『教育テレビ』新年度の改定について

このエントリーをはてなブックマークに追加
861名無しさんといっしょ
07:10 あつまれ!わんパーク ▽はりもぐ▽絵本▽30ひとりでできる
▽英語遊ぼ▽からだ遊ぼ▽8・00日本語遊ぼ▽10いないばあ▽プチ
▽30おかあさんといっしょ
09:00 ドレミノテレビ
09:15 しぜんとあそぼ
09:30 虹色定期便
09:45 みてハッスルきいてハッスル
10:00 わかる国語・読み書きのツボ
10:15 わかる算数4年生
10:30 ピタゴラスイッチ
10:45 びっくりか
11:00 スーパーえいごリアン
11:15 くらし探偵団
11:30 ティーンズTVGO!GO!ボランティア
862名無しさんといっしょ:04/05/19 08:22 ID:???
幼児番組は「はりもぐ」「絵本」は毎日放送ですが子供は良く好みますね。
「ひとりでできるもん」学校放送の家庭科調理実習番組なら理想的ですが
わんパークではどうかなと言う人もいますね。「からだであそぼう」
これは日常生活でもよく体で遊ぶことを取り上げた好評番組ですよ。
「英語であそぼう」「日本語であそぼう」パターンがマンネリ化ですね。
コニちゃんはラップの新バージョンが要りますよ。エリックは英語歌を
もっと多く歌い楽しく盛り上げてほしいですよ。「いないいないばあ!」
ワンワンがでしゃばりすぎフーカちゃんに難しい場面でも任すべきですよ。
ワンワンはフーカちゃんのスタント役のほうがこの番組はいいと思いますね。
863名無しさんといっしょ:04/05/19 08:27 ID:???
「おかあさんといっしょ」今井ゆうぞうさん・はいだしょうこさん
・歌が上手なコンビだけにスプーを入れて会場やテレビの子供を盛
り上げる工夫がほしいですよ。「ぱんつぱんくろう」はバージョンが増えて
良くなりました。他のコーナーはマンネリ化ですね。工夫が要りますよ。
864名無しさんといっしょ:04/05/19 09:31 ID:???
「ドレミノテレビ」もの放送はやはりジェンダーフリーの教育支持派の人の
ほうが使用しやすいな、文部省の指導要領に堅実に教育していく人は難しい
な。今日は再放送だが、ううあ ともとも はるはる キャラクターから
元気パワーが伝わるといいのだがな。「虹色定期便」文部省資料もいいも
のが多くなった。文部省以外のジェンダーフリーの教材も多くて、
文部省派とジェンダーフリー派の意見の対立はあるがやはり文部省に
従っている先生が多い、「虹色定期便」は学校放送デジタル羅針盤で
6年生、5年生の男の先生がどのように教材として扱っているか教育現場
の高学年の男の先生の実践事例の放送でカバーがいる。ドレミノテレビは
1年生・2年生の女の先生の実践カバーがいるな。教育現場の先生は
高学年は男の先生が多く、低学年は女の先生が多い、このことも考えて
デジタル羅針盤では高学年は、4年生〜6年生では男の先生、
1年生〜3年生では低学年は女の先生の授業実践の放送が望ましい。
865名無しさんといっしょ:04/05/19 09:41 ID:???
「しぜんとあそぼ」説明している人の声が暗いとの声、やはりもっと明る
さがいる幽霊のような声は良くないな。みてハッスルきいてハッスル
「わかる国語・読み書きのツボ」はデジタル羅針盤は女の先生が多い
3年生は女の先生の教育実践の放送が望ましい。男の先生も入る4年生は
男の先生の教育実践が望ましいな。
「わかる算数4年生」デジタル羅針盤では男の先生の教育実践がほしいな。

866名無しさんといっしょ:04/05/19 09:49 ID:???
「 びっくりか」「 スーパーえいごリアン」「 くらし探偵団」
「ティーンズTVGO!GO!ボランティア」これ他の放送は
問題は少ないな。学校放送デジタル羅針盤との連携が大切だよ。
学校放送デジタル羅針盤は男の先生が多い4年生〜6年生までは
男の先生で放送をしてほしいな。3年生から1年生までは女の先生
が圧倒的に多いから低学年は女の先生で放送
して教育現場の教育の授業参観にもつながるような工夫をしてほしい。


867名無しさんといっしょ:04/05/19 10:01 ID:???
16:00 あつまれ!わんパーク ▽ばあ▽プチ▽20おかあさんといっしょ
▽50ペンギン▽つくって▽5・00からだ▽英語▽20ひとりで▽絵本
▽ピタ▽日本語▽50クイン
18:00 アニメ・おじゃる丸 「ケンとゲン」
18:10 アニメ・忍たま乱太郎 「風鬼と雨鬼と鳩の段」
18:20 天才てれびくんMAX ▽謎の箱中身は?▽臭いおなら許せません
19:00 アニメ・ふしぎの海のナディア 「バベルの塔

868名無しさんといっしょ:04/05/19 10:16 ID:???
わんパークは再放送が多いな。「クインテット」
一つになって見やすくなった、
ドラマと歌の絡みがあれば、良くなるな。
うまく人形劇のミュージカルにすればいいと思うな。
869名無しさんといっしょ:04/05/19 10:20 ID:???
「おじゃる丸」「忍たまらん太郎」は新ストーリーのねたが難しい。
リメークが多くなるな。再放送も多くなるよ。この課題解決が
難しい感じがする。
定番とは言い逃れ、今後工夫がいるな。
870名無しさんといっしょ:04/05/19 10:27 ID:???
NHK教育テレビの人気番組NO1は今年度は「天才てれびくんMAX」
になりましたね。伊倉愛美ちゃんに人気が上がり番組自体に注目し始めた
子供たちが多くなりましたよ。伊倉愛美ちゃんの人気は舞い姉ちゃんの
ときのミーオの匹敵する人気ですよ。伊倉愛美ちゃんの加入でほかの
天才てれび戦士たちにも勝つが入り番組関係者も気合が入って燃えて
きている。NHK教育テレビの看板番組になりつつありますよ。
今後さらに人気は上昇しそうですよ。伊倉愛美ちゃんの力は凄いですよ。
871名無しさんといっしょ:04/05/19 10:30 ID:???
「ふしぎの海のナディア 」今年度のアニメーションは評判がいいな。
子供は人形劇よりもアニメーションの方を好むのも確かにあるな。画面も
アニメーションの方が極彩色できれいなので子供がすきなんでしょうな。