【水戸局】茨城ローカル放送開始ケテーイ!【04秋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
214名無しさんといっしょ:04/03/31 21:18 ID:???
>>213
乙。長野でかわいがってあげてねw
215名無しさんといっしょ:04/04/01 00:07 ID:???
うわ〜ん、見逃したよぉ。
再うpしてもらえますか>>213
守備範囲じゃないからもう消しちゃったかな・・・
216名無しさんといっしょ:04/04/01 00:53 ID:???
イブニング信州の早川美幸さん
http://park2.wakwak.com/~benki/img-box/img20040401005153.jpg
217名無しさんといっしょ:04/04/01 00:58 ID:???
うーむ、左右とも埋没法かな・・・
218名無しさんといっしょ:04/04/01 01:15 ID:???
>>213
ありがとうです
多分いい子だから応援してね
219名無しさんといっしょ:04/04/01 01:29 ID:???
>>216
乙です
220名無しさんといっしょ:04/04/01 01:32 ID:???
>>216
サンクス!!画質きれいですね!!
221名無しさんといっしょ:04/04/01 17:09 ID:???
>>216
サンクス!元気そうでなにより。
応援してあげてください。
222名無しさんといっしょ:04/04/02 22:46 ID:???
>>213
>>216
神!GJ!!
早川タンのこの日の動画あったら
神様!お願いです!!
223名無しさんといっしょ:04/04/03 08:36 ID:???
けさの早川さん。(低画質ですみません・・・)
ttp://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20040403083353.jpg
>>222 動画は消してしまいました。動きがなかったもので・・・。m(__)m
224222:04/04/03 09:10 ID:???
>>223
おー!サンクス!!
動きが無くても、動画は消さないように!^^
225名無しさんといっしょ:04/04/03 15:08 ID:???
>>223
ありがとー!
できればこれからもヨロシク〜。
早川さん、長野に移ってから昼に朝に出番が多いようでよかったね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 12:02 ID:???
首都圏キャスタースレにも書いたけど、fmまるとく茨城、瞳タンが喋ってた。
227名無しさんといっしょ:04/04/13 19:28 ID:???
コールサインはどうするの?TV
JOEP−TV?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:00 ID:???
>>227
JOEP-DTV
229名無しさんといっしょ:04/04/14 18:56 ID:???
NHK水戸ローカルプログラム決定!
平日昼と夜合計2時間40分程度を予定しているらしい

詳しくは今日の茨城新聞を嫁
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 00:23 ID:IDOC8MUw
今日の朝日新聞より

平日は朝、昼、夜の全国ニュースの後に5〜15分程度、県内ニユースを流すほか
午前に30分タ方約2時間の県内情報番組を予定している。
ゲストを招いた公開生放送や、ハイビジヨンのワイヤレスカメラが出張する出前中継など。
午後5時10分からの番組のメーンキャスターには、
3月まで「スタジオパークからこんにちは」を担当していた
小田切千アナウンサーを迎える。
231名無しさんといっしょ:04/04/15 08:38 ID:???
>>230
午前中のはいっと6けん飛び降り、後半は独自放送なのかな?
首都圏ネットワークは全く放送しなさそうだな。
FMの番組は打ち切りかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 12:15 ID:???
>>232
FMは午後6時のみになるんじゃないかな。
233名無しさんといっしょ:04/04/15 15:08 ID:???
>>209
袴田実有子タンはNHK函館放送局
松岡正美タンはNHK函館放送局
森園有里タンはOBS大分放送局
から行きました。
234233:04/04/15 15:22 ID:???
スマソ。
×松岡正美タンはNHK函館放送局
○松岡正美タンはNHK京都放送局
http://www.nhk.or.jp/kyoto/a-room/matsuoka.html
235名無しさんといっしょ:04/04/15 18:22 ID:???
午前は1:05〜11:30は、全国ネット受けかもしれない。
11時台の指定ローカル枠は45分から。それまでは、ネット送出がある。
236名無しさんといっしょ:04/04/15 18:25 ID:???
>235 11:05〜 の誤り。すみません。
夕方は、部分的(リポートなど)は、東京ネット受けの部分もあるのでは。
237名無しさんといっしょ :04/04/21 11:54 ID:???
森林公園方向と思われる所に、タワーが建ち始めたけど、あれが送信所かな?
238名無しさんといっしょ:04/04/21 12:11 ID:???
>>237
あたり
239名無しさんといっしょ:04/04/21 16:40 ID:???
出力300Wらしいけどこれってどこら辺まで見れるの?
240名無しさんといっしょ:04/05/07 20:48 ID:???
>>239
出力的には群馬テレビやとちぎテレビ本局クラスなので土浦くらいはほぼカバー出来そうだが
県南県北・鹿行はCATVで配信することが検討されているくらいなので直接受信は無理っぽい。
241名無しさんといっしょ:04/05/08 12:02 ID:???
北は常陸太田まで届くって話が新聞に書いてあったような
242名無しさんといっしょ:04/05/13 22:02 ID:J8Xjj3nL
>>119
●平日
 7:40〜7:45  S1「おはよう茨城」
        S2「おはよう日本・首都圏」
 11:05〜11:55 S1「いばらぎワイド・おひるまえ」
        S2「こんにちはいっと6けん」
 15:00 お元列内・全国ニュース後
        S1「茨城のニュース」
        S2「首都圏のニュース」
 17:05〜18:00 S1「ゆうがたワイドいばらぎ」
        S2「首都圏ネットワーク」
 18:10〜19:00 S1「NEWSいばらぎネットワーク」
        S2「首都圏ネットワーク」
 22:55〜23:00 S1「茨城のニュース」
        S2「首都圏のニュース」
243242の続き:04/05/13 22:29 ID:hGTCsQoh
●金曜日
 19:30〜19:58 S1「特報いばらぎ」
        S2「特報首都圏」
●土曜日
 7:30〜8:15  S1「おはよう茨城・土曜日」
        S2「おはよう日本・首都圏」
 11:30〜11:55 S1「いばらぎワイド・おひるまえ」
        S2「こんにちはいっと6けん」
 18:45〜19:00 S1「茨城のニュース」
        S2「首都圏のニュース」
●日曜日
 7:40〜7:45  S1「おはよう茨城・土曜日」
        S2「おはよう日本・首都圏」
 12:10〜12:15 S1「茨城のニュース」
        S2「首都圏のニュース」
 18:45〜19:00 S1「茨城のニュース」
        S2「首都圏のニュース」
 0:40〜0:45  S1「茨城のニュース」
        S2「首都圏のニュース」


244名無しさんといっしょ:04/05/29 21:15 ID:OyArdluk
age
245名無しさんといっしょ:04/05/30 00:33 ID:???
NHK板なんだから
「いばらぎ」はやめないか
246名無しさんといっしょ :04/05/30 21:21 ID:RHl5XuNK
デジタルタワー、ほとんど完成したようだね。
247名無しさんといっしょ:04/05/30 22:59 ID:???
>>90
確か7〜8月に試験電波出す予定でしょ。
248名無しさんといっしょ:04/06/02 23:55 ID:???
>>247

タワーの竣工は6月30日
試験電波は8月中旬以降を予定
249名無しさんといっしょ:04/06/04 21:40 ID:???
夕方ワイド。メインは千ちゃんとしてアシはやっぱり佐藤瞳ちゃんにして欲しいな。
250名無しさんといっしょ:04/06/11 18:55 ID:???
>>242-243
フジテレビの「おはよう茨城」はどうなんの?
251名無しさんといっしょ:04/06/11 20:25 ID:IdVd2WTP
NHKの圧力であぼーんw
252名無しさんといっしょ:04/06/15 20:47 ID:KpFyzQ5l
予備免許交付あげ
253名無しさんといっしょ:04/06/16 19:39 ID:???
県域放送平日2時間40分放送と言うが、
昼間:55分→11:05〜12:00
夕方:50+55分→17:10〜19:00(18:00〜05全国N)
となるのか?
254名無しさんといっしょ:04/06/16 19:45 ID:???
深夜に茨城の夜景を流してるだけでいいよ
255名無しさんといっしょ:04/06/17 00:01 ID:DEzUyH/a
>>242 ニュース845茨城を忘れとる、22:55のローカルは管中だから関東・甲信越Nのみと思う。
256名無しさんといっしょ:04/06/17 00:13 ID:???
>>255
関西ブロックでも845は県域じゃやってないだろ?
257名無しさんといっしょ:04/06/17 10:50 ID:2WVmw3Jv
845は県域放送だぞ、近畿・中京のぞけば。
258名無しさんといっしょ:04/06/17 11:55 ID:???
ワイドビジョンだと千恵姉のナイスバディも迫力満点で見られるのかな?
259名無しさんといっしょ:04/06/17 18:39 ID:???
>>256 関西845 この4月から京都は番組途中から単独ローカルです。。
260名無しさんといっしょ:04/06/17 19:41 ID:cmQzE6Cg
>>242
あっ、しまった。
「845」を忘れてました。

>>257
関東なら「ニュース845東京」や「ニュース845とちぎ」などがあるのですか?
何しろ関東など数年に1回しか行かない近畿の人間なもので分からないのです。
261名無しさんといっしょ :04/06/17 21:12 ID:MstyvDi/
>>260
関東は県域放送がない。
262名無しさんといっしょ:04/06/18 00:11 ID:D2pCC1lY
首都圏で茨城以外は県域放送いらねぇ、首都圏人は1都6県ひとまとめに慣らされているから。
どうせやったって、チンケな交通事故・火事・強盗&県政クラブ発のショボイ記者発表なぞってさ
最後は季節の風物詩。 それでも枠埋まらなきゃお便りビデオかw。 受信料無駄遣いするなよな。
263名無しさんといっしょ:04/06/18 00:37 ID:???
首都圏はFM以外県域放送は出来ません。

>>262
千葉と前橋は以前からやる気満々だよ。ただアナアナ変換の規模が大きいのと
(群馬は確か日本一の変換規模だったかな)
地元民放が難色を示しているので最後の最後になりそうだ。
水戸なんか逆に全然関心無かったんだが、エビちゃんの地元という事
地元のマスコミがフヌケであまり頼りにならない事、民放テレビが無い事
そのためにアナアナ変換に余裕がある事で一番最初にデジタルの整備が整う事
になったという事で
白羽の矢が立ったらしい。だからもう局内はてんやわんやの大騒ぎらしい。
もちろん水戸の運営が試金石となり関東各県の放送局が県域放送をやるのは
間違いないそうだ。
264名無しさんといっしょ:04/06/18 18:45 ID:???
>>262 ふだんはそういう番組だが、本当のところは政見放送と
高校野球の問題。
265名無しさんといっしょ:04/06/18 21:41 ID:???
特に水戸は小貝川決壊や東海村臨界事故でNHKはテレビラジオでは
時間が割けず、地元のIBSラジオはぬくぬくと深夜放送休止して
ろくに報道しなかったので非難轟々だった。
266名無しさんといっしょ:04/06/18 22:29 ID:qQYyt005
県議選の開票速報やるのもAKでは茨城県だけだし、要は県域民放ができなかったから。
267名無しさんといっしょ:04/06/20 02:46 ID:???
独立U局の工作員にマジレス不要。
268名無しさんといっしょ:04/06/30 21:07 ID:???
今週の関東地区の総合テレビ、正に県域化が必要なことを
証明している。投票できない地区の政見放送は全く迷惑。
269名無しさんといっしょ:04/06/30 21:19 ID:???
>>268
でもデジタルは急速に普及しそうもないから当分の間東京アナログ総合は茨城の政見放送も
やるんじゃない?
270名無しさんといっしょ:04/07/01 12:03 ID:fvuoCOpy
鹿嶋って中継局しかないの?
271名無しさんといっしょ:04/07/14 01:26 ID:???
FLASHに水戸局のスキャンダルが載ってるね。
結構優秀局なのか。
でもNHKぐらいしか見る物無いのにわざわざ高いデジタル対応テレビを
買うやつはあまり居ないだろうな。買い替えるならって感じで。
272名無しさんといっしょ:04/07/14 13:32 ID:i+QMNDX4
>>271
どうもNHK水戸デジタル放送開始とともにキー5局(デジタル)も水戸で放送開始するらしい。
ソースは何処か忘れたが。
273名無しさんといっしょ:04/07/14 18:35 ID:???
>>272
でも民放だったらアナログで見られるし、独自番組も無いしな。
BSだったらチャンネル増えるからいいけど、地上波は今の所NHK程度しか変わらないからな。
274名無しさんといっしょ:04/07/18 07:33 ID:fi/fSl0C
長野行った早川さんの近況求む。
275名無しさんといっしょ:04/07/20 01:41 ID:???
横浜局は山下に移転する模様
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kanagawa/archive/news/2004/05/14/20040514ddlk14200192000c.html

ただ代替施設が来年夏まで使うので移転→デジタル開始はやっぱり4年後くらいになりそう
ttp://www.pref.kanagawa.jp/press/0405/25033/
276名無しさんといっしょ:04/07/20 01:55 ID:???
千葉も移転するらしい
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/giji/g972.html

横浜はムチャ狭いので県域テレビやるなら移転は必至だと
思っていたが。
宇都宮や前橋は現在でもローカル放送には十分そうだが
さいたまも狭そうなので移転するかな?
277名無しさんといっしょ:04/08/07 17:32 ID:OnpzYsOK
ローカル番組
11:30 こんにちは茨城わいわい広場
17:10 茨城わいわい広場
だって
278名無しさんといっしょ:04/08/07 17:42 ID:???
エビ・ジョンイルは「わいわい」が好きなのだな。
279名無しさんといっしょ:04/08/07 19:45 ID:???
みんなエビの胸章つけてるの?
280名無しさんといっしょ:04/08/07 20:02 ID:???
水戸局マスコットにピッピちゃんが登場するって。
海老じゃなくてひばりだそうだが。
281名無しさんといっしょ:04/08/07 20:52 ID:???
十王、日立、山方、常陸鹿嶋各中継局に予備免許。
常陸鹿嶋を除く各局は10月放送開始。常陸鹿嶋は12月。
282名無しさんといっしょ:04/08/07 20:53 ID:???
オープンサテスタはたぶんわいわいスタジオだろうなきっと。
283名無しさんといっしょ:04/08/07 23:24 ID:qV+r1DVY
>>277
何も昼前と夕方と番組名同じにしなくても良いのに・・・
「こんにちは」がついてるか否かだけの違いでしょ。

もう少し考えてよ、水戸局さん・・・
284名無しさんといっしょ:04/08/08 00:10 ID:???
>>283
大阪でも
昼:とっておき関西おひるまえ
夕方:夕方5時です とっておき関西
だったからな
285名無しさんといっしょ:04/08/08 10:49 ID:???
>>281
茨城新聞によると、今月中に試験電波発射とか。
十王は47chを受信すると、試験電波が出ている感じだが...
日立も受信できるんじゃないかな。
画像は受信できないけどね。
ひょっとして、地デジでアテネが見られるのかな?
286283:04/08/08 16:10 ID:C/ese0gf
>>284
「とっておき関西」・・・
久しぶりに聞いた、懐かしい・・・(私は関西在住)
そういやこの番組が始まったとき、同じ事考えましたねぇ。
今では・・・
11時台「ぐるっと関西 おひるまえ(GK)」
16時台「4時です 上方倶楽部」
17〜18時台「かんさいニュース1番」
・・・「ぐるっと関西」2連発よりは断然いいでしょ。
287名無しさんといっしょ:04/08/08 17:30 ID:???
ぐるっとの頃は、関西各局にも制作力がなくて、
同じ素材で2番組作っていたからねぇ。
288名無しさんといっしょ:04/08/08 22:33 ID:???
さあ水戸ローカルもそれだけネタ埋まるんでしょうかね。
メッセージカメラとかいう無人メッセージ受付機を置くそうですが、
使えないネタばかり録画されるんじゃないか?
それよりもただでさえ悲惨な投稿がより見られそうにもない
地デジで来るかが問題です。
289名無しさんといっしょ:04/08/09 07:36 ID:???
287の訂正 「とっておき」の頃です。さて、水戸のアナ6人体制
は、甲信越各局と同等の扱い、同時間程度ローカル番組ということ
なんでしょうね。せいぜい近畿東海U局程度と思ってた。
290関西在住:04/08/09 22:20 ID:KDBp1Eru
>>287
それが今では6時台は(NHKの)各府県U局が独自ワイドニュース。
時代は変わった・・・
291名無しさんといっしょ:04/08/09 22:37 ID:???
水戸放送局6人のキャスターのプロフィールは?
292名無しさんといっしょ:04/08/09 22:55 ID:???
>>289
今の所お昼と夕方しか発表されていませんが、夜の8:45のニュースもあるんでしょうな。
293名無しさんといっしょ:04/08/11 21:58 ID:TdflGcHj
>>292
恐らく首都圏845の途中飛び降り?
294名無しさんといっしょ:04/08/17 18:40 ID:7MUAq7JT
泉アナまた水戸局勤務。
295名無しさんといっしょ:04/08/19 11:03 ID:???
>>294
また「水戸泉」を連発するヨカーン
296名無しさんといっしょ :04/08/19 21:36 ID:l8DQ8Wt+
平野哲史アナも着任
297名無しさんといっしょ:04/08/20 02:34 ID:???
局の制作部で働きたいんだけど求人出してるのかな?
298名無しさんといっしょ:04/08/22 11:42 ID:???
水戸市内 
アンテナレベル NHK-G 99
NHK-E 94~96
       
きれいに見えてます。
299名無しさんといっしょ:04/09/01 21:46 ID:68ukqS2u
ホーリーホック戦がメインってマジ?
鹿島戦やれよ!!
300e-名無しさん:04/09/02 09:40 ID:m1iGuAPD
「NHKで広告放送ができる特区」にはしません。
「他人の営業に関する」CMと、そうでないCMと、
どうやって線引きする?
お役所から広報費が出る番組に限定?

いずれにしても「デジタル県域民放」は消えたわけではありません。
東京民放キー局は、「デジタル県域民放」を支援していくようだし。
301名無しさんといっしょ:04/09/02 11:48 ID:oJh9y6e8
千恵姐さんの乳揺れのためならデジタルチューナー買う価値がある。
302名無しさんといっしょ:04/09/10 17:26:36 ID:JDguR2eG
方向性としては茨城以外の首都圏一都五県でも県域放送をやるみたいですね。

デジタル移行を機に。

303名無しさんといっしょ:04/09/10 17:34:32 ID:tDxe9wb1
首都圏の県域放送はずーっと昔から決定済みだからな
304名無しさんといっしょ:04/09/10 19:01:54 ID:Lf7pINCw
メインキャスター
お昼:神尾
夕方:小田切

平野アナと袴田さんは外回り部隊だそうだ。
305名無しさんといっしょ:04/09/10 19:08:01 ID:Lf7pINCw
神尾さんはお昼のメインキャスターといい契約なのにいつまでも残ってたり
と優遇されているが何かあるのだろうか???














コネ?
306名無しさんといっしょ:04/09/11 11:04:05 ID:2AAdznHE
自称「與芝アナの同期」だからなw
307名無しさんといっしょ:04/09/11 12:53:47 ID:izwSmXkT
ミユミユや新潟の荒木の次になるのか?
でももう歳だよな
308名無しさんといっしょ:04/09/11 15:51:31 ID:LHYsD/MK
神尾さんは海老ジョンの親戚か何かか?
309名無しさんといっしょ:04/09/11 16:07:23 ID:5Ue5i9/V
3年契約で更新もあるから、長く居るキャスターは
他の地域でもいっぱいいるよ。
310名無しさんといっしょ:04/09/11 18:54:21 ID:E7PMUkBW
>>309
でもメインキャスターにはなかなかなれない罠。
平野っちか水戸泉がメインだと思っていたけど。
311名無しさんといっしょ:04/09/12 16:27:42 ID:2MmespKw
エビジョンイルの生地、茨城だから優遇か
もはやフセインですな
312エビジョンイル:04/09/13 21:46:47 ID:70kVPHj6
http://www.nhk.or.jp/mito/
まあ、県域放送っていうより、県北放送だな。
県南の人間は今まで通り、東京のNHK見るよ。
313名無しさんといっしょ
NHKデジタル水戸の番組表ってまだないの?
あと016日とか表示されてるけど、
具体的にどこがローカルに挿し替わるとかわからないんだけど。