【原発】 吉田調書を読み解く、「津波主因説」の虚構――揺らぐ東電・経産省の「無罪」 [HuffPost] [転載禁止]©2ch.net
1 :
@Sunset Shimmer ★:
投稿日: 2015年03月09日 17時16分 JST 更新: 2015年03月09日 17時16分 JST
3.11から間もなく4年、福島第1原発の過酷事故はすべて、想像を超える巨大津波に起因するという根拠のない思い込みが、日本社会を覆っている。
しかし、公開された「吉田調書」(故・吉田昌郎元福島第1原発所長の聴取記録)をじっくり読み進むと、この津波主因説が壮大な虚構である可能性が浮かんでくる。
東京電力と経産省が企業責任と監督責任を回避するため、事故発生直後から繰り返し主張し、メディアを介して盛んに流布してきた津波主因説の怪しさ、
胡散臭さが、現場責任者が思わずもらした本音トークから見えてくる。
「電源喪失問題」
本稿の(上)で、吉田調書には驚天動地の新事実も闇を照らす秘密の暴露もない、と書いたが、それを少々修正することをお許し願いたい。
調書に記録された吉田昌郎所長(当時)の話は、東電の企業責任にかかわる核心部分では、慎重に言葉を選んでいて、破綻はない。
が、事故現場の実態に関する東京本店の認識不足、政府の無理解、世間の誤解などについては、言葉を荒らげ、わずかながら本音が口をついて出てくる。
それを拾ってゆくと、新事実の断片や、秘密の部分的な暴露を、読みとることができる。その典型的なテーマが「電源喪失問題」である。その部分の問答を要約する。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:ハフィントン・ポスト
http://www.huffingtonpost.jp/foresight/yoshida-testimony_b_6828816.html
2 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:15:24.71 ID:XW/DgtQl0
3 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:15:29.48 ID:NoltvyUs0
俺が悪い
4 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:17:29.29 ID:KTHVULTx0
女川は無事だったという
5 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:26:23.94 ID:8I8ghsBU0
まだやってんのかよアホ左翼は…
6 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:39:46.63 ID:RgVXibdf0
最初の地震だけで
かなりの配管がダメージを
受けただろ。
そして津波で電源消失。
まあ推測だが。
7 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:42:32.23 ID:keDdePXK0
津波で色んな機材流されまくってたよな。
津波対策してなかったのが一番でしょ。
古い施設をずっと使ってたのも原因だけど。
8 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:50:27.20 ID:GIfdgo6o0
2006年!安倍晋三首相の原発事故対策の国会答弁があまりに酷すぎる件
http://www.sting-wl.com/abeshinzo.html 安倍晋三首相「(日本の原発で全電源喪失)事態が発生するとは考えられない」
安倍晋三首相「(原発が爆発したりメルトダウンする深刻事故は想定していない )
原子炉の冷却ができない事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである」
と言いながら何もせず放置した安倍晋三首相。
結果この答弁の1540日後、2011年3月11日に福島第一原発事故が起こることになりました。
この答弁は2006年12月22日、安倍晋三首相が第165回国会で吉井英勝衆議院議員からの質問に答えたものです。
原発問題のスペシャリストとして知られた吉井英勝衆議院議員の熱心な説得を、
まるで他人事のように棒読みの答弁で完全無視した安倍晋三首相。
読み進めると安倍晋三首相への激しい怒りがこみあげてくると思いますが、ご一読下さい。
9 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:57:44.78 ID:cHI/FCVk0
震源に近い女川はどうなんだよ?
10 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 06:05:30.86 ID:taygWC3c0
財政赤字の悪化と国債残の増加から、国債の償還との利払いができ
るという信用が低下して、リスク要因での金利が高騰すると、新た
な国債の発行が更に金利を上げるため、国債発行ができなくなりま
す。
国債を含む債券の長期金利は、「期待物価上昇率+実質GDP期待成
長率+リスクプレミム」に収束して行きます。
赤字財政でありながら国債の発行ができないと、支払うべきもの
(公務員の人件費、年金、医療保険料、国防費、教育費など公共事
業の経費)が支払えない。これが、政府の財政破産です。
育てよう、『米国と決別』を公約する政権 @andreasdiego
· 5時間 5時間前
「日本では、いまや借金(国債)の利息を支払うためだけに、
税収の43%が使われるという火の車状態で救いようがない。
もはや落ちるところまで落ちていくしかない状況だ。」150309
http://ln.is/infiniteunknown.net/SHYUi …
11 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 06:40:49.04 ID:taygWC3c0
津波で発電機ダメにならなかったら冷却できたんだろ。
13 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 06:53:27.41 ID:p+NlBj6c0
こんなのずっと昔に共産党から指摘されてたじゃん
だいたい女川が無事だったのに仕方ないで通るかよ
14 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 07:25:34.00 ID:9K4b3DGB0
電源があろうが冷却配管が地震の影響で壊滅した
つまり、維持管理すら出来ない東京電力や監督責任の経済産業省だったわけだ
東電に責任が取れないのなら、東電従業員へ一生責任を負う必要があるわな
歴代の経営者に全ての責任を載せる(日本国籍廃止)
>>14 営業運転終わってたマークワンに、特例で燃料の入れ直しを指示したのはだーれ?
16 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 07:35:59.94 ID:P2msgR320
東電が悪い
なのに奴らの給与は戻ってきてる
おかしい
17 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 07:56:56.95 ID:bLwaqsIv0
津波で水浸しになった訳でもない女川を反論に使うのは何なんだろうな
18 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 08:01:02.32 ID:NOtz+gNV0
>>6 地震で電源を引き込んでいる電柱が全部倒れたんだよ
19 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 08:03:40.53 ID:NOtz+gNV0
>>12 地震で冷却やら何やらの配管がバラバラになって圧が抜けたのを
過冷却と勘違いして冷却を止めたとの記述があるよ
実際に止める等のコントロールができたとは思えないが
20 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 08:05:13.98 ID:hANuALaoO
日常の電源管理をおろそかにした吉田の過失。
日本にとって最大最悪の犯罪者。
21 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 08:07:26.38 ID:zgSSw5UpO
女川は津波届いた基で非常用電源冠水して使えなくなってたね
あっちは届くだけでだめな構造なのか、対応が悪かったのか
22 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 08:11:10.91 ID:NOtz+gNV0
>>20 いやいや
自分達が生きてる間には大地震も大津波も来ないと忠告を無視し続けた東電幹部の責任
歴代の東電経営陣全員吊るし首でも足りないよ
23 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 08:11:30.50 ID:MEgm/+so0
>>8 実際、震災前の安倍の答弁を聞くと
安倍が悪いって誰でも思うよな
24 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 08:25:50.86 ID:D0j1pRvO0
役立たずのくせに恥ずかしげもなく巨額の退職金・年金をかっさらい のうのうとして天下っ
た清水・勝俣は、 放射能により故郷を追われ苦難に耐える福島の民を尻目に安全なところで
美酒美食に舌鼓 贅沢三昧に明け暮れる豪勢な毎日か。
25 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 08:26:33.94 ID:i793lZYv0
爆発させたのはカンです。アホがのこのこ行ったために、ベント開放が出来ず、水素爆発。
これが福島破壊の主因の全てです。
>>17 あれれ〜
なんで水浸しにならなかったのかな〜
吉田は東電の人間だし、調書って裏付けもない一方的な供述だという事を忘れてはいけない。
原子炉上部にホウ酸プールの設置を義務付けたらいい
通電している間、注入を防ぐ栓をする形でさ
そうすりゃ必死になって電源確保するだろ
30 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 09:22:41.17 ID:UK41+0tn0
福一と女川の明暗を分けたのは
事故にたいする心構え、
事故の可能性の把握と緊急対策の質の違い。
事故は起きる、津波は来る。地震は起きる。
その前提が幸運を呼んだ。
今はそれよりも、なによりも福一の対策です。
31 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 09:27:10.34 ID:u0g7heyr0
吉田は戦犯なのになんであんなに持ち上げられてるんだって
政府事故調の人が言うとったな
32 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 09:28:49.34 ID:lEDsrAUQ0
中越沖地震で柏崎刈羽が耐えたことで油断したんじゃないか?
33 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 09:30:22.13 ID:RPThHsa/0
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、
日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって
食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り
公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている
@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させる。
直前のトヨタパッシングも同じ流れ
A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
日本の貿易収支は原発事故以降大幅な赤字である。
B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
34 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 09:31:24.09 ID:HVSSMDvo0
吉田戦車は子育てマンガ書いとるで。
35 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 10:07:01.92 ID:+RHuBl8D0
バレバレの嘘を認めない経産省と東電の体質は何とかならないの?
ばっかじゃないのかな?w
>>1 >電源喪失問題
つまりGEが悪いと言う事だね。
日本に悪者が居なかった。
37 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 11:11:41.77 ID:yWM1kK5p0
事故発生一ヵ月後に福島原発を視察した青山繁晴氏が言ってたけど
配管は壊れて無かったってよ
>>32 中越沖地震のあと東日本大震災時点で復活していない原子炉があった件
>>36 1号機 GE
2号機 GE 東芝
3号機 東芝
4号機 日立
つまりGE 東芝 日立が悪いと言うことだね
40 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 11:16:53.87 ID:5owyocLY0
福一は地下に配電盤も非常用発電機もバッテリーもあったからでしょ
津波が来る前まではちゃんと冷温停止に向かってたのに
この記者は、こうであって欲しいという結論から記事を書いているとしか思えないな
本当に東北大学理学部出身なのか
非常用復水器を止めたのが悪い
あれだけで東電はテロリスト認定してもいい
42 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 11:59:25.76 ID:qwEoqDfM0
デマ広めるのが好きなJサポは今でも津波の責任と触れて回ってるな
>>25 吉田自身がその辺の因果関係は菅の訪問と関係ないと言ってるのに、
それを吉田の証言を扱うスレッドで堂々と言うとは勇気あるやつだな
44 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:21:51.55 ID:1NR+AuaA0
ソース元を読んで見たけど筆者が疑う理由の
2つのうちの2番目は逆じゃないかな?
筆者自身が書いてるけど震災の4年前の地震が
震災の揺れより強いのに事故にならなかっのは
筆者の主張と矛盾するし女川が無事だったのは
津波が到達しなかった為だし第2原発が冷温停止出来たのは4系統有った冷却装置のうちの一つが無事で第一に比べて津波の被害が少なかったからなんだけど?
反原発だけど朝日系の専門家やジャーナリストは結論ありきでレベルが低いんじゃないかな。
45 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:06:39.61 ID:Y0OBqG/U0
ベントのタイミングが遅れたのが一番のミス。緊急事態においては1時間ごとに状況が激変する。
本来であれば午後4時には緊急事態宣言をして午後7時にはベントだ。
その代わり1号から場合によっては4号までを一斉にベントするので物凄い事にはなるがそれが定石。
一方。現実では午後7時に緊急事態宣言要請が出て通常であればそのまま即総理が承認して午後9時にはベントという流れになるはずだった。
これは定石から多少遅れても問題のない誤差の範囲内。
しかし どうした事が管が訓練通りにすぐに承認せず2時間もかけてどこかと連絡を取り指示を受けてからしぶしぶ承認。宣言は8時にずれ込んだ。
それでも午後11時ぐらいまでにベントできればぎりぎりセーフだがベントと実質的にセットになっているベントの承認はない。
46 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:09:00.05 ID:Y0OBqG/U0
そして午後11時ぐらいから建屋周辺で放射線量が急上昇。つまりメルトダウンが始まっていた。
ベントしないと本当にやばい!もう限界だ!というやりとりが行われ現実にはメルトダウンが絶賛進行中だが
ギリギリ安全にベントできる最後のデッドエンドで午前3時に枝野が深夜の記者会見。
当然 ベントしました。もしくは これからベントします。というのかと思ったら翌朝総理が原発を訪問します。ときた。それどころか総理は原発の専門家ですと。
これで安全にベントできるギリギリのタイミングを逸した。車のバッテリーまでかき集めて必死になってベントのために維持していた電力も尽きた。
管はあまりにも巧妙で悪質な原発サボタージュ・テロを行った。わざと時間切れを待って生殺しにしたんだよ。
47 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:10:48.32 ID:YZCm2p+80
.
.
† 悔い改めなさい日本。まったなしです。このままでは未来は・・・・
.
.
48 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:11:07.01 ID:lX8ICwYS0
>>17 津波で水浸しにならない様にしてたからだろ。
女川は。
49 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:14:19.41 ID:lX8ICwYS0
50 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:54:33.63 ID:3hPC5OpP0
鳩山イニシアチブのために、
耐用年数を迎え廃炉予定だった原発の
延長を認めた結果でした。
51 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:10:53.81 ID:kvcm8+5s0
>>45 ベントしなくても
止めてた非常用復水器で冷やせば良かっただけ
たっぷり冷却水が残ってたよ
52 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:21:40.66 ID:7M6RARHP0
>>15 ぽっぽ 「よんだ?」
お遍路 「僕の方が詳しい」
54 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:52:34.32 ID:Y0OBqG/U0
>>51 そうだね。本来それができていれば1号機については違った展開になっていたね。
ただし それは1号機についての話だよね。
そして 再始動しようとした時は既に気泡で詰まってしまっていた。
加えて 2号機3号機4号機については話は別だよね。
早期のベントは排気を水にくぐらせるウェット・ベントになるから危険性は少なかった。
度重なる意図的ともいえる遅延によって時間切れになって
ウェット・ベントはもちろんドライ・ベントにも支障をきたしてしまった状況というのがね。
55 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 17:02:15.17 ID:kvcm8+5s0
http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/11120901-j.html 12月9日付毎日新聞朝刊2面『津波後1時間内で復水器稼働なら「1号機の溶融なかった」基盤機構解析』について
・その後、非常用復水器(A系)の直流電源が復帰し、午後6時18分、非常用復水器(A)の隔離弁(3A弁、2A弁)を開け、
蒸気が発生したことを確認、蒸気発生が止まったことから午後6時25分に3A弁を閉止している。
事故解析コード(MAAP)の解析結果から、この時点では既に炉心は露出しており、
午後6時18分以降の非常用復水器の運転継続の有無に関わらず結果的には炉心は損傷するに至ったものと評価される。
東電の反論が面白い
56 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 17:11:35.01 ID:i793lZYv0
カン=ミン巣が全ての元凶 こいつらが福島を破壊してしまった
57 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 17:46:29.79 ID:ls2Z6A8d0
>>40 このバカサヨク記者が何とか屁理屈コネて「東電が悪い、原子力政策そのものが悪い!」
って結論にこじつけようとしてるだけの話。
まぁこんなのはまだ可愛い方。毎日新聞の最近の記事なんて
「東電の発注工事で請負事業者が事故を起こした場合には
請負事業者に法的責任が有ると言う現行法制度はけしからん!
東電の様な発注者も刑事責任を負わされる法改正を行うべきだ!」
なんてほざいてんだぜw
こんな法制度改悪やったら、例えば家を建築する際に、大工や
左官業者などが事故でケガしたら、家の施主が刑事責任を負わされる事になるw
まぁこんなトンデモ記事書いてるアホゥは、東電の発注工事だけに限定
する法改正なんて甘く考えてんだろうけどw 法改正って、そんな特定の
事業者だけ狙い撃ちで懲罰課す様な事が出来る訳ねーだろうw
情痴国家の南トンスルランドじゃないんだからさぁw
ホントにサヨクってのはキチガイばっかwww
58 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 18:56:03.57 ID:Y0OBqG/U0
上記発生が止まったのは冷却水が蒸発しつくしたのではなく
既に時遅しで配管に気泡が詰まってしまって機能しなくなったため。
当初の自動起動のまま放置していれば気泡で配管が詰まる事はなかった。
そして時間的猶予があったにしても最終的にメルトダウンしていく形にはなっていったろうが
それでも早期にウェット・ベントを開始していれば内圧の上昇が防げただけでなく
炉心冷却も促進されていたので爆発する事はなかった。
59 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 19:30:45.20 ID:Du9NHnCA0
60 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 19:37:24.36 ID:aUWggZpx0
まー、一部のクソどもが責任回避に躍起になってるからな
日本政府は心中させられてるよホント
補助電源が水没。地震の時点で放射能の値が急上昇してた
ってNHKでやってたような
62 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 19:46:21.27 ID:Y0OBqG/U0
>>59 確かに廃炉する予定はなかったが その後に稼動停止する事に決まった。
それを撤回して稼動し続ける事を決めたのが鳩山。
そして東日本大震災が発生したのは奇しくも本来であれば停止していたはずの月だったという。
63 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 19:55:29.29 ID:aUWggZpx0
>>62 鳩山はフクイチを延ばすかどうかまではタッチせんだろ
基本的に原発を使っていくという方針を決めるのみで
実務は全て原子力委員会と東電が決めるだろ
責任逃れやめなよ(´・ω・`)
見苦しくて肩を持つ気にならん(´・ω・`)
64 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 19:57:42.68 ID:aUWggZpx0
農業は壊滅したし、農水相は怒ってるんだぞ
厚生省だってなんかガン隠蔽に荷担させられてるし
原子力委員会の勝手のせいで、みんなが迷惑してる
65 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 19:58:03.94 ID:qi5TxOXc0
.
.
† 悔い改めなさい日本
.
.
66 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 20:24:40.97 ID:Du9NHnCA0
>>62 息をつくようにウソを付くのがリアル放射脳の特徴
気をつけようね、脳が放射性物質でやられてると思うよ
68 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 20:26:21.01 ID:/V0t8QLW0
自民党ネットサポーターズクラブは相変わらず
息をするように嘘を吐くんだなw
69 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 20:28:37.30 ID:aUWggZpx0
まー、元々、反核運動が盛んで最終処理場が決まってないから、
廃炉なんてあり得なかった
せいぜい、停止状態で放置ってのが常道なんだろうな
おそらくは、日本の原子力システム上、稼働させないと交付金が
出ない仕組みになってるから、放置する訳にもいかず、耐用年数を
超えてると知りつつも騙し騙し薄氷を踏んできて、ついに水没したって感じだろ
それを追求されたくないんで必死なんだろ、ここら辺にいる工作員どもは
70 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 20:33:48.77 ID:PmJaVoyl0
要するに
東京電力社員が逃げてしまったためマニュアル通りにするにも人手が足りなかった
ってことだろ?
71 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 20:41:49.74 ID:jkSBiTC50
日本を嘘で塗り固めなけりゃ
俺たちの嘘がばれちまう
日本を罪で上塗りしなけりゃ
俺たち後ろに手が回る
72 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 21:01:54.02 ID:4hlwRbXd0
復興予算はなぜ被災者支援に届かなかったのか?
復興を食い物にする政治家、官僚
・国会議事堂のステンドグラス代 1億2000万円
・霞ヶ関合同庁舎4号館改修費 12億円
・シーシェパード対策費 23億円
・金融庁職員の基本給 5205万円
・沖縄県の道路整備 22億円
・国際交流基金の芸術家の海外派遣など 1億2000万円
復興増税により国民から巻き上げた金で、
無関係な事業に、膨大な金がバラまかれる。
http://lite-ra.com/2015/03/post-929.html
知 っ て た
75 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 21:46:44.18 ID:s6M7G9Rg0
女川は福一と違い取水のために建設位置の海抜を下げるような愚かな選択をしなかった。
東京電力と東北電力の危機意識の違いがある。
地震で壊れたってのは事故直後から言われてたけどな
国が認めないってだけで
77 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 23:15:01.77 ID:iXMmFjVe0
これは地震のせい
78 :
名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 23:57:30.11 ID:Y0OBqG/U0
>>66-67 うん?定期検査?
でも定期検査であれば停止しているはずだよな。
稼動していないはずだよな?
なのに稼動していたんだよな?
どうしてだろうか?
ソースを失念したから確かに信頼できるソースで確認したと思っていたのだが?
鳩山の継続可動命令が。
>>67 原発再稼動容認派を放射脳というお前こそが放射脳だよw IQの低さは天下一品だなw
ソーラーパネル屋根に付けとけば昼間は持っただろうに
80 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 00:26:26.83 ID:aL8CXuB50
さて。今年も3月11日になった。合掌。
82 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 12:59:01.95 ID:aL8CXuB50
>>81 無条件賛成じゃないという意味で理解してもらえれば良い。
83 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:05:35.57 ID:FQyipWMq0
>>70 命令系統ぐだぐだだったからな
未だにどう間違って吉田の命令がおかしく伝わったかわかってない
あんなに命令違反ではないって朝日を批判したのにじゃあ事実はっていうと口ごもる東電応援団のみなさん
>>83 まあ、実態は命令違反より酷いからね。
4機の危機的原発を50人ちょいで何ができるのか?現状把握すら怪しい位だったんだからな。
85 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:01:24.62 ID:aL8CXuB50
今でもどうしても納得がいかないのが敵前逃亡した保安員の三人。
こいつら国家公務員だろ。原発の人たちは民間人だ。立場がまったく異なる。
そして保安員の三人が現場に残っていれば事故の対処で
飽和的状況になっている吉田所長の補佐ができたはずだ。
対処しなければいけなかった原発が4基もあったんだから。
加えて官邸やら経産省などと結んだテレビ会議への対応とか個別の照会案件への対応とか。
いくらでも所長の肩代わりができたはずだ。これだけでもケアレスミスを防げる。
保安員の三人のうちの一人は技術系の専門家だったから彼が残っていればもっと早く1号機の問題も把握できてきた可能性が高い。
なぜ?国家公務員が民間人を見捨てて真っ先に逃げたのか?誰もこの点について追及しない。おかしい。
オフサイトセンターから逃げたよな、福島市まで逃げたんだっけ?
何のための保安院だったんだろうな?
次の事故が起きたら、規制委員会も同じなんだろうなw
88 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 17:26:40.10 ID:aL8CXuB50
>>87 だとしたら本当に日本の原発は終わっているのかもしれないが
憶測ではなく しっかり追求して それが真実であれば
しっかり晒しあげて 文字通り 首をくくって電柱から吊るすべきだと思う。
本当のところはどうなのか?それを知りたいんだ。
89 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:25:53.46 ID:jhOE91Gz0
>>78 鳩山が稼動停止の決定を撤回したというのは違う。そもそも自民は稼動停止の決定をしていないから撤回のしようがない。
運転開始から30年を迎える原発は、事業者が10年ごとに国へ稼動延長に必要な申請をする事になっていて
東電がその申請をしたのが2010年3月25日で、稼動延長の認可が下りたのが2011年2月7日だから
当時野党だった自民は稼動延長の可否を決める立場にはなかった。
自民がしたのは、2001年3月26日に運転開始30年目を迎える一号機の2011年3月25日迄の稼動延長の認可で
民主がしたのは、2011年3月26日に運転開始40年目を迎える一号機の2021年3月25日迄の稼動延長の認可。
認可が下りたのは2011年2月7日だが、認可された稼動延長期間は2011年3月26日からの10年で、それ以前の10年は自民が稼動延長を認可した期間。
菅直人が現地に行って混乱させたのが主因だよ
>>78 稼動延長を決めたのは菅だぞ
それは確定だ
直前の2月に決めてる。
本当は稼動は三月までだった。
で、そのままなら、三月に運転の休止に入ってる。
92 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:31:15.62 ID:8Ciu2GYR0
>>91 ばーか
そんなのトップが知る訳ねーだろ
官僚機構なめんなよ
お前みたいな下請け半ニートの個人事業主じゃねーんだから
>>92 何言ってるんだよw
それは資料で確定だ
バカは口出すな
ぐぐって見ろ、資料が出てくる
94 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:38:39.11 ID:Lmkw6h4C0
>>90 実際は配管こわれて直しようなくなったのが原因。
馬鹿の影響なんてたいした影響ないの。こんなことになる想定すらしてないんだから
誰がやっても無理だった。安倍なら対処できたか?否。もっと隠そうと必死になっただろう。
95 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:39:26.49 ID:OU3zz7tj0
知ってた
憶測記事だろ。
津波前は、冷やしすぎを恐れて(再稼働出来なくなるからね)冷却を止めることが出来てたんだから、電気系統が駄目になったのは津波以降。
吉田証言で言っているのは、外部電源だけ復旧しても受け側が水没した後じゃ動かねーよってことだろ。
言ってることが理解できないんなら、手持ちの家電に塩水ぶっかけて、直後にコンセントに繋いで見ると良い。
97 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 20:40:45.10 ID:8Ciu2GYR0
>>93 だからお前はバカだってのw
そんな資料目に通すヒマねーよw
ホント、社会しらねぇんだなこのバカ
大臣なんつーもんはハンコ押すだけの簡単なお仕事だよ
実務勉強しろボケ
>>97 そんなひまがない奴がこんな所に書き込むな池沼w
はんこ押すだけとか、そんな重大な決定を官僚だけがやるわけないだろうが
この手のクソは、安倍の責任は問うても、当時の菅の責任は逃れさせようとするからな
当時の時事通信の記事ね
>東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機(福島県大熊町)について、
40年経過後さらに10年間運転を続けるための保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22)
保安院は経産省、安全委は内閣府、当然責任者は海江田と菅
100 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:05:51.15 ID:zczgOKnW0
>>75 >女川は福一と違い取水のために建設位置の海抜を下げるような愚かな選択をしなかった。
女川原発の建設に際して、当初は建設予定地を、福島第一原発並みの、海抜10メートルにしようとしたが、
元東北電力の副社長だった、平井弥之助氏(建設計画当時の役職は不明)が、ただ1人
「海抜10メートルでは絶対に駄目。海抜15メートルにするべきだ」
と強硬に反対。結果的に平井氏の意見がほぼ受け入れられて、海抜14.8メートルの場所に原発を建設した。
それでも津波は、女川原発が立地している海抜よりも1メートル足らずの高さにまで押し寄せ、危うく難を逃れた。
101 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:10:53.68 ID:8Ciu2GYR0
>>98 何にも知らないんだなwww
大臣は大枠を決定してハンコ押すだけ
細かい指示はすべて官僚がやるシステムになってる
少しは行政の実務を勉強してから批判しろよwww
無知過ぎるw
102 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:16:17.63 ID:jIHfop0h0
女川みたいな堤防作らなかったのが原因だろw
103 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:21:23.52 ID:zczgOKnW0
>>102 堤防よりも、原発そのものが建設された土地の、海抜が問題。
104 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:32:25.13 ID:HxawK9SC0
>>99 福島第一原発1号機が操業開始40年になるのは、2011年3月26日。
つまり、3月11日は自民党の認可分だな。
105 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:35:00.07 ID:HxawK9SC0
>>103 第一原発の場所は本来、もっと高かった。
そこを削って、海抜をわざわざ下げた。
106 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:36:40.96 ID:s3JEjE5+0
希望が見えないのがつらい
うつになる
107 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:46:44.46 ID:aL8CXuB50
>>100 上からの命令を拒否してあくまでも高台のままで設計して建築させた人間は
その後に左遷されて冷や飯を食べさせらている。
彼は不遇な人生を送ったが 彼の残した女川原発は311でなんとか難を逃れた。
ここら辺の経緯を自分としては是非ドキュメンタリーにしてほしいと思っている。
108 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:54:29.69 ID:aL8CXuB50
敵前逃亡した3人の保安院職員の問題に加え
あと二つ。自分がどうしても納得のいかない事がある。
一つは倒壊した高圧伝染の鉄塔。
もう一つは原発の状況を外部に伝える専用回線の切断だ。
福一が危機的状況に陥ったのは外部電源の供給が断たれて炉を冷却できなくなったから。
福二は職員総出で地面の上で高圧電線を引っ張って外部電源を確保して事なきを得た。
高圧電線の鉄塔が残っていれば直接福一まで電源車が行かなくても
途中の変電所なりから福一に外部電源を供給する事ができた。接続部分の規格も問題にならなかった。
鉄塔が倒壊した状況とか原因とか その時の周囲の通電状況とか そういう事が調査報告書には書かれていなければいけないのにまったくない。
どうしてだ? 鉄塔建設の基準に問題があったのか? 基準に問題はなかったが誰かがポルトを抜いて脆弱にしていたのか? はっきりさせてほしい。
109 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 22:55:25.38 ID:PAN90XGe0
あんだけこてんぱんにやられたのに、まだ懲りてないのなw
111 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:00:02.97 ID:zczgOKnW0
>>105 東電の福島第一原発は、安全性よりも稼働コストを優先した。
少し話は脱線するが、女川原発に関しての話。
震災直後の大津波警報で、女川原発の周辺住民が大挙として女川原発に押し寄せた。
理由としては、付近にある高台が女川原発しかなかった。
ここから、ウィキペティア 「女川原子力発電所」 より 引用。
原子炉等規制法により 女川原発敷地内には 一般住民が許可なく入ることが出来ず、
当然、一般住民の避難所に指定されている建物も無いが、震災発生後、広報施設の
「女川原子力PRセンター」 に被災者が自主的に避難してきたため、敷地内の体育館等を
開放して 最大約360名を収容し、食事等の提供がなされた。
112 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:00:11.60 ID:aL8CXuB50
もう一つの専用回線の切断についてだ。
映画「チャイナ・シンドローム」にもあるように原発は外部と専用回線で繋がれていて
原発の状況が外部からモニターされていると共に原発がゲリラなどに占拠された時に備えて
外部からリモートコントロールできるようになっている。
311の時に福一側は大慌てで専用回線を切断していた。これの理由が未だに不明なままだ。
所内の誰かが工作活動で切断したのか?
それとも外部からの意図的な干渉で状況が想定外の方向に進んだため
モニター用の回線共に一つにまとめられていて判別のつかないとリモートコントロール用の回線も切断したのか?
ここら辺の経緯について調査報告書は記述していない。
保安院。鉄塔と当時の当該地域の通電状況。専用回線の切断。
この三つが抜けている点で未だ正確な調査結果は公表されていないと自分は考えている。
113 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:01:42.95 ID:v0grDrfm0
コストカッターは死刑にしろよ。
114 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:03:33.59 ID:DD0w0EHq0
安倍の安全神話の責任が明確にされていない
再稼動は無いわなぁ〜?
>>10 金利がどういうふうに決まるか知ってれば、暴騰はありえ無いのは明白
116 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:04:35.75 ID:8Ciu2GYR0
>>112 まぁ、大地震の後だから、中継点が壊れたかなんかだろ
回線の切断もあったろうし
大規模停電なら当然、中継点のサーバーも落ちて使えなくなる
独自の衛星通信があれば別だが、そんな風にも見えないしな
有線ならアウトだ
というか、そもそも電気が足りてないっていうね
117 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:04:44.72 ID:aL8CXuB50
>>111 本来。これこそが日本の原発であったはずなんだよな。
白洲次郎の東北電力の女川はそうだった。日本の原発だ。
一方で東電の福一はどうだったのか?
この点はもっと深く対比させながら明らかにする必要があると思う。
118 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:06:44.43 ID:8Ciu2GYR0
>>117 正力松太郎と白州次郎の違いかー
松太郎は晩年CIAにすらインチキ詐欺師扱いされてたからなー
楽観主義者というか、イイカゲンだったんだろうね
119 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:07:02.51 ID:aL8CXuB50
>>116 だから「だろう?」という憶測ではなく
「明確にしてほしい」と言っている。
曖昧にしたままでは同じ事を繰り返すからだ。
今回のような事故の対処は二度とあってはいけないからだ。
120 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:09:40.82 ID:8Ciu2GYR0
>>119 まぁ、明快な事はリモートコントロールなんて不可能って事だな
現実的には
技術的に問題がある
121 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:10:21.04 ID:1OlbfIcm0
◆安倍晋三の答弁(2006年12月時点)を要約すると以下の様になります。
1-5
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
122 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:15:35.51 ID:aL8CXuB50
>>120 どうかな。技術的というが自分はそうは思わない。
リモートコントロールといってもその内容と程度によるからだ。
>>118 東電は原発に疑問をもった者をパージしたらしいからな早い段階で。
>>101 あれ、民主党は政治主導とか言っていなかったっけ?
>>119 ではお前らの大好きな管に真実を言わせて見ろ。
今に至って全く分からないというのは管を筆頭とした当時のトップが
保身の為に毎度毎度好き勝手言うから。
>>1は典型的なバカの陰謀論。
UFO論と同じ。
「〜と考えられないか?」がいつの間にか事実になっている。
127 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:32:24.65 ID:mZMKSXa60
鉄塔倒壊というと記憶に新しい香川の坂出とパナウェーブ報道時の倒壊未遂。
128 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:35:01.02 ID:aL8CXuB50
>>125 え?君はアンカーを間違えてはいないかw
>>116に対するこちらのコメントの趣旨は電源の話だったが
>>116が述べているのはリモートコントロールの通信の話だったのかな?
サーバーとか衛星通信っていうけど40年前のアナログの時代におけるリモートコントロールの話だ。そんなものは最初からない。
リモートコントロールの通信の話であれば
>>116はデジタル通信と勘違いしていると思う。
菅直人による人災だろがwww
屁理屈をどんなに捏ねても変わらないよ
130 :
名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 23:57:35.22 ID:QbgcVjs30
そもそも津波が原因だから許されるってものではないと思うんだが
当然想定しとかないといけない事でしょ
131 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 00:05:33.60 ID:9HsYEEpW0
>>17 この論は、津波で電源喪失しなくてもそれ以前の地震でやられてたっていう主張だろうが
だがよりひどい地震自体による被害を被ったと見られる女川は無事だったんだから、
この主張に対する反論になるだろうが
>>132 女川の方がフクイチより震度が大きかったのか?
だとするなば女川はもう使えないね
だってフクイチの地下はひび割れだらけで毎日400トンも地下水が入ってくる状態なんだぜ
強度も落ちてるだろ
女川は地下水が少ないので浸水は無いとしても強度が落ちてるのは同じだろ
>>132 ところが、女川は外部電源が1路線残った。
福島は地震によって全部喪失した。
津波主因説は、外部電源を全て喪失しても非常用ディーゼルによって完全補完できたはずが、津波によってこれを妨げられたと主張する。
しかし、吉田所長は、 外 部 電 源 がたとえあったとしても、内部負荷が喪失していたので復旧できなかったと証言している。
非常用ディーゼルがあってもではなく、 外 部 電 源 があってもとはっきり証言している。
そして、外部電源だけならばすぐに復旧作業に入れるはずが、しばらくそれは放置して、復旧作業に入っていない。
吉田所長の証言からも、客観的な作業状況からも、津波によって失われた電源の問題ではなく、内部負荷の問題が大きかったことが分かる。
そりゃ電気機器が塩水に浸されればそうなるだろう。
136 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 17:15:32.25 ID:OTEyhfTD0
>>134 肝心の内部負荷も
内部負荷の喪失は津波によるものか地震によるものかわかりませんって
お粗末な記事だよこれ
>>136 おそまっなっは記事や記者ではなく取材対象
138 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:38:58.83 ID:NcWwNOab0
新潟県の原発委員会も現場入って検証はじめた。
もう隠せないんじゃないかな
139 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:42:31.67 ID:601HPB9g0
原発のデータって地震発生直後〜津波到達時あたりの
データ開示されてないんじゃなかった?
そこが公開されていれば、地震で壊れたかどうか判別できるのにデータくれないって言ってたな
140 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:45:52.19 ID:qsd38WVU0
何で勝俣や清水を塀の中にブチこまないんだよ。奴ら、家族ともども海外で
優雅な暮らししてるんだぜ。
141 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:49:16.76 ID:dd0UivQk0
そもそも津波や地震が主因であったとしてもそれを想定するのが東電や
政府の仕事なんだから人災である事実は動かないだろ
142 :
名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:06:30.63 ID:601HPB9g0
責任論だけで言えば
発電所の運転許可を出している原子力安全・保安院のトップの責任が一番重い
>>140 海外でタコ殴りになるよ、
日本のみの問題じゃすまないし、何の利用価値もなくなるだろうから。
>>136 世間一般の認識では、津波「だけ」で喪失したという認識になっているが、
それは確実な話ではないというのが、まさにこの記事の主張するところだよ。
実際に内部負荷の損傷について、損傷原因およびメカニズムを明確に説明
した資料はどこからも出されていない。
この記事がお粗末なものとしか受け止められない、君の頭がお粗末だと思う。
145 :
名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 06:48:56.91 ID:mibPwJYV0
>>85 > 今でもどうしても納得がいかないのが敵前逃亡した保安員の三人。
> こいつら国家公務員だろ。原発の人たちは民間人だ。立場がまったく異なる。
> そして保安員の三人が現場に残っていれば事故の対処で
> 飽和的状況になっている吉田所長の補佐ができたはずだ。
経産省が派遣していた偉い保安員様だから専門家なんだろうと思うかもしれないけど
実は、まったく無関係の仕事をしていた人が肩書だけ付けて送り込まれているのが定石。
事故を起こしたら死ぬのが仕事と覚悟を決めてやってきて
なんとしても事故鎮圧しないと国が潰れる国のために命をかけるのが最後の御奉公
という専門家じゃないから
真っ先に逃げることと責任逃れしか頭に無い小役人さんなんだよ。
そういう保安員を、指揮・連絡・調整のために派遣していた経産省・保安院は
完全に原子力を舐め切っていて、利権の対象としか考えていなかった。
派遣する保安監督官には、前もって遺書を書かせておくのが当然なんだけどね。
146 :
名無しさん@1周年:
>>144 > 実際に内部負荷の損傷について、損傷原因およびメカニズムを明確に説明
> した資料はどこからも出されていない。
そもそも、この「内部負荷」という用語は電力会社内のジャーゴンだから
外部の人は、どこまでの範囲を対象としていて具体的には何と何を指しているのか知らない。
外務の人は、なんとなく分かったつもりにしかなれない仲間内用語なんだよ。
一般人ならば、それでもいいかもしれないけど
吉田所長に質問している調査員は、そんな曖昧なことは許されないから、
「内部負荷」というジャーゴンを、吉田所長はどんな意味で使っているかを
問いたださないといけないし、そうでないと原因解明の調査が先へ進まない。
きちんと調査員が問いただしていないということは、
公表されていない吉田所長とのやりとりがあるか、
この調査調書は上に渡すためのヤラセを目的として作られたってことを意味している。