【本スレ】異議あり!Nスペ「奇跡の詩人」part59

このエントリーをはてなブックマークに追加
101参考までに。
カルトによる「人工的孤立」5つのプロセスとドーマン法との比較
1. 外部世界からの孤立
  人里離れた場所で生活させる、勉強会やグループ活動などを増やす、などの方法で、
  外部とのかかわりを持つ時間的/物理的機会を減らす。
 → ドーマン法においては、24時間のリハビリが該当すると思われる。
2. 逃げ道をふさぐ
  監視制度を設ける、交通手段を奪う、などの方法で退会の自由を奪う。
 → ドーマン法においては、多額の費用がかかることが該当するか?ちょっと曖昧。
3. 外部者とのコミュニケーションの禁止
 → ドーマン法では、現代医療不信(薬を止めさせるなど)の部分がこれに関係ある
  ように思われる。
4. 二元論
  自らの説く教義とそれ以外の世界とを分け、自分の側は「明るい未来」、他方には
  悲惨な結末が待っている、というもの。二元論といいながら事実上選択肢はひとつ
  しかないのが特徴。
 → ドーマン法は「自閉症や脳障害に効果のある唯一の方法」である、と主張し、そ
  れ以外の方法では子供の未来に希望はない、と強調しているように見える。
5. 仲間同士のコミュニケーションの事実上の禁止
 → これはちょっと該当するポイントがよくわからないのでぱす。ドーマンにはあて
  はまらないかも。
102名無しさんといっしょ:02/06/12 22:09 ID:???
タッキーは掲示板慣れしてない。
103名無しさんといっしょ:02/06/12 22:10 ID:???
>>99
日常会話で「ドキュソ」とか「あぼーん」とか普通に出てくる我が家も
逝ってヨシですかね。
104名無しさんといっしょ:02/06/12 22:10 ID:???
>>90
なんかあなたはまるっきり勘違いしてると思うんだけど。
105ユ?フ?プヘ?ヤ?:02/06/12 22:13 ID:???
>>101
>2. 逃げ道をふさぐ
> 監視制度を設ける、交通手段を奪う、などの方法で退会の自由を奪う。
> → ドーマン法においては、多額の費用がかかることが該当するか?ちょっと曖昧。

ドーマン法マンセーのボランティアが張り付いてくるってのもあるのでは?
106名無しさんといっしょ:02/06/12 22:16 ID:???
>>101
>2. 逃げ道をふさぐ
>  監視制度を設ける、交通手段を奪う、などの方法で退会の自由を奪う。
> → ドーマン法においては、多額の費用がかかることが該当するか?ちょっと曖昧。

物理的には逃げ道を防いでないと思うが

途中でやめると今までの途方もない努力が全て無駄になる、と思わせる
途中で止めたひとを「脱落者」呼ばわりする、など
心理的な意味でやめづらい状況を作っているのは確かだね
107名無しさんといっしょ:02/06/12 22:18 ID:???
>>77
2チャン?そんなものが、あるのか、このスレも3つの勢力に分裂したのか、2ちゃんねる無視してこの活動は無理だよ。
108名無しさんといっしょ:02/06/12 22:20 ID:???
>>101
2. 逃げ道をふさぐ
こちらの方が「24時間プログラム」で

1. 外部世界からの孤立
は、本来「障害」の確定診断がついていない段階で、早々と「障害児だと確定する」
事じゃないかしらん。
109名無しさんといっしょ:02/06/12 22:21 ID:???
勇者にうpして頂き、テレ東を見ました(MXじゃないが)。ありがとう。
あの頃のFCでも、速いなー。と感じました。 (ちょっとあげさて頂きます)
110名無しさんといっしょ:02/06/12 22:22 ID:???
>>106
通常、多人数のボランティアに参加してもらうので、止めるに止められなくなる
ってのは?

あと、5番目に関しては、他人のプログラムに対する意見が禁止されてるはず。
111名無しさんといっしょ:02/06/12 22:22 ID:???
>>108
あまりに重い障害の子供が生まれると、ただでさえ孤立しがちな育児なのに、
さらに輪をかけて一般的な育児書が全く役に立たないなどの点で
外部世界との溝が深まる場合がありますが。
112名無しさんといっしょ:02/06/12 22:25 ID:???
>>101
個人的にカルト系の統合教育の幼稚園に入った経験から、

2、に関してはお金というよりも、この療育をやめたら何をして
いいか判らないということでしょう。子供はどんどん大きくなって
ゆくのに、次の療育先は満杯なかなか空きが出ないし、1で情報や
人脈を断たれているので別の道を探すのは困難です。
またお金という部分では、今止めたら今まで投資した時間とお金が
無駄になってしまう、あともう少し頑張ればと引っ張られると人間
弱いものです。人生負けが込んでくるとなかなか止め時を逸してしまう。
パチンコと同じかな?(やったことないので)
4、止めていくひとを脱落者という風に暗黙の了解で名付ける事もあると
おもいます。
5、障害児を育てているとよほどの事がないかぎりお互いの療育には
踏み込まないです。障害児者の親どうしても遠慮しますね。
また実際にお互いにコミュニケートする時間がないです。私自身、
インターネットが普及したからこうやって子供をあやしつつ
カキコしたり出来るけど、親同士はPCが使えない人とかいて
電話のメールでちょっとやりとりする程度、電話でなんてお互い
話はほとんど出来ない。子供が学校に行くようになってちょっと
時間が出来たかなと言う程度です。
結果的に仲間同士でのコミュニケーションは難しいしドーマンなら
学校も行かせないのでさらに難しくなりますね。
113名無しさんといっしょ:02/06/12 22:26 ID:???
うおっ赤鼻さんのサイトにつながらない〜(泣)
114名無しさんといっしょ:02/06/12 22:27 ID:???
>>113
なおった。ほっ
115名無しさんといっしょ:02/06/12 22:31 ID:???

MX勇者の方、ありがとうございます。

おいおい、聖マリアンナの吉沢センセー
アレでいいのか、あれで?
116名無しさんといっしょ:02/06/12 22:34 ID:???
>>101
山にこもって24時間体制で取り組めば確実に治る・・・等と言って物理的に
外界から隔絶する方向に持っていくという話も何度か出てますな
117名無しさんといっしょ:02/06/12 22:37 ID:???
118名無しさんといっしょ:02/06/12 22:38 ID:???
ヤパーリ ドーマソ=カルト って事か・・・
119名無しさんといっしょ:02/06/12 22:39 ID:???
MX昼間からぜんぜん検索に引っかからない。
120名無しさんといっしょ:02/06/12 22:41 ID:???
>>118
ドーマンも最初っからカルトを目指していたわけじゃないと思うんだけどね。
でも批判されたりしてるうちに段々変な方向へ行っちゃうんじゃないかな。
121名無しさんといっしょ:02/06/12 22:41 ID:???
>>117 これ、やっふーに出されてないの?
同一人物ならとっくに出されんだろなと思ってたんだが。
122名無しさんといっしょ:02/06/12 22:41 ID:???
>>118
ドーマンがカルトかどうかはこれだけじゃ断定できないけど、
少なくともカルトと極めて似通った手法で、洗脳というか
ライフスタイルをコントロールしている、ということは
言えるのではないかと。