>>301 それは読み方を「そん」にした自治体に直接言えよ。
>>297 大型連休
日銀
不規則発言
新型肺炎
押しつぶそうとしている
pko活動
305 :
名無しさんといっしょ:04/08/20 18:00 ID:mia6Qxrc
>>301 「そん」と呼ぶか「むら」と呼ぶか(「ちょう」「まち」についても同じ)は都道府県ごとに法律で決められています。
↑
88へえ
307 :
305:04/08/21 16:54 ID:1EhaWWWO
「そん」…鳥取・岡山・山口・徳島・宮崎・沖縄
「むら」・「そん」が混在…広島・高知・佐賀・長崎・熊本・大分・鹿児島
以下「むら」
「ちょう」…福井・岐阜・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・岡山・山口・徳島・香川・愛媛・高知・宮崎・
鹿児島・沖縄
「ちょう」・「まち」が混在…北海道・岩手・宮城・山梨・静岡・島根・広島・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分
以下「まち」
今日の昼間のBS50に出た男性はアナじゃないな。
驚いたことに熊の発音を知らないな!
(く)にアクセントをおいていたが(ま)に
アクセントをおいているのがホントだよ。
309 :
名無しさんといっしょ:04/08/21 18:05 ID:lGL1BOS6
道谷眞平氏、初日か二日目のオリンピック柔道の放送でギリシャの人口を1億と言った。
普通に考えればあの国に人口がそんなにいるわけないだろ。その後、しばらくして訂正したけど。
310 :
名無しさんといっしょ:04/08/21 18:05 ID:0DbSkVtK
>>308 「クマ」の発音は御指摘のとおりです。
私は新聞で知りました。
311 :
MAG:04/08/21 22:48 ID:1ph/LMHF
>307
少し補充すれば、
「ちょう」・「まち」が混在…青森県 階上町(はしかみちょう)以外は「まち」
山形県 河北町(かほくちょう以外は「まち」
ただ、公式には「まち」なのに「ちょう」という人がふえつつある県もある。
福岡県、山形県などその傾向があるようだ。
312 :
名無しさんといっしょ:04/08/21 23:17 ID:1EhaWWWO
最近まで東京の新島村が新島本村という名前で、唯一の「そん」だったな。
NHKの引きこもり特集番組実況スレよりコピペ。
>しかし司会者と相方の教授が依存を「いそん」って二人して言っていたのが気になった。
>発音ぐらいちゃんとしやがれ。
見る側も日本語を知らんと恥をかくんだなあと思った。
そういや自転車でアナが「銀メダル確定です!!」と叫んでたのを
「正しくは銀メダル以上確定です」と、あとで訂正入れてたよね。
あのアナウンサー誰?はしゃぎ過ぎでNHKアナっぽくないと思ったんだけど。
青山がギャーギャーはしゃぐのは、聞いちゃおれんな。
ああやっぱり。
いくら世俗化の進むNHKでも流石にあそこまではしゃぐのはいないな、と思ってた。
318 :
名無しさんといっしょ:04/08/22 22:28 ID:IdjcQCic
最近NHKはオープンになってきている気がする。アナウンサーも生き生きしている
有働の 顔には耐えられん・・・
有働いいよ
日に日にやつれているが…
なんだかんだいっても五輪中継ではNHKが一番だな。
民放はアナも解説者も大騒ぎ過ぎ。
昼間総合テレビでオリンピックの仕切りやってたアナウンサー、発音が変だったな。
言葉の最後の「〜します」の「ます」のとこだけ強調するから妙に耳に残った。
まあ、可愛いから許すが。
>>321 国際映像のみを淡々と流すのがいい。
民放は妙なドラマや生い立ちを流すのがな・・・
勝ってからならともかく負けると恥ずかしいし選手もかわいそう
民放のスタジオがいらない。テニスを止めたキコウシとかね。
>324
それは日本語の用法とどう関係があるのか説明してもらえないか。
326 :
結果を出す:04/08/27 12:54 ID:ddUp7AwP
NHKではないのでいささかスレ違いだが
中国に破れた女子バレー選手
「今回は結果が出なかった」
帰国したソフトの監督
「結果を出すのは難しい」
結果ならとっくに出とるだろが
結果と成果は違う
本人は、すごい〜と言っているのに
字幕で、すごく〜と入れるのは止めて貰いたい
著作権無視だよ
有働は全国ニュースなのに現場レポートでギャルみたいな言葉と絶叫。
民放のアナでさえこんな事はしない。民放の場合大抵はタレントを起用し絶叫させる。
みっともないにも程があるNHK有働。非常に遺憾に思う。
>>326 >結果ならとっくに出とるだろが
おお、ハゲ同!
悪い結果は黙殺して、「結果が出なかった・・・」
良い結果の時だけ、「結果を出しました!」
NHKも含めて、スポーツマスゴミが近年多用してるな
あと、「まさかの敗退」
多くの場合、それなりの敗因があって負けたんだろうに
たまには誤審とかで、文字通りのまさかもあるだろうが
愛ちゃん「訂正してお詫びします」かー。僕
は「お詫びして訂正します」が本当だと
思うがナー。
331 :
名無しさんといっしょ:04/08/27 18:15 ID:oAOGg3mT
そのうち有働が変な関西弁しゃべり出したらと思うと・・・
>>329 なんだかスポーツ系の人達から出てきたよね。
「結果を出せるように頑張ります」とか。
結果は「出す」ものじゃなくて「出る」ものなのに・・・
オリンピック代表選手を ちゃん で呼ぶ。
それをわざわざ字幕で出す。
その字幕が丸文字。
金メダリストへのインタビューで最初に放送した部分が「マグロが食べたい」
その字幕の先頭にマグロの絵。
で、アナウンサーの安っぽい感想を薄い語彙で聞かされる。
受信料払ってないからいいか。
334 :
名無しさんといっしょ:04/08/27 18:57 ID:oAOGg3mT
あ
335 :
名無しさんといっしょ:04/08/27 19:06 ID:FhUt8R8a
336 :
名無しさんといっしょ:04/08/27 19:07 ID:oAOGg3mT
民放もそうだけど関西の人間が凶悪事件起こしたら容疑者が喋った言葉が
汚い関西弁で字幕をつけて変なイントネーションで読み上げられるのに、
被害者が抑えた調子の関西弁で切々とした思いを訴えても字幕に出てくる
のは標準語。なぜ?
337 :
MAG:04/08/28 00:50 ID:ZXtQ1NZy
>>322 塚原アナのことだと思うが、全く同じ事を投稿しようと思っていた。
「ます」の「す」の発音がおかしいのでは。口を半開きの(歯と歯の間が
あいた)まま「す」と発音している。だから、「す」と「せ」の中間の音
?のように聞こえる。今年になってあちこちのバスガイドや若いタレント
の「す」の発音にも「オヤ?」と思ったことがある。どこから広まったの
かな。
338 :
名無しさんといっしょ:04/08/28 17:43 ID:iu9+u7ie
僕思うんですけど、『言葉は時代によって変わるのだから、正しい言葉遣いなど
ありえない』というのは、あまりにも表面的なニュアンスの変化だけにとらわれた
考えでしょう。千年前の紫式部や枕草子を見てもわかりますが、そこに出てくるほ
とんどの単語や文法は現代でもそのままか少し形を変えて使われつづけています。
歴史を通じた言葉の基本的な意味や使い方のルールはちゃんとあって、それからは
ずれる使い方が変に感じられてもそれは言葉の持つ論理性からすると当然のことと
思われます。
>>338 反=日本語論を読んだらどうかな。
全面的に支持しろというわけじゃなくて、
考え方の一つとしてね。
>>338 福沢諭吉か、金田一が聞いたら、さぞ嘆くだろうね。
NHKには、「NHK放送用語」というマニュアル
があること、ご存じないの?
>>338 あなたが心配する必要ありません。ちゃんと軌範は存在します。
>>338 具体的に例を出さないと説得性まるでなし
343 :
名無しさんといっしょ:04/08/30 15:58 ID:qbVeAehw
夏はよる
344 :
名無しさんといっしょ:04/08/30 16:18 ID:QLJMQVeP
畠山キャスターが頻繁に用いるセリフ
「○○なんです。」
公式な日本語では「なのです」という。
天皇陛下の挨拶文などを参考にするといい。
畠は「写るンデス!」に著作権払ってんのか?
畠山ニュース7の頭で「濁流から必死の救出ですっ!」と叫んでたが
死んじゃまずいから救出するんだろ?
“懸命の救出”ならわかるが。
347 :
名無しさんといっしょ:04/09/09 09:31 ID:RuUDPu13
おはよう日本の救命器機の話題で
パッドをパットと言っていた
pad (名)当て物、詰め物、胸当て
pat (動)こつんと叩く
日本人は外来語尾の濁点に弱いな。
ベットとか、ジェンキンスとか。
真下、おまえはチョー気持ち悪い!
カタカナ語のまともな発音を覚えろ
350 :
名無しさんといっしょ:04/09/12 09:37:12 ID:d4KcOzqD
9.11同時テロの飛行機に乗れなかったので
九死に一生を得た、というのはヘンとちゃうか?
351 :
名無しさんといっしょ:04/09/12 13:35:51 ID:90Q60hVd
畠山ほど言い間違いを慢性的にする
ゴールデンタイムのニュースキャスターを見たことが無い。
海老沢のコネが相当強いのだろう。
普通毎日ここまで長期間に渡って喋り間違いを続けていれば、
とっくに降板になっているはずだし。
352 :
↑:
激しく同意!
月曜日も相変わらず言い間違いが酷かったよ。
会長と共に辞任してくれないかな?