【社会】秩父市中津川で土砂崩れ 40人孤立―埼玉[03/07] ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すらいむ ★ 転載ダメ©2ch.net
秩父市中津川で土砂崩れ 40人孤立
土砂が約20メートルにわたり道路をふさいでいる現場(秩父市大滝総合支所提供)
http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/03/08/02.jpg

 7日午前8時ごろ、秩父市中津川の市道大滝幹線17号の出合トンネル先で、土砂崩れが
発生しているのを「彩の国ふれあいの森」の職員が発見し、秩父市大滝総合支所に連絡した。

 同支所地域振興課によると、土砂が約20メートルにわたり道路をふさいだ。同線は
全線通行止めになり、西武観光バス中津川線は相原橋で折り返し運行をしている。
中津川地区に住む29世帯40人が孤立しており、8日に復旧作業を行い、同日中の
開通を目指すという。

埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/03/08/02.html
2名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:04:00.42 ID:oQcABJVU0
あの辺元々陸の孤島だろ
3名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:04:28.12 ID:Zx7IGxu+0
「落石注意!」

ってさー、注意しようがなくない?
4名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:06:47.44 ID:DCvZMXPX0
ダ埼玉w
5名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:09:27.17 ID:rJoHBYSf0
埼玉に台風でも来たん?
6名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:13:08.87 ID:qpcqkTb20
>>3
上から落ちてくる石を見かけたら、
「こら!ばか!いいかげんにしろ!」って注意すればいいんだよ。
7名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:14:15.58 ID:pWphqBf90
元々えらい道なんだな
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/o/s/k/osk/10tonneru.jpg
人的被害が出ないことを祈る
8名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:14:25.29 ID:vPfrtzNd0
秩父国だ
9名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:15:42.91 ID:nymrBbMp0
中津川から三国峠を越えて長野側に歩いたら8時間以上かかった
10名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:19:08.84 ID:b9LaEJBHO
秩父が世界から孤立ニダ
11名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:32:38.78 ID:uND93Tul0
そら山ん中なんだから崩れるのが当たり前だろ
12名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:33:33.30 ID:02UlinD+0
酷い
13名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:35:51.65 ID:VP/P3XAa0
>>7
これは中津川林道だろ。
14名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:37:05.15 ID:dZ14179D0
中津川って岐阜以外でもあるって今知ったわ
15名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:37:44.02 ID:QklURtxt0
あーまた中津川林道通行不可だわ
バイクでよく行くんだけどなあ
16名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:39:44.21 ID:6lzJkjSm0
大分にもあるだろ。
17名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:48:01.90 ID:fEO4GTeu0
え、くずれるほど降ったっけ?
と思ったけど、ふもとと山の上じゃ違うか
18名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:03:16.94 ID:0wvbYxVG0
三峰神社逝くバスがついこの間まで迂回運行してたんだが
またしても
19名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:06:29.57 ID:lQYkum3/0
中津川は秩父でなく岐阜だろ…ってあれ?
20名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:14:00.12 ID:BZt+MYJ50
>>19
神奈川にもあるよ
21名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:15:22.24 ID:T/4NiVW80
昔ジムニーでよく走ったわ中津川林道
22名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:52:55.28 ID:wc2nbMrf0
どこだよ…
23名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:56:15.83 ID:bP8WSitG0
埼玉と長野を結ぶ数少ない道だっけ?

>>22
ここかな?
http://goo.gl/maps/vqXCc
24名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:04:18.73 ID:iA2fEbLwO
>>22
お前の目の前だよ。
25名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:57:08.32 ID:env+QsBQ0
中津川って人が住むとこじゃないよな
26名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 03:31:16.27 ID:ndeiSSDZ0
温泉がある辺りか
また行ってのんびりしたい
27名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 03:36:00.06 ID:Hdz1o6RW0
なんだ埼玉か・・・
28名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 03:39:37.72 ID:A7AFDh1PO
冬に土砂崩れすんの?
29名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 03:46:09.82 ID:lGuNrZn/0
あちこちのスーパー林道整備してくれって
30名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 03:49:35.14 ID:ZPdINYF80
とんがった山頂が多いね。石鎚山をイメージした。
31名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 03:52:12.99 ID:qqtyeu8ZO
>>9
ああ下仁田とかに分岐する林道か

いやあの道崩れて民家に影響あるのか?w
32名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 03:53:59.42 ID:DGuUGx0hO
長瀞に連れていった女とは全員やった
33名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 03:57:10.60 ID:ndeiSSDZ0
この辺じゃないけど、秩父のどっかの林道適当に走ってたら
頻繁にダンプとすれ違ってこの先に何があるんだろうと思ってたら
唐突に山1個切り崩して砂利運び出してる所に出て驚いた事ある
人間って凄えって思った
34名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 05:29:55.20 ID:qQNo0D+p0
あの先秩父鉱山跡しか無いだろwww
35名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 05:34:44.29 ID:qQNo0D+p0
>>7
三国峠かよwww
36名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 12:27:35.10 ID:HtLzazHl0
画像ちっさ
37名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 14:48:35.93 ID:KYm3Hwm50
土砂崩れ?
埼玉は田舎やな
38名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 15:51:44.23 ID:ONqWQ7bb0
>>37
東京の港区でも土砂崩れあるよ
39名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 05:08:47.46 ID:EIDerZAp0
素掘りのトンネル抜けてすぐのところか
40名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 05:10:52.80 ID:+8+W0ZVa0
こんなとこ人の住むところじゃないと思ったけど
観光と温泉のためなら仕方ないな
41名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 05:17:46.16 ID:NwmzgTfo0
これ復旧すればいいってもんではないだろ
再度崩れるぞ
42名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 05:25:57.62 ID:ThO/YNA50
道路が一本しかない地域は土砂で孤立ってのがやはり恐いな
43名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 05:38:50.11 ID:9JynxxcL0
整備が老朽化してるんだろうな
44名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 05:42:53.56 ID:ZHjWuea+0
あの辺なら長野に抜けられそうだけど行き止まりの道もあるのか
45名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 06:03:56.40 ID:OhggDlut0
名古屋市民にとって岐阜中津川は必ず通る道
46名無しさん@1周年