【エネルギー】 再生エネ2030年に21%、政府目標達成へ [読売新聞] [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@Sunset Shimmer ★
2015年03月11日 09時16分

 2030年の国内発電量に占める太陽光や風力など再生可能エネルギーの割合が、21・37%に達する見通しとなった。

 政府は14年4月に、約11%(13年度)の再生エネの割合を30年に「約2割を上回る水準」まで高めるとの目標を定めていたが、太陽光発電などの急増で達成の見通しがついた。
今後、さらに再生エネの割合を増やせないか検討する。

 経済産業省が10日開いた、将来の最適な電源構成(ベストミックス)を検討する有識者会議で明らかになった。
それによると、全体の発電量を1兆キロ・ワット時と見込んだ場合、発電割合は水力が9・53%と最も多く、続いて太陽光が7%、バイオマス2・86%、風力1%、地熱0・98%だった。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150311-OYT1T50011.html
2名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:04:52.49 ID:TK0MLrA60
むぅり
3名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:10:12.91 ID:15se8bfT0
muri
4名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:16:00.92 ID:z7w+5MrX0
2030までには既存の施設の大半はぶっ壊れてるだろう
5名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:22:09.84 ID:qK5rsPw/0
低い目標じゃダメだわ

2025年までに30%、2035年までに50%
6名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:33:59.91 ID:GhCi15KX0
>>5
むりむり
30%とか今の電気代が倍になるレベルだから
7名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:38:03.51 ID:+lp3n7/t0
風力爆発くるうううううう
8名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:39:20.75 ID:ZlikEXHq0
太陽光の増加はジリ貧ってわかってるじゃん

・風力発電(九州大学の風力レンズ・太陽光洋上発電プラント)
・既存火力発電の高効率化(石炭、天然ガス)
・排熱発電(パナソニックのゼーベック効果を利用した発電チューブ)
・余剰エネルギーの効率利用(揚水、大容量コンデンサ、圧縮空気、鉛電池)
・電力消費のスマートグリッド化
・マイクロ水力発電等、電力の地産地消

この辺が本命。太陽光発電は、個人で設置できることくらいが
メリットかな。コスト高いしリスクも大きい。
9名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:40:05.24 ID:reyCYY+a0
再生エネ国内発電量:30年に3割超…環境省が試算
http://mainichi.jp/select/news/20150221k0000m020128000c.html

経産省が封印したがった「再生可能エネルギーの導入見込み量の推計」
http://www.huffingtonpost.jp/satoshi-nakajima/cleanenergy_b_6821408.html
10名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:53:43.69 ID:22x5qVOT0
反日カルトが悪用している兵器と、対策
https://www.youtube.com/watch?v=q6Hjg-pZ4eM
11名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 21:59:36.77 ID:6Mjpm+lR0
★ ベンジャミン・フルフォード最新刊
『 闇の支配者に握り潰された世界を救う技術 <現代編> 』発売のお知らせ
2015年2月15日、『 闇の支配者に握り潰された世界を救う技術 <現代編> 』がイーストプレスより発売されます。
以前に発売された『 闇の支配者に握り潰された世界を救う技術 』の続編です。
今作は < 現代編 > と銘打ち、闇に葬られた世紀の大発見「STAP細胞」から、
エネルギー問題を一挙に解決する「常温核融合」、 日本が誇るトヨタの知られ ざる未来技術まで、
最新トピックの真相をこれでもかと紹介しています。

只今、amazonにて予約受付中です!http://www.amazon.co.jp/dp/4781612830/
12名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:26:48.16 ID:s2orNUPs0
浮体式風力発電を福島沖でやってるだろう
あれは陸地に場所が無い日本に良いんじゃないか
マイクロウェーブ送電も開発されたし
13名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:10:06.00 ID:humfsog20
蓄電技術を飛躍的に向上させないとな
14名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:26:21.08 ID:+nHPfwpz0
地熱と水道施設での小型水力くらいじゃないの。
石油関連は徐々に減らしたいね。
15名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:51:01.58 ID:gZckmWQw0
太陽光に稼働率かけて計算した?
16名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 20:43:10.75 ID:qaf8o84O0
まずはこのスレのログを有識者会議の資料に含めろと

>>12
そういう最先端技術は、行政側はあんま把握してるように思えないよね。

>>13
それ。特に自然エネルギーは発電量の振れ幅が激しいから、
いっぱい発電できるときに蓄電して、少ない時に特に足りないところに
効率的に配分する。スマートグリッドで十分できるはず。

>>14
地熱は確かにすばらしい技術だけど、自然保護区や温泉とかぶってて
実現性がない。技術的にはもったいないけどね。

>>15
稼働率、メンテ費用、諸外国での補助金財政の経過等は
見てるかどうかはわからんけど、反映はされてないよね。
17名無しさん@1周年
小水力は別として、自然破壊の観点から大規模なダムを使った水力発電は
国際的に再エネに算入しないのが普通だと思うがなぁ

つか、3.11以前から日本の電力の1割はダムの水力だった訳だから
ダムの水力込みで2割なら再エネの増分は実質1割程度って事か
何か政府の考えが透けて見えるような気がするなw