょ:03/09/28 14:42 ID:???
NHKニュース速報のチャイムのうpお願いします
探してるんですが見つかりません
251名無しさんといっしょ:03/09/28 14:54 ID:???
>>250
>>213で落とせ。チャイムだけの純度高いブツだ。
最近のはすぐ喋り出すからチャイムだけ聞けることは少ない。
252名無しさんといっしょ:03/09/28 15:02 ID:???
>>251
>>250が欲しいのはニュース速報のチャイムで、臨時ニュースのチャイムじゃねぇ。
勘違いするな。
253250:03/09/28 15:03 ID:???
その通りです。お願いします。
254名無しさんといっしょ:03/09/28 20:48 ID:???
255名無しさんといっしょ:03/09/29 21:05 ID:???
>>1のチャイムをパソの時報にしてみた。
それ忘れてて、NHKニュースの開始と同時に鳴ったのでちょっと焦った。
256名無しさんといっしょ:03/09/30 00:00 ID:???
N7で天皇ちゃん映ってたけどありゃ1年と持ちそうにない顔色だったな。肝臓が固まってるみたいな。
癌が転移しているんだろうな。
来年にはまたチャイムが聴けそうだよ。
257名無しさんといっしょ:03/09/30 01:30 ID:???
素朴な疑問なのだが、どうして教育では速報とか臨時ニュースをやんないんだ?
災害とか通常番組に割り込んで来るほどの事態なら総合も教育もないと思うのだが。
258名無しさんといっしょ:03/09/30 12:47 ID:A/W0aA81
NHkはもっとこのチャイムの情報をprすべ氏
259名無しさんといっしょ:03/09/30 13:05 ID:???
>257
臨時ニュースの時は総合、教育のほかラジオなども
一斉にサイマル放送になりますよ。
速報はやらないみたいだけど。
260259:03/09/30 13:06 ID:???
BSは・・契約してないから知らないや
だれか教えて
261名無しさんといっしょ:03/09/30 14:35 ID:???
緊急警報放送の信号

ニュース速報の開始音

臨時ニュースの開始音

ごっちゃにしてる奴が何人かいる。
262名無しさんといっしょ:03/09/30 18:09 ID:???
大津波警報の時は教育も同じ画面だったような気がします。@台湾近海での地震
263名無しさんといっしょ:03/09/30 22:26 ID:???
>>261
・緊急警報放送の信号
ときどき(毎月1日?)の正午前に試験放送してる「プルルルプルルルプルルル」

・ニュース速報の開始音
「ニュース速報」のテロップ点滅と同時に鳴る音
(NHKのがどんな音か覚えてないな…>>254のサイト、NHKだけサウンドがない…)

・臨時ニュースの開始音
このスレの>>1にあるやつ

で合ってる?
264名無しさんといっしょ:03/09/30 22:53 ID:???
小渕さん死んだ時ってどうだったっけ?
現職の総理大臣が死んだんだから、天皇が死ぬより重大だよなあ?
265名無しさんといっしょ:03/10/01 02:27 ID:???
>>263
OK。
266名無しさんといっしょ:03/10/01 08:30 ID:???
>>264
逝去時は現職ではありませんでした。
臨時ニュースでなくニュース速報で流れました。
地震・津波以外で臨時ニュースになったのは
昭和天皇危篤・崩御・新元号決定・湾岸戦争開戦ぐらい
267名無しさんといっしょ:03/10/01 18:52 ID:???
>>266
この8派一斉ノイマル放送のチャイムって太平洋戦争開戦時に流れた後は
昭和天皇崩御まで使われなかったのって本当なんでつか?
それまではなんで使われなかったんだろう?
臨時ニュースになりそうなネタなんていくらでもあるような気もするが
268名無しさんといっしょ:03/10/01 19:44 ID:???
>>267
本当かどうかは知りませんが>>43 参照
今内閣が総辞職したって臨時ニュースにはなんないよなー
269名無しさんといっしょ:03/10/01 19:52 ID:???
素朴な疑問なのだが、天皇が死んだり元号が変わるのって「重大」なのか?
270名無しさんといっしょ:03/10/01 21:21 ID:???
素朴な疑問なのだが、天皇が死んだり元号が変わるのって「重大」じゃないのか?
271名無しさんといっしょ:03/10/01 22:01 ID:???
>>268
なるんじゃない?チャイムは鳴らさないかもしれないけど。
最近の内閣総辞職は事前にわかってるから臨時性が低いのでは。
宮沢内閣不信任案が可決しそうになったときは、ずっと国会中継してた気がする。
272名無しさんといっしょ:03/10/02 07:14 ID:???
>>268
うーん、それ見たんだけど
どこが臨時ニュースなんだと小一時間(ry
って項目もいくつかありますね
まあ、後から歴史的に見たときの重大ニュースと
その時の重大ニュースってのが違うのはわかるんですけど


それと、NHKが出来た当時から、このチャイムは
一貫して臨時ニュースだったのかな?
54年から89年までチャイムがなかったのは
この規定が無かった、もしくは実質無いも同然だったんじゃないか・・・
と妄想してみるが、どうなんでしょうね?

2月のNHKの報道50周年特番で、ケネディ暗殺の一報のシーンやってたけど
臨時ニュースのチャイムが鳴ってた形跡が見えないんだよね
これなんか、まさに臨時ニュースって言える、衝撃&内容だと思うんだけど
273名無しさんといっしょ:03/10/02 22:18 ID:???
>>1 の参考サイトに置いてある
十勝沖地震のときの動画すごいね。
臨時ニュースのチャイムと緊急警報放送が
ダブルで来て(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
274名無しさんといっしょ:03/10/02 22:37 ID:???
>>269
こんな法律ができちゃうくらい重要。

昭和天皇の大喪の礼の行われる日を休日とする法律
http://www.geocities.jp/nakanolib/hou/hh01-4.htm
275名無しさんといっしょ:03/10/02 22:47 ID:???
>>274
んでもって、今上天皇の即位する日とか皇太子がケコーンした日
なんかも「休日とする法律」が出来てたよね。
276名無しさんといっしょ:03/10/03 02:36 ID:???
>>274
でもそれは「重要だ」って言い張ってるから重要なだけで、
地震みたいに無抵抗に漏れらの生活壊される訳でも無いし、
総理大臣みたいに国政に機能してる人間が死んだわけでもないだろ?
本来
  「○○さんが死にました」
  「あーそうですか」
で終わる話じゃないか?
277名無しさんといっしょ:03/10/03 07:02 ID:???
>>276
その総理大臣の任命権者だぞ。
278名無しさんといっしょ:03/10/03 11:36 ID:???
名誉職ってもんだよ。
279名無しさんといっしょ:03/10/03 21:27 ID:???
>>274
まるで関係ないが、学生時代に「その法律はいつまで有効か?」という問題を出された。
当日が過ぎてしまえば効力が無くなって良いのかと思うと、そうではなく、例えば手形の
支払日が休日だったら1日ずれることになるので時効や利息の関係で後々まで問題に
なるし、そうするとその日が休日だったという根拠法として援用される限りこの法律は
効力を持っていることになるし、・・・という話だったが、正解は忘れた
280名無しさんといっしょ:03/10/04 17:03 ID:???
天皇制の論争はよそでやってくれ。
281名無しさんといっしょ:03/10/06 12:08 ID:F0piWn4F
保全あげ
282名無しさんといっしょ:03/10/07 11:41 ID:nZTWQ7di
【鉄道】新型ロマンスカー導入へ 広さ追求、小田急電鉄
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065480198/
283名無しさんといっしょ:03/10/07 12:33 ID:KzQTgPL7
>>279
法律てのは、廃止されない限り有効なんじゃないの?
284名無しさんといっしょ:03/10/07 20:46 ID:Eu5M8WqT
>>283
期限付きの法律もあるんだよ。
285名無しさんといっしょ:03/10/07 20:54 ID:???
テロ特措法
286名無しさんといっしょ:03/10/07 22:19 ID:???
法律の話はよそのスレでやってくれ
287名無しさんといっしょ:03/10/07 23:21 ID:???
どうせ話題が無いんでしょ?
288名無しさんといっしょ:03/10/08 10:53 ID:???
>>282
鉄ヲタは即刻この板・スレから消えろ。
ついでに2chから消えてくれると尚嬉しい。
289名無しさんといっしょ:03/10/12 05:51 ID:nt88tSLM
age
290名無しさんといっしょ:03/10/14 20:04 ID:???
a
291名無しさんといっしょ:03/10/17 02:47 ID:As3pubks
>>254
どれもなんかコワイ。
かなりトラウマになってるみたい、俺。
そういう人多いんじゃない?
292名無しさんといっしょ:03/10/17 07:37 ID:???
>>291
あのね〜何度もいってるけど
そこには臨時ニュースのチャイムはありません。
ニュース速報の話しはスレ違いです。
293名無しさんといっしょ:03/10/17 12:21 ID:???
どうせしょっちゅう話題があるわけでもないのに仕切ってんじゃねー、ヴォケ!
おまいがチャイムなみの頻度でしかここにくんな
294名無しさんといっしょ:03/10/17 13:14 ID:???
逆ギレカコワルイ
295名無しさんといっしょ:03/10/17 23:53 ID:???
>>293
カコワルイー
296名無しさんといっしょ:03/10/19 12:47 ID:???
スレ違いっていうのならせめて誘導くらいしてあげれば?
297名無しさんといっしょ:03/10/19 15:54 ID:???
スレ一覧で検索でもすれば?

ラーメン屋でパスタ注文されたから「ウチはパスタ屋じゃないよ」
っていってんのと同じ。
いちいち調べてまでパスタ屋の場所まで教える必要はなし。
調べるのは場所間違ったヤシの仕事だと思いますけどね。
298名無しさんといっしょ:03/10/19 16:07 ID:???

名古屋のあんかけスパ大盛りを注文出来るのはこのスレでつね!
299名無しさんといっしょ:03/10/19 16:13 ID:???
はあ・・・。
つうかこんなことまでいちいちいわなきゃいけないのか。
激しく欝。
300名無しさんといっしょ:03/10/19 19:53 ID:???
紅白の途中で戦争や大地震が起きても、チャイム鳴らすか?
もっとも津波警報発令なら、11波一斉にせざるおえないが。
301名無しさんといっしょ:03/10/22 09:07 ID:???
仕切り厨ウザい。
文句あるなら自分で話題振れ。
どうせ話すこともないくせに、スレ違いスレ違い
言ってるだけで閑古鳥鳴いてるじゃねーか。
302名無しさんといっしょ:03/10/22 09:12 ID:???
そもそもNHK板にはここの他に

【怒】 地震のテロップうざい! 【怒】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1027858458/

ここくらいしか関連スレは無いわけで、NHKの話に限定するのであれば
ニュース速報のチャイムもここで一緒にやってもいいと思うんだけど。
なんでそんなに頑なに臨時ニュースのチャイムだけにこだわるんだろう。
303名無しさんといっしょ:03/10/22 14:57 ID:???
話すことがないからスレ違いの話してもいいというのは道理が通ってない。

>なんでそんなに頑なに臨時ニュースのチャイムだけにこだわるんだろう。
 はぁ?
 スレタイ見た?

なぜNHK版だけに拘るのか漏れにはそっちのほうがわからない。
ニュース速報チャイムならNHK以外もならしてるし・・・。
304スレ汚すなヴォケが:03/10/22 15:32 ID:???
ほらよ

【123便】怖かったニュース速報【サリン事件】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1062312775/

【NHK】ニュース・報道総合スレッド【民放】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1059979017/

305名無しさんといっしょ:03/10/22 15:35 ID:???
>>303
>なぜNHK版だけに拘るのか漏れにはそっちのほうがわからない。
幼児退行現象の一つ。
ニュースのOPバカとかと一緒。
306名無しさんといっしょ:03/10/22 15:42 ID:???


ナポリタンの大盛りとアスパラサラダにアイスコーヒーお願いしまつ(^^)!


307名無しさんといっしょ:03/10/22 15:58 ID:???
そんなにNHKのニュース速報がすきなら
スレでもたててよそでやってくれ!!
勝手な解釈でスレ違いの話すんな余!!!
308名無しさんといっしょ:03/10/22 18:46 ID:???
仕切り厨必死だなw
309名無しさんといっしょ:03/10/22 22:19 ID:???
粘着くんは放置
310名無しさんといっしょ:03/10/23 00:03 ID:???
>>306
俺はポークジンジャーにライス、アイスティーにします
311名無しさんといっしょ:03/10/23 00:11 ID:???
てやんでぃ!男だったらカツ丼食えカツ丼!

カツ丼一丁、味噌汁一杯!
ビールに奴も追加でぃ!
312名無しさんといっしょ:03/10/28 05:24 ID:???
hoz
313名無しさんといっしょ:03/10/31 07:17 ID:xXO6m2A0
やっぱ話題がないねぇ
age
314名無しさんといっしょ:03/10/31 23:58 ID:???
━(´??ω??`)??Д??)??∀??
3642;)??A??)?Д?)??_??)?
;?。??)?_?)?∀?)━!!
315名無しさんといっしょ:03/11/01 01:45 ID:iySDzJYV
政見放送の放送中でも臨時チャイムは鳴るのでしょうか。
2000年6月の総選挙のとき、皇太后さまがお亡くなりになったとき、午後5時台でしたが、総合テレビはそのまま政見放送を続け、教育テレビでは幼児むけ番組を中断し臨時ニュースを放送しました。
316名無しさんといっしょ:03/11/01 02:37 ID:hwVHsd/I
緊急放送だっていちおうタイミング見るからな。
たとえ津波が襲って来ていても、自動で送出されるもんじゃない。
あとで「あの判断は意図的な選挙妨害だったのでは?」とか騒がれちゃ合わないから
絶対やらない。
317名無しさんといっしょ:03/11/01 04:44 ID:???
>>315
ていうか、皇太后が亡くなったことが
臨時ニュースを流すに値するかどうかが微妙だな・・・

>>316
震度6で津波警報なんて場合は一刻を争うから、流すだろ
警報を出すのは気象庁なんだし
まあ、緊急警報放送でお茶を濁すかもしれんが
318名無しさんといっしょ:03/11/01 15:48 ID:Ceyy5w6C
>>317
サヨなお前には分からない事が多いのだよ
319名無しさんといっしょ:03/11/06 20:43 ID:Mnwa4v8s
age
320名無しさんといっしょ:03/11/15 20:13 ID:upmZmwoO
age
321名無しさんといっしょ:03/11/16 00:48 ID:???
これからNHKを含むTVで皇族に不幸があった時の報道には期待できない。
最近は完全にテロップ⇒顔出しニュースで各局横並びもない。
だから今上陛下が亡くなられても昭和天皇の時のような報道にはならないのでは
ないかと危惧している。
「崩御」という言葉が「ご逝去」になり、速報で「何時何分に亡くなられた」と
記者会見の前にニュース速報が乱れ打ちではないでしょうか?
したがってチャイムが果たして聞けるのかどうかというとこれはかなり難しいと
思います。
322IEEE*TEKITO+03 ◆.KSCIEEE/o :03/11/16 12:49 ID:WIFRZ8lM
十勝沖のときのチャイムとピロピロあるよ(音声だけど)
ピロピロ・ショートサイズとフルサイズ どっちも収録できた
323IEEE*TEKITO+03 ◆.KSCIEEE/o :03/11/16 12:56 ID:WIFRZ8lM
スマソ アド記載忘れてた
http://nara.cool.ne.jp/tekitonw/tv/
324名無しさんといっしょ:03/11/17 14:08 ID:???
結局 宣伝かいナ
325IEEE*TEKITO+03 ◆.KSCIEEE/o :03/11/17 15:10 ID:???
すいません 結局宣伝です(汗
よかったら見てくださいです。
326名無しさんといっしょ:03/11/29 21:09 ID:???
11月26日は鳴りませんでしたね。
327名無しさんといっしょ:03/12/09 00:05 ID:6uWSfjac
あげ
328名無しさんといっしょ:03/12/24 16:28 ID:o58fBi/P
今速報流れたage
329名無しさんといっしょ:03/12/24 16:29 ID:HfGPBu1U
【社会】ケミカルタンカー爆発か…山口県祝島沖
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072249741/
330名無しさんといっしょ:03/12/24 16:30 ID:iVyfDHwm
今夜の渋谷新宿池袋やばくね?
331名無しさんといっしょ:03/12/24 21:29 ID:???
「臨時ニュース」と「ニュース速報」は違います。
332名無しさんといっしょ:04/01/04 01:38 ID:???
今年は何回聞けるのだろうか?
333333:04/01/04 15:35 ID:???
333さわやか3組〜♪
334名無しさんといっしょ:04/01/06 21:58 ID:RbHmYV6Z
最近このスレ知ったんだが
大平内閣不信任決議可決の時、チャイム入り臨時ニュースを視た。
あのチャイムが流れ、濃い紺色のテロップに、白地に大きく『臨時ニュース』と書かれ、下側にNNNNのラインと最後にNHKと表記されていた。
335名無しさんといっしょ:04/01/06 22:20 ID:???
>>334
古いなあ。
336名無しさんといっしょ:04/01/06 23:07 ID:???
昭和天皇崩御の前にもうひとつ。
337名無しさんといっしょ:04/01/07 10:20 ID:???
>>334 そうか。あれは、不意打ちの造反があっての不信任だから、NHKは、チャイムを鳴らしたのかな。
そこが、予め予想された宮沢内閣不信任の時と違うところか。
となると、皇室重大事件だけでなく、クーデターぽい政変でも鳴らすのか?
338名無しさんといっしょ:04/01/07 21:32 ID:iS8/p9vf
>>337
その時には占拠されてるから・・・・・・・・・


反乱軍が流させるかも
339名無しさんといっしょ:04/01/07 23:31 ID:???
↑「兵に告ぐ」もあり。w
340名無しさんといっしょ:04/01/17 10:05 ID:???
9年前の今日、チャイムは鳴らなかった。
341名無しさんといっしょ:04/01/17 17:04 ID:wre6kKk0
先日、電車に乗っていた時に某女性週刊誌の中吊りを見ていたら、今年中に
災害・事故以外でチャイムが鳴るかもと期待させるフレーズを見つけた。
342名無しさんといっしょ:04/01/17 17:50 ID:???
>>341
はっきり言うべし。
343名無しさんといっしょ:04/01/17 23:59 ID:???
元号が変わるということか・・・?
344名無しさんといっしょ:04/01/18 00:09 ID:???
不謹慎だな。はっきり言って不敬罪に抵触する恐れがある。以後この話題を禁ず。
それでもこの話題を続けた場合、通報もやむなしとする。
345名無しさんといっしょ:04/01/18 00:18 ID:???
不敬罪はいかん。臣民は帝国刑法を遵守せよ。
346名無しさんといっしょ:04/01/18 01:04 ID:???
別に天皇がくたばるくらいで大騒ぎすることもあるまいに プ
347名無しさんといっしょ:04/01/18 01:06 ID:???
>>346
通報対象に指定。以降の発言によっては警告、通報宣言の上通報する。
348名無しさんといっしょ:04/01/18 01:44 ID:???
まあがんがれや(藁
このスレはウヨの巣窟か(プゲラ
349名無しさんといっしょ:04/01/18 08:53 ID:???
>>347 現行刑法にない罪で、告発すると、お前が誣告罪で関係者も含めて逆告訴されるぞ。
350名無しさんといっしょ:04/01/18 10:19 ID:???
>>349
通報対象に指定。以降の発言次第では警告及び通報宣言の上で通報することがある。
351名無しさんといっしょ:04/01/18 12:53 ID:???
削除依頼にチャイムを鳴らせ。
352名無しさんといっしょ:04/01/19 22:48 ID:???
NHKの職員OBに聴いたが、同じチャイムでも「臨時ニュース」と「地震速報」は、別分類らしい。
353名無しさんといっしょ:04/01/20 11:48 ID:???
既出
354名無しさんといっしょ:04/01/20 13:21 ID:???
>>352 初耳w
すると緊急放送送出卓に「臨時ニュース」と「地震速報」のテロップは、別に用意してあるのか?
355名無しさんといっしょ:04/01/24 12:08 ID:???
死にそうなのって将軍様じゃないの?
356名無しさんといっしょ:04/01/24 13:12 ID:???
>>354 テロップはない。いつもの
NHK
ニュース
だけ。
357名無しさんといっしょ:04/01/31 16:28 ID:???
天皇陛下崩御のときの担当アナウンサーって決まってるのかな?
今なら武田アナ?
358名無しさんといっしょ:04/01/31 21:30 ID:???
初めてこのスレ見つけて福岡人のページってとこ行ったけどすごいね。
そのページのリンクの中にある適当TVていうところにもスーパーとかいっぱいあって
おもしろかった

ここって、こういう話題もおけ?<スーパーとか
359名無しさんといっしょ:04/02/02 21:23 ID:???
どうせネタもないからいいんじゃないかなあ
360名無しさんといっしょ:04/02/02 22:58 ID:9T3jAOf/
あげ
361名無しさんといっしょ:04/02/03 11:42 ID:???
>>357 Xデーと言って欲しいな。また、来るぜ。
362名無しさんといっしょ:04/02/07 10:24 ID:AAY0Obv2
>>357
畠山が「ほうぎょ」で噛みます
363名無しさんといっしょ:04/02/07 19:10 ID:???
昭和50年ごろからマスコミで使われるようになった
天皇=Xデー
皇后=Yデー
364名無しさんといっしょ:04/02/08 23:32 ID:???
開戦のチャイムって本当にあったのかと小一時間
365名無しさんといっしょ:04/02/09 11:04 ID:???
>>363 Yデーは初耳w
>>364 何度も歴史回顧番組で聴きますた
366名無しさんといっしょ:04/02/09 22:37 ID:???
Zデーとかもあるのかな
367名無しさんといっしょ:04/02/14 13:40 ID:xf+ElXGG
「臨時ニュース」と「特設ニュース」の違いは何?
368名無しさんといっしょ:04/02/14 13:58 ID:???
「臨時ニュース」はスーパーが入り臨時ニュースと出る。戦争と上位皇族の逝去
以外には出ない。
「特設ニュース」はいきなりアナが画面に映る。
369名無しさんといっしょ:04/02/14 17:12 ID:???
螺旋階段 と 非常階段 みたいなもんだ。
370名無しさんといっしょ:04/02/22 13:36 ID:???
専務 と 常務 みたいなもんか
371名無しさんといっしょ:04/02/24 17:50 ID:???
社長とヒラほどの違いでは
チャイムは鳴らねーし、単に「NHKニュース」って…。
372名無しさんといっしょ:04/03/02 23:14 ID:???
懐かしテレビ板で発見 「昭和天皇崩御ニュース速報」
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1062854785/99
373名無しさんといっしょ:04/03/03 00:48 ID:0MPYlm3c
>>11
を参考にして、メールの通知音をチャイムにしてみた。

メールが届くたびに ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

最高ですw
374:04/03/07 13:42 ID:402W2WOG
リズム設定、烈しくキボンヌ。
375名無しさんといっしょ:04/03/08 10:31 ID:lYXQ3zOI
376コピペですが:04/03/10 17:11 ID:???
375はブラクラなんだよ。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) そうなんだ。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  踏まないように気をつけなくちゃ。
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FFX   / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
377名無しさんといっしょ:04/03/15 14:14 ID:???
速報音をつけてまで、マラソン代表選出のニュース速報が出たな。
378:04/03/16 15:55 ID:???
ピロロン速報なら、良しとするか。w
379名無しさんといっしょ:04/03/30 20:03 ID:???
平時のあげ保守w
380公共放送名無しさん ◆A3PhJikkyo :04/04/02 05:52 ID:Qy+gb3gw
NHK臨時ニュースのチャイムについて語るスレ
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1059208559/
>>380
誤爆すまそ
382名無しさんといっしょ:04/04/02 11:17 ID:???
>>380-381
(´∀`)平時だのん。
383名無しさんといっしょ:04/04/17 14:16 ID:c58QKy+k
人質解放の時、Lのニュースに畠山がカットインしたが、あれも特設ニュースになるのか?
384名無しさんといっしょ:04/04/24 19:41 ID:???
>>383
謎。
385名無しさんといっしょ:04/04/27 01:12 ID:???
QF受
386名無しさんといっしょ:04/05/14 22:00 ID:WlGuJUzF
鯖移転した?
387名無しさんといっしょ:04/05/16 18:49 ID:???
したチック。
388名無しさんといっしょ:04/06/02 21:58 ID:???
書き込み。
389名無しさんといっしょ:04/06/13 01:27 ID:???
これしきでは鳴らないのね・・・。
390名無しさんといっしょ:04/06/13 21:31 ID:???
オリックス・近鉄合併?
391名無しさんといっしょ:04/06/15 21:19 ID:???
>>390
まさこさま。
392名無しさんといっしょ:04/06/25 22:12 ID:sTVIMgx8
age
今年はまだ鳴ってないよね
去年は鳴りまくりだったのに
394名無しさんといっしょ:04/07/11 21:34 ID:???
嘘つき。
395名無しさんといっしょ:04/07/14 23:07 ID:???
震度3くらいの地震が起きたら
「遠くの大きな地震かも・・・」と思い、NHKつける癖が・・・。
でも、そういうときは大抵近くの震源で震度が小さい。
ま、大きくなくて何よりだけど・・・。
396名無しさんといっしょ:04/07/21 00:22 ID:???
うん
397名無しさんといっしょ:04/09/05 23:52 ID:mjm/Wleo
今日の地震惜しかったね。震度五弱だったよ。
398名無しさんといっしょ:04/09/06 00:05 ID:EtbKTuvA
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
399名無しさんといっしょ:04/09/06 00:05 ID:toA4QO+I
ぴーーーーーー^^
400名無しさんといっしょ:04/09/06 00:05 ID:EtbKTuvA
チャイムじゃなかったorz
401名無しさんといっしょ:04/09/06 00:20 ID:fWgdjJBm
残念!津波警報チャイムだったね
402名無しさんといっしょ
同でもいいからチャイム鳴らせゴルァ。