【原発】 電力会社などにアンケート 原発再稼働への安全対策費、2兆円超 [FNN] [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@Sunset Shimmer ★
03/11 22:56

福島第1原発の事故から、11日で丸4年となった。FNNが、電力会社などにアンケート調査をしたところ、原発の再稼働に向けた安全対策の費用は膨らみ続け、2兆3,000億円余りとなったことが明らかになった。

現在、原子力規制委員会では、14原発、21基の安全審査が行われているが、審査は長期化し、再稼働した原発はない。

FNNが、全国の電力会社にアンケート調査をしたところ、安全対策の費用は、東北電力が三千数百億円、中部電力も三千億円台後半と答えるなど、
多くの電力会社で、費用がさらに増加していて、あわせると、少なくとも2兆3,580億円にのぼることが明らかになった。

2013年の同じ時期のアンケートでは、およそ1兆円、2014年は、およそ1兆6,000億円と増加を続け、2年間で倍以上に膨らんだことになる。

アンケートでは、この理由について、緊急時の機能強化など、安全設備の追加工事による費用負担を挙げている事業者が多く、規制委員会で原発の審査が進む中で、費用がかさんでいることがわかる。

規制委員会では、鹿児島県の川内原発と福井県の高浜原発の審査が最も進んでいて、現在、設備の安全性などの審査が行われていて、早ければ夏以降にも再稼働する可能性がある。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:フジニュースネットワーク http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00287994.html
2名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:34:24.69 ID:wCMLauaS0
皆様の電気代から賄われています
3ブサヨ:2015/03/12(木) 18:37:16.73 ID:A6E14gaQ0
安全な原発作ると今の約二倍位の費用が係りそうなんだが、どうすんだこれ
4名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:52:29.37 ID:fR9+TZEq0
>再稼働に向けた安全対策の費用
正しくは今までケチっていた安全対策費です
5名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/03/12(木) 18:53:07.63 ID:GlyrnXS20
廃炉にするにも莫大な金がかかる原発
どこの誰だよ!原発が安いって逝ったバカは・・・・・・
6名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:56:12.98 ID:Z4scxeCz0
再稼働するなら東京オリンピックの後にしろよ。
ポンコツ原発はいつ事故を起こすかもよ。
7名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:02:56.43 ID:PkV9Sp540
泥棒にいくらほしいですか?とアンケートするようなもんだろww
いくらでも欲しいに決まってるわ
世間の風当たりでこれでも控え目に言ってるだけで
政府が仕事してない。
8名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:06:25.93 ID:vCMlhWSQ0
>>5
・原発コストが一番安いは嘘、原発コストが実は一番高い!
・日本の電気料金はアメリカンの3割高いんじゃない、3倍高い!
・なぜ電力会社は独占企業にも関わらず、広告費に多額の予算をかけるのか?
・発電にコストを掛けるほど電力会社が儲かる仕組みとは?
・高い電気料金のせいで日本の産業が海外に逃げている
・太陽光発電コストがすでに原発発電コストより安い!
・日本の自然エネルギー利用発電で十分原発分はまかなえる
・自然エネルギーは非効率、不安定は嘘
・アイスランドの地熱発電は日本製の施設だった
・地熱発電だけで日本の全電力の3割は賄える
9名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:07:56.52 ID:sBmPW4WP0
津波が来ないようにじゃなくて、来ても大丈夫に出来ないものか。
例えば外部電源無しで20分で安定状態に移るとかホットクと勝手に
核分裂が止まるとか出来ないのかねえ。
10名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:08:34.17 ID:aCv1Gg480
ザ・不良債権
11名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:10:45.93 ID:PkV9Sp540
>>9
政権交代前に、委員会所属の学者が電源をもっと海岸から離すよう警鐘を鳴らしてた。
それを握りつぶした。学者は辞任した。
12名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:15:25.53 ID:HkbmmWL90
安全対策に金がかかるのは
それだけ危険だということだな
地面が壊れるのに対策とかあるの?
13奴隷に口なし ゴイムに首なし 死して屍拾う者なし♪:2015/03/12(木) 19:15:31.53 ID:8xaTFJ7AO
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/
14名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:17:34.22 ID:HkbmmWL90
福島みたいな大地震で建築物が被害なしとかあるの?
津波がこなくても被災してるのが現実だろう
15名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:20:48.49 ID:PkV9Sp540
>>14
建物が壊れても冷却装置が無事なら放射能漏れは防げた。
日本は地震大国だから、建物の被害と冷却装置の損壊をごっちゃにして考えると
日本は原発ゼロ一択しかないと思いつめる脱厨になるしかなくなる。

知識を増やすのってすごく大事なことだね。
16名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:27:44.03 ID:dXcbX3kc0
世界に例のない過剰なまでの安全対策。
安全と安心が別物という事例だなw
17名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:43:57.92 ID:fdTX53lU0
だから電気代が値上がりしてるのか
18名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:46:12.38 ID:V48x7ja80
>>16
二重防壁すらない日本の原発が・・・?
何のジョークだ
19名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:58:18.58 ID:fXM8i9eCO
>>15
受電設備は真っ先に地震で全滅している。
次に津波にやられたのは非常電源。
更に緊急に確保した最初の発電機は1号機の水素爆発で失われた。

津波にやられたのは一部に過ぎない。
20名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 19:59:51.64 ID:6LWl7eaA0
こいつらはただ、コストを掛ける名目を探しているだけ
総括原価方式により、掛けたコストの数%が利益になる
犯罪まがいの割高仕入れなどの原因はこれ
21名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:02:13.03 ID:Rp2iMaTN0
安全厨「再稼動したら電気代が安くなる!」

とんだ詐欺師どもだ
22名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:03:43.38 ID:oto16DkN0
原発高いなあ
23名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:20:05.68 ID:UbOxxb2f0
非常用発電設備を防水設備もない地下に置いたなんて完全に人災だよなこれ。
安上がりが招いた悲劇、東京電力は賠償するのは当たり前だよな人災だもん
24名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:24:11.49 ID:OKZggi0i0
コアキャッチャーは無いのか
25名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:31:46.53 ID:jj0edlmr0
泉田新潟県知事『フランス等の最先端の原発にはメルトダウンした燃料を受け止める『コアキャッチャー』が。
フランスの技術が入った中国の原発にも。日本の原発にはついていない。
世界は、メルトダウン事故を前提に対策。
http://dot.asahi.com/wa/2013121300036.html

RT:@130watanabe: 今指摘された原子炉内の装置。日本の原発の安全基準にはヨーロッパの原発には付けられている、
溶融した炉心を受け止めるコアキャッチャーが含まれていない。
使うとライセンス使用料が発生するから。

RT:@okamotonobuo: 【そもそも総研】5 
「世界は『原発はメルトダウンするもの』という考えに基づいて安全基準を制定し、
全原発に『コアキャッチャー』と呼ばれる装置の備えを義務付けている」が、
日本の原子力ムラは「安全よりコスト」に関心があり、
本当に必要な安全対策は無視されたままで再稼働に突き進んでいる。
26名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:49:36.93 ID:ef+Tz+6e0
>>16
断層があっても活断層じゃなければ稼働OKなんて甘々な基準なんだが
外国じゃ断層の近くってだけでだめだぞ
27名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:54:06.10 ID:q60nOAlQ0
電気代が上がる要因は燃料費を強調してるけど原発の安全対策費もだろ
28名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:58:57.25 ID:PkV9Sp540
>>27
いや総括原価方式ってやつのせい。
メリットとデメリットをよく読み比べると、企業に有利に偏ってるのが多い(※印)

メリット
料金算定の根拠が比較的わかりやすい
事業者が過大な利益・損失を生じることがない
消費者が過大な料金の負担を負うことがない
安全性やサービス向上のため長期的な設備投資へのインセンティブが働く
将来の利益がある程度確約されるので、中長期的な経営計画を立てることができる
経営が安定することにより、金融機関より低金利での融資を受けることができる

デメリット
経営効率化へのインセンティブが働きにくい
原価に関する情報が事業者に偏在している(情報の非対称性)
事業者が経済情勢等に応じて柔軟に料金を設定をすることが困難
過剰な設備投資が行われる可能性がある
29名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:08:41.06 ID:fdTX53lU0
>>27
東電の賠償費も全国の電力会社で負担してるんじゃなかった?
値上がりの原因がいろいろあるなあ
30名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:19:24.75 ID:EhTzYl+E0
自民党政府が隠蔽していたが発覚してしまった1997年の原発調査文書

『太平洋沿岸部地震津波防災計画手法調査』への対応について」と題した
文書の作成日時は「平成9(1997)年7月25日」。
作成者は「津波対応WG」。電気事業連合会が設置したと思われる組織による
同資料には、次のような記述がある(写真参照)。
資料では重大事故の可能性を認識していた
「(97年)5月26日に実施された太平洋沿岸部地震津波防災計画手法調査委員会
(以下、四省庁委員会)の検討資料に基づき、太平洋側の原子力地点での
津波高さの検討を行った」
「その結果、四省庁資料から読み取った津波高さは、福島第一、
福島第二および東海第二のそれぞれの発電所において、冷却水取水ポンプモータの
レベルを超える数値となっている」
「また、四省庁委員会が設定した想定地震の断層パラメータ
(相似則による平均値)を用い、電力独自に数値解析した結果、
福島第一、福島第二、東海第二、浜岡ともに、余裕のない状況となっている」
「以上のような状況下において、四省庁委員会が設定した
31名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:21:57.86 ID:uQyZKhcJ0
どーすんだよこれ
32名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:27:22.99 ID:jj0edlmr0
【原発】「凍土壁」、うまくいけば効果大、「かなりの水量を減らすことができる」…福島の課題議論 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426095087/
【社会】「福島産」に拭えぬ抵抗感、地元でも [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425809350/
【原発】 ストロンチウム含む“汚染された雨水400t”が地中に [テレビ朝日] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426022898/
【原発】堰の水、最大8300ベクレル、福島第1原発汚染水漏れ…流出量は約750トン、「海への流出はない。大半が地面に浸透したとみられる」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426004833/
【福島第一】止まらない汚染水 “コントロール”いつの日に? [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426064987/
33名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 21:43:35.82 ID:4AUjwLFV0
とは言え原発動かないと、数年で同じくらいの金が燃料費として国外に流出するしな
安いもんだ
34名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:03:56.36 ID:PkV9Sp540
>>33
原発ダメ=火力一択で思考停止?石頭なの?
35名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:08:04.55 ID:6LWl7eaA0
値上がりの理由 : 円安、廃炉の保留による無駄な維持費上乗せ、等々
原発分を単純に火力に振り替えただけで馬鹿高くなるわけがない
そこまで原発は優秀でもないし、元々の割合も多くない
36名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:10:28.89 ID:jj0edlmr0
【原発】 廃炉費用、電気を利用する全ての利用者が負担 有識者会議決定 [東京新聞] [転載禁止]�2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421397495/
37名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:15:01.03 ID:4AUjwLFV0
>>34
他の電源でもいいけど、原発と同じ分の容量確保するのに何年かかると思ってるの?
38名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:15:08.25 ID:q60nOAlQ0
単純に国民一人あたり19650円

安全対策費のために月410円負担させられてる
39名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:18:36.75 ID:PkV9Sp540
>>37
そういうこと言って何もしないから日本は世界から後れを取ったんじゃん。
いいからさっさと原発予算を削って新エネルギーに予算をつけろ。
金のあるところには優秀な者が集まるんだから、
予想より早く実現する可能性があるのに。
無能が高給を食んでることが日本沈没の理由だろ。
40名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:20:33.48 ID:jj0edlmr0
>>39
正論
41名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:24:10.95 ID:IZUeMFei0
>>25
コアキャッチャーなんてEPRで既存炉には無い。
世界的にはPWRはAP1000でEPRは終わってるよ
42名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:26:40.63 ID:IZUeMFei0
>>39
阿呆なFITで予算つけてるじゃん
同容量の火力がバックアップで休眠するんだから初めから火力で電気作ればいいのに
43名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:31:48.38 ID:9InNLhKy0
太平洋側の原発はやめろよ
44名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:34:18.33 ID:PkV9Sp540
>>42
いや火力の未来も不透明だよ。
中東の原油からアメリカがシェールの成功で撤退するのが確定的だけど、
シェールを幾らで買わされるかまだ分かってないだろ。
どっちにしろ輸送費がかかる。
輸送費が必要ない水素のほうが以外に有望なんじゃないか?
トヨタがダテに手を出したとは思えないし。
45「リアル☆マッドMAX2なんて、WILDだろ〜!?」:2015/03/12(木) 22:38:28.87 ID:8xaTFJ7AO
ヒャッハーまいう〜な、トンキン湾産とか福一湾産の缶詰を、トンキン砂漠とか中東砂漠を彷徨い走りながら、いただく味わいは、格別なんだぜ〜。最高の贅沢さ♪。BYモヒカンヒャッハー族長

国民「ダメよダメだめ!。世界中が原発ドカン&核ミサイルドカンする前に、世界に先駆けての肉体改造覚醒なんだから。」
メル「この線量では物足りないわけね…、カミカゼって凄いわ〜。敵にまわすことはできないわ!また同盟結ばなきゃ(ハート♪)」(笑)\(^O^)/
46名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:40:00.09 ID:zFvV/PA60
もう金取ることしか考えてないよなw
47名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:40:23.15 ID:4AUjwLFV0
>>39
別にそれは構わんけど、これから10年間とかの至近年の話だよ
原発動かさないと大損だよねって話
48名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:44:47.11 ID:PkV9Sp540
>>47
過去レス見て欲しいけど、俺はベストミックス派。脳筋脱原発厨じゃないよ。
で、予算をつけようともしないなら(それも思い切った巨額)、
10年どころか次の事故が起こるまでこのままだろうねと言ってる。
ある日新技術が天から降りてくるのかね??
49名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:48:48.49 ID:eiX4OUkb0
俺は原子力で発電してくれと頼んだ覚えは無い。
いいから早く電力自由化してくれ。
50名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:53:17.86 ID:IZUeMFei0
>>44
水素は原子力で作らないとペイしない
シェールオイル/ガスは安くない。あれはオイルが高値だと採算に乗るだけでオイルサンドと一緒
日本の地熱はアイスランドよりはるかに設備容量が大きいのにシェアはあの程度
要するに現実は厳しい
51名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:55:13.40 ID:PkV9Sp540
>>50
だから、、「シェアを伸ばす」には予算つけないとダメでしょ。
現実は厳しいに決まってるじゃん。要するに「ヘタレ」。
52名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:00:34.69 ID:IZUeMFei0
>>51
だからもう予算つけてるだろ。FITは売るより買取の方が高いじゃねえか
53名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:03:42.66 ID:PkV9Sp540
>>52
予算つけるだけでも勿論ダメだよ。適正に使われてるか(要するにどっかで懐に入ってないか)
調査する仕組み、、、ないよね。
日本は土人国なんですよ。
だから原発一択を、ずっと続けてきたからという理由だけで継続し
理性で変えることすら出来ないというレベルの話でしかない。
54名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:19:17.45 ID:IZUeMFei0
>>53
販売より買取が高い時点で適正なわけ無いだろ。今、懐に入れてるのは当時の政府と結託してた政商連中だよ。禿とかだけどな。
火力の無駄な待機施設増やすだけだから初めから火力で作ればいいだけ

反原発ありきでしか考えられん硬い頭じゃなくて、自然エネの無意味さをよく考えた方がいい。いまのやり方なら新設火力でやればいいだけ。
55名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:20:18.16 ID:cPKGFgyo0
原子力は安価なエネルギー(笑)
56名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:21:52.25 ID:ef+Tz+6e0
>>42
火力は原発と違って、停止してても経費はそんなに掛からんぞ。
休めたらそれだけ燃料代が減るし。
57名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:40:09.43 ID:kmqS/hgf0
>>56
施設維持費かかるし
無駄な太陽光で経費かかるし
出力調整で寿命も縮むよ
58名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:42:21.86 ID:4KfQwB/N0
赤字の原因。
原発の人員も縮小すれば、値上げいらんのでは?
59名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:42:46.75 ID:4AUjwLFV0
>>48
ベストミックス派なら>>34みたいな噛みつきかたしないでくれよ…

>>53
元々原発3割程度じゃないか
どこが原発一辺倒なの?
60名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:44:50.40 ID:PkV9Sp540
>>59
一辺倒じゃないよ。火力か原発か
この2極思考しか出来ないと言ってるんだ。
61名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:52:04.92 ID:4AUjwLFV0
>>60
あれ?誤読したかな?

>>53
> だから原発一択を、ずっと続けてきたからという理由だけで継続し
コレを指してレスしたんだけど
62名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:53:23.73 ID:l9360TlU0
>>60
理性で考えたらそれしか無い
自然エネはただの政治的イデオロギーでしか無い
63名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:55:25.09 ID:PkV9Sp540
>>61
原発一択ってのは単純化しすぎたけど、完全に的外してもないだろ?
火力と原発の二択しかなくて、【相対的に】原発一択と言っていい状態だった。
まあ、安定した大規模発電ということでは原発が今でも一番安定してるので
だからベストミックス。原発は大都市だけで十分。
64名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:03:28.15 ID:2mYn1wJN0
>>63
ベストミックスはそいう意味じゃ無い
一日の出力変動や年間の需要変動に合わせるのがベストミックス
だから定格出力の原子力は3割以上に増やすのは逆に夜間に電気余るから意味ない。
需要に追随するのは火力しか無理だから。
実質一択とか的外れもいいとこ
65名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:07:12.46 ID:b8tbkimP0
さっさと再稼動させろよ。
景気がどんどん悪くなってるじゃないか。
66名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:12:34.68 ID:HthPdsLq0
>>64
夜間に余るのが意味ない?
東京でワンルームに賃貸で住んでた時、夜間電力が安いから
電気代が安かったよ。これからの時代だと貧困層にますます需要増えるっしょ。
67名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:14:39.36 ID:HHi9DnTX0
>>66
お前本当に何も理解してないのな
68名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:17:23.82 ID:HthPdsLq0
本論から外れたから戻すと、
何で第3の代替エネルギーに予算つけないのかってこと。
ここ全力でスルーするんだよな推進厨はw
いつもいつも、木を見て森を見ずの議論になるw
69名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:24:04.42 ID:HHi9DnTX0
>>68
>>54に理由があるじゃん
しかも国あげてFIT進めてるのに、なんで予算無いことになってんだよ
70名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:27:42.81 ID:HthPdsLq0
>>69
「無い」んじゃないと思ってる。
日本は金余りだよ。銀行にはじゃぶじゃぶある。

適切に分配されてないだけ。
効率より内輪の利権死守を優先させるから。
そういうとこがアジアの猿だな、、と思ってる。
71名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:33:22.72 ID:HHi9DnTX0
>>70
もう予算ついて優遇してるんだけどなに言ってんのか理解してないの?
72名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:39:32.19 ID:jqXI4+UW0
>>11
原子炉を冷却するための海水くみ上げポンプが津波で破壊されている。
仮に電源が生きていても、冷却できずにメルトダウンします。
73名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:40:28.54 ID:HthPdsLq0
>>71
優遇ってwあれだけの事故起こした原発推進派が何で上から目線?
74名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:56:55.62 ID:HHi9DnTX0
>>73
誰が推進派なんだよw
75名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:05:18.17 ID:zGFet98u0
高効率の火力建てたほうがいいな
76名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:10:09.27 ID:msR4rTJz0
金が日本国内で回るという意味では、水力が一番だわ。
特に農村部は水資源が豊富で、そういう所にお金が落ちれば
農村振興にも役立つし。
77名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:24:06.79 ID:zGFet98u0
小水力とか間伐材の火力とか
雇用が生まれていいのにな
78名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 02:46:44.78 ID:5WGw5iR80
コストカッター清水さんにアドバイス貰えばもっと少なくできるんじゃないですか?(棒)
79名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 02:50:34.08 ID:QehQbaVY0
原発は低コストw
80名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:15:08.89 ID:nJiZO2F10
いまさら安全対策しても無駄だよ。
旧式のカローラにエアバッグ付けるようなもん。
側が古いから意味ない。
格納容器しか安全じゃない。
周りの配管が弱いから、どんなにやっても地震で壊れる。
立て直し以外にない。
でなければ脱原発。
81名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:23:56.12 ID:TVQygZCt0
>>57

無駄な維持費って廃炉までの費用の事か?
82名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:24:28.47 ID:2iwlpD9Z0
原発が安いとか、ほんとボケばっかり
83名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:36:01.86 ID:zNBd/AX60
原発稼働しないで電力たりている現在
さらに人口半減する将来、金食い虫の原発っているのか?
84名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:52:53.41 ID:yzLvKd4a0
火力発電促進は、戦争促進である事は明らかになったのに

再稼動まだー。人の命は重いのでしょ
85名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 03:54:54.38 ID:7Yq3FrnL0
原発なくすと、原子カムラの人たちが困る
86名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 04:03:51.96 ID:TVQygZCt0
>>84

え?
土地を追われた被害者は?
なんか避難所で孤独死とか出てたぞ。
87名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 04:29:07.94 ID:iaQIZx+m0
発電コストの比較(2025年予想)エクソンモービル
http://blogs.yahoo.co.jp/yada7215/62974543.html

安い←←石炭<天然ガス<風力<原子力<石油<太陽→→高い


電力会社は最初原発導入を拒否してたんだよ。
経済性に劣るという理由でね。
純粋に自前で運用するなら、
ライフサイクルコストは火力水力以下だった。
それを政治的理由で無理やり導入するために、
運用や廃炉は税金で面倒みるってことで
電力会社側は折れた。

アメリカで原発の建設が進まなかったのも
廃炉まで含めたライフサイクルコストが劣るとみなされた為。
88名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 04:42:14.38 ID:SMEF2Q9X0
それでも有事の際の損害賠償積立金はろくに用意しません。用意しなければ賠償が出来ないことはわかったけども、これをやると電気料が跳ね上がり成り立たないからです。
なので賠償や補償にかかる費用はいずれ税金で賄われることになり、実際の原発による目に見えない負担として国民に負担されることになるのです。

原発稼働するのはいいけども、その責任はとれるようにしてから稼働させてくれ。安全対策も万が一の時に全て対処して補償しきれるならそこそこでいいと思うよ。
でも現実は終息どころか、いまだに放射性物質垂れ流しだもんね。
健康被害も関係性を証明できないとか、関心が高くなって検査を受ける人が増えた影響だとかいって誤魔化すだけだもんね。

事故が起きたら、何年かけても事故以前のような状況に戻せないんだから過剰な安全対策でも必要になるさ
89名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 05:07:29.53 ID:yzLvKd4a0
>>86

え?
採掘地・戦地で土地を追われた住民・難民は?

孤独死なんて、原発問題とは関係ないわな。
親子の問題であり、親族関係、行政なら民生員不足問題
90名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 06:35:45.12 ID:0nJ0+gtv0
>>75
それに尽きる。
浅ましい推進乞食どもも、原発の旨味さえ無くせば、途端に目を覚ましそちらへ宗旨替えすると思う。
全ての元凶は金であり、乞食どもの御託は全てお為ごかしだ。
91名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:10:27.92 ID:XtOIdjzz0
>>68
だから代替エネルギーは金かけて進めれば良いじゃないか
ちゃんとしたモノになるまでどれくらいかかるか解らないけどね

>>33で言ってるのは、それまでの間は原発動かさないと巨額の損失が生じるってこと
この問題スルーして「電気足りてるから原発要らない」とかいうのが多い
本当に、木を見て森を見ずの議論になってる
92名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 07:19:10.79 ID:SvLtxCB40
代替→足りてるので、そもそもこの言葉を用いる必要性がない。
損失→廃炉を保留し維持費を上乗せされ続けることこそが多大な損失の元凶。

停止ではなく、速やかに廃炉せい。
当然、自分らの財布でな。
なくば、また無利子で借りろ。
経営失敗のツケまで庶民にたかるなよ。
93名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:20:13.49 ID:TVQygZCt0
>>89

原発事故が起きなければなかったかんだがな。
94名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:23:37.15 ID:TVQygZCt0
>>91

その後に金かかるだろうが、原発は。
1Wも電気作らなくなってから。
今動かしたら止まってから今までの時間分もう一度やり直しだぞ。
放射性廃棄物も増えるし。
95名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:23:45.88 ID:aaPn3nFG0
これって原発自治体への補助金など
原発維持のための毎年の莫大な税金投入は計算されてないんだろ

一体どれだけ高コストなのよ
96名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:26:07.25 ID:zj6B60DG0
なぜか風力発電について調べたくなってきた
97名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 08:27:18.61 ID:0PR7lD4s0
原発1基あたり400億円か。

笑えるほど少ないよな。あえて少なくやってるんだろうけどw

まあ酷いものだよ、これでフクシマを踏まえてとかいうのだからな
98名無しさん@1周年
>>90
次世代エネルギーもだな
国民の声は脱原発へ!