NHK特集「奇跡の詩人」2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まつ
5年前アメリカでも問題になった方法。
知的障害者が文字盤を指して、言葉を伝えているのでなく、
親がそう思い込んでいるだけ。
文字盤を指しているのは実際には親であった。

こんなデタラメ番組放送していいのか?

2名無しさんといっしょ:02/04/29 00:34 ID:???
ズザー
3名無しさんといっしょ:02/04/29 00:35 ID:???
重複。
以後はhttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020007698/へ

−−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−
4名無しさんといっしょ:02/04/29 00:35 ID:???
重複スレ。
以後は
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020007698/

−−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−


5名無しさんといっしょ:02/04/29 00:36 ID:???
>>4
sageろよ
6名無しさんといっしょ:02/04/29 00:51 ID:O6F9z75n
え〜〜〜〜〜!!
そんなにおもろい内容だったの!?
チクショー・・・うちの親父が「すごい天才だ!!お前も見ろ!早く早く」
なんて言うから間違いなくおもろく無いと思って見なかったのに・・・
7名無しさんといっしょ:02/04/29 01:00 ID:???

ほとんど腹話術の世界だった

エンターテイメントとしてすばらしい作品だった

8:02/04/29 01:08 ID:???
>>7
このスレの乱立ぶりからして並の作品では無いようですね〜
あああぁぁぁぁぁぁぁ見て〜〜〜!!!!!!!!

その腹話術シーンとか問題のシーンを誰かうpしてくれないかな〜
9名無しさんといっしょ:02/04/29 02:31 ID:6UcVwDsg
なあ。いい加減にきずけよ
なんで朝日も読売もこの番組のことをテレビ欄に大々的に載せたか
そんなのきまってるだろ。
2ちゃんねらーのきを引くためだよ。
今はメディア規制法のこともあって,マスメディアたちは
2ちゃんを潰したがってるんだよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 04:13 ID:???
こちらに移動?
11名無しさんといっしょ:02/04/29 04:13 ID:???
>9
消えな
12名無しさんといっしょ:02/04/29 04:13 ID:???
まず新スレのテンプレつくろうよ。
13名無しさんといっしょ:02/04/29 04:14 ID:???
ID:6UcVwDsg
はなんで必死なの?
14名無しさんといっしょ:02/04/29 04:14 ID:ClK2DzPM
Yahooの掲示板見ていると余りレスが付いていない。
>私も、母親が勝手に手を動かして詩を作っているように思えました。
>思ってても、言っちゃいけないんでしょうが。。。
なんてレスが付いてる始末。これで何も無かったら、日本は本格的にヤバい。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TV&action=m&board=1834607&tid=a2a1itlfb2wa4jhvaha2a1&sid=1834607&mid=1&type=date&first=1

15名無しさんといっしょ:02/04/29 04:14 ID:???
24時間テレビに出そうって言ってたのなんかいいなぁ。
出そうでやだなぁ
16名無しさんといっしょ:02/04/29 04:14 ID:???
スレの有効利用。リサイクルしましょう。
17名無しさんといっしょ:02/04/29 04:14 ID:???
>>12
●苦情はこちらへ→NHK(03ー3465ー9771) 24時間対応
★オンラインるな★http://www2.odn.ne.jp/luna/
★★★過去スレ★★★
NHK特集「奇跡の詩人」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1019995669/
【NHK】疑惑の詩人〜11歳 腹話術のメッセーヅ〜
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020007698/
★★★関連スレ★★★
NHK総合を実況し続けるスレ 269
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1019936277/
NHK総合を実況し続けるスレ 270
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1019997593/
【アヤシイ】日木流奈くん【疑惑】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1019992951/
今すぐ 【NHK】奇跡の詩人 を 見ろ!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1019995652/
Nスペ「奇跡の詩人」のルナ君の人権
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1020001984/
NHKスペシャル「奇跡の詩人」について
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1020003119/
NHKスペシャル奇跡の詩人...やらせ?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1019995626/
NHKスペシャルのひどさ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1019998972/
★おまえら今日のNHKスペシャル見ましたか?
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1020005481/
18 :02/04/29 04:14 ID:???

投稿者 mamimomo 東京都 Japan
日木流奈くんのコトは、霊感占いの鑑定師の方に教えて頂いて知りました。
目からウロコ!!の思いで一気に読みました。
27年生きてきて、ようやくわかり始めてきたコトを流奈くんは齢10才にして表現出来てて、
少年の流奈くんに諭されました。
『大いに自分を愛そうよ』
『ゆっくりでもいいですから、少しずつ少しずつ動いて下さい。ゆっくりでも動いてさえいれば、
いつかあなたは行きたいところに行くことができます。』
涙が出てきました。人生に少し疲れていたワタシ、もう少し頑張ろうと思えるようになりました。
流奈くん、アリガトウ!感謝×2!です。

こういう女が居るから・・・・
19名無しさんといっしょ:02/04/29 04:15 ID:???
重複があったか。
20名無しさんといっしょ:02/04/29 04:16 ID:???
で、ここ?
21 :02/04/29 04:16 ID:???
ここなの〜?
前からあったよね〜??
22名無しさん:02/04/29 04:16 ID:???
相田みつを
23名無しさんといっしょ:02/04/29 04:16 ID:ClK2DzPM
>>18
これは、文体が不自然すぎる。さくら決定。
24名無しさんと一緒 777:02/04/29 04:16 ID:???
新スレなのでHN変えようかな
25?u`?3:02/04/29 04:17 ID:aKirQqn6
26名無しさんといっしょ:02/04/29 04:17 ID:yyoC/VvN
少なくともルナの顔には表情のカケラも無かった
27名無しさんといっしょ:02/04/29 04:17 ID:???
性別は関係ないでしょ。
でも共感する女性は多そうな感じがするな。
騙されないで欲しいなー。
28名無しさんといっしょ:02/04/29 04:17 ID:???
>18
だいたい霊感占いに頼っていること自体・・
この女の先も知れている。
29名無しさんといっしょ:02/04/29 04:17 ID:???
全体的にイタイが、最初の行、

> 霊感占いの鑑定師の方に教えて頂いて知りました。

まぁ、なるべくして…
30籠祭 ◆KAGODZcI :02/04/29 04:17 ID:???
>>18
こういう人って「障害者だから…」って思って感動してんだよね
そういう奴が多すぎて鬱だ
31名無しさんといっしょ:02/04/29 04:17 ID:???
感謝×2  って、久しぶりに見た。
32 :02/04/29 04:18 ID:???
投稿者 クッシー 熊本市
「パーの進化論」を日々実践していきたい私。色々な人々からの
Eメールを受けて丁寧な回答を見せる9歳(当時)の流奈くん。他の
本もそろえましたが、やっぱり最初に読んだ本書がイチバン!お奨めよ。

33名無しさんといっしょ:02/04/29 04:18 ID:AGb6n/8S
でしょう?今年はルナ君が24時間テレビで走りそうだもんね〜?
34名無しさんといっしょ:02/04/29 04:18 ID:???
新スレにはあの親父のプロフィールのアドレスもいれようぜ。
35名無しさんといっしょ:02/04/29 04:19 ID:???
>>23
でも、こいつの知能水準は流奈と同程度かもよ。
36籠祭 ◆KAGODZcI :02/04/29 04:19 ID:???
>>34
http://www.jrt.co.jp/radio/womans/odokimedoki/hiki20011.htm

ルナパパは愉快に生きるんだね
37名無しさんといっしょ:02/04/29 04:19 ID:nAjpy8vq

          /:|.            /:|
        /  .:::|          /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllll           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
  なんで再放送しないんじゃ!!もみ消しかゴルァ!!


38名無しさんといっしょ:02/04/29 04:20 ID:???
二十歳そこそこで子作りしやがって
39名無しさんといっしょ:02/04/29 04:20 ID:???
>>18
まあストリートで自分の事を全く知らない人間に
詩を書いて貰らっただけで泣いちゃう奴も居るからね。
40名無しさんといっしょ:02/04/29 04:20 ID:ClK2DzPM
>霊感占いの鑑定師の方に教えて頂いて知りました。
>少年の流奈くんに諭されました。
というような表現を使える人が、

>目からウロコ!!の思いで
>アリガトウ!感謝×2!です
なんて表現使うかね。
若い女性の書いた文章を偽装しましたという臭いがぷんぷん。
41名無しさんといっしょ:02/04/29 04:20 ID:???
電波は電波の素質があるやつを呼ぶ。
さらにディープな電波の世界に浸って行くんだよ。
だからここでルナ本買っちゃうやつは元々電波の素質ありなんだよな
そこで阻止できるかどうかは周囲の努力次第。
42名無しさんといっしょ:02/04/29 04:21 ID:???
>>33
(;´Д`)ベッド キーコキーコ!?
43名無しさんといっしょ:02/04/29 04:22 ID:???
>>38
(;´Д`)ベッド キーコキーコ!?
44名無しさんといっしょ:02/04/29 04:22 ID:???
弱者=美しい
ということの逆差別性に気付いていない人が多い。
ここの人はそんなことが全くなさ過ぎなんだけど(w
45名無しさんといっしょ:02/04/29 04:22 ID:???
真相は知らないけど、何の疑いも持たず・・・の奴が多い事がムカツク!
堕落しすぎじゃないのか?
46名無しさんといっしょ:02/04/29 04:22 ID:???
NHKに「感動した。是非再放送を!」と訴えよう。
でないとまじで揉み消される気がする。
47名無しさんといっしょ:02/04/29 04:23 ID:???
疑惑が高まる→ルナ君逝去→死者に鞭打つのは良くない(ましてや障害者)→うやむや

という流れになるに10000ヒキルナ

……この件に関しては、ルナ君はまったく悪くないにもかかわらず、彼を隠れ蓑にして
両親始め関係者は追及の手を逃れるんだろうな。

これだけ有名になってしまった以上、彼はもうすぐ…………
やりきれんね、なんとも。
48名無しさんといっしょ:02/04/29 04:23 ID:SSWuThz5
で、新スレは?
49名無しさんといっしょ:02/04/29 04:23 ID:???
昨日、夜9時からNスぺ見たんです。Nスぺ。
そしたらなんかΩの石井久子みたいな女が子供と一緒に文字盤持ってブラインドタッチだと言ってるんです。
で、よく見たらなんか子供の指と一緒に女の持ってる文字盤も動いてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、ブラインドタッチは本来文字盤が固定されてないと出来ないんだよ、ボケが。
しかも子供は寝てるんだよ。寝てるの。
なんか各スレで洗脳報告もちらほら挙がってるし。これが日本の現実か。おめでてーな。
「もう五年も六年もずっとやってるんだから以心伝心なのよ」、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、いい病院紹介してやるからとっととそいつら措置入院させろと。
マスメディアの情報ってのはな、もっと斜に構えてうけとるべきなんだよ。
建前は中立でも広告主には逆らえない、プロパガンダかデマゴーグか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
こんなのに洗脳されてアマゾンで本を注文するような奴は、すっこんでろ。
で、やっと幼児虐待が終わったかと思ったら、女が、この子はまだ11歳だが2000冊も本を読んだ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、1日1冊読んでも5年半かかるんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、2000冊、だ。
お前は本当に2000冊読ませたのかと問いたい。問い詰めたい。こんな番組を放送したNHK共々小1時間問い詰めたい。
お前、ただ夫と一緒にaboutのつづりを調べていただけちゃうんかと。
NHKの受信料をきちんと支払っている俺から言わせてもらえば今、俺の中での最重要事項はやっぱり、
再放送要求、これだね。
深夜枠に再放送。これが通の頼み方。
深夜枠ってのは教育テレビでもないのに再放送が多め。つーか、メイン。そん代わり比較的良作が多い。これ。
で、それに抗議の手紙(実名)。これ最強。
しかしこれを頼むと次からNHK職員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、受信料支払い拒否でもしてなさいってこった。
50出入り業者:02/04/29 04:24 ID:A/r1QmHx
検索したら制作統括は科学番組の人のようですね。
だったら、絶対途中で検証か、専門家に取材しているはず。
多分意図と反する結果だったので、カットしたのでしょう。
どうも、制作スタッフの中に工作員がいる気がする。
工作員だったらまだいいけど、これで普通に全部のチェック
をクリアしていた、みんな感動していたとするならもうだめぽ。
51名無しさんといっしょ:02/04/29 04:24 ID:yyoC/VvN
ルナの使ってる呼吸袋が、近所で売ってるただのビニール袋と生ゴム
だったのが気になる・・・・・
52葉月たんといっしょ:02/04/29 04:25 ID:???
かれこれ六時間半・・・
空が白いよ
53名無しさんといっしょ:02/04/29 04:25 ID:???
>お前、ただ夫と一緒にaboutのつづりを調べていただけちゃうんかと。
ワロタ
54名無しさんといっしょ:02/04/29 04:25 ID:???
>>49
おつかれです。
55葉月たんといっしょ:02/04/29 04:26 ID:???
吉野家、
キターーーーーーーー
乙彼ー
56名無しさんといっしょ:02/04/29 04:27 ID:???
>>51
だってそれが原因でs(以下自粛
57名無しさんといっしょ:02/04/29 04:27 ID:???
>>36
そりゃあ愉快だろ、息子が稼いでくれるんだから。
しかも有名子役とかだったら生意気なガキに育っちゃうが、ルナは絶対にあり得ないからな。
58名無しさんといっしょ:02/04/29 04:27 ID:aKirQqn6
疑惑の目を摘むためにルナ君を亡きものに…。
ルナママならありえるね。

そして、ルナ君は神になる。
ルナママは、聖母にでもなるつもりかな?
59名無しさんといっしょ:02/04/29 04:27 ID:???
この吉野家は合格。
60名無しさんといっしょ:02/04/29 04:27 ID:???
>>49
ごくろうさまっす。
もう朝です。僕は今日仕事です。くぅおぬおーNHK!
61名無しさんといっしょ:02/04/29 04:28 ID:yyoC/VvN
アバウトの意味くらい誰でも分かるよなー!
わざわざ調べてみせるあたり、アヤスゥィーー
62 :02/04/29 04:28 ID:2sF6aDOD
俺はね、子供の頃からNHKを中心に見てきたの。
NHKの番組って、良識があって内容も深くて。
民放番組なんて、糞だと思ってた。

30年経って初めてNHKも糞番組の垂れ流しするんだとわかったよ。
2ちゃんねるの内容のほうが濃いと思った。

最近は、大河ドラマも見なくなったし、受信料返してもらえませんか?
63名無しさんといっしょ:02/04/29 04:28 ID:???
ルナは生前から天使だそーですから。
64名無しさん:02/04/29 04:28 ID:???
それを意図して連休中日に
65名無しさんといっしょ:02/04/29 04:29 ID:Sg2Pw7cp
みんなテンション下がってないね。( ´∀`)
66名無しさんといっしょ:02/04/29 04:29 ID:65IKSEqg
67名無しさんといっしょ:02/04/29 04:29 ID:???
TOSHIに曲を作ってもらいたい。
68名無しさんといっしょ:02/04/29 04:29 ID:???
>>62
『禁断の王国・ムスタン』は10年前だぞ。
69名無しさんといっしょ:02/04/29 04:30 ID:Sg2Pw7cp
今回の制作者もそのムスタンの時と同じってホント?
70名無しさんといっしょ:02/04/29 04:30 ID:???
>>60
ルナママと一緒に仕事すりゃ問題なし。文字盤忘れんなYO!
71名無しさんといっしょ:02/04/29 04:30 ID:???
みなさん移動しましょー
72 :02/04/29 04:30 ID:???
なんで公式ページからこの番組のことが全て削除されてるの?
73名無しさんといっしょ:02/04/29 04:31 ID:???
仮に、ルナが近いうち早死にしたら、ママの巫女みたいな自動書記癖は
どうなる?人形が死んだからといって簡単にはおさまらないと思うが。
まさか・・・
74名無しさんといっしょ:02/04/29 04:31 ID:yyoC/VvN
>>70
ぎゃはは!ワラタ
75名無しさんといっしょ:02/04/29 04:31 ID:ClK2DzPM
>>62
ここまで酷いと、受信料不払いで脅しかけた方がいい。
口座振替の人は、銀行に解約届を出すと引き落とされなくなるよ。
76名無しさんといっしょ :02/04/29 04:32 ID:bDtJYkZd
先のスレで、世間はそれほど馬鹿じゃねーよ、とか発言していたID???は、
学生かヒッキーかもね。
実社会に出れば、馬鹿がいっぱい、いることがわかるよ。
そのテの人はルナ君を見て素直に感動するよ。
天下のNHKを疑ったりしないよ。
だから世論が恐いんだよ。
馬鹿な世論が国を傾ける可能性を考えると……。
77名無しさんといっしょ:02/04/29 04:32 ID:???
「買ってはいけない」本の作者に「信じてはいけない」本だしてもらいたいね。
だけどあの本も「信じてはいけない」からなぁ。
難しいッス。
78 :02/04/29 04:33 ID:2sF6aDOD
>>49
今回の吉野家は、禿げしくワラタよ
79名無しさんといっしょ:02/04/29 04:34 ID:???
>>76
しかたない。俺達が日本をしょって立つか・・
80名無しさんといっしょ:02/04/29 04:34 ID:???
周りがバカばっかの憂国君にちょっと同情。
81名無しさんといっしょ:02/04/29 04:34 ID:???
確かに、世は馬鹿の勢いで簡単に大きく傾く。
82名無しさんといっしょ:02/04/29 04:36 ID:yyoC/VvN
ねぇねぇ、今までのNスペの再放送って
どんなスパンでやってたの?
もし、まともにルナの再放送あるとしたら何日になるの?
83名無しさんといっしょ:02/04/29 04:36 ID:ClK2DzPM
>>82
急遽再放送を取りやめたのではないかという話もあったが、
不定期だから良くわからないというのが結論らしい。
84名無しさんといっしょ:02/04/29 04:37 ID:???
これ以上、波紋を広げる前にNHK誤りを認めてくれ。
85名無しさんといっしょ:02/04/29 04:38 ID:???
この番組の視聴率がいくつで、
そのうちNHKだからとほいほい信じる人の割合がいくつ。
そしてそんな人達の発言力がどれくらいあるのか

なんか雰囲気だけでもう終わりだとかいってんのはカルトに通ずる馬鹿馬鹿しさ。
86名無しさんといっしょ:02/04/29 04:38 ID:???
田舎のバカヤンキーとかが息子をルナに仕立て上げて売りだしに走る日も
近いぞ。
87名無しさんといっしょ:02/04/29 04:38 ID:ClK2DzPM
>>84
とりあえず、5時のニュースで触れるかどうかが気になるところ。
88向こうの1:02/04/29 04:38 ID:???
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020022046/
ガ―(゚Д゚;)―ン!!立てない方が良かった?
89名無しさんといっしょ:02/04/29 04:39 ID:yyoC/VvN
ここまで来たら、NHKは何らかの会見をしなきゃね
90名無しさんといっしょ:02/04/29 04:39 ID:rIO6rBUO
1の言ってる5年前アメリカでも問題になったってのを詳しく教えて欲しい.
91名無しさんといっしょ:02/04/29 04:40 ID:???
>>88
次ぎつかいましょ。
92葉月たんといっしょ:02/04/29 04:40 ID:???
>>88
リサイクルしましょう、次で
93名無しさんといっしょ:02/04/29 04:40 ID:ypfUlECb
http://www2.odn.ne.jp/luna/backstage/backstage.html

いやあ恐れ入りました。まるで「我輩は猫である」でスウ。
って、これはネタだよなあ。
94名無しさんといっしょ:02/04/29 04:41 ID:???
まず、放送意図が知りたい。
95名無しさんといっしょ:02/04/29 04:41 ID:yyoC/VvN
>>88
こっちが1000近くなったら行くよ〜!
めっちゃ行くの早いと思うけど
96 :02/04/29 04:41 ID:???
「あ、おはよ みんな。」
「葉月ィ、見たよ おとといの〜。」
「はづぅ、なにィ? アレ。」
「あんたの言ってた ボランティアって あれの事だよね?」
「ルナくんって ホント天才なの?」
「てゆか、あのママが 手 うごかしてるんじゃん?」
「う、う‥ん」
「おーす、あー葉月だ、」
「おまえ なんだよ あのテレビ、」
「あれマジィ??? ぜってぇ 怪しいよ あの子も親も、」
「はづぅ!あんた なんか 怪しく見えてきた、」
「あれってば 宗教?」
「ええっ!ひょっとして オオム!?」
「テロ?」
「えー! 葉月ってテロ?!」
以下さんざん。
97名無しさんといっしょ:02/04/29 04:41 ID:???
NHKの公式見解待ちだね。
98名無しさんといっしょ:02/04/29 04:41 ID:aKirQqn6
>>82
普通、次の週の火曜深夜でないのか?
99名無しさんといっしょ:02/04/29 04:42 ID:???
>>93
ものすごいビジーだ。
100葉月たんといっしょ:02/04/29 04:43 ID:???
>>96
あああああぁぁ
葉月たん・・・
101名無しさんといっしょ:02/04/29 04:43 ID:yyoC/VvN
>>94
禿同!
マジ知りたいよ。何が伝えたかったのか?
ただ障害者を見せ物にしたかったんちゃうか?
102名無しさんといっしょ:02/04/29 04:43 ID:ClK2DzPM
>>93
吾輩は猫であるか。確かに(w
103名無しさんといっしょ:02/04/29 04:43 ID:???
>>96
いや、まじで葉月タンもう学校に逝けないよ。
104名無しさんといっしょ:02/04/29 04:44 ID:???
葉月タンが薄々胡散臭いと思っていて
ムキになって反論したりしないることを願う。
105向こうの1:02/04/29 04:44 ID:???
スマソ。
とりあえずこのスレで有益なリンクがあれば貼っていく事にします。
106名無しさんといっしょ:02/04/29 04:44 ID:yyoC/VvN
早くも100突破
107名無しさんといっしょ:02/04/29 04:45 ID:???
葉月ちゃん、まともに進学できなさそう。
いい学校は宗教とか嫌がるからね。
108名無しさんといっしょ:02/04/29 04:45 ID:???
>104
お家に帰ってきたら、それとなく親をなじったりするのだよ。
109名無しさんといっしょ:02/04/29 04:45 ID:???
葉月タンはソマたん救出のために潜入している。
そう信じたい。
110名無しさんといっしょ:02/04/29 04:45 ID:aKirQqn6
>>88
向こうの1さん、こっちは、違う人が立てたんやろうけど、
もったいないからな〜。
こっちが終わったら、そっちに戻るよ。
111名無しさんといっしょ:02/04/29 04:46 ID:yyoC/VvN
とりあえずNHKつけてきた。
多分、朝イチで会見なんかしないとは思うが・・・・
112葉月たんといっしょ:02/04/29 04:46 ID:???
ちゅーか、葉月たんはいくつなんだろう
113名無しさんといっしょ:02/04/29 04:46 ID:nAjpy8vq
見た人は気づいたと思うけどルナが文字盤を歯にくわえて
遊んでたよね。11歳のあれだけ大人びた思考をしている
少年があのような行為をするとはとても思えない。
ルナ自身は犬、猫ぐらいの知能しか持っていないということが
あの映像から容易に推測できるんだが・・・それ以前にNHKや
この試写会を見て新聞紙に絶賛の記事を書いている奴はもしこれが
嘘だったらどう責任をとるつもりなのかなぁ少なくとも記者は大恥だ。
114名無しさんといっしょ:02/04/29 04:47 ID:ClK2DzPM
>>111
5時からニュースがあります。
115名無しさんといっしょ:02/04/29 04:47 ID:yyoC/VvN
葉月ゼッタイ学校でいじめられるよ・・・・・・
かわいそう。
116見たよ番組:02/04/29 04:47 ID:???
>>90
5年位前に、アメリカの番組(CNNドキュメンタリーだったか?)で
同様の番組を放送していた。
日本(関東)では日曜深夜にCNNドキュメンタリー放送しています。
その時に放映していました。
アメリカでも、「知的障害児が意思を伝える方法」
「知的障害と思われていたが、大人並の知性があった」として、
ボードを使って詩を披露したり、討論していました。
117名無しさんといっしょ:02/04/29 04:48 ID:???
>>93
http://www2.odn.ne.jp/luna/backstage/BS19980706.html
2000冊も読破すると違うね。「規準」は「基準」だよ普通は。

あと、ビジーなのはime.nuみたい。
118名無しさんといっしょ:02/04/29 04:48 ID:???
山本家のママはパパが洗脳されて大手企業を辞める時に大反対しただろうけど
もう仕方なくなってパパについて行ってるって感じ。
あの母娘が不憫。
119名無しさんといっしょ:02/04/29 04:49 ID:???
>>113
まともに取材なんてしてないんじゃないの。
120名無しさんといっしょ:02/04/29 04:49 ID:???
判断力を鈍らせるほど今の我々は何かにとてつもなく乾いているのだろうか?
こんな陳腐な言い方は嫌なんだが、危険だ。
121名無しさんといっしょ:02/04/29 04:50 ID:???
ルナ君の文章で、どうしても”私”って表現が気になるんだけど、
11歳なら”僕”の方が良いと思うけどね。
つーかわざわざ”私”って表現を使ってる事に変な意図を感じるんだけど。
122名無しさんといっしょ:02/04/29 04:50 ID:yyoC/VvN
そういえば、ルナが言語を学んでいった過程が、全く取材されて無かった
123名無しさんといっしょ:02/04/29 04:51 ID:???
>120
んだんだ。みんな平和ボケしてるぞ。
124籠祭 ◆KAGODZcI :02/04/29 04:51 ID:???
>>120
乾いているというか平和ボケだからね
あと、マスメディアを信用しすぎているし
とりあえず、マスメディアの情報は疑うべし
125名無しさんといっしょ:02/04/29 04:51 ID:???
>>121
文字盤に「わたし」「あなた」「はい」「いいえ」とかは単語で書いてあった。
126名無しさんといっしょ:02/04/29 04:52 ID:???
>>121
それが、最初の一人称はなんと「妾」だったのだ。これホント。
 
>>122
「わたすさかな」事件として有名な「奇跡」が最初に起ったと言われている。
127 :02/04/29 04:53 ID:yyoC/VvN
ビデオとっておけばよかったな
128籠祭 ◆KAGODZcI :02/04/29 04:53 ID:???
>>121
それは俺も思った。
ルナ様のページのリンク先に同じ障害を持った子供のがあるんだけど
その子も自分のこと「私」と言っていた
すごい違和感を感じた
129125補足:02/04/29 04:53 ID:???
一応、その文字盤を使ってるというのがお約束だから……
130葉月たんといっしょ:02/04/29 04:54 ID:???
誰もあれ以来うpせんのう・・・
131名無しさんといっしょ:02/04/29 04:54 ID:???
ほら、アニメのクールなキャラって「私」って言うじゃん。
声優目指してたらしいし、キャラ作り大好きなんじゃ?
132名無しさんといっしょ:02/04/29 04:54 ID:???
日光猿軍団でマネしたらウケる。
団長がそっぽ向いてるサルだっこして腕持って文字盤叩かせて代りに喋るの。
悪趣味でごめん。
133:02/04/29 04:55 ID:???
もう、許してやれや
134名無しさんといっしょ :02/04/29 04:55 ID:yyoC/VvN
『私』のほうが詩的に聞こえるもんね
135名無しさんといっしょ:02/04/29 04:55 ID:???
>>132
猿は意思表示できるぞ。
136籠祭 ◆KAGODZcI :02/04/29 04:56 ID:???
>>125
なるほど
でも本にするんだったら、「僕」って表現にしたほうが
今以上に感情が入りやすいと思う

>>132
そういうダークなセンス持ってないと、この世の中生きていけないよ
137名無しさんといっしょ:02/04/29 04:56 ID:???
>>133
誰を?
138:02/04/29 04:56 ID:???
NHKかな
139見たよ番組:02/04/29 04:57 ID:???
>>116のつづき
両親(特に母親)は、
「子供が、文字盤を使って知的表現が出来るようになった」と本気で信じていました。
とても喜んでいました。

しかし、文字盤を指している最中、子供は文字盤を見ていなかったのです。
寝ているときもあった。

CNNは、母親に同情しながらも、「この方法は怪しい」としていました。
その番組では、子供が文字盤を見ていないことを指摘。

視聴者に、感動的になってうかつに信じないように、注意していました。

なのに、今回のNHK特集はなんだ!
「文字盤指し」は怪しいって、検証もしていないし、
新興宗教の勧誘ビデオに似たものがありました。
140名無しさんといっしょ:02/04/29 04:57 ID:???
そういえば、海外に文字盤たたいてホントに人間と会話する天才猿がいたね。
文字盤が絵文字になってて触ると英語で音声がでるんだよ。
141名無しさんといっしょ:02/04/29 04:58 ID:???
そう簡単には許しませんよ〜
142名無しさんといっしょ:02/04/29 04:58 ID:ClK2DzPM
>>139
>なのに、今回のNHK特集はなんだ!
>「文字盤指し」は怪しいって、検証もしていないし、
>新興宗教の勧誘ビデオに似たものがありました。
今回のNHK特集が、新興宗教の勧誘ビデオなのです。
143名無しさんといっしょ:02/04/29 04:58 ID:???
さあ寝よう。
起きてここを見たら500越えているに2000ルナ
144名無しさんといっしょ:02/04/29 04:58 ID:???
障害のある人達の中に天才的な才能を持った人「も」いる。
(サヴァン症候群だっけ?)
そういう下地があるからコロっと騙されちゃうんだろうね。

いくら天才といったって2000冊の本を「読んだ」だとか
そういう時間や物に拘束されることまで克服できるもんじゃないだろうに。
145名無しさんといっしょ:02/04/29 04:59 ID:ClK2DzPM
>>143
5時のニュース見てから寝ろ
14690:02/04/29 04:59 ID:rIO6rBUO
147名無しさんといっしょ:02/04/29 04:59 ID:aKirQqn6
もちろん内容はとてもハードで、泣かずにはいられないほどだった。
私は、私が泣くことで母が非難されるのが、とても嫌だった。
あなたに何がわかるというの?! 母を非難するなら、私を治してみてよ。
健常児と同じようにしてみてよ! 出来もしないのに、私をかわいそうと言って去って行く。
自分はそれで、心優しいと思っている、無責任な人々。
「ドーマン法なんかやったら死んじゃうわよ。あなた、勉強不足よ。」
そう言って責めた人もいた。母を悪く言う人はとても悲しい人だと思う。
真実を知らない人だからである。


これは明らかに、ルナ君の叫びではなく、ルナママの日記じゃないのか。
148名無しさんといっしょ:02/04/29 05:00 ID:???
ニューエイジ系ではハイヤーセルフとかアルターエゴという言葉がある。
別の次元にいるそうした「高位の自己」とチャネリングという周波数合わせ
みたいなことをやるらしいんだが、その仮定でどうも霊媒ごっこじみた
芝居が産まれる余地があるらしい。ルナママがニューエイジ系の宗教に
はまっているのが確実ならば、介護からの逃避と自己確認のためにルナ
を通してチャネリングしちゃった、と考えるのが妥当ではなかろうか。
14990:02/04/29 05:00 ID:rIO6rBUO
>>139
さんくす。
150名無しさんといっしょ:02/04/29 05:02 ID:???
トップは選挙か
151名無しさんといっしょ:02/04/29 05:02 ID:???
>>148
オカ板へお帰りください。
152名無しさんといっしょ:02/04/29 05:03 ID:???
すぐにはやらないでしょう。
153名無しさんといっしょ:02/04/29 05:03 ID:Pj4Z2wjE
ttp://www.interq.or.jp/www1/ysorijou/
あやしい活動してるのはルナママだけではなさそうだ


154名無しさんといっしょ:02/04/29 05:03 ID:???
世の中の人は2ちゃんほどNスぺ腹話術についてアレルギー反応がないんとちゃうの?
155名無しさんといっしょ:02/04/29 05:05 ID:???
見た人なら誰でも翌日話すと思う。
156148:02/04/29 05:06 ID:???
おいおい、言葉足らずだった。誤解しちゃ困る。俺はチャネリングなんて
ママゴトだと思ってる。そういう精神世界系の連中特有のコードがあって
彼らは一般人には理解しづらい適応をするもんだって話ですよ。
157名無しさんといっしょ:02/04/29 05:07 ID:???
>>144
サヴァンは障害って言っても、知能遅れ程度の物だよ。
アインシュタインもサヴァンだったんじゃないかと言われてるしね。
158名無しさんといっしょ:02/04/29 05:07 ID:aKirQqn6
オンラインルナで、ルナ君の文読んでみても、
どれもこれも、ルナママの育児日記にしか思えない。

生まれた直後のこととか、手術のこととか、脳に損傷があるルナ君が
記憶しているはずがない。
その後リハビリで、どう回復しようが、なんか不自然な感じがする。
159 :02/04/29 05:08 ID:2sF6aDOD
CNNの番組でも、母親が障害児に対して同じことをしていました。
母親としては、信じたいのだと思います。
それしか癒される術がないのですから。

CNNの話では、アメリカでかなり流行っているそうです。
だから、この方法に疑問を投じる番組だっだし、
事実を検証する番組だったのです。

さすがはCNNだと思いました。
160名無しさんといっしょ:02/04/29 05:08 ID:???
全然、触れそうにないねー>5時ニュース
161名無しさんといっしょ:02/04/29 05:09 ID:???
親方日の丸のNHKがそんな速急に対応するとは思えない。
これから巷で話題になって週刊誌が騒ぎ始めて初めて気付くってぐらいじゃないの?
一般人が思うより想像をはるかに越えて感覚が鈍いのが公共だから。
162 :02/04/29 05:09 ID:???
>148
心配すんな、誤解して無かったよ

NHKやら無いんじゃないかなぁ?
163名無しさんといっしょ:02/04/29 05:10 ID:???
おいおい、終わっちまっただよ!
164名無しさんといっしょ:02/04/29 05:10 ID:ClK2DzPM
NHKの良識に期待した俺が馬鹿だった…
やはり、受信料支払い拒否しかないな。
くどいが、口座振替の人は、銀行に解約届を。
165籠祭 ◆KAGODZcI :02/04/29 05:11 ID:???
とりあえず、今週中に期待するか
166名無しさんといっしょ:02/04/29 05:11 ID:???
何ごとも無く終わったYO!>ニュース
167葉月たんといっしょ:02/04/29 05:11 ID:???
何も言わなかったから寝ます
まだ起きてる人たち、葉月たんをよろしく
168名無しさんといっしょ:02/04/29 05:11 ID:???
棒棒ってこれも怪しく思えてきた。
もう俺は何も信じないぞNHK!
169名無しさんといっしょ:02/04/29 05:11 ID:???
いや、気付いてないのに公式ページからきれいさっぱり消えるなんてあり得ない。
170名無しさんといっしょ:02/04/29 05:13 ID:aKirQqn6
葉月たんってだれ?
171 :02/04/29 05:13 ID:???
>>167

葉月ちゃんは ルナくんと 同い年だそう。
172名無しさんといっしょ:02/04/29 05:14 ID:???
>170
過去ログ全部見ろ。
ここに来る資格なし。
173名無しさんといっしょ:02/04/29 05:15 ID:???
いくらなんでも昨日の今日で対応するわきゃない。

再放送の予定は、これ元からなかったの?
それとも差し換えられたの?どっち。
174名無しさんといっしょ:02/04/29 05:15 ID:aKirQqn6
>>171
どうも。
そう言えば出てたね。そんな子。
ソマちゃんのベビーシッターの子かなと思ってた。
175名無しさんといっしょ:02/04/29 05:15 ID:???
るな君に10代しゃべり場に出演依頼をして欲しいね。
176名無しさんといっしょ:02/04/29 05:15 ID:???
ニュース確認したから、もういいやー寝る
後は早朝組に任せたYO!

まさか昨日のNスペからずっと起きてる奴はさすがに居ないよな?(藁
177 :02/04/29 05:16 ID:???
>>170

葉月ちゃんは家族で
ルナくんのうちの 手伝いをしてる ボランティア少女
178名無しさんといっしょ:02/04/29 05:16 ID:nAjpy8vq
さっきうぷされた動画見たんですがルナ君むちゃくちゃいやがってました(w
179名無しさんといっしょ:02/04/29 05:16 ID:???
起きてるよ・・
さすがにもう寝る。
180名無しさんといっしょ:02/04/29 05:17 ID:???
ずっと張り付いてましたが、何か?
181名無しさんといっしょ:02/04/29 05:17 ID:???
該当コンテンツの削除はまずいよな。
傷口を広げたようなもんだ。
みずほ、逝印みたいな泥沼化の予感
182名無しさんといっしょ:02/04/29 05:17 ID:???
>>173
Nスペの再放送はもともと、放送直後にはいつ再放送するかなんて決まってないっぽい。
話題作が早くて2週間後とか1ヵ月後とか。
HPのるなページが抹消されてるとこ見ると望み薄かな。
183名無しさんといっしょ:02/04/29 05:18 ID:???
葉月ちゃんの親はルナ君信者だから無理やりボランティアさせられてる。
ちなみにルナ君の妹のソマちゃんに一番好かれてる人物。
184葉月たんといっしょ:02/04/29 05:18 ID:???
>>171
どもっす 
>>176
まだ起きてるよ
185名無しさんといっしょ:02/04/29 05:18 ID:???
>> 176
起きてたがもう限界。
文字盤があれば寝てる間もママが書き込んでくれるんだけどな。
186名無しさんといっしょ:02/04/29 05:19 ID:???
>>176
裏番組のN響アワーを見ていてルナ家の物語は見のがしたが
ずっと起きとるよ
187名無しさんといっしょ:02/04/29 05:19 ID:???
>>185
ワラタ
188名無しさんといっしょ:02/04/29 05:19 ID:???
るなの文字盤は万能だなw
189名無しさんといっしょ:02/04/29 05:20 ID:aKirQqn6
葉月ちゃんは、知ってるんやろな。
ルナ君が、なにも考えられんことは…。
190名無しさんといっしょ:02/04/29 05:20 ID:???
BSでやったりしないかな。
191名無しさんといっしょ:02/04/29 05:21 ID:XbH8RgAD
さっき動画をもらって見たよ。
笑うしかなかったよ。
192名無しさんといっしょ:02/04/29 05:22 ID:???
素直にnhkが抗議に応じて、検証番組を放送したとする。
そのときに、逆抗議の嵐も当然予想されるわけだ。
するとnhkとしては損得勘定をする。正しい評価をして
保身に走り、ルナ一家を奈落に突き落とし、同時に
「あのときの感動を裏切った」と怒る視聴者たちを敵に回すか。
それとも、このまま抗議を握りつぶすか。
 
痛くても責任を取るのがマシだとは思うが、どうだろう。
193名無しさんといっしょ:02/04/29 05:23 ID:???
ルナくんが普通に思考できてたらどう思ってるんだろう。ママに毒づいてるかなぁ。ダウンタウンの子連れ狼を思い出したよ。
194名無しさんといっしょ:02/04/29 05:27 ID:???
>>192
騒ぎが収まるのを待って、握りつぶしてウルトラセブン幻の第12話みたいになるとみた。
障害者ネタだし、静まったところでしつこく騒げる肝の座った人はほとんどいないだろう。
195名無しさんといっしょ:02/04/29 05:27 ID:???
>>192
主要週刊誌がこぞって批判しなけりゃエネーチケーは動かないだろうな。
196名無しさんといっしょ:02/04/29 05:27 ID:???
新聞に投書ってのもいいかもね。
べた褒めでしたが電波番組でしたよと。
197名無しさんといっしょ:02/04/29 05:29 ID:???
>>196
そんなもん余裕で編集者に握りつぶされるだろ
198名無しさんといっしょ:02/04/29 05:30 ID:???
紙面には載らなくても、数が多ければ
雑誌なんかにかかせたりするでしょ。
199名無しさんといっしょ:02/04/29 05:31 ID:aKirQqn6
ルナママの愚痴

『言いたい事を言っちゃいましょう』
 早いもので、新しいプログラムを始めてもう一カ月が過ぎました。
 この一カ月、三分の二は父とプログラムをやり、私は少し欲求不満気味です。
なぜなら、彼は私にやる気をなくさせる天才だからです。
私は子供なので、いつでも見ててもらいたいのに、父は私が独りで歩いている時、
口だけ「ガンバレ」と気のない言い回しで調子よく言い、私を置き去りにしてどこかへちょくちょく行ってしまいます。
そばにいても、私に気がないのは明らかです。
 なぜこんな目にあっているかと言えば、母の具合があまりよくないからです。
母とやる時は元気が出ます。やる気が出ます。
でも、母の体力がなくて、今回はあまり母とやれなくて、とても寂しい私です。
 もう一つぶちまけると、父は私をよく泣かせます。
母は私ができるだけ気分よくやれるよう、とても気を遣いますが、父はただパワフルなだけです。
父が失業中じゃなかったら母は倒れていたかもしれないので、そのへんは感謝していますが。
父は母のマッサージ係として雇うことにして、母に早く元気になってほしい私です。
 私はあまり良い子ではないので、父に対しては言いたい事が言え、とてもスッキリしました。
これを書いたからといって、父は私にひどい事をする人間ではないので、そのへんは安心しています。
父のいいところは、何を言われてもヘコまないところです。そして私がこれだけ文句を言っても笑い飛ばす度量があるところです。
ただのパ〜と言ってしまえばマァそれまでですが。でも、父も母も私は大好きなので、そろそろ子供の文句はやめましょう。
 皆さんもあまりいい子になりすぎないで、言いたい事を言っちゃいましょう。
スッキリしますヨ。

 きょうも平和な流奈ンちでした。
200名無しさんといっしょ:02/04/29 05:33 ID:???
あのママンは病気だから
変に騒ぎが大きくなる前になんとかしてあげないと
子供もかわいそう。
201名無しさんといっしょ:02/04/29 05:35 ID:???
>>199
御人形さん遊びののりだな。
202名無しさんといっしょ:02/04/29 05:39 ID:???
るなの発言はほとんど全てが母親の代弁とも取れるものばかりで、
11歳の子供らしい視点というか意見が皆無。

あのような状態で生活し、以上とも言える超英才教育を受けたのであれば、
健常者かつ一般人(これは怪しいが)の母親と同じようなものの見方をするはずが
ないのでは?
203名無しさんといっしょ:02/04/29 05:40 ID:???
>>199
誰がどう読んでも20代DQN女の文体だな
204名無しさんといっしょ:02/04/29 05:45 ID:???
あんなにあからさまに代弁させちまうってことは、ルナママも
バレてること承知であの生き様を貫いているのかもしれない、と
ちらっと思ったりする。するとやっぱり、したたかな女だわ。
そんな生き方分った上で感動するんなら構いやしませんが、明らかに
滂沱の涙流して咽んでるピュアな人たちが居るわけ。
この言わば感動共有者たちのグループって、ちょっと厄介だ。
205『パ〜の進化論』:02/04/29 05:45 ID:aKirQqn6
ルナママ尊師の説法

私は最近、「パ〜の進化論」を提唱した。
先に挙げた、「世の中に全く役に立たない人間」を目指し、クリアした人だけが次の段階に移れるのだ。
前回、数多くの物議を醸し出した「目指せ、役立たず」、ご理解いただけただろうか?
さる某団体に喜び勇んで我がサイトのトップページのお題目を伝えた某HM嬢は、そのお題目に秘めた学びについて深く追及され、後じさりをしたという。
役に立たない人間、あぁ、なんといういい響きであろう。
私としては、この役立たずの意味を理解した者こそ、人類の叡智を獲得するにふさわしいと考えている。
さすれば、次に行くのは「パ〜」しかないのである。
ここで少し謎解きをしておこうと思う。
賢明な読者諸君にはもうすでにご理解いただいているとは思うが、「パ〜に向かうべき役立たずとは何か?」、
これを少し解説していこうと思う。
世の中、人というのはだれかに役に立つことがよいとされる傾向にある。
しかし、他人の役に立つということをもう一度諸君に考えていただきたい。
親切のつもりが余計なお世話。逆に、無関心が不親切と言われる。
では我々はどうしたらいいのか? 答えは簡単である。
自分を幸せに満たしてやればいいのである。
この件に関しては私の友人のロミという女性が各地の講演会でうまく説明しているので、いつか機会があればぜひ彼女の話を聴くことをお勧めする。

話がだいぶそれたが、いったい自分をおざなりにしてひとの役に立って、本当に相手が幸せで満たされると思うか、その点を考えていただきたい。
自分の幸せが他人の不幸の上に成り立っていると感じて、諸君は幸せでいられるだろうか。
ちなみに、私は役立たずの人間である。自分の下の世話もできず、メシも食わせてもらっている。
口ばかり発達した脳障害児である。ちなみに、高齢者の痴呆が進むのは、自分でトイレに行けなくなったときだという。
人間の尊厳が損なわれるからだという。
父と母によれば、私はまだ人間の尊厳すら持っていないのネ、ということだ。んー、尊厳などまだ考えちゃいない私であった。
こうして立派な役立たずをしている私はなぜか皆によくしてもらっている。役に立たない人間というのはなかなか愛されるものだ。
 と、ここから「パ〜」に移るのだが、以前からさんざん我が家に来る人々は私の親たちによって「頭悪いヤツら」というレッテルがはられている。
つまり、パ〜だ。彼女たちは惜しげもなく交通費をかけ、時間をかけ、私のリハビリの手伝いにやってくる。
すでに立派なパ〜なのだ。損得の計算ができないのだ。つまり、頭が悪い。困ったことだ。
我が家では「役立たず」と「パ〜」という言葉は紛れもなくほめ言葉となる。私はこうしてパ〜の進化論を見つけたのだ。
パ〜の進化論の最先端を行くのは、間違いなく父だ。彼は母に言われた仕事は何カ月たっても、何度言われてもけっしてやらないのに、骸骨マークを使って各パ〜の家庭にFAXを送って喜んでいる。
役に立たないことをして、資源の無駄遣いをして、心赴くまま骸骨通信を送っている。ただ己の心のゆかい度を満たすために。それに乗ってくるヤツらも紛れもなくパ〜である。
この真理を発見した時、私はうれしさのあまり震えを感じ、立つことが困難になった。
とは言え、私はまだ腹這いしかできないのだが。
というわけで、我が家の近辺では恐るべき怪文書が出回り、パ〜への道に拍車をかけている。
あぁ、すばらしきかな、人生。
では諸君、また会おう。

みんなゆかいに生きようネ。
じゃ。
206名無しさん:02/04/29 05:47 ID:???
とにかく妹をなんとかしてやっておくれ・・・
207名無しさんといっしょ:02/04/29 05:49 ID:???
まじで病気じゃん。
208名無しさんといっしょ:02/04/29 05:49 ID:???
>>206
葉月タンもね。
209名無しさんといっしょ:02/04/29 05:50 ID:movz5Inr
>>205
やる気0の中学生が書いた弁論大会の原稿のようだ。
210名無しさんといっしょ:02/04/29 05:51 ID:MV/94hLk
>>205
「私」→「我輩」に置き換えるよろしね。
>(前スレ)882 :名無しさんといっしょ :02/04/29 00:04 ID:J74B5cBN
ひきるな
アマゾンを占拠。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/topsellers/topsellers/-/books/

・・・で、さ。
他のアマゾンのベストセラーをみてみると、「ベビーサイン―まだ話せない赤ちゃんと話す方法 」
「本当の学力をつける本―学校でできること 家庭でできること」「超大国日本は必ず甦える
」「常識として知っておきたい日本語」「辻希美・加護亜依写真集 」…って、おぃおぃ…。

 この本から見えてくる人間像は、

・テメェの子供には胎児のころから英才教育で、ちょっと成長したらつぎはお受験の準備。、
・自分は何にもできないが「日本はこれからも安心」と誰かに断言してもらいたい。
・でも、そんな自分は「常識として知っておきたい日本語」もろくに知らない。
(子供よりまずテメェら自身が再学習してくれ・・・頼むから)。
・んでもって、「辻ちゃん加護ちゃんハァハァ」かよッ!!┐('〜`;)┌

いや、一人の人間が根こそぎ買ってるわけじゃないから、
そういうイメージの持ち方は間違ってるのはわかるけどさ、
これは幾らなんでもひどいんじゃないかい・・・?

あ、ちなみに一人称が「私」なのは問題ないと思う。
主に本から知識を得てるんなら、そうとうガキでも自然にモノを書くときとかは「私」が
一人称になりやすいよ。むしろ「僕」とかだったら変とすらいえる。
なんせ、カターイ本を2000冊読んできたんだろ?

…ただ、ホントに読んだのか、という話以上に、
「ホントに読みたがったのか」を是非問い詰めたいね。小一時間くらい。

もし、それなりに読んでたとしても、「親が読んで欲しいと思っている」ことを彼なりに
感じてそれに合わせている可能性が高くて、ホントに彼自身がそう思ってるのかどうかは疑問だと
思うんだが・・・。少なくとも、親はそういうところに神経つかうべきだろ。それが親ってもん
じゃないのか?「ルナがやりたがったる!」で本書かせまくるのは、明らかにマズイよ、それ。
ホントに子供を大切に思うんなら、あんまり無理させんなよな・・・。その時点で親失格だよ、
あの馬鹿共・・・。
2120才生まれたてのルナ君:02/04/29 05:55 ID:aKirQqn6
ルナママ看護日誌

 私は母に抱かれている間だけ辛くなくなった。
しかし面会できる時間は本当に少ない。母から離れると苦しさが再び訪れた。
 私は、看護婦さんに言われて、渋々帰る母の後ろ姿を追って泣いた。
母は私の異常さを看護婦さんに聞いていたが、取り合ってはもらえず、帰されてしまったのだ。
 母の来ない日は、再び私を感じる事が出来なくなり、ただ辛く孤独だった。
 やな薬だが、当時の私にとっては必要なものだった。抗てんかん剤。
そう呼ばれる薬を飲み始めたのが、いつからかは記憶に無い。
ただ身体が楽になっていったのを覚えている。
 私のベッドには、身体が突っ張らないでお尻が下がるように、白いタオルが丸められ、置かれた。
 私は退院するまでには、かなり快適に日々を送れるようになっていた。
あぁ、中でも、入浴が一番素敵だ。うっとりしてしまう。
思わず漏らしてしまう声は、私の至福の喜びを表わしていた。
 初めの入院中の思い出は、白いレースのドレスで終わる。
母が私のために買ったものらしい。女の子みたいと言われたが、私は気にしなかった。
 後で聞いたエピソードならたくさんある。
父が、私の管だらけの姿を指を差して笑ったとか、相模大野の祖父母が、窓の外から私を見にきてくれたとかだ。
 私は愛されていたと思う。母が、私が生れる前に心配していたことなど、杞憂に終わるほどに。
母は、「母さんはぼくを愛していないんだ。」と言って、私が不良になるのではと心配していたのだ。
母の愛は少し変わっている。
 その話はおいおい話すとして、一回目の入院夜話はおしまいにしようと思う。
213名無しさんといっしょ:02/04/29 05:58 ID:???
NHKスペシャル 総合
毎週土、日曜 午後9時00分〜9時50分
毎週月、火曜 深夜0時15分〜1時05分(再)

だそうです。
でもこの件は敢えて再放送しない可能性がありますね
214名無しさんといっしょ:02/04/29 06:01 ID:???
というか、母親がルナを演じ切れてない&そのことに気付いてないのは、
やはり相当病んでるからじゃないのか?
215名無しさんといっしょ:02/04/29 06:05 ID:???
周りがカルトな人ばっかで、
へたっぴーでも演じ続けることが可能だったてのもありそ。
尊師ルナ(ルナママ)説法がEF嬢に潰される!!!

 さて今回、いよいよ実践編パート2ということで、EF嬢について書く予定であったところだが、
思わぬ妨害を受けてしまった。EF嬢というのは、「おめおめと礼を言われないようにしよう」とか、
「ただのおばさんになるの」とか、どだい無理なことばかり望む困った主婦であるが、その彼女から、
「往復三時間もかけてリハビリの手伝いにやって来る」とか、「トレーニング着を作った」とか、
「『書簡集』のワープロ打ちをち〜ちゃん(私の母)の心変わりに文句も言わずやり通した」
ことは書かないようにくれぐれも厳重に注意を促されてしまった。
それはパ〜の進化論の実践編を送った翌日の朝に届いていた、悲しき抗議の文であった。
 EF嬢は間違っている。私はそんなことなどはつゆほども書こうとは思っていなかった。
私が書きたかったのは、もっと奥の深いパ〜の部分である。
 だいたい彼女のパ〜さ加減は今に始まったことではない。
歴史の陰にEF嬢ありと言われるほど、じつは前世においても大活躍をしてきたのである。
私はその歴史をひもといていくうちに身震いを覚え、体が火照っていくのを感じた。
体中から汗が滝のように流れ、呼吸が速くなっていくのを感じた。
しかし、そのとき私はいつもどおり歩行訓練のときであったことをすっかり忘れていた。
それは毎日私の中に起きていることだったと気づいたのは、もっとあとになってからのことである。
 それはさておき、EF嬢に思いをはせると、もう私はこれ以上言及することが困難になってしまった。
どうか諸君、許してほしい。まだまだ実践編に登場するに値する人物はごまんといるのだが、
EF嬢の思わぬ先制攻撃によりくじかれた私の論文はこれ以上押し進めることが困難になってしまった。
楽しみに待っていた読者諸君には申し訳ないと思っているが、すべてEF嬢に文句を言っていただきたい。
 だいたい、EF嬢は我が家の曝露新聞『日木日報』なるものを産み出した張本人である。
私の見えないお友達のなたおさんの女性版として「ナタオリーナ」などと名乗り、
我が家の新聞を、四週に渡り、朝四時に起きて書いていた変人である。
しかも突然の廃刊宣言をし、惜しまれながらナタオリーナさんは消えてしまったのだ。
彼女が廃刊にしたものが、世の中にいったいどれほどの悲しみを生み出したかもわからないほど
パ〜になってしまった。
彼女のせいでこの論文に終止符を打たねばならない。
ああ、なんという悲劇であろう。ここに、悪いのはすべてEF嬢であることを宣言して終わりにしたい。

 泣かないでネ、EF嬢さん。
 EF嬢さん、LoveLoveヨ。

 じゃ。
217211:02/04/29 06:20 ID:???
つーか、
「自分達はダメだったけど、自分の子供は天才になって欲しい(まずお前らが手本みせろやボケ)」
「日本は大丈夫なのか!なんとかしてくれ!(お前らも国民だろ?まずお前も努力しろ!)」
「加護ちゃん辻ちゃんって理想の「子供」だよね(自分の子供をそう育てればいいんじゃないか?あるいは、いい年した兄ちゃんなら彼女作れよ)
…って他人頼みの姿勢が透けてみえるんだよな…。


はっきりいって、そういう連中にとって、ルナは格好のシンボルだよな。

「障害を負ってるのになんて凄いんだ!そうだ、人ってこんなに凄いんだよ!」
(お前らは何の障害もないのに何もできないのにな。その代償かい?)
んで、役立たずのアホ父親と、電波入ってる母親と可哀想な妹、
そんな一家の生活を現に支えてくれてるわけだ。すごいよな、スーパースターだよ。
…ルナ自身はそんな存在になりたかったのかね。

ルナはみんなに「愉快な生活」をして欲しいらしいが、まずその家族がどうしよう
もなくただれた生活をしているようじゃ、何を言っても全く説得力がないよな。
まず父親も、ルナがそんなに頑張ってるんだったら、負けないようにちゃんと働くべきだよ。

つーか、この父親がルナ信者の典型だろ。
自分では何もできないくせに、誰かを実際以上に「スゴイヤツ」に祭り上げて、
「それに関わっている/助けている自分にも意味がある」と思いたがってるヤツ。
で、実際にはソレにぶらさがってるだけのヤツ。
おまけに、その自分達でつけたメッキがはがれた後は、
「自分達はだまされていたんだ!」とか言い始めるヤツ。

最低だよな。クズだよ、そいつら。
そういう連中こそ、本当の「脳障害」を持ってると思うよ。
だって連中、脳みそ使ってないし。
ようするに、「どうしようもない脳障害者」の面倒をみてるのは
ルナであって、ルナの周りの連中がルナの面倒をみてるんじゃない。
悲惨だよな、この話…NHKも大手新聞も、何考えてるんだか。
マジでネタであってほしいよ、あの番組。
218名無しさんといっしょ:02/04/29 06:33 ID:Tn+MuLJk
ルナの妹と葉月ちゃんだけが、あの番組の中でまっとうな反応していた。
後味の悪い番組だったなー。
>217
だまされていたって言う人達はピュアなんですね...。恐い。

219名無しさんといっしょ:02/04/29 06:37 ID:???
>>218
どちらも時間の問題。
今に狂うよ。
220名無しさんといっしょ:02/04/29 06:39 ID:???
以前、ポケモンかなんかテレビで視ていたら気分が悪くなるひとイッパイ
って現象あったでしょう?
それとはカンケイないけど、
やっぱり気分がいまだに悪い。眠れないし。はきそうだ。
221名無しさんといっしょ:02/04/29 06:40 ID:???
>>220
NHKは、損害賠償もんだな。
222名無しさんといっしょ:02/04/29 06:40 ID:vzn8QD/6
助けて気分が悪い。心的ナントカ症候群か?これも?
223名無しさんといっしょ:02/04/29 06:43 ID:0rSpbJMx
224211:02/04/29 06:45 ID:???
>>218
そういうのは「ピュア」なんてシロモノじゃないよ。
「卑怯」とか「卑劣」っていうんだよ…。

何か願いがあるなら自分で実現するもんだろ?
他人に無理矢理実現「させた」「つもりになる」もんじゃないんだよ…。
225名無しさんといっしょ:02/04/29 06:50 ID:???
尊師ルナ(ルナママ)、弟子にホ−リネームを授ける。

 今回、名誉あるパ〜の進化を果たした者には花の名が下賜されることに相成った。
父は自ら「桜花」と書いて「さくら」と名を変え、EF嬢は「藤」、そして舞台裏の初めのころ出てきたAさんは「栗の花」となり、3バカぶりを発揮している。
日々、我が家のファックスを最前線で闘うさくらが乗っ取り、栗と藤の攻撃に備えている。
これらの闘いにおける怪文書は、あまりにもパ〜が染み入りすぎ、人々を恐怖に落とし込む危険があるため、公表が非常に難しいのが残念である。
 しかしどうしてもこの内容を知りたい読者諸君に、一つだけ方法があることをあえてお伝えしておこうと思う。
私の次回作の『月のメッセージ』が11月30日に発売になるのだが、それに対抗して、彼らの共著ということで『月の裏からのメッセージ』なるものの発売を想ふ月事務局では検討しているらしい。
すでに予約も二件入り、大勢のファンに待たれている本ではあるが、今はまだ手応えが薄く、出版を見合わせているとのこと。
ここで絶大なる読者諸君の切望とも言える思いを、想ふ月事務局のSY女史に伝えることができたなら、
それも可能ではないと思われる。
 ちなみに、SY女史は先日のバトルに不参加のため、花の名は賜ることができず、パ〜度を一歩下げているのが現状である。
後じさりをしたHM嬢も時々「まじめモード」が発現するため、まだ花の名をもらえずにいる。
 パ〜の進化は限りなく遠く、果てしなく続く。彼らを中心に人類のパ〜が進化することを多いに期待するものである。
 ちなみに『月の裏からのメッセージ』の出版予定についてはわたくしには一切責任がないことをここに強く言明しておきたいと思う。
ま、本気で欲しい人は試しに連絡してみるといいとは思いますが、むげに断られても決してめげないよう、
アドバイスをしておこうと思う。
 パ〜の進化論を前回で終わりにする予定ではあったが、EF嬢による『日木日報』復活により、進化論は時々続くことになってしまった。
 どうもある読者からいただいたメールによると、このホームページを通し、パ〜のウイルスはすでにコンピューターを通してかなりの伝染がされている模様。
キャリアを含めると相当数に上るのではないかと思われる。このウイルスはコンピューターウイルスより強力なものらしい。諸君、特効薬は見つかっていないので、
すでに感染の恐れのあるかたはあきらめてほしい。
 花の名を賜るまでには、まだまだつらく厳しい道のりであるが、諸君は不屈の精神で臨んでくれると期待をし、ここに筆を置くことにしよう。

 では、また会おう。
人類すべてのパ〜を目指し、日々を模索する、流奈より

226名無しさんといっしょ:02/04/29 06:52 ID:???
ソマちゃん、葉月ちゃん、
あれ見て本買う 迷える人々に 神のご加護を。
227名無しさんといっしょ:02/04/29 06:54 ID:vzn8QD/6
ルナと同い年の女の子(葉月ちゃん?)はすべて真実を見抜いてる。
子供だけに変な先入観なしに事実を直視できる。
ルナの妹も体感しているよ。葉月に出会ったときの喜びよう。
多分、普段はルナママにせっかんされているのさ。
そして、ルナもわかっている。自分でヘルプのサインが出せないだけ。
228名無しさんといっしょ:02/04/29 06:56 ID:FOwCToRU
母親がルナにべったりなのにイラついてしまうソマちゃんは普通だね。
それを90秒も扉の向こうに閉じ込めて・・・。
ああいうのがトラウマになって閉所恐怖症になっちゃうんだよ。
ソマちゃん「あけて〜!」ってたしかに言ってたよ。必死に懇願してた。
かわいそうで涙がでたよ。
あと葉月ちゃんが来たときのあのうれしそうな顔。ちょーかわいかった。
身体をフリフリして喜びを現してた。

葉月ちゃんは救世主なんだな。ソマちゃんにとっては。

葉月ちゃんには大変だと思うがソマちゃんのためにもぜひ毎日通いつめて欲しいものだ。
229名無しさんといっしょ:02/04/29 07:01 ID:Tn+MuLJk
>227
ボランティアの家で食事するシーンがあったけど、
娘さんは居心地わるそうだったな。
230名無しさんといっしょ:02/04/29 07:05 ID:yrLqeIHW
あっというまにNo,2が立ってるなぁ。
231名無しさんといっしょ:02/04/29 07:06 ID:???
>>230
NO.3だよ。
232名無しさんといっしょ:02/04/29 07:20 ID:vzn8QD/6
盛り塩をしよう。
233名無しさんといっしょ :02/04/29 07:23 ID:qpbLNXar
これは残酷な意見だけど。

脳障害のリハビリって本当につらいものらしいね。
本人にとっても家族にとっても。
ルナ君本人が耐られるかどうかは未知数だけど、
アノ母親にリハビリを受けている我が子を見ていられるだけの
精神力があるとは思えない。
現実を直視できずに病院から連れ出すんじゃないかな。
ルナ君がまともなリハビリを受けられる可能性は少ない。
それに例えそれを乗り切ったとしても必ずしもルナ君が回復するとは限らないし、
アノ母親にルナ君のリハビリとソマちゃんの育児を両立できるとは思ない。
ソマちゃんにとっては今以上に苛酷な環境になるんじゃなかろうか?





ならば・・・・・
母親だけでも救われればそれでいいんじゃないかな・・・。
234名無しさんといっしょ:02/04/29 07:33 ID:vzn8QD/6
トルシエは未だに日本語覚えないというのに
なんでルナくんは11才にして天地の真理を理解知りえるのか?
235211:02/04/29 07:40 ID:???
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020022046/l50
に色んなスレの良くまとまった意見を集めてみたよ。
うざかったらゴメン。

>>233
確かに、母親はどうみても看護疲れからの精神病になってしまっているから、
まず母親の治療が必要だね。
…でも、それに勝手に自分の希望や妄想を託して集まってくる連中や、
あの怠惰な父親は許せないと思わないか?

それと、こんな番組は同様の子供がいる家庭で「現実を直視できるかできないか」の瀬戸際にいる人たちを、
この母親と同じような逃避と妄想の世界に引き込んでしまう危険性があるよ。

その意味で、この一家が勝手に一家で楽しく妄想劇をしてくれてるなら
(ルナも妹も可哀想だが)それはそれで構わないのかもしれない。
これも残酷な意見だけど、それならばせいぜい、『アンナ・カレーニナ』の冒頭の言葉、
「幸せな家庭は一様に幸せであるけれど、不幸せな家庭はさまざまに不幸せである」
の「不幸せな家庭」の一つに過ぎない。

でも、その妄想が本やTV番組のカタチでそのまま、あるいはよりゴテゴテした
装飾をつけられて垂れ流されると、社会的な大問題なんだよ。
だから、今回の問題の最大の問題は、これを垂れ流してしまったマスメディアにある。
236名無しさんといっしょ:02/04/29 07:42 ID:???
トルシエに文字盤を!そしたら自由に日本語を操れる。ついでにルナママを
サポーターにすればあ?
237名無しさんといっしょ:02/04/29 07:45 ID:???
朝日新聞が持ち上げるのはわからんでもない。
でも読売新聞までがこの番組を評価しているのには絶望した。
今、我々は日本のジャーナリズムの死を目の当たりにしている。
参詣新聞はどう扱ってたのかな?
参詣しかまともな新聞はないと思うような状況では
フランスの大統領選挙にしたり顔でコメントする場合じゃないぞ。

でもオウム事件の頃を思い出したよ。
まともな神経で騒いでいるのはネットや庶民、コバだけで
あとは面白がってるか、プロ市民が「人権」とやらで
オウムの擁護をするばかり。
安保騒動の頃からタイムスリップしたような映画監督が
サリン事件の冤罪について映画にしたり。
そりゃ冤罪はマズイけどさ、サリンで大量殺人が行われた事より
冤罪事件の方が気になってしまう「文化人」の心のありようって何??
参詣だってオウム擁護の耄碌思想家を庇いまくってたっけ。(鬱)

出版社系の週刊誌が騒いでくれるのを待つしかないかな。
騒いでも日産のリンチ殺人事件みたいに無視されて終わりかも。
(リンチ殺人事件における日産の責任、警察との癒着について書かれてあった。)

ホントはプロ市民のように自らが騒がねばならんのだが。
そこは市民ではない、庶民の悲しさ、そこまでする気力が無い。
238名無しさんといっしょ:02/04/29 07:48 ID:tVCGAXPs
腹話術中に、ルナがよそ見しようとしたら、
母親が凄い勢いでルナを文字盤の方へゆすったんだぜ(w
無理矢理やらされてるのがバレバレじゃん。
239 :02/04/29 07:53 ID:2sF6aDOD
>>235
アリガトウ&オツカレサマ
240名無しさんといっしょ:02/04/29 07:54 ID:???
関連スレを全部コピーしてNHKに送ってください。
241211:02/04/29 07:54 ID:???
ちなみに、NHKスペシャルの過去の汚点、
「奥ヒマラヤ 禁断の王国・ムスタン」(1999年放送)について。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akiyama/no45.htm

NHK…懲りてないんだね。これからもたぶん、
こういうことやり続けるんだね…┐('〜`;)┌
242名無しさんといっしょ:02/04/29 07:58 ID:???
毎日NHKに抗議して世の中を正すのだ!
ゴールデンウィークを有意義に使おう!
243211:02/04/29 08:05 ID:???
参考:障害に起因する(?)天才・「サヴァン症候群」について。

「脳動的に生きよ! −サヴァン症候群と脳の可塑性−」
http://www.human.tsukuba.ac.jp/~hnakazaw/essay/powOfLove.html

「ただ、ひとくちにサヴァンといっても人それぞれで、その能力についてまとまった傾向があるというわけではない。平方根の計算が得意な者もいれば、何月何日が何曜日か即座に答えられる者もいる。
音楽が得意な者もいれば、絵を描く者もいる。彼らに共通な特徴があるとすれば、それは異常ともいえる記憶力だという。その他の能力(特に抽象思考)にくらべて、記憶力だけが突出しているのだ。

 彼らの優れて異常な能力は、その突出した記憶能力に関係あると思われているが、それが説明として当てはまる場合とそうでない場合とがある。
例えば、ナディアは一瞬の動きをとらえることに、優れた記憶能力 ―まるで写真のような記憶「直観像」を使っていると考えられるが、一方それを紙の上に表現し、しかも芸術性を持たせる能力はそのことだけでは説明がつかない。

(中略)

☆十歳のナディア

 三歳児とは思えない才能を開花させたナディアの運命はその後、母親の死によって転機をむかえる。

 自閉症と診断、「重症低能児」とされた彼女は、特殊学校に入った。学校は彼女に喋ることを教え始めた。言語の獲得はゆっくりしたのものだったが、一応の進行を見せた。
しかし、一方で彼女の絵の才能は失われていった。校長が満足そうに語っている。「彼女が絵を描くのをやめてから、言語と社会性がどんどん進んでいる」 (2)

 一○歳になる頃、ナディアは絵の才能もなく、言葉もたどたどしい平凡な少女へと変わってしまった。このことについて二つの対立する意見を紹介しよう。

 「著名な児童心理学者はナディアの例に関してこう結論している。
『ナディアの才能の損失の代償として、言語能力が得られるのであれば、その言語が保護された小さな世界の人びととかろうじて交流できる程度に過ぎないものであっても、彼女のためにその代償を払ってやるべきだ』」(2)

 「我々のもとには、天分を取り除かれてただの障害児になってしまった少女が残された。
こんなおかしな治療があるだろうか? …天才が我々に何を示してくれるかをもっと理性的に考察し、それが不注意に破壊された時には悲劇を感じることこそがつとめであるべきだ」(1) 」
244名無しさんといっしょ:02/04/29 08:10 ID:???
オウムで懲りてないのかね。
障害者は天使ではなく教祖になりました。
245名無しさんといっしょ:02/04/29 08:13 ID:???
今日も朝から苦情対応大変だな、っと。
246名無しさんといっしょ:02/04/29 08:13 ID:UrgIAJvo
この1レスの積み重ねが今後のNHKの未来を変えるのだと信じたい
247211:02/04/29 08:18 ID:???
※「ドーマン法」について
(個人的意見)よくわからない。知識も資料も不足。
英語力に問題ない人なら、英語サイトで調べればいろいろみつかりそうなんだけど…。

ともかく、日本語で参考になりそうなページのまとめてみた。

「ケース2:ホームページでドーマン法の紹介画面に遭遇し、ドーマン法を受ける決心」
http://www.aiiku.or.jp/rpi/nakamura/koso/case2.htm
「(ある掲示板での昔の議論らしい)」
http://www.tanuki.gr.jp/mt/wwwboard/messages-2/149.html
「脳を育む(1)幼児・小児期(ちょっとだけドーマン法の話題が出ている」
http://www.igaku-shoin.co.jp/04nws/news/n2001dir/n2423dir/n2423_01.htm
248名無しさんといっしょ:02/04/29 08:18 ID:UrgIAJvo
再放送したらすごい視聴率になりそう。
アマゾンで売上ベスト10を占めてるしな
249名無しさんといっしょ:02/04/29 08:21 ID:???
しかし、これ内部の奴も読んでんだろ?
なんか反論とか無いのかよ。
250名無しさんといっしょ:02/04/29 08:26 ID:UrgIAJvo
さてそろそろ寝るか
251名無しさんといっしょ:02/04/29 08:27 ID:???
>>250
まさかずっと張り付いてたの?
252211:02/04/29 08:28 ID:???
日木流奈、同時多発テロについて語る。
(誰かさんの日記のGOOGLEのキャッシュログ)
http://216.239.51.100/search?q=cache:UQuiV6DcLxwC:heartholic.f2g.net/sept11_menu.html++%22%93%FA%96%D8%97%AC%93%DE%22+%8F%40%8B%B3&hl=ja
253名無しさんといっしょ:02/04/29 08:35 ID:???
腹話術師の講演会に逝って香ばしい生のデムパを浴びてみたい。。。
254211:02/04/29 08:35 ID:???
(これだけゴチャゴチャ書いたり紹介したりしてきてなんだけど)
個人的に、このアホ番組のせいで「ドーマン法」(なんかうさんくさいけど、ひょっとしたらスゴイ治療法なのかも。個人的には判断不能)や、障害を抱えた子供を持つ家族について、変な偏見が広まってしまったりしなければいいな、と思う。

…やっぱり、何事も自分の頭で考えないとダメだよね。
255名無しさんといっしょ:02/04/29 08:38 ID:UrgIAJvo
っていうかこんな人形劇に騙されるなよ>アマゾンで本を買った厨
256名無しさんといっしょ:02/04/29 08:39 ID:DlOAxWRA
>>211
「全て起こるべくして起こっています」

酷い・・・十一歳の子供が平気で、そんなこと書けるわけない
257亀です:02/04/29 08:40 ID:???
>>59
そうだよ、流奈くん殺されちゃうよ
どうにかして、流奈くんとソマちゃんを
保護できないものか?

自力呼吸が弱いので・・・・って言ってたから
そろそろ塩時かと思った石井久子が、濡れ雑巾で・・・

流奈くんはお星様になりました。
これが流奈くんの最期の詩集です。1800円
とかいって売り歩きそうで

まじ恐いっす。かわいそうっす。

だいたい一番最初に発したメッセージが
『お父さんに魚をあげて』という時点でジサクジエンネタ決定やんけ
普通、お母さんともっと基本的なコミュニケーション取るところから
始まらないとおかしい。
258名無しさんといっしょ:02/04/29 08:40 ID:UrgIAJvo
>>251
怒りで寝れないよ。
とは言っても少しは寝たけど睡眠らしい睡眠はとれなかった。
259名無しさんといっしょ:02/04/29 08:41 ID:UrgIAJvo
みんな起きたらお祭り再開だな。
260名無しさんといっしょ:02/04/29 08:42 ID:???
>>256>>252に対するレスでした、
失礼しました
261211:02/04/29 08:43 ID:???
>>256
同意。どうみても11歳の天才児じゃなくて、
「自分達は天才児を支えている」
と自己陶酔しているクズの考えた文章だね…。
最低だと思うよ。

ただ、これは「講演をこのページの運営者の人が記憶からまとめた」
話だから、言い回しとかは本当はどうだったのか、
というようなことは疑問符がつくけれど。
262名無しさんといっしょ:02/04/29 08:45 ID:9xwhkbVU
>>218
ピュアとは違うな。

これだけ頻繁に繰り返されている騙しのテクニックを見抜けない
ただのバカどもだろ(w
263名無しさんといっしょ:02/04/29 08:47 ID:???
Online Luna
http://www2.odn.ne.jp/luna/

menu

>>> 自伝『愛の中で・カオスからコスモスへ』
>>> おとぎばなし
>>> 「流奈の舞台裏」
>>> 「詩集」
>>> 「短歌集」
>>> 「メッセージ集」
>>> お便りをくださったかたたちへ
>>> 「バースあおば」への感想文
264名無しさんといっしょ:02/04/29 08:51 ID:UrgIAJvo
母親も苦労しているのだから人を感動させる詩が書けてもおかしくはない。
しかし許せないのはその詩を障害児が作ったとハクをつけて商売している事だ。
恥をしれ
265名無しさんといっしょ:02/04/29 08:52 ID:???
あれを思い出した。名前は忘れたけど、なんかオカルト系の機械の話。

ある人が画期的な機械を発明したと発表した。

しばらく経って彼は次に、
その機械は電力を供給せずとも効果は減少しないと発表した。

またしばらく経ってから彼は、
その機械はモーターをはずしても効果は減少しないと発表した。

最後には設計図のみでも十二分に効果を発揮すると発表した。

文字盤がただの板になり。

板が無くなり虚空を指差し。

指差しすらも必要が無くなり、
テレパシーで会話(母親限定)できる日もそう遠くは無い。

#実験に付き合わされて憤慨した
#この機械に対するアイザック・アシモフのコメント
#「減少しないという報告は真実だろう。元々効果など存在しないのだから」
266名無しさんといっしょ:02/04/29 08:52 ID:jLk0JqNC
百聞は一見にしかずのほんとにいい例だね
これをあえてNスペで放送したNHKを俺は評価するね
朝日、読売、毎日のテレビ欄の一蓮托生の援護射撃も評価する

速攻でAMAZONに注文しているような被害者も出ているんだけど、
このまま放っておいても被害者は増えるだけだし、なによりあのルナ君を放っておけない
障害児、介護疲れ、精神病、児童虐待、カルト宗教、、、
多くの問題が絡んでいる

なぜ、あのようなアプローチの演出だったのか疑問がのこるが、
見せるべき映像はすべて見せていると思う
問題の性格上、正面きっての問題視は出来なかったのだろうか?

ともかく、NHKは、肚を括って看板番組で放送したとおもっているぞ!!
267名無しさんといっしょ:02/04/29 08:53 ID:???
>>261
「自分達は天才児を支えている」というより、
障害児を神にしたてあげ、自分が神になろうとしているママの文。
268名無しさんといっしょ:02/04/29 08:53 ID:UrgIAJvo
ピュア=馬鹿だと思われ
少しはずる賢くないと今の世の中では生きていけないYO
269名無しさんといっしょ:02/04/29 08:54 ID:KHYN7nPT
あの番組が放送されたことが
気持ち悪くて
きのうはじめて2ちゃんに書き込みしました。

NHKが洗脳に荷担し
ルナ本の販売促進広告番組を作ったことは
おそろしい社会問題。
でも他のメディアで
これをちゃんとイカサマと取り上げられるところがあるのか不安。

勘違いの人を増殖させたままにするのは
ほんとうに日本の危機。
270211:02/04/29 08:55 ID:???
>>262
「ただのバカ」ならまだマシなんだけど。
頭の中身そのものがお粗末だということより、こういう話に「飛びつきたがっている」「騙されたがっている」ことの方が大問題。それは逃避とか卑怯としか言いようがない。

…ただ、中には「逃避しなくては壊れてしまう」というところまで追い詰められてしまっている人(ルナの母親のような人)もいるから、そういう人が逃避してしまうのは仕方がない部分があると思う。

でも、そうした人の弱みにつけこんで商売をしたりする連中ってのは弁護の余地なく最低。
また、大して追い詰められてもいないのに、あっさりそういうのに走っちゃうやつは卑怯者兼バカ。
そう思うよ。
271名無しさんといっしょ:02/04/29 08:57 ID:UrgIAJvo
>>266
なるほど
確かに取材をして報道しなければルナママに小1時間裏声の唄で問い詰められてしまう。
またルナ教の信者からも差別だって抗議されNHKにとっては痛い。
事実の様に報道しておけば良識のある視聴者が問題を提起する。
しかし何にせよ詐欺の片棒を担いだNHKの責任は免れない
272名無しさんといっしょ:02/04/29 08:57 ID:9Rel8rgm
やってる方としては、NHKにタダで勧誘ビデオ作ってもらって、
天下のNHK特集で取り上げられた、っていうハクもついて、
朝日・読売新聞で大絶讃!というオマケもついて、
騙されたヴァカによってベストセラー、さらにベストセラーってだけで
ありがたがって本を買うヴァカも出てきて、
ウハウハだろうな。
273名無しさんといっしょ:02/04/29 08:58 ID:KHYN7nPT
>266
>なぜ、あのようなアプローチの演出だったのか疑問がのこるが、
>見せるべき映像はすべて見せていると思う

NHKがあえてそうしたにしても
現に訳の分からない人たが
ひっかかって感動しているのだから
やっぱり危険なのでは?
274名無しさんといっしょ:02/04/29 09:00 ID:02kX8BkV
>262、268
ピュアといったのは皮肉のつもり。
前にそんなタイトルのドラマがあった。和久井映見がで出たやつ。
         

275名無しさんといっしょ:02/04/29 09:03 ID:9Rel8rgm
例えば、あの詩集とかCDとかを買ったとして、
もし今後週刊紙や他局の番組によってルナ君の創作であるかどうかが
検証され、それが母親の意図によるものであると立証された場合、
詐欺罪って成立するんですか?
やっぱり、母親になんらかの精神的疾患があれば、罪には問われないん
ですかね?
又この場合、NHKや出版社を訴えることはできるんでしょうか?
法律に詳しい方、おながいします。
276名無しさんといっしょ:02/04/29 09:07 ID:???
>>275
プレミアがつくから、今のうちにGETせよ!!
アマゾンで買ったヤツらの中には、その辺の価値も考えて
即GETしたヤツも多いんちゃう?
277名無しさんといっしょ:02/04/29 09:11 ID:2lig85WO
>>276
買ってはいけない
278名無しさんといっしょ:02/04/29 09:11 ID:jLk0JqNC
>>272
まあでも三日天下だろうね
NHKはもちろん2ちゃんねらーの反応も視野に入れてるだろうしね
279名無しさんといっしょ:02/04/29 09:14 ID:2lig85WO
NHKの関係者が2チャンネルにいるのならば
この番組に関する裏事情を暴露してくだされ
280名無しさんといっしょ:02/04/29 09:20 ID:2lig85WO
ルナ教の信者にこのスレを教えてやれ。
反対意見がなくてつまらんぞ
281名無しさんといっしょ:02/04/29 09:21 ID:qpbLNXar
母親を責めるのは酷だろう。
デムパは罪か?弱さは悪か?愚かさは糾弾されるべきか?

「周りを巻き込むならばそれは悪であり罪であり糾弾されるべき」

そうはっきりあの家族の前で言えるか?

少なくともあの家族は生きている。
印税というお布施もある。
ボランティアという形で無料で育児もしてくれる。
メディアは面白がって出演料をくれる。
今の状態はあの家族にとってはベストな状態ではないか?
(ひとりワリを食うのがソマちゃんだろう。
家族全員の歪みを背負うにはその方は小さすぎるが・・・)

もし収入が無くなった場合、
高度な障害児を抱えてあの家族は生きていけるだろうか?
天才児という支えを無くしては彼女の精神は今以上にひどくなりはしまいか?

自殺せずに生きているだけましではないか?
例えそれが誤った道であろうとも、
自転車は漕いでる内は倒れないものだから。

気持ちは痛いほどわかるけれども、
少なくとも今はその怒りをあの家族や彼女に向けるべきではないと思う。
高度障害児を抱えた不幸な家族、
現実に負けてしまった弱い人、そして周りの道化。
それらを利用し弄んだ、
宗教団体、各種報道機関こそ非難の対象となるべき。
282名無しさんといっしょ:02/04/29 09:25 ID:xUWgR4My
>>281
だいたい言いたいことは分かりますが
子供を利用して金儲けをするのは正当化できないと思います。
あと2000冊の本を読んだというのもね。
283282:02/04/29 09:27 ID:xUWgR4My
母親が障害児を持った苦労を本にして詩にするのならよし。
障害児を天才児に祭り上げるのはどうかと
284名無しさんといっしょ:02/04/29 09:30 ID:???
>>281
あまいぞ。
NHKという一般にもっとも信頼されている放送局で、
放送された時点で、二次被害、三次被害が出ている。
感動したじいさん、ばあさんに、同じように障害をもった子供をもつ親。
胸がむかついて寝ぬれなかった2ちゃんねらーなどなど。

あの家族は、バラバラに解体してこそ救われるのではないだろうか。
そうやって、ルナ君ソマちゃんが解放されてこそ、あの放送を見たもの
全員が救われるのでないだろうか。
285葉月たんといっしょ:02/04/29 09:38 ID:???
起きたぞ!ゴルァ

2001年01月18日、お兄ちんになる。

誰か突っ込んだ?朕
286名無しさんといっしょ:02/04/29 09:39 ID:hjXReEpS
>>281

あなたの言ってることは、母の魂を救うために、
障害児本人および妹は犠牲になれということですよ?

私はあの父が一番許せない
287p0468-ip02kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp :02/04/29 09:40 ID:???
2ちゃんねるは、こういう問題提起にメディアとしての
力はあるのかな?
288名無しさんといっしょ:02/04/29 09:40 ID:1Qif8hhN
あの母親は、誰も騙してないつもりだろうけど、
でも次々と「お母さんありがとう。お母さんの息子で僕は幸せだ」系の自動書記は
なんとも醜いな。
これが息子自身の苦しみの吐露とか、母親との素朴なコミュニケーションだったら、
母親のお筆先だろうと自分は感動したんだが。
289名無しさんといっしょ:02/04/29 09:41 ID:???
おきたよ!あたし3時間しか寝れなかったよ
290名無しさんといっしょ:02/04/29 09:43 ID:???
NHK電話繋がらず。なりっぱなしかね(ww
291266:02/04/29 09:46 ID:jLk0JqNC
>>273
だまされちゃてる人には悪いが、新聞三紙とNHKはあのきれいごとの文章や、
介護する母の姿や、ボランティア達を賞賛してるだけで、うまく立ち回っている
カルト宗教の思想扇動には手を染めていない
あの詩がそうだといわれても、詩は詩だしね、言論の自由があるわけだし

けどNHKはこの問題の面倒を最後までみるべきだね!!
292名無しさんといっしょ:02/04/29 09:46 ID:qpbLNXar
>だいたい言いたいことは分かりますが
>子供を利用して金儲けをするのは正当化できないと思います。

子供を利用しているという認識できる状況にあるかどうかもあやしいと思われ。

>あまいぞ。

>ルナ君ソマちゃんが解放されてこそ、あの放送を見たもの
>全員が救われるのでないだろうか

あまいのはわかってる。
だって初めから視点が違うのだから。

「あの家族と周り(視聴者、糾弾されるべき者達を含む)
双方にとってベストな選択はなんだろうか?」

という視点だから。

最終的には「バラバラに解体」以外の道はないとは思うが。
それでも少しくらい救いのあるENDを見させてくれても良いのではないか?
彼女を家族を叩くのは今でなくとも・・・

それに、NHK(各種報道機関)が非を認めた場合、
まっさきにこの家族を叩くのではないか?
自分を棚に上げて。
NHKの責任転嫁に簡単に利用できるほどにこの家族がイタイのは、
見ていたものが一番わかると思う。

NHKが身を翻した時の煙幕に騙されないための警戒。

そういう意味でもこの家族に対する非難には待ったを掛けたいと思う。

#放送を見たものという視点から見たら
#「>>284禿同」って結論でちゃうもん(笑
#それにちょっとした反対意見もナイト・・・
293名無しさんといっしょ:02/04/29 09:49 ID:???
>>281
あたしはあれみて確実に人死にがでると思った。
だからあなたの様には考えたくない。
294名無しさんといっしょ:02/04/29 09:57 ID:btY4v1R6
つうか、イタコのクチヨセを否定する気か? お前ら。
日本文化万歳!
295名無しさんといっしょ:02/04/29 09:57 ID:9Rel8rgm
妹が放置されてたりルナ君が無理矢理執筆活動(?)させられてるのも
もちろん腹が立ったけど、
ルナ君の言葉として母親が、葉月ちゃんに男女のアプローチみたいな
ことを言ってるのが気持ち悪かった・・・
単に言葉がキショイ、とかじゃなくて、こう、はじめは
「仲良くしてあげてね〜」ってカンジで囲い込んで、
イヤと言えない状況を作っておいて、そこにつけこんでるところが。
あんなことされても、ボランティアのおじさん・おばさんはヤバい、と
思わないのかなぁ。テメェの娘を差し出せ、って言われてるのと
おなじじゃないか・・・
296名無しさんといっしょ:02/04/29 09:57 ID:yTzOddJ2
NHKは田舎スペシャルなんてしないで
釈明しる!!
どんだけの人のよい方たちが洗脳されたのかわかってないようだし
297名無しさんといっしょ:02/04/29 09:58 ID:btY4v1R6
ところで、だれかその詩とやらをウプしてはくれんかね
298名無しさんといっしょ:02/04/29 09:59 ID:EzLQ/E5o
番組の中で、原稿の締めきりが迫ってきている場面があった。
あんな状況の子どもに締めきりを決めるのはおかしい。
出版社は親がやってるの承知だろう。
TVが入ってない時は母親がじかに書き込んでいるなかな。
299名無しさんといっしょ:02/04/29 09:59 ID:yTzOddJ2
300名無しさんといっしょ:02/04/29 10:02 ID:EzLQ/E5o
>295
禿げ同!
気の毒だ。家族が守ってあげなくては。
301名無しさんといっしょ:02/04/29 10:05 ID:???
>>293
の補足です。家族がせめられるべきではないと私も思います。どこを糾弾するかという事より、全てわかっていて注意深くあの家族をみている人がいるかどうか。
あのままお母さんの妄想が大きくなれば大変な事になりますよね。
どこを糾弾するかで締めくくられていたので異議を唱えてみました。
302名無しさんといっしょ:02/04/29 10:07 ID:???
NHKは田舎特集やってる場合じゃない
303葉月たんといっしょ:02/04/29 10:08 ID:???
>>295
>>300
みんなで葉月たんを守ろうよ!
くりくりレンジャーなんかにさせられてはイケナイ!
304名無しさんといっしょ:02/04/29 10:09 ID:btY4v1R6
母親が元詩人志望だったりしたら笑うな
305名無しさんといっしょ:02/04/29 10:10 ID:???
二回目の苦情メール出してくる
306名無しさんといっしょ:02/04/29 10:11 ID:???
>>303
どうやって?葉月たんはどっちにしろ、つらい立場にたたされる。両親もまきこまれてるようだし
307名無しさんといっしょ:02/04/29 10:12 ID:???
あの番組を見て100人に一人しか信じなかったとしても、
日本全国では数十万人の人が信じたことになる。
その中からは、実際に本を買う人や、さらには宗教団体に
引きずり込まれてしまう被害者も続出するに違いない。

NHKの罪は、とてつもなく重大。
このままうやむやにはできない問題だ。
308名無しさんといっしょ:02/04/29 10:13 ID:???
母親&父親は演劇者目指してたらしいで
309名無しさんといっしょ:02/04/29 10:18 ID:???
ソースを見てないので少し感情走って書きます。お許しください。
マンパワーを大量に必要とする重度障害児の保育、育児、介護の実態を知っていれば
のこのこ赤の他人がでていって口を挟める様なものではないということはおわかりでしょう。
将にいまあの家族に必要とされているのは口先の励ましではなく実態のある援助なのです。
来客に応対するルナ君の態度を見てもあなたがたは何も感じないのですか。理解できませんか。
がんばってという何気ない励ましにも傷ついてしまうほど家族は追い詰められてしまうのです。
心ない人の心ない振る舞いも数多くあるでしょうから。。。
配慮はいくらしてもしたりないくらいです。
ですからどうかあの一家のことはそっとしておいてあげてください。
すぐに他人が介入することが幸せにつながるとは限らないのです。お願いします。
310名無しさんといっしょ:02/04/29 10:19 ID:/wPi618e
>>307
ウチは1/2が信じたよ(藁藁
311名無しさんといっしょ:02/04/29 10:22 ID:yTzOddJ2
本買っちゃってる人多すぎ・・・
もうだめぽ!!

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/topsellers/topsellers/-/books/249-3431130-3654703
312 :02/04/29 10:23 ID:neMF84Ua
布教ビデオを垂れ流したNHKは万氏に値する。
責任者は氏ね。
313名無しさんといっしょ:02/04/29 10:23 ID:???
>>309
別にルナ一家はどうでもいい。たとえ嘘だったと
しても、子供を出しに食ってる親は世の中いくら
でもいるし、それだけでは別にどうということ
もない。たとえニューエイジ系の出版社から本を
出したとしても、放置。しかし、客観的に疑わしい、
実に胡散臭いことを、NHKが何の検証もせずに
垂れ流している、このことを問題にしている。
主に祭りが起こってるのはそれであって、ルナ
一家のことは二の次、三の次。わかるよね?
314名無しさんといっしょ:02/04/29 10:24 ID:???
>>309
私もそう思います。
315名無しさんといっしょ:02/04/29 10:26 ID:???
さっきNHKに電話したら「担当者は明日にならないと
出てきません。ご本の紹介ならできるのですが。。」
とのことだった。視聴者に紹介すんなっつーの(怒)。
316名無しさんといっしょ:02/04/29 10:28 ID:???
>>315
・・・・・。



もうだめぽ
317名無しさんといっしょ :02/04/29 10:28 ID:???
おいおい、信者が何か言ってるぞ
ポアしようぜ
318名無しさんといっしょ:02/04/29 10:30 ID:???
NHK職員まで本を売り込みか。
おめでてーな
319名無しさんといっしょ:02/04/29 10:33 ID:???
でもなんで、あんな微妙な問題をあんな風にだらしない形で放送したのかな?
320 :02/04/29 10:35 ID:yyoC/VvN
うん。何を伝えたかったのか、、、、全くわからん
321名無しさんといっしょ:02/04/29 10:37 ID:???
抱き込まれてる可能性は高いけどね。
322266:02/04/29 10:38 ID:jLk0JqNC
ひとこと言っとくけど、本の印税はルナ君の懐に入るからね
それも来年、両親が病院送りになった後で
まあ地雷ゼロ方式ってことで、みんなどんどん買えよ
323葉月たんといっしょ:02/04/29 10:39 ID:???
>>309
>来客に応対するルナ君の態度を見てもあなたがたは何も感じないのですか。
どんな態度だったっけ?そもそも応対してた?

>がんばってという何気ない励ましにも傷ついてしまうほど家族は追い詰められてしまうのです。
追いつめられて家族総出で執筆活動ですか?

>>313の言う通りNHKは検証せずに放映したことを謝罪しる!
蒸スタンを忘れるな
葉月たんとソマたんも
324名無しさんといっしょ:02/04/29 10:40 ID:???
あきらかに問題ありなのに、あんな演出はにできないよね。ふつう
325名無しさんといっしょ:02/04/29 10:41 ID:???
>>309
私もそれが気がかりです。
326名無しさんといっしょ:02/04/29 10:41 ID:42YYMwZD
でも本当に何でNHKが…?って思いでいっぱい。昨日から「?」の嵐。
放送しちゃったら取り返しつかないのに何故突っ走ってしまったのか…
ルナ云々は本当にどうでもいい。
Nスペ好きダタのにもう信じられないYO…
327名無しさんといっしょ:02/04/29 10:43 ID:???
>>322
本の印税は印刷した時点で入る。売れなくても奈。
いままでで16万部、この手の本だと1冊あたり消費税込みの価格の8%〜10%
だから、羨ましいやつらは計算してみ!
この騒ぎで100万部はかたいな。
328名無しさんといっしょ:02/04/29 10:44 ID:???
>>321
抱き込まれてるって具体的にディレクタ−とか?
329名無しさんといっしょ:02/04/29 10:44 ID:mG11E3Qr
>>309
どこを縦読みにすればいいのですか
それとも斜め読み?
分かったぞ!遠近法か!

このスレはNHK板にあるんだから基本的にNHKを叩いているのですが、なにか?
330名無しさんといっしょ:02/04/29 10:46 ID:mG11E3Qr
集計したいんだが
NHKに抗議をした人手を挙げて。
331名無しさんといっしょ:02/04/29 10:46 ID:l3HYBWSE
>329
>309は単純な縦読みでつよ。
332 :02/04/29 10:47 ID:yyoC/VvN
あのアヤスィ〜宗教一家はハッキリ言ってどうでもいい。
問題はNHKが何の調査も検証も無しに、公共の波にのせたってこと

あんなの素人がちょっと見ただけでもハッタリに気付きます
333名無しさんといっしょ:02/04/29 10:47 ID:???
担当者は、ちゃんと事前取材してから
企画立てたのか知りたい。

企画通ってからだと後には引けないんだよね。
334名無しさんといっしょ:02/04/29 10:48 ID:9Rel8rgm
>>309
他人を介入させたくないなら、自分たち家族がやってることを
不特定多数の人に広めなければいい。

あの部屋の中で、家族だけで
「ママにはルナのいいたいことが全部わかるのよ、ルナはすごい才能を
秘めてるんだよ」
ってやってるだけなら誰も非難しないよ。
335名無しさんといっしょ:02/04/29 10:49 ID:???
>>313>>323
ルナ一家はどうでもいいとは何という物言いでしょうか。現実をみつめてください。
ナルシストでもなければとてもそんな心ない発言はできないでしょう。
のこのこ赤の他人が出ていって口を挟めるものではないと書いたのにご理解いただけなかったようですね。
将来あなたが親となった際にどのような育児を行うのか不安でなりません。
来世では無限地獄に堕ちること間違いなしでしょう。今からでも遅くはありません。悔い改めなさい。
もしこのスレが原因であの一家が世間の好奇心の目に晒されるようになったらどうなりますか。
心ない人の心ない振る舞いに家族の負担はなお一層増すことでしょう。
配慮が足りないと何度書けば解るのですか。
できることを無理のない範囲でやっている家族をなぜそんなに責めたてるのですか。
すぐになんやかやと理屈をつけ晒しあげる2chのやり口が世間で通用すると思わないでください。
336名無しさんといっしょ:02/04/29 10:49 ID:???
でも>>309みたいな心配もわかるよ。だからこそNHKはあんな風に放送すべきではなかったよ。
337名無しさんといっしょ:02/04/29 10:49 ID:???
>329
>309 一文字目を縦読みしる! ソマタソはルナタソの妹。
338 :02/04/29 10:49 ID:yyoC/VvN
昨日、今日と抗議メール出しまくってますよ!
心のモヤモヤが消えねーーー!
339名無しさんといっしょ:02/04/29 10:49 ID:mG11E3Qr
>>331
ネタです
340名無しさんといっしょ:02/04/29 10:49 ID:???
あの内容じゃ、疑られてもしょうがない。
ちゃんとした医者や科学者の証言や、実験が
あってマンセーだったらおれもマンセーするけど、
あの親子のこと最初っから信用しきってるからな。
一番可能性があるのは、PかDがニュー・エイジ系の
信者じゃないかって思うんだけど。視聴者に本も紹介してるんでしょ?
341334:02/04/29 10:50 ID:9Rel8rgm
うぁー、>>309は縦読みだったぁ、かっちょわりぃー。
342名無しさんといっしょ:02/04/29 10:50 ID:???
>>329

>>309 は家族に対する叩きに関してでそ。
NHKに対しての叩きについては何も述べられてないYO!
自分も家族に対する配慮については>>309 に同意。
家族に罪はないとはいえないが、NHKの罪は比較にならないほど大きい。
343名無しさんといっしょ:02/04/29 10:51 ID:9xwhkbVU
>>335
なかなか上手な煽りですね。
でもなー、もう少しデムパが足りない。
55点(100点満点)

344名無しさんといっしょ:02/04/29 10:52 ID:9xwhkbVU
>>343
あっ、縦か!
失敗失敗(テヘ
345名無しさんといっしょ:02/04/29 10:52 ID:???
盛り上がってるとこスマンが
>>309 >>335 は縦読みだよ。マジレスカコワルイ。
346名無しさんといっしょ:02/04/29 10:53 ID:???
>>336と思ったらなんかやばめ・・・ひ〜 
347名無しさんといっしょ:02/04/29 10:54 ID:???
つっ釣られた…

つーかね、この件だけはマジで釣り止めてほしぃ。
昨日から気分悪くてしゃーないのよ…
電話もつながらないし。
一睡もできない…
348名無しさんといっしょ:02/04/29 10:55 ID:???
ゴメン、ちょっとこのスレでは縦読み自粛しませんか?
皆さんの怒りもハンパじゃないと思うので、議論が混乱します。
なんか、勢いもそがれてしまうし・・・
仕切ってるみたいでスマソ。でもホントに腹立ってるからさぁ、あの放送には。
349名無しさんといっしょ:02/04/29 10:55 ID:???
>>330
PCの前で手を挙げましたが数えてくれました?
350名無しさんといっしょ:02/04/29 10:56 ID:HQGHas72
幼児虐待じゃ!!
わけのわかっていない重度障害児の手をあんな風に持ってポンポコたたきつけて、
かわいそう!正常な子供だったら、頭もパンクしてノイローゼになってるって。

以上母談。以下娘談

でも、あれは(ポンポコ)はデモンストレーション用で毎日はやってないよ。
メディアや他人がいないところでは、母親がバカ夫と執筆してんだから。

351名無しさんといっしょ:02/04/29 10:56 ID:/wPi618e
まぎらわしい縦読み文つくるな。ヴぉけ
時と場合をわきまえろヴぁか
352名無しさんといっしょ:02/04/29 10:56 ID:wzdzyQUN
NHKの人間CBSの60ミニッツみてないんだな。
ドキュメンタリー製作者としては失格。
353347:02/04/29 10:57 ID:???
>>348
ケコーンしる!
354名無しさんといっしょ:02/04/29 10:58 ID:???
>>350
でも、講演会だの何だのと布教活動に出かけたり、来客があれば
ポンポコやってるんでしょ、それだけでも辛いよ(つらいよ)。
355名無しさんといっしょ:02/04/29 10:59 ID:???
でもあの縦読みは上手かったな。俺も釣られちゃったし。
356名無しさんといっしょ:02/04/29 10:59 ID:mK1+Ke3b
日木一家の子供たち、可哀想。
24時間のリハビリ、その合間の執筆、3時間にも及ぶ講演活動など。
健常者でもかなりきつい生活だと思う。
もっと自由にしたり、妹と遊ばせたり子供らしく生活させてあげたらいいのに。
るなくん著作のなかにリハビリのことが書いてあって、
るなくんが泣いても母親は「気のせい」といってる。信じられないよ。

将来周りが彼らのことに飽きてそっぽを向いたとき、
あの家族はどうなるのでしょう?

一番許せないのはやらせを薄々感じながら、日木家を利用して仕事や金儲けしている奴ら。
357名無しさんといっしょ:02/04/29 11:00 ID:???
ねぇ!なんでこんなまっとうに怒ってるんだろう。
358名無しさんといっしょ:02/04/29 11:00 ID:???
NHKに抗議したらどうなるよ。
あまり意味がないような気がしてきた。
359名無しさんといっしょ:02/04/29 11:01 ID:???
担当者、Nスペ終わって休みとったりしてないだろうな。
頼むよ。このままだと明日仕事にならないよ〜ん。
自分の尻は自分で拭いてくで。
360葉月たんといっしょ:02/04/29 11:01 ID:???
釣られました・・・恥ずかしいよぉ
漏れも縦読みするぞ、ゴルァ!

嘘ですよ
361名無しさんといっしょ:02/04/29 11:02 ID:???
根本の問題はルナ君か?ルナママか?ルナ教の信者か?NHKか?宗教か?
362名無しさんといっしょ:02/04/29 11:02 ID:9xwhkbVU
>>357
2チャンネラーにも良心があったということか
363 :02/04/29 11:04 ID:yyoC/VvN
医者とかの検証が何ひとつ無かったんだよな。普通入れるでしょ。

印象に残ってるシーン
1.ルナママが文字盤でひっきりなしにルナの手をバシバシ!
2.怪し気な集会(皆、表情が逝っちゃってる)
3.召し使い的存在の父親
4.まだヨチヨチ歩きの妹をドアの外に90秒詰め出す
5.リハビリより原稿の締切りを優先させる
6.手製のリハビリ器具があまりにもヒドイ出来 etc.
364名無しさんといっしょ:02/04/29 11:05 ID:9Rel8rgm
NHKの電話がつながらないって書き込みがあったけど、
それってもしかして全部が全部批判・苦情じゃなくて
やっぱり「とっても感動した!あの本を買いたいので、詳しく
教えて下さい!講演会にもぜひ行きたいです!」みたいな人も
電話してるのかな・・・

じゃなきゃ、職員も「本のご案内」なんて言い出さないよねぇ。
365名無しさんといっしょ:02/04/29 11:05 ID:???
今日のワイドショーでも取り上げられないだろうな
366名無しさんといっしょ:02/04/29 11:06 ID:???
新興宗教と何の関わりも持っていなければ全然問題なかったのにね。
やっぱオウムの後遺症が残っている日本人には、この手の話しは禁物だね。
367名無しさんといっしょ:02/04/29 11:06 ID:???
あの一家とかあの日記とか、なんともいえぬかなし〜むなし〜感じがしてたまらんですよ。
368名無しさんといっしょ:02/04/29 11:07 ID:???
>>365
早くても、ゴールデンウィークあけと違う?
369名無しさんといっしょ:02/04/29 11:08 ID:???
このスレにマスコミ関係者いませんか?
370sage:02/04/29 11:08 ID:yyoC/VvN
オウムの石井久子かと思ったもん・・・・
371名無しさんといっしょ:02/04/29 11:09 ID:???
>>364苦情窓口もパンクしてたからちょうど
半々ぐらいかと思われ。
372名無しさんといっしょ:02/04/29 11:09 ID:HQGHas72
すみません。351さん、縦読みするなとは350のことですか?
私が350を投稿したのですが、いけなかったですか?
2ちゃんねる初心者なので・・・。縦読みってなんですか?
教えてください。
373名無しさんといっしょ:02/04/29 11:09 ID:???
>>363
あぁ読んでてあまりにあんまりで、笑ってしまうよ・・・ルナは高橋名人かっつ−の
374名無しさんといっしょ:02/04/29 11:11 ID:10s7JSmc
放送中に、NHKに電話した人いないの??
確か、放送中は、可能な限り
担当者が電話対応するってNHKの人に聞いたけど。
375266:02/04/29 11:11 ID:jLk0JqNC
>>327
そうなんだ、、この前、虎武龍が(ロード)の印税次の年まで貰えなくて
衣装代にこまったとか言ってたんで間違ってしまった

けどNHKがこのネタ雑誌とかに譲ってキャンペーンとかさせずに
自分で泥をかぶってきわどい告発をしたのはルナ君の命がながくないからだと思うな
そうであってほしい
だから2ちゃんねらーは呼応して祭りを続けるべしだな
376名無しさんといっしょ:02/04/29 11:11 ID:???
ルナ・マジックで偶然にも縦読みになってしまったのですが、なにか
377名無しさんといっしょ :02/04/29 11:12 ID:nn2A/kDm
ソマの将来が心配です&ルナの将来も心配です

うまい…うますぎる…内容がちゃんと筋通ってるし。

ママがとにかく元凶だと思ってたけど
ママで持ってる家族っていう感じだし
これからのあの一家のことを考えると
わたしたち外野がとやかく言うべきではないような気がする。
いちばん苦しんでいるのは家族。非難するだけなら、
よけいな口出ししないほうがマシ。
378葉月たんといっしょ:02/04/29 11:12 ID:???
>>374
唖然として電話どころではなかったよ
379名無しさんといっしょ:02/04/29 11:12 ID:???
普通、やば目のネタのときは
休日だろうが翌日も来るもんだが。
だって迷惑だろう。窓口が。
今頃あわてて呼び出しという説もあるが。
380名無しさんといっしょ :02/04/29 11:13 ID:???
>>373
>笑ってしまうよ・・・ルナは高橋名人かっつ−の





いかんいかん。他意のない冗談にも反応してしまう…
頭冷やした方がいいな。寝るわ。
381351ではないが:02/04/29 11:13 ID:LnQXG+V4
>372
あなたのことではないよ
382名無しさんといっしょ:02/04/29 11:16 ID:???
>>380
ごめんごめん
ねないで!もうしません
383名無しさんといっしょ:02/04/29 11:16 ID:???
>>377
まあねぇ・・・
たしかにその通りだよ。
かんがえが変わったよ
よし、抗議するのはやめよう。



384名無しさんといっしょ:02/04/29 11:17 ID:???
しかし電話対応者は直接担当者ではないにせよ
制作の人間だから、ことの重大性を認識させ、
内部告発者を産みやすくする作用はあると
思われ。
385名無しさんといっしょ:02/04/29 11:17 ID:/wPi618e
>372
335の文章の先頭の一文字を縦に読むと別の意味になるということです
386名無しさんといっしょ:02/04/29 11:18 ID:???
>>366
アレは「関わりを持って」というより、
いずれ「ルナ教」にするつもりにしか見えないのだが、どうか。

宗教って、はーーーるか昔からメチャクチャ儲かる商売だしな。
んで、ひたすらあざとく儲けても「教祖様!聖母様!」って崇めてくれるんだから、
そりゃあ「愉快な生活」だろうよ。

あとな。そもそもアレは幼児虐待で、
それだけで立派な問題だよ。

実は今まで何度か言われてきたように、これはNHKによる、
幼児虐待とそれを社会が正当化する仕組みを提示して、
あとで「お前ら!嘘を嘘と見抜ける人間でなければメディアと付き合うことはできないぞ!
マズー(゚Д゚)!」というための壮大なプロジェクトのような気もするよ。
っていうか、そうであってくれ。頼むから。
387名無しさんといっしょ:02/04/29 11:19 ID:???
苦情メール出してきた。
皆もメール&電話ガンガン実行しようね!
388名無しさんといっしょ:02/04/29 11:20 ID:???
ルナママに関係している宗教ってどこ?
389名無しさんといっしょ:02/04/29 11:21 ID:???
ルナくんの手が、手首から先赤くなっていた(締め切り前で眠ってしまったとき)
酷使しすぎだと思った。ママは「このひと乗ってきたところでかわいそう」って言ってたけど
ママが乗ってきたところでまだまだ語り足りなかったんだろうな。
ママは完全に逝っちゃってる。ルナくんの言葉だと自分でも信じてしまっているんだと思うけど。
葉月ちゃんへの手紙の最後に「アイシテルヨー」って入れていたけど
ルナくんも葉月ちゃんも可哀想。ソマちゃんも。
390名無しさんといっしょ:02/04/29 11:22 ID:???
nhkは放送法違反により免許の停止を命ずる。

放送法
第3条の2違反
放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たつては、次の各号の
定めるところによらなければならない。
1.公安及び善良な風俗を害しないこと。
2.政治的に公平であること。
3.報道は事実をまげないですること。
4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から
論点を明らかにすること。

第44条違反
(前略)
1.豊かで、かつ、良い放送番組を放送する放送し又は委託して放
送させることによつて公衆の要望を満たすとともに文化水準の向
上に寄与するように、最大の努力を払うこと。
(後略)

第46条違反
協会は、他人の営業に関する広告の放送をしてはならない。
(後略)
391名無しさんといっしょ:02/04/29 11:22 ID:???
これは芸なんだよね。

この一家はサーカス団。


ルナ君がかわいそうで涙が出たに一票
392名無しさんといっしょ:02/04/29 11:22 ID:???
苦情メールじゃ内部で消されちゃうのがオチかと思われ。
他の公共の掲示板でどんどん晒すのも方法の一つかと思われ
393名無しさんといっしょ:02/04/29 11:22 ID:???
>>388
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020022046/l50
↑よく事情がのみ込めてないヤツはここを見れ。
 ただ、事情をまとめてるスレだから、余計な書き込みは無しの方向で。
394名無しさんといっしょ:02/04/29 11:22 ID:???
>>363
あと、

7.義務教育を受けさせてない

も追加かな。ナレーションで養護学校に通わせてないって言ってたし。
395名無しさんといっしょ:02/04/29 11:23 ID:???
こうなったら誰か浜あゆの時みたいに祭り本部(リンク)サイトを作るしか。。。
本当は検証できればいちばん良いんだが。

この件に関してはマスメディアはもうダメだと思う
396名無しさんといっしょ:02/04/29 11:23 ID:???
ルナ君が一番の被害者かもね。
397名無しさんといっしょ:02/04/29 11:24 ID:???
>>395
まさに、その通り。
マスコミでは障害者への検証はできない。
398名無しさんといっしょ:02/04/29 11:24 ID:???
>513 :名無しさんといっしょ :02/04/29 02:26 ID:???
ルナくんは「ム−」とかいうアヤシイ雑誌にページを持っていたが
まだやってるのかな。
このラインと、ナチュラルスピリットと、胡散臭いドーマンの
ラインから攻めれば、噂真と文春ぐらいで記事一本できるYO!
399名無しさんといっしょ:02/04/29 11:25 ID:???
そもそも縦読みとは、平安朝前期の和歌の手法「折句」がその原点とされる。
(紀貫之の「おみなへし」など義務教育で習った人も多いと思われる)
その伝統は脈々と受け継がれ2chのマスコミ板に至る・・・

ああ!!いかん漏れも何かデムパを受信してしまったぁぁぁぁ!(後半部)
やっぱり寝る・・・
400名無しさんといっしょ:02/04/29 11:25 ID:???
>>393のスレをコピーしてNHK及び各マスコミに世論として送るべし
401名無しさんといっしょ:02/04/29 11:27 ID:???
>>399
伊勢物語の「かきつばた」もそうだよね。とわき道にそれてみるテスト。
402怒ってます:02/04/29 11:27 ID:reqJ+ghB
>>358

NHKへの抗議は必要です
奇跡について検証させなくてはいけません
被害者を救うために・・・

「奇跡」に癒されたひとはまだしも
「奇跡」に可能性を求めてしまう家族は必ずいます。
障害児の成長を助けるのは時間との勝負であり、
無為な訓練に時間を浪費するのは危険です。
403名無しさんといっしょ:02/04/29 11:27 ID:qhsF7DOL
ふつう文章書いててのってきたところでいきなり寝るか?
のってきたんだったら頭さえるだろうが。
404名無しさんといっしょ:02/04/29 11:28 ID:l3HYBWSE
祭本部(リンクサイト)キボン!
葉月ちゃんとソマちゃんを救えるのは2ちゃんねらーしかいないかもしれんぞ(w
405名無しさんといっしょ:02/04/29 11:29 ID:/wPi618e
1.あの放送の中のインチキくさい母親と父親
2.ここの反発書き込みの多さ
3.Amazone.com でのベストセラーぶり

↑の3つで週刊誌ネタとして合格でしょ
406名無しさんといっしょ:02/04/29 11:29 ID:???
>>402
NHKは放送した事実を消そうと必死なんだから。
NHKのHPの放送記録からもあの番組が消えてるし。
NHKを監視している団体とかないのかな

407葉月たんといっしょ:02/04/29 11:29 ID:???
>葉月ちゃんとソマちゃんを救えるのは2ちゃんねらーしかいないかもしれんぞ(w
禿げ同!
408名無しさんといっしょ:02/04/29 11:30 ID:???
専門家いない?
医者とか研究者とか
409名無しさんといっしょ:02/04/29 11:30 ID:???
>>405
2ちゃんねるのネタとしては十分合格です
410名無しさんといっしょ:02/04/29 11:31 ID:8x2/eieu
で、この母親だけが救われるときたもんだ。
411名無しさんといっしょ:02/04/29 11:31 ID:uHJIfBsW
文章乗ってきたって母親はいってたけど、
少し前からルナ君はあくびしてねむそうだったよ。
412名無しさんといっしょ:02/04/29 11:32 ID:LnQXG+V4
NHKの監督官庁は郵政省か?
首相官邸に抗議メール送るというのはどうだろう
パフォーマー小泉が動く可能性ない?
413名無しさんといっしょ:02/04/29 11:32 ID:yyoC/VvN
NHK証拠隠滅の体制

放送直後は確かにHPで紹介とかしてた。今はカケラも無い!
414名無しさんといっしょ:02/04/29 11:32 ID:???
ルナママ曰く、天才すぎて寝ながらもタッチタイピングができるのですってなとこかな
415名無しさんといっしょ:02/04/29 11:35 ID:???
君たちは各雑誌の投書欄に投稿してくれ。任せたぞ。
そして俺は・・・寝る!
416名無しさんといっしょ:02/04/29 11:35 ID:HQGHas72
縦読みの意味わかりました。皆さんどうも。

amazon.comに行って見てください!おそろしい!世も末!日本全滅の危機!
上位12位までほとんどルナ著が独占状態!いかに他人に救いを求めて自分で
解決できない人間の多いことか!騙されるにもほどがある!

417名無しさんといっしょ:02/04/29 11:35 ID:???
>>395
浜崎あゆみの時は、AVEXの松●という役員は確かにデンパだったらしいが、
事件そのものは、そもそもその障害者の皆さんが浜崎あゆみと以前から交流を持っている人たちであったらしく、その文脈でみると全く問題の無い発言だったらしいよ。

要するに、ちゃんと説明すればわかってもらえる話だったのに、会社の担当者が火に油どころかニトログリセリンを投げ込むようなアホな対応を
した結果、話が大きくなってしまったらしい。

なんか、「ほぼ日刊イトイ新聞」とかにもそれ関係の話が載ってた。
関係ない横レスごめん。

…ただ、NHKには責任ある対応をして欲しいね、この問題。
418名無しさんといっしょ:02/04/29 11:36 ID:???
無力な俺たちにできることは2ちゃんねるでお祭りを起こすことだ
419名無しさんといっしょ:02/04/29 11:36 ID:???
>>412
ちゃんと毎日NHK見てるか?
郵政省なんてところはとっくに無いぞ。
420名無しさんといっしょ:02/04/29 11:38 ID:yyoC/VvN
民放だったら、あららいけませんねぇ〜で済むけど
NHKがこんなことしちゃいかん!
421名無しさんといっしょ:02/04/29 11:38 ID:???
ベストセラーになる。

「どこでこの本を知りましたか」「NHKの番組です」

NHK「そんな番組の記録はありません」
422名無しさんといっしょ:02/04/29 11:40 ID:???
> 要するに、ちゃんと説明すればわかってもらえる話だったのに、会社の担当者が火に油どころかニトログリセリンを投げ込むようなアホ

油田の火災などで窒息消防が必要な場合にニトログリセリンを使用する場合もあります。
ま、エイベ糞は用法用量をまちがったんでしょうが。
423412:02/04/29 11:41 ID:???
>419
総務省 郵政事業庁 ですね お恥ずかしい
でも、この祭りに小泉巻き込む意味ないかな
424名無しさんといっしょ:02/04/29 11:41 ID:9xwhkbVU
>>413
カケラくらいなら、ホイ!
http://cgi2.nhk.or.jp/pr/bangumi/omoban/o0428.shtml#07
425名無しさんといっしょ:02/04/29 11:42 ID:???
この祭がなかったら、今頃、桜井 + 糸井の勘違い番組が叩かれていたんだろうなぁ。
426名無しさんといっしょ:02/04/29 11:42 ID:???
っていうか祭りになってるの?
427名無しさんといっしょ:02/04/29 11:42 ID:wpU+ajbn
NHKってさ、苦情の件数とその内容を週一か月一で発表してるよね。
日曜の午前中あたりに。
428名無しさんといっしょ:02/04/29 11:43 ID:???
北のアリラン祭で踊らされる少女と
ルナ君とソマちゃん…どちらが可哀想かな…
429葉月たんといっしょ:02/04/29 11:44 ID:???
昨日に比べると書き込み量が少ないな・・・
昨日の参加者はまだ睡眠中?
430名無しさんといっしょ:02/04/29 11:45 ID:???
>その文字盤を通じて会話や執筆を行っている。流奈君の知識の源泉はその驚異的な読書量にある。
>哲学から宇宙論まで大学レベルの本をこれまで2千冊も読破してきた

DQNな漏れでもこの文字盤を使えば2000冊の本が読めるようになりますか。
431名無しさんといっしょ:02/04/29 11:45 ID:???
徹夜でフラフラです
432名無しさんといっしょ:02/04/29 11:45 ID:???
さっきまで寝てました。。。
433名無しさんといっしょ:02/04/29 11:46 ID:9Rel8rgm
あんな番組で著書(?)がバカ売れしちゃうような国だから、
大神源太も一応商売やれてたんだなぁ。ニッポンてすごいな。
434名無しさんといっしょ:02/04/29 11:46 ID:???
おはようございます
435名無しさんといっしょ:02/04/29 11:46 ID:???
ABOUTってなんなの?
番組みてねえからわかんねえよ
436名無しさんといっしょ:02/04/29 11:46 ID:???
おはようございます。
何か新展開はあったか?
437名無しさんといっしょ:02/04/29 11:47 ID:???
・NHKのニュース・番組は「正確」でなければならない。
 「正確」は、事実を正しく把握することを前提とする。しかし、
 何が真実であるかを確かめることは容易ではない。したがって、
 真実に迫ろうとする姿勢が、取材・制作のあらゆる段階で不可欠である。

・事実関係の誤りは、調査のうえ明らかになれば、直近の機会に訂正する。

・現実の事象を取り上げる番組は、事実に基づかなければならない。
事実関係は、直接関係者に取材したり原資料にあたって調査したりして、確認する。

http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rinri/rinri.htm

放送倫理基本綱領からも激しく逸脱してるな(w
438葉月たんといっしょ:02/04/29 11:47 ID:???
みなさんおはようございます
祭りは続行中です
439名無しさんといっしょ:02/04/29 11:47 ID:???
NHKの放送目的が一体何なのかわからないところが 『 不気味 』 だ
440名無しさんといっしょ:02/04/29 11:48 ID:???
>>430
文字盤だけでは効果がなく、オプションとしてママが必要です。
あと、2000冊の本はタイトルは保管しておいてください。

この商品の欠点は、アウトプットとして知識を昇華させようとするも
その能力はママの能力に依存するところです。
その点をご了承の上、ご使用ください。
441名無しさんといっしょ:02/04/29 11:48 ID:???
アマゾンって事は2ちゃんねらーが興味本位で買ったんじゃね−の。
少なくともPCに弱い、年よりやオバハンはアマゾンを使わないと思われ
442名無しさんといっしょ:02/04/29 11:50 ID:???
一日中リハビリしてて、いつ本を読んだのやら。
443430:02/04/29 11:50 ID:???
>>440
背表紙のコピーがあれば本の中身は必要ないそうですね。
444葉月たんといっしょ:02/04/29 11:50 ID:???
スレと関係ないけど
>・NHKのニュース・番組は「正確」でなければならない。
 「正確」は、事実を正しく把握することを前提とする。しかし、
 何が真実であるかを確かめることは容易ではない。したがって、
 真実に迫ろうとする姿勢が、取材・制作のあらゆる段階で不可欠である。

テロの時とブッシュのあの偏った放送は・・・?
445名無しさんといっしょ:02/04/29 11:51 ID:???

そういえばなんで読んだ本の背表紙のコピーなんてとっておいたんだろ?
文字盤つかって読書録つくればいいのに
446名無しさんといっしょ:02/04/29 11:51 ID:+4t1OMW6
>>441
インターネットやってる奴が全て2ちゃんねらーだと思ったら大間違い
447名無しさんといっしょ:02/04/29 11:51 ID:???
NHKへの信用が完全になくなりました。
受信料拒否ケテーイ
448名無しさんといっしょ:02/04/29 11:51 ID:???
自力でキーボード打つ訓練してほしい

ってか、収入なくなっちゃうか・・・・・w
449名無しさんといっしょ:02/04/29 11:52 ID:???
>>445
母親用(w
450名無しさんといっしょ:02/04/29 11:53 ID:???
>年よりやオバハンはアマゾンを使わないと思われ

こりゃいくらなんでも偏見だろ(笑
451名無しさんといっしょ:02/04/29 11:53 ID:???
NHKに送った抗議のメール5通の内容。
@科学的な実証がないまま放送した場合、この親子への偏見を
生む危険性があるが、貴社はその点についてどう対処するのか。
是非、ルナ君自身が書いているということを証明して欲しい。
A2000冊の読書というが、一日1冊読んでも6年かかる。
ファインマン物理学やフーコーの哲学書なども含めてこのハイペースは
驚異的である。しかもあの体力なのだから、1ページ数秒で読むような
速読術を習得していると思われる。興味があるのでその点も拝見したい。
Bこのような放送をした真意を知りたい。新聞各紙も絶賛であり、
非常に奇異に感じる。好意的に解釈すれば、メディア規制法が
取りざたされているこの時期に、このような放送を行うことで、
国民は欺瞞であることを見抜く力があるのだということを実証的に
検証しようとしたとしか思えないが、本意はどこにあったのだろうか。
早く表明してもらわないと、NHKが本気でこのような番組を制作した
と思わざるを得ず、落ち着いて夜も寝られない。
Cこのような番組を放送する前に、何故、母親を病院に連れて行か
なかったのか。この放送によってこの家族が崩壊した場合、貴社は
それに十分な責任をとって欲しい。
D再放送の予定が無くなったようだが、このような不快極まりない
番組は初めて見たので、是非知人に見るように勧めようと思っていた
矢先で大変失望している。是非、再放送をお願いしたい。
さあ、みんなもNHKに抗議しよう!!
●苦情はこちらへ→NHK(03−3465−9771)
●苦情メールはこちらへ→http://www.nhk.or.jp/special/message.html
452名無しさんといっしょ:02/04/29 11:53 ID:???
関係ないけど、横道にそれついでに…
あの番組に出てきた人たちってなんか美形が多かったね。
葉月ちゃんアイドルになれそうなくらい可愛かったし。
ルナママも、髪型はヲタクだわ目は逝っちゃってるわ歌は怖いわで
どこまでも宗教臭くてたまらんかったけど、スリムで。
ダンナも若くてロン毛でまあまあ甘いマスクだったし、
もし普通の生活送っていたなら美形夫婦の部類だったかも。

ルナくんで一儲けしていなければ、非難されることもなかったのに。。。
ルナパパ会社辞めちゃうし、ルナくんをイタコに使ってるルナママに何も言えないし、
言われるままにソマちゃん締め出してるし、ダメだこりゃ。
「目を覚ませ!」ってルナママを揺さぶれる亭主なら…会社辞めてないな。
453名無しさんといっしょ:02/04/29 11:53 ID:9Rel8rgm
再来週のプロジェクトXは
「メディア規制法を問う!
 〜1億2000万人へのぬきうちテスト〜
 その時インターネットの巨大掲示板では・・・」
をお送りします、に-4000ルナ。
454葉月たんといっしょ:02/04/29 11:54 ID:???
>>452 葉月たん萌え〜
455441:02/04/29 11:54 ID:???
>>446
インターネットやってる奴が全て2ちゃんねらーというワケではないが
2ちゃんねらーは全てインターネットをやっている。
456名無しさんといっしょ:02/04/29 11:56 ID:???
葉月たんはかわいかったが、ほかは・・・美形かぁ?
457名無しさんといっしょ:02/04/29 11:56 ID:???
葉月を救いたい・・・・・ピュア
458名無しさんといっしょ:02/04/29 11:56 ID:???
>>443
全ての本はルナ君の言葉の前には空虚であるということを具現してみただけです。
あの文字盤を使うことで真理の前にはファインマン物理学など無力であることが分かります。

たぶん
459441:02/04/29 11:56 ID:???
>>450
文章の引用が作為的
>「少なくともPCに弱い」、年よりやオバハンはアマゾンを使わないと思われ


460名無しさんといっしょ:02/04/29 11:57 ID:???
NHKが最強に怖い放送をしてくれて睡眠がずれてしまったので今、起きました。
視線入力で判定出来る事です。この家族には同情もします。ルナティックゾーンに入った状態でしょう。
嫌なのは、癒し系を求める感動屋さんたちの存在です。鬱陶しい(三瓶です)を笑えるサムイ人たちの事です。
そんな人たちの気まぐれな信仰対象になっている訳です。必ずクソ熱い夏に向かって
感動屋たちがキナ臭い動きをしやがる訳なんですが、そんな周囲の人間たちに殺意をもってしまう私は
悪魔なんでしょうか?
とりあえず葉月ちゃんにママが萌えているのはわかった。パパを批判する時は
ママがイッコクドウ式を採用するのもわかった。仮に本当にルナちゃんの言葉だとしても
ママに依存するルナちゃんは、ママに心地いい代弁を自動選択するのが当然です。
視線移動文字入力にすれば真実はわかりますが、彼ら家族の密着状態が
精神状態をなんとか崩さないスキンシップであるのも事実です。
葉月ちゃんを自由に・・・モーニング娘に入れよう
3歳以下の妹の廊下放置90秒プレイはオヤジに抱っこさせてコンビニでもいけば解決する話だ。
文字入力は(イッコクドウを録音)して無職の親父に夜中作業させればいい事だろう。謎がありすぎだ。
461名無しさんといっしょ:02/04/29 11:57 ID:???
この件で世間に汚れて場末に転がり落ちていく葉月たん
そこはかとなく萌え
462名無しさんといっしょ:02/04/29 11:58 ID:???
おい、今なら担当者とつながるぞ。

3465−1111
463葉月たんといっしょ:02/04/29 11:58 ID:???
>>460 
いや、モ娘だけは勘弁、勘弁
464 :02/04/29 11:58 ID:2axnQwM5
壊れている人
狂気
465名無しさんといっしょ:02/04/29 11:59 ID:yyoC/VvN
美形かどうかは分からないが、
宗教やってる独特の逝ってる顔つきだった・・・・
466宗男の秘書:02/04/29 11:59 ID:y+9tzHyt
子供にガン告知、それを録音、テレビ局に持ち込む
母親にも驚いたが,こいつも凄いな。
467>>462:02/04/29 11:59 ID:???
担当者の発言内容キボーン
468名無しさんといっしょ:02/04/29 11:59 ID:/wPi618e
この子供の本を出してる大和出版て
http://www.d-wa.co.jp/
これでいいのかな? 福祉とかボランティア関係だな
469441:02/04/29 12:00 ID:???
2ちゃんねるを読んで安心した俺と
あの番組を見て純粋に感動した人

どっちがDQNなんだろう
470名無しさんといっしょ:02/04/29 12:01 ID:???
みんな起きた?
祭りはまだ?
471名無しさんといっしょ:02/04/29 12:01 ID:???
月娘。

ボランティアとして借り出された女の子を無理やり入会。
印象的(?)な詩と歌で大ブレイク(精神が)

作詞:言わずもがな
作曲:同情じゃない同上

そして実態は嫁さん探しというおニャン子的側面も!
472名無しさんといっしょ:02/04/29 12:05 ID:???
つーか、番組みれなかった俺たち(多分他にもいるだろう)のために、
ダイジェスト版動画を作ってアップしてくれる神はいないのか・・・。

無茶頼んで悪いが、頼む!お願いだ!降臨してくれ!!
473名無しさんといっしょ:02/04/29 12:06 ID:???
例の宗教団体についての情報キボンヌ
474名無しさんといっしょ:02/04/29 12:06 ID:???
つーかこの時間まで起きてた人がいるってのが凄い。
NHKは煽り師としては一流だな。
475名無しさんといっしょ:02/04/29 12:06 ID:???
>>389 葉月ちゃんへの手紙の最後に「アイシテルヨー」って入れていたけど

ルナママは完全に葉月ちゃんを取り込もうとしてるね。
ボランティア家庭で育った葉月ちゃんだから、かわいそうなルナくんを
人道的に突き放すことなど出来ないだろうことを踏まえた上で。
葉月ちゃん、がんじがらめだ。
476名無しさんといっしょ:02/04/29 12:06 ID:???
>>468
それちがう。
477名無しさんといっしょ:02/04/29 12:07 ID:LdMVmbzC
「ルナジェクトX」きぼん
478462:02/04/29 12:07 ID:???
@担当Dは父親同伴で本屋に行き、物理学の洋書の内容について、
ルナたん本人と話した。
ゆえに、われわれは彼の能力について確信している。
A実証は、人体実験のようなことになるので、できない。
B両親は自立を願っており、眼球の動きで利用できるパソコンを
探しているが、個人によって仕様が違うので、今は手に入れるのは
むつかしい。が、それが手に入ればおのずと彼の能力も立証
されるであろう・・・。
漏れ気が弱くておかしいなあと思いつつ突っ込めんかった。スマソ。



479名無しさんといっしょ:02/04/29 12:08 ID:???
他の板でも乱立してるが、そろそろ祭りスレに統一教会しようぜ
480名無しさんといっしょ:02/04/29 12:08 ID:wlmsQeBf
文字盤で、ママとルナ君の会話が一度もかわされて無かったのが、
一番気になったよ。
良く考えたら、「ママ、咽乾いた」とか、「今の姿勢ちょっと辛いから起こして」
とか、そういう日常会話にこそ、文字盤が必用では無いのか。
それが、あの放送を見る限り一切無い。
文字盤は詩を書くため、父親の愚痴を言うため、ママ以外の周りの人間へのメッセージのみに使用されている。

ママは、その事に気が付いていない。ルナとママの間には会話が無い事に。
始めからそうだった。ママとルナ二人っきりの時に、始めて示したメッセージは
トチへのものだった。その時から、もう既に文字盤はママとルナのコミュニケーションの
道具では無かったし、これからもそうなる事は無い。
481名無しさんといっしょ:02/04/29 12:08 ID:???
私は何度も、ルナの手、文字盤、母親が発する詩、文字盤の下の手を
一致させようと努力したが、とうとう最後まで一度も一致しなかったのだ。
信じたかった。だけど、どうしても信じることはできなかった・・・・
482名無しさんといっしょ:02/04/29 12:09 ID:???
祭り報告コピペ

2002人事情報からのコピペ

18 名前:名無しさんといっしょ :02/04/29 02:11 ID:???
今日のNHKスペシャルの制作統括の山元修治氏は、責任をとって
辞職とかするのかな?


19 名前:名無しさんといっしょ :02/04/29 02:19 ID:A/r1QmHx
>>18
2chの祭りぐらいじゃ辞任しないよ。
きちんとこの問題を検証するメディアがあるかどうかだ。
これまでの流れから行って、文春はやらなそうだから、
現代か新潮クラスじゃないと責任論までは浮上しない。
首がとりたきゃ、3大紙をはじめとした媒体にきっちり
した科学的検証を要求し続けていくことだね。

新聞社に抗議だ!!!
483名無しさんといっしょ:02/04/29 12:09 ID:???
放送を誰も止めろと言えなかった
NHKは雪印と全く同じ体質
484名無しさんといっしょ:02/04/29 12:10 ID:???
>@担当Dは父親同伴で本屋に行き、物理学の洋書の内容について、
>ルナたん本人と話した。

担当Dは物理学の何を知ってるのか?専門家を連れて行かないと証明できない
485名無しさんといっしょ:02/04/29 12:10 ID:???
昨日の晩は月が綺麗だったよ……ヒックヒック
486名無しさんといっしょ:02/04/29 12:11 ID:GFm2HuMm
注目!!!!

法律的に考えるスレ立てた
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1020049711/
母親はどう裁かれるのか?
ルナ君、ソマちゃんに対する法的保護は?

487名無しさんといっしょ:02/04/29 12:11 ID:???
再放送見たいけど、それをみて信じる人たちが
また本を買っていくのだとしたら嫌だなあ。
488460は外交官:02/04/29 12:11 ID:???
ママの読書熱は凄いですね、ママの誌は本物でしょう。ママとルナちゃんは一体なのでしょう。
私は真相と切り離してこの家族を、癒しのビジネスモデルとして捕らえている。
あくまでもこの状態に至ったママとその周辺のプチ信仰状態の解明に興味がある。感動はしない。怖いだけだ。
ソマちゃんが言葉を覚えたら葛藤も凄いのでしょうね、美形一家なだけに信仰対象になった。
類似の家庭もママみたいに博識でも美貌でも(強靭な清廉)でもないので信仰対象にはなれません。
おんなのこはか弱いですが、母親になるといかに強靭になるのかと驚愕しております。
母は強し、この一家と周辺の人々(特に葉月ちゃん)が幸せになり
お気楽に癒し信仰対象にしている無数の人間たちが、いい加減次の段階にシフトするように願っております。
489名無しさんといっしょ:02/04/29 12:11 ID:???
そうだね、そうだね!
ルナとルナママの会話が全く無かった!今気付いた!
490名無しさんといっしょ:02/04/29 12:12 ID:???
A実証は、人体実験のようなことになるので、できない

つまり実証しないで報道したということか。
491名無しさんといっしょ:02/04/29 12:12 ID:LdMVmbzC
NHKの人は、ルナママが文字盤を動かしながら、
ルナの手をぽんぽこ叩きつけている(様にしか見えない)映像に
何の疑問を持たなかったのだろうか?
492名無しさんといっしょ:02/04/29 12:12 ID:???
>>484
ファインマン物理学って、カリフォルニア工科大学の教科書でしょ??
全米の一握りの優秀な学生の為の教科書を、さらっと速読法で読むとは…。
すんごいですなあ。
私は文系だけど、昔読もうとしたことがあって…、結局、何も分からなかった。
一応、現在大学教員…。
493名無しさんといっしょ:02/04/29 12:13 ID:???
ところで、哲学や物理の本が詩を書くことの役にたつの?
494名無しさんといっしょ:02/04/29 12:14 ID:???
オレにはただひたすらルナママが怖いです
495名無しさんといっしょ:02/04/29 12:15 ID:???
>A実証は、人体実験のようなことになるので、できない

どっかの心理学者かなんかが自分の赤ちゃんを実験に使って、
禁止になったと聞いたことがあるが・・・
496名無しさんといっしょ:02/04/29 12:15 ID:???
>>493
哲学板と物理板にスレを立てて質問してくれ。
全板にルナ君を流行らせよう!
497名無しさんといっしょ:02/04/29 12:15 ID:3Ne+I52R
実証なんかしなくても専門家にVTR見せるだけで十分なのにne
498467:02/04/29 12:15 ID:???
>478
ありがとう
要は「俺もみたもんね証拠は出せないけどさ」
ってことですね それでもマスコミ関係者かよ
499名無しさんといっしょ:02/04/29 12:16 ID:???
>>492
「ご冗談でしょうファインマンさん」すら途中で投げ出した漏れって一体……
500名無しさんといっしょ:02/04/29 12:16 ID:???
>>497
素人がみても十分わかるのにne
501名無しさんといっしょ:02/04/29 12:16 ID:???
>>478
りんごを手に持って手をはなすとりんごが落ちる <これも物理学
502こぴぺ:02/04/29 12:17 ID:wpU+ajbn
医療板では内科医のかたが、

「母親がおそらく無意識にやってるのは確かでしょう。(略)
でも,まあそこにはまってるだけなら両親は救われてるし,本人にもあまり害はないですが。

生きていくのに物語を必要とすることはあるし,その物語の中に生きていたほうが幸せということもあると思う。
その意味ではいいと思うんですけどねぇ。」

と書いてました。
503名無しさんといっしょ:02/04/29 12:18 ID:???
この反響を基に、今後検証するために
あえて放送した?
って気がしてきたぞ。
504名無しさんといっしょ:02/04/29 12:18 ID:???
ルナの右手はママに握られている。
ママの手が動くとルナの手も動く。

これも物理学
505外交官:02/04/29 12:18 ID:???
そうかルナとママの自然な会話が無かったね
トチっても笑いが取れるイッコクドウではないのが緊張するね
ルナとママは会話せずとも通じ合える仲なのか?とりあえず文字入力は
視線入力にすればルナ君一人で出来るし、現状でも(ママの腹話術)を録音すれば
パパに後からパソコン入力させられるでしょう。ママも覚えればいい。2000冊の博識を駆使して
しかし現状がスキンシップとストレス発散になっているのも事実、このビジネスモデルの解明は困難を極める
506名無しさんといっしょ:02/04/29 12:18 ID:???
哲学書って1回読んで終わりじゃないだろ。
何回も読み返している俺はDQNですか?
507名無しさんといっしょ:02/04/29 12:18 ID:???
>>491
禿同!
ぽんぽこ文字盤で叩きおって・・・・・
虐待もいいとこ。
NHKスタッフもおかしいと思ったのでは?
でもこれといった他のネタもなく、どうせ番組見るのは
おとなしく真面目な人間層だろうし、思い切って放送しちゃえ!・・・みたいな?
508名無しさんといっしょ:02/04/29 12:19 ID:???
>>499
安心しろ。あれはシリーズをずーーーーっと読んでいってもファインマン物理学の理解には
ほとんど役に立たん。
509名無しさんといっしょ:02/04/29 12:19 ID:uHJIfBsW
ルナ君が文字盤を叩くというよりは、母親がルナ君の腕を上下させつつ
文字盤のほうを動かしているように見えたなあ。
510名無しさんといっしょ:02/04/29 12:19 ID:???
>>478
@担当Dは父親同伴で本屋に行き、物理学の洋書の内容について、
ルナたん本人と話した。
ゆえに、われわれは彼の能力について確信している。

「話した」とは、母親のイタコ芸を通してであって本人が話したか
どうか確認できない。ちゅーか、それこそが問題の核心であるはずなのに、
それを素通りして確信するというのはあまりにもズサン。

A実証は、人体実験のようなことになるので、できない。

語るに落ちるとはこのこと。ならばなぜ「奇跡」などと言い切れるのか?
番組内で「事実」としてなんの疑問も提示せずに扱えるのか?

あまりにも視聴者をバカにした返答だ。徹底的に糾弾すべし。
511名無しさんといっしょ:02/04/29 12:20 ID:???
もしNHKスタッフがおかしいと思わずに報道しているのならば(((;゚д゚)))ガクブル
512名無しさんといっしょ:02/04/29 12:21 ID:???
>>499
>安心しろ。あれはシリーズをずーーーーっと読んでいってもファインマン物理学の理解には
>ほとんど役に立たん。

という事は。
>>508はファインマン物理学とご冗談でしょう
全部読んだのか・・・

神?

513名無しさんといっしょ:02/04/29 12:21 ID:???
>>506
いたって普通だと思うが。
何度も読み返すうちに本の内容のイメージが変化していくところが良いんじゃねえか。
と、ルナママに問い詰めたい。
もっとも、彼女はネタ探しで何べんも読む羽目になっている
ことなんて決してありえない。
はず
514名無しさんといっしょ:02/04/29 12:21 ID:???
NHKスタッフ 奇跡は実証されないから奇跡なのです
515名無しさんといっしょ:02/04/29 12:22 ID:???
>>502
その内科医さんの言い分は間違ってはいない。
しかし、その物語をNHKスペシャルで放映しなければならないのかというのが疑問なのだ。
516名無しさんといっしょ:02/04/29 12:22 ID:2xkU3VDw
517名無しさんといっしょ:02/04/29 12:23 ID:???
人体実験(=悲惨)みたいになる
というのはいかさまだという前提に基づくものだ。
最近こういう報道がなされているが本人から納得いく説明をしてくれ
とルナ本人に言えばいいじゃあないか?
518名無しさんといっしょ:02/04/29 12:23 ID:???
ところで。

3スレ211さん
何時まで起きてるつもりだ(笑
519名無しさんといっしょ:02/04/29 12:23 ID:???
2000冊の本を乱読するは1冊の本を熟読するに如かず
520名無しさんといっしょ:02/04/29 12:25 ID:???
奇跡と言い切るんだったら、
あらゆる実験、検証をやった上で、何によっても説明できなかった
という証拠があるんだろうな?テキトーにタイトル決めすぎ!ヴァカ
521名無しさんといっしょ:02/04/29 12:25 ID:???
さて気分が乗ってきたぞ、そろそろ寝るか(藁
522名無しさんといっしょ:02/04/29 12:26 ID:???
ルナママを実証しないとルナ君の奇跡は解明されません
523名無しさんといっしょ:02/04/29 12:26 ID:wlmsQeBf
視力入力をさせたがっている方へ。
あのVTRの様子では、ルナ君の眼の場合、筋肉もこわばっているので無理です。
目が、思いっきり寄っていたでしょう?。
だから、レンズを付けても、眼鏡をかけても、ルナ君にはピントの合った
画像など見えていません。
文字盤の文字も一度も見えた事なんか無いんです。
一度おもいっきり寄り目にして物をみてごらんなさい。
この掲示板の文字、読めますか?。
524名無しさんといっしょ:02/04/29 12:27 ID:Ov3iEHdi
一番の被害者はやはり葉月ちゃんか?
525名無しさんといっしょ:02/04/29 12:27 ID:???
ひとまずこの関連スレのコピーをルナママのHPに送ってくれ
526名無しさんといっしょ:02/04/29 12:28 ID:???
ルナに癒されていない不幸な人々がいます。

といって、ますます増徴するに3はづきたん
527葉月たんといっしょ:02/04/29 12:29 ID:???
被害者順位
1.ルナ様
2.ソマたん
3.葉月たん

前も誰かやってたな
528名無しさんといっしょ:02/04/29 12:29 ID:???
「障害があるのに表現できる」ということと
「表現の内容がすばらしい」ということは別です。

また100メートルを何秒で走るとか
あるいは利き酒とか、そういうのは人体実験ではないわけで・・・
ようするにね。

「実験していいかなあ、ルナくん。君を疑ってるひとがいるんだ」

っていえばいいじゃんかYO!
母親うろたえるZE!
529名無しさんといっしょ:02/04/29 12:29 ID:LJIIk0op
で、再放送はいつ?
530名無しさんは見た!:02/04/29 12:29 ID:FkJb94l8
再放送いつですか?
531名無しさんといっしょ:02/04/29 12:29 ID:???
4 本を買った人
532名無しさんといっしょ:02/04/29 12:29 ID:???
533名無しさんといっしょ:02/04/29 12:30 ID:ZBEtGF86
実証不可能=奇跡
の構図は危険。
制作の初歩だろう。
534名無しさんといっしょ:02/04/29 12:30 ID:???
529=530 ケコーンおめでとう
535名無しさんといっしょ:02/04/29 12:30 ID:???
>>528
たしかに。試してガッテソではバリバリ
やってんのにね(w
536名無しさんといっしょ:02/04/29 12:30 ID:RmR+1LJS
>>527
ルナママもドーマン法の被害者だと思われ
537葉月たんといっしょ:02/04/29 12:30 ID:???
531 ケコーンしませんか?
538名無しさんといっしょ:02/04/29 12:31 ID:???
5 祭りで徹夜した2ちゃんねら〜
∞ 面さらした講談社の編集者
539名無しさんといっしょ:02/04/29 12:31 ID:???
やるべきこと(やるべきことー)
 ルナママの精神鑑定(ルナママの精神鑑定)
やるべきこと(やるべきことー)
   NHKの謝罪会見(NHKの謝罪会見)
 やるべきこと(やるべきことー)
   葉月と妹を宗教から脱退させろー(葉月と妹を脱退させろー)
540名無しさんといっしょ:02/04/29 12:31 ID:???
NHKの放送でも鵜呑みにしちゃいけないってことがわかっただけ
個人的には収穫ある番組でした。
541名無しさんといっしょ:02/04/29 12:31 ID:???
加害者順位
1 宗教団体
2 出版社
3 NHK

ルナ一家はある意味被害者
542名無しさんといっしょ:02/04/29 12:32 ID:isdF1pDM
こんなトンデモ番組が企画制作、堂々放映された意味がほんとわからん!ここで
言われてるようなNHKの「捨て身のルナソマ救出作戦」なの?それにしたって検証
批評なしじゃ、「Nスペ出演」のはくがついて、あの死臭とは名ばかりの極安うわっつら人生訓本が
大ベストセラーになっちゃうよ!もうなってんの!?
障害者アートだって商品になるなら質の優劣は当然あるなんてこと
をわからん、「障害者の作ったものだからすごい」と感動した偽善逆差別者どもに
あとで恥かかせるつもり?それだったらNHK漢だなー!
543名無しさんといっしょ:02/04/29 12:32 ID:RmR+1LJS
NHKは「試してがってん」で
ドーマン法の検証をしる!
544名無しさんといっしょ:02/04/29 12:33 ID:???
>>524
だね。
親が信者だから”仕方なく付き合ってる”って感じだったね。
ソマたんと遊べるだけが救いかなぁ、葉月ちゃんにとっては可愛い妹みたいなもんだろ。
545名無しさんといっしょ:02/04/29 12:33 ID:???
S論誌のN村先生のNHKウオッチングに期待!
546名無しさんといっしょ:02/04/29 12:34 ID:???
ルナ母が美形かどうかは議論が分かれるところだけど、
異様に見えるのはその行動や生活や思想のせいで、単に造形的な面だけで言えば
確かに醜くはない。標準より若干上と言う程度だが、神がかってストイックな
ルナくんの文章によってルナ母も一種のカリスマ性を身につけてはじめている。
それが信者には畏敬の念を抱かせ、一般人は違和感を感じて引く要素になっている。
上のほうで誰かが言ってたように、あの家族が標準以下の容姿だったならあんなに
信者を集めなかったかもしれん。
ルナくんがもし標準以上の美形なら、無条件に信じてしまう(信じたいと願う)婦女子は
もっとずっと多かったかもしれないと思った。
547 :02/04/29 12:34 ID:???
奇跡というのは、これを放送出来たNHKが奇跡、なのでつ
548名無しさんといっしょ:02/04/29 12:34 ID:???
祭りはまだー?
549外交官:02/04/29 12:35 ID:???
筋ジスの方も眼球の視線移動は最後まで自分の意志で出来て、その結果が反映される
パソコン操作が自己表現の手段として有効なのだが、手が少しでも動いているルナ君が
なんで視線だけ(自分の意思)で動かせないのだろうか?哲学的な事を創造できる
人間は目・視線が生きている筈なんだ。ママと一体化しているのか?不思議な話だ。>>523
550名無しさんといっしょ:02/04/29 12:35 ID:???
再放送したら奇跡
551名無しさんといっしょ:02/04/29 12:35 ID:???
はっきり言って、あの詩読んでも
全く感動しなかったんですが・・・・・・・・・
552名無しさんといっしょ:02/04/29 12:36 ID:E0WJLVj3
るなとめちゃ話してえ・・・・・
553名無しさんといっしょ:02/04/29 12:36 ID:???
これでルナ君が本物だったら俺らって一体・・・
554名無しさんといっしょ:02/04/29 12:37 ID:???
>>553
ごめんなさい。バーカ!

でいいじゃん。別に悪いことはしてないし
555名無しさんといっしょ:02/04/29 12:37 ID:???
あの放送を見てよい子のみんなはを真似しないでね
556名無しさんといっしょ:02/04/29 12:37 ID:sUq3KOL+

   /        \
  /   ______\
 /  / __       \
 |  \     \     /ヽ
 |   /  ===\||/=/
 |   |   ヽ ●/  ヽ  ●)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∩\|     ̄   | |  ̄ヽ  <  アカンアカン!これはアカンでー
 ヽ∂     _/(   |)  ノ   \____________
  ∪     /     ヘノ  ヽ              ,-v-、
   (_      /二二二/             / _ノ_ノ:^)
     ヽ   //    /              / _ノ_ノ_ノ /)
     \    \   ヽ             / ノ ノノ//
       \     ̄ ̄ /          ____  /  ______ ノ
     / i, ヽ─||||||||||\_____("  `ー" 、    ノ
  -ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/  \       ``ー-、   ゙   ノ
    /   'i、 /\ /    >       ( `ー''"ー'"
557名無しさんといっしょ:02/04/29 12:39 ID:???
>>548
昨日の晩、徹夜でやってたよ…
558名無しさんといっしょ:02/04/29 12:39 ID:???
>>553
それは100%ありえないから安心しろ。
文字盤を指し示すルナの映像がそれを証明してる。
559名無しさんといっしょ:02/04/29 12:39 ID:dsx7Lsh9
>>553

自信を持て。
自分の常識と感覚に。


頭が固いと言われても
思考を構築していく上で
堅くしっかりとした地盤は必要なのだ。
560名無しさんといっしょ:02/04/29 12:39 ID:8xSxHi7R
>>523 画像見えてないならどうやって本読んだんだろー。
561名無しさんといっしょ:02/04/29 12:39 ID:???
そりゃまっちゃんもボケではなくつっこむわ
562名無しさんといっしょ:02/04/29 12:40 ID:???
ヤパーリ!!  奇跡の宝庫NHK
プロジェクトX
第29回 11月14日放送「ルマンを制覇せよ」〜ロータリーエンジン・奇跡の逆転劇〜
第31回 11月28日放送「よみがえれ、日本海」〜ナホトカ号重油流出・30万人の奇跡〜
第36回 1月16日放送 「奇跡の心臓手術に挑む」〜天才外科医の秘めた決意〜
第41回 2月20日放送 2回シリーズ(後編) 「極寒・南極越冬隊の奇跡」〜南極観測・11人の男たち〜
第59回 7月3日放送 「兄弟10人 海の革命劇」〜魚群探知機・ドンビリ船の奇跡〜
第70回 10月16日放送 「魔法のラーメン 82億食の奇跡」〜カップめん・どん底からの逆転劇〜
第79回 2月12日放送「ゆけ チャンピイ 奇跡の犬」〜日本初の盲導犬・愛の物語〜
563名無しさんといっしょ:02/04/29 12:40 ID:???
心眼です。
564名無しさんといっしょ:02/04/29 12:41 ID:???
どっちの意見が少数なんだ?
なんにせよ俺は一人でも戦うぞ!
565名無しさんといっしょ:02/04/29 12:41 ID:???
>>553
いいではないか。物事をすぐに信じずに、懐疑の精神を常に持つのは極めて
当然で、民主主義といわれる制度のもとでは必須の事。
その後で真実と分かれば、悔い改めれば良いだけのこと。
私は真実だとわかったら、ルナ君にお詫びのメールを送るよ。
566564:02/04/29 12:41 ID:???
NHKと戦うっていう意味な。ルナ一家は被害者だよ。
567名無しさんといっしょ:02/04/29 12:42 ID:???
ナホトカ号か
騒ぎの真っ最中にニュージーランドに視察観光旅行に行って
「向こうではこんなとき(重油事故)、羊の毛を使うそうだ」
といっていた超ドキュソ町議はどうなったんだろう。

奇跡の裏はこんなところということで
568名無しさんといっしょ:02/04/29 12:42 ID:???
>>562
そのうち、「1億2千万人の抜き打ちテスト。メディア規制法に挑む」
なんていう番組があるといいな。
569名無しさんといっしょ:02/04/29 12:43 ID:???
>>565
そうだな。もし真実だったらNHKにも詫びだな。
570名無しさんといっしょ:02/04/29 12:43 ID:???
NHKは奇跡とか魔法とかいう言い方が好きみたいやね
571葉月たんといっしょ:02/04/29 12:44 ID:???
「1億2千万人奇跡の抜き打ちテスト。メディア規制法の魔術に挑む」
572名無しさんといっしょ:02/04/29 12:45 ID:???
>>565
駄目な制作手法で視聴者に大混乱を巻き起こしたのだから、
NHKにあやまることは無いと思われ。
ルナちゃんにはあやまるべきだけど(NHKが)。
573565:02/04/29 12:45 ID:???
>>569
NHKには詫びる必要はないと思う。
放送前に当然するべき検証を行わなかった責任は重い。
それ故に、多くの懐疑的感想を生んでしまった。
また、担当者は検証は実験になるのでできないと言ってるそうだが、
物理学の内容についての質問は書店まで一緒に行って行っている。
これもまた立派な検証作業。
何故、物理学については検証し、入力方法については検証しなかったのか。
明らかに自己撞着を起こしている。
NHKには決して詫びない。
574名無しさんといっしょ:02/04/29 12:46 ID:E0WJLVj3
http://www.naturalspirit.co.jp/guestbook/
荒らすとかじゃなく
意見かきこは必要かもなあ
575名無しさんといっしょ:02/04/29 12:47 ID:UZbwd20R
●苦情はこちらへ→NHK(03ー3465ー9771) 24時間対応
★オンラインるな★http://www2.odn.ne.jp/luna/
576143:02/04/29 12:47 ID:???
起きました。

143 :名無しさんといっしょ(sage) :02/04/29 04:58 ID:???
さあ寝よう。
起きてここを見たら500越えているに2000ルナ

自分の予想ばっちりあたった。すごい勢いだ。
レスみてたら700越えるだろうなあ。
追いつけ、追い越せ。
577名無しさんといっしょ:02/04/29 12:47 ID:???
私ははじめに思った「おやっ?」という直感を信じたい。
578名無しさんといっしょ:02/04/29 12:49 ID:Aarulf7/
私は昨日の読売新聞の試写室の欄を見て
『NHKだから・・・』と思いあの番組を見ました。
もちろん番組開始すぐに『ん?何か変だぞ!(怒)』って気付きましたが。

今さっき、激しい怒りを押さえ冷静に読売にTEL。

交換手『はい、読売新聞社です』(4〜50代の女性の方)

私 『お尋ねしたい事があるのですが、
昨日の新聞の試写室の欄をお書きになった方は
あの番組をご覧になってから書いたのでしょうか?』

交換手『はい、そうだと思いますが・・・』

私『あの番組の内容は大変おかしいと私は思ったのですが
あなたはあの番組をご覧になりましたか?』

交換手『あ・・・はい、見ました。』

私『あの番組内容は変だと思いませんでしたか?』

交換手『あ・・・はい、あのでも私は交換手という立場ですので
一個人としての意見は言う事が出来ないのですが・・・。
記事担当の者が今日はちょっと来るかどうかわからないのですが
明日は朝10時から来ていますので・・・。』

私『はい、わかりました。明日かけてみます。
お忙しい所失礼致しました。』

交換手『はい、しつれいします。』

たぶんNHKにTELしても他の新聞社にTELしても
今日は休日なのでどこもこんな感じだと思います。
あの番組を見て問題があるなと思った人は
是非、メールか電話で抗議しましょう!!!!!
579名無しさんといっしょ:02/04/29 12:49 ID:???
http://www.naturalspirit.co.jp/guestbook/
すでに「母親はチャネリングで読み取っている」
「ルナちゃんのオーラはインディゴ」などの
反論が(www
580名無しさんといっしょ:02/04/29 12:51 ID:???
>>579
そういうレベルの話であったということをNHKは知っているのか…
581名無しさんといっしょ:02/04/29 12:51 ID:mvExb6Gd
ハライテー
582名無しさんといっしょ:02/04/29 12:52 ID:???
自分はこのスレの初めからいるのだが、これを入れて5レスしか書いてない。

もしかしてこのスレ100人くらいいる?
583名無しさんといっしょ:02/04/29 12:53 ID:wpU+ajbn
>>574
2ちゃんねらーって文体ですぐ分かる。禿しくワロタ。はーーー・
584名無しさんといっしょ:02/04/29 12:53 ID:9Rel8rgm
>>579
見た。失笑。最新のレスもかなりキテる。
585名無しさんといっしょ:02/04/29 12:53 ID:???
つまり、矢追純一がNスペの宇宙特集に出演しても良いってことだな。
信憑性的に。
586貧乏男:02/04/29 12:54 ID:XQAk7JgD
とりあえず葉月たんを救え。
587名無しさんといっしょ:02/04/29 12:54 ID:9Rel8rgm
松尾(キッチュ)あたり、なんか書かないかなー
588211:02/04/29 12:54 ID:???
>>502
医学板のどのスレ?
ちょっと見てみたい…。
っていうか、スレごと紹介して欲しい。

>>565
もしそうだったら、私も謝罪メール送るよ。本人とNHK宛に。
…どうみても送る必要無さそうだけどね。

>>518
そーだねー、朝の4時頃からいるのかなー(w。
いや、こんな調べれば調べるほどアホな話、展開見逃せないし。あ、でも少なくともサッカーはみるけど。

…つーか、一応仕事もやりつつここに来てるんだけどね。
なんでGW中も仕事…ルナパパが羨まし…くないや、やっぱり。
なんだかんだいっても障害を持つ子供の父親として大変ではあっただろうし、いくら楽でもあんなカタチで養ってもらってもね。嫌だねぇ、プライドの持ちようがない人生なんて…。
でも、あのオッサン、父親として普通に最低だと思うが…。
589名無しさんといっしょ:02/04/29 12:55 ID:wpU+ajbn
大川が絡んでるの?これって。
590名無しさんといっしょ:02/04/29 12:57 ID:???
これすぐに腹話術と分かった人と、そうでなくて疑いも無く信じてる人の
割合ってどのくらいなんだろう。
591名無しさんといっしょ:02/04/29 12:57 ID:wpU+ajbn
>>588
病院・医者板
NHKスペシャル奇跡の詩人...やらせ?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1019995626/
592名無しさんといっしょ:02/04/29 12:58 ID:???
●苦情はこちらへ→NHK(03ー3465ー9771) 24時間対応
★オンラインるな★http://www2.odn.ne.jp/luna/

NHK総合を実況し続けるスレ 269
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1019936277/
NHK総合を実況し続けるスレ 270
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1019997593/
【アヤシイ】日木流奈くん【疑惑】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1019992951/
今すぐ 【NHK】奇跡の詩人 を 見ろ!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1019995652/
NHK特集「奇跡の詩人」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1019995669/
Nスペ「奇跡の詩人」のルナ君の人権
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1020001984/
NHKスペシャル「奇跡の詩人」について
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1020003119/
NHKスペシャル奇跡の詩人...やらせ?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1019995626/
NHKスペシャルのひどさ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1019998972/
★おまえら今日のNHKスペシャル見ましたか?
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1020005481/
【NHK】疑惑の詩人〜11歳 腹話術のメッセーヅ〜
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020007698/

朗読    柴田祐規子
撮影    糸数 康宏
照明    上嶋 幸男
音声    猿田 茂一
       小才 和彦
映像技術 羽入田信太郎
音声効果 小野さおり
編集    松本 哲夫
構成    富岡 亮
       下田 桂樹
制作統括 山元 修治
593名無しさんといっしょ:02/04/29 12:58 ID:GO78p25J
あああ、楽しそうなことになってるじゃねーか!再放送キボーーーン!!!
594名無しさんといっしょ:02/04/29 12:58 ID:E0WJLVj3
からんでないって。


宗教をしらなすぎる
どんどん話が大きくなってるじゃ
595名無しさんといっしょ:02/04/29 12:58 ID:9Rel8rgm
掲示板の過去ログも読むとなおいっそうオモロイ。あ、でも
深入りしちゃダメよ。って、そんな奴ここにはいないか。
http://www.naturalspirit.co.jp/guestbook/200204012134.htm
596211:02/04/29 12:58 ID:djVeFsbF
>>579
_(__)ノ彡
…ごめん、深刻な話題なだけに不謹慎だけど、メチャクチャツボに入った・・・。
本気かよ、コイツ・・・。
晒しage...

http://www.naturalspirit.co.jp/guestbook/

今井 - 2002/04/29(月) 08:31 削除
2チャンネル系の意見に対して
夜なので2チャンネル系の流れの書き込みが多いようですね。

>そっぽむいている子供の手を無理やり動かしているだけ。
>どうして文字盤を見ずに言葉を指し示せるか?
>母親の言葉と手の動きが一致していない。文字数も違う

僕が推測するには、
ルナ君の手の微妙な動きで、慣れているお母さんは、何を指すのかわかるのだと思う。
それで文字盤が自然に動いてしまうのだと思います。
ルナ君は障害があるので首もそんなに自由にならないからそっぽを向いてしまう場合もあるけれど、指そうとしている文字がどこにあるのかはわかっているので文字盤のある文字を指せるのだと思います。

>母親の妹に対する虐待行為

僕が実際見た限りでは、虐待している雰囲気はなかったように見えましたが。
ルナ君に対するのと同じように愛情をもって接していました。

それから、インチキをするような人であれば、あの内容は書けないのではないかなと思います。

それから、あまり関係ないけど、オーラ視のできる人から見ると、ルナ君のオーラはインディゴらしいです。そしてインディゴの光がルナ君の頭部に降りてきているらしいです。どこか上とつながっているのかもしれません。

597名無しさんといっしょ:02/04/29 12:59 ID:???
>>579
>それから、あまり関係ないけど、オーラ視のできる人から見ると、
>ルナ君のオーラはインディゴらしいです。そしてインディゴの光が
>ルナ君の頭部に降りてきているらしいです。どこか上とつながっているのかもしれません。

なるほど。ルナ君のオーラはインディゴですか。
ところで君のオーラはアレフのJ祐とつながっていませんか。
598名無しさんといっしょ:02/04/29 13:00 ID:???
まぁ
大川さんも色んな宗教のコピペだし。
書き口はルナ君の100倍上手だが。
599名無しさんといっしょ:02/04/29 13:00 ID:???
>>595
投稿者の「おなまえ」だけでおなかいっぱいです。
600葉月たんといっしょ:02/04/29 13:01 ID:???
>ルナ君のオーラはインディゴらしいです。そしてインディゴの光が
>ルナ君の頭部に降りてきているらしいです。どこか上とつながっているのかもしれません。

位置的にルナハハの頭部ですが、何か。
601名無しさんといっしょ:02/04/29 13:02 ID:IIOHsbVa
すごい、単純な事なんだけど・・
ブラインドタッチが上手い人でも、ミスタッチってあるよね。
ルナ君が間違えて指したりした事あると思うんだけど。
それはチャネリングでカバーなの?
602名無しさんといっしょ:02/04/29 13:03 ID:wpU+ajbn
オーラ視ってなんじゃ!??(激ワラ
603名無しさんといっしょ:02/04/29 13:03 ID:???
ルナママもかわいそうな人だよね。
障害者の親として、ドーマン法に光明を見出してすがりついた結果なんでしょう。
それは真実から目をそらした架空の物語ではあるけれど、
それを信じることで家族の心の均衡が保たれ、経済的にも生活が成り立っているのなら、
それでいいではないですか。
信者が本を買うのは勝手。信者もそれで癒されているのなら、信者にとっては無意味ではない。
買わせておけばいいんです。
ただ、妹のソマちゃんがそのためにないがしろにされているのはいただけませんが。

ルナくんに生命の危機が迫ったり、母親に文章を生み出す力がなくなったり、
それが信者に飽きられる日が来たら、
その時はこの一家の目も覚めるのかな、と思っていましたが…
NHKによって全国放送されたがために、
一般人やマスコミに糾弾されて母親の精神が崩壊するほうが先になりそうですね。
悪いのは一般視聴者の不信感をいたずらに煽るような番組作りをしたNHK。
これは事実じゃないかもしれない、でもこれでこの一家は幸せなんです。という
つくりにしておくべきでした。
604名無しさんといっしょ:02/04/29 13:03 ID:9Rel8rgm
>>601
そうみたいよ。インディゴの光でつながってるらしいから。
605名無しさんといっしょ:02/04/29 13:04 ID:???
>>601
あの文字盤にはBack space keyがあります。
見えませんでしたか?

さあ、あなたも心の目を開いてみてください。
ほら!見えてきたでしょう?
606名無しさんといっしょ:02/04/29 13:05 ID:???
>>601
ニュータイプなので問題ないのです。

ってか
「指す回数が発音数より少なく、母親が補完している」のに
「語彙が多い」というのはこれ如何に?
パターン化された言葉を多用するなら自然と同じ言い回しは避けられないと思う。
無線や速記のように。
607名無しさんといっしょ:02/04/29 13:05 ID:???
ごめん、正直言って笑えないです。
むしろこれで宗教色が強いこと,と読者が信者であることが実証されました。
オウムの再来か・・・
608名無しさんといっしょ:02/04/29 13:05 ID:wpU+ajbn
>>603
禿同
609名無しさんといっしょ:02/04/29 13:05 ID:???
ウチのパソコンはBlue Toothでつながってますが、何か?
610名無しさんといっしょ:02/04/29 13:06 ID:???
ルナくんの本を購入したものは共犯者だ
なぜなら彼の命を削ったからだ…
611名無しさんといっしょ:02/04/29 13:06 ID:ZaNuYUp+
ママよ、やるならもっと考えてうまくやれよ。
612名無しさんといっしょ:02/04/29 13:06 ID:???
他の関連スレにも、例の掲示板を紹介してやってくれ。
このネタでお祭り再開ワショーイ
613名無しさんといっしょ:02/04/29 13:06 ID:8dBjlwCw
そうなんだよなー、大した詩じゃないんだよ。
いや、でも脳障害児が不自由な四肢を駆使して書いたとあっては、
それだけで涙を流して有り難がる人間は多いと思う。共感でなく、
もっとおこがましい感情でだろうけどね。

で、そこまでの理解は出来るし、あれが例え母親のチャネリングだったとしても、
詩の内容は他人を勇気づけようとするものがほとんどで、番組で取り上げられたところで
非難する気にはならないんだよ。自分的には。

ただ。
ルナが天才で2000冊の難書を読破してるなんて、よくも言えたものだと思うよ。
書店でパラパラとめくった本を、愛読書リストに書き込んでは自分を読書家だと思っている
知り合いがいるが、それと同じ感覚なんだろうな。あの母親。
ルナが天才だったら、どうだって言うんだよ。
リハビリの辛さを「気のせい」なんて言って直視しようともせずに、妄想内のルナがそんなに大事か。
少しでも同年代の子供と同じように暮らせるよう、日常生活でわずかずつでも自力で行えることが増えるようにするのが
障害者の親の役割じゃないのか?

よくROMる掲示板に、こんな発言があったよ。
「壊れたお母さんに、自分らしくある機会を奪われているとしたら、可哀想ね。その子」
614葉月たんといっしょ:02/04/29 13:06 ID:???
ちょっと出かけてくるけど

祭りを頼むます
615名無しさんといっしょ:02/04/29 13:07 ID:???
>>614
へい、がってんだ!
616名無しさんといっしょ:02/04/29 13:08 ID:jLk0JqNC
>>564
>>>>ルナ一家は被害者だよ。


最悪そうゆう世論だけは避けたいがための、あの演出なんじゃないかなあ
NHKが日曜ゴールデンであげつらい、2ちゃんねらーがNHKいいぞといいつつ祭りで袋だたき
蜜に群がる蟻のような信者の中心には、操り人形にされた半死半生の少年がひとり
これ以上陰惨な光景はない
617名無しさんといっしょ:02/04/29 13:08 ID:Ov3iEHdi
NHKだな。悪いのは。
一家だけでなく、
内容をふくらませるために葉月ちゃんを登場させり。
618名無しさんといっしょ:02/04/29 13:09 ID:???
>それから、インチキをするような人であれば、あの内容は書けないのではないかなと思います。

ここまではこのスレでもいくつか報告の上がった、
「頭の愉快な漏れの家族達」の応用編に過ぎません。
ここから下はオチといいます。
(ネタだったら凄い)


>それから、あまり関係ないけど、オーラ視のできる人から見ると、
>ルナ君のオーラはインディゴらしいです。
>そしてインディゴの光がルナ君の頭部に降りてきているらしいです。
>どこか上とつながっているのかもしれません。
619211:02/04/29 13:09 ID:djVeFsbF
>>605
ごめん、俺、オーラ視できないから見えないや。
ねえ、教えてくれよ。
http://www.naturalspirit.co.jp/potion-top.html
↑この素敵なポーションのどれかを飲むと、俺にも「インディゴのオーラ」が見えるようになるのかな?

「根源に奉仕する根源からの者 アイン・ソフ評議会 大天使アリエル」
が効果については太鼓判を押してくれてるらしいんだが。
http://www.naturalspirit.co.jp/potion-07.html
なんせ、「あのエネルギー、あの存在、あの性質、あの能力がボトルに」なったものらしい(笑いすぎで死にそうだ…)
誰か、頼むから試してみてくれ…。俺は絶対嫌だ…。
620名無しさんといっしょ:02/04/29 13:09 ID:???
>それから、あまり関係ないけど、オーラ視のできる人から見ると、
>ルナ君のオーラはインディゴらしいです。そしてインディゴの光が
>ルナ君の頭部に降りてきているらしいです。どこか上とつながっているのかもしれません。

この文章をNHKに送ってやれ。



621例の掲示板:02/04/29 13:09 ID:???
2チャンネル系の意見に対して
夜なので2チャンネル系の流れの書き込みが多いようですね。

>そっぽむいている子供の手を無理やり動かしているだけ。
>どうして文字盤を見ずに言葉を指し示せるか?
>母親の言葉と手の動きが一致していない。文字数も違う

僕が推測するには、
ルナ君の手の微妙な動きで、慣れているお母さんは、何を指すのかわ
かるのだと思う。
それで文字盤が自然に動いてしまうのだと思います。
ルナ君は障害があるので首もそんなに自由にならないからそっぽを
向いてしまう場合もあるけれど、指そうとしている文字がどこにあるの
かはわかっているので文字盤のある文字を指せるのだと思います。

>母親の妹に対する虐待行為

僕が実際見た限りでは、虐待している雰囲気はなかったように見えましたが。
ルナ君に対するのと同じように愛情をもって接していました。

それから、インチキをするような人であれば、あの内容は書けない
のではないかなと思います。

それから、あまり関係ないけど、オーラ視のできる人から見ると、ルナ君
のオーラはインディゴらしいです。そしてインディゴの光がルナ君の頭部
に降りてきているらしいです。どこか上とつながっているのかもしれません。
622名無しさんといっしょ:02/04/29 13:10 ID:???
こわー。
それより、ソマちゃんにあのカードを使って
「英才教育」した方が、よくないか?
今からなら、相当のところまで行きそうなんだけど。

締め出しするより、カードやってやれよ!
623名無しさんといっしょ:02/04/29 13:11 ID:???
せっかくのGW・・・
なんでNスペについて真剣に考えてるんやろ・・・・
もう忘れたい。でも深く心に残っている疑問の数々・・・・・・
624名無しさんといっしょ:02/04/29 13:11 ID:???
そのポーションを飲んでもHPは回復しないぞ
625名無しさんといっしょ:02/04/29 13:11 ID:???
番組内であれがルナ君自身の言葉であることをきちんと検証せずに、
「奇跡」などと決め付ける制作サイドの奢りが気に食わない。
「僕達が奇跡と決めたから奇跡なんです」「ありがたく拝見しなさい」
と取れなくもない。
626ミユミユ! ◆Wvz/nkes :02/04/29 13:12 ID:???
最初の30秒で切ってしまった。
せめて録画でもしておけばと、ちょっと後悔・・・
627名無しさんといっしょ:02/04/29 13:12 ID:???
葉月ちゃんのお父さんは、ルナくんの助言で
会社辞めちゃったの?ねぇー、この不況に?
628名無しさんといっしょ:02/04/29 13:12 ID:???
>>623
疑問などないでしょ。
あるのは理不尽な報道に対する怒りだけ。
629名無しさんといっしょ:02/04/29 13:12 ID:U6ZKfMFq
     γ⌒/^^ \
   γ⌒/^^/^-
  ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
 '"-ゞ,●>,,,::::::::<'●,| 
.┌―.  ( ○ ,:○)  | 
 | |{_ ,-'ニニニヽ   |
 \\/ ヾニ二ン"  /
   \_ヽ      /
            /
られるればろ

630名無しさんといっしょ:02/04/29 13:13 ID:vdNUoMOC
>>627
ルナ君の"著作"を売った方が確実に儲かると思われ。
631名無しさんといっしょ:02/04/29 13:14 ID:???
>>601
実際には今回の「文字盤」のような方法でしか意思を伝えられないケースでは、読み取る
作業をする人がその読み取りであっているのかを確認するというのが基本中の基本のはず。
それには文字盤(または類似のアイテム)を使う患者さんは、第三者がYES NOを判別できる
方法で表示できることが前提となり、その訓練から始めるのが普通だと思うが。
632まだまだコピペ逝きます:02/04/29 13:14 ID:B60RcPRP
なあ。いい加減にきずけよ
なんで朝日も読売もこの番組のことをテレビ欄に大々的に載せたか
そんなのきまってるだろ。
2ちゃんねらーのきを引くためだよ。
今はメディア規制法のこともあって,マスメディアたちは
2ちゃんを潰したがってるんだよ。
つけたすと。
2ちゃんが今騒ぐでしょ。ここで2ちゃんが正しい間違ってるは関係ない。
障害者を批判したということ(そういう捉え方が出きる)だけで、人権団体から
悪者にされるんだよ2ちゃんは。

正直2chはちょっとやりすぎなとこがある(今回のことじゃなく普段の話)
それがメディア規制法を作る手助けになることは十分考えられると思うんですが。。
騒げ騒げ
おいNHK
もしるなくんが本当に奇跡であったとしても
今回の放送をするべきではなかった。そうだろ?明らかに批判の対象になることはわかってただろう
633名無しさんといっしょ:02/04/29 13:15 ID:???
402 :名無しの心子知らず :02/04/29 13:06 ID:Z4O4vnXT
あれは、宗教なんです。論理的に批判しても無駄と思われ。
布教活動をしてしまったNHKの罪は限りなく重いが。

http://www.naturalspirit.co.jp/
ナチュラルスピリットからのお知らせ
日木流奈君が4月28日午後9時のNHK特集に出演します!!
「奇蹟の詩人―11歳脳障害児のメッセージ」
小社好評発売中の『伝わるのは愛しかないから』もとりあげられるかも。
5月には、流奈君の新刊『魔法のありか』が発売予定!お楽しみに!

こんな物販売してます。
http://www.naturalspirit.co.jp/potion-top.html
ポーションとは、地球と人類のアセンションをサポートしている「アイン・ソフ評議会」のメンバー
(大天使アリエルをはじめとする高次元の存在たち)が、特定のエネルギーを注入し、
その波動を保持させた水溶液です。 アセンションの時期の到来により、
今では従来のようにエッセンスやエリクシルによってエネルギーを橋渡しする必要はなくなり、
純粋な波動をそのままポーションに入れることが可能になりました。
ひとつひとつのポーションにはどれも、それにふさわしい高次元の性質が注入されています。
ポーションは『ライトボディの目覚め』(タシラ・タチーレン著/ナチュラルスピリット刊)
ではじめて日本に紹介された高次元波動水です。
この本にも述べられているように、アセンションにともなう衝撃をやわらげ、
あなたのライトボディの活性化がスムーズに進むようサポートします。
価格 (全34種/各30ml入り)  1本 3200円
634名無しさんといっしょ:02/04/29 13:16 ID:???
日木一家がルネくんを天才だと信じて、
それで幸せならばそれもいい。
だけど、出版社がそれを金儲けのネタにしたり
NHKが宣伝とも取れるような放送をすることに
腹が立つ。
635名無しさんといっしょ:02/04/29 13:17 ID:???
>>632
スレの空気を読めよ
もうメディア規正法レベルの問題じゃないんだよ。
完全に頭からオーラが出ててどっかとつながってんだよ。
636名無しさんといっしょ:02/04/29 13:18 ID:???
>>603
違う!
日木家は障害児が生まれた精神的ショックの為に宗教にのめり込んだのではなく、
宗教家に障害児が生まれたのだ!
母親の精神が崩壊するような事はないとおもうぞ。
子を宗教の広報活動の道具にしているのだから、
ルナくんがもし亡くなっても、次の道具を作るだけであろう。

保健所が早く子供達を両親から引き離される事を願う。
でなければあの子は殺されてしまう。
本が売れたおかげであの子にかかる身体的負担はよりいっそう増したぞ。
NHKはどう責任をとるんだ…。





637名無しさんといっしょ:02/04/29 13:18 ID:???
ゴブリンからクリティカルヒットを食らって死にそうです。
誰かポーションを下さい。
638名無しさんといっしょ:02/04/29 13:19 ID:???
オーラがどこと繋がってるのかが問題なんだよぉー。
639名無しさんといっしょ:02/04/29 13:20 ID:???
ルナ君は宗教の広告塔か?
それとも教祖様か?
640名無しさんといっしょ:02/04/29 13:20 ID:???
ナチュラルスピリットって名前がすでにヤバイ
641名無しさんといっしょ:02/04/29 13:20 ID:???
>>640
自然魂!
642名無しさんといっしょ:02/04/29 13:21 ID:djVeFsbF
>>637
で、ポーションで回復した後は、自分の意志とは関係なしに動く文字盤に導かれ、
2000冊の書籍の背表紙を乗り越えて、インディゴのオーラをNHKを通じてゆんゆんよんよんするんだろ?
643名無しさんといっしょ:02/04/29 13:21 ID:xAah+IAe
このままオカルト版に移行か・・・
644名無しさんといっしょ:02/04/29 13:21 ID:???
どうかルナ君のオーラが俺の脳内とつながっていませんように
645名無しさんといっしょ:02/04/29 13:22 ID:???
>>642
ゆんゆんよんよんってなんだー
646名無しさんといっしょ:02/04/29 13:22 ID:???
>>644
もうじきahoo!BBが開通しまふ
647名無しさんといっしょ:02/04/29 13:23 ID:???
>>639
番組中の、講演会だかなんだかの場面では、完全に教祖様だったな。
参加者に
「もうすぐ娘の誕生日なんです(うろ覚え)、何か言葉を
 かけてやって下さい」
とか言われて、なんか含蓄ある言葉をルナママが発して、
ありがとうございました〜、ってやってたぞ。
648名無しさんといっしょ:02/04/29 13:23 ID:???
どうかルナ一家のオーラが私の脳内とつながっていませんように

649名無しさんといっしょ:02/04/29 13:23 ID:???
>>634
だけど、出版社がそれを金儲けのネタにしたり

ネタにしてくれなければルナ一家は暮らしていけません。
ドーマン法のリハビリはすごくお金がかかるらしいからね。
出版社と、その本を買う信者にそっぽ向かれたらルナ一家はお仕舞だよ。
650名無しさんといっしょ:02/04/29 13:24 ID:U6ZKfMFq
ここまでいくと
逆に擁護したくなるなあ
651名無しさんといっしょ:02/04/29 13:24 ID:???
>>644

障害者を馬鹿にする奴氏ね。
お前のような奴は脳内と母親のオーラがつながってんだよ!
652642:02/04/29 13:24 ID:djVeFsbF
>>645

発信 ゆんゆん 
 受信 よんよん 
  交信 やんやん 
         だYO!
http://siruka.milkcafe.to/chara/yunyun.html

653名無しさんといっしょ:02/04/29 13:25 ID:???
>647
つか、公演中「ソマ」は絨毯の上にほかりっぱなし
だったぞ。
聴衆も「ソマ」に無関心でさー。
誰か一人ぐらい、見ててやれよ!
預けろよ!
654名無しさんといっしょ:02/04/29 13:25 ID:???
>>642
ゆんゆんで思いだした。
・先々週の日曜夜はBS2で第三舞台の
 「朝日のような夕日をつれて」
・先週の日曜夜は教育テレビで
 「劇団・維新派」

・・・これは布石だったのか?いったい何をしようとしてんだNHK。
655名無しさんといっしょ:02/04/29 13:26 ID:???
「なんでだろ〜♪」       「なんでだろ〜♪」
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)
656名無しさんといっしょ:02/04/29 13:26 ID:wpU+ajbn
オカルト板には、すでにスレ立ってるよ。
657名無しさんといっしょ:02/04/29 13:26 ID:???
ちょっと!ルナくん生まれる前からアレしてるなら、ホントに笑いごとじゃないよ。
658名無しさんといっしょ:02/04/29 13:28 ID:???
>>654
・ほんまもん
も付け足していいかな
659644:02/04/29 13:29 ID:???
>>651
>障害者を馬鹿にする奴氏ね。
>お前のような奴は脳内と母親のオーラがつながってんだよ!

そうだね、ルナ君には罪はないよ。
周りの信者と母親が悪いんだな。
ごめんよルナ君。
660名無しさんといっしょ:02/04/29 13:29 ID:???
>>651
障害者を馬鹿にしてるのはこんな番組垂れ流す方だと思うが。
661名無しさんといっしょ:02/04/29 13:29 ID:???
>>651
私たちは障害者をバカにしていない。
障害者をネタにして金もうけしている両親、出版社、NHKが許せないだけ。

ルナ君自信はかわいいと思う。ピュア
662211:02/04/29 13:29 ID:dtfuw1i4
>>657
というよりも、「ナチュラルスピリット」のサイトをみてると、
あの番組がNHKでゴールデンタイムに放送されたのは、
冗談抜きで「笑いごとじゃない」ぞ…。

…でもさ、ここまで来ると、もう笑うしかないと思わない?┐('〜`;)┌
663名無しさんといっしょ:02/04/29 13:30 ID:???
>>656
その辺、知りたいね。ルナくんが生まれたからああなったのか、
生まれる前からああなのか。
ルナファンからのタレコミきぼん。
664名無しさんといっしょ:02/04/29 13:32 ID:???
ソマちゃんは2代目腹話術師として養成されるのでは。
665名無しさんといっしょ:02/04/29 13:32 ID:LnQXG+V4
育児板より。ホントかいな交換手さんよ・・・

405 :名無しの心子知らず :02/04/29 13:16 ID:X69UaGGm
『気の狂った母親が障害のある息子を虐待してる番組を流してもいいのか。』
と電話で問いつめようと思ったが、なかなか繋がらなかった。
ようやく繋がって交換が出たので、
「そんなにも苦情が多いのか?」と聞いたところ、交換いわく、
「いいえ、絶賛と再放送の問い合わせが殺到して繋がりにくくなっております。」との返事。
検証に関しては本人の手が動くところを確認済みとの事。
なんだかななぁ。欝だ
666名無しさんといっしょ:02/04/29 13:32 ID:4he9cOaP
>>596の掲示板にHNが「光の声」って人がいるね。あー末期。
667名無しさんといっしょ:02/04/29 13:34 ID:o2TRIZZP
脳障害児は短命ってことを前提にだが・・、ルナ君もし死んじゃっても
あのお母さん、霊界からルナ君の言葉を聞いて、詩を出版し続けるだろうな。
そうなったら、ルナ信者達も目が覚めるかな?うーん。
668名無しさんといっしょ:02/04/29 13:34 ID:???
>「いいえ、絶賛と再放送の問い合わせが殺到して繋がりにくくなっております。」

ならば放送記録から消えているのはなぜ?
そして再放送をよろしく。
669名無しさんといっしょ:02/04/29 13:35 ID:???
胎教やってたんじゃない?
お腹の中にいるときから薔薇とかの単語カード見せてたと思われ・・・
670名無しさんといっしょ:02/04/29 13:35 ID:sUq3KOL+
NHKはあの家族と宗教団体のつながりを知ってたのか?
承知の上だったらひどい話だな
671名無しさんといっしょ:02/04/29 13:36 ID:fkAqOyGR
●苦情はこちらへ→NHK(03ー3465ー9771) 24時間対応
★オンラインるな★http://www2.odn.ne.jp/luna/
672いけないルナ先生:02/04/29 13:38 ID:???
やっぱり
@お母さんに目隠し
Aルナ先生にだけ質問見せる
Bお母さん目隠し取る
Cルナ先生が回答
これやらんと納得いかんづらよ。
673名無しさんといっしょ:02/04/29 13:38 ID:???
次週のプロジェクトXは予定を変更して以下の番組が放送されます。
「1億2千万人の奇跡の大実験。メディア規制法という悪魔への挑戦」

平成14年4月、国会ではメディア規制法の成立が秒読み段階に入っていた。
そんな時、それを阻止するべく一人の男が立ち上がった。
男の名は山元修治、NHKスペシャルの制作統括責任者である。
そこに、何人かの男達が集った。
そしてプロジェクトが始まった。
プロジェクトの名は「1億2千万人の奇跡の大実験」。
国民は、規制法などなくても放送の欺瞞を暴くことができることを
証明しようという壮大な実験の始まりだった。


674 :02/04/29 13:39 ID:2axnQwM5
母親の自己暗示やら心の病気の一種だと思うし
本など買わんってことでケリを付けたいんだけど
モヤモヤが治まらんのよね。

くれぐれもミイラ取りがミイラにならんようにせにゃ。
675名無しさんといっしょ:02/04/29 13:39 ID:???
>障害者を馬鹿にする奴氏ね。
>お前のような奴は脳内と母親のオーラがつながってんだよ!

障害者を盾にされると差別の名の元で何の批判もできなくなる。
さらにそれと宗教が結びついたら、これ最強。

676名無しさんといっしょ:02/04/29 13:40 ID:xInxvTQd
>>665
NHK、電話は繋がらないはず。
交換が出るのじゃなく
メッセージを残す形になっている。
もともと交換がそのようなことを伝えるわけがない。
ということで、育児板のそのレスは
アンチを装った、ルナ信者の仕業だね(w
677名無しさんといっしょ:02/04/29 13:41 ID:???
>障害者を馬鹿にする奴氏ね。
>お前のような奴は脳内と母親のオーラがつながってんだよ!

障害者だからと思考を停止しないで欲しい。誰もルナ君を馬鹿にしていない。
678名無しさんといっしょ:02/04/29 13:40 ID:vdNUoMOC
>>675
宗教+障害者+NHK=最強
らしい。
679いけないルナ先生:02/04/29 13:41 ID:???
ルナ先生の
「だりぃー」「ねみぃー」って表情が
あまりにも印象的。

「ウチのおかんもようやるわ(あきれ顔)」って感じだったな。
680名無しさんといっしょ:02/04/29 13:42 ID:wpU+ajbn
あの一家が心の均整を保つために作り出した物語だとしたら、
そっとしとけばいいだけなんだが、NHK特集でやっちゃったことが
問題なんだね。
681名無しさんといっしょ:02/04/29 13:42 ID:???
>>673
局内の踏み絵プロジェクトだったのが間違って放映しちまったんじゃないのか?
682名無しさんといっしょ:02/04/29 13:42 ID:???
普通の人なら信じないのに障害者だから信じるというのも差別。
683名無しさんといっしょ:02/04/29 13:43 ID:nFQ2xVrp
ルナのじぃさんばぁさんはどうしてんだ??
684名無しさんといっしょ:02/04/29 13:44 ID:???
NHKには特定の宗教団体の片棒を担ったという責任があるな。
685いけないルナ先生:02/04/29 13:44 ID:???
手元がハッキリ映らなかったので
日テレ「この先撮影禁止の向こう側」で再検証ケテーイ
686名無しさんといっしょ:02/04/29 13:44 ID:???
そういや絵画のカードがあったけど、
横尾忠則がモチーフに使いそうな絵ばっかだったな
あの人も宇宙存在とか天使とかとコンタクトしてるんだよね
687名無しさんといっしょ:02/04/29 13:44 ID:???
子供を教祖に仕立てる、てのはありがちだけど
「天才障害児」で金を稼げるというのは新しい発見だな。
第2、第3のルナたんが出てきそうな予感。
688いけないルナ先生:02/04/29 13:45 ID:???
金にならないソマは
ほったらかし
689名無しさんといっしょ:02/04/29 13:46 ID:???
>◆ポーションの一般的な使い方◆
>
>★またはあなたのスピリットの指示にしたがって使用してください。
激ワラタ
690名無しさんといっしょ:02/04/29 13:46 ID:???
もしかして、あたしたちあの二人を母子として考えてはいけないのかもしれない。
生まれる前からああだったらというのと、ルナくんとあの女性が会話してないというので私の中の母と子という甘いイメ−ジがふっとんだ!
691名無しさんといっしょ:02/04/29 13:47 ID:???
将来ソマがグレて暴露本書くの期待するかな
692名無しさんといっしょ:02/04/29 13:47 ID:???
59 :外交官 :02/04/29 12:45 ID:J5wFfylQ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020008029/488
いきなり再放送カットするNHKは規制法が必要でしょう。その隠蔽体質が問題なんだよな
やばかった事を放送直後に悟ったのだろうが、隠蔽はよくないよ、再放送すべし
693名無しさんといっしょ:02/04/29 13:48 ID:???
もしかして、あたしたちあの二人を母子として考えてはいけないのかもしれない。
生まれる前からああだったらというのと、ルナくんとあの女性が会話してないというので私の中の母と子という甘いイメ−ジがふっとんだ!
あの女性はルナくんを子供として見てないかもしれない
694いけないルナ先生:02/04/29 13:48 ID:???
あれ見て泣いた奴の気がシレン
695名無しさんといっしょ:02/04/29 13:48 ID:???
ルナ君、終始表情なかったねーーー。
母親に手ブンブン動かされて、何が起こってるのか訳分からなくて
ポカーーンってしてた。
よそ見するし、アクビするし、しまいにゃ寝ちゃうし・・・
それでも無理矢理文字盤バシバシやられてた訳だが。。。
696名無しさんといっしょ:02/04/29 13:48 ID:???
ABOUTわからないてて親が、子どもをルナとかソマとか名付ける奇跡。
697名無しさんといっしょ:02/04/29 13:49 ID:???
ルナ君はTV見たことあるの?
自分の放送は見たんだろうか?

しかし、ホンを読んだだけで「障害者の置かれている現状」
「世間の人が障害者をどう見ているか」
「父親が無職でも、さげすまない。と、ルナ君は書いていたが
お金の感覚はどこで覚えたのか。」
どう考えても、11歳の(普通のガキだって)ルナくんに
解ってるのはおかしいし、社会経験が無ければ語れないことは
どこで学習したのか。
698いけないルナ先生:02/04/29 13:49 ID:???
ルナ先生が死んでも成り立つ金儲け。
699名無しさんといっしょ:02/04/29 13:49 ID:Fpr2IP+G
あの番組がそのまま再放送されるのはまずいんじゃないか?

700名無しさんといっしょ:02/04/29 13:50 ID:vdNUoMOC
>>697
大学レベルの本2000冊と思われ(w
701名無しさんといっしょ:02/04/29 13:51 ID:/enZkdWG
ホントに 保健所対応したほうがいいとおもう。
保護しなきゃ。
名前も ヒキルナ。 イキルナ。 ヒキコモルナ。
だし。
妹も このまま そだてられたら 可哀想。
お父さんも 洗脳されてるし、まわりもそうだから、いまのままでは 常識は
通じないし、とめられない。
行政サイドで対応が必要。
702名無しさんといっしょ:02/04/29 13:51 ID:fE0+/flR
「イカサマ」ってことはおいといても、「知的障害者」に対する見方は少しは変わるのかなと期待したんだけど…
703名無しさんといっしょ:02/04/29 13:51 ID:???
>696
インド系バカニューエイジかぶれだから、そんな単語はよく知ってる。
704名無しさんといっしょ:02/04/29 13:51 ID:???
>>700
正確に言うと背表紙のコピー2000枚なんだがね
705名無しさんといっしょ:02/04/29 13:51 ID:???
ママの知的水準は大学レベル2000冊に到達してないようだが。
706いけないルナ先生:02/04/29 13:52 ID:???
手元を映すと
お母さんが「ちょっとヴイ止めて!」って
言ったに違いない。
707名無しさんといっしょ:02/04/29 13:53 ID:djVeFsbF
667 :名無しさんといっしょ :02/04/29 13:34 ID:o2TRIZZP
脳障害児は短命ってことを前提にだが・・、ルナ君もし死んじゃっても
あのお母さん、霊界からルナ君の言葉を聞いて、詩を出版し続けるだろうな。
そうなったら、ルナ信者達も目が覚めるかな?うーん。

 知ってるか?一般的に、生きている教祖より、死んでしまった教祖の方がずっとタチが悪いんだぞ?で、これは冗談抜きで新興宗教だから…。
 むかーし十字架で磔になった髭面のおっさんも…(以下自粛)
708名無しさんといっしょ:02/04/29 13:53 ID:???
アバウトの意味調べてみせるあたり、さすがプロだね

でもね、どうせならもうちょっと難しい単語にしたほうがよかったね。
(作戦失敗)
709名無しさんといっしょ:02/04/29 13:54 ID:???
横浜市職員は今すぐソマたんを救出すべし!

自分は横浜市民だけど、近所じゃないから通報できないよ…
(何区かも分からんし)
710名無しさんといっしょ:02/04/29 13:54 ID:???
大学レベルのホンばかり読んでるのに
何故、教育を受けさせてやれないのか・・謎。
あの本を読破できる知性があるならば・・
711名無しさんといっしょ:02/04/29 13:54 ID:???
>>707
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ほんっとそれはやばいな
今のままでも十分やばいが・・・
712名無しさんといっしょ:02/04/29 13:54 ID:67gFNQ5c
母親が、おもちゃでルナくんの頭叩くソマを怒ってたけど、
あれって実はカメラの前だけのポーズで、
普段は叩かせっぱなしなんじゃないか・・・?
普段は何にも言われないのにそのときに限って怒られたから
ギャーギャー泣き出した、と・・・
713名無しさんといっしょ:02/04/29 13:54 ID:???
大学レベルの本を11歳までに2000冊も読んだなんて信じられません。
こう思うことは差別ですか?障害者を馬鹿にしている事になるのですか?
714名無しさんといっしょ:02/04/29 13:55 ID:fkAqOyGR
●苦情はこちらへ→NHK(03ー3465ー9771) 24時間対応
★オンラインるな★http://www2.odn.ne.jp/luna/
715いけないルナ先生:02/04/29 13:55 ID:???
再放送は手元にモザイクをかけてお送りします。
716名無しさんといっしょ:02/04/29 13:55 ID:HQGHas72
母親の姿を最初に見たとき、その瞬間に「この人やばいそう」って思ったのは(直感で
感じ取ったのは)私だけじゃないはず。あれだけ長く髪を伸ばしてる人って、町で
たまに見かけるけど、ちょっと変だよね。そしてルナママはもっとイカレテた。
ルナ君、あれだけ超天才的才能をお持ちならば、英語、中国語、フランス語、ロシア語
ペラペ−ラのマルチガルで、その使命を果たすためならば自力で各国に翻訳
出版できたでしょ!それから、このハイテク時代にどーして11歳にもなって
ママの腕の中でしかコミュニケーションできんのか?

答えは・・・ルナママのやらせだから。でも彼女は一種の精神病に
かかっていることを認識できていないため、何一つ罪悪感も
後ろめたさもなしに「完璧」にやってのけてしまってる。だから
周りもその無意識の完璧な演技にだまされてしまう。仕事を辞めたり。
いい年した大人が・・・あほか。

ルナ君は目が見えてないかもしれないですし、第一主治医の登場、
医学的説明が全く無かった!これほど説得力のない怪しい話をどうして
NHKが視聴者の金を使って報道する?

ルナママは美人じゃないよー。そんなんいったらますますつけあがるで。
きもいって。
717名無しさんといっしょ:02/04/29 13:56 ID:vdNUoMOC
>>701
保健所ではなく、児童相談所の所管と思われ。
718名無しさんといっしょ:02/04/29 13:56 ID:???
>>715
ワラタ
インチキしてますよって言ってるもんじゃん
事実そうなんだが
719名無しさんといっしょ:02/04/29 13:56 ID:???
2000冊も読めば、
「今、私は非常にレベルの低い茶番劇に出演させられている。」
と、書きそうだが・・いや、書いてるのかもな・・ホントは
720いけないルナ先生:02/04/29 13:57 ID:???
ソマはお母さんから
明らかに愛されてなかったね
俺にはよくわかるよ
721名無しさんといっしょ:02/04/29 13:58 ID:???
>>713
マンガではよくある話ですが
日本と教育体系が違う国で、十代前半で修士を取ったりするキャラがいるじゃないですか。
あれも完全にネタというわけではなくそういう人も居るので
11歳で2000冊もあながちウソではないかもしれません。

ただ
そういう天才って若いうちに狂うケースが多いんだ、これが
722707:02/04/29 13:58 ID:djVeFsbF
>>711
だってさ、ルナが生きているうちなら色んな方法で「嘘だった」って証明も可能だけど、ご本尊が死んじまったら一体どうするよ?
もう、誰もアホどもの信仰を止められない。だって、科学的な証明はその時点で不可能になるんだから。

いいか、これ、NHKのゴールデンタイムでとんでもない数の人間がみたんだぜ?
その後、あまり時間を置かず「タイミングよく」ルナが死んだら、さぞかし盛り上がるんだろうな。

「ルナは無理をしてでもTV局の取材に応じ、その考えを出来るだけたくさんの人に・・・」
…俺はルナが近いうちに殺されないか心配だよ。いや、マジで。
723名無しさんといっしょ:02/04/29 13:58 ID:???
大学院の授業でフーコーの本を必死になって読んでも
半分ほどしか理解できなかった俺はそうとう馬鹿だったんだと、思い知りました
724名無しさんといっしょ:02/04/29 13:58 ID:HMpN1KzQ
正直、番組見て感動したんだがここ見て考え変わったよ
それとオンラインるな見て決定的にこれは宗教だと確信
725名無しさんといっしょ:02/04/29 13:59 ID:yyoC/VvN
だってソマは金かせげないから・・・・・・・・・・・・・
726名無しさんといっしょ:02/04/29 13:59 ID:dS7gbWtP
11歳の天才児、20歳になる頃にはどこまで成長するんだろうネ。
いやー楽しみだ。発達途上の才能。(* ̄m ̄)ぷっ
727名無しさんといっしょ:02/04/29 14:00 ID:???
>724
やっとかよ!?
まぁ気づいただけよかったな
728名無しさんといっしょ:02/04/29 14:00 ID:vdNUoMOC
>>724
背後の宗教団体。ここを見ると、更に確信が深まるよ。
http://www.naturalspirit.co.jp/
729名無しさんといっしょ:02/04/29 14:00 ID:8D60fMIB
ソマは粗末のソマかよ。
金蔓にならないからといって粗末にすルナ。スマソ
730名無しさんといっしょ:02/04/29 14:00 ID:???
100歩譲って「2000冊」読んだとする。
読んだだけだったりして
731名無しさんといっしょ:02/04/29 14:00 ID:???
皺だらけだしな、しかも歳くっとる。まあ美人のうちには入らんよ。
でもまあ、ルナパパを見たどっかの女が2ちゃんのどこかでカコイイと
書いてた。わしゃ、男だから分からん。
732>713:02/04/29 14:00 ID:67gFNQ5c
がいしゅつだけど、1日1冊読んでも5年半かかるものを、
1日の大半をリハビリ「させられて」いる子が可能でしょうか・・?
733名無しさんといっしょ:02/04/29 14:01 ID:???
>>721
正確に言うとルナ君は5歳までは意思を表明できなかったらしいんだ。
つまり5歳から11歳の間で大学レベルの本を2000冊読めますか?
って疑問じゃなくて反語だよ。
734いけないルナ先生:02/04/29 14:01 ID:???
お母さんが
一度手をにぎりなおして持ち上げた瞬間・・・・・

一緒にテレビをみていた家族が
ひさしぶりにひとつとなって叫びました
735名無しさんといっしょ:02/04/29 14:01 ID:???
どうせ「哲学」を称するんならハイデガーくらい読まんかい。
736名無しさんといっしょ:02/04/29 14:02 ID:mj+5s/NH
>>724
お願いだからすぐにわかってほしい・・
737名無しさんといっしょ:02/04/29 14:02 ID:CRKNN/Pm
誰かあの母親か父親の名前が放送中に出てたか
覚えてる人いませんか?
738名無しさんといっしょ:02/04/29 14:02 ID:???
偏った人権屋はこのスレを見て障害者を差別してるっていうんだろうな・・・
739名無しさんといっしょ:02/04/29 14:03 ID:???
>>732
壁に貼ってあった「一日のスケジュール表」みたか?
一日の最後に「ミーティング」があったぞ。
そうそう、その中に「本一冊」って項目も合った。

一日一冊
740名無しさんといっしょ:02/04/29 14:03 ID:???
>734
して、何と叫んだのじゃ?
741名無しさんといっしょ:02/04/29 14:03 ID:UBwwSCPU
>>737
名前は憶えてないけど出てたよ。
742名無しさんといっしょ:02/04/29 14:03 ID:???
>>737
ルナママとルナパパが本名じゃないの?
743名無しさんといっしょ:02/04/29 14:03 ID:HQGHas72
あの母親ソマちゃんを娘と思ってないね。
1歳にもならない赤ちゃんが、文字読めるか?(ソマチャンルールとか紙に
書いて貼ってあった)言葉で説明してわかるか?90秒がわかるか?
彼女は完全に息子と一体化している。息子を攻撃するものは誰であろうと、
たとえそれが娘であろうと許さない。ちなみに、娘は健常者だから
稼げないもんね。
744名無しさんといっしょ:02/04/29 14:04 ID:???
アウトプットは出来ないから、せめてインプットだけでも
という両親の努力の賜物です。

5歳前から火星についてルナ君は考えていたんだよ。
無理だろうけどな。
745名無しさんといっしょ:02/04/29 14:04 ID:???
父:貴
母:千史(ちふみ)
746724:02/04/29 14:04 ID:TAZupmhN
>>727
アマゾン行こうと思ってたけど先に2ちゃん来てホントに良かった
今回のことはいい勉強になったと思ってる
>>728
そこの読者の広場見て本格的にヤバイと思った
>>736
ごめん
747名無しさんといっしょ:02/04/29 14:04 ID:???
あんなものを詩と言ってるんだから
お母さんは今まであいだみつをぐらいしか読んだことないんだろうな
748名無しさんといっしょ:02/04/29 14:05 ID:???
極貧国では健常者の子供にわざと障害を負わせてお布施をねだるそうです。
749いけないルナ先生:02/04/29 14:05 ID:???
>>740
「うそやん!」って。

言わぬが花かと思って書かなかったんだが。
とくにおもしろいこといったわけじゃなく
みんなが一丸になった、というところが言いたかっただけ。
(↑どこがおもしろいかを一生懸命に説明しました)
750名無しさんといっしょ:02/04/29 14:06 ID:wpU+ajbn
ルナもソナも可愛かった。だからこそ不憫。
母親は生理的に受付けない人だったので、感情移入できませんでした。
可愛そうなひとだとは思うけど。一番追い詰められているのはあの人だと
お医者さんのレスにもあったし。
751名無しさんといっしょ:02/04/29 14:06 ID:???
とにかくルナくん危ない!このままじゃぼろぼろになるまで、使われて殺されちゃう!どうすればいいんだ。
752名無しさんといっしょ:02/04/29 14:06 ID:eaU6gH4W
>>741 >>742
「父親の○○さんは〜」みたいなナレーションがあれば
ベストなんですけど・・・さすがに覚えてませんよね。
再放送もないだろうし・・・
753名無しさんといっしょ:02/04/29 14:06 ID:???
>>676

ニュー速板より。

256 :番組の途中ですが名無しです :02/04/29 14:02 ID:iR5fSU2.
>>253
火曜の朝までは留守番電話です。
火曜朝9時からまた交換手が出てきます。
あまりいじめないように。


754名無しさんといっしょ:02/04/29 14:07 ID:???
 迷 わ
 惑 た
 し し
 て だ
 い っ
 る て


755名無しさんといっしょ:02/04/29 14:07 ID:???
やっぱNHKが悪いと言うことで一件落着
756名無しさんといっしょ:02/04/29 14:07 ID:???
ちふみです
銀色夏生も読みますけどなにか?

(ブックオフで3冊100円でお得)
757名無しさんといっしょ:02/04/29 14:07 ID:???
この先ルナが生きてる間中、5年でも10年腹話術続けて行くわけじゃん。
今はあの程度のイタコ節でいいけど、仮にも天才と呼ばれるのに20代になってあの内容じゃな。
それまでには1万冊ぐらい読破してんだろうし。
ママの頭じゃせいぜい14、5才止まりでそれ以上になったらついて行けんだろう。
758名無しさんといっしょ:02/04/29 14:08 ID:???
事実ならルナ君って歴史に残る天才児だぞ。
759名無しさんといっしょ:02/04/29 14:08 ID:???
もう口語体はいから、論文口調で書いて欲しいナァ、ルナ君
760名無しさんといっしょ:02/04/29 14:09 ID:vdNUoMOC
>>752
自己紹介しているホームページが何度も貼られてたような。
761名無しさんといっしょ:02/04/29 14:09 ID:???
ルナと妹と葉月を救いたい。心から
762いけないルナ先生:02/04/29 14:09 ID:???
>>743
「ソマには90秒のルールを告げてある」とか
いってなかった?
んなの理解できっかよ!

で、なんか親戚のコに預けるとき
ソマのテンションのあがりっぷり!
ママなんかよりもずっとやさしいひとが
きてくれた! ってすげえ素直に喜んでたもんな〜。
763名無しさんといっしょ:02/04/29 14:09 ID:???
さっきnhkに抗議の電話したら
「担当のものが席を外しておりまして・・・」だって(w
14:40ぐらいに戻ってくるそうだから
みんなで電話かけて問い詰めてあげよう!!
764名無しさんといっしょ:02/04/29 14:10 ID:???
>>724=746
ちょっと、その心理をも少し詳しくきかせて。
純粋に、あの詩の内容そのものに感動したの?
それとも“障害があるのにがんばっててエライなあ”?
それとも“ああ、母と子の絆ってすごいなあ”?
妹の虐待は目に入らなかった?講演会、怪しいとは思わなかった?
アマゾンで注文しようとしたのって、番組終わってすぐ?
765名無しさんといっしょ:02/04/29 14:10 ID:fkAqOyGR
●苦情はこちらへ→NHK(03ー3465ー9771) 24時間対応
766名無しさんといっしょ:02/04/29 14:10 ID:CRKNN/Pm
>>745
ありがとうございますー
すごい記憶力ですね。録画してました?
767いけないルナ先生:02/04/29 14:11 ID:???
>>763
NHKも大変なゴールデンウイークになりそうだ
768名無しさんといっしょ:02/04/29 14:11 ID:???
あの女の人に母の感触を感じないよ。ソマちゃんに対してもルナ君に対しても。他にみた人でそう感じた人いない?
769名無しさんといっしょ:02/04/29 14:11 ID:???
NHKには本当に絶賛の電話が殺到してるのか?
770名無しさんといっしょ:02/04/29 14:12 ID:???
母というか、人間味が無いんですけど・・
771いけないルナ先生:02/04/29 14:12 ID:???
「ソマ・・・・・
 こいつからはカネのニオイがしないわ」
772名無しさんといっしょ:02/04/29 14:13 ID:???
宗教に関しては口出すことじゃないかもな。
何を信仰しようと本人の自由だしそれで信者が癒されてるのなら。

問題なのは「ルナ君の人権問題」と「NHKの報道」だと思いますがどうでしょう
773名無しさんといっしょ:02/04/29 14:13 ID:???
でも、お父さんが気持ち悪いな。
そして、ボランティアの山本さん・・
山本さんの奥さんのコメントが無かったのは
「ルナ」一家が嫌いだからだと思う
774名無しさんといっしょ:02/04/29 14:13 ID:???
絶賛の電話を殺到させて
見逃した人のために夜中にコソーリ再放送させよう
775名無しさんといっしょ:02/04/29 14:13 ID:???
ソマは撮影中ルナママの液体ファンデーションを飲んでいたそうだ。
飯も与えてないのかよっ!!!
それを平気で書くルナパパはソマを人間だとは思っていないらしい。
776今はやりの内部告発?!:02/04/29 14:14 ID:Ca0sqoic
初めて書き込みます。

本当に久しぶりに気色悪い番組を見ました。
僕が見始めたのは、放送10分後くらいですが、
あまりのことにチャンネルを変えられないで最後まで
見てしまいました。


そもそも日曜Nスぺというのは、NHKの中でも一番いい枠で、
NHKの優秀な人々の中のさらに優秀な人々が
命がけで作っている枠です。
それをあんなものが出るとは、おかしいとしか思えません。
NHKスペシャルというのは普通の番組よりも
試写(完成前または、完成後に見てないようをチェックすること)
がおおく、少なくとも10〜20人くらい人々が見ているはずです。
あまりにも節穴な人々で薄ら寒い思いがします。


いずれにせよ、たった2日しかない僕の
大型連休(NHKではゴールデンウイークとはよばない)
をこんな形でもやもやむしゃくしゃしたまま
すごさせることになった、制作者に質問と苦情くらいぶつけないと
気がすみません。
皆さんも明日、お電話すると思いますが、
とりあえずは、視聴者ふれあいセンターの3465−1111まで
電話してみてください。

どうせすぐパンクすると思いますから、そんな時は
富岡PD、山元CPがいるあたりの
5455−2952、2957、2958
などにかけましょう。

お昼前には、おそらくNスペ事務局に逃げ込み対応策を
みんなして考えるのでしょうが、所詮あの程度のチェック機能で
何ができるかはわかりませんが、
きっと精一杯の誠意ある対応をしてくれるでしょう。
念のため連絡先を記しておくと、
5455−2543とか、2551、2552がよいでしょう。


どんな組織にもアホは必ず混じっています。
今回とってもみっともない形で出てしまいました。
本当に申し訳ありません。
きっと彼らは会社的に抹殺されると思いますので、
どうか受信料の不払いだけは勘弁してください。
僕の給料が減っちゃうので。



777名無しさんといっしょ:02/04/29 14:15 ID:GFm2HuMm
アマゾンでトップの本「月〜」の、馬鹿な洗脳コメントに、
参考になりましたか→いいえ
を入れたのに全然反応されてないぞ!(怒)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/glance/-/books/4804760849/249-9836854-3581152
778名無しさんといっしょ:02/04/29 14:15 ID:???
>>769
だとしたら、日本は終わりだな。
アマゾンの上位もルナ君占拠状態だし。
宇津出汁…
779いけないルナ先生:02/04/29 14:16 ID:???
ガチンコのナレーターも
「おいおい別にそこまで言ってないよ」ってとこまで
つけたすけど、

チフミは明らかにゼロから作り出してるからなぁ
780名無しさんといっしょ:02/04/29 14:16 ID:???
>>776
素晴らしい、徹夜でスレを伸ばしたかいがあったよ。
じゃ本当に、おやすみ
781名無しさんといっしょ:02/04/29 14:16 ID:???
海老沢nhkちんこ頭を辞めさせろ!
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/toptalk/kaichou.htm
782名無しさんといっしょ:02/04/29 14:16 ID:vdNUoMOC
>>769
アマゾンの、1時間ごとに更新のベストセラー見てると嘘とも言い切れない。
1位から4位まで全部ルナ。トップ25の中で、10冊がルナ本。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/497532/ref=ed_best_h_1_100/250-2403113-9800201
783名無しさんといっしょ:02/04/29 14:16 ID:GFm2HuMm
>777
洗脳コメント
霊感占いの鑑定師の方に教えてもらってる時点で怪しい
784名無しさんといっしょ:02/04/29 14:17 ID:???
>宗教に関しては口出すことじゃないかもな。

そうなんだが、宗教的ボランティアと福祉ボランティアを同列で論じたらまずいだろう。
葉月タンの親父とか(本人にも)もうどっちかわからなくなってる。
785名無しさんといっしょ:02/04/29 14:17 ID:???
>>776
アンタみたいな人がいるとは・・NHKもなかなか捨てたもんじゃないのう。
正直ワシゃ安心した。
786名無しさんといっしょ:02/04/29 14:17 ID:???
>233
>母親だけでも救われればそれでいいんじゃないかな

私はまだ親になってないから想像するだけなんだけど
親だからこそ子の事を一番に考えるんではないの?
母親自身の事は夫婦間なり自分の親なりでなんとかするべきだと思う。
子供に頼ってはいけない。自分が狂う程辛くても。
787いけないルナ先生:02/04/29 14:18 ID:???
何を信仰してもいい、って言ったって
これ商売だろ。サギじゃん。
788名無しさんといっしょ:02/04/29 14:18 ID:???
>>776
受信料は払わないのでよろしく
789いけないルナ先生:02/04/29 14:18 ID:???
ルナ先生は受験もできるんだろうか?
790名無しさんといっしょ:02/04/29 14:19 ID:???
791名無しさんといっしょ:02/04/29 14:19 ID:???
ラジニーシんとこのサニヤシンが絡んでるんだろ。
立派なカルトだよ。生物兵器使ったテロ未遂事件を起こしている。
792名無しさんといっしょ:02/04/29 14:19 ID:???
793724:02/04/29 14:19 ID:TAZupmhN
>>764
もうすぐ逝っちゃう子がこんなに頑張って自分の生きた証を残しているんだ、と感動しました
妹については90秒の制限時間を設けているからこれは育児的に正しいものと思い込み
講演会も怪しいと思いませんでした
アマゾンは2ちゃん巡回後に行こかと思ってました
794名無しさんといっしょ:02/04/29 14:19 ID:???
>宗教的ボランティアと福祉ボランティアを同列で論じたらまずいだろう。
NHKの放送をみていた限りでは福氏ボランティアにしかみえませんでした。
795名無しさんといっしょ:02/04/29 14:20 ID:???
>>776
あなたのような方はむしろ少数派なんでしょうか?
だとしたら……
796名無しさんといっしょ:02/04/29 14:20 ID:???
母親が歌ってた歌、ぜったい宗教の集会の時みんなで歌う歌だね
797名無しさんといっしょ:02/04/29 14:20 ID:???
>>776さん
NHKの方?
NHKの職員の方の感想をぜひ聞きたいYo
798これってがいしゅつ?:02/04/29 14:20 ID:wpU+ajbn
776 :今はやりの内部告発?! :02/04/29 14:14 ID:Ca0sqoic
初めて書き込みます。

本当に久しぶりに気色悪い番組を見ました。
僕が見始めたのは、放送10分後くらいですが、
あまりのことにチャンネルを変えられないで最後まで
見てしまいました。


そもそも日曜Nスぺというのは、NHKの中でも一番いい枠で、
NHKの優秀な人々の中のさらに優秀な人々が
命がけで作っている枠です。
それをあんなものが出るとは、おかしいとしか思えません。
NHKスペシャルというのは普通の番組よりも
試写(完成前または、完成後に見てないようをチェックすること)
がおおく、少なくとも10〜20人くらい人々が見ているはずです。
あまりにも節穴な人々で薄ら寒い思いがします。


いずれにせよ、たった2日しかない僕の
大型連休(NHKではゴールデンウイークとはよばない)
をこんな形でもやもやむしゃくしゃしたまま
すごさせることになった、制作者に質問と苦情くらいぶつけないと
気がすみません。
皆さんも明日、お電話すると思いますが、
とりあえずは、視聴者ふれあいセンターの3465−1111まで
電話してみてください。

どうせすぐパンクすると思いますから、そんな時は
富岡PD、山元CPがいるあたりの
5455−2952、2957、2958
などにかけましょう。

お昼前には、おそらくNスペ事務局に逃げ込み対応策を
みんなして考えるのでしょうが、所詮あの程度のチェック機能で
何ができるかはわかりませんが、
きっと精一杯の誠意ある対応をしてくれるでしょう。
念のため連絡先を記しておくと、
5455−2543とか、2551、2552がよいでしょう。


どんな組織にもアホは必ず混じっています。
今回とってもみっともない形で出てしまいました。
本当に申し訳ありません。
きっと彼らは会社的に抹殺されると思いますので、
どうか受信料の不払いだけは勘弁してください。
僕の給料が減っちゃうので。

799いけないルナ先生:02/04/29 14:20 ID:???
>>790
ルナパパは前田耕陽にも似てる
800名無しさんといっしょ:02/04/29 14:20 ID:???
>776
NHKにも良心はあったんですねえ。
でも受信料の支払い拒否はします。
山元修治の給料を減らすように言っときます。
801名無しさんといっしょ:02/04/29 14:21 ID:???
>何を信仰してもいい、って言ったって
>これ商売だろ。サギじゃん。

基本的に新興宗教は商売。信者以外からみたら詐欺でも信者には宝物。
802名無しさんといっしょ:02/04/29 14:21 ID:???
>798
キミはなにをしとるのか?
803名無しさんといっしょ:02/04/29 14:21 ID:???
>>794
「集会」の場面見てないの?
804これってがいしゅつ?:02/04/29 14:22 ID:wpU+ajbn
すんまそん
805まだまだコピペ逝きます:02/04/29 14:22 ID:B60RcPRP
僕なりに考えました。そして結論がでました。
ルナママはトカゲ星人なんです。
トカゲ星人の特殊パワーで
るなくんを天才にし、パパを奴隷化した。
ボランティアの人達が100人いるのも超能力です。
そしてNHKが取材を申し込んできた。
ママは絶好の機会だとばかりに、
スッタフを洗脳
そして次は日本人。国民だ。
(トカゲ星人はたぶんTVタックルで放送してたものです。)
806名無しさんといっしょ:02/04/29 14:22 ID:???
Pクラスの年収っていくらなんですか?
807名無しさんといっしょ:02/04/29 14:22 ID:???
直通番号さらされてるよ。
808名無しさんといっしょ:02/04/29 14:22 ID:???
この板ではNHKの責任問題を追及したい。
809名無しさんといっしょ:02/04/29 14:22 ID:???
今回の放送で話しのメインになってたのは本の執筆についてだもんなあ。
無邪気に詩を作って遊んでますって言うのとは訳が違う。
本売る為に放送したとしか思えん。
810名無しさんといっしょ:02/04/29 14:23 ID:???
>>798
コピペする暇があったら、NHKに抗議のメールor電話をしましょう。
私も、書き込みながら抗議メールをうち続けてマス。
811名無しさんといっしょ:02/04/29 14:23 ID:GFm2HuMm
NHK問い合わせ先
03−3465−1111
今通じたぞ!!ちゃんと担当者が用意されていた。
みんな電話して見ろ!!!!!1
812名無しさんといっしょ:02/04/29 14:24 ID:???
>>803
「集会」って「講演会」のこと?
813名無しさんといっしょ:02/04/29 14:24 ID:XyFqjZ+p
見事に見逃しました。再放送はいつですか?
教えてくれた人にはいいものを送っときます。
814名無しさんといっしょ:02/04/29 14:24 ID:???
>>811
本当に絶賛の電話が大多数なのだとしたら…と思うと、怖くて電話できない…。
電話の感想を…
815いけないルナ先生:02/04/29 14:24 ID:???
抗議したら再放送されなくなっちゃう!
816名無しさんといっしょ:02/04/29 14:25 ID:???
>>1500万程度行っているはずでしょう。
817名無しさんといっしょ:02/04/29 14:25 ID:wpU+ajbn
>>811
で?どんな対応でした?

818名無しさんといっしょ:02/04/29 14:25 ID:???
>>813
再放送の予定はキャンセルされています。
おそらく無いでしょう。
819764:02/04/29 14:25 ID:???
>>793=724
お答えありがとうございます。
ということは、詩の内容そのものは、あまり重要視してないのですね?
それでも本を買いたい、と思ったのは、やはり“頑張っているから”
ですか?
又、半分眠りながらも文字盤を触っているのは、“ルナ君自身が
がんばっている”という風にあなたの目には映ったのでしょうか?

ごめんなさい、責めてるんじゃないんです。
ただ、どういう心理状態で、ああいうモノにハマッてしまうのか、
一体今アマゾン.comで起こっている現象は何なのか、知りたいんです。
820名無しさんといっしょ:02/04/29 14:25 ID:A8nPpGh3
>>796
あの歌、「君をのせて」じゃなかった?
821 :02/04/29 14:25 ID:???
このスレにデムパがいる。
822名無しさんといっしょ:02/04/29 14:26 ID:???
「感動した人達」と「抗議した人達」にも再放送希望という共通点ハケ−ン
823名無しさんといっしょ:02/04/29 14:26 ID:???
このままでは終わるまい。今後の展開に注目。
NHKの大失策に対して、他のメディアがどうでるか?
また、NHK内部での収拾は?

しかし、人の事は言えんが、お天気のいいGWの昼間に
皆さん、お暇なのね。
824いけないルナ先生:02/04/29 14:27 ID:???
>>818
奇跡の放送だったのか・・・。無念。
裏番組録画してたのでとれなかったよ・・・。
825名無しさんといっしょ:02/04/29 14:27 ID:???
>>724
私は、責めたい。小一時間問い詰めたい。
貴兄のような人間が太平洋戦争を生み、現在のデマゴーグを招いているのだよ。
悔い改めなさい。
826707:02/04/29 14:27 ID:djVeFsbF
757 :名無しさんといっしょ :02/04/29 14:07 ID:???
この先ルナが生きてる間中、5年でも10年腹話術続けて行くわけじゃん。
今はあの程度のイタコ節でいいけど、仮にも天才と呼ばれるのに20代になってあの内容じゃな。
それまでには1万冊ぐらい読破してんだろうし。
ママの頭じゃせいぜい14、5才止まりでそれ以上になったらついて行けんだろう。


 そうだな。その意味でもルナママにとってはルナがそろそろ「死んでくれないと困る」んじゃないか?
 それであんなにひどく働かせて燃え尽きさせようとしている、と怖い考えを提示してみるテスト。

 で、死んだ後は「それでもルナの声が聞こえる!」とのたまって「ルナの」作品を書きつづけるに1000点。
 そりゃ書けるよな。最初から自分で書いてるんだから。
 売れるぜ?本の帯が目に見えるようだよ。

「奇跡の障害児は本当に神の子だった!---「現代に癒しと救いをもたらし、風のように去っていってしまったルナ。でもあの子は死んでしまった後も私に語りかけてきてくれるんです。私はあの子の遺志、いえ意志を形にし続けていきたいと思います」」

 まあ、神の子とその母親兼巫女…聖母ってところか?
 モノホンのイタコさんだよ。死んじまったあとは、ルナが科学的に検査されることもないし、ルナが自立して反抗することで全てがぶち壊しになることもないわけだ。

 あ、そこでソマの出番になるのかもな。「凡人に過ぎないけど、偉大な兄の遺したものを育てていく健気な妹」という役割でもふられて。
 さて。この後一体どうなるんだろうな?

 医学的な知識がある人に質問。ルナって普通にこの先、長くは生きられない体なの?
 それとも、あんな風に無理しなければずっと生き続けていけそうなの?
827名無しさんといっしょ:02/04/29 14:27 ID:???
気持ち悪いから2度と見たくないよ・・・
828内部告発者:02/04/29 14:27 ID:Ca0sqoic
良心を持っているというかなんというか、
あれを普通の感覚で作れるほうが理解できません。
まあえてして、番組を作っていると同じ者を20回も30回も
見るので一度麻痺してしまうとなんだかわからなくなるものですが、
そのために試写があるのであって、
本当になんだか理解できません。

最後の10分ぐらいで大どんでん返しがあるに違いないと思って
見ていた僕が馬鹿でした。
829811じゃない:02/04/29 14:27 ID:???
担当者うんざりしてましたよ。
「宗教?どんな宗教ですかハア?」
という感じでした。ナチュラルスピ
の話をすると「それって宗教なんで
すか?」とのこと。あの様子だと
絶賛は意外に少ないと見た。
830三村:02/04/29 14:27 ID:FlaQNeCQ
もう800かよ!
831名無しさんといっしょ:02/04/29 14:28 ID:???
>>821
トカゲ星人とつながってるんだよ
832名無しさんといっしょ:02/04/29 14:28 ID:???
もう気分悪いから再放送しないで欲しい。
それに今回見ないですんだDQNが再放送見て新たなる信者になる可能性だって否定できない。
833いけないルナ先生:02/04/29 14:28 ID:???
死後、
ルナの未発表作品が出るに15000ソマ。
834名無しさんといっしょ:02/04/29 14:29 ID:???
>>828
出社後の社内の反響を是非アップしてください。
私はとりあえず、毎日、抗議メールを10通ずつ送ります。
835 :02/04/29 14:29 ID:s9EM0M+X
脳波を調べて、留奈君がちゃんと意志を伝えているのかを
調べれば分かるけどな。母親が検査させないだろうな。
ホーキング博士みたいにコンピューターで自分の意志を伝えらるような
装備をしてほしい。
836Q1:02/04/29 14:29 ID:O6F9z75n

NHKスタッフ+バックの宗教団体+出版社=

837名無しさんといっしょ:02/04/29 14:29 ID:???
同じ人が何度もメール送っても電波扱いされるだけですよ
838名無しさんといっしょ:02/04/29 14:30 ID:???
>>829
それホントかね。取材源のこと無知で放送垂れ流し?
839名無しさんといっしょ:02/04/29 14:30 ID:wpU+ajbn
明日は仕事なんだ。
840名無しさんといっしょ:02/04/29 14:30 ID:???
>それから、あまり関係ないけど、オーラ視のできる人から見ると、
>ルナ君のオーラはインディゴらしいです。そしてインディゴの光が
>ルナ君の頭部に降りてきているらしいです。どこか上とつながっているのかもしれません。

これを書いた信者が一番ルナ君を馬鹿にしてないか?腹がたつわ!



841いけないルナ先生:02/04/29 14:30 ID:???

未発表作品、ってあとから
いくらでも作れるな・・・

いい商売だよ。
842名無しさんといっしょ:02/04/29 14:31 ID:???
>>837
フリーのプロキシ通してプロキシも毎回変えて、名前も変えてます。
メアドは空欄でもOKです。
843名無しさんといっしょ:02/04/29 14:31 ID:???
>>800>>825名前赤いがID???
844:02/04/29 14:31 ID:Fw+cPYC3
>>806
NHKくらすだと年収は1500万はくだらないでしょ
年齢にもよるけど
845名無しさんといっしょ:02/04/29 14:32 ID:???
あれを観て疑いを持たない人がいるのが信じれん。世の中平和だな。

今後ワイドショー出まくりで祭りが増えるのか。
846825は:02/04/29 14:32 ID:FlaQNeCQ
あ!鳥肌だ!
847764:02/04/29 14:32 ID:???
>>828
内部告発者さんに質問。
試写って、どういうメンツでするのですか?プレスは何社ほどですか?
848名無しさんといっしょ:02/04/29 14:33 ID:???
あの放送を見て疑問に思ったが本を買った人、手を挙げなさい。
849名無しさんといっしょ:02/04/29 14:33 ID:djVeFsbF
>>846
鳥肌実は完全にネタだから、みていて面白いが…
この似非「教祖誕生!」家族は観ていて腹が立つぞ。というか、マジで潰れちまえ、NHK!
850名無しさんといっしょ:02/04/29 14:34 ID:EGL+UjtO
気持ち悪いこの母親とか言ってる奴は自分の親がそれほど立派なのかよ?
違法なことしてるわけじゃないし自分が生んだ子がもし障害児だったらって考えてみろよ。
いろんな家族の姿があってもいいんじゃないか?
851いけないルナ先生:02/04/29 14:34 ID:???
ブックオフの100円コーナーにないかな
852馬糞:02/04/29 14:34 ID:???
電話ツナがった
853名無しさんといっしょ:02/04/29 14:34 ID:vdNUoMOC
>>845
NHKが放送すれば、金正日の奇跡もみんな信じるのだろうな。恐ろしい・・・
854名無しさんといっしょ:02/04/29 14:34 ID:???
でもキモいんだもーん
855名無しさんといっしょ:02/04/29 14:35 ID:???
>>850
縦読み禁止法を適用したいわ
856757:02/04/29 14:35 ID:???
>707
小児は専門じゃないけど、意外とアレぐらいなら死なないで成人しちゃうよ。
それよりファンデーション飲んでるソマの発育のほうがよっぽど心配。
母親がルナと天昇させるって、そこまでは出来ないんじゃないの?
857名無しさんといっしょ:02/04/29 14:35 ID:???
>>850
それはそれで結構。
しかし、検証もせず放送したNHKによって、この家族は崩壊するだろう。
NHKの罪は重い。
858名無しさんといっしょ:02/04/29 14:35 ID:???
>違法なことしてるわけじゃないし自分が生んだ子がもし障害児だったらって考えてみろよ。

児童虐待は明白に違法行為。
859名無しさんといっしょ:02/04/29 14:35 ID:eFHSY367
しっかし、映像で残ってて良かったよねぇ。
テレビのない時代だったら完全にプチ教祖の出来上がりだよね。
860いけないルナ先生:02/04/29 14:36 ID:???
次スレたてずに合流したほうがいいんでしょうか

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020022046/l50
861デムパ党党首:02/04/29 14:36 ID:???
試写のメンバーを晒せ!放映ゴーサインを出した偽善者メンバーをだ。再放送を中止した
隠蔽工作も不愉快だ。
862名無しさんといっしょ:02/04/29 14:37 ID:???
850は縦読みだよ
863名無しさんといっしょ:02/04/29 14:37 ID:vdNUoMOC
>>857-858
縦読み
864名無しさんといっしょ:02/04/29 14:37 ID:01+Eqs7W
再放送中止は本当ですか?
もう一度検証したかったのに。
詳細を希望します。
865名無しさんといっしょ:02/04/29 14:38 ID:???
皆、>850は縦読みだ
866名無しさんといっしょ:02/04/29 14:38 ID:???
しかし、これだけ騒いでいるのは2chだけで世間的には感動話で通っている
なんて事ないよね。誰か教えて。
867いけないルナ先生:02/04/29 14:38 ID:???
放送するまでに誰も疑問に思わなかったのか?
NHKは脳がマヒした集団か
868名無しさんといっしょ:02/04/29 14:38 ID:???

 立て読みうざい
869 :02/04/29 14:38 ID:s9EM0M+X

母親はアーチャリーもどきの新教祖様きどり

親父はただの無能

息子は金稼ぎのマリオネット

娘は虐待を受ける悲惨さ

ボランティアは教祖に洗脳された信者

NHKは真実を見極められぬ愚か者
870名無しさんといっしょ:02/04/29 14:39 ID:???
提灯記事書いた朝日と読売も恥さらしたな
実際見てなくて、プレスシートでも元にして書いたんじゃないの?
いい商売してるよ
871名無しさんといっしょ:02/04/29 14:39 ID:???
>>864
NHKのHP参照のこと。
872名無しさんといっしょ:02/04/29 14:39 ID:RO33OeGi






873名無しさんといっしょ:02/04/29 14:39 ID:???
>>860
あのスレはまとまってて、そのままNHKに送れるから合流しないほうがいいと思われ
むしろ他の乱立スレをリサイクルするほうがサーバーの負担を減らせていい
874707:02/04/29 14:39 ID:djVeFsbF
>>860
そこはまとめスレなので、新スレをたてた方がいいと思われ。

>>856
あ、情報ありがとうございます。

そっか…。なら、ルナが早死にしたら、思いっきり母親の責任なんかな。
…っていうか、マジで母親を利用した宗教団体の陰謀かもしれんと思うんだが。
考えすぎかなー。広瀬隆(『赤い盾』とか書いた人)みたいにはなりたくないなぁ・・・。

875名無しさんといっしょ:02/04/29 14:40 ID:???
>>870
読売には失望した。朝日ならやりかねないと思っているが。
読売に抗議電話したところ、担当者は明日出社とのこと。
明日、もう一度電話する。
抗議電話の集中砲火をあびせよう!!!!
876764:02/04/29 14:40 ID:???
>>866
それが、自分が時々出入りしているテレビ批評のBBSでも、
「フツーに感動した」って人がいたんですよ。
そのBBS、普段はみんなけっこう毒で穿った見方の人が多いと
思ってたんですけど。
まだ他の人からの書き込みがあまりないんで、ソイツだけかもしれないけど。
877名無しさんといっしょ:02/04/29 14:41 ID:???
ずっと座ってたから足が痛いよ。
ポーションでも塗るかな。
878724:02/04/29 14:41 ID:TAZupmhN
>>819
その通りです
障害者でも頑張っているんだから自分も頑張らなくてはと
彼の著作を読んでもっと元気をもらいたいと

文字盤は見ないでも指せるとの説明に騙され完全に眠っていなければ
どんな状態でも触われると思い見てました

>>825
匿名掲示板なのにかなり恥かしい気持ちになってます
879名無しさんといっしょ:02/04/29 14:41 ID:???
日木ルナたんがらみの面子を丹念に検索していくと、
そのほとんどすべてがオカルト・超能力・怪しげな自然療法の
サイトに突き当たる。ずいぶん食い込んでいる中野○己センセ
イとて、レイキ・ヒーリングとかいう手かざしみたいな怪しげ
な団体の講師に君臨している。中には、直接レナたんを祭って
いるサイトもある。すぐ見つかるのでリンクは貼らないが、
NHKは少なくとも担当者は知っててやったとしか思えない。
もちろん何を信じようとその人の自由だが、公共の電波で
客観的に説明できないデムパを垂れ流したのは絶対許せない。
訂正放送まで追いこんだる!


880名無しさんといっしょ:02/04/29 14:41 ID:???
うむ、重要な論点や、のちのち探す手間が要りそうな情報を一括して放り込む
スレが一個あった方がいいと思う。>>873
881名無しさんといっしょ:02/04/29 14:42 ID:GFm2HuMm
NHKに電話しました。
NHKスペシャルはルーチンで再放送するのではなく、再放送希望が多い場合にするそうだ。
それって本当かな?
とりあえず再放送希望しておいた。
色々批判したかったが、本当につながるとは思ってなかったので、
舌足らずなことしか言えなかった。
他の人、がんばってちょ

882873:02/04/29 14:42 ID:???
>>874
けこーん
883名無しさんといっしょ:02/04/29 14:42 ID:???
>>876
巧妙なトラップがあるんですよ。あの番組には。
障害者でしょ?疑問を持ってもあまりストレートに表現できない。
家でも暫く無言で見ていて、お互いに何となく、これって…
と言い出して意見の一致を見ました。
毒を下手に向けると、怖いですからね。
実際は、母親の問題であって、障害者差別ではないんですけどね。
884名無しさんといっしょ:02/04/29 14:43 ID:???
>>870
毎日も仲間
885いけないルナ先生:02/04/29 14:43 ID:???
みんなえらいな電話までして。
886まだまだコピペ逝きます:02/04/29 14:44 ID:B60RcPRP
http://www.jrt.co.jp/radio/womans/tokushu/toku2011.htm
ここのルナが文字盤を使っている写真
これならルナ君の意思での言葉といえるのだが
しっかり手を持っていないし
でもNHKでは完全に持ってたよな
887名無しさんといっしょ:02/04/29 14:44 ID:???
ルナと同じ障害を持ってる親は放送見てどう思ったか。
きっと2ちゃんの連中以上にやりきれなくて腹立たしかったろう。
自分ちの子供と同じ障害者の人権無視した腹話術なんて見せられてさ。
888名無しさんといっしょ:02/04/29 14:44 ID:???
脳内の光の声を通してNHKの削除依頼を大天使ミカエルに出しておきました。
889名無しさんといっしょ:02/04/29 14:44 ID:???
いったい、 NHKはどういう勢いであんなもの本放送にまで
乗せちまったのだろう。ありゃ暴力だよ。
890名無しさんといっしょ:02/04/29 14:45 ID:???
あー久々の祭りだった
これがNHKでなければこうはなって無かったのだろうが
891名無しさんといっしょ:02/04/29 14:45 ID:???
私の24歳になる同じ様な症状を持つ友人がいます。
彼女は買い物をするときに欲しい物をレジに持っていって会計をしますが
金額を言われても自分のお金で足りるのか、お釣りがあるのかないのかなどは
全く分かりません。ただ「これ(お金)を渡さなければならない」
ということだけを感覚で理解しているだけで、YES,NOの意思表示も難しい状態です。
医師ではありませんから詳しいことはありませんが、
どう考えても流奈くんの知能があそこまで高いとは信じられません。

また、自分のことを詞の中で「障害・・・・」と書いていましたが、
障害を持つ方であそこまで情緒豊かで知能が高い方は
自分のことを「障害者」と公では決して言いません。

それにボードです。初めはわかりやすいように絵などを取り入れて
できるだけ大きく作るものです。いきなり文字ではたして理解できたのでしょうか?
私たちが平仮名を覚えるのもずいぶん時間がかかったはずです。
それをいとも簡単に理解し、文章の主語、述語、修飾語などの関係
中学卒業レベル以上の常用漢字、大人でも知らない非常用漢字
詩の様々な技法・・・果たして中学1年生の年齢の子供が分かるでしょうか?
この放送で世間の人に誤った認識が植え付けられて
同様の子供を持つ親はどう思うのでしょうか?
892名無しさんといっしょ:02/04/29 14:45 ID:djVeFsbF
>>876
「日本人は権威に弱い」とか、「日本人は自分自身で物事を考えない」なんてステレオタイプな意見の出し方はあんまり好きじゃないんだけど…。
マジでバカが多いのかな、この国って…。
最近までは、そもそも金権政治を確立させた人間の娘で、ただ傲慢で他人の批判しか出来ないアホを「庶民の代表」としてやたらと応援もしてたしな。

本気で英語勉強しなおそうかな…。
893 :02/04/29 14:45 ID:s9EM0M+X
あれはいっこく堂と同じ民芸ではないのか
894名無しさんといっしょ:02/04/29 14:46 ID:BsQf+Y+V
自分はメールしたけど、電話する奴偉いな。がんがれ。
あと、ウチの母親ともさっき話したんだけど、おかしいんじゃないかと思いながら見てたって。
とにかく、GW明けの週刊誌がどう出てくるかに注目ですな。
895名無しさんといっしょ:02/04/29 14:46 ID:???
でたな憂国クン。
896いけないルナ先生:02/04/29 14:46 ID:???
お母さんももうちょっと考えてやればいいのに。
せっかくいい商売みつけたんだからさ、
ゆっくりにしたって別にかまわないじゃん。

いや、ゆっくりではいけない理由がある・・・
ということか?

ゆっくりでは手元をハッキリと映されてしまうからか?
897名無しさんといっしょ:02/04/29 14:48 ID:???
>>885
抗議しようぜ。電話して、番組名だけ告げてさ。
「おかしいとおもいまーす」でいいから。
898名無しさんといっしょ:02/04/29 14:48 ID:???
>>896
素早い方が奇跡っぽいから
899名無しさんといっしょ:02/04/29 14:48 ID:???
指を差すより前に母親がえらい勢いで話だすんだもんな
900名無しさんといっしょ:02/04/29 14:49 ID:???
ルナママにお勧めの良書。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344001869/
901いけないルナ先生:02/04/29 14:49 ID:???
>>893
元ネタとして「いっこく堂」のコピーライトをいれとけば
問題ないってことか。
902名無しさんといっしょ:02/04/29 14:49 ID:???
2ちゃんねらーは、なに人ですか?
903名無しさんといっしょ:02/04/29 14:50 ID:???
本家いっこく堂さんはあまりぴんぱんにテレビに出ると芸が飽きられるから
といって最近テレビにはあまり出演しなくなりました。
ルナくんもあまりテレビに出過ぎると新鮮味がなくなり芸が飽きられてしまいます。
904764:02/04/29 14:50 ID:???
>>878=724
お答えありがとうございます。
> 障害者でも頑張っているんだから自分も頑張らなくてはと
私は、これこそが「差別」だと思うのですが、今、あなたはどう考えますか?
障害のある方に「障害のあるあなたでも頑張ってるんだから、私も頑張らないと」
とは、私はとても言えません。

でも、アマゾンで本を注文している方の多くは、やはりこういう感情なのかもしれませんね。
905いけないルナ先生:02/04/29 14:50 ID:???
>>898
たしかに。圧倒されたし。
しかしあれじゃあ
「おいおいおいおい!」ってつっこまざるを得ないぜしかし。
906名無しさんといっしょ:02/04/29 14:51 ID:???
次スレ、これの重複スレであるNHK特集「奇跡の詩人」part2でいい?
番号違ってるけどサーバーに負担をかけたくないからさ。
もしよければ950の人がアゲて下さい
907いけないルナ先生:02/04/29 14:51 ID:???
>>903
いっこく堂、もう1年早くそれをいってれば
かっこよかったのに。もうおせえよ。
908名無しさん:02/04/29 14:52 ID:???
母親に歌うたってもらいながら体グニャグニャさせられてたルナくんの
目には涙がたまってましたな。痛かったんだろうね・・・

909名無しさんといっしょ:02/04/29 14:53 ID:???
>>896
気が急いちゃうんだよ、どうしても。
違うかな?あまりにもルナの想いが強すぎて、手が自然に素早く動いてしまう。
いとしい我が子を想う、親心のなせるワザさ。
だから、そんな寂しい話をするなって。
かわいそうだと思わないか?障害を持った息子をあそこまで育てるって、大変なことだよ。
らく(楽)してもいいと思うね、多少は。ここまで散々苦労してきたんだから。

 ごめん、縦読みウザイね。
910東京新聞「試写室」:02/04/29 14:53 ID:???
 脳障害を抱えながら驚異的な才能を発揮し、本や詩集を発表している日木流奈君(一一)。一
人の脳障害児の奇跡ともいえる創作活動を見つめる。
 流奈君は、誕生直後の手術の影響で脳に障害を受け、自分で立つことも話すこともできない。
だが、アメリカで開発されたドーマン法というリハビリを受けた。運動訓練と、知性面でのト
レーニングも重視するリハビリだ。流奈君は五歳の時、文字などを配列した文字盤を指さすこと
で初めて意思を表現。以来、文字盤を通じて会話や執筆を行っている。流奈君の知識の源泉は読
書。哲学から宇宙論まで大学レベルの本を二千冊も読破した。
 「私は混沌の中にいました」。同世代の子どもに比べるとびっくりするような“言葉”が飛び
出す。文字盤に動く指先を見て母親が言葉に直していく。「私は心地よく生きたいと思っていま
す。人生は豊かで希望に満ちています」。流奈君は障害など気にしていない。とはいえ、両親の
願いは「歩いて、しゃべってもらいたい」。それがかなえられるように−。(八)
911名無しさんといっしょ:02/04/29 14:53 ID:???
宗教色はテレビでは一切映してなかったから、あまり宗教と絡めて批判するのもどうかなと思う。
ただの11歳の子供の言葉から、何らかの啓示のようなものを得ようとしているかのような大人達を映してしまったのはちょっと問題であるとは思うけれど。
つーか、子供の率直な言葉にハッとさせられるってことは、誰にでもありえることだよね。何も脳障害を持っている子供に限った事ではない。
ルナくんの言葉に耳を貸す前に、まず自分の子供の言葉に耳を傾けるべきだと、あの大人達には言いたい。
912名無しさんといっしょ:02/04/29 14:53 ID:???
中途半端にあの文字盤で意思表示ができるってんじゃなくて、
あの子が並外れた天才であることが重要なんだよ。

言っていることやっていることに多少訳わかんないところがあったとしても
それは自分がバカだから理解できないだけで
もっと頭の良い人には理解できることなんだろう。

そう思ってくれる人が支えてくれっから。
913903:02/04/29 14:53 ID:???
>907
まぎらわしくてすまん。
これはいっこく堂の去年の正月の発言だ。
914名無しさんといっしょ:02/04/29 14:54 ID:JnbdKUBF
関係ないけど、いっこく堂もとんだところで名前連発されて
複雑な気分だろうなぁ・・
915名無しさんといっしょ:02/04/29 14:54 ID:???
916いけないルナ先生:02/04/29 14:54 ID:???
>>906

次スレ950じゃおそいからもう
おまえが誘導してください。
917名無しさんといっしょ:02/04/29 14:54 ID:???
>909
らく(楽)←不自然です。辛いをわざわざ「からい」と読むくらいに。
918名無しさんといっしょ:02/04/29 14:55 ID:???
>>651=904
障害者と差別を結びつけるのは止めよ−ぜ。おまえが1番の差別者だぞ。
919724:02/04/29 14:55 ID:???
>>904
書いててそれに気付きました
気付きましたが放送中にはそこまで至りませんでした

かなり恥かしいのでもう消えます
920いけないルナ先生:02/04/29 14:55 ID:???
>>913
そうか。いっこく堂ラヴ!ラヴ!&ラヴ!
921名無しさんといっしょ:02/04/29 14:56 ID:???
やばいよ。やばいよ。

【現在のランキング】

1.月のつぶやき―LUNA‐THERAPY 大いに自分を愛そうよ
  日木 流奈 (著)
2.ひとが否定されないルール―妹ソマにのこしたい世界
  日木 流奈 (著)
3.命のメッセージ はじめてのことば―わからんちんのコチコチ大人へ
  日木 流奈 (著)
4.LUNA‐THERAPY 月のメッセージ―あなたはあなたのままでいい
  日木 流奈 (著)
5.スーパーロボット大戦IMPACT パーフェクトガイド
6.ベビーサイン―まだ話せない赤ちゃんと話す方法
  リンダ アクレドロ (著), その他
7.ひらけ扉―ふりそそぐ光の道
  日木 流奈 (著)
8.流奈詩集―あなたの幸せがみんなを幸せにする
  日木 流奈 (著)
9.ONとOFF
  出井 伸之 (著)
10.伝わるのは愛しかないから
  日木 流奈 (著)
11.あなたへのEメール 月のおくりもの―何があっても大丈夫よ
  日木 流奈 (著)
12.人生、楽あれば楽あり―脳障害児ルナ君ちのゆかいな家族の記録
  日木 貴 (著)
922名無しさんといっしょ:02/04/29 14:56 ID:???
>906
じゃあ次スレはこっちってことで。重複スレも有効活用しましょう。

NHK特集「奇跡の詩人」part2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020007786/
923名無しさんといっしょ:02/04/29 14:56 ID:???
なんか感覚が麻痺してきたんだが、世間ではあれを信じている人の方が多いのか?
924名無しさんといっしょ:02/04/29 14:56 ID:???
>>911
ネットでちょっとみただけですぐ宗教絡みだとわかるのに
宗教色を消した、もしくはそれに気付かずに取材を続けた

こっちの方がいやーんだね。
925 :02/04/29 14:56 ID:s9EM0M+X
新事実が発覚したようですね・・・
いっこく堂の同業者であると。
926名無しさんといっしょ :02/04/29 14:56 ID:???
927いけないルナ先生:02/04/29 14:56 ID:???
>>917
あんたサイコー!
ホレた。
928名無しさんといっしょ:02/04/29 14:57 ID:???
アマゾン以外のオンライン本屋のランキングはどうですか
929名無しさんといっしょ:02/04/29 14:57 ID:lIOKT0BB
>>910
うーむ,ほとんど朝日新聞のテレビ欄と同じような内容だな。
やっぱり,実際には見てなくてNHKか番組表配信業者の原稿を
適当に要約して載せただけなんかもしれん。↑ ここもあやしい。
930名無しさんといっしょ:02/04/29 14:58 ID:???
天才どころか便意や尿意も知覚してないと思われ。
931名無しさんといっしょ:02/04/29 14:59 ID:???
>>921
考え方を変えて
amazon.co.jpの総売上高がものすごく少ない可能性を考える。
だから多少の注文があれば上位独占ウマー
932名無しさんといっしょ:02/04/29 14:59 ID:???
933名無しさんといっしょ:02/04/29 14:59 ID:???
アマゾンは仕方ないとして、大手書籍店の紀伊国屋とか淳久堂の
ベストセラーなんかになってたらすごく嫌だ。
日本を見捨てたい気分。
934名無しさんといっしょ:02/04/29 15:00 ID:???
>>929
映画評の世界でもそんなの結構あるよ。
情報誌の物の紹介なんかも実物みないで書いるのも結構あるでしょ。
935名無しさんといっしょ:02/04/29 15:00 ID:???
番組表配信業者は何とかニュース通信社
とかいう名前の会社だったと思われ。
何だっけな。
936いけないルナ先生:02/04/29 15:00 ID:???
紙のムダだな
937名無しさんといっしょ:02/04/29 15:00 ID:nn2A/kDm
886
のルナくんの文章より

「私はすべての出来事に対して説明を受け、
親の批判や評価を受けたことがありません。
テストもされたことがないし、
私の価値を、「何かができる」ということで判断されたこともありません。」
テストされたことはないそうです。
NHKからも、勿論医師からも事実は検証されていないということでしょうか?

「また、共同生活ですから、おのずとルールというものが各家庭であると思います。
私のウチにももちろんあります。
残念ながら私は悪い事をしたくてもできない身の上なので、
怒られることがありませんが、父はよく母の怒られています。
でも、一方的なものには私には見えません。」
出ましたルナ母の言い訳。お父さん完全に見下げられていますね…
ソマちゃんつれて離婚しろよ。
教祖たち二人はあんたがいなくても信者たちがなにかとフォローしてくれるさ。
父親としてあんたに今できるのは犠牲になっているもうひとりの子供を
洗脳される前にあの環境から救い出すことしかないぞ。
938名無しさんといっしょ:02/04/29 15:00 ID:Wp6QyVMR
まぎらわしいけど「奇跡の詩人」3のスレは要約専用だからね
普通のかきこはpart2でお願いします
939名無しさんといっしょ:02/04/29 15:01 ID:???
>>923
残念ながらMr.マリックや宜保愛子を真に受ける者よりは多いかと・・・
940名無しさんといっしょ:02/04/29 15:01 ID:???
チーズがどうとかそんな本がベストセラーになる御時世ですぜ。
941名無しさんといっしょ:02/04/29 15:01 ID:???
>>912
あのレベルでは並はずれた天才ということはあり得ないでしょう。
言ってることは普通の人なら理解できるでしょう。
流奈くんの場合は自分の意思表示をして思いを伝えること自体が難しいのです。
したい、したくないの意思表示がままならないのにも関わらず
親の思いこみで流奈くんにやらせてることが大きく人権を損なっているんです。
絶対に膨大なストレスを溜め込んでいるはずです!
942211:02/04/29 15:02 ID:???
>>904
:764 :02/04/29 14:50 ID:???
>>878=724
お答えありがとうございます。
> 障害者でも頑張っているんだから自分も頑張らなくてはと
私は、これこそが「差別」だと思うのですが、今、あなたはどう考えますか?
障害のある方に「障害のあるあなたでも頑張ってるんだから、私も頑張らないと」
とは、私はとても言えません。

でも、アマゾンで本を注文している方の多くは、やはりこういう感情なのかもしれませんね。
『だからあなたも生き抜いて』(大平正代)ってヤツだな。
それとか、乙武の『五体不満足』とか、飯島愛『プラトニックセックス』とか、


「そーいう作品」が氾濫している現状を赤坂真理だか誰かが結構前になんかの雑誌で批判してたな。
で、乙武と同じような障害者で、自ら「障害者芸人」と名乗っているヤツを、一種のトリックスターとして評価してた。
…どの雑誌のいつの号だったっけ…。誰か知っている人いたら、教えてくれ。

横レスごめん。
943いけないルナ先生:02/04/29 15:02 ID:???
ルナ先生の文章はオトナの貫禄があるね。
944名無しさんといっしょ:02/04/29 15:02 ID:vdNUoMOC
>>933
池田大作氏の著作は、必ずベストセラーになります…
945名無しさんといっしょ :02/04/29 15:02 ID:???
視線入力式PCについて
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&querytime=EVuiE&q=%8E%8B%90%FC%81%40%93%FC%97%CD%81%40
(追加)
http://www.rehab.go.jp/RehaNews/No187/EyeCommu.html

ドーマン法について
http://www.doman.co.jp/

ほんとは文字盤コミュニケーションの元になったFCについて探しているのだが
みつからん
946 :02/04/29 15:02 ID:/PI/NPD3
まだやってたのかい。
この番組が2ちゃんねらに与えた影響は計り知れないってことか。
947名無しさんといっしょ:02/04/29 15:02 ID:???
>936
そろそろ、五月蝿い。
948名無しさんといっしょ:02/04/29 15:03 ID:vdNUoMOC
>>931
アマゾンは、1時間ごとに更新しているから、1時間の売り上げトップを押さえれば操作は出来る。
949名無しさんといっしょ:02/04/29 15:03 ID:???
2ちゃんねらーが正論を言う世の中ですぜ
950名無しさんといっしょ:02/04/29 15:03 ID:???
>>934
評どころかニュースそのものだって通信社や記者クラブでもらった情報の垂れ流し
951 :02/04/29 15:03 ID:s9EM0M+X
才能が無くても支えてくれる人がいるから神様になれる・・・
952211:02/04/29 15:03 ID:???
ごめん、942の私の書き込み、私が書いたのは、

『だからあなたは生き抜いて』(後略)

の部分から。紛らわしい書き込みでごめん。
953いけないルナ先生:02/04/29 15:04 ID:???
駄目押し告知
重複スレを有効活用します!
次スレはこちらです!

NHK特集「奇跡の詩人」part2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020007786/
954次スレ:02/04/29 15:04 ID:???
NHK特集「奇跡の詩人」part2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020007786/
955名無しさんといっしょ:02/04/29 15:04 ID:???
あまりにもルナママに苛められたルナパパが逆襲暴露本
「教祖誕生秘話」とか出したら話題の本、ベストセラーまちがいなし。
956結局さ:02/04/29 15:04 ID:???
目的のためなら少々手段は逸脱しても・・・って、
奢ったマスコミの典型的な失態だねこれ
NHKも読売も朝日も毎日も、うすうすおかしいと
思いながら、同じ罠におちたんだろ

目的:
・その人なりの才能で自立を目指す障害者の姿と
 彼を献身的に支える周囲 を感動的に描き
 障害者の社会参画を後押しし、
 視聴者に勇気を与える

手段:
・障害者の才能礼賛(腹話術は黙認)
・周囲の無償の愛と献身を描写(デムパ入ってる事や、
 葉月ちゃん嫌がってることは無視)
・障害者の自立にむけた母親の超絶的な努力
 (ダメ父&被虐待妹&障害者本人の涙は容認)

朝日新聞の珊瑚落書き事件と同じ構造だよ
あのとき責任取ったのは社長だっけ?
957名無しさんといっしょ:02/04/29 15:06 ID:???
GWの1日がこうして過ぎって逝った・・・
958いけないルナ先生:02/04/29 15:06 ID:???
>>947
やっとウザがられた。もっとはしゃげばよかった。
じゃ。
959名無しさんといっしょ:02/04/29 15:07 ID:01+Eqs7W
>>957
禿同
物凄い幕開けだわな。
960名無しさんといっしょ:02/04/29 15:07 ID:IhCnjjwQ
>>957
まぁ、でもプチ歴史的な日に一日中アクセスできたんだから・・
961名無しさんといっしょ:02/04/29 15:07 ID:???
>>941
いや、彼が天才だといってるわけじゃなく
「難しい本もいっぱい読んでる天才なんだよ」ってキャラづくりが重要ってこと。

天才がやってるからホントと思ってくれる人もいるでしょ。
NHKがやったからホントと信じる人がいるように。
962名無しさんといっしょ:02/04/29 15:08 ID:???
>>957
漏れもでかけるタイミング失った。
963名無しさんといっしょ:02/04/29 15:08 ID:U53pCTeu
昨晩、友人宅でこの番組を見て「なんじゃこりゃ!?」
ついさっき自宅に帰って2ちゃんを覗いて、ああ安心。
みんなヘンだと思ったんだね。
964名無しさんといっしょ:02/04/29 15:08 ID:???
明日は「GWの2日がこうして過ぎって逝った・・・ 」ってか


965 :02/04/29 15:08 ID:s9EM0M+X
>>1が全てなんだろな
966名無しさんといっしょ:02/04/29 15:08 ID:???
やっぱり再放送無しっぽいな。
あれからNHK何か対応したか?
967名無しさんといっしょ:02/04/29 15:09 ID:???
何でこうイタいデムパの身なりって似てくるのかな、服装・髪型・目つき
968名無しさんといっしょ:02/04/29 15:09 ID:???
担当PDが首飛ぶってことはないな。
責任とるのはデスク。
現場に自由な報道させるために管理職がいるんだから。
にしても、制作意図はどこにあったんだ?
969名無しさんといっしょ:02/04/29 15:09 ID:???
このスレではルナママと宗教の関連が分かったのが収穫。
970名無しさんといっしょ:02/04/29 15:09 ID:???
またーり1000でもとるかな
971名無しさんといっしょ:02/04/29 15:10 ID:???
>>969
あれ、ママだけなのか?
ルナパパは無関係?
972名無しさんといっしょ:02/04/29 15:10 ID:???
>>968
カネがからんでるとしか思えないね〜。
973名無しさんといっしょ:02/04/29 15:10 ID:???
NHKへの抗議はどうなったのかな・・・
974名無しさんといっしょ:02/04/29 15:11 ID:???
まあ、実際にルナの本はバカ売れしてる(らしい)し…。
商売上手なヤツがいたんだろう。
975名無しさんといっしょ:02/04/29 15:11 ID:???
ルナパパって映画は結構面白い。
976名無しさんといっしょ:02/04/29 15:11 ID:???
ルナパパはママの奴隷。
977名無しさんといっしょ:02/04/29 15:11 ID:???
NHKの対応キボン
978名無しさんといっしょ:02/04/29 15:11 ID:???
ルナママの方がステージが上ってことで(w
979名無しさんといっしょ:02/04/29 15:12 ID:???
結局金だな。NHKもルナママも。
でもルナママは生活かかってるから同情の余地はなきにしもあらず。
NHKは論外!
980名無しさんといっしょ:02/04/29 15:13 ID:01+Eqs7W
mokusatu no houkoude
kyounaiha ugoiteiru
981名無しさんといっしょ:02/04/29 15:13 ID:rlOHFgEy
抗議電話しましょう。3465−1111 けっこう真剣に聞いてくれたけど電話を対応してくれた人があの番組を見ていなかった。
982名無しさんといっしょ:02/04/29 15:13 ID:???
またーり1000を目指せ
983名無しさんといっしょ:02/04/29 15:13 ID:???
立花隆の本を信じた人が多かったのも
あの人が「沢山勉強している天才」というキャラがあったから。
984名無しさんといっしょ:02/04/29 15:13 ID:???
そのうち、ルナ君主演の映画でも撮るんじゃないか?
985名無しさんといっしょ:02/04/29 15:14 ID:???
ルナママだけでも十分やってけそうだな
986名無しさんといっしょ:02/04/29 15:14 ID:???
もうちょっとうまくごまかせんもんかなあ
しかし。
着眼点はいいのに。
987名無しさんといっしょ:02/04/29 15:14 ID:???
漏れ、見てるとき、この一家って生活保護で細々と暮らしてるのかとオモターヨ。
でも、実際にはルナクンが書いた(と思わせた)本の印税で生活してるのねん…。
そりゃアカンやろ…。
988名無しさんといっしょ:02/04/29 15:14 ID:???
神を産んだ聖母ルナママ
989名無しさんといっしょ:02/04/29 15:15 ID:???
金を産んだルナ君
990名無しさんといっしょ:02/04/29 15:15 ID:???
テリー伊藤あたりが動いてくれんかのお。
991名無しさんといっしょ:02/04/29 15:15 ID:???
知ってると思うけど、問い合わせの電話を受けてるのは
NHK職員じゃないよ。
某アウトソーシング会社に業務委託してるはず。
992名無しさんといっしょ:02/04/29 15:15 ID:???
>>991
でも、一応全部の電話の内容が報告行くようになってるYO。
993名無しさんといっしょ:02/04/29 15:16 ID:???
俺2ちゃんねるを卒業しようと思ってたけど
最後にこんな素晴らしい祭りに会えてよかったよ・・・
994名無しさんといっしょ:02/04/29 15:16 ID:A8nPpGh3
1000
995名無しさんといっしょ:02/04/29 15:16 ID:???
バイバイ2ちゃんねる
996名無しさんといっしょ:02/04/29 15:16 ID:???
>>994
早っ!!
997名無しさんといっしょ:02/04/29 15:16 ID:???
>>983
タカツカヒカルみたいだね。
998名無しさんといっしょ:02/04/29 15:16 ID:01+Eqs7W
もうちょい1000
999名無しさんといっしょ:02/04/29 15:16 ID:???
やはりマスコミを動いてもらわないとね。
1000名無しさんといっしょ:02/04/29 15:16 ID:???
最後に1000を取りたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。