【東日本大震災】 「行かないで」という母に「ありがとう、大好きだよ」 瓦礫に母残し4年 19歳が誓った言葉 [朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
1 :
@Sunset Shimmer ★:
2015年3月11日16時24分
■東日本大震災追悼式の宮城県遺族代表、菅原彩加(さやか)さん(19)=石巻市出身=のことば
岩手代表 内舘さんのことば福島代表 鈴木さんのことば天皇陛下「心一つに寄り添うこと大切」特集:3.11 震災・復興
私は東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県石巻市大川地区で生まれ育ちました。
小さな集落でしたが、朝学校へ行く際すれ違う人皆が「彩加ちゃん! 元気にいってらっしゃい」と声をかけてくれるような、温かい大川がとても大好きでした。
あの日、中学の卒業式が終わり家に帰ると大きな地震が起き、地鳴りのような音と共に津波が一瞬にして私たち家族5人をのみ込みました。
しばらく流された後、私は運良く瓦礫(がれき)の山の上に流れ着きました。その時、足下から私の名前を呼ぶ声が聞こえ、かき分けて見てみると釘や木が刺さり足は折れ変わり果てた母の姿がありました。
右足が挟まって抜けず、瓦礫をよけようと頑張りましたが私一人にはどうにもならないほどの重さ、大きさでした。母のことを助けたいけれど、ここに居たら私も流されて死んでしまう。
「行かないで」という母に私は「ありがとう、大好きだよ」と伝え、近くにあった小学校へと泳いで渡り、一夜を明かしました。
そんな体験から今日で4年。
あっという間で、そしてとても長い4年間でした。家族を思って泣いた日は数えきれないほどあったし、15歳だった私には受け入れられないような悲しみがたくさんありました。全てが、今もまだ夢の様です。
しかし私は震災後、たくさんの「諦めない、人々の姿」を見てきました。震災で甚大な被害を受けたのにもかかわらず、東北にはたくさんの人々の笑顔があります。
「皆でがんばっぺな」と声を掛け合い復興へ向かって頑張る人たちがいます。日本中、世界中から東北復興のために助けの手を差し伸べてくださる人たちがいます。
そんなふるさと東北の人々の姿を見ていると「私も震災に負けてないで頑張らなきゃ」という気持ちにいつもなることが出来ます。
震災で失った物はもう戻ってくることはありません。被災した方々の心から震災の悲しみが消えることも無いと思います。
しかしながらこれから得ていく物は自分の行動や気持ち次第でいくらにでも増やしていける物だと私は思います。
前向きに頑張って生きていくことこそが、亡くなった家族への恩返しだと思い、震災で失った物と同じくらいの物を私の人生を通して得ていけるように、しっかり前を向いて生きていきたいと思います。
最後に、東日本大震災に伴い被災地にたくさんの支援をしてくださった皆様、本当にどうもありがとうございました。また、お亡くなりになったたくさんの方々にご冥福をお祈りし追悼の言葉とさせていただきます。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASH3B6J5XH3BULBJ010.html
2 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:02:30.87 ID:re9VwWbP0
これは安倍ちゃんGJだね
3 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:02:43.71 ID:2nxfhSvo0
4 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:03:16.85 ID:VeKI6WNW0
これはツライな
お母さんは今頃喜んでるよ
5 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:05:11.28 ID:tvJ5ZRMx0
泣く
6 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:05:23.45 ID:IpcyeFkU0
これ見てて辛かった
これからの人生は幸せに過ごしてほしい
7 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:05:46.33 ID:H9UGfllb0
マスカラ、ツケマと化粧バッチリだったな!
8 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:05:58.93 ID:EdO2HlssO
シチュエーションが「進撃の巨人」第一巻そっくりでビビった
現実にあったとは
9 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:06:08.47 ID:J/0e7JRnO
「なんで見捨てたの?ねえ、どうして?」
10 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:06:09.21 ID:O1CNcO9R0
被災者をわざわざ東京へ呼んで慰霊祭 w 本当に慰霊するなら被災地でやれ!
11 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:06:27.55 ID:mkE324jX0
・母さん見殺したその命日当日にスマホで自分の記事のリツート一日中ピコピコ
・あしなが育英会の復興支援助成金で年間学費が600万かかるスイス留学、帰って来て震災被害者名乗って各地公演で活動し偏差値58で慶応推薦ゲット
・その後も仕事もしてないのに海外旅行しまくり、うまいもん食べ歩き。
母親助けた場合→下手すりゃ巻き添え食らって死亡、助けられても要介護で人生めちゃくちゃ
助けなかった場合→宮城の田舎娘が一日にして悲劇のヒロインになって世間からチヤホヤされまくる
震災直後にスイスに留学して海外旅行で遊びまくり受験もせずにAOで慶応大学生に
https://twitter.com/iroka38
なお炎上中
13 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:06:59.37 ID:DjOvIbXA0
気象庁は東日本大震災で津波を過小に発表した
結局それが大勢の逃げ遅れた人を生み出すことになったわけだが
それには伏線があったんだ
震災の前年、チリ津波が来ると予報したのに津波が大きくなかったことで
クレーマーどもが猛抗議するという事件があった
↓
気象庁、大津波警報に「予測が過大だった」と謝罪 2010年03月01日 15:00
http://www.afpbb.com/articles/-/2703886?pid=5423863 結局、この謝罪が気象庁を萎縮させ、
翌年の東日本大震災で津波予報を大きく出すことができなくなってしまった
保身を考えて過小な予報を出した気象庁も問題だが
気象庁をそこまで追い込んだクレーマーこそが真の問題だったわけだ
お母さん可哀想
なにこの言葉。
本人の本当のありのままじゃないような。
17 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:09:01.22 ID:vgDWvnyY0
結局おかんはどうなったのよ。
18 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:09:06.33 ID:gffpiCVB0
自分に酔いすぎて気持ち悪い
内心死んでくれて嬉しがってそう
これ追い込みすぎると自殺までいくからな
気をつけろよ
未来永劫被災者気分ですか?
25 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:10:32.29 ID:pJ0AmN0S0
>>11 なんか人の感想(好意的な内容)をリツイートしまくってるの見てたらなんか怪しくなってきたなw
そういやこの地域はスピーチみたいに地震がきてすぐに津波だったの?ずいぶん早いね
震災を最大限に利用してるクズw
28 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:11:19.55 ID:SF0SS3860
>>11 どういう神経してたらこんなにリツイートしまくれるんだろう
結局震災を自分のために利用してるだけなんじゃね?
29 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:11:31.95 ID:N4NV1Doj0
作ってねえか
「ありがとう、大好きだよ」って安いドラマみたいなセリフw
31 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:12:31.09 ID:VmHDnaU90
>>11 >旅(22ヶ国)
海外、旅し過ぎw 復興したんだね日本は。
32 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:12:38.16 ID:bjJeCOfv0
J( 'ー`)し「行かないで」
母は子を大事にするってのは嘘だったんだな
33 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:12:45.71 ID:pJ0AmN0S0
最初聞いたときは気の毒に思ったのに
騙されて不愉快
一般人相手でも疑わなきゃいけない時代なのか
34 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:12:46.43 ID:ZGlGNzy40
こんな作り話信じるなよw
35 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:12:49.21 ID:vgDWvnyY0
雅子「行かないで」
愛子「ありがとう、大好きだよ」
緊急事態だったとはいえ俺だったら後ろめたくてとても話せんわこんな事
行かないでという母を見殺しにしたクズ娘
私はいいから速く逃げろと言わなかったカス母
この親にしてこの子ありwwwwwwwwwww
心の中にしまっとけよ。当時の心境でその言葉なら狂ってるぞ。
よく見棄てられるね。
41 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:14:02.77 ID:X4EsF6kK0
見殺しかよ
42 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:14:10.79 ID:nQ6mEtIC0
>>29 作るなら、「行かないで」→「行きなさい」にすると思うんだがなあ
43 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:14:29.75 ID:jlqFGGmo0
ありがとう、大好きだよ
は?
震災枠で慶應大学入学した模様
46 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:14:51.67 ID:3uvApUCD0
朝日得意の言葉狩りかよw
その場に居ないとどぅ行動するのか自分でもわからんが、うちの母ちゃんだったら一緒に死んでもいいな、それが俺の運命とも割り切れる
父ちゃんと妹ならすぐ見捨てるがwww
「行かないで」
「ありがとう、大好きだよ」
え?
何かの小説かポエムなの?
と、思ったらアカヒだっったよ。
毎日ポエム乙。
49 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:15:08.92 ID:wuhgYSHt0
自衛隊員の過労死とかサラリーマンの過労死なんか悲惨だったな・・
50 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:15:24.94 ID:pJ0AmN0S0
>>36 自分も普通なら話せないよな、とは思った
しかし克服したのかと思ってしまった。不覚だった
スレ読み直した、これは全力でいいだろ
自殺?知るかよ!!
母親「いきなさい」
じゃなく
母親「いかないで」かよ
こりゃ普通なら一生トラウマになりかねんぞ
緊急避難と考えれば母親を見捨てたのは責められない
しかしこういう話は墓まで持って行くもんじゃないかと思う
ましてや高校入ってから60回もこの話をしているという
月に一度は誰かにこれを話している
それで可哀想だとは思ってほしくないと彼女は言う
なんだろう?この違和感
おまえらは本当にひどいなw
騙されても損しないだろうに。
55 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:16:24.90 ID:ADV+msdX0
きつい話だなぁ
>>8 進撃
母「あんたも死ぬわよ!さっさと行きなさい」
子「いやだー!ママーーン!」
母「……行かないで(小声)」
これ
母「い、行かないで!助けてえええ!!」
子「勘弁してよ私も死ぬじゃんwいままでありがと!じゃあね!!」
>>36 逆だよ。。。
1人で抱えるのは重すぎるから話しているんだろ。
他の人からの「大変だったね。」って言葉で、罪の意識が軽くなる。
58 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:16:36.35 ID:EDevrw1k0
朝日新聞の一面
お決まりの美談捏造です
59 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:16:40.14 ID:TV2Gzrgu0
60 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:16:44.11 ID:ZFRRaCr+O
母親には申し訳ないが本人のヒ見たらげんなり
なんじゃこりゃ?
募金したけど、印象悪いな〜。
62 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:17:02.61 ID:ASP/LdJS0
NHKはこの担当者を処分するべきだと思う
63 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:17:06.66 ID:L2oE72qu0
>>8 あれは逆に母親が逃げろというんだけどな
現実は逆か
死を目前にすると娘を巻き込んででもなんとか生きようとする
それが人間か
リアルだな
64 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:17:08.12 ID:vzG1ZWA40
バカな女だな〜
母親が「逃げないで」とか言ったとか言うなよ…
俺だったら母親との会話部分は創作して
母 「あたしの事はいいから早く逃げな!あたしの分も生きるんだよタケシ!」
俺 「嫌だ!母ちゃんを置いていくなんて出来ない!」
母 「この馬鹿ガキ!親の言う事がきけないのかい!?…父ちゃんに愛してるって伝えておくれ…ぐふッ…」
俺 「母ちゃぁぁぁぁん!」
という設定にする
65 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:17:17.59 ID:0Z6f8DPd0
自画自賛ツイートするクズ
震災直後にいけしゃあしゃあと奨学金で日本から出て創作話で得た金で食べる飯はさぞ美味しかろう
なんで震災者代表メッセージがこの女なのか到底理解出来ない
地元でずっと我慢してた被災者の方がよっぽどスピーチに適している
しょうがない、どうしょうもない状況だろうと
なんか「見切り早いのな」とは思ってしまう。
自分も騙さないと精神崩壊しそうだ。
俺なら行かないというか行けない
69 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:17:37.93 ID:eolGb4zI0
>>58 美談か?
母親が「行きなさい」だったら美談だけど
>>36 自分も緊急事態だから仕方ない事だといいきかせても、罪の意識にさいなまれて少なくとも日本国民の前では発表しないな。
これが遺族代表て人選ミスだろ
72 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:18:13.92 ID:i2wLKtcV0
73 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:18:19.19 ID:ZZXe/L080
たぶんまだ精神的には治っていないと思う
リツイートしまくりとかもそのせいかもしれないし、
律儀なのが粋すぎているのかもしれない
あと5年くらいたったら徐々に落ち着いてくるだろうから叩いてやるなよ
猫なくした俺だっていまだにおかしいもの
74 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:18:37.69 ID:QaREq+zB0
藤田東湖がコメント
↓
母娘揃っておかしくないかこれ
76 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:19:02.33 ID:Wd30lsOh0
実は震災アイドル
・母さん見殺したその命日当日にスマホで自分の記事のリツート一日中ピコピコ
・あしなが育英会の復興支援助成金で年間学費が600万かかるスイス留学、帰って来て震災被害者名乗って各地公演で活動し偏差値58で慶応推薦ゲット
・その後も仕事もしてないのに海外旅行しまくり、うまいもん食べ歩き。
母親助けた場合→下手すりゃ巻き添え食らって死亡、助けられても要介護で人生めちゃくちゃ
助けなかった場合→宮城の田舎娘が一日にして悲劇のヒロインになって世間からチヤホヤされまくる
震災直後にスイスに留学して海外旅行で遊びまくり受験もせずにAOで慶応大学生に
https://twitter.com/iroka38
77 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:19:08.15 ID:hVPAlQ4R0
こんな事を自慢げに語らせる朝日はやっぱりゴミクズですね
78 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:19:27.24 ID:S/IbY5iG0
なにこのバレバレの作り話
いいなー俺も旅行したいわー
80 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:19:50.41 ID:eolGb4zI0
>>70 罪の意識に苛まれてるから人に話さずにはいられないんだろうに
82 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:20:11.69 ID:ZjpCBvEtO
行きたくないけど生き残ろうとする本能があるからな
ニュース見ててドン引きした。
('A`)
84 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:20:17.85 ID:3/arBwrH0
>「行かないで」という母に私は「ありがとう、大好きだよ」と伝え
ええ、これは
母親はたとえ娘が自分と一緒に死のうとも一緒にいてほしいと考え
娘は自力で助かるために母親を置き去りに、ということか?
壮絶すぎる。
86 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:20:25.51 ID:4IJdUZaK0
しかたないのかもしれないけど、ドライな娘さんだと思いました
88 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:20:46.97 ID:uEcyv+/Z0
津波って凄い怖いんだよ
人がゴミのように流されながら「助けて〜助けて〜」って叫ぶんだよ
助けに行ったら自分も死ぬから行けない
何も言えない
何度も襲う津波、自分も助かる保証はない
ただ恐怖、寒さ、叫びに耐えた
津波の恐怖を体験してない人間は何か文句言う立場に無い
だが俺は体験した
だから言いたい
このまんこ最低
分からない 理解できない部分が多くて作り物に見える
90 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:22:00.73 ID:igSAssy30
行かないでという母をよく見捨てられたな。
俺なら一緒に死ぬ方を選ぶ。
このスピーチ確かに違和感あったな
92 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:22:36.60 ID:nhhzVxXl0
>>11 なーにが「横国大」だよw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。まさにスネ夫みたいな私大だな。
■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg 東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会 86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化 93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会 93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化 99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育 50%−50% 早稲田教育
電気通信大 100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工 62%−38% 慶応理工
.
93 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:22:47.63 ID:cUMoxYfY0
母親だけ死んだの?
本当にその母親との別れはあったんだろうか
亡くなったことは確かだろうけど
そばに誰もいなきゃどんなつくり話してもわからなくね
このままネットで話題になってたらそのうちワイドショー行きかもな…
その場合、真実追求せずネットが叩かれるけどな
>>80 言って楽になりたいなら自分ならnetだけにするわ。
母親の名誉も絡んでるし。
楽になるためペラペラ言われても周りも困るわ。
97 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:23:31.15 ID:8ETlnxy6O
98 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:23:31.19 ID:SkXWk+aG0
何かこれ色々とちょっとずつ感覚がズレてる感じがして聞いてて目眩がしたよ
「ありがとう」って何だろうな。
そこは「ごめん」じゃないのか?
いくら自分が悪いんじゃなく、逃げずに残れば自分も死ぬ危険があるとは言え。
その状況で「ありがとう」は理解できん。
「行かないで」
「ありがとう、大好きだよ」
まったく噛み合ってないな
102 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:24:02.55 ID:ZS97zeWLO
TBSはご丁寧にカットして繋いで、これがなかったことにしていたな。
何のために面倒なことしたのかね?
103 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:24:42.48 ID:EfLVugc/0
この子の母親の立場だったら
いかないでなんて言えんわ
笑顔で先に逃げなさいお母さんは後から行くよって
とにかく子供を逃がすよ
引き留めてどうするよ
>>11 幸せになるな、とは言わないが、焼け太りしてるなあ
なんj民さん
わざわざ+まで出張してこなくていいですからね
極限状態では家族さえも見捨てなければならないという辛さを教えてくれてるんだろ
この辺りでは津波が来たら家族のことなんて気にせずに各自が一人で逃げろと言い伝えられてたらしいじゃないか
108 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:25:27.37 ID:r/OL+VRl0
娘は何とも言えんが、母親の反応はすげーリアルだな
絶望的な恐怖と痛みの中で行きなさいなんてハリウッド映画みたいに言う方がおかしいと思うし
エレンかな
こうやって過剰に持ち上げるメディアも悪い
周りの人間が慰めてあげればそれで充分だろ
行かないでという母を置いて逃げたのか!
112 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:25:34.43 ID:Uwmu+OwlO
大丈夫だ!!
君のその悲しみも、九条が守ってくれる!!
113 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:26:08.04 ID:XUCuvVEF0
この記事怖いな
114 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:26:26.74 ID:ElRqdq4a0
見捨てるにしても助け呼んで来るぐらい言えばいいのに
ありがとう大好きって鬼だなw
親を見捨てざるをえなかったことを語るとか、心臓に毛が生えているようだな><
>>100 ごめん、そしてありがとうだな。つうか、ありがとうとかこの世の別れ前提や。。。
助けがくるまで話しかけてた戦友が首だけだったときみたいだわ
母「行かないで」
娘「ありがとう」
母「(えっ…)」
118 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:27:28.44 ID:nuC5mUSdO
???あきらめた人の姿やん
この子じゃない別の子なんだけど
母親がちょいメンヘラで母子家庭で働かないから
子供が母親に働けってどやしてるような感じ、
兄は中卒デキ婚、みたいな家庭の子なんだけど
やっぱ母親が震災で亡くなったことによって
奨学金とAO入試で慶応大をゲットしたって子がいたよ
その子の高校の偏差値みたらとても普通に慶応大にいくような
学校じゃなかったが・・・
震災ですごく人の運命変わるよね
慶応は被災者ってだけで受け入れてるのかなあ?
121 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:28:15.63 ID:hVisOzaU0
何がありがとうだよ
ごめんなさいだろ
122 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:28:17.91 ID:EYYBNFkD0
「行かないで」←在日母
この子を批判するのはやめようよ。
極限状況ではしかたない。
>>84 > 水野翔太 ?@NeoShota 2月12日
> @iroka38 え。 母校なの? いろいろと感じた時間だった。 お邪魔しました。
> 菅原彩加 ( Sayaka ) ?@iroka38 2月12日
> @NeoShota そうです!大川小から50mくらいの所に住んでました!!大川小・大川中卒(・ω・)ノ
たしかにおかしいわ
>>11 葬式記念写真DQNと同レベルの馬鹿やんけ
126 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:29:21.37 ID:eolGb4zI0
>>108 そうそう
そしてそんな母親を置いて生きるために逃げる娘もリアルなんだよね
127 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:29:24.12 ID:mDZwVZBU0
無責任な批判や揶揄は止めろ。その場にいなかった人間に何が分かる。
自分達に出来ることは、ただ母親の御冥福を祈るのみ。
まぁ最初にごめんから始まらないと何か噛み合ってないというか別れの通告みたいだよね。
俺なら有り難うなんて言葉も出ないまま
一目散に逃げるな
それでその事を誰にも話したりしない
そういう人間だという事に関しては
絶対の自信があるね
130 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:29:35.18 ID:udRixn8D0
俺も
>>69に同意。
母親が「助けて」て言ってるのに「ありがとう」っておかしくないか?理解できない。
普通は母親が「助けて」→娘「大丈夫、必ず助けに来るから。それまで待ってて」じゃないの?
もしくは、母親が「あなたは逃げなさい」なら、娘「ありがとう、大好きだよ」もごく自然だが。
ひねくれて言うんじゃなく、まじめに理解できない。
131 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:29:37.65 ID:gS6fNqnBO
朝日の時点で怒りしか湧いてこない
かーちゃんに行かないでって言われたら置いてく自信ないわ
この子が薄情だとは思わないけど短時間の中で決断できるってすごいな
フィクションと現実の違いだな
フィクションでは大抵母親は
「早く逃げなさい」
という。
134 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:30:01.31 ID:mEoDRkfGO
>行かないで
じゃなく 来ないでの間違いだと??
>ありがとう
はないよな…
ニュアンスの問題か?
135 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:30:01.63 ID:BeUJwytA0
津波で流されて偶然たどり着いた瓦礫の山
なんとそこには足元から私を呼ぶかーちゃんの声が!!
掘り起こしてみると足を挟まれたかーちゃんが!
なんというミラクル!
「行かないで」と言うかーちゃんに「ありがとう、大好きだよ」と
言い残し近くの小学校泳いで向かいましたとさ
めでたしめでたし
母を悪者にして自分を正当化してるんじゃないのかな
本当に母がそういったのかはこいつしか知らない
サンデル教授 「」
140 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:31:23.98 ID:+K/rveuZ0
>「行かないで」という母に私は「ありがとう、大好きだよ」と伝え、近くにあった小学校へと泳いで渡り、一夜を明かしました。
へ?マジでこんな会話だけして母親置いて逃げたん?なに「ありがとう、大好きだよ」って?噛み合ってないし
母親は「お願い、待って行かないで。助けて」とか言わなかったのかね
それでも無視して逃げたの?それとも「私は死にたくないから。ごめんね。恨まないでねお母さん」とか言って逃げてきたのかな
>>123 仕方がない状況はわかる
わからんのが人前で発表する神経
回りで止める人もいないんか
ツイッターが怖い
元々ズレた子なのかな
143 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:31:44.12 ID:eolGb4zI0
>>132 そこは津波てんでんこで育てられた地域の人とそうじゃない地域の人の違いだろう
なんだコレ、イイハナシ的に人に話す話なのか(; ・`ω・´)わからん
145 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:32:09.54 ID:pFwUJRnf0
精神的ショックで虚言癖にでもなったんだろ
って勘ぐっちゃうぐらい他の震災者に比べてノーテンキなんだよな
146 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:32:13.78 ID:6wtp5ua70
この手の話は、ちょっとした尾鰭を付ける事によって
全く違った印象を、人に与える事が出来る
左翼ってさあ、アスペの気があるんじゃね?
どう考えても「ありがとう」じゃなく「ごめんなさい」だよな
これ、こういう所で言うことなのか?
151 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:32:56.81 ID:hKTRH/p80
状況はどうあれ、ペラペラと親の死に様を喋って飯の種にしてんじゃねぇぞって本気で思ったわ
152 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:33:21.39 ID:PYA6X2k60
見てたわけじゃないから断言はできないが
ありがとうとか言う娘の言葉は自己正当化のための
自己欺瞞じゃないかと思うんだが
実際は黙って離れたんじゃないのか
153 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:33:25.49 ID:iUo4+7z70
>>130 状況が切迫してて
いろいろ端折っちゃった結果かもな
154 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:33:26.88 ID:Ndyhtwqx0
ドス黒いゲロみたいな何かなのは間違いないね。
そうでなきゃ朝日が目をつけるわけがない。
一種の証明みたいなものだと思うよ。
描写が生々しいな。
156 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:33:42.67 ID:PxOQ2KIM0
なんで自慢気に語ってるのw
157 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:33:57.91 ID:LF+AOgYp0
はだしのゲンの母親は早く逃げろと石を投げていた記憶があるが
でもまぁあれも、あんなに上手く(?)挟まるはず無いけどね・・・
マヂ病み w
159 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:33:59.34 ID:eolGb4zI0
今まで育ててくれて「ありがとう」だろ
160 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:34:01.40 ID:8vnOhEC9O
母「お母さんはいいから行きなさい!」
娘「いやよ!」
母「あなたはお母さんの分まで..ガクン」
娘「シクシク...お母さん、行くね!生きるよ私!」
とタイタニック風改編にしたら美談で涙の嵐だったのに、ゆとりって頭悪いよな。
他人がどう思うか中心に作れないとか終わってる。
二人だけの嘘なんて誰にも解らないのに。
>>151 いやいや、当時の状況の語り部が多くいるのは良いことだよ
そうじゃないとまた忘れて海辺に住むだろ
162 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:34:20.32 ID:iQbessWh0
震災お涙頂戴商法
>>1 >無責任な批判や揶揄は止めろ。その場にいなかった人間に何が分かる。
橋下か。
何事にも第3者の検証の機会は必要だろうに。
それが社会としての責任でもある。
無責任なのはお前だよ。
そっとしてあげてほしい
おれこの前家族失ったからわかる
ほんとに辛い。きつい。後悔でいっぱい
だからそっとしてあげてほしい。たのむ
酒のんでないとしにそうや
165 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:34:42.30 ID:7nF8rgOxO
今まであまり公表されてないだけで、津波で生き残った人には
こういうケース少なからずあると思うよ
あさひるky新聞とは息が合うんだろう
「ありがとう、母親……そして、さようならだ」
168 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:34:47.35 ID:H47Gy9rf0
テレ朝なう
>>154 報道してるのは朝日だけではないのだがw
>>20 進撃の巨人と同じなのは母が家の下敷きで足が折れてて重さで抜け出せないのと子が助けようとしたのと
「いかないで」の言葉
違うのは「いかないで」を本人に向けて言ったかどうか
こういうシチュエーションてあの日あちこちであったんだろうなぁ
171 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:34:56.93 ID:8WvrvwAn0
>>1 そして
そんな日本人を差別しているのが反日サヨクTVマスゴミ
ってワケですか
172 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:34:58.94 ID:F3QK7gWs0
>>96 困らなねえよバカ
これも震災で起きた現実のひとつだろ
隠す必要ねーわ
173 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:35:14.92 ID:S/IbY5iG0
どうせ映画化するんだろ
本当胡散臭いんだよ
174 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:35:15.43 ID:0pFeANcO0
>>164 おまえも家族死んだのネタにして金儲けすりゃいいじゃん
175 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:35:25.06 ID:pJ0AmN0S0
Twitterは馬鹿発見器だね
今回は自己顕示欲が強すぎた結果。Twitterもやらず、胸に秘めておいた話なら炎上せず気の毒な話で終わったものを
こんなのが遺族代表に選ばれるイカれた世の中w
でも
普通の人は震災でひどい目に遭って
お母さんを目の前で亡くしているのだからと
すべて許してしまうと思う
うちの母親もそう
この話しを聞かせても最後は否定して擁護したね
私の心が狭いのか母親が寛容過ぎるのか
この自意識過剰なチョソ顔ブス乞食も
容貌が日本人の同性同年齢の平均かそれ以上だったら
ここまで嘲笑いの対象にならなかったろうになあ
「かわいいは正義」の現代日本に
醜い姿に産まれたからこそ親への愛が薄いんだろう
179 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:36:04.87 ID:cKWh/8Ua0
この子結構精神病んでる気がするが大丈夫か?
>>11 こんな若い身空でもう震災ビジネスに乗っかってるのか…
181 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:36:10.67 ID:+K/rveuZ0
「行かないで」って言ったら「ありがとう、大好きだよ」なんてわけわかんない返答されて
逃げる娘をこのお母さんは黙って見ていたのかね
>>164 そっとして欲しいのはわかるがそっとして欲しいなら舞台で発表しなきゃいいのに思う。
こういう状況で、子供に「行け」と言える親になりたいと思うけど
いざ自分が直面すると難しいんだろうな
>>130 娘「私には無理だ助けられない・・・ごめんマム」
母「嫌だー見捨てないでー行かないでー」
娘 (少しでもいい気持ちで天国へ行ってほしい)
娘「今までありがとう愛してるわー」タッタッタ
らしいぜ
>>111 それを告白することが懺悔で、励ましのツイートでなんとか心の平穏を保っているんだろ
家族や震災を思い出す日本にいるよりぜんぜん違う海外に行くのもわかる
そもそも流れついた瓦礫の下に母親がいたってホントかよ?
187 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:36:38.81 ID:eolGb4zI0
>>160 現実はそんな映画みたいなもんじゃないと伝えてくれる哀しいけどもリアルなエピソードだと思う
感覚おかしいんじゃねぇの
こんな事、事実でも嘘でも人には話さないわ。
自分だったら、親助けられなかったことを悔やみ病院通いになると思うわ
191 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:36:58.46 ID:P7essTbB0
震災セレブ
192 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:37:00.50 ID:udRixn8D0
>>138 だったら
>>121が言うように、まず「ごめんなんさい」なんじゃないの?
「ごめんなさい。今までありがとう。大好き」だったら、文意も通じる。
>>176 こういう人だからこそ選ばれたんだと思うけどね
罪悪感に苛まれてる人が大勢いるから
194 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:37:18.14 ID:oRC+lzLm0
なにか 違和感を 感じるなあ
日本人の感覚かなあ?
195 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:37:28.79 ID:ZS97zeWLO
こういう親はいるよ。
うちの親がこれだから良くわかる。
死にそうになって意識朦朧として救急車呼んでくれで、近所に恥ずかしいから呼ばないと拒否。
死んじゃうからと言っても断固拒否。
こんなことで死ねないと自分で救急車を呼ぶために意識取り戻した中で電話で、あなた意識あるよね?と話が噛み合わない不審の中で来て貰いました。
ビル火災に巻き込まれたときは携帯から家に電話したが、また巻き込まれているのか!お客が来ているから巻き込まれて世間体恥ずかしいから帰ってこい!と電話を切られました。
こんな親も実在するからね。
自己陶酔の娘
娘の命より自分の命乞いの母
最悪なエピソードにしか見えん
まあ人間こんなもんだろうけど、
これを美談にできる神経がわからない
197 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:37:52.39 ID:3RR9/ivH0
うわぁ、これは辛い
198 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:37:54.13 ID:ElRqdq4a0
助け呼んでくると言って見捨てる自信はあるがその事は墓まで持っていくだろうな
ドヤ顔で言えるこの子は凄いと思うよ
199 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:38:13.99 ID:8ETlnxy6O
母「行かないで…」
娘「あざーっすwwwwww」
LIFE CARD選択的には正解だろ
嫉妬すら忘れた底冷えた思考の中ではそう思うよ
叩いてる奴は家族の命と
>>11を天秤にかけたら後者を取るクズ
202 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:38:25.87 ID:bjJeCOfv0
・母さん見殺したその命日当日にスマホで自分の記事のリツート一日中ピコピコ
・あしなが育英会の復興支援助成金で年間学費が600万かかるスイス留学、帰って来て震災被害者名乗って各地公演で活動し偏差値58で慶応推薦ゲット
・その後も仕事もしてないのに海外旅行しまくり、うまいもん食べ歩き。
母親助けた場合→下手すりゃ巻き添え食らって死亡、助けられても要介護で人生めちゃくちゃ
助けなかった場合→宮城の田舎娘が一日にして悲劇のヒロインになって世間からチヤホヤされまくる
震災直後にスイスに留学して海外旅行で遊びまくり受験もせずにAOで慶応大学生に
だってさ
>>164 ツイッター見る限り、
寝る間も惜しんでエゴサーチしてリツイートしまくってるよ
彼女は他人が自分の話をしてくれることの嬉しさで打ち震えてるよ
204 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:38:40.20 ID:ijDKUGLN0
なんか、作り話感が凄いな
実は瓦礫に埋もれてる母親は意識のない状態だった
母親をそのままにして逃げるのに葛藤
実際はこんなとこじゃねーのか?同じ瓦礫の山に流れ着くのもなんか怪しいけど
205 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:38:50.86 ID:Lvq7xiNe0
阪神大震災で大火災が迫り来る中「助けて」て他人をどうにも出来なく、
なんとか向かいのおばあちゃんだけ背負って逃げ出したって人の話読んだがなんか違うよな凄く。
>>194 日本人は少しでも目立つと足を引っ張るよな
性被害者も表に出ると野次馬に叩かれるから証言できなくなる
207 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:39:01.88 ID:R9foJk2k0
オスプレイの電磁波攻撃せいだな
208 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:39:13.79 ID:ZYXdHlDl0
うわー。この子は強い。。
209 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:39:22.73 ID:0pFeANcO0
>>185 なんだそれ
意味分からんわ
そんなんにも理由つけれんならなんとでも言えるだろバカ
このクソアマ擁護してるやつらって
カミソン事件の川崎国の犯人も弁護できそうだなw
210 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:39:52.97 ID:sFz3v8Vk0
>>164 この子みたいに金儲けの道具に使えばいいじゃん
妬み、やっかみ、、、 #双天 #王玉 #大太
何のための支援金なのか…
ドラマや映画ではここにいたら危ないからあなたは生きなさいって言うのにね
お母さんは不安だったんだろうな
これがリアルだよね
きつい話だ…
>>206 証言するのは分かる
エゴサーチしてリツイートは分からない
楽しそうに廃墟の写真で母校アピールも分からない
逃げられない状態で肉親が離れていく時の心境考えたら吐きそうになるな…
218 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:40:38.58 ID:fjMpE9nW0
>>169 そうなの?
どこもかしこも朝日の引用に見えるけど 笑
220 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:40:44.19 ID:Iw2U7/Y60
なんでこんなのをチヤホヤしてるのか
さっぱりわからん
>>135 まじでこれ
震災をコメディタッチで描写するって天才のそれやがな
222 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:40:50.64 ID:oRC+lzLm0
話の流れを 理解できん
どの辺が いい話なのか?
223 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:40:59.58 ID:pJ0AmN0S0
>>177 助けることなく自分の命優先で逃げてしまうのも人の一面なわけだし、みんながみんな強い人間じゃないし責める気はない
でもその話を何回もする必要もない。
戦争で仲間を失い、自分だけ生き残った人なんて罪悪感でしばらく長いこと話せない人が多かった。
それが普通だと思うし、この子はなんかおかしい
家族を見捨てていかんといけないとか辛すぎる、俺は耐えられそうもない。
誰でもそうだろう。
225 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:41:06.64 ID:IRuz0ODH0
226 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:41:10.48 ID:6kYyI8Br0
まあこの感じだから生き残ったんだろうな
教師も1人だけ生き残った奴とかいたよな
>>179 悪夢を見るのと同じ効果で自らへの懲罰意識ってのもあるんだろ
2割程度は
にしても被災者で若い女性となると、無敵の人並みに叩けない賢い娘だな
228 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:41:19.32 ID:SMxgdyyU0
稀に見るクズ
>>209 災害で家族を失った人と罪も無い子を暴行して殺害した犯罪者を同列で語るなんてキチガイかよ
お前の人間性は後者だな
行かないでって言われてんのにありがとう大好きは出てこないな
これが自分のかーちゃんだった場合謝って逃げるか助け呼んでくるって嘘ついて逃げるかだな
231 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:41:30.00 ID:F3QK7gWs0
>>192 作文書いてんじゃねーんだぞ?
地震と津波と寒さでいつ自分が死ぬかもしれない状況でこんな会話としておかしいとかつじつまがあわないなんてケチつける想像力のないやつがなんでたくさんいるんだ?
とっさに最後、一言をいうときにそんな整合性を求めておかしいとかおまえがおかしい
他人のかーちゃんだけど、娘に見捨てられ絶望の中で死んで行ったなんか想像したら悲しくなってきたわ
確実に云える事。母親の墓参りにゆく時はメディアが入っている時だけ。
235 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:42:00.94 ID:0pFeANcO0
>>226 悪いやつほど生き残ってそれをネタに儲けてるんだよな
ほんと胸糞悪いわ
237 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:42:13.33 ID:ENpsg6oD0
>>73 個々の性格によって違うかもしれないが、目前で家族を失った傷は一生癒えないと思う。
この子が話してる通りの出来事が現実であったのなら、4年でこんな冷静なスピーチしてるのは凄いと思う。
でもちょっと「その時、足下から私の名前を呼ぶ声が聞こえ〜一夜を明かしました」の部分がスッキリまとまり過ぎに感じる。
母の姿を確認したのは事実であって、その時にはもう亡くなっていたのでは・・・と思ってしまった。
もしくは瀕死の状態で「これは助からない」と本能的に判断できたのかもしれない。
計算づくの怖い女だということは分かった
239 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:42:33.70 ID:LXY7EgcT0
この子自身、うまく事態が飲み込めてないんじゃね?ツイートも、なんか変だし…。
震災前からそうだったのか、後にそうなったのかは知らんが、ひとことで言うなら異常だよ。
でも、それに気付かず、追悼式の遺族代表にして晒し者にする大人も頭が狂ってる。
>>164 そうだお前が正しい反応だ
この女は何か違う少なくとも表舞台で震災を語るべきではない
241 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:42:47.60 ID:Ov9f7d/w0
これって人に話すような事なのかな
243 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:43:04.53 ID:sFz3v8Vk0
すぐに作り話なのがバレるだろ?
で、そういうメッキが剥がれるのはこういうタイプは一番きつい
君のレスが人を自殺に追いやるかもしれないことを自覚して以下どうぞ
245 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:43:09.14 ID:8vnOhEC9O
NHKでやってた母娘二人家庭で、お母さんに帰ってきてとメールしたばかりに仕事から帰宅しようとしたお母さんを無くした、萌ちゃんには号泣したんだがな、お母さん卒業みたかったろうなと..
偉い違うわこの娘と.................
246 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:43:13.48 ID:3qPxktZ70
母<え?ありがとう?助けてよ
247 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:43:24.06 ID:Iw2U7/Y60
こいつが遺族代表とかおかしいだろ
狂ってる
>>217 どちらも無能だったのは同じ
あの小学校へ行ってみればわかるよ
あそこで子供を死なせたのはバカでしかない
だからこそ親は教師たちを許さない
さらに校長は責任逃れで逃げまくってる
世の中しょせん金でっせw
250 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:43:54.14 ID:zOvL4ho90
安倍は国民を見殺しにしてるから
足下のがれきを少しよけてみると私の母の姿がありました。くぎが刺さり木が刺さり、足は折れ、変わり果てた母の姿。
右足が挟まって抜けず、一生懸命がれきをよけようと頑張りましたが、私一人ではどうにもならない程の重さ、大きさでした。
母のことを助けたいが、このままここにいたらまた流されて死んでしまう。“助けるか”“逃げるか”。私は自分の命を選びました。
今思い出しても涙が止まらない選択です。最後その場を離れる時、母に何度も「ありがとう」「大好きだよ」と伝えました。
「行かないで」という母を置いてきたことは本当につらかったし、もっともっと伝えたいこともたくさんあったし、これ以上辛いことは、もう一生ないのではないかなと思います。
その後、私は泳いで小学校へと渡り一夜を明かしました。
http://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_tpc_11davos_2.html
253 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:44:18.05 ID:0pFeANcO0
>>229 おれなら母親を助けようとして死んでるわ
川崎国の犯人もカミソンと心の中で話したとかこのクソアマと同じ事言ってたぞ
見直したがここ、ブラックジョークスレじゃないんだよな
ダムでカレーでもハングルでもなかった
>>245 その子の観たわ、自分のせいだと泣いてたとこ家族全員号泣してたよ我が家。
>>231 最初の一文、そっくりそのままお返しする
なんかゆとりが多いんだなって感じ
文章の行間を読めないというか想像力で行間を埋めることができないバカが多すぎて呆れる
258 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:45:18.16 ID:+K/rveuZ0
第二次大戦の時も極限状態で自分が助かるために仲間の兵士を見殺しにしたとかそういうエピソードけっこうあるけど
普通は罪悪感とか他人にどう思われるかと思うと怖くて言えないとかでずっと自分の心の中だけでしまっていて
戦後数十年経ってから告白するみたいな話読んだりしたことあるけど
この子、他人じゃなく自分の母親を見殺しにした話をよく数年でこんな式典で大勢の前で語れるな
普通の神経じゃないね
259 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:45:23.87 ID:3/arBwrH0
>>1 何かどっちもおかしいような気がする。
(津波が目の前に来てるときに)
母 「おいて行かないで」と引き留める
娘 「ありがとう大好き」と立ち去る
260 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:45:29.97 ID:F3QK7gWs0
>>217 親と一緒に流されて死なないと批判するのか
ほんとバカだな
261 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:45:37.20 ID:0pFeANcO0
>>248 韓国の船長とかは責任取らされるからいいよな
日本は誰も責任をとらない
韓国には正義があるが日本にはない
262 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:45:42.30 ID:8ETlnxy6O
263 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:46:07.70 ID:l4R9UDCs0
>>11 保険金でもごっそり入ったか、働かずに旅行行きまくれる子に奨学金出るのなんか違うと思うのだが
お被災者様特別扱い枠はいい感じしないな
264 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:46:12.90 ID:iQbessWh0
○ 「Thanks, Mammy! もうあんたに用はない」
く|)へ
〉 ヽ○ノ 「行かないで」
 ̄ ̄7 ヘ/
ノ
陛下も困惑w
> 「行かないで」という母に私は「ありがとう、大好きだよ」と伝え、近くにあった小学校へと泳いで渡り、一夜を明かしました。
これを馬鹿にする奴は死んだほうが良い
嘘をついてきれいごとにせずに、懇願する母を捨てて逃げた自分をさらけ出したこの人を責められる人はいない
>>236 こんな舞台に立つならせめて髪ぐらい黒く染めてけよと思ってしまった
268 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:46:33.95 ID:ElRqdq4a0
親があれな人だったのか?だからありがとうなのかね
ん?ってマジでなった
271 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:47:16.76 ID:0pFeANcO0
>>266 DQNが犯罪自慢したら叩くくせに何言ってんだおまえ
272 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:47:17.63 ID:udRixn8D0
>>130を書き込んだものだが、
>>252なら理解できる。
どうも本人はきちんとした内容を発言しているのに、朝日の記事が言葉不足というか、はしょりすぎておかしい感じだな。
立て続けに社会をニュースが賑わせていたおかげで
連日暴言吐いて気持ち良くなってた連中が興奮状態にあるんだろう
炎上してるんじゃなくてさせてるだけ、まだしばらく続くだろうね暇な連中だから
まぁ違う人を代表にしといた方が良かったかもね
遺族代表スピーチゲットで就活安泰やで〜www
276 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:48:07.11 ID:F3QK7gWs0
277 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:48:15.44 ID:R9foJk2k0
>>11 すばらしい
まさにラッキーチャンスをものにした勝ち組ですな
279 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:48:21.76 ID:2gCM/Qhx0
日本政府もダメリカのような国民感情を揺さぶる演出を狙うようになったか。
280 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:48:26.33 ID:qlFvUK+60
>>261 >韓国には正義があるが日本にはない
↑
どさくさまぎれの強烈ギャグ発見
282 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:48:34.16 ID:EDevrw1k0
菅原 彩加(仙台育英学園高等学校 1 年生)
- 津波によって母、祖母が亡くなり、曾祖母は未だ行方不明。自らも津波に流され負傷し、二晩、自宅屋根の
上で救助を待った。↑
前はこう言ってた
今のは作り話
死んだ母親の名誉を考えたら「行かないで」って言われたなんてよっぽど嫌いじゃない限り絶対口に出せないわ
"それを振り切ってまで生き残ってしまった自分"っていうのに酔ってるんだろうなぁ
>>249 ほんとほんと
都心で文房具屋やってた夫婦で、夫が先に旅立ってしまって奥さんしょんぼりしていたとこに
バブルがきて家が10億円で売れたんだって
そしたら奥さん見違えるように元気になっちゃって、やっぱ金だよなあって親父が言ってたw
286 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:49:03.75 ID:ijDKUGLN0
>>266 まぁ、瓦礫の山が流されそうな濁流を泳いで渡るってのが
既に怪しいから仕方ないよね
287 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:49:12.25 ID:l3eaANcD0
>>259 それな。
それは俺もかなり違和感。
普通は逆なんだよ。
もしかしたら娘も「あなただけでも逃げて。いままでありがとう。」と言われたら逆の行動をとってたかもな。
ある意味、「この状態で留まれとか娘殺す気かよ。。」って思ったのかもな。
どちらにしても泣ける話ではある(笑)
母『もう私のことはいいから行きなさい』
娘『お母さん、さようなら』
この方が感動的だと思うけどな
さすがにそこまでは話を作れなかったのだろうか?
289 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:49:13.79 ID:Iw2U7/Y60
旅行三昧とか普通じゃない
290 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:49:21.82 ID:g8wFA/Zi0
四肢骨折って震災の話よく聞くな
遺体のほとんどがバキバキに手足折れてるとか
助かった人もやっぱり骨折多かったんだろうか
291 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:49:23.13 ID:deW8Ucmx0
被害者・弱者を演じて同情を買うタイプのスタイルはどっかの特亜そっくりだね。
知能の低い人たちはお涙頂戴話で情に騙されて話の矛盾や異常さに気づけない。
見抜ける人は情がない人間性がないといわれのない批判を受ける。
292 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:49:23.49 ID:ZS97zeWLO
>>204 良く取ってあげると、母親に意識なかった。
足がそんな状態で行かないでと娘に言うなら、痛みも訴えるはず。
痛みを訴えないということは、母親を残す娘が心で聞いた幻聴。
極限状態だから現実と区別が付かない。
但し、その場合は周りが気が付いて、代表辞をさせない。
しっかりしているから、自分で辻褄があってないと4年達気が付くはず。
この2つが引っ掛かって意図した創作した違和感になり、スレで叩きになっているのだと思う。
今でも現実の区別が付いてない人はいるから、付いてないからと言って叩く必要なし。
寧ろ、労ってあげたい。
なぜ代表辞をさせたか、したかなんだよね。
行かないでという親もいるから、それも加味するべき。
ひねくれてるかもだが何か違和感を感じたのは自分だけではなかったのか
まぁ幸せになってね
これについて、友人達とさっきまで話してたけど、この話は決して美談なんかじゃないよな。
「行かないで。」と娘に懇願する母親。
娘は「ありがとう。大好きだよ。」と母親に言い残し、母親を目の前で見捨てて逃げた。
置き去りにされ見捨てられた母親は、絶望でいっぱいだったろう。
何が正しいかは別として、「いい話」ではないことは確か。
この話を聞いて「…?! ………。」と思う人は多いだろうな。
295 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:49:45.54 ID:cW8XOSgIO
297 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:49:54.29 ID:0pFeANcO0
ありがとう大好きってアニメじゃねえんだから
普通は、ごめんねごめんねってなるんじゃないの
>>260 日本人なら最期を看取るなり力尽きるまでその場で助けを呼ぶ
拉致された父親を敵ごと撃ち殺した伊達政宗の血を受けてるならそういうもんだと思ってやるよ
300 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:50:23.41 ID:ENpsg6oD0
>>258 壮絶な場面に遭遇したら普通の神経なんて壊れてもおかしくない。
思い詰めて死にそうになるか、感情をカットするようになって冷静になるか。
うわっきもちわる
旅行スイーツか
303 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:50:37.57 ID:LYeRnGl8O
悲しみじゃない感情が湧いてくるんだが
本当なら言わないよな
305 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:50:51.76 ID:NUXXFFak0
顔が違うな
震災は人をおかしくする(´・ω・`)
>>1 家族5人をのみ込みました→4人生きてるとは相当な確率!
私は運良く瓦礫の山の上に流れ着きました→相当な確率!
足下から私の名前を呼ぶ声が聞こえ〜→のみ込まれたのにまさか母親まで生きてたとは相当な確率!
右足が挟まって抜けず、瓦礫をよけようと頑張りましたが〜→泳ぐ程の水位があったのに右足が瓦礫に挟まるとは相当な確率!
近くにあった小学校へと泳いで渡り、一夜を明かしました。→死ぬかも知れないと思う程の津波が来てたのに泳いで生き残るとは相当な確率!
奇跡すぎるな
これは支援金で贅沢して生きるだけの価値があるわ
批判してる奴はおかしい
川崎事件の心の声が聞こえる〜と似たものを感じるわ
309 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:51:18.83 ID:dX3FpOF+0
東日本大震災絡みは胸糞悪い話が多いな
倫理観の欠片もない
嘘の美談でいいんじゃん
そうやって自分の記憶を書きかえていかないと
こんな惨劇を乗り越えられないよ
関係ないけど、いろんなブログのコメント欄を読んでるとさ、
少し想像力を働かせればわかることなのに、描いてある文章の情報だけで判断して
ブログ主を批判したり説教したりするバカが結構いて驚く
ブログ主の生活のすべてが克明に書かれてるわけじゃないのに
それがすべてだと思いこんで書かれてることだけでケチをつけるのがバカすぎる
漫画などの登場人物だとでも思っているかのようだ
>>258 それが普通だよな
十字架を背負ってんだからさ
>>73 君は海外旅行しまくって、食べ歩き楽しんでるの?
行かないでと言われたけど、もう娘さんは無理だと悟ったのだろう。だから「ありがとう。」とお別れを伝えたんじゅないの?その場にいた本人しか分からないしかさ。
そう解釈してたが、ここ見てなかなか複雑になった。
ガチお大事に
D:ZS97zeWLO
316 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:51:54.56 ID:0pFeANcO0
>>260 そんなの当たり前だろ
事実そういういい人たちもたくさんいたはずなんだよ
それがこのクソアマみたいなゲスがそれをネタにして金儲けにしてんだぜ
震災ビジネスってマジイラつくんだよな
復興増税とかやめりゃいいのに
>>172 じゃあ炎上しても平気だよね
叩かれても擁護いらないよね
さすがにこれを叩くのはよくない
悲しみがあった分人よりいい生活させてあげたいしそういう人が一人でも多くいてほしいじゃないか
319 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:52:14.41 ID:gc0hTOvH0
家族七人全員を一夜にして亡くした女の子の現在が気になる
元気でいてほしい
>>261 あんなの単なるガス抜きであり政治家の責任逃れでしかない
過積載がまかり通ってたのは行政の怠慢なのに政治家が誰か責任取ったか?
322 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:52:37.01 ID:+HAltIa40
一体、誰がどうやって、この人を遺族代表に選んだのだろうか。
323 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:52:45.14 ID:l1f89ezs0
早く逃げないと自分の命が危ないんだから逃げるのが当然。
雪がふりそうな寒い気温で怪我もしてるし津波の第2派も来るだろう。
残ってても助けられないし。
「今まで育ててくれてありがとう」は何もおかしくないのでは?
325 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:53:05.85 ID:F3QK7gWs0
>>299 日本人なら力尽きるまでその場で助けを呼ぶ?
くだならい選民意識をお持ちのようで
正しい判断だが母を残していく事は俺には出来んだろうなあ・・・
テレビで見て『えっ』とおもったら案の上
壊れちゃったのかなこの子
329 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:53:39.52 ID:8ETlnxy6O
やはり、作るなら
男の娘やな
ブスなの?可愛いの?
想像力が足りないで許されるのは中学生までだぞ
>>295 NHKで放映されてた。事実だよ。
実際にこの娘が語ってた。
334 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:54:13.63 ID:0D+rOXAu0
335 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:54:20.21 ID:2lwWNg3b0
近くにあった小学校に泳げるレベルなのでたいしたことはない
>>266 心に閉まって墓場まで持ってけってことだよ
親族の死を最大限に利用してる時点で下衆ですわ
金に目が眩んで保険金殺人やらかす
女共に近いものがある
337 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:54:44.66 ID:0pFeANcO0
最近は気持をはきだすサイクルが短いんだなと思った。
昭和時代なら最低でも10年沈黙
やっと口を開く気になっても30年とか
人によっては墓まで持ってくとか
でも最近はつぶやきがあるから早いんだな
と思った。人によるんだろうけどね。
>>258 ほんこれ
この女は人間の心を持ってない
悲劇のヒロイン設定で生きていく人間が日頃ツイッターでスイス留学だの食べ歩きだの22か国旅行だの見せびらかしてたら駄目だろ
美談に酔いしれるにしてもさ、
この話って日本人の価値観で美しいと感じる話じゃないよな
日本人好みの美談としては
母『見捨てて行きなさい』
娘『うわーん』
→娘『素晴らしい母でした』
母『見捨てて行きなさい』
娘『私が代わりに死ぬから』
→母『娘の分まで生きなければなりません』
主にこのどっちかだろ
なんだよ娘より自分の命乞いする母と
命乞いしたのを見捨てたことを世間に公開する娘って
>>299 身勝手な日本人像を作るらないでくれるか
津波にしばらく流されて偶然瓦礫の山の上に流れ着きました。
偶然にも同じ様に津波に流された母親が既にその瓦礫の中に埋まってました。
どうにも話がデキ過ぎてて信頼性にかけるのよね。
345 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:55:31.81 ID:Zpb6nSYQ0
なかなかショッキングな演説だったな
ああいうのは、受け止められないな
>>213 ドラマや映画の予定調和を外れて
少し傷付くような展開を見せられると
「これがリアル」って
思っちゃうのが人だよね。
「少し傷つくような展開」
これが味噌だよね。
347 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:55:38.22 ID:9g/W4ICO0
朝日は反日メディア崩壊記念の石碑になれよ
こういう見捨てる話が美談とか無いわぁ
こんなのが蔓延したら人を助けるやつが馬鹿みたいじゃないか
349 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:55:50.07 ID:F3QK7gWs0
>>316 一緒に死ぬのがあたりまえ?
マジてあたまがおかしいひとおおすぎる
>>315 >>317 はぁ?
一緒に流されて死なないと批判するとか頭おかしい奴はたたくわ
いや、まぁ、当然の行動だけどさ
これは、そんな詳細に語らない方が良いと思うんだが将来がある子なんだしさ
この内容は誰かチェックして止めなかったのか
351 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:56:13.40 ID:deW8Ucmx0
かわいそう!って情に流されて
すぐに騙されるのはただのバカ
353 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:56:24.73 ID:ZS97zeWLO
>>315 何がお大事にか書かないと、コミュ症お大事にと言われてしまうよ。
もしくは、痛いところつかれたときの毎度お馴染み一言レッテル貼りに思われるよ。
スピーチの終盤ニコッと微笑んだのがゾッとした
356 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:56:38.92 ID:/VaInasF0
豆腐人生を歩む俺がどうこういう資格はないがファボ欄みて少しだけ怖くなった
震災怖いわ
>>307 津波の濁流は壊れた家や土砂やさまざまなものが交じり合っていて
そういうものともみくちゃにされた人の遺体は服も脱げていたり体中傷だらけでぼろぼろだったらしい
だから瓦礫の中に母がいたというのも家の壁や柱の木片などの瓦礫と一緒に流されたからだと想像ができる
運が良い人は何かに掴まってその上にはい上がることができた
358 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:56:47.94 ID:OMsAu9dO0
ぼーっとテレビをザッピングしてたらたまたま中継が映った。
ありがちな話なんかなとボケーッと聞いてたらたまげて目が覚めた。
聞き間違いかと思ったし、次の文節でフォローかまして
「行かないで」の次に「やっぱり生きて!」系の言葉が出るんかとばかり。
そのまんますーっと行ったんでボケーとしてしまった。事前に主催者に文は見せないでやったんか??
チャンネル変えてしばらくして見たら両陛下が献花か何かなさってた。
両陛下も聞いててたまげたろうなあ。。
募金した金がこんな奴に横領されてると思うと…
いやー一銭も出さなくてほんとよかった
>>326 中学生の判断では、どっちに転ぶかはわからんな。なんにせよ時間がないし。
以下、叩く、ほど、劣化、、、 #双天 #王玉 #大太
証拠がひとつもない上に、泳いで助かったというのは信じられない
363 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:57:29.56 ID:0pFeANcO0
364 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:57:29.84 ID:2lwWNg3b0
普段から母親と仲悪かったんだろうな
ガチだとしたらそんなこと他人に話せん
まぁ売国奴だろう
365 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:57:33.16 ID:Te4TdRF70
これから死ぬと解っている親に「ごめん」なんて言えない
最後に聞く言葉が子供からの謝罪なんて、親の立場からしたら…どうなんでしょうねぇ
最後に聞く言葉が子供からの感謝と愛の言葉なんて最高の人生じゃないか
普通に生きてりゃね
親の立場からはこう考える
まぁ、「いかないで」なんて言っちゃうあたりお察しだけど
366 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:57:35.37 ID:dX3FpOF+0
アウシュビッツがあったからと言って
ユダヤ金融みたいな儲けかたを
ユダヤ人可哀相だったからと擁護はしないし
叩いていいと言う感覚と同じ気持ちなんだよね
別に現場でどういう判断がとか裏とれないのは
興味ないし
陛下の前で単独スピーチ
これでまたレベルあがったから人生イージーですわ
母親も喜んでるでしょう
ある意味、津波てんでんこの教えでしょ(´・ω・`)
>>343 見捨てるのもいいけど十字架背負って黙っとけって事だよ
見捨てた事を美談にしようと語るから叩かれてるんだろ
370 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:57:58.70 ID:l3eaANcD0
>>300 いや、式典は壮絶な場面じゃねーから。
震災の状況では何がどうなってもおかしくないが、
4年経ってもまだ混乱してるもんなのかな。。
だとしたら心の闇は相当深いけど。
371 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:58:03.48 ID:F3QK7gWs0
>>340 タイプミスにしかつっこめないのか
典型的な議論のできないバカな日本人
いやバカウヨか
372 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:58:10.01 ID:Lvq7xiNe0
373 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:58:34.20 ID:pYrrNjwM0
少しでも同情してしまったのが悔しい
行かないでの返しで
ありがとう、大好きだよの違和感はそれだったんだな
余命1ヶ月の花嫁的な
後々参議院に出馬しそう
俺の感覚は間違ってない
379 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:59:49.46 ID:2lwWNg3b0
震災の被害者には心の底から同情し黙とうするが
こういう売国奴のエセ被害者の震災利用の乞食女はいやちょっと
380 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 05:59:52.65 ID:9g/W4ICO0
記事の意に沿おうが沿うまいが
まんまと朝日の記事で議論させられてるお前らは
口開けてテレビ見てる年寄りと何も変わらんのよ
糖質をテレビにだすなって後藤母で学ばなかったのか?
病院にいれろ
よくまぁこんな妄想ぺらぺらしゃべれるよな奴出せるよな
人間3日寝なかったら妄想と現実の区別がつかなくなるからな小学校に避難して寝れなかったってだけの話だろ
いろいろあるけど本人は助かったんだからそのことを良しとしようや
この人にスピーチさせた選考者についてはちょっとそこに座んなさい的な何かが
>>369 お前は一生十字架を背負えってのもな。
話したいなら話せばよい。それで楽になるかもしれんし。
読売は岩手県代表 内舘 伯夫さん(38)を紹介してる
朝日の記事はとにかくゲスイ(正面写真入りで何がしたいのか)
385 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:00:07.08 ID:deW8Ucmx0
慰安婦かわいそうビジネスと何が違うの?
綺麗ごと言うのは簡単だけど
それをすると犠牲者は増える
それが震災(´・ω・`)
稼げるうちに稼ぐ
まっとうな行動だろ
388 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:00:23.34 ID:e7SDvfI4O
いやぁサバイバルだな
お前らにだって、こういう選択を迫られる時がくるかもしれないよ?
腐った女だな
商売で悲劇売ってるのかよ
こういう目に遭ったことのない俺には良いも悪いも判断できん。
ただ死んだ人たちの冥福を祈るのみだ。
391 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:00:40.23 ID:63Pf2+Wg0
大川に住むとか頭おかしいわ
神奈川県逗子に住んでる馬鹿と一緒だな
阪神大震災のときに
似た例があったね
でもそのときは
瓦礫に埋もれてうごけない父親が
迫る火災を見て、助けようとする息子に
「いいから、もう行け」
息子は泣く泣くその場から逃げた
ただいずれも本人たちしか
真相はわからないのは確か
>>11 ずいぶん裕福な暮らしができるんだね・・・
なんだかなあ
395 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:01:15.93 ID:F3QK7gWs0
>>327 その場での会話を作文で発表するときには映画のワンシーンのように整合をもたせて美しく感動的に書くのがあたりまえだとおもってるバカ
そのまま書くことはありえないといいきる根拠いってみろ
ああ、おまえみたいなケチつけるアホがいるから創作したウソを書けってことか
くだらね
まー震災で色々麻痺しちゃったんだろうな。元からおかしいわけではないと思う
自分に酔って悲劇のヒロインぶらないとまともでいられないんだろう
選択が正しかったと証明するための活動であり懺悔でもあり他人が赦してくれる存在
この子はそういう意味で、紛うことなき被災者で今もこれからも被災者で、良くも悪くも代表だろうよ
最近は動物ものにしか感動しない
399 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:01:29.08 ID:8vnOhEC9O
>>372 あーその子!なんか健気でたまらなかった..
保育士さん目指すってね…
また特集してほしいわ、このスピーチ娘と偉い違い!!
>>371 ごめん チョンなら日本人の感情を読み取れないよね
401 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:01:47.63 ID:dX3FpOF+0
母さん助けない詐欺w
402 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:01:55.77 ID:3qPxktZ70
行かないで→ゴメンね助けられないよ本当ごめんね、なら解る
403 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:01:57.47 ID:whT8EkLr0
サイコパスの犯罪ドラマみたいなやりとりで怖いな
それより一応式典なんだから髪はちゃんとしよう(´・ω・`)
405 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:01:58.89 ID:2lwWNg3b0
きしょい女だな
母の代わりにこいつがしねばよかったのに
>>364 せやな
何もない陰気な田舎生まれを憎んでたなら、
震災で全て塵芥と化してリセット、
これほど爽快なことはなかったろうな
人格とその人の背負う悲しみは切り離して考えるべき。常識のない女だがやはり母を失った点可哀想な子
これでダメなの?
サイコパス
410 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:02:40.48 ID:a0WMB9uG0
>>385 同じだろ
震災ビジネスもよ
ここまで担がれたらこのクソアマを利用して金儲けするやつも増えてきてるから潰されないだろな
なんだ・・妄想か・・
津波の中泳いだのか?すごい泳力だな
>>11 この 菅原彩加(さやか)ってやっぱキチガイやろ
震災ネタを食い物にすんな
真実を素直に述べたのは素晴らしい
ただ 言い回しが不器用だとは感じる
本当に言いたいことが聴衆に伝わればいいけど
見捨てる時に、ありがとう大好きだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ねーわな・・・
ごめんなさい、だよな
416 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:03:46.32 ID:fK/pZaV70
東北大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
ジャップが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ東北まで行って記念撮影しようかと思ったよ
417 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:03:48.38 ID:qOuehbfK0
きっちり見捨てたのは凄い
418 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:03:49.08 ID:LXY7EgcT0
こんな晒し者にする以前に、彼女には精神的なケアが必要。
さらには周りの大人を含めた集団単位で、既に正常な判断力を失っている。
それも震災の爪痕なのかもしれないが、あの場に誰か指摘する奴は居なかったのか。
419 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:03:50.29 ID:OMsAu9dO0
実際そうだったとしても
「行かないで」の部分はぼかすとか
母はぐったりとなって難度呼びかけても動かなくなったとか
大人だったら脳内編集かまして後で自己洗脳するだろうに。
震災のショックでかなりネジがぶっとんで極限状態の人間のありようを
リアルに体現してるとも言えるか。。まだ全体の流れを脳内で美化するまでも
まともに戻ってないのかも。
420 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:03:54.66 ID:gc0hTOvH0
「世間」では言っちゃいけない事がある。
皇太子→嫁選びを間違ったな。
宮崎駿→お前ロリコンだな」。
一連の災害→危機に対応できる遺伝子が淘汰されて良かったじゃん。
こんな恥ずかしい生き方よくできるな
気持ち悪い女だわ
423 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:04:31.07 ID:63Pf2+Wg0
進撃の巨人の第一話がこんな話だったよ
424 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:04:34.28 ID:2lwWNg3b0
気持ち悪い女
うーん、これ人前で言うべきだったんかな
でも独りで胸の内に秘めてるのも辛いか
かーちゃん死んだからどう思われようが知ったこっちゃないだろうけどさ、これ聞いたら娘も道連れにしようとした身勝手な母親って印象持たれるだろうしやっぱ言うべき話じゃないよ
映画とかもそうだけど盛り上げる為に人を殺したり傷つける風潮どうにかしてほしいわ
もっと希望を持たせるような話が聞きたかった
427 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:04:54.65 ID:jcMaia3gO
毎日涙目2ちゃん張り付きの
無職と馬鹿と豚ニートしかいないな
>>392 阪神の時は逆じゃなかったか?
息子が埋もれてて父親に逃げろと言ったとかで、助かった父親が号泣してたり
娘が埋もれてて、でも助けてやることもできず、お母さん痛いよと言って亡くなったとか
429 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:04:56.05 ID:sK63JHJY0
それはそうと左翼は慰霊式典反対のデモとかやってたんだな昨日
Twitterの弊害でもあるかな
懲罰意識だと勝手に信じ出せてくれ、冷笑家から日本へ仇なす者へなってしまいそうだ。
こういう反応なのは
たとえ仕方が無い事だと判断しても
胸糞の悪い話には違いないからだと思うわ
泳ぎ着いた小学校って、あの大川小?
去り際の娘の言葉が見捨てる気まんまんでワロタ
誰か呼んでくるね!くらいにしとけば美談だったのに
こんなキチガイ作文をよく運営側が許可したわ
てか震災で飽食する気満々やん
もう東北援助なんてしなくていいよ
435 :
天一神:2015/03/12(木) 06:05:34.28 ID:CSUy3+440
>>1 すごい勇気だよ
君が生きていることが
正しい判断だろう。なかなか出来る事
じゃない。皆生きたかっただろうね。
動物は子孫を残すために生まれる
だけだ。前進して生き残るのみだ
436 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:05:43.25 ID:Iw2U7/Y60
こんなのが代表とか終わってるな
義捐金送るのもうやめるわ
>>419 いや、リアル感あってぼかさないで良いと思うわ。
震災とは全然関係ないけど
最近の老人たちにありがちな傾向として
年齢的にヤモメや未亡人になるわな。
で、そうなると近くにいる老人が群がってきて
「語れ、どうだったのか。死因はなんだ。病気はなんだったのか。
どれくらい長引いたのか。今どんな気持ちか。」
みたいな感じでワイドショー扱いするんだと。
気の強い人だと沈黙通すことは可能だけど
気が弱いと話さないと許さないみたいな雰囲気にまけて
話したくもないことを話す羽目になってあとで鬱になるらしい。
439 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:05:58.79 ID:fK/pZaV70
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
これ20スレぐらい延びそうな予感。
キチガイに釣られましたわ。
441 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:06:16.31 ID:F3QK7gWs0
>>400 都合が悪いことは全部チョウセンジンのしわざ
まさに思考停止のバカウヨそのものだな
なんJで色々暴かれてて草
震災は生き延びた人は
多かれ少なかれみんな十字架を背負う
それに負けると自殺が増える(´・ω・`)
444 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:06:28.69 ID:YSGrTrgX0
テレビで
>>1の言葉を聞いて、ちょっと奇異に感じた。でも人間は極限状態に
なった時、どんな言動取るか分からない。自分だったらどうするか・・
445 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:06:40.93 ID:udRixn8D0
どうも本人はまともな内容を発言しているのに、朝日の記事が言葉不足というか、はしょりすぎておかしい感じみたいよ。
>>252見るとそう思う。
447 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:06:55.60 ID:2lwWNg3b0
リアル感が全然ないな
母を悪人に仕立てているし、最後いうならごめん、やっぱいかなくちゃだろ
>>427 菅原乙
朝日は違和感かんじないんだろうな
449 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:07:08.56 ID:vzG1ZWA40
天皇皇后両陛下がすぐそばにいたんだから
「天皇陛下と皇后陛下の祈りが私を救ってくれたんだと思います」
「天皇陛下ばんざーい!」で〆てもよかったな
そうしていれば2chでは叩かれなかったはず
450 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:07:16.42 ID:uilGsfiQO
瓦礫のにゃかからこにゃにゃちわ!
なんでしょうね(´・ω・`)
数年前の読売の人生相談に、ばあちゃんと逃げてたけどばあちゃんがお前だけ逃げろといい
遺体安置所で対面してトラウマに苛まれる女の子の相談が載ってて
涙ボロボロ出たわ
452 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:07:36.64 ID:dX3FpOF+0
集中復興も後一年だから
気持ち悪い話がますます増えるんだろうな
今年は、もう騙されないけどね
453 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:07:40.19 ID:l3eaANcD0
>>419 んだな。
4年経った今でも夢の様と自分で言ってるくらいだから混乱状態がずっと続いてるのかも。
そういういみでとても可哀想かもね。
けど異常は異常だわー。。
>>1 私は運良く瓦礫の山の上に流れ着きました→一度のみ込まれたのに相当な確率!
足下から私の名前を呼ぶ声が聞こえ〜→結果は死んだがのみ込まれてたのに生きてたとは相当な確率!
右足が挟まって抜けず、瓦礫をよけようと頑張りましたが〜→沢山の瓦礫に挟まれてたたからしゃーない(参考
>>357さん)
ここに居たら私も流されて死んでしまう〜近くにあった小学校へと泳いで→流されてしまう波が来てるのに泳いで生き残るとは相当な確率!
波より早く泳ぐなんて容易じゃないが、やはりこう言うときはアドレナリンが効く。
何としてでも母親の分も生きなきゃってのが思い込みパワーになったってのもある。
奇跡の連チャン
これは支援金で贅沢して生きても良いだろう
批判してる奴はおかしいよマジで
455 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:08:21.15 ID:8ETlnxy6O
>>388 たぶん俺は自分の命優先するだろうな…
でもそれを美談にはしないわ
456 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:08:24.06 ID:8vnOhEC9O
美談に泣いて救われたいから震災特集やメモリアルなんだろヴァカかこの女は。
誰だよ出したのは。
同じ被災者でも未だ仮設住宅住んでる人いるのに
いたたまれないわ
国は金の使い方間違えてるだろ
どうしてありがとうなのかさっぱりわからない。
459 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:08:36.40 ID:sK63JHJY0
>>441 ねえ なんできのう慰霊式典反対のデモなんてやったんだ?
もしかしたら行かないで(行けよ)ってフリだったんじゃ…
これ意図的に作文で「行かないで」って書いたやろ
その後の受け答えは「ありがとう、大好きだよ」
なんて濁す表現をしといて死んだ母親だけ畜生発言にするなんておかしい
トラウマ植え付け路線か?
>>383 最近も川崎であったよな
人殺しといてlineでごめんよー(泣)おれのせいだよー(泣)とか書いたり箱の中からごめんなさいしたチョンとフィリピンハーフ
463 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:08:55.58 ID:F3QK7gWs0
一緒に流されて死ねばヒーロー、それ以外は腰抜けの悪人
こういう極論でしかものが考えられないバカのおおいこと
464 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:08:56.16 ID:NFFGWO8K0
貧乏人が嫉妬しててワロタ
もうなんか何が正義かわからんな
467 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:09:16.13 ID:OMsAu9dO0
>>437 悩ましいわな。
ただメンタルケアの専門家とかに話す分にはいいのかもだが、一般向けには
劇薬すぎる気もする。
ID: fK/pZaV70
こいつこそ最も死んでほしい
469 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:09:38.09 ID:fK/pZaV70
ほんとは足でけって沈めたんじゃないか?
薄情なジャップならやりかねないわ
470 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:09:40.31 ID:2lwWNg3b0
やっぱり被害者の中にこういうエセチョンがいるんだな
あーこわいこわい
471 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:09:51.38 ID:deW8Ucmx0
>>416 ただのヘッタクソな釣りなのは分かるけど
反日マスゴミなんて実際はそんなこと考えてる連中ばかりだよね。
それでいてこういう異常な美談を流そうとする。
気持ち悪いよ。
震災をこんな自己陶酔のネタにしなくたって
生きて行ってる被災者がほとんどなのにな
まあ元々嫌な女だったんだろ
473 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:10:42.86 ID:aeZ4I7Vz0
日本人「(クリミアに)行かないで」
鳩山 「(応援)ありがとう、(私を応援してくれる人が)大好きだよ、じゃあ行ってきます」
>>433 あの日は確か雪が降っていて、車の中とか建物にはい上がった人とか
あちこちから助けてーという声が聞こえていて、
でも翌日には声は聞こえなくなってしまったって
寒くて凍死してしまったんだよ
だから冷たい水の中を泳いで助けに行くのも無理だったんだろうと想像できる
>>259 痛みと、寒さと恐怖心があるから仕方ないんじゃないかな
>>441 だって頭おかしいお前と冷静な議論出来そうにないだろ?
477 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:11:03.53 ID:VDojhFHA0
ありがとうの意味が分からない奴は完全にアスペです
そうだよな、、、かーちゃんのセリフは普通言わないよな
造作か詐欺くさい
これ叩いてるの関西人だろ?
東日本大震災で阪神大震災が上書きされちゃったから嫉妬してる。
>>392 自分が現場で一部始終見ていた人に聞いた話
母親が下敷きになって身動きとれなかったところに火の手が迫ったんだけど
小学生の娘がその場を離れない、近所の人や救助の人にいくら促されても
母親が逃げろと言ってもテコでも動かない
反面、父親は「すまん」と言って諦めて逃げたそうな
娘も無理やり避難させられ無事だったけど、母親が焼け死んだのを目の当たりにしてそのあとおかしくなって入院したって
>>1は中学生?
「行かないで」と言ってる母親に「ありがとう大好きだよ」で逃げた、は違和感あるわ
482 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:12:10.18 ID:5jmS0ueMO
行かないでと言う母。
言いたいことはわかるが、こういうバカで無能な大人が、大川小の集団無理心中事件を引き起こしてしまった。
483 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:12:25.96 ID:gCu1aJ70O
484 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:12:40.66 ID:DeM7pX9O0
こういうときにでも
「あばよ!」と格好良く去っていける男になりたい
485 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:12:45.13 ID:2lwWNg3b0
まともな被害者がほとんどだが
こういうエセ美談仕上げの震災ビジネス女もいるんだな
さぶいぼびんびんだわ
486 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:12:58.47 ID:l3eaANcD0
>>458 途中のやり取り端折った可能性はあるけどな。
最初は行かないでと言っていたが会話の流れで最終的に一人で逃げてに変わったとか。。
まー、本人にしかわからん事情はありそうだし。
けど、俺ならこんな式典でこんなことは言わないw
487 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:13:00.57 ID:F3QK7gWs0
>>476 そうやって死ぬまで逃げ続けてろ
おまえみたいな雑魚がこの子に親を置いて逃げたと批判するなゴミ
初見だけど「なんか変」とは感じた
.
これが東北人w
ツイッターで自分のこと書いてるのをリツイートしまくってるのは頭がおかしいかもな
母の命日でもあるからなにも書くことはありませんごめんなさいぐらいのほうがリアリティあるわ。
491 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:13:30.81 ID:ZS97zeWLO
>>467 日本人は助け合うと世界が認識
それが目的なのかと納得してしまったじゃないか!
>>323 そこに「ごめんね」のひとことが出てこないのがなんか怖いんだよね
この場面で逃げるのはおかしいと思わないし、ありがとうもおかしくないんだけど
493 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:13:51.74 ID:nU60+2O50
朝日新聞の載せる記事はこんなんばっかり
494 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:14:06.07 ID:v6p57EwP0
>>8 マンガと一緒にするなあほが
いくつだおまえ
495 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:14:08.01 ID:sK63JHJY0
>>479 関西じゃなくて左翼 津波や震災で日本人が連帯されるのが嫌らしいんだよ
脱原発をヒステリックに騒ぐ理由もそれが根底にあるの
496 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:14:11.28 ID:fK/pZaV70
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろ津波の映像はまさに映画のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
>>390 本当。同じ過酷な目に遭ってないから、この子叩く気になれん。
この子執拗に叩いてる奴ってよっぽど生活が不幸なのかと勘繰るわ。
親のセリフとしてはあまりにも娘にとって辛い言葉だな。
お母さんが行きなさいって言ってくれたんじゃないんだ
命乞いしたんだ
お互い辛いな
成仏してないなきっと
死んで天国生きて地獄
311辺りは毎日氷点下6度とかだったからな
>>461 作文なら
私のことはいいから行って!みたいな話にするんじゃね?
戦争もそうだが、死んだ人が一番の被害者なんだなってこと
生き残ったのはそこまでの被害者ではない
同情できる人も、同情できない人もいるのは確かだ
503 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:14:37.82 ID:Iw2U7/Y60
もっと普通のヤツを代表にしろよ
おかしいだろ
505 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:14:53.18 ID:NN6fqPUo0
意味不明
506 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:14:53.63 ID:2lwWNg3b0
↓こういうシチュエーションをインスパイアしたんですね
下手糞な作文ですねわかりますさやかさん
シンデレラと王子様、王子様と駆け落ちし、遠い国へ
そのとき
シンデレラの母親が「いかないで」
シンデレラ「ありがとう、いままで、さようなら」
当時も現在も母親を犠牲にしてるし懺悔と同時に自分は悪くないよねって頭ぐるぐるしてそうだな
俺がもし同じ立場ならやっぱり人に話すわ。流石に1人で抱えて生きてくのは自問自答が延々繰り返されそうできつい
チョッパリ(笑)サインで写真取ってるってどの写真?
509 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:15:21.10 ID:zSM3zv3iO
子供なのに良く決断したな。母親なら行かないでではなく早く行きなさい逃げなさいではないのだろうか?極限化ではそうなるのかな。
被災者の人らは目の前で人が流されたり死んで逝く姿を目に焼き付けたからなあ
背けたくなるほどの地獄絵図と阿鼻叫喚があったのは間違いない
こればかりはまだまだ心の整理もつかんだろうし責める気にはなれんな
511 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:15:31.08 ID:GDViHQYG0
映画化未定!!
>>480 お母さん大好きだったんだね つらい
いまどうしているだろうか
ちょっとでも幸せになっているといいな…
513 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:15:51.91 ID:7/s08NYl0
母 助けろや
娘 死ねや
母娘でこの応酬かよw
行かないで、と言われたら
ごめんなさい、じゃねーの?
517 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:16:27.89 ID:OMsAu9dO0
とりあえず不謹慎な喩えしかどアホなんで出来ねえんだが、あれは慰霊セレモニーで
プロレスとか電流爆破デスマッチ的なものをみんな望んでたと思うんだが
震災や極限状態に置かれた人間のリアルさを、路地裏のガチの殺し合いの
血みどろファイターが、体に割れたビンの破片やら刺さったまま血まみれで
潰れた目玉ぶらさげてリングに上がっちまった的な。。
「すまんの、切り捨てるわ」とは言えんだろ現実でも創作でも
この世代だと公教育の中で可能な限り、さっさと逃げろと耳タコレベルで教育された世代
他の被災者の方がスピーチすればよかったのにね。 テレビのニュースで見たけど、微妙な気持ちというか…いやドン引きしちゃいました。ごめんなさい!
>>515 そういう人たちが叩いてるんだろうな
心が汚いなあ
母親の助けては、本能から出た言葉として理解出来る、
ただ、そう言わしめた娘の行動に何かあったのでは無いかと思う。
本当に娘が、全力を尽くしガレキ除去したのか?そう思えて仕方が無い。
>>487 でも覚えとけよ 叩かれたくないなら「ありがとう、大好きだよ」ではなく「ごめんなさいお母さん」と書けるようになってね
523 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:17:05.58 ID:uilGsfiQO
なんかよく読んだらキチっぷりが凄いや。
道連れにする気の母、見捨てる気満々の娘、どっちもカスじゃん。
被災者乞食なんてこんなもん、もう復興義援金なんか打ち切っていいよ(´・ω・`)
お前らその現場の状況もわからずに文面だけで叩いてるやつ
(お前らの仕事はたいていそうだろうけど)、
想像力が乏しいよな…
残念だわ…
>>507 そういうのはわかるんだけど、なんでこんな天皇陛下もいるような席で
代表にこういうのを出すんだっていう
>>496 はいはい、誰にも相手されてないんだから寝てろよ
527 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:17:36.96 ID:e7SDvfI4O
娘を異常に叩いてるのは、見捨てられる母親にシンパシーを感じてるんだよ
どういう生活してるのかは察してやれw
528 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:17:39.68 ID:eIHKuWwW0
うーん、同じ様な状況で母親が『津波が来るから私に構わず早く逃げなさい』って話もあったな。まあどっちにしても聞くの辛い話だけど。
529 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:17:44.97 ID:whT8EkLr0
もしかしたらムスメは母を助けようとその場を離れないで一緒に死んだのかもしれんな、今語ってる自称ムスメはそのやりとりを見ていたアレで背乗りしとるのかもしれんで
530 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:17:44.97 ID:dAtFQxe+0
>>476チョンだの式典反対デモ行ったの?だの頭おかしいだの、そういう決めつけを思考停止って言ってんだよ。わかるか?バカウヨ。
531 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:17:47.96 ID:H5vuNwRX0
>>497 こうやってすぐに情に騙されて異常さに気づけない人が
慰安婦ガーって叫ぶ連中に騙されるんだね。
532 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:18:00.45 ID:2lwWNg3b0
母 わたしをたすけて
私 無理市ね いままでの罰じゃボケが
母 そんなことをいわないで
私 は?いままでの関係振り返ってみろタコが
母 いかないで
私 あほか!しぬっちゅーねん
母 いかないで
私 (波も引いて来たしそろそろいくか)あばよ!
↓
改変
↓
私 ありがとう大好きだよ
?????????????
533 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:18:11.06 ID:63Pf2+Wg0
大川小学校の柏葉照幸校長(57)
『何百年に一回あるかないかの津波のために、避難訓練をするのは
バカげている、時間と費用の無駄以外の何ものでもない』
震災当日は娘の卒業式を優先して、小学校にいなかった。
『自分がいても被害者が大勢出たことには変わりなかっただろう』
校庭で無駄に40分も生徒を待機させたのは校長の責任である。
534 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:18:18.57 ID:AH/4TfX0O
進撃の巨人の一巻かよ
535 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:18:20.42 ID:sFz3v8Vk0
母親の死を利用して旅行三昧、慶應の推薦ゲット(o^^o)♪
>>509 わかんないよそんなもん。というか、どっちでもいい。
勝手に記憶を書き換えてる可能性もあるし。
これは正しいとか正しくないとか、それを検証することはできないし、する意味もない。
537 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:18:31.82 ID:sK63JHJY0
このくらい錯綜するんだろうな現場では
母ちゃんの分も生きないとなこうなったら
538 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:18:35.96 ID:NFFGWO8K0
貧乏人の嫉妬乙w
まぁこれは創作とかではなくありのままの事実なんだろうな
ただ俺だったら本当に親しい一部の人には話して気持ちの整理を付けるかもしれないが
絶対にこのような形で世間に広めようとは思わないなぁ
だって母親の名誉にも関わる事だよ。
子供にも危険が迫る状況で子供の安全より自分の救助を優先したという事だからな
母親の「行かないで」という言葉は。
この子も母親も結局は自分の事しか考えてなかったという事と最終的に母親を見殺しにしたという事と
合わせて自分への失望母親への失望でこんな二重苦は絶対に見知らぬ人には言えないなぁ。
540 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:19:12.81 ID:1F+lFMio0
私もいい年こいたおっさんだが,この朗読聞いて,泣いた
15歳でこのジレンマはきつい
かわいそうだとは思うが、目立ちたがり屋なんだな
ツイッターを見て思った
>>501 だから母親だけ人間の醜悪な側面を見せる事で震災の悲惨さを表現したかったんだろう
そのくせ自分は「ありがとう、大好きだよ」
なんていう理解不能な返答で茶を濁して悪者にならないようにし向けてる
コイツは自分の母親の死に際をダシに
母親を見捨てた自分は棚上げしてる
震災枠で学歴ゲットできたから
次は震災枠でキー局女子アナとか狙ってんのかなー
545 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:19:55.72 ID:Ld5fRTYv0
私だったら自分が死んでも助ける
でも人それぞれだから別にいいけど美談にするのはどうかと思うね
ソースが朝日って時点で読む気しねーw
かーちゃんと死に別れた気の毒な話だし励ましてあげたいけど朝日が伝えてるってことはなんか裏があるんでしょ?って考えてしまうわ〜
まじサイテーだな朝日w
549 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:20:24.07 ID:2lwWNg3b0
美談であれそうでなかろうといわゆるアースクェイクビジネスですね
>>531 そういうおまえが一括りに簡単にしちゃうよね。
慰安婦とは明らかに違うだろ
Twitterのは沢山の人に現実してもらうためにRTしてるんだろ
この人自身そう言う活動してるんだからさ
553 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:20:42.94 ID:F3QK7gWs0
>>522 叩かれたくない腰抜けで、感動的なきれいごとしか受け入れられない器のちっさいちっさい人間だから
ウソをつくのが当たり前になったんだね
他言する時点でお察し
いやこれ母親行かないでってクソすぎって話じゃねぇのか・・・
美談になってねぇ
556 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:21:17.03 ID:ENpsg6oD0
私の名前を呼ぶ声が聞こえ→聞こえた気がした
変わり果てた母の姿→命尽きてる母
「行かないで」という母→「行かないで」と母は思ったかもしれないが
私は「今までありがとう、大好きだよ」と伝え、近くにあった小学校へと泳いだ。
これでしっくりする。
スレを開いたら、パラレルワールドに迷い込んでしまったのかと思った ww
普通は人前でこういう事話さないだろうと思ったけど
この子の場合、お母さんに別れの言葉を伝えられた時点で終了なんだな
もし自分だったら別れた後のお母さんの事想像したらなにも言えないよ
ただ、彼女の事を責めようとも思わない。これが彼女の生き方なんだよね
>>545 助けられないという絶望的な状況が想像できないバカ発見
560 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:21:22.17 ID:l3eaANcD0
>>524 文章力は大切。
だってこっちは文章聞かされてんだぜ??
それに違和感感じるんだぜ。
しょうがない。
叩かれない文章書くことも大切ですよ。
というか、それが普通ですよ。
561 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:21:23.47 ID:OCiqhnZC0
562 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:21:26.26 ID:IO8OMEsA0
もしこの話が真実だとしたら母の命日にツイート位
できないようじゃぁ心が壊れるだろ
563 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:21:30.51 ID:sK63JHJY0
>>530 慰霊式典反対デモとか何考えてるんだよダニ
ビジネス臭がして気持ち悪い
震災で胡散臭い奴が沢山沸いてきてうんざりしてるんだから
これ以上結構です。
そんなに言うんなら菅原さんは俺が引き取るわ
自分を悲劇のヒロインに装いのもヒステリーの一種なのかな?
こういうのって自分では口が裂けても言わなくて目撃者がいてそこから広まるのが普通だよな
567 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:21:51.90 ID:DdonPcBv0
スピーチの映像観て違和感を覚えたがやはり皆感じてたんだな
568 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:21:55.15 ID:eeq54jzc0
嘘をつくこともできる
感動できる物語はつくれる
でも、本当の現実は厳しい
震災は地獄(´・ω・`)
>>524 おまえみたいな奴の方が震災被災者=可哀想の
第一印象で思考停止してる低能なんだが?
痴漢犯罪が起きたら、
間違いなく容疑者の男が悪いって
決めてかかるみたいにな
こんな俗物を見抜けない人が多いんだから、
日本が詐欺被害大国なのがよう分かるわ
571 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:22:22.80 ID:yf0sEetuO
行かないでといってるお母さんにありがとうっていう?
会話として噛み合っていないね
『行かないで』に対して『ごめんね、お母さん』ならまだわかるけど
なんか違和感あるよね
お母さんの置き去りにされた時の気持ちを考えたら、ああ・・・辛いわ
まさかおいていかれるとは思わなかったろうなぁ、お母さんも
お母さんのことあまり好きじゃなかったのか?
仲良し親子ではなかったのかな?
572 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:22:38.27 ID:OMsAu9dO0
ありのままの姿見せるのよ
も良し悪し
573 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:22:42.98 ID:2lwWNg3b0
母親を見捨てたあげく母親を悪役に
こりゃそもそもの親子関係がみてとれますわとおもっていたら
やはりまとめサイトにそういう関係だったという
決定的ついーとが残っているよですね
胸糞とはまさにこのことですねぇ
574 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:22:50.46 ID:u5hQfLq70
進撃の巨人かな?
悪気はないんだろうな
天然なんだろう
天然の目立ちたがり屋で注目浴びた事で弾けたのかもしれん
冷静になって留学やグルメのお金は何処から来るのか考えたほうが良いと思うんだよね
576 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:23:08.16 ID:GqlCMDBF0
やっぱりこの文章嘘だな。
御嶽山でも、川崎市カッターでも、オウム落田事件でも、
殺す方や見殺しの方は必ず、「ごめんね」って言葉言ってるんだよなぁ。
>>539 当時15歳で壮絶な経験をした子がそこまで気がまわるかどうか
578 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:23:09.79 ID:Ld5fRTYv0
>>559 顔もみえない相手にバカというのはいかがなものか
私だったら一緒に死ぬっていっているんだよ
人それぞれだから別にいいじゃん
人の価値観をバカにし、
>>1のような話を美談にする神経がおかしい
>>555 それぐらい震災は酷い惨事だったって言いたいんだろう
でも実際は作文では死んだ母親だけを悪者扱いにして自分は徹底的に擁護してる
この菅原彩加(さやか)ってなんか怪しい
>>544 この娘はのし上がれるタイプである事は間違いない。
助けるのは無理でこの娘に罪はない
が、追悼式典で人前で発表する必要なかったんじゃね?
583 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:23:43.23 ID:63Pf2+Wg0
水没地域で子育てした両親が悪いと思うぞ
カワサキ国だって多摩川のまわりの水没地区は馬鹿とチョンしかいない
584 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:23:49.26 ID:LXY7EgcT0
彼女のツイートを見るかぎり、正直、あまり正常な精神状態とは言えないと思う。
それでも彼女が代表として選ばれた理由は、ルックスとインパクトなんだろうけど、
そういう計算してる時点で、何か大きく間違ってる気がする…。
585 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:23:53.83 ID:Vz1yNAdZ0
巨大地震は今後も起きる
586 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:24:01.03 ID:OCiqhnZC0
モロ進撃巨人の一話のパクリなのがなw
こんな奴らの為に増税されまくってると思うと腹が立つ
ん〜、心に留めておいた方が良かったんじゃないの
なんか公の場で口に出す事によって美談化されている気がしてなんかなぁ
>>546 NHKで全国生中継されました
天皇皇后両陛下や総理、閣僚、遺族、世界各国の弔問客の前で
今までありがとう。大好きだったよ。なら会話としては通じるかな
超ドライだけど
俺は悲しい過去から立ち直ってよかったねと思うけどな
常識がない、というくらいでここまで非難の矢面に晒されることはない
594 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:24:46.81 ID:Ld5fRTYv0
ID:3I15lU3B0
キチガイだったが
お前が母親や子供を見殺しにしてもそれはお前の価値観だから関係ないが
自分が死んでも家族を助けたいと思う私や他の人の気持ちをバカにするな
助けられない状況?だったら自分も死ぬわ
>>561 騙すって何を騙すんだ?
お前は直接の被害者なの?
597 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:25:01.72 ID:2lwWNg3b0
憎まれっ子世にはばかるとはまさにこの子の事ですな
もう少しまともな人に被災者代表してもらいたいものですねぇ
598 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:25:09.96 ID:/l2pFvpv0
宮城だかどっかのTV局のフタッフの震災直後の取材の映像で、子供が流され
た助けてって母親の声が入ってるのが有った。この記者自身も被災して、家族は
死亡しその後、本人も津波にのまれて放送機材が壊れてしまった。そんな
どうしようもない状況なんだが、母親の声は今でも耳に残って・・・・・・
>>553 そうだな アンチの書き込みを噛みつかずに居られないお前の器は小さいのう小さいのう
器小さい上に嘘つきか これから嘘つきながら強く生きろよ なっ
>>575 やっぱりブログ見た人は違和感感じるよね・・・
怖くてスレ読めない
>>589 美談にしたいんだろうけど
すげー胡散臭いんだよなぁ
604 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:25:51.34 ID:l3eaANcD0
>>576 もしかしたら大人に改変されたのかなー。。
ごめんねと言ってしまうと、この子だけじゃなく、
あの時見捨てた側の全ての人に
もう一度懺悔をさせることになるしな。
606 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:25:58.67 ID:owZIsbHr0
週刊誌の小見出しになりそうな娘さんだね
「行きなさい」じゃなくて「行かないで」かよ
極限の状態だししょうがないけどきっついわー
>>576 嘘というか、あえて「ごめん」という言葉はカットされた可能性はあるな
>>591 たくさん亡くなった場所でわーーーって、ちょっと変だよなあ
最後に私に向かって叫んだ言葉を思い出していた。
『いきなさい』母はそう言った。
あの時は『早く行きなさい』という意味だと思っていたが、あれは
『生きなさい』と母が私に教えてくれたんじゃないか..。私はそう思った..。
612 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:26:08.87 ID:vzG1ZWA40
非情だと彼女を批判してる奴は
楢山節考でも見ろ
あれが日本人の"リアル"だ
母を見捨てたんだな
>>578 そうやって亡くなった人も多いだろう、2万人も亡くなったんだから
でも生きてた人が語る体験談にケチをつけるなよ、別に美談として語ってるわけじゃないだろ
生きてた人が語らないと後世に伝えられないだろ
確かにな。
助かるか分からんけど、親助けるわ
>>609 なんか、懐かしむようなニュアンスだけしか感じられないよね
617 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:26:52.13 ID:F3QK7gWs0
母親が行かないでといったことをクソだ不名誉だといってるアホがおおすぎる
みんながみんな自分の命をまったく顧みないヒーローだとおもってんのか
現実みろよアホども
618 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:26:57.85 ID:OMsAu9dO0
「行かないで」と言ったら「ありがとう」と答える。こだまですか。
みたいにACのあれが未だに心の傷跡の中でぽぽぽーんしてるんだろう。
さよなライオン言わんかっただけ踏みとどまったのかも。
或いは仁科亜季子親子のように悪役やらないと生きていけないと
潜在的に感じているのかも。
619 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:27:11.88 ID:2lwWNg3b0
花花のさよなら大好きな人のパクリだな
そういうの要らんから
>>571 行かないでって実は言ってなかったとして仮定したとしても、
本人にはそう聞こえたと記憶するってんなら、あり得ると思う。
しかし、これ追及する意味があるかね。
>>581 弱肉強食の世界で生きてる子だよね
ある意味強いと思う
しかしツイッター見ると寂しがりポイから
いきなり壊れそうで怖い子ではある(´・ω・`)
>>570 お前こそネット上でしか判断してないんじゃね?
現場行って実際に見て来いよ。
行かないでと言われて見捨てることになるなんてどんなに辛かっただろう
心の傷になっていると思うがこれから立ち直って欲しい
624 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:27:43.38 ID:s7AfPLNn0
原発こじきより酷いな
>>282 だよな、いつ小学校まで泳いだんだろうな
少なくとも作り話ではないリアルさを感じる会話ではあるな
しかし4年も経ってから公開するようなエピソードかね?
どう読んでも母親の運命を嘲り喜んでいるようにしか思えないのだが
自分を罰するつもりでの告白だったのなら、泣き崩れないとww
>>544 35くらいまで局アナ続けて次はフリー、そして45歳くらいで政界転出かな
629 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:28:21.14 ID:Ld5fRTYv0
>>614 私のレスをどうみてケチをつけているといえるのか
別にケチはつけてない
この女にはこの女の価値観がある
私だったら、そういう風には生きられないって言っただけです
まったくの創作かもしくは
行かないで!と言わんばかりの顔をして助けを求める母を見捨てるしかなく
今までありがとう大好きだよと思いながら避難所に避難したのが本音だろうな
>>615 さやかの人間性だろうな
本当にいざというときに人間性が出るわ
母親見捨てたなんてな、普通一生心が痛むわ
632 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:28:39.54 ID:LeVAzk/t0
>>3 これは気持ち分かるわ。
こういう本音がもっと報道されるべきだと思う。
被災者は黙って頑張るべしというのはおかしい。
633 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:28:56.70 ID:R9foJk2k0
震災ももうあきたな
そろそろ次のイベント必要だろ
634 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:28:57.61 ID:whT8EkLr0
>>614 生きていた人が語る体験談ってのも胡散臭いの多いよね
たとえば従軍慰安婦の体験談とかさw
母親を見捨てたのはどうでも良い
それを利用して講演とかやって支援金荒稼ぎして贅沢してるのが気に食わんわ
636 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:29:17.06 ID:OCiqhnZC0
>>611 自分の価値観が受け入れられなくて悔しいのは分かるけど
情に
すぐに騙されるのはただの馬鹿でそれ以上の何者でもないよ。
まあ普通は逃げるわな
ここで批判してる奴等も同じ状況だったら迫り来る津波を待って母と心中するとは思えない
とりあえずこの娘はもうちょい痩せた方が良い
童貞の友人にありがとうと言って縁を切る既婚者
進撃の巨人の1話のエレン母の「行かないでぇ」みたいな?
なぜこの内容を公の場で発表しようと思ったんだろ…
641 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:29:40.88 ID:N+0RCMOI0
>>626 わかるよ
でも、君の歪んだ感性は時に人を傷付ける
642 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:29:44.34 ID:F3QK7gWs0
>>599 噛み付かずにいられない自分のことを棚にあげてバカすぎる
おれがいつウソをついた
おまえがウソを書けといっているだけ
アホすぎて話にならない
643 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:29:49.59 ID:l3eaANcD0
少なくともこの女が死ぬまで一緒だよと言われても信じる男はいなくなったな
ケンシロウの例の言葉を言ってやってたらネ申だったのにな
>>629 「美談にするのはどうかと思うね」
自分が言ったこと忘れるなよ
娘に無茶な救出OR伴死を求めるクソ丸出しの母親と
それを笑顔で見捨てたクズの鏡の娘じゃねぇかよ
こんなもん美談になると感じたバカは頭がどうにかしてる
>>635 チャンスをモノにできなかった人間の嫉妬なぁ
いや現実的にこういう場面に陥ったら母親を見捨てて逃げるのは仕方ないと思う
でもそれを作文で
母親→行かないで!
自分→ありがとう、大好きだよ!
って書いちゃったら母親だけ醜悪な人間になっちゃうじゃん?
菅原彩加(さやか)は 母親がそんなに好きじゃなかったのかな
650 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:30:36.10 ID:3/arBwrH0
>>1 やっぱ、嘘でもいいからこう書くべきだった。
津波の瓦礫で身動き取れない母:「あんたは逃げなさい!」
一緒にいた15歳の娘 :「ごめんねお母さん・・。」と立ち去って生還
>>637 逃げるにしても、助けをなんとか呼んでくるからお母さん待ってて
くらい言えたはず
>>7 100円ショップで買える程度の物でも批判するんだな
2ちゃんのスレで避難所のホテルのコンビニ弁当程度の食事なのに贅沢だと叩いて1レス潰してたけど
どんだけ鬼畜なんだよ
653 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:30:50.13 ID:woRCeyyiO
陛下 心を一つに寄り添って生きていきたいのはやまやまですが
ご長男一家とは寄り添いたくありません
654 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:30:50.34 ID:l77t1ie20
昨日この言葉で疑問に感じてたんだよ
悪くとらないでほしいが当時15才未成年が極限状態の危機の時に
母親が「行かないで」と言ってるのを「ありがとう大好きだよ」と言えるのがすごい心
当時3月11日は平日金曜日の2時46分に学校でなく、なんで家に居たのか?
3月11日の1日を朝から聞きたいと思ったよ
助かるまでの行動と助かった後の家族との行動も聞きたい
震災当時はどうでもいいよ
その後の現実逃避がアレなんでしょうにに
「行かないで」は、自分がもうすぐ息絶えるだろう時にもう少し傍にいて欲しかったんだろうと思う。
現場の情況を知らないんであれだが
また更に津波が襲うところだったのか、もうあたりは静まり返っていたらしいし
あと、一人で小学校に逃げた後、母を残してきたことを人に告げて助けを呼んだ形跡もない
657 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:30:53.57 ID:2lwWNg3b0
リアルさがあるのは表面上だけ
普通に考えるとリアルさはない
SFCと早大人科は早く潰れろゴミ
659 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:31:25.70 ID:zs/aDZKp0
>>11 >>13 あしなが育英会ってこんなバカなことに使われているのか
不愉快極まりない
おまえら全力で叩けよ
かわいそうだと思ったけど人前で言えちゃうんだな
精神的に強いのかね
>…ここに居たら私も流されて死んでしまう。
>…近くにあった小学校へと泳いで渡り…
細かく調べる気は無いけど「変」と感じた内の一つ
他にもあるけど、他の被災者の方々の気持ち考えるとコレ以上は書きたくないって気持ち
662 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:31:33.20 ID:HjE5JQ+30
かの国を思いだしてしまった
被害者であることを声高に主張し
恩恵を預かりどんどん話が誇張してくる
でも違うと思いたいけど
663 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:31:34.57 ID:Ld5fRTYv0
>>631 まあ、別にさやかとかいう女を批判する気はないし
そいつの価値観だから別に関係ないけど
そういう話を公の場で話せる神経はある意味凄い
私だったら自分が死んでも家族助けようとするし、無理だったら家族と一緒に死にたいね
あくまでも私だったら…だけど
一方母に言われるまでそばを離れることの無かった神戸の『鍋の少女』は
今もどこかでひっそり暮らしているのであろう
震災特集では美談が取り上げられやすいが、
実際には酷い別れ方をしている家族も多いんだろうな。
そういう人たちにとっては、絆を強調した美談は逆に辛くて、こういう話が救われる。
自分たちだけじゃないんだって。
俺はたぶん自分の命を最優先で守るけどね
助けられんものは助けられん。無理なものは無理っていう状況なわけだし
まぁ極限での死に様、生き様に正解なんざ無いんだろうけど。
菅原彩加(さやか)に文章力が有れば純粋な美談にできただろうに…
惜しいね
最近の若者はこれぐらいわかりやすくないと感動しないらしいからな
669 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:32:11.95 ID:Lvq7xiNe0
見殺しにしてしまった苦悩にまだ苦しんでるにするなら解るがな、どんな育ちしたんだろ。
こんな女が成長したらネグレクトするんだろうな。
話題のあの母親みたいな。
パチンコ決定だな
津波リーチから陛下謁見のフィーバーでっせ
ここまでの屑始めて見たわ
>>1 いかないでとありがとう、母娘逆かと思った。チョンみたいだな
親がいないから羞恥心もないんだろうな
もともと、この娘さんが天邪鬼のような切り返しができる子で、
お母さんが内心、私を見捨てても気に病まないように、と計算済みで
『行かないで』って言ったんだと思いたい
キチガイが書いたってことはすぐわかった
>>663 今からでも遅くはないぞ?
ほら無理じゃん
>>282 嘘つき妄想作文を全国放送されてしまったのかこのバカはw
もうどうしようもねぇなこいつ
>>649 そこはごめんなさいでいいと思うのね別に
笑顔で手を振っていったなら虐待母への復讐みたいになっちまうし
まあそもそも創作とばれた今では単なるクソ話だな
>>642 嘘つきつけなんて言ってねーよ 妄想も大概にしろよ
別に逃げてもいいよ緊急事態だしな
行かないでの救いの言葉に対してありがとう大好きだよを公の場で言って陛下をへの字口にさせてんじゃねーよと言いたいだけだよ
>>577 うん
確かに震災当初なら気が回らないもの分かるがあれから4年も経って
本人だって成長してるんだから今なら十分に思考できると思うんだけどなぁ
当時は話してしまったが今はもう話したくありませんとかにならないのがなんともねぇ・・・・
682 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:33:27.94 ID:+1n0l/YC0
まあこれくらいの図太さ強かさがある方が良いかもな
この状況で娘に先に逃げろと言わない親なんて初めて聞いたが
>>656 そこなんだよなー
さやかは完全に見捨てている
母を助けるために出来ることはあったはず、別れ際から見捨てようとしてるからな
あり得ないわ、人間は相当冷たいと思うな
684 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:33:50.27 ID:Ld5fRTYv0
>>637 私だったら心中するよ
自分の母親と子供だったらね
悪いが父親や旦那は見捨てる
だから人それぞれの価値観だっていっているんだよ
だから、この女の事も別に批判できない
685 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:34:03.09 ID:5aWvtUQDO
「緊急避難」という観点からは、正しい行動だよね。
以前から疑問に思っていたんだが、
例えば、介護ヘルパーが、
お年寄りを訪問介護していた時に地震が起きたら、
見捨てて逃げても「緊急避難」が認められて無罪?
それとも、ヘルパーは、死んでもお年寄りを守るべきなの?
教えてください偉い人。
>>1 母親が私はもういいから
逃げろっていうのならわかるが
ありがとうwww
>>651 実際は言ったかも知れないじゃん?
「行かないで」「ありがとう、大好きだよ」は最後の会話だけで有ってその前も会話してるだろ
>>670 食い物の画像がツイートの下に山ほど出てくるのがシュールwwwwwww
震災ビジネス儲かりますか?
>>590 へー そうなんだ。
じゃあなおさら朝日は遠慮しなきゃいけないよねぇ。いやまじで。
こいつ…色々最低やな
>>654 15歳なら中3で3月11日は卒業式も終わってるのでは?
>>541 まぁ毎年だし意図的だろうな
そもそもチョン企業なんだからな…
>>637 逃げるよ。だからこそ罪悪感とかお母さんのその後想像したら普通話せんだろ
痩せた方が良いは同意かな
695 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:35:02.32 ID:vvL6xuIu0
見捨ててんのか
696 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:35:04.44 ID:4IJdUZaK0
1年くらい前から徐々に気付き始めていたんだが
宮城県って胡散臭いよな
菅原で確定したわ
698 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:35:26.06 ID:l3eaANcD0
>>650 ただな、
>>604でも言ったんだが、
それを式典で言っちゃうと、
そういう状況だった多くの人が
罪悪感を深める結果になるので
一概にいいとも言えない。
寧ろ細かい状況はすっ飛ばして、
震災後に頑張った未来志向の話だけで良かったんじゃないかという事。
泣かしに入る事自体違和感感じるんだぜ
心身的に問題があるんだからみんなで助けるような方向で当局に訴えるべきなんだよね
701 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:36:00.24 ID:TYnxgGuqO
実際には何とか助けられたけど、普段から母親のことを鬱陶しく思っていたのでチャンスとばかりに蹴(略
>>687 その後母を助けに行ったけど帰らぬ人なんて説明はどこにもないんだがな
それとも報道の仕方が悪いのか?
語るならバカッターやブログ消して掘られないようにすれば良かったのになw
背景が見えると、話の内容も軽く違和感がある内容だから余計にえ?ってなるw
704 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:36:09.31 ID:dBjgr1tE0
705 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:36:17.10 ID:77qF0GXU0
>>28 マイナスをプラスに変えろとよく言われますが、実際にやるとこうなりますw
静かにひっそり幸せに過ごしてくれよ
目立ちたがるな
まだ擁護するにせよ非難するにせよ情報が足りないな
全ては解析班の仕事を待ってからだな
708 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:36:35.98 ID:33brVSTS0
これ大っぴらに言うことじゃないだろ
見殺しにしたとも捉えられるわけだし
ありえん
自分の命を守れない奴は他人の命を守れるわけがない
生き残れる人間が生き残るのが当たり前だよ
早ければ早いほど彼女のためになるんだよ
>>617 正論。究極な状況に置かれてた当時の被災者にぬくぬくとネットしてるだけの外野が批判出来ないわ。
震災地以外は一週間もすればTVも通常の放送に戻ったり普通にお笑いも観てたのに。
ま〜真偽らしらんけど実際そんな体験したんなら
それくらい自己肯定して行かないと生きていけないわな
自己マインドコントロールせな弾みで自殺してしまうでこれ
713 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:36:50.72 ID:7dxQWzGG0
714 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:36:51.29 ID:UzhuqRTA0
震災とかまだやってんのかよ
一本糞みておちつけ
715 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:37:01.46 ID:09icbhLE0
今TBSラジオでこれいろいろおかしいと言っていたね
>>679 それさ「ごめんなさい」にしちゃうと
娘に負い目がハッキリしちゃうから
全部振り切ったっていう意味で「ありがとう」にしたんじゃないかと思うんだよね
「ごめんなさい」だと母親を見殺しにした娘って部分にフォーカスが当たるから
避けたかったんじゃないかと
717 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:37:25.47 ID:JZzHm3Y20
女っていうのは母親を見殺しに出来るんだな。
男には出来ん。
これはひどいwwというか普通なら家族を見捨てて生き残ったならショックで表に出てこれないだろ。
まともな人間じゃねえよw震災同情ビジネスうめえwとかサイコパスかよ。これは叩かれてもしょうがない。
ぞっとするわ。
719 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:37:40.12 ID:3X603X5z0
こんな話聞きたくないからもう二度と出て来ないでほしい
胸糞
720 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:37:57.55 ID:AZi9ea3H0
そもそも
>>1の話自体作り話なんじゃねーの?
のみ込まれて生きてるとかあり得ねーだろ
生きてたとしてものみ込まれた母親が近くに流れ着くか
721 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:37:57.76 ID:cjPXU/Tw0
これを表に出すべきではない
違和感がある
死んだ方の母も見覚えあるんだがもしかしてこの一家て四年間これで食いつないでるのか
あの言葉を聞くとこの娘には優しくしてやりたくなる
が、
>>11を見た途端、そんな気持ちを返してくれと言いたくなる
724 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:38:18.12 ID:QGcVSSkt0
これはリアルだと思うぞ
サヨクなら「あなただけ逃げなさい」という話に改変するはず
慶應以下がファビょってるスレがあると聞いて来ました
>>660 強いというか、何か異質な気持ち悪さを感じるんだよな
あれだけの大災害なのでこういう悲劇的な事例は無数にあっただろうと思うが
「経験する」ことと「語る」ことはまったく別次元の問題
ほとんどの人が深い心の傷として一生背負っていくであろうものを、こうして人前で
吐き出してしまえるという精神構造が理解不能で恐ろしいんだわ
ツイッター見てこいつはクズだと確信した
もう何があっても募金とか一生しないわ
そもそもこいつ日本人?
そもそも東日本の津波の上陸スピードは120キロある
地平線、水平線までは4キロ
じっと見てる奴でも感知してから2分しか対応できねーんで
家の中居たらあっというまに吹っ飛ばされて終了だから
嘘話って良く分かるね、他の被災者に失礼だからもうこいつ死んでいいよ
話が見えない
>>702 報道なんて全て真実を報道してる訳じゃないだろ
まあこの娘の話も100%真実かは本人にしか分からんけどね
>>683 別にこの女を擁護したい気はないんだけど
自分含めた周り全員が被災者の状況で
高校生の女1人がこの場面で出切る事って何があるのかわからん
>>701 自分ならどんな糞親だとしても一緒に生活してたなら助ける
不可能でも助けようと色々できるはずだし
さやかは人間の大事な部分が欠如しているな
733 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:38:58.61 ID:sQqTUQoxO
朝日新聞は震災お祝いしなくて大丈夫なのか。本部に睨まれるぞ。
734 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:39:00.98 ID:BL6C40bw0
お母さんは既に死んでたろ
激流の中で足折れてたら泳げ無いし速攻で溺れる
>>72 これとは関係無いけど大阪の芸人が数センチの津波なら緊急速報するなと言い
阪神大震災後に被災者のこと考えて放送しろとか言ってたな
なにかなければ予測が過大だったと謝罪しないだろ
作り損ねた感すら感じる。
>>715 そういう感想を発信してくれるメディアが有るとほっとするわ
738 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:39:17.90 ID:gHZU7MAm0
行かないでーなんて言われて、ありがとうと切り返せるのがすごいな
もし自分がこの状況だったら、どうにもならない状態でパニックになって
親を守るために大声で泣き叫びながら救助を呼ぶと思うけども。
何かがまた流されてきたら、親に覆いかぶさって助けようとすると思う。
たとえ、自分も危なくなるというのが頭をよぎってでも、だ。
普段、親と仲悪いけど、さすがに目の前で親が変わり果てた姿で、見捨てて先に行くことなんて
できない。
それか、足が震えて動けないと思うわ。
こんなありえない状況で、このままだと私も死んでしまうから逃げようとか冷静に考えれる神経がすごい
739 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:39:36.06 ID:3nE4Y6e90
740 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:39:39.05 ID:oto16DkN0
朝日の自虐オナニーか?
741 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:39:50.83 ID:4IJdUZaK0
>>719 ところが4月からSFC生だから上京して来るんだよw
ある意味楽しみだぜww
右翼って大きなストーリーを信じてるから、
自分の想像と違う他人の小さなストーリーを
信じられないんだということはわかった…
美談かと思いきや...
びっくりしたw
なんか酒鬼薔薇事件を思い出した
酒鬼薔薇も震災被害者なんだよね(´・ω・`)
745 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:40:43.51 ID:vHEP5O6A0
これって朝日に記事されたから
捏造つーか、胡散臭くね?って流れになっちゃてるのか?
うっわさかのぼってたらクルミドコーヒー出てきたわ
利用すんなよ地元を
747 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:40:55.49 ID:UEWgX36H0
ねぇ皆見て!私可哀想でしょう!こんな経験してるのよ!
本当に私可哀想!悲劇の女だわ!ほらほら皆見て!
>>738 そしてそれを美化するために
「ありがとう、大好きだよ」
だからなぁwwwwwwwwwwwwww
この子めちゃくちゃ頭悪いわw
これだけだと鬼畜っぽいが実際は色々あるんだろ
悲惨過ぎて言わないだけで体はもう潰れてぐちゃぐちゃでどう見ても助からないとか
母親が「早く行きなさい」じゃないのも不可解だが何か特殊な地域とか民族とかなのか
750 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:41:09.54 ID:GncMZXCX0
751 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:41:13.83 ID:2lwWNg3b0
地震の揺れで釘が刺さったり足が折れたりするのか?
753 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:41:22.60 ID:e7SDvfI4O
自分だったらこうしたのに!とかどうでもいいがな
すぐ他人の話を横取りして悦にひたる
匿名で自分はこんなに素晴らしい人間です自慢して空しくならないの?
一つ言えることは行かないでと言われて自分を犠牲にしても助けようとして共に死んでいった人たちが数え切れないほどいるということ。
真に賞賛されるべきはそういう精神なんだが当然誰にも知られない。
755 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:41:35.42 ID:Z/mOty8r0
薄情なやつだな、俺だったら一緒にいてあげる
それでも生きられたらいきる
757 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:41:51.71 ID:iQbessWh0
>>13 Before 11年6月あしなが 自宅で二晩過ごす
↓
After 11年9月ダボス 小学校まで泳ぐ
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-──、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、脚色したん?
. i ^~~~ー==─ ー'-+、 /^゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
758 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:41:57.32 ID:6nJLjtnH0
>>747 でも実際は見捨てて逃げただけでしょう?
759 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:42:04.68 ID:OB1h//+E0
支援金で海外旅行に食べ歩きねぇ
何のための支援金なのか
女ってこういうこと平気でできるよな
母校が大川小みたいだけど
津波で流された場所が大川小よりも近い別の学校近くまで流されたのか?
あの惨劇のあった大川小で避難生活なんてありえないよな?
年度末なのにわざわざ西国のクルミドコーヒーに来てくれる優しい子なんだね
母親を見捨てたのも自分の命がかかってるから責めれることじゃない!ってのは
テレビの中継とかで映ってた時の話な
自分でいっても慰めてもらいてーのかゴミとしか思わんわ
おまけに自分の記事RTしまくりな
どうやら構ってもらいたいだけの屑らしい
765 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:42:35.87 ID:IsEwoJSc0
>>715 どの辺がおかしいの?
昨日から騒がれてるみたいだけど、取り残されてよくわかってないから教えて
理由はどうあれこの娘はビッグウェーブに上手く乗ってチャンスを掴んだ事は間違いないな
見殺しにしたと公表できるだけ立ち直ったということ
お前らアホだな
まだこういうのに美談求めてんのか
全ては処世、悪く言えばビジネスなんだよ
だから情強の俺は地上波全くなんか見ない
嫌な思いもしない。わかったか低脳m(__)m
タイトル読んだだけで泣きそうになったが、最後の「朝日新聞」で台無しw
1番キツイ。
震災の時は遺体から金品奪ってまわる奴とか善人のフリして義援金で私腹を肥やすやつとか
ズルをしてそれでも幸せな気持で居られるならやったもん勝ちだよな…
女って平気でウソつくんだね
>>742 オレにレス返す勇気ない小心者が語ってんなよw
>>768 推測だがこいつは生で生き別れてすらいない
日本国民全員がこの子のように他人を見捨てるとどうなるんだろうな
たまからこそ、てんでんことかいう言い伝えがあるんだろうし
わざわざ公の場で言うべきことではないだろうよ
>>758 実際は見捨てるエピすら嘘で津波で家族は一瞬、たまたま自分が助かっただけ
単なる大ウソつきがこの娘
>>747 バカッター見ても人間性でるな、相当乞食業がサマになってきた様だし
相当なクズだなコイツは
バカッター見たら母親見捨てることができるのも妙に納得できた
こんな賛否分かれる不快なニュースを1面で報道する朝日新聞の悪意
母親を見殺したこともそうだし、釘や木が刺さったとか不必要な残酷描写とか必要ないだろ
こないだの川崎市の中学生殺害事件でカッターでむごたらしく切り刻まれた事や、
イスラム国の2邦人殺害事件で2人が首を切断された事などほとんど触れなかったのに、
なんでこの母親の残酷描写だけは生々しく1面で掲載するんだ
ホント朝日新聞って性格悪いわ
TBSラジオが言う通り確かにこれはいろいろおかしい
母親見殺しを美談めかすのもおかしい
正直同情する気になれないしこんな不快な記事掲載する朝日もおかしい
780 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:44:00.34 ID:NSouGJz50
ブルジョアの生活しててワロタ
震災関係ない地域の俺が土人みたいな生活してるのに
781 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:44:06.68 ID:D/Jh7Yah0
782 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:44:07.17 ID:IO8OMEsA0
被災者=可哀想と思考停止しているのは皆少なからずあるだろうよ
でもこれは痴漢冤罪とは全く違うケースだよ
直接的な被害者はいないのによく嘘だ虚構だ言えるよな
本当だったらお前らの心はどうなるんだよ胸糞わりいよ
何を証拠にしてるんだよぼけ
>>728 東日本大震災って大量にネットに死体画像が載ったし被災途中の動画も多いけど
お前それ見てないだろ
助けたいのに無理だった人はかなりいたと思うけど言わないだけだろうな
>>753 自分なら母親見捨てなかったとか勇敢な心がある人間がこんなに多いなら地域の小さい犯罪も無いと思うがね…
自称勇敢な人間、出来てる人間ばかりでびっくりだわ。
786 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:44:28.08 ID:ItdeCyYg0
俺、たまたま別の作業しながら、読んでるトコ聞いてたけど
聞き終わったあと、「え?」ってなったもんなぁ
やたら母ちゃんが瓦礫に挟まってる悲惨な描写は細々と書いてるのに
「このままじゃ、私が死ぬ」とか、そのへんの細かい展開がぬけてて
俺、最初、編集が入って短くされてんのかな?って思ってたぐらい。
緊急避難で見捨てるのは正しいと思うけど
自分なら このやりとりが事実なら負い目で口に出来なそうだなー
788 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:44:37.89 ID:fvO2W59G0
まあ、俺なら一緒に死んだかな
強いね君は
>>656 自分もそういう捉え方で読んだよ
どっちも、もう死に際なの分かってての言葉
「ありがとう、大好きだよ」って言葉も、これが母への最期の別れの言葉だと思ったから違和感はなかったが。
ごめんねと行って去る方がなんか残酷に感じる
懺悔の言葉や自責の念を語る言葉でなく、言い訳に帰結しているのが、すごく変。
791 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:44:46.12 ID:2lwWNg3b0
2晩屋根の上で救助をまって、また津波が来るかもしれない
として離れた?
おかしい・・・
悲劇のヒロイン。
>地鳴りのような音と共に津波が一瞬にして私たち家族5人をのみ込みました。
ここからすでに嘘でしょ
地震と共に津波が来たとか有り得ない
かなり時間差あった
嘘でも、、、
お母さんが「私はもうダメ、アナタだけでも逃げて」
って言った事にしにゃきゃー「大好きだよ、ありがとう」の別れの言葉に繋がらない。
お母さんの「行かないで」を振り切って自分だけ助かってソレが最善の行動だったろうけど。
意識高い系
797 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:45:28.58 ID:GncMZXCX0
上でも言われてるけど何でもかんでも
かわいそう!で信じちゃうのはただのバカだよね
人間なんだから情より理性が勝つべきだと思うな
798 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:45:28.99 ID:l3eaANcD0
>>751 うん。。あんまり人前に出ない方がいい感じだね。
頭悪そう。
799 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:45:31.34 ID:XQgzwpFW0
>>11 なんなんだこれはwwwwwwwwwwwwwww
これ、母親の神経も疑わざるをえないんだが
母親を貶してることわかってるんだろうか
普通の愛情ある親なら行けって言うところだろ
正に進撃みたいに
802 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:45:39.23 ID:l77t1ie20
母校が大川小学校なの?
あそこ流されて避難できないだろ?
どこの小学校に流れ着いたんだ?
昨日あの言葉聞いてから疑問が捨てられない
>>767 これで「立ち直った」のなら明らかに人格に問題があるだろ
「親を見殺しにした」という人間として最低の恥ずべき行為を
恥として認識していないということになるんだから
804 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:45:42.05 ID:6nJLjtnH0
>>777 それってなんか確証があるの?
明らかに作文は胡散臭いけど虚偽だって証明できないとな
805 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/03/12(木) 06:45:42.74 ID:xYIhLcGB0
苦渋の選択を迫られて決断した苦しみ悲しみを思うと津波が如何に
恐ろしく厳しいものかを思い知らされる。
こう云う悲しい選択を強いられのは彼女だけでは無かったと思う。
人間の力ではどう仕様も無いんだ。
>>654 >あの日、中学の卒業式が終わり家に帰ると大きな地震が起き、
>地鳴りのような音と共に津波が一瞬にして私たち家族5人を飲み込みました
>瓦礫をよけると、変わり果てた母の姿がありました
>右足がはさまって抜けず、一生懸命瓦礫をよけようと頑張りましたが
>私一人ではどうにもならないほどの重さ、大きさでした。母を助けたいけれど
>このままここにいたらまた流されて死んでしまう。助けるか、逃げるか
>私は自分の命を選びました。今思い出しても涙の止まらない選択です
>最後、その場を離れる時、母に何度も「ありがとう」「大好きだよ」と伝えました
>「行かないで」という母を置いてきたことは本当につらかったし、もっともっと
>伝えたいこともたくさんあったし、これ以上つらいことはもう一生ないのではないかなと思います
807 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:46:05.32 ID:vzG1ZWA40
アメリカでもハリケーンや森林火災の被災者がよく自伝を出してベストセラーになってる
この子も自伝を出すといい
俺だったら出す
>>782 少なくともこんなゴミに税金使ったり募金してきた国民みんな被害者だろ
>>774 お前のレスなんか知らねーよ…
めんどくさいからもいっかい書いてよ…
ケンモウでこの子悪い意味で話題になってるやん
811 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:46:56.98 ID:Ur0cugKf0
現金な女
信用できない
メンヘラが被災したらこうなるんだなっていう例
結局クズはどこまでいってもクズなんだなって思う
>>715 たかじん夫人の「殉愛」でもいろいろおかしい所がどんどん出てきたからな
後は時系列でツイートと学業の関連付けをするだけですよ
>>804 本人の過去談が残ってるからw
何故かここ数年で妄想ケータイ小説化した
816 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:47:07.28 ID:pLBZErpj0
良い決断だったと思う。
家族5人で津波にのまれたって事は、
親の意見に付き合って逃げないで一緒に流されちゃったんじゃないかなぁ?
その上、命を落としそうな状況で「行かないで」とか言われたら、ふざけんなって思う。
>>777 だろうな。赤十字に金送ったりしたの後悔してるわ
818 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:47:18.87 ID:2lwWNg3b0
あしなが募金ゲットするために
ちょっと話を盛ったらそのまま採用されて
後に引けなくなったパターン
一番伝えたい事を端折って文章にするから、気持ち悪い後味の悪い文章になってるんだよな。
この書き方じゃ震災の宣伝としたら逆効果。
心情までくみ取れなんて注文する方が居ますが、もっと想像力を働かせたら、
母親は実のところ、「助けて」だけではなく、娘の足に縋り付いていたかも知れない。
そんな状況で、笑み浮かべながら「ありがとう、大好きだよ」と・・・。
そんな長くもない文章で公に公表するなのだから、キチンと上手く説明出来る様に
しなきゃならない。
これ以上書く事ない、これが本心と言うなら売名もしくは病気だよ。
これ推敲したり、添削する人居なかったのかなぁ。
820 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:47:35.16 ID:fvO2W59G0
相手が夫でも我が子でも同じ対応が出来る人なんだろうね
強いよホント
リアリズムが無い。普通なら自分を罰する気持ちで一杯になるシチュエーションだ。
その気持ちが言葉になりそうなもんだが。
822 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:47:52.47 ID:6nJLjtnH0
823 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:47:54.18 ID:gp/gYjRR0
これでTVにも雑誌にも当分お呼ばれさて忙しいだろうな
いやー震災ビジネス羨ましい!
ことあるごとに過剰に被災者アピールされそうで関わりたくないな
>>754 賞賛すべきかな?
勿論貶めたいとも思わないけど
殉じるのは美しいと日本人は特に感じるかもしれないけど、
見捨てるか残って共に死ぬか、そういう地獄があったって
事でいいじゃない
戦争の時も阪神淡路の時も
共に亡くなった、置いて逃げたって話は沢山あったよ
>>777 東日本大震災って大量にネットに死体画像が載ったし被災途中の動画もテレビで
放送されたけどお前それ見てないだろ
津波で一瞬で死んだケースの方が少ないだろ流された家から数週間後にに助けられた
ケースもあるのに
827 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:48:36.91 ID:pJ0AmN0S0
オボコみたいに自己愛が強くて平気で人をだませるタイプ?
828 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:48:37.37 ID:7EvaKwGP0
>>185 母親が「行かないで」と言ったのは分かる
娘は辛いけど「ありがとう」と言って母親を置いてったのも仕方ない
それを告白する事によって懺悔し、つらい事を乗り越えようとするのは分かる
自分のした事を褒めるリツイートしまくるためにスマホをピコピコいじるのもまあアリだろう
しかし仮設住宅住みながら600万かかるスイス留学と22カ国グルメ豪遊は理解に苦しむ
慶應AOはマア・・・SFCなんてアホ芸能人ばっかりだからこんなもんかね
829 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:48:42.57 ID:UeT/RjuqO
支援金は本当に困ってる人達に役立ててほしい
>>782 本当だったらて実際にこいつのした行動や発言等で疑問があるんだが頭平気?
831 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:48:57.29 ID:eH9CwNIJ0
刑法37条で無罪かもしれないけどこの糞女の住所氏名を割り出して関わらない様にしなければ我々が危険
832 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:48:58.39 ID:0E1LiuIu0
833 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:48:58.74 ID:0LdxE4gj0
もう東北の飽食乞食は充分だわ
834 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:49:11.44 ID:Ur0cugKf0
まあ気狂い朝日新聞の好きそうなストーリーではあるな(笑)
また捏造じゃなきゃいいけどね。
只今の捏造率50%くらい?
835 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:49:11.48 ID:FZlGPjGU0
こういうときっだけキレイ事ほざいているけど、
結局日本人はあの震災でなにも学んでいない。
人を平気で傷つけたりとか(心のダメージも)最低な奴ばかり。
もっと大きな災害がないとダメなんだよ。平和ボケした日本人どもには。
やっぱ憲法9邪魔だわwwwwwwwwwwww
あれのせいで日本人がクズになった。
>>808 お前よりは価値があると判断されたんだな
可哀想に。
>>819 推敲・添削するブレインの能力が足りてない場合によく発生する事案じゃね。こういうの。
まぁ朝日様が持ち上げてる時点でわけありなんだろうなって察しはつく
嫉妬と、ただの安倍批判したいだけの連中の嵐だな…
だから、日本社会では、主張が恐ろしくてできなくなる。
気持ち悪い日本人独特のジメッとした陰湿な社会。
同じ状況になったら「俺に構わず逃げろ!」と言えるかどうか自信ないわー。
841 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:49:59.36 ID:yf0sEetuO
わが両親、わが母や祖母を殺すなんて事件がある世の中だもの
お母さんを平気で見殺しできる性質の娘っているもんなんだな
今回数多くの被災者がいて、震災直後辛い思いをして
今日まで被災地域の住民と支え合い復興に努めてきた学生とか数多くいた
だけど被災後速攻スイスに逃げて復興にも携わることなく、母親見捨てた話で飯食ってる屑はこいつだけだ
検索ですぐに嘘と分かるものを掲載してしまう朝日
844 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:50:14.58 ID:N+0RCMOI0
845 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:50:18.05 ID:eH9CwNIJ0
刑法37条で無罪かもしれないけどこの糞女の住所氏名を割り出して関わらない様にしなければ我々が危険
846 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:50:19.99 ID:BXPUMdgN0
この設定がリアルだとてもし母親を自分の嫁と置き換えたとしたら
俺は一緒に流される方を選ぶがお前らどう?
847 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:50:21.10 ID:3zCWKEfr0
私はマララ?ちゃんかと思った
国連詐欺ダボス詐欺
この留学システムのビヨンドなんとかの理事は
竹中平蔵!震災によるマッチポンプビジネスか
848 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:50:24.05 ID:mEoDRkfGO
だが横顔は美人そうで可愛いのな
>>828 その場面で「行かないで」ってセリフが出てくるのも不自然極まりないんだよなぁ
こんな出来事があって他人にベラベラ喋るのもおかしすぎるから
もしかして1から10までという疑いがぬぐえない
でもこれ「お母さんは最期まで『私のことはいいからお前だけ逃げなさい。幸せになるのよ』と言い続けました(涙)。どうすることもできずにお母さんを置いて逃げました。
お母さんのぶんまで精一杯生きていきます(涙)」とでも言えば叩かれずに完璧な悲劇のヒロインになれたんだよなあ
あの混乱の中、現場を見てる人間なんか誰もいなかっただろうし
それをしなかっただけでもこの子はまだマシなのかも
851 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:50:55.34 ID:VeSGqFImO
852 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:50:59.83 ID:fvO2W59G0
地球を救うか自分を救うか
その場合でも
ありがとう地球大好きだよ
だろうな
俺思うんだがこの子、マララと同じでもう後に引けなくなってるんだわ
周りに乗せられて震災を美化して語り晒すことが自分の使命だとか思い込んでるんだわ。それでチヤホヤされてなんだか自分も無駄な人間じゃないって悲しみを誤魔化せるし。なんにせの立ち直ってるならいいことじゃないか。
>>840 生き残って食べ歩きスマホでツイート出来るか俺も自信ないわ
855 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:51:17.54 ID:l3eaANcD0
>>815 ちょいまて、それマジ?
このスレの存在意義を揺るがすぞそれはww
壮絶な体験だな
一番大事なのは自分の身を守る事
それがしっかり出来たのだからたいしたものだ
857 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:51:37.94 ID:6nJLjtnH0
嫉妬とかそんなの全く思ってないよ
この 菅原彩加は怪しいから徹底的に調べあげないと
震災体験が捏造なら大変なことだよ
屋上に避難したのに七十七銀行を訴える行員遺族並みにこの女は胸くそ悪い
吉田清治みたいな気持ち悪さw
>>840 俺も、2ちゃんねら全員呪ってやるとか言うかも
862 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:52:06.36 ID:vzG1ZWA40
まあ東京や大阪にもそのうちデケーのが来るからな
富士山も噴火するだろう
それをチャンスにして
さやかちゃん以上に、俺は人から同情心を買って成り上がってみせるぜ
俺だったらもっと上手くやる
863 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:52:09.93 ID:eH9CwNIJ0
刑法37条で無罪かもしれないけどこの糞女の住所氏名を割り出して関わらない様にしなければ我々が危険
>>711 74人が亡くなった母校を
顔文字付きで紹介する当事者の気持ちはわからんよ
865 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:52:17.19 ID:JZzHm3Y20
母親を見殺しにしてまで生き続けたくないわ。
これが多くの日本男児の思いだよな。
>>850 昔の発言がばれてどっちにしろ嘘吐きで小保方と同じルート
税金泥棒金返せクズってシュプレヒコールに一生包まれる
867 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:52:32.41 ID:0E1LiuIu0
>>793 大量の水が押し寄せてきてるだから、地鳴りぐらいすると思うよ
871 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:52:44.14 ID:IO8OMEsA0
マジで腐ったやつが多いな
「この状況でこんなことはあり得ない」
なんて人は千差万別どんな人がいるかわからないんだよ
気持ち悪いなお前ら
被災地に残って地元を復興しようと頑張ってる人を代表にするべきだったよね。
その場でもう母のことは諦めたのが理解できん
学校まで行ったんなら助け呼ぶとかしないのか?
>>850 「嘘をついちゃいけません」という言葉を真に受けて大人になっちまった子なのかね
子供には「正しい嘘のつき方」を教えるのが本当の教育だと思うのだが
>>3 気持ちが全くわからんでもないが
自分が不幸だから他人も不幸だと嬉しいっていのは
震災か変わらず性格悪いだけだわ
876 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:53:39.19 ID:QGcVSSkt0
ツイッターみると焼き肉だの韓国だの
活動家?
奇跡の一本松とかいうふざけた代物といいほんとなんなんだよ。
震災ビジネスはもうやめろや。反吐がでる
>>785 他人に正しさを求める人間が正しいとは限らない。
自分の信じる世の中が正しくあるためには、
自分が正しくなるより、他人に正しさを求める方が楽だから、そうするだけかもしれない。
苦痛なく消えられるもんなら消えたいと常々思ってるけど、こんな状況になったら 生きがいを見つけたように必死に逃げる自信ある
これは責められん
881 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:53:58.38 ID:6nJLjtnH0
882 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:54:02.00 ID:3qPxktZ70
せめて時間軸を変えるだけでもまだ分かる、今だから言えるありがとう大好きだよとか、その場で言ったのはマジイミフ
883 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:54:02.36 ID:CdHEQQEq0
なんでこれが美談扱いなのか意味わからん
>>56にあるように進撃みたいのだったらわかるけどまんま逆じゃん
現実はこんなもんって感じだが
>>842 言葉が通じない外国に行くってものすごい勇気だと思うけどな
あの時、いろんな国が放射能汚染から子供を守ろうと子供を一時的に受け入れてたんだよな
3ヶ月だけとか…、短すぎるだろ!ってツッコミを入れたくなった記憶がある
885 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:54:12.23 ID:SmxlNgCm0
あの状況で、母親が行かないでっていうかな?
そっちの方が不自然だよ
親なら行けって言うんじゃね
トラウマだわこれわ
887 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:54:24.84 ID:a+G8nRd0O
しかも、追悼式なんだからお母さんに見捨ててごめんねくらい出てもおかしくないんだよな
自分に酔いすぎだわ
一番の被害者は死んだ人、だから追悼したんだろ
>>870 いつのまにか入れ替わってんのかもねw 背乗りw こえーわww
>>793 映像でもあんなにゴウゴウいってたのに
水の塊が瓦礫巻き込みながら押し寄せてくるのに
地鳴りくらいするだろ
>>836 俺が被災者とか一言も言った覚えないんだけど頭大丈夫?
ってか母親だしに使うわ
心象よくするために整形するわ
震災で食ってく気満々すぎるだろwwこのゴミ
893 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:54:48.43 ID:eH9CwNIJ0
刑法37条で無罪かもしれないけど
この糞女
>>11とは関わらない様にしなければ我々が危険
>>837 まともな大人ではなく、メデイア関係者が好みそうな文章だと思う。
>>817 心配するな、お前が赤十字に送った金は被災者に届いてないから
なんか嘘っぽいな全体的に。混乱の中だから誰がどこにいたかとかどういう亡くなり方をしたかとかわからないケースが多いからいくらでも嘘つけることはつける
>>878 慶応の各キャンパスからわざわざ西国に来てくれるって考えると気持ち悪いんですけど
この話同じ被災者が聞いてどう思うのかってのは滅茶苦茶気になるな
そんな話他人にするわけないって感覚の濃淡は俺らよりよほどわかるかと
899 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:55:34.40 ID:3GMRaKEW0
見捨てたってことでしょw
「なんで母の分まで生きるキリッ」みたいな前向き姿勢なの??(笑)
900 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:55:43.34 ID:zmj7cQmG0
>>1 仕事中に音声だけ聴いていて泣きそうになった
901 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:55:54.13 ID:cqXilmg20
震災ねたはもうお腹一杯
902 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:55:56.18 ID:eH9CwNIJ0
刑法37条で無罪かもしれないけど
この糞女
>>11とは関わらない様にしなければ我々が危険
903 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:55:56.73 ID:fvO2W59G0
嘘言えないんだよこの子は
ヲタクに対しても
指差して、きもヲタ〜wwwって
正直に言える子だよ
904 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:55:58.87 ID:PWwNm6hj0
作り話丸出しっぽいのだが
親なら逃げろと言うだろがよ
子なら絶対助けるだろがよ
この記事は何なんだ? 何が目的なんだ?? 朝日新聞??
906 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:56:11.36 ID:1N02L+a70
>「行かないで」という母に私は「ありがとう、大好きだよ」と伝え
会話になってないと思うのだけど・・・
>>890 いや、地震の後すぐ津波来たような文章だからなあ
909 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:56:28.96 ID:2QCZayWy0
見捨てて逃げたから助かった。
みんなこのロジックを鵜呑みにしてるから、成り立つ美談。
助けようとしてその場にいても母の最期まで寄り添った上で助かったかもしれないし、
わずかな可能性ながら母を助け出すことができたかもしれない。
逆にさっさと逃げてても死んでいたかもしれないし、逃げたがゆえに死んでいたかもしれない。
910 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:57:02.34 ID:CdHEQQEq0
なんで朝日はこんなの取り上げてんの?
所詮朝日だしって言われればそれまでだが
911 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:57:11.83 ID:m1HfB5mF0
「行かないで」
「ごめんね、大好きだよ」
これならわかる
912 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:57:12.35 ID:6nJLjtnH0
ツナミが来てるのに年寄り背負って山に向かって逃げてる青年が飲み込まれたのはキツかった
いい話に思えないんだけど
914 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:57:23.98 ID:2DJ0e5K60
ぶっちゃけ集落全部亡くなったところの出だが
全滅状態でどこでも取り上げてもらえない
石巻はいいよな。生き残ったんだもんな
おらほのとこでも誰か一人でも無事だったら
いい思いできたのかな
背負えとは思わないが無事であってほしかった
チラ裏スマン
915 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:57:24.99 ID:ZS97zeWLO
>>840 助けて!→(無理だ。巻き込まれてしまうから逃げと伝える)→行かないで→(ごめんね)
助けて!→(無理だけど頑張る)→もう良いから逃げろ!何している走れ!→(ありがとう。大好きだよ)
どちらかになるような気がする。
今回のような会話の導線はしないと思う。
>>1 追悼式だろ?
お母さんに一言ごめんねくらい出ないのかな
何か違うアピールを感じんだよね
917 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:57:28.34 ID:H1BVk2Dw0
みんなが自分に構わず逃げてというわけないもんな
これはあるわ
918 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:57:40.52 ID:eH9CwNIJ0
刑法37条で無罪かもしれないけど
この糞女
>>11とは関わらない様にしなければ我々が危険
919 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:57:46.27 ID:kPLelj2T0
当時は混乱してたって言えば大正義なんだから脚色はやり放題だろ
それに疑問示すのが悪いみたいな風潮は既に確立済だし
しかし当時の状況を堂々と言えるメンタルは凄いわ
俺も親類に家族失った被災者いるけど、未だに当時の事は話そうとしない
920 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:57:46.33 ID:whp6Gmcq0
>>904 自分が命の危機に瀕してたら逃げても無理ないよ
自分ひとりで持ち上げられないならそこにいても救えずに共倒れするだけだし
だからこそ何を捨ててもとにかく逃げろみたいな先人の言葉が残ってるんだろう
921 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:58:14.92 ID:fvO2W59G0
人を見捨てるときは
ありがとう大好きだよ
と言えば美談になるんだな
よし、俺もそうしよ
岩手の人って親子間でこんな標準語使うのか
923 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:58:26.80 ID:PWwNm6hj0
安もんのJ-POPの歌詞みたいやな
ウソっぽさ満載
924 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:58:30.89 ID:WBJHENVk0
925 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:58:31.78 ID:SUcB4H3V0
>たくさんの「諦めない、人々の姿」を見てきました。
日本っていいよね
926 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:58:34.42 ID:2lwWNg3b0
ありがとうさようなら の歌のパクリ
927 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:58:37.57 ID:0LdxE4gj0
この子の判断は正しい
正しいが自分がこんなことしてしまったら
一生苦しんで墓場まで持っていくと思う
それを売りにするって許せない
929 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:59:16.21 ID:tsrlAGbX0
どう考えてもドン引きの話なんだけど朝日新聞には美談に聞こえるの?
自分がこの立場だったらそりゃ怖いし心細いから「行かないで」と言うかもしれない
でも見捨てて行く方だったら「助けを呼んでくるから待ってて」か
どうしても無理そうなら「ごめんなさい」しか言いようがない
なんでもう母が死ぬの前提で晴れやかなセリフなんだ?
930 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:59:17.08 ID:ItdeCyYg0
>>840 子供いる?
俺は多分言うと思うけどなぁ。。
あと、自分の子供が川に落ちたりしたら
テンパって助けに飛び込んで、俺も一緒に溺れ死ぬ自身もあるv
931 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:59:17.29 ID:eH9CwNIJ0
刑法37条で無罪かもしれないけど
この糞女
>>11とは関わらない様にしなければ我々が危険
>>894 真面目な話、
メディア関係者(低能)が作文して、
メディア関係者その2(低能)が添削して、
メディア関係者その3(低能)が掲載決定のハンコを押し、
その結果この体たらくなのかもね。
主人公たるこの19歳の小娘は神輿に乗ってるだけ、踊ってるだけ、という構図。
朝日が1面でデカデカと推してるというのも実にそれっぽい構図だわ
934 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:59:23.52 ID:dlrwi/4x0
>>11 何かこう胡散臭い娘やな 震災後踏ん張っていると思えない。
火事場泥法みたいな言い方やな。聴いていて感銘受けた人おるんやろうか?
935 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:59:25.58 ID:l77t1ie20
朝日の1面なのか?
もういいや
936 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:59:37.94 ID:3j+HzOS90
>>13 ここのあしながの記事には祖父は行方不明とあるがツィッターの方にはじいさんが成人式で挨拶したとあるが見つかったの?
937 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:59:41.48 ID:e7SDvfI4O
938 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 06:59:41.92 ID:WT02Y64i0
朝日新聞は捏造するから信じられない。
自己マンコのオナニー記事かもな。
このクソ女のバカッターでもう全てを察したわ
マジキチだわこれ
普段は見えない所にある完全に人間の芯の部分が冷淡過ぎ
芯が冷たい人間ほど簡単に嘘を吐いて乞食業までやってのける
誰もが自分が一番かわいいのは納得出来る話ではあるが
実際はそうではないよな
まして、一緒に暮らしてた親と子だぜ
ここまでクローズアップされるほどの人間か?
朝日もマジキチだったらこの女もマジキチということかな
オーラルヒストリーも科学的であるべきだよねw
942 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:00:07.34 ID:0E1LiuIu0
>>751 母を失って半年なのに、偉いさばさばとしてるな・・
943 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:00:09.79 ID:5ZaCfRVT0
GT社とかすでに動いているかんじだな
オボちゃんの本とセットで出し
推理名探偵のつもりかね。
ここのクズ達
食べ歩きしてるだ、顔文字だ、外国行っただ、
表面的なもので疑惑を掛け叩く。
陰湿なイジメが大好きな日本人社会には嫌になる
>>1 正直22カ国グルメ豪遊とかツイート内容は引くわ
母親を見捨ててそれをまるっきりネタにして飯食ってる結果がコレってのがなぁ…
見捨てた行動自体は問題無いんだが生き残ってからの行動が問題なんだよ
母見殺し芸人かよ
947 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/03/12(木) 07:00:34.29 ID:xYIhLcGB0
これ事実だったらお母さんは助かると思ったんじゃ無いかね。
でも不安だから行かないでって言葉が出たんだと思うけどね。
寄せた濁流が引いて行く事を知らなかったかも知れないし。
娘は其れを知ってて無理と判断したんだと考えると納得出来るだろ?
948 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:00:43.20 ID:JoMCXP5i0
>>11 スピーチでの話し方や表現に違和感感じたんだけどなるほどな・・・
949 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:00:54.25 ID:0LdxE4gj0
菅原彩加(さやか)は明らかに黒
950 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:00:54.81 ID:eH9CwNIJ0
刑法37条で無罪かもしれないけど
この糞女
>>11とは関わらない様にしなければ我々が危険
>>930 お前は逃げろと言えるかどうかはわからないけど
行かないでとは言わない自信はあるな
やっぱり、追悼式なのに追悼していないから違和感あるんだよな
何のアピールだ?
>>892 被災者じゃなくてもお前よりは人として価値があると、利用価値かもしれないけど
判断されたんだな
で可哀想にってことじゃないの
マスコミに何期待してるんだ?連中は平和より戦争で殺し合いしてる方が金儲けできる連中だぞ
954 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:01:09.15 ID:xZvcOwt70
>>259 それだよな
スレタイから違和感しかなかった
956 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:01:35.44 ID:fvO2W59G0
サイコパス
>>30 再婚したみたいだな。
ニューかーちゃんと、かーちゃんの連れ子。
ニューかーちゃんに心奪われた父ちゃんというかわいそうな図式が見える。
疎外感を感じての、この発言だろう。。ちょっとかわいそう。
>>932 小娘は踊ってるだけと言うのもどうかな…
あのおかしいツイッターを本人がやってないなら納得するけど
959 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:01:43.04 ID:6nJLjtnH0
960 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:01:53.11 ID:ZsD6yPCA0
961 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:01:56.01 ID:vzG1ZWA40
Twitter見たが
人から同情を買うにはどうすればいいか
それをこの女は理解していない
まだまだ小便臭い小娘だ
老獪さが無い
母親が死んでみんなが優しく接してくれてしめしめと思ったんだろうな
母「行かないで」から娘「ありがとう」の流れに違和感が
被災者の青少年みんなで同じことをすればいいね
966 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:02:34.87 ID:dfcHMSfK0
馬鹿サヨお得意の悲劇の押し売りみたいだなw
967 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:02:35.31 ID:GncMZXCX0
思考停止系の人には気持ちのよい話なんだろうなあ。。。
彼女が被災者なのは間違いないけど
別に本人だけが特別じゃないから。
だから他の被災者と同じくらい気の毒だとは思うけど
特別な気持ちは湧かない。
>>958 振り付け師が複数いてしかもどれも低脳だったら踊りはちぐはぐになるっしょ
969 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:03:02.99 ID:Qiegg1uC0
これ安倍に言わされてんだろ?イスラム国人質事件の自己正統性を促すステマ。
この娘の「自分」=「日本」、「お母さん」=「人質」と置き換えてみれば納得。
自分達だけが良ければそれでいい。自民の糞思想のステマですね。
まぁもう少し様子見が妥当じゃないかな、この論争
最終的にこの子がどのような職種でどこに就職するかで
変わってくるんじゃねぇのかねぇ
朝日とか東京新聞とかテレ朝とかのマスコミ系に行ったら
まぁそういう事なんだろうなと思うな。
972 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:03:26.08 ID:0LdxE4gj0
>>964 まったくありえない話じゃないけど
成人してない女の精神年齢では到底無理だと思った
976 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:03:46.52 ID:JZzHm3Y20
まぁ女はたくましくて図太いわ。
良くも悪くも、それが女。
生命体としての強さが違う。
男はこうはいかないんだよなw
977 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:03:49.94 ID:QGcVSSkt0
>>11 やっぱり弱者利権関係の人だったか
声量が素人のものじゃなかった
>>957 それだったら海外に行きたくなるわな
家には居場所がない
>>922 宮城って書いてるだろ。
無関係な岩手のせいにしようと訳分からん工作するお前は宮城県人か?
980 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:03:56.66 ID:CdHEQQEq0
職務を全うして最期まで放送で避難を呼びかけて津波に飲み込まれた役場の女とかいたよな
ああいうの取り上げるのはわかるけど、なんなんこれ?
981 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:04:07.06 ID:5ZaCfRVT0
GT社とかすでに動いているかんじだな
オボちゃんの本とセット出し
こんなひどい悲しい体験を
多くの人の前で涙も見せずに淡々と語り
明るい未来を着実に手に入れ
友だちや賛同者と笑いあえる日が来たんだ
この子頑張ってるよ
すごく今は毎日が楽しそうだよ
良かったじゃんw
いままでありがとさん
オツカレバイバイ
984 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:04:12.49 ID:ZS97zeWLO
危機的状況で別れを告げたり、安心させる「ありがと」「さよなら」は救助者の精神を切れさせてしまうみたいなことを海猿で学んだ。
このケースだと何とか辿りついて戻ってくるから、それまで頑張れ!死ぬんじゃないぞ!で精神切れさせない延命になるのかな?
>>916 「震災でたくさん得ることがありました」っていうのもなんか嫌な言い方だった
支援や気持ちが有り難かったってニュアンスじゃないし
986 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:04:18.15 ID:2lwWNg3b0
菅原彩加 ( Sayaka ) @iroka38 · 1月13日
超超超超超超イスラエル行きたい…。
0件の返信 0件のリツイート 1件のお気に入り
987 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:04:27.10 ID:RNfqsDtMO
後味の悪い話だな
988 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/03/12(木) 07:04:43.02 ID:xYIhLcGB0
押し寄せた津波が又同じ力で海に戻って行くと我々が知ってるのは
津波災害の動画を観てるからだよ。
震災者の多くは知らなかったかも知れないじゃん。
>>975 違和感があるのは日本的なストーリーじゃないからですよ。
ぶっちゃけ韓国的・朝鮮的なストーリーですな。
990 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:05:06.41 ID:dawm9pgr0
まだ震災から4年しかたってないのに、こんなすぐ疑問符持たれるタレント連れてくるなって話だわ
もっと他に同情誘える子いただろうに、というかツイートぐらいチェックしとけ
991 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:05:07.97 ID:fvO2W59G0
子供「行かないで!!助けて(泣き)」
母親「ありがとう。大好きだよ(笑顔)」
この子が母親になったらこうか?
992 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:05:17.08 ID:dlrwi/4x0
何系日本人の子?
行かないでって言う母親も珍しいけど、自分も巻き込まれるって判断して置いて逃げる娘も相当だわ
この娘、薄情で気味が悪い
995 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:05:21.81 ID:eH9CwNIJ0
刑法37条で無罪かもしれないけど、
・母さん見殺したその命日当日にスマホで自分の記事のリツート一日中ピコピコ
・あしなが育英会の復興支援助成金で年間学費が600万かかるスイス留学、帰って来て震災被害者名乗って各地公演で活動し偏差値58で慶応推薦ゲット
・その後も仕事もしてないのに海外旅行しまくり、うまいもん食べ歩き。
母親助けた場合→下手すりゃ巻き添え食らって死亡、助けられても要介護で人生めちゃくちゃ
助けなかった場合→宮城の田舎娘が一日にして悲劇のヒロインになって世間からチヤホヤされまくる
震災直後にスイスに留学して海外旅行で遊びまくり受験もせずにAOで慶応大学生に
https://twitter.com/iroka38 この糞女とは関わらない様にしなければ我々が危険
996 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:05:31.66 ID:UtDr7rRV0
わかってないなあ
この娘は、「ありがとう」という事で、母親の魂を救ったんだ
我が身の命惜しさに、思わず「行かないで」と口走ってしまった母親が、
結果娘を巻き添えにして殺してしまうことを後悔させるんじゃなく、
「行って」と娘が聞き間違えて「ありがとう」と言ったと思えるだろ
落ち着いて、娘が逃げた後、自分の死の覚悟が固まった時、
「良かった…」と思えたはずだよ
娘がそこまで考えてたかどうかはともかく、
この瞬間に、神様の裁量による、正しい判断が動いたんだ
マスコミのおちゃらけた“美談”めかしたノリにいちいち反応すんな
当事者でもない奴は、ただ黙とう黙祷しとけ
997 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:05:38.29 ID:0LdxE4gj0
999 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:06:01.99 ID:CdHEQQEq0
1000 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:06:04.97 ID:tsrlAGbX0
これ母親が「お前だけでも逃げなさい」と言ったんなら
「ありがとう大好きだよ」でも会話は成立するけど
すがる人間を置き去りにするときのセリフじゃないよなぁ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。