NHKの昔の番組でDVD化して発売して欲しいのは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
163名無しさんといっしょ:02/01/04 03:11 ID:9eb46E/4
富田靖子のドラマでネットゲームがなんたらかんたらってやつ、確かつるべが出てた。
164名無しさんといっしょ:02/01/04 19:20 ID:nD6ppcSt
ドラマ「大地の子」(1995)

既にビデオ化されているが、DVDで残すべき作品。
165 :02/01/04 19:26 ID:UshEDby/
放送から10年以上経ってると思うけど
「あなたが選んだ昭和の歌100」(題名違うかもしれない)をDVD化してほしい
2時間番組で3日あったから実質6時間だけど
166:02/01/04 19:45 ID:/sm3ULj7
日本映像の20世紀に1票。

ひげよさらば。
167n:02/01/04 21:40 ID:SK8QPl92
「伊達政宗」や「徳川吉宗」等お願いしたいものです。
168あり:02/01/05 01:16 ID:EtTQ8ICf
YOU
169名無しさんといっしょ:02/01/07 03:16 ID:0E+soMX+
DVDしてくれないおかげで昔のビデオが高値で売れました。ありがとうNHK。
170名無しさんといっしょ:02/01/07 03:35 ID:Xp2pBYsz
DVD出さないなら、漏れが録画テープをCD−Rに落として売っちまうぞ
171名無しさんといっしょ:02/01/08 11:06 ID:uVAvOHot
『マリコ』
滝田栄燃え〜
172名無しさんといっしょ:02/01/08 18:35 ID:JNvKKXjv
147イイ!
173名無しさんといっしょ:02/01/08 20:40 ID:o7d0c49a
探検ぼくのまち
174名無しさんといっしょ:02/01/08 20:52 ID:FvcC4zyb
がいしゅつだけどまんが道。
DVDとは言わないからせめて再放送をもう一度……。
175名無しさんといっしょ :02/01/08 21:07 ID:jPHyJpxw
役所広司主演 宮本武蔵
176名無しさんといっしょ:02/01/08 21:15 ID:3CSE265h
禿しく既出だろうが

地球防衛軍テラホークス/フルハウス/天才少年ドギーハウザー/恐竜家族
ヤダモン/恐竜惑星/ジーンダイバー/アリス探偵局/みんなのうた
177名無しさんといっしょ:02/01/08 23:02 ID:z+hwK7j0
>>173
同意
178名無しさんといっしょ:02/01/08 23:10 ID:g8Qf+oC7
らんら、らん… るるる… みたいな歌詞のOPだった頃の
いちにのさんすう
179名無しさんといっしょ:02/01/08 23:20 ID:ELpPoJR7
>>171
本放送の時、天皇陛下が「よかった。また見たい」ってことで
異例の早さで再放送されたんだよね
180名無しさんといっしょ:02/01/09 00:35 ID:a7Xe+lOA
>>176
ジーンダイバー良かったなぁ〜〜シナリオも音響関係も良かったし。
絵が海外の外注っぽいのと、、ガキンチョ(テレビ戦士)がちょこまか出てて来なければもっといいねぇ〜

 クラインの壷もおもしろかったよ!
川井憲次が書き下ろしてる曲もいいし(未発売)←NHKに問い合わせた。

 クラインの壷=アヴァロンを和風にしたかんじです。
181名無しさんといっしょ:02/01/09 00:43 ID:a7Xe+lOA

 アリス探偵局よかったなぁ〜〜
トリックも、ありがちだけど、、妙にテンポいいし
個人的に「ひとみちゃん」が好きやったね・・何故かアリンコで手足は鉛筆よりほそいし、、オカマ声だし、、ヒステリックだし。死んでやる〜とか言うし、、過激。
182名無しさんといっしょ:02/01/09 01:08 ID:65CjL/2l
「ニルスの不思議な旅」「ルドルフとイッパイアッテナ」に私もそれぞれ一票〜。
ルドルフの方はビデオ録画してたけどニルスの時はなかったしデッキ・・・。
ところで「フラグルロック」ってNHKでした?(うろ覚え・・・)
すごい好きだった〜。
183名無しさんといっしょ:02/01/09 09:47 ID:vFz7MXP/
韓国の詩人尹東柱の番組。(NHK特集だかNHKスペシャルだったか)
録画しておけばよかったよ…
184名無しさんといっしょ:02/01/09 11:25 ID:yY+SOsx0
NHKのソフトは高すぎる・・
アーカイブスとかスペシャルとか
将来的にネット配信で引き出せるようにしてくれんかな。
185名無しさんといっしょ:02/01/09 12:10 ID:SsaBYS8N
少年ドラマシリーズ「五人と一匹」
186名無しさんといっしょ:02/01/11 18:05 ID:WqSz3/el
ぷりんぷりん
187名無しさんといっしょ:02/01/11 18:17 ID:MPij3ULb
海外ドラマは関係ないかもしれんが、一応
「権力と陰謀」、「マネー・チェンジャーズ」、「警部マックロード」・・・・
特に「権力と陰謀」は吹き替え版も収録してね。

どっかのメーカさん、お願いしますよm(_ _)m
188名無しさんといっしょ:02/01/11 18:35 ID:+xtN1UZW
「イキのいい奴」
小林薫演じる寿司屋の親方が好きでした。
DVD化してくらはい。
189名無しさんといっしょ:02/01/12 03:33 ID:ZlhBcQGx
GENEDIVER命!
190名無しさんといっしょ:02/01/12 10:35 ID:RAwSrWDr
>>184
禿道
191名無しさんといっしょ:02/01/12 10:44 ID:Pa38zxQV
「おじゃる丸」の第1〜第4シリーズ。
192名無しさんといっしょ:02/01/12 11:25 ID:+O9xLn/u
最近の番組だけど「ちゅらさん」日本のドラマ史上最高傑作ですチュラは。
総集編じゃなくて全話ノーカットBOXで出して欲しい。
193名無しさんといっしょ:02/01/12 14:54 ID:bwkhMbMr
「本所深川木戸番小屋」
山本周五郎の世界を見ているようで、見るとほっとした。
194名無しさんといっしょ:02/01/12 15:19 ID:arMKxbmh
人類月に立つのNHK版。
畜生、もういっぺんみてー。
再放送してくれー。

ビデオにとってたんだけど、再生しすぎてつぶしちゃった。
195名無しさんといっしょ:02/01/13 00:25 ID:NbOGKt9/
NHKは優秀です.
最近までは「世紀を越えて」が良かったですが,
他にもいろいろ良いものがあると思います.
アーカイブスで放送するのも良いけど,
アーカイブとして販売していただけるありがたい.
NHKの経営姿勢としては無理っぽいけど...
196名無しさんといっしょ:02/01/13 12:37 ID:LnPBoov8
来年、川口ほうにできるのって何なの?
197196:02/01/13 12:38 ID:LnPBoov8
川口のほう

でした・・・
198名無しさんといっしょ:02/01/13 22:58 ID:9K9hNfSq
何年も前の年末ドラマ
「エトロフ遥かなり」
覚えている人いますか?
面白かったが
最初を見逃した。見たいぃ!
(確か「択捉緊急発電」が原作)
199奥さまは名無しさん:02/01/14 02:08 ID:wlMqFSaI
既出だが『マルコ・ポーロの冒険』
たしか一度も再放送してないハズ.
20年ぶり初再放送の キャプテン・フューチャー はいずれ東映で出すだろう
200名無しさんといっしょ:02/01/14 02:32 ID:CM9OxjYi
大相撲もの
「昭和の名力士」是非!
201名無しさんといっしょ:02/01/14 16:29 ID:wN3Dd8i5
age
202名無しさんといっしょ:02/01/17 17:12 ID:1KL3Z4Yp
競馬もの
「平成の名馬」是非!
203名無しさんといっしょ:02/01/17 19:15 ID:mN3zgHqY
水曜スペシャル川口浩探検隊シリーズキボソ。
204名無しさんといっしょ:02/01/17 21:17 ID:7WsgsxGY
故沖雅也の時代劇『ふりむくな鶴吉』をきぼーん!
205名無しさんといっしょ:02/01/17 22:16 ID:UfTQHEqT
「中央流砂」
206名無しさんといっしょ:02/01/21 21:14 ID:VExsJV2n
>>202
同意
207名無しさんといっしょ:02/01/21 21:54 ID:z8UEGaLE
とにかく「大地の子」
ビデオはいらん、DVDで欲しい!!
208名無しさんといっしょ:02/01/21 22:17 ID:n4zXHd2b
>>194激しく同意です。見たかったのに見逃した〜!
    再放送してくれないかな?

>>54で既出ですが、『驚異の小宇宙・人体』(シリーズで)
がDVDになってくれるととても嬉しいです。(出てる?)
初期のシリーズが一番感動した……当時厨房だったので
切に希望。
209名無しさんといっしょ:02/01/21 22:57 ID:TnM1Hs2y
「できるかな」全話をDVDボックスにしてほしいな。
副音声でのっぽさんの説明入り。
210名無しさんといっしょ:02/01/23 17:05 ID:02JHM8Ix
「安寿子の靴」を是非
211名無しさんといっしょ:02/01/24 16:04 ID:/jx14nc9
「天城越え」のDVDきぼーん
212名無しさんといっしょ
富田靖子のドラマでネットゲームがなんたらかんたらってやつ、確かつるべが出てた。