こんな大河ドラマが見たい!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
305名無しさんといっしょ:04/01/24 17:50 ID:rR6+3MnS
戦国モノなら

黒田如水
本願寺蓮如

をギボン

あと韓国KBSと共同制作で
秀吉の朝鮮出兵を両国和解の一歩として制作してホすい



306名無しさんといっしょ:04/01/24 21:22 ID:???
いかにして朝鮮半島を我が国の領土となし得たのか?
さぁ、諸君、今こそ大和民族の優越を世界に知らしめようではないか!
307名無しさんといっしょ:04/01/31 18:24 ID:K7+MuvdU
age
308名無しさんといっしょ:04/01/31 20:07 ID:???
どうしてもコメディカル路線でジャニタレを使いたいのであれば、
一年間「大河ドラマ・忍たま乱太郎」をやってはどうか?
309MON:04/02/01 19:00 ID:/6yImCWG
2006年大河ドラマ「日本共産党暗黒史」
 原作/立花隆『日本共産党の研究』
 キャスト/
      
   スパイM(松村):木村拓哉
   毛利特高課長:夏八木勲
   風間丈吉:内村光良
   山本懸蔵:仲村トオル
   野坂参三:辰巳琢郎
   中野重治:岡村隆史
   河上肇:寺尾聰
   野呂栄太郎:山田五郎
   塩沢富美子:西田尚美
   宮本顕治:中村獅童
   袴田里見:袴田吉彦
   スパイ大泉:野村萬斎
   熊沢光子:菊川怜
   山県特高警部:大竹まこと
   ブハーリン:K・ギルバート

   スパイMが主人公,クライマックスはもちろんリンチ事件
   「坂の上・・・」を凌ぐ壮大なドラマになると,漏れは思う
310名無しさんといっしょ:04/02/01 19:11 ID:/6yImCWG
<309
  
  小畑達夫:香取慎吾
311名無しさんといっしょ:04/02/04 00:27 ID:IUU7mqRK
>>308
滝夜叉丸・・・キムタク
戦輪をギャラリーに投げてry
312sss:04/02/05 17:55 ID:s+MEarCv
反町隆史の強すぎる「織田信長」。今ファミリー劇場で緒方直人の「信長」やってるけど軟弱すぎる。
荒くれ者の信長やったら反町がええと思うけど。「利家とまつ」みたいな。
313名無しさんといっしょ:04/02/07 11:36 ID:???
2006年のスペシャル版「坂の上の雲」が楽しみ
314名無しさんといっしょ:04/02/07 13:54 ID:???
笛吹童子
紅孔雀
人形劇のやつを大河ドラマに
315名無しさんといっしょ:04/03/02 10:00 ID:1X/Ho96Q
坂の上の雲を一年間やってくれよ〜(TT
316名無しさんといっしょ:04/03/19 21:38 ID:???
オープニングが地上の星で、語り部が田口トモロヲの大河ドラマ。

信玄は思った。
「ダメだ、この構造では、河川が氾濫してしまう。」
そして、信玄堤のプロジェクトが始まった。
武田信玄、二十一歳の夏だった・・・。
317名無しさんといっしょ:04/03/21 07:48 ID:???
独眼竜政宗の再放送を一年やって欲しい。
318名無しさんといっしょ:04/03/21 20:45 ID:GkRIAybR
本宮ひろし「夢幻の如く」を実写板で
319名無しさんといっしょ:04/03/21 20:50 ID:GkRIAybR
隆慶一郎「一夢俺風流記」(前田慶次)を実写板で
320名無しさんといっしょ:04/03/21 21:05 ID:yTfwn+TQ
織田信長と坂本竜馬を共演させろ。
321名無しさんといっしょ:04/03/27 14:59 ID:mr0OJih9
典獄・有馬四郎助がいい。。。。誰も知らんか
322名無しさんといっしょ:04/04/06 12:20 ID:???
歴史の人物よりも、当時の文化とかが詳しく知りたい。
なに食ってたとか、技術とか、着てた物とか、
その当時の流行とかを、政治に対する不満とか
普通の名も無い人たちの視点で見たい。

迫力の無いちゃんばらを見るのはもう嫌だ。
323名無しさんといっしょ:04/04/06 12:32 ID:ovHVhYK+
ジャニをださなければそれでよし!!
324名無しさんといっしょ:04/04/07 00:02 ID:???
>322
あーいいかも、政治だけが歴史じゃないよな
古墳とか大仏建造とかを技術的観点から見てドラマにしたりね
プロジェクトXが受けたんだからいけるかも
325名無しさんといっしょ:04/04/07 14:36 ID:???
>>324
そうなると、タイトルは「プロジェクトT」?
うーん、インパクトが弱い。
326名無しさんといっしょ:04/04/12 20:22 ID:???
里中満智子先生の「天上の虹」
若い皇子がたくさん出てくるからジャニーズもいっぱい使えて
視聴率稼ぎにもオイシイのでは
でもほんとはそんなキャストじゃなく実力派の若手俳優でやってほしいけど
327名無しさんといっしょ:04/05/18 14:52 ID:CjexULBS
司馬遼太郎原作で大河になりうる最後の切り札は
黒田如水が主人公の「播磨灘物語」
正直言って、「坂の上の雲」は今のテレビ屋のレベルでは
荷が重過ぎ。
328名無しさんといっしょ:04/05/18 21:02 ID:kYGJAq2O
赤頭巾 快刀乱麻
329名無しさんといっしょ:04/05/18 21:27 ID:T1HHv/wf
井上成美
今の右傾化しつつある日本人にこの人の本当に国を思う気持ちが分かるだろうか・・・
330名無しさんといっしょ :04/05/18 22:32 ID:8LDErvXE
いっそのこと
井上+米内光政のダブル主役で
原作は当然、阿川弘之
331名無しさんといっしょ:04/05/20 04:10 ID:???
連合艦隊
ただしあまりかっこよく描きすぎるとプロ市民団体からの
抗議は必至だろうけどな・・・・
332名無しさんといっしょ:04/05/25 20:15 ID:s11vTxLo
一心太助
333名無しさんといっしょ:04/05/25 20:52 ID:???
聯合艦隊禿同
334名無しさんといっしょ:04/05/28 04:57 ID:0TuQVUQ+
八犬伝に一票。
335名無しさんといっしょ:04/06/06 11:09 ID:???
>>ALL

連続ドラマではなく、大河ドラマ(日曜20:00からの)ですが、
皆さんの投票(及び項目追加)ご協力をお願いします。

いつか、この人をNHK大河ドラマの主人公に!
http://nori.szero.net/cgi/multiq/multiq.cgi?mode=enquete&number=57
336名無しさんといっしょ:04/06/07 08:45 ID:???
空海と最澄の話キボヌ
大河は武士ばっかでつまらん
337名無しさんといっしょ:04/06/13 22:11 ID:nQDcrU4N
カムイ伝
338名無しさんといっしょ:04/06/14 01:11 ID:72yYt1Mq
冬のドナタ
339名無しさんといっしょ:04/07/03 17:31 ID:vyyALFZP
好色一代男
340名無しさんといっしょ:04/07/04 01:00 ID:???
ゴミ河順平の「戦争と人間」を大河にしてほしい
341貧乏人:04/07/13 08:22 ID:n0OhBUIU
お初にお目にかかります。

私は、室町幕府第十五代将軍、「足利義昭」です。

話の流れのメインは、足利義昭と織田信長の関係が中心で、特に仲が悪化してからの、足利義昭VS織田信長を描ければ・・・

最初のクライマックスは、将軍家・武田信玄他連合軍VS織田信長。
そして、最後のクライマックスは、もはや武力を持たなくなった将軍家VS織田信長最後の戦い。

安土城完成により、織田信長が、天皇さえも従えようとしていることが見え見えになる、という物語として。
(安土城の、天皇陛下を招く寝所が、信長の住む天守閣の下に作られたことによる)
で、すでに京都を追い出された足利義昭と天皇朝廷が共同し、密かに明智光秀に、将軍の名の密書を送り、本能寺の変をおこす、みたいな筋書きで。
もちろん、明智光秀の、謀反に至るエピソードもからませながら。
(おば見殺しの件、まだ勝ち取ってもいない領地への国替えの件、徳川家康の接待の件等)

で、本能寺の変の後、豊臣秀吉が権力を握り、秀吉から政治の世界から足を洗っては、という事で、将軍職を退き仏門に入るまで、を見てみたいです。
342貧乏人:04/07/13 08:51 ID:n0OhBUIU
追記で・・・
足利義昭の、織田信長への執念が描ければ、最高!です。
343名無しさんといっしょ:04/07/15 04:35 ID:???
山本五十六
344名無しさん:04/07/15 05:20 ID:dnbKjXmb
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20040714_20.htm
NHKの再来年の大河ドラマが司馬遼太郎さん原作の「功名が辻」(文春文庫刊)になることが14日、分かった。
主演は仲間由紀恵(24)と上川隆也(39)。
345名無しさんといっしょ:04/07/24 20:59 ID:???
将棋の升田幸三やってほしいなあ、死んだの結構最近だけど
破天荒な人柄や名人に香車抜きで勝ったエピソードとか
盛り上がる要素は充分に・・・無理かな
346名無しさんといっしょ:04/07/28 05:36 ID:???
伊藤博文
史実に忠実な描写を施し、韓国を煽る
347名無しさんといっしょ:04/07/30 09:58 ID:???
2008年の大河ドラマは石原莞爾にしる。
348名無しさんといっしょ:04/07/30 16:42 ID:???
NHK大河ドラマ「バニラムード」
349名無しさんといっしょ:04/08/14 19:31 ID:N63KqOaZ
真田幸村
350九州戦国記もいいが:04/08/15 15:41 ID:???
司馬遼太郎の「尻くらえ孫一(漢字自信無し)」はだめ?
反権力路線でいいと思うけどなー。
ラストが微妙かなあ。
351名無しさんといっしょ:04/08/17 00:46 ID:pDabEIHu
NHKが昔作ったことがある「男子の本懐」
アイドル抜き、ジャニ抜きで。
脚本は石原慎太郎でおながいしま〜す。
352名無しさんといっしょ:04/08/28 17:44 ID:JUVugna4
大河ドラマと言えばやっぱり「水戸黄門」だろ。
8時35分に印籠が登場して視聴率30%間違いなし。
353名無しさんといっしょ:04/08/28 17:44 ID:JUVugna4
大河ドラマと言えばやっぱり「水戸黄門」だろ。
8時35分に印籠が登場して視聴率30%間違いなし。
354名無しさんといっしょ
東海道整備の歴史とか


日本武尊の東征から第二東名までとか