【大阪】あべのハルカス目標高すぎた? 開業1年、集客数届かず[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 16:15:55.09 ID:wP7CW1HBO
とりあえず立てちゃった櫓と
ドイツから良質な資材を輸入して高技術で建てた電波塔じゃ意味が全く異なると思うんだが
953名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 16:19:09.27 ID:7ZeFf3GD0
ハルカス 1300億
スカイ釣り 600億

こんなもん自慢してる時点で東京終わってる
なんか衰退を感じる東京
954名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 16:36:46.28 ID:GXJI5nRc0
>>948
日本初のオーケストラ専用ホール

1982 大阪 ザ・シンフォニーホール

東京にはまともなコンサートホールがないのを
憐れんだ在阪企業が作ったのが↓

1986 東京 サントリーホール


東京自らの手でクラシック音楽専用ホールオーチャドホールができるのは
1989年まで待たないといけない。
955名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 16:38:05.60 ID:FZt9FEy90
>>951
通天閣 →展望台
東京タワー →電波塔

目的がちがう
956名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 16:42:24.37 ID:GXJI5nRc0
>>955
電波塔?

生駒電波塔642m
東京タワー電波塔330m

電波塔としては東京の圧倒的敗戦じゃないか。

スカイツリーとやらも、634mしかないんやろ?
957名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 16:55:29.95 ID:X/HTQfDG0
>>956
生駒の電波塔は、山の上にあるだけww
958名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 16:58:21.44 ID:wP7CW1HBO
電波塔ってただ高くしても無意味なんだけどな
959名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 17:09:08.30 ID:Q6VUhP5z0
ハルカスの周りって、何もないからな
まだ通天閣の周りの方が、いろいろあって面白い
960名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 17:43:45.79 ID:oijqDeiR0
>>931
そういう造りになってるし
http://i.imgur.com/htN97c8.jpg
下の階は知らん
961名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 18:03:37.15 ID:RQ3rZrit0
>>931
展望台は想定の6割増だろ
アホか
962名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 19:09:56.68 ID:xI4sHYc30
>>11
高めに設定しないと高いテナント料をとれないだろアホw
そんな誇大広告に釣られて店出した奴らが一番のアホだけどな
963名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 19:23:50.11 ID:cBiQCDkYO
ハルカスのテナントに、
スーパー玉出が入ったらオレは行くわ
964名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 19:30:21.72 ID:i/EgHtJS0
根本的にハルカスという名称がカスとかスカとか失敗を連想させるネーミングでしょ、どうしてこんな名前を付けたのかと思うよ
965名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 19:36:06.26 ID:VmgsQiRk0
経済の東京集中政策

東京一極集中を決めた重要法案団体令が公布される前に、すでに全国団体をつくっていた業界がありました。
典型的なのは繊維業界です。
明治時代から繊維業界には全国団体があり、そのほとんどが大阪にありました。

政府では、「これはけしからん」ということになったのですが、当の団体は大阪から動かない。
1960年代になって大阪の繊維団体を東京へ移すことが通産省の重要テーマになりました。

繊維団体は紡績協会、毛織物協会、化繊協会、アパレル協会など、十数団体、その職員も800人ほどいる。
その上に繊維新聞などのマスコミも大阪にあります。
これら繊維業界と通産省の摩擦が激しくなりました。

そこへ、昭和43(1968)年に日米繊維摩擦が起こります。
これは国際問題だから国が交渉しなければならない。
アメリカは日本の繊維品輸出を自主規制するように主張しましたが、その限界の数量をどうするかが決まらない。

(つづく)
966名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 19:37:12.16 ID:VmgsQiRk0
(つづき)

ところが通産省は、対米交渉するには大阪の繊維団体が東京へ移転することが先だ、という条件を出しました。
当時は通産省には繊維局があり、局長は三宅さんという人でしたが、
「敵は米国にあらず大阪なり」と断言したものです。

当時の宮沢喜一通産大臣の在任期間には解決できませんでした。
ようやく次の田中角栄通産大臣になり、宮崎輝さんという当時の旭化成の社長が

「800人の職員をいっぺんに移せといわれても住宅も手当てできないし、コストもかかるから、
紡績や化繊、合繊、毛織物などいろいろな団体の上に、屋上屋を架すような繊維工業連合をつくって、
その本部を東京へ置き、私がその会長になって三田のマンションに住みますから、何とかアメリカと交渉してください」
ということで決着しました。

しかし、その後も通産省は圧力をかけ続け、いまや繊維工業団体の中で大阪に本部事務局が残っているのは、
紡績協会ただ一つ。あとは全て移転しました。

同様に名古屋にあった陶磁器工業会、京都にあった伝統産業振興会なども東京に移転することを強いられました。
967名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 19:42:46.05 ID:IGOnQlH/0
大阪ネガティブ報道は、トンキンマスゴミのいつものインチキ。
現実にはトンキンの醜聞が裏にある。

隠したい事実はこれ

    ↓

大人気の東京スカイツリーを横目に大苦戦 オフィス棟ガラガラで坪単価も急降下中!
http://news.biglobe.ne.jp/economy/0530/dol_120530_2646399741.html
オフィス棟のロビーは12階。実際に、足を運んでみると、警備員が、人がほとんどいない閑散としたロビーを警備していた。
暇を持て余してか、「どちらをお尋ねですか」と、速攻で記者に尋ねてきた。
打ち合わせ需要を見込んで入居したであろうカフェのプロントにも、もちろん客はゼロ。
何とも寂しい限りだ。
968名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 19:43:28.07 ID:VmgsQiRk0
出版メディアの東京集中政策

情報発信の中には、紙と電波があります。
紙については昭和16年の統制で「元売り集中体制」をつくった。

日本出版販売(日販)、東京出版販売(現・トーハン)などは元売り(取次)会社ですが、
出版社から各書店へ書物(書籍・雑誌)が流れるまでに、再販制度によって必ず元売り(取次)を通さなければいけないことにした。
そしてその取次会社は東京都以外では認めない、という制度にしたのです。

これには当時の検閲の問題もありました。
当時の文部省には思想局があり、警視庁には思想警察がありました。
府県を越えて流通する本は全て東京都で検閲する。

そのことが今も厳格に守られて、大阪市で出版した本を隣の尼崎市で売るのにも、
必ず一度東京都へ持ってこないと許さない。

本の場合は東京へ一回運んで、また送り返してもそれほどコストはかかりませんが、
雑誌の場合は締め切りが1日早くなるという問題があり、週刊誌などは東京以外ではつくれません。

このため、大阪毎日新聞が発行していた経済雑誌の「エコノミスト」も編集局を昭和34年に東京へ移しました。
969名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 19:45:07.95 ID:VmgsQiRk0
 第三は,文化創造活動を東京へ集中させたことです。
その方法として,特定目的の文化施設は東京に集中,他所には造らせない,と決めたのです。
例えば歌舞伎専門劇場などは東京以外に造らせない。
東京には歌舞伎座,明治座に加えて,国立劇場を造ったのに,
大阪では戦前(昭和初期)にできた千日前の歌舞伎座も潰させました(物販店に改築)。
やっと最近,大阪の松竹座と今日との南座が歌舞伎専門劇場らしく改築されましたが,
その間に関西(上方)歌舞伎は絶滅してしまいました。

 では,東京以外はどうするかというと,多目的ホールを造らせた。それしか補助金を出さないというわけです。
これは,ナチスが考えたトータル・テアトール(全体劇場)の思想です。
全国どこでも同じ形の劇場を造ることで,統一文化を普及しようとしたわけです。
それを日本も昭和16年に受け入れ,戦後ずっと守ってきたわけです。」
970名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 19:45:40.35 ID:Ej33+LfL0
天王寺は聖徳太子、あべのは安倍晴明ゆかりの地
安倍晴明の呪力で界隈の邪気を祓いたいところや
971名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 19:50:56.54 ID:HwzZEnrD0
今関西テレビでやってた番組

>>915

モロにこれだな
972名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 19:52:08.15 ID:VmgsQiRk0
外国企業の上場減少 東証の地盤沈下深刻
http://www.j-cast.com/2008/06/06021204.html?p=all

東証から激減する外資系上場企業、日本は見放されてしまったのか?
http://www.ohmae.ac.jp/ex/kabu/magmail/index140.html

規制によって国内から奪い尽くしておいて、規制の煩わしさから世界に見捨てられ、逃げられる。
973名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 19:59:00.35 ID:LvmcTo7m0
ハイヒールモモコが開業イベントで、催事は最終日の午後に
値切り倒せとか言ってたからな。馬鹿馬鹿しくて買う気にならんよ。
974名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:01:53.91 ID:oxrRJ1tf0
>>845
阿倍野橋☆魔法商店街というアニメなんて、ショッピングモール作るから立ち退けって話で始まるよ。
ガイナックスは天王寺区のアニメ会社だったからなw
975名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:02:26.41 ID:PeSUpthQ0
“あべのべあ”がハルカスの宣伝をせずに、伊勢の宣伝してたからなw
976名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:10:11.09 ID:GLnqSBgX0
飲食エリアへの移動がエレベータの乗り換えとかアホな案内してたから
ここはダメだと感じた
977名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:10:49.50 ID:1YVpSk+R0
>>973
モモコが開業イベントで
阿倍野の思い出は?って聞かれて
「カツアゲしたこと」って言って一瞬空気凍りついてたわ
978名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:26:39.13 ID:MX9CIw8D0
>>960
ひいいいい〜怖い
979名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:41:13.02 ID:AYvx2HZ20
>>967
スカイツリーの最寄り駅の押上駅は大阪でいえば新今宮レベルだからそんなに都会ではない。
980名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:42:52.76 ID:RDwx8u1Z0
>>873
> >>831
> 商店街や繁華街は大通り沿いだけ
> 駅徒歩圏内でも一歩裏に入れば普通の住宅街

やっぱりね。
ミナミや池袋なんかとは全然違うんだよな。
981名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:46:10.22 ID:RDwx8u1Z0
>>885
(日経)ハルカス開業1年、来館4273万人 目標を1割下回る
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD07H03_X00C15A3AM1000/

(読売)「あべのハルカス」1周年 来館者4273万人 展望台は好調、全館では目標下回る
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20150307-OYO1T50015.html

(毎日)あべのハルカス:1年目4273万人 目標を大幅に下回る
http://mainichi.jp/select/news/20150307k0000e040236000c.html

(産経)ハルカス来館者数4273万人、目標に1割届かず 全面開業1年 百貨店の苦戦響く
http://www.sankei.com/west/news/150307/wst1503070027-n1.html
982名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:47:41.23 ID:TFAyEHuG0
携帯代すら関西だけの特別格安料金体系で運営してる程カネに汚い関西人w
関西人がそうそう簡単にカネを落としに来る訳がないwwwww
983名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:48:25.81 ID:RDwx8u1Z0
http://toolbiru.web.fc2.com/nihon-rank30.htm
日本の高層ビルランキング

東京ばっかり

なんだかんだ言ってもね・・
東京の街並みと地方の街並みを比べることが出来るかと
同じ国だと思えるかと
984名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:49:30.98 ID:NO3ZMKUh0
紀伊や奈良からのターミナルで
ほとんど通過駅だということを考えるとよくやっているよな。
近鉄はちょっとアレだから目標を高くして融資を多くもらったんでしょ
985名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:52:26.30 ID:aEHZIUgG0
賑わっていたのはオープンの時だけか
986名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:58:04.20 ID:HwzZEnrD0
>>983
横浜はランドマークが2位だが
次に続くビルが105位のクイーンズ170mなんだな
みなみみらいのビル群がショボイはずだわ
987名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:01:07.70 ID:RDwx8u1Z0
>>986
みなとみらいの景観がしょぼいとは思わないけど。
988名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:04:22.40 ID:HwzZEnrD0
MMはかなりショボイと思うよ
幕張と大して変わらない
ぶっちゃけあのビル群をよくテレビで自慢げに映すなと思う

今は武蔵小杉の方が迫力あるでしょ

関東は東京だけだからな・・
989名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:07:41.91 ID:Aaipu08Z0
なんとかミクスに期待してたんじゃね?
アワレやのお
990名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:10:14.09 ID:PfWs+7Ua0
ふーん
991名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:12:58.32 ID:/ztUOvR60
名前がおしゃれ感だそうとして滑っておまんがな
992名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:13:10.24 ID:unTJippF0
ハルカスの展望台は好調。
美術館も火〜金は20時までやっているからかまずまず。
ホテルは、中国人観光客で絶好調。
百貨店は絶不調。
993名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:16:12.42 ID:WxRCTkuG0
スカイツリーとかアベノハルカスとか
不細工な建物増やすな
994名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:16:17.42 ID:HwzZEnrD0
高さ 150m以上のビル数

大阪    43
名古屋   13
川崎    11
神戸    6
横浜    6
995名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:20:00.70 ID:Qd5iPAVK0
サウジアラビア・西部ジッダ、1600m・超高層ビル計画が進行

http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-11.04.17-2.html
996名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:20:04.45 ID:RDwx8u1Z0
>>988
武蔵小杉?


ないないw

シティタワー武蔵小杉の建設状況(2015年2月28日)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52324118.html

住みたい街ランキング、武蔵小杉5位のカラクリを考える
http://blogos.com/outline/107382/
「武蔵小杉が5位というのは、住んでいる方には失礼ですが、昔を知る私の周囲は「あり得ない」の大合唱です(笑)。」
997名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:22:33.83 ID:HwzZEnrD0
>>996
武蔵小杉はこのあと
クイーンズA棟より高いビルが4棟建つんだよね

神奈川最大のビル群は武蔵小杉だよ
みなとみらいじゃ相手にならない
998名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:23:01.02 ID:RDwx8u1Z0
>>994
★100m以上の超高層ビルの数

東京23区・・・512棟
大阪市・・・166棟
http://www.geocities.co.jp/marihide36/poi.html

★150m以上の超高層ビルの数

東京23区・・・151棟
大阪市・・・39棟
http://www.geocities.co.jp/marihide36/poi.html

★200m以上の超高層ビルの数

東京23区・・・27棟
大阪市・・・5棟
999名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:25:05.31 ID:HwzZEnrD0
ということで
ハルカスを叩いてたのはやはり
ランドマークがある横浜人でしたw
1000名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:25:07.50 ID:VmgsQiRk0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。