【国際】“普通の国”になるために不可欠な「日本版CIA」…課題は縄張り争いと市民の軍国アレルギー=ロイター指摘©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鴉 ★ 転載ダメ©2ch.net
 シリアでの過激派組織「イスラム国」(ISIS)による日本人人質殺害事件以降、
アメリカのCIAやイギリスのMI6に匹敵する対外諜報機関を求める声が与党内などで高まっている。
自民党のプロジェクトチーム(PT)は4日、対外諜報機関の新設を検討する議論を開始した。
ロイターなどの海外メディアも、日本の「インテリジェンス(諜報活動)」を巡る動きに注目している。

◆“普通の国”になるために不可欠
 ロイターは、「戦後、連合国が旧日本軍の諜報機関を解体してから70年が過ぎようとしている。
日本の与党議員たちは今、英国のMI6などをモデルにした対外諜報機関の設立を目指している」と記す。

 自民党のPTは、今後MI6などを視察した後、秋までに提言をまとめたいとしている。
また、PTの座長を務める岩屋毅衆院議員は、もし政府が新しい諜報機関が必要だと判断すれば、
来年にも法案が制定されるかもしれないと、ロイターのインタビューに答えている。

 拓殖大学海外事情研究所の川上高司教授は、「日本が“普通の国”になるためには、諜報機関の存在は重要だ」とコメント。
ロイターはこうした考え方を、「新たな対外諜報機関は、安倍首相が作り上げようとしている安全保障の枠組に不可欠なものとなる」とまとめている。
最諜報能力強化を目指す最近の日本の動きを、安倍首相が掲げる「戦後レジームからの脱却」の一つとして捉えているようだ。

◆5機関の「縄張り争い」
 米ニュースサイト『Value Walk』も、日本の対外諜報機関に関する特集を組んでいる。
戦前、冷戦時代、冷戦後の状況を網羅し、現在は「警察庁」「公安調査庁」「防衛省情報本部」
「外務省」「内閣情報調査室」にそれぞれ、5つの諜報部門が併存していると解説している。
そして、「各々が直接首相官邸に報告を上げている」と、非効率ぶりを指摘。
これらを一つにまとめ、分析する機関がないことを問題視している。

 5つの機関の「縄張り争い」も問題視されている。
ロイターは、「日本の既存の諜報部門には計4000人が所属しているが、
異なった大臣の元に分散し、官僚主義的な縦割りによって情報の共有が妨げられている」と記す。
『Value Walk』も、
「冷戦終結から四半世紀経ったというのに、日本はいまだに変化し続ける世界情勢に合わないヴィンテージなシステムに頼っている」と皮肉を込めている。

 『Value Walk』は、「日本の諜報システムの弱点」が露呈した例として、1996年のペルー大使公邸人質事件などを挙げている。
同事件では、マルクス主義を掲げる極左テロ集団に首都リマの日本大使公邸が占拠され、大使ら24人の日本人が人質となった。
同メディアはその中で、
「外務大臣が現地に飛んだが、初期の基本的な情報をカナダ大使から教えてもらわなければならず、初動の遅れにつながった」というエピソードを強調している。

◆9条は秘密諜報活動を禁じるものではないが・・・
 「市民の反対」も、もう一つの障害として挙げられている。
ロイターは、昨年12月に施行された特定秘密保護法制定の際に、市民やマスメディアの大きな反対があったことを挙げている。
また、米ニュースサイト『インターナショナル・ビジネス・タイムズ』は、その際、
安倍首相は「(日本人の)生命を守るため、情報がテロリストの手に渡るのを防がなければならない。
生命と財産を保証するためにも、特定秘密保護法をできるだけ早く制定しなければならない」などと反論したことを紹介している。

 ロイターは、新しい諜報機関の設立は、旧日本軍の特務機関や特高警察など
「シビリアンコントロールを外れて暗躍した戦時中の諜報機関の記憶を(一般市民)に呼び起こすかもしれない」としている。

『Value Walk』もこの件に触れ、「憲法9条は秘密諜報活動を禁じるものではないにも関わらず、大衆の目には諜報機関と軍国主義が深く結びついている」と記す。

 また、仮に諜報機関の設立が決まっても、CIAやMI6のように機能するようになるまでには何十年もかかるというのが、各メディアや識者の共通した見方だ。
先の拓殖大学の川上教授は、既存の機関の統合、エージェントの増員、情報の集約といったプロセスだけでも、米英レベルに達するまでに「最低30年はかかる」と指摘。
ロイターは併せて、警察庁が新機関の主導権を握るのが「合理的」だが、
「外務省と公安調査庁はそれを好ましく思わないだろう」という識者の見解を載せている。

NewSphere
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9867262/
2名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:45:33.48 ID:2k89tK1n0
公安なんて無かった
3名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:45:57.12 ID:nvaoW38P0
チョンモメンマジで嫌儲に生息していた

http://i.imgur.com/9OYtls0.gif
(※キャプチャ画像の名前に注目)
4名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:46:28.27 ID:EUlbHROL0
その前にスパイ防止法のほうが先だろ
5名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:49:09.62 ID:ghs8drzX0
公安は国内向けだろ
6名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:52:39.66 ID:U26BfoDY0
情報機関は必要だけど、器作って魂入れずになりそう。
ダダ漏れするのは日本の政府のメンタリティの問題だから。
7名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:57:23.07 ID:mo/2cFQu0
最大の課題は自民党だろ・・・・

何十年も与党やってて作らないという。どこで仕事してんだと。
8名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:03:43.14 ID:Rbx7RZFS0
既得権益を守ることが主である自民党が
そんな既存の組織に手をつけれるわけもない。
9名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:04:03.78 ID:ydsw6qpg0
警察は自分らより上の組織を作られたくないから抵抗するだろうな。

現行5機関の諜報部門を内閣直属にするのはどうかな。
5つもあると非効率ではあるが、各機関を牽制させあうことで、より正確な情報が得られると同時に敵国による情報撹乱から防御しやすくなる。
一つだとやられやすい。
10名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:13:52.09 ID:GIpNI77l0
鬼女板の精鋭オバちゃんは是非ともスカウトしたほうがいいなw
成りすましたつもりの工作員を書き込みのちょっとしたクセから嗅ぎ分け、
うっかり正体晒すまで追い詰める手腕は凄過ぎるwww
11名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:15:58.15 ID:66JvV9+j0
秘密警察絶対反対!!!
12名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:32:53.15 ID:Nv1pfcZF0
早よ
13名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:41:36.89 ID:R/5QE/BL0
日本版KGBや日本版SISと言わないのはなんで?
アメリカの命令でアメリカ傘下のスパイ組織を作ることを比喩してるからなの?
14名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:42:37.46 ID:4f8pcPZX0
16:30ターゲット、スーパーでキムチを購入
とかやんのかな
15名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:43:57.88 ID:Aca2sV/T0
スパイ防止法もセットでつくれよ
16名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:51:50.04 ID:R3GzNMCt0
単純に国家に対する不信感だろ?
取り調べの可視化もできず、
恐喝まがいの取り調べで冤罪を生むような連中の何を信じろと?
17名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:55:22.76 ID:qhyGGij40
>>14
それ日本人な
本物は自宅で作る
18名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:56:06.77 ID:4Bj9Lnci0
あれ?ロイターがマトモじみたこと書いてる…?
19名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:34:08.84 ID:su5oEGT80
>>16
雰囲気先行の不信感、悪く言えばレッテル貼りな。

アメリカあたりでは捜査当局への批判や監視も実に論理的に行われている。
20名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:34:47.97 ID:HkoJ1o3W0
日本版CIAなんて必要ない
21名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:35:45.13 ID:1q2IEuAt0
>>9
でも最低、情報を審査共有する機関は必要じゃね
バラバラなままだと纏めるときに面倒だろ
22名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:37:47.32 ID:1q2IEuAt0
>>13
日本は腐っても西側諸国の一員だからな
新しい諜報機関を西側の諜報機関に例えるのは当然だと思うが
23名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:39:32.43 ID:1q2IEuAt0
つーかもう内務省復活させろよ
新しい諜報機関はそこに置け
24名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:51:17.85 ID:w3yMzOrv0
日本は純真無垢な子羊でいなさいって言ったんだし護憲論者もそれを信奉してるんだから
アメリカに羊飼いをやってもらってたら良いんじゃない
米国民の血と血税の上に成り立つ日本の平和って素敵やん?ってことなんだろ
25名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:12:08.71 ID:LZ7r7yEV0
情報機関自体は既にあるんだし
アレルギーじゃなくて強化されると困るスパイが騒いでるんだろw
26名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:34:21.20 ID:93/U0bBy0
とにかく、省庁の縦割りと縄張り争いで、情報機関なんか絶対に出来ないよ。
27名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:42:51.27 ID:nvRz+je90
市民に軍国アレルギーなんてあんの?
一部の活動家と朝日新聞くらいじゃないの?
28名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 03:46:08.96 ID:8L9oLu2Q0
日米合同委員会
https://www.youtube.com/watch?v=cBFE2dWTVQg

9/11爆破の証拠―専門家は語る
https://www.youtube.com/watch?v=0d5L8gzIsT8
29名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 05:33:46.63 ID:ndtmoXlsO
火急に必要という演出のために国内で自演テロやりそう
30名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 09:45:19.97 ID:MoFJFhlj0
外務省創価学会のチャイナスクールあるから、仮に出来ても筒抜けに成るだろーな
31名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 10:06:45.01 ID:3ZKgtal+0
×市民
○在日外国籍
32名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 11:53:08.09 ID:bNzjHdlI0
とりあえず外国人の政治活動の禁止を徹底しなよ
33名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 18:50:38.42 ID:+R35A2IP0
公安調査庁をもっとまともな諜報機関に育てろや
34名無しさん@1周年:2015/03/11(水) 13:01:47.12 ID:FRFg6pwh0
>>1
これはかなり的を射た記事だな
しかし警察庁主導ってのはちょっと怖い
警察は実働部隊を持つ組織だし司法組織でもあるから情報機関まで主導権を握られると
権力が強力になりすぎるように思える
情報については各省庁麾下の組織を取り上げて完全独立の組織を立ち上げた方が良いんじゃなかろか
35名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:42:22.00 ID:9kzaIgNc0
ヒノマルCIA胸熱。
36名無しさん@1周年
内閣府直下の機関でOk