【企業】燃料電池車ミライ、納車まで3年待ち-トヨタ [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャチ ★
朝日新聞デジタル 3月7日(土)14時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150307-00000026-asahi-bus_all
 話題の燃料電池車(FCV)は3年待ち――。トヨタ自動車は、昨年末に世界に先駆けて発売したミライの納期の公表をネット上で始めた。
今購入を申し込んでも、納車は2018年以降となる見通し。発売から1カ月間で1500台にのぼった受注ペースは鈍ってきているが、
それでも生産が追いつかないという。

 2月下旬、トヨタの公式ウェブサイトのミライのページに納期の説明を加えた。情報は随時更新する。
通常は人気車種でも納期は長くて半年ほど。「ミライは新技術を多く搭載し、
高い品質レベルで一台一台丁寧に造り込みながら慎重に立ち上げていくため、生産台数は限られてしまう」と理解を求めている。

 トヨタは好調な受注を受けて、ミライの生産能力を年700台から、17年までに年3千台に引き上げることにしている。(大内奏)

参考画像 ミライ
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150305-00050016-yom-000-3-view.jpg
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150305-00000004-fsi-000-1-view.jpg
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150224-00000004-fsi-000-6-view.jpg
2名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:24:22.76 ID:vDbPi7/U0
水素ステーションには給油(?)待ちの長い列が。
3名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:24:27.98 ID:yFhpAZz10
はぁ?
4名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:24:55.09 ID:Zx7IGxu+0
俺はセイラ派なんで
5名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:25:27.36 ID:AmdDK6ai0
 

  _ノ乙(、ン、)_まぁ、売れば売るほど赤字だろうしね
6名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:25:46.47 ID:jwteawLN0
たいへんだー、急いで買わないと(棒)
7名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:26:02.19 ID:sFwT7bhH0
3年待ちとかバカなの?
8名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:26:22.58 ID:r637gNMi0
そのうち新製品が他社から出て、旧世代の型落ちに
9名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:26:53.96 ID:rQn/8DBT0
でもガソリン代下がってるじゃん
3年後は上がってるのかな?
10名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:26:59.38 ID:xP2FnJVJO
納車が未来でしたってオチ
11名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:27:25.02 ID:/fyPa7xY0
ソープの待合室で一杯やってるような至福の待ち時間だろ
12名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:27:41.52 ID:ylfmJDFo0
転売ヤーが注文しまくってるのか
13名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:27:58.59 ID:w0AMiNIb0
納期もミライってか
14名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:28:11.13 ID:tedZj0TV0
需要見越して生産しないとか商売する気ないだろ
どんだけ無能な経営だよ
15名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:29:25.89 ID:MjztMHR80
>>4
おっさん乙
16名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:31:26.99 ID:d/f+YmXp0
グーグルやアップルのEVが「未来」だと思う。
17名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:32:14.04 ID:UxrjxrLz0
年に500台ずつしか供給できなくて、水素ステーションの維持ができるのかね。
18名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:33:02.92 ID:TPpvimwn0
早くしないとミライが無くなってしまう人も居るのでは?
19名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:33:22.53 ID:8nPayzEv0
国が税金で購入補助ぶっ込むんでしょ
20名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:34:00.85 ID:i15ipAnO0
待ってる間にマイナーなモデルチェンジしてそう
21名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:35:05.12 ID:6PR16lSH0
おまえら品薄商法は叩くのに○○待ち商法は叩かないのなw
22名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:35:25.20 ID:K9b04wQV0
これ、金どうすんの?
現金でも信販でもクリアしてから受注
23名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:35:35.05 ID:nnrEiKIW0
トヨタも博打打つわけにいかないし困ってるだろうなぁ……
24名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:36:31.39 ID:TPpvimwn0
レクサスの熟練工が1日かけて3台生産するのがやっと
なんでしょ? 
25名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:36:56.97 ID:T3tNkYYZ0
3年後にはさらに技術が進んで
時代遅れの車種になってそうだな
26名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:37:51.19 ID:lJFTehmc0
ニュースで工場の様子もやっていたけど、正に手作りだったね。
27名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:37:55.09 ID:TPpvimwn0
造り方はミライどころか伝統工芸的なんだよなぁ。
だからこそ価値があるとも言えるが。
28名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:38:30.29 ID:HNzjpaLI0
そう言うパフォーマンスなんだろw
エンジンが水素発電機+電気モーターに変わっただけ
別に熟練実が必要な分けじゃない
量産ラインでマッハで組み立てやってる派遣社員の方が凄いよ
29名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:38:41.36 ID:bgGa1gHw0
水素社会は現在の産業構造で産み出される余剰水素の範囲内でしか機能せんよ
あんまり真に受けられたら水素を電解で生産せないかん頭の悪いエネルギー循環構造になるでw
素直に電気自動車一本で進める方が社会のコストは半額で済みますよw
30名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:39:11.04 ID:TPpvimwn0
未来では機械で済ませるところを人にやらせるのが最大の
贅沢、というSF小説(?)があったっけな。
31名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:39:17.33 ID:sLxa0wadO
良いモノを作ると安心して仕事ができる件
32名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:39:19.33 ID:sTdgKoL10
買えないけどレンタカーで乗ってみたいな
豊田市にふるさと納税すればレンタルしてもらえるらしいけど
33名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:40:31.28 ID:8r31RDKUO
あのヤシマ家の?
34名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:40:47.67 ID:ncVi9WUw0
>>15
「ありがとう、カムラン… もう結構よ。」
35名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:41:15.49 ID:+2QxCJYq0
年3000台でも少なすぎるような。
36名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:41:22.19 ID:z1nB5A5J0
待ちくたびれて ミイラ
37名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:41:25.74 ID:odsowx7G0
>>16>>29
EV wwwwwwwwww
38名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:41:37.91 ID:ZxSIg38b0
そもそもミライの特徴といえば、燃料電池なのに、
それ自体は量産可能なのに
どーでもいい、外観の組み立てのためにこのペース
とても頭の悪い会社なんだということは把握できる
39名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:42:43.86 ID:b4e9I2Ih0
トヨタもこんだけ売れるとか予想だにしてなかったろうな
組み立てにも専門的な知識と技術がいるらしいし人から育てなあかん事態
えらいことやね
40名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:42:50.94 ID:HNzjpaLI0
>>30
おい!
あいつライブで子作りして出来た人間らしいぜ?

マジかよ
DNAフィルタリングしてない人間ってやばくね?
今時DNAデザインもせずに生まれた子供なんているのかよ?
41名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:43:27.58 ID:+2QxCJYq0
あまり台数を作りたくないのかな?
これだけ手作業を作ってるけど車体の製造価格はいくらなんだろう?
42名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:43:28.30 ID:G//QcTp30
日産が全力投球したリーフは売れなくて困ってるってのにw
43名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:43:38.62 ID:rAN4SKii0
増税増収分は自民党の癒着政治がこうやって山分けして食い潰して
いく。ヤバイぞ日本。
44名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:43:43.52 ID:By66gRVw0
>>38
水素ステーションの数も揃ってないのに年間万単位で生産されても困る
45名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:44:06.31 ID:lIQYHts30
3年前の型ですね
46名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:44:15.79 ID:2MduW3uF0
俺の未来の方が心配です。
47名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:44:35.87 ID:UwZk7sUt0
後進国での販売考えたら、水素ステーションは非現実的なんだよな。
電気自動車だな
48名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:44:36.05 ID:3t5RB6fU0
> 年700台

少なすぎだろw
49名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:44:39.13 ID:az+nDJMP0
つうか普通にプレミア付きそうだな、こんだけ生産が遅いと。
初代のクセにデザインは良いし。
50名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:44:52.96 ID:6DA4a+1o0
>>21
燃料電池車を作れないチョン涙目で嫉妬か?

お前ら朝鮮人の品薄商法は通用しないからって涙拭けよwww
51名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:44:59.84 ID:bKlpgtYv0
木炭で走るカコまだ〜?
52名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:45:14.33 ID:TOcqA7Ke0
普及はあきらめろん
53名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:45:22.63 ID:ZxSIg38b0
日産リーフは中古で150万円前後
1kmなんと1円。300km走っても300円
そんな素晴らしい車があるのに、日本人と来たら
54名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:45:39.36 ID:bk92TcJF0
>>42
あれ一応世界で一番売れてるEVだぞ
まあ割に合わないから手を引きたがってるのも事実だが
55名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:45:43.04 ID:FzQc0adN0
今こそ雇用を増やすチャンスじゃないか?
期間工増やしたまえ
56名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:46:19.45 ID:+2QxCJYq0
>>42
リーフは年間2万台以上売れていたと思う。

>>48
この少なさからして販売価格とは別に
車体の製造価格がいくらなのかが気になるな。
57名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:46:30.31 ID:aHc1X3wR0
>>1
買ってるのはほぼ官公庁だけ
58名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:46:50.03 ID:rj2EL1yn0
EVは、満タン充電5分、航続距離500キロ以上をクリアしないと
普及はしない。
ちなみにリチウムイオン以外のノーベル賞ものの急速充電可能で大容量のバッテリーが
開発されないと、現在の技術ではムリなw

水+太陽光パネルからできる水素は、日本国内で生産できる夢の燃料なw
59名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:47:40.92 ID:7KfWCEKN0
下取り車が車検来ても自分持ち
60名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:48:33.81 ID:ncVi9WUw0
>>16
オレもそう思っていた時期がありました。
61名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:48:51.15 ID:+2QxCJYq0
>>58
でもコストの問題で石油由来でしょ?
車体価格もいくらなのかが不明なんだよな。1台売る度に〜円の赤字とかには
無いってないんだろうか? 増産しない理由が不明だわ。
62名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:49:01.66 ID:TH81fUAI0
思ったほど売れてないなんて言えるわけないだろ、軽自動車並みに普及するまで血税投入なんだから
63名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:49:27.86 ID:By66gRVw0
>>53
バッテリーの劣化によるセル消失とかあるから中古はありえんなぁ
日産は保証もコロコロ変わって信用できんし・・・
http://blog.livedoor.jp/toshi_792t/archives/1004561001.html

それにEVは充電時間が一番の問題
5分位で満充電できんと一般では使い物にならん
64名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:49:45.94 ID:VZ5xfau20
韓国が300台くらいしか売れてないとか
どうなるんだろう
性能上げながら予約分ける方がええんじゃないか
65名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:50:39.51 ID:/Btwx2I60
レクサスんところの担当からミライの話来たので予約したが、うちは乗るというよりは税金対策でとりあえず買った感じだね。

話題的にもいいし
66名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:50:45.83 ID:aHc1X3wR0
そのうち排水が大問題になるからみとけ
67名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:50:58.92 ID:b4e9I2Ih0
水素社会は理想的な未来だからな
弱点は高度なインフラなので戦時状態では弱いかな?
68名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:51:12.97 ID:+2QxCJYq0
>>60
そこは、テスラと言っておくべきだったね
69名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:51:18.18 ID:HNzjpaLI0
>>41
量産ラインで造っても価格的に売れない
水素発電機とか、基幹部品の量産が技術的にまだできない

あと5年くらい試行錯誤すれば、500万円台で量産できるかもってレベルだろうか?
70名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:51:20.97 ID:d/f+YmXp0
「燃料電池wwwwなついwwww」それが未来。
その頃MIRAIは・・・ミイラw
71名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:51:42.61 ID:By66gRVw0
>>57
嘘はイカンよ

ミライの受注の4割超は個人
官公庁と法人合わせても5割ちょいと記事にもなってる
http://www.j-cast.com/2015/01/16225385.html
>受注の内訳は、官公庁や法人が約840台と過半数を占めたが、
>個人客は約660台で4割を超えた
72名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:51:48.52 ID:vl79o9Km0
いつかは石油はなくなるけどな
少なくなったら価格も高騰するし
原発事故は中国とか韓国、その他の国でも必ず起きる
その時はまた石油やガスの価格は上がる
73名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:51:55.47 ID:jfKO4uE70
ミライ?
ああ、お膝元の豊田市でも水素ステーションがなくてガス欠でレッカーされた車でしょw
74名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:52:13.46 ID:yQOCZF8N0
例え購入しても水素を給油出来る場所が少ない
75名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:52:18.52 ID:3t5RB6fU0
>>67
つか、水素を作るのにエネルギーが必要だろ
原発が無いと実現しないぞ
76名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:53:03.69 ID:aHc1X3wR0
>>71
俺のレスをソース付きで補完してくれてありがとう
77名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:53:41.57 ID:6f6BVAMb0
うちも予約した
78名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:53:54.62 ID:rtcQfoLV0
1日で3台作るのが限度とか言ってたな
79名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:54:09.87 ID:+2QxCJYq0
>>69
どうなんだろうね。まだ、量産できる段階ではないのかなぁ。
前倒しだったし。採算性はノーコメントだったように思うw
今の価格は大サービス価格なのかもなw
80名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:54:19.18 ID:g74R68hW0
3年後 納車されたら 旧モデル
81名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:54:39.95 ID:GzqHuECC0
>>28
しぃ〜
本当のこと言っちゃだめだろw
購入層の公務員や医者などの税金投入職、旧国営企業、
勉強だけ出来て出世してきたホワイトカラーの夢を壊すなよ
ちなみに、自分は工場見学とかの特典つければ
さらにオシャレで売れると思う!
クールジャパーー−ん!!!!!!
82名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:54:40.49 ID:xiaPiDq20
マチルダさんの方がいいです
83名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:54:42.45 ID:d/f+YmXp0
ちょっとEVで水素買ってくる
84名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:55:04.73 ID:6f6BVAMb0
>>74
田舎住まいは可哀想だな
85名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:55:35.85 ID:By66gRVw0
>>75
原油精製の段階で副産物として大量に発生するから今はそれを使うのが一番コストかからないかな
いまんとこほとんど捨ててるしね


>>76
官公庁と法人合わせても5割ちょいしかないから官公庁だけだと4割とかだろ
それを「ほぼ官公庁だけ」とは言わないぞ
日本語苦手な外国の方ですか?
86名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:56:02.90 ID:UwZk7sUt0
>>84
つまり、ドライブで田舎には行けないと言うことか・・・
87名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:56:49.03 ID:Phvz0tKUO
>>66
問題あるとすれば北国の冬だな。
88名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:56:51.63 ID:ZxSIg38b0
話は変わるけど、なぜ、業務用ハイエースが高値で取引され、
大人気なのが解せない

クッション性も悪くて、居住性も悪い単なる業務用なのにフルフラットになるわけでもないのに
、それが普段乗りに活用されるという
。それならなぜ、ベルファイアとかにしないのか。

軽自動車でいえば、ハイゼットカーゴみたいなもんんだ。あんなもの町のりしたりする
馬鹿はないし、高値でもない。意味が分からない
89名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:57:01.06 ID:3t5RB6fU0
>>85
何で捨てているかを考えてみろ
90名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:57:06.12 ID:RBcrmued0
作れば赤字なんだから当然だな
91名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:57:31.11 ID:wZVs6Nwo0
走 る 棺 桶

殺 人 機 械
92名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:58:02.53 ID:6f6BVAMb0
>>86
満タンで600km以上走行可能だからそのような心配は杞憂
93名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:58:15.18 ID:UwZk7sUt0
>>88
中古車は、海外から引く手あまただから
94名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:58:23.27 ID:ncVi9WUw0
>>68
それも、そう思っていた時期がありました。
95名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:58:34.01 ID:Q2BXBhtW0
ふーん
車にコンピュータを内蔵して、データを取って、その運転手に合わせた仕様にするとかできないのかね?
フツーにできて当然だと思うんだが

パーソナライズを進めてくれよ
96名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:58:49.68 ID:koPVMX/90
>>68
テスラいいんだけど、やっぱ補給が問題だよな。
今一番の最適解はやっぱHVなのかも。
97名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:59:37.67 ID:fIo4lG7X0
3年も待ってるよりテスラ買った方が納車早いわ。
Webでカートに入れてカード決済でポチるだけだぞ。
生ゴミで動く空飛ぶ車はまだか?
98名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:59:44.15 ID:zCIXo5KI0
無知が多いなw

燃料代は安くならないよw

ガソリン同等の燃費コストだということが理解できていない(笑)
99名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:00:18.35 ID:AFk8FT/C0
ばかすぎ
100名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:00:55.67 ID:rtcQfoLV0
貴金属のプラチナを使ってるから量産したらあっという間に地球上のプラチナが枯渇するとか
そうなる前にプラチナ価格が暴騰して量産どころじゃなくなるだろうけど
トヨタの燃料電池車の技術開発部長さんがコメントしてたけど、プラチナに代替する素材が発明されない限り難しいとか
101名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:01:49.09 ID:6f6BVAMb0
>>100
プラチナが枯渇?
ワロスワロス
102名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:01:54.27 ID:o0aLTeS9O
木炭自動車の方が現実的だぞ
103名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:02:36.40 ID:L9tFQ2eA0
エネルギーとして安価な水素は鉄鋼生産の廃棄物で産まれる量だけなんだよ
・原油からの改質で作るならガソリンとコストがほぼ同じ
・電解で作るならその電気をまんま動力に使った方が効率が倍以上高い
この2点だけは原理的に覆らない
ゆえにFCVが現在の自動車に取って代わる数まで普及する事はあり得ない事は既に確定している

だからと言って選択肢がEVの性能向上を待つだけとは断言できないけど次点の一番手なのもまた確実って事
104名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:02:40.04 ID:NRe6x5QB0
ジジイが注文したら死んでるじゃん(笑)
105名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:03:05.40 ID:HZFNxqk/0
こういうβテスター様がいるから世の中は回ってくってマジ?
106名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:03:15.02 ID:RBcrmued0
>>101世界中のプラチナ掻き集めても出来るのは1500万台
わらうな
107名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:03:19.31 ID:+2QxCJYq0
>>94
じゃあ、きっと、また変わるねw
108名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:04:23.61 ID:cJCuwVub0
最初に爆発するのはだれかな?
109名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:04:37.90 ID:ZxSIg38b0
テスラってマセラッティのパクリのような外観がなぁ
田舎者だがマセラッティはたまにみる、なんでだろう
ベントレーぽいのもみる、けれどベントレーじゃなくてGMの似たパチモン
のようだ。
110名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:04:54.65 ID:V4UJFtij0
      ι,.-'" ̄ ̄`´ ̄`ヽ
.     ,.ゞ'´           \
    /               \
.   /        〃_  _ヾ.    ヽ
   i       ノ、!i' `´ `jj、     i
.   |      ./  ``    ' ヽ、i   l
   !     ./ ,..-‐-   -‐  l i.  ノ
   ヽ   i l.i  -τ    .τ' j l /
    i  .「`il  "´     !   .i  /
    l  !.b!       .ノ   ! 〈 ,
.    |.  `-、 j.   ,.-ァ  ./  ソ
     `、 _ .`7    ̄´,. ノ .__フ
      ヽ  `フ    ‐-..イ__,.-'
       `T^'‐-、__,.;‐'`i
このひと?
111名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:05:09.26 ID:PD3rShxA0
なんでこんなガマガエルみたいな顔してんの?
フロントの空気取り入れ口みたいなのは、なんか意味あるの?
112名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:06:06.23 ID:yLBS2dRX0
1日7台とか生産効率が話にならんからなあw
113名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:06:09.85 ID:iyOo1Om00
納車前にリコールがありそう
114名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:06:19.52 ID:jfKO4uE70
テスラを注文したと思ったらステラだったまでがテンプレ
115名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:06:32.70 ID:kTNhBe6n0
マセラッティの手作りよりは遙かにマシなグッドエンジニアリング
116名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:06:41.98 ID:NuTM10vD0
>>103
光で水を分解する触媒の研究とかもあるなぁ。
まぁ、全てはコストだけど。
117名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:06:44.54 ID:+2QxCJYq0
>>109
テスラ2016年に電池工場が新しくなるから、
大幅バージョンアップされる可能性があるから購入するならタイミングが難しいね
118名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:06:51.88 ID:WWunoCJSO
>>106
お前の車の排ガスの触媒もプラチナだぞw
119名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:07:04.31 ID:6f6BVAMb0
>>106
大昔から大型のマグネットスイッチには普通に白金使われているが枯渇したことないぞ。

ちなみにミライは1台で何gのプラチナを使用してるん?
120名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:07:06.77 ID:WSUKf2+O0
>>101
>>106
帝人、白金を使わない燃料電池触媒を開発 - 燃料電池の低コスト化に期待
http://news.mynavi.jp/news/2014/11/11/280/

ほらよ
121名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:07:13.57 ID:ylfmJDFo0
量産体制に無いのは、そもそもそんなに売れるものじゃないから。
もの珍しさで売れているだけ。
122名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:07:31.98 ID:UPsRi5lh0
なんだ、韓国もう詰んでるじゃんw [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1425648080/
123名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:07:36.62 ID:jC6AeEVe0
>>114
文明堂から送られてきた
124名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:07:58.90 ID:w7nPx/SV0
3年待ちじゃそのうち冷静になってキャンセルする人が続出しそうだな
125名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:08:11.95 ID:DnIdBTqU0
テスラ買えるならジャガーとかマセラティ辺りにしとけよ
パクリメーカーなんて乗ってると後で恥ずかしい思いする事になるぞ
126名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:08:28.02 ID:QZ9bdCDb0
初代買って車庫に保存しとけば将来価値あがるかな?
127名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:08:31.11 ID:3t5RB6fU0
>>103
原発みたいな余剰電力を生み出す発電なら余剰電力を水素という
二次エネルギーに変換して貯蔵しておくのも手だろう。
128名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:09:05.63 ID:gOK5SANy0
>>10
誰も評価してないから俺が座布団一枚やろう
129名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:09:05.98 ID:7q3BKbcI0
父に頼んで水素を補充してもらうから!
130名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:09:07.05 ID:kTNhBe6n0
ジャガーやマセラッティなんか伝統工芸品と一緒で
正統なエンジニアリングじゃない
131名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:09:37.10 ID:RBcrmued0
>>118使う量が違う
1台で50gくらい

今まで掘り出したプラチナ全部使っても1500万台って事
132名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:10:24.49 ID:bgGa1gHw0
しかしEVでもFCVでも動力はモーターなのだから走りを楽しみたい層にはいいクルマが開発できるだろうね
いま注文が殺到しているのもそういうニーズなんじゃないかと思う
静止状態からの加速性能は別次元の高さだろう
133名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:10:32.01 ID:+2QxCJYq0
>>125
その辺り買うならテスラのほうが良さそうだけどな。
自動運転機能がバージョン2になり、電池が新工場の新型になったあたりが、
買いどきかな?
134名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:10:33.70 ID:mKoNxcy90
水素タンクが爆発して死亡するんじゃねえのか。
135名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:10:35.20 ID:UDZE+iID0
まぁフェラーリもオプション含めて
オーダーすれば似たような納期だ
136名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:10:49.84 ID:sQMuQFC30
わざと納期延ばしてその間に水素ステーションの拡充を図るんだろうな。
137名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:11:10.18 ID:A3ZA3ele0
ミライが納車される頃にはこっちがミイラですね わかります
138名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:11:12.53 ID:rtcQfoLV0
>>120
プラチナ代替触媒は2000年代の本田のFCVの頃から研究されているけど実用化はまだまだって話ばかりだからな
139名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:11:23.87 ID:YW8T3vRK0
>>10
上手いこと言うなあ
140名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:11:31.92 ID:4CKo2ACI0
せっかくだから、俺はハマーンを選ぶぜ
141名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:12:01.13 ID:RBcrmued0
>>120帝人なのか?
東洋紡だと思って株価買ってた
142名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:12:18.33 ID:SwTA9erm0
スレッガーさん
もう遅いよ
143名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:12:24.41 ID:UcKCROWk0
買ってるのがほとんど官公庁だぜこれw
144名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:12:33.53 ID:L+5yo8dN0
太陽光発電みたいなことになりそう
145名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:12:41.59 ID:+2QxCJYq0
>>136
前倒しだったし、実は生産コストがまだ高いんじゃないか? と思うんだけどな。
146名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:12:52.33 ID:gOK5SANy0
>>137
うーん 惜しい
座布団全部持っってちゃいなさい
147名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:13:05.24 ID:hzcm4Qej0
>>61
途上国の深刻な大気汚染を何とかするには、EVか水素しかないからなあ。
148名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:13:11.32 ID:B4juKuMV0
4割くらいは個人だぞ
149名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:13:14.70 ID:WSUKf2+O0
>>138
まぁレアアースの時とかもそうだったけど日本人は金属材料の代替物作るの得意だし
(てゆーか以前より性能上回ったり平気でしてくるし)
そのうち何とかなるレベルじゃないかな
150名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:13:24.43 ID:UwZk7sUt0
>>134
心配すんな タクシーなんか何十年もLPガスで走っとる
151名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:13:33.84 ID:3t5RB6fU0
>>145
逆ザヤの可能性あるね
152名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:13:45.83 ID:Y6thK+jR0
3年後には現代になってるかもな
153名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:13:52.01 ID:KxK9vWKu0
高圧水素タンクで世界一の技術力を持つ米国上場企業クアンタム
http://www.qtww.com/
トヨタの取引先でもある
クアンタムの技術力をもってすれば自動車でも水素は安全に高圧で貯蔵できる
154名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:14:16.40 ID:gOK5SANy0
水素発電所(既に実用化されている)はとても有望だけど

水素自動車は時代のあだ花になると思うよ。
155名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:14:20.99 ID:ZxSIg38b0
燃費いい車を官公庁が買うのはわかるが
ミライに関しては未知だし高いし問題ありすぎるだろ
無駄遣いする神経がここに見える
官公庁なんてミライースかアクアで充分すぎるんだよ
日本人バカにしすぎだろ糞公務員が市ね
156名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:14:25.75 ID:RS1D0sIx0
プリウスは初代限定で燃料電池の交換を永遠に無料でやっているが
これにも何か特典あるのかな?
157名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:14:51.96 ID:GHems1Cy0
ミライがミイラになるな
158名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:15:05.46 ID:+2QxCJYq0
もしかすると、補助金と自動車メーカー折半ぐらいの価格設定なのかもなぁとも
思ってみたり。
159名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:15:09.02 ID:ClatqD2n0
5年でフルモデルチェンジなのに
160名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:16:06.70 ID:3t5RB6fU0
>>154
工場の廃棄物として出る水素を工場内で燃やして発電するほうが効率良さそうだな。
161名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:16:23.24 ID:vg2Kf/5y0
安倍が得意の先送りかw
162名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:16:46.90 ID:gOK5SANy0
水素は長期保存なんて考えずに発生したらすぐに集めてLNGに混ぜて発電所の原料にするのが

一番効率の良い使い方だよ。
163名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:17:33.68 ID:8EmlFfi60
これほしいなー!もっと作ってくれないかな
164名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:17:46.15 ID:p/TJXPwK0
水素の元は原油でしょ?なんで究極のエコカーなのかさっぱり分かりません
165名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:17:47.60 ID:+2QxCJYq0
まぁなんていうか、税金投入しているから失敗は許されないな。
166名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:17:50.64 ID:IGZrEjFa0
3年後には空飛んでるよ?
167名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:18:26.40 ID:JpX+A5ab0
86が

168名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:18:32.02 ID:a031GPyc0
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150305-00000004-fsi-000-1-view.jpg
また深海魚みたいな顔つきか。
これ絶対トヨタのイメージ下げてると思うんだが。
169名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:18:39.11 ID:bgGa1gHw0
>>127
それは仰る通り
余剰電力の貯蓄として水素を作り液体燃料として扱う方向でも研究はされてる
で、これは蓄電池との間で開発競争になってるわけだ
同等の貯蔵性能なら蓄電池の方が効率面では有利と評価され現在はどっちになるか断言できない状態

いずれにしても原油由来燃料のクルマはゆっくり減ってモーター車に代わっていくんだろうね
170名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:19:06.92 ID:6f6BVAMb0
>>106
調べたらミライ1台で34g程度じゃないか。
アホか。
1500万台ならたった5ton強。
プラチナの年間採掘量は182tonだぞ。

アホ過ぎて反論するのも馬鹿馬鹿しい。
171名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:19:17.62 ID:rfd5ymkZ0
最終的にはソーラーカーが主役になるんだろうね
来世紀かな?
172名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:19:20.46 ID:8AmE5UN70
買う人いる事に驚いたw
未来思考の人間か踊らされる馬鹿のどちらかだな。
173名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:19:20.71 ID:DNW6n5VG0
じゃあミライースにしよう
174名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:19:41.66 ID:3t5RB6fU0
>>164
水素を燃やしても水になるだけで、CO2を排出しないかららしい
でも、水素を作る時にCO2を排出していたら意味が無い
175名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:19:53.77 ID:8EmlFfi60
>>164
いやいや、元とか関係ないでしょ
176名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:20:09.88 ID:9LW5baD10
>>14
大量生産に必要な技術がないだけ。職人技にたよらないといけないのに、数が揃わない。
177名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:20:16.03 ID:RBcrmued0
>>164いずれ水素の元は水になると思うけど
178名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:20:21.48 ID:6f6BVAMb0
>>131
嘘つきだなお前
179名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:20:49.17 ID:gOK5SANy0
将来は蓄電池の開発が大幅に進んで電気自動車の時代になると確信してる。

それが30年後か50年後になるかはわからないけど。
180名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:21:22.27 ID:0DTkupS8O
品薄商法
181名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:21:26.34 ID:SwTA9erm0
世の中ってのはいつも、オマエラの言う事の逆が起こるなw
182名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:21:28.28 ID:JSAPaFvu0
年700台だから希少価値がある訳で、
年3千台になった頃にはスタンド不足の問題が大きくなりそうなんだけど・・・
183名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:21:38.64 ID:aJNUFWaL0
>>164
将来的にクズ石炭である褐炭から水素を作り、石油消費量
と炭酸ガス排出量を抑制する計画だから。
184名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:21:43.78 ID:MrcAwZBT0
うちーかたはじめー
185名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:22:38.85 ID:3YndXjjf0
家庭電源と共用できたら買い
車なんて使ってない時間は単なる荷物だから
186名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:23:08.09 ID:koPVMX/90
こういう車を面白そうだとか言って金や生活の心配なく買っちゃえる人って本当の幸福な人なんだろうな。
187名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:23:13.34 ID:n7HJ1KAB0
3年待ちwww
納車の時に新車種が売り出されてたら後悔すんでwww
188名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:23:55.49 ID:3t5RB6fU0
>>183
その方法だと、水素を作る時にCO2を排出するよ
海外にやらせて輸入して日本はCO2を排出していないとか言いそうだが
189名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:24:03.58 ID:gOK5SANy0
ドイツの方がはるかに実用的な水素自動車を作ってるよ。

単に天然ガスに混ぜ込んで使ってる。

というか日本もその方式にすれば全国のタクシーに明日から使えるので

手っ取り早い。
190名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:24:34.32 ID:+2QxCJYq0
個人的には電気自動車が有利だと思うな。
水素はエネルギーキャリア止まり。
191名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:24:48.35 ID:oYckEuql0
燃料電池車はプリンターと同じだからな
車本体で稼ぐんじゃなくて水素作るインフラで儲けるビジネスモデルだから
192名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:24:51.80 ID:RBcrmued0
>>170プラチナの有史以来の生産量が5100tなのに、
なんでそうなる?
193名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:24:55.75 ID:ZlA7XTOm0
大損だから大量生産しないのかな

でもプリウスも最初はそうだっが今や
194名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:25:19.56 ID:ezIKyHcH0
「MIRAI」の開発責任者の田中義和氏の連続インタビューをやってるんだけど
本文もだけど下のコメント欄が面白いな
かなりの専門家もコメントしていて勉強になる
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20150122/400390/?rt=nocnt
195名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:25:44.29 ID:bL/Vk/Mj0
>>100
燃料電池のセパレータに必要な貴金属は白金だけじゃないんだが…
196名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:25:49.98 ID:0B05BSx30
CMは
たまのサヨナラ人類
一水化二酸素を吐き出して〜
197名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:25:54.90 ID:8EmlFfi60
>>14
まだ大衆向け量産タイプじゃないだろ
198名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:26:26.58 ID:ncVi9WUw0
エアコンがどんなに進化しても、ストーブが売れるの似ている。
199名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:26:29.13 ID:+UTwG+Tk0
3年待ちとかフェラーリかよwwww
納車の頃にはモデルチェンジだ
200名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:26:36.79 ID:ar1M/fLx0
>>189
天然ガス9 に水素1 の混合ガスかw
201名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:26:42.24 ID:3t5RB6fU0
>>189
LPガスに余剰水素を混ぜて水増ししてLPガス車を走らせるわけか
202名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:26:42.64 ID:U/x/u+iB0
>>10
納車は基本的に未来しかありえないから・・・。
203名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:27:26.79 ID:8EmlFfi60
>>188
原発や太陽光発電やダムもある
204名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:27:32.44 ID:hIC3exqJ0
>>131
今まで掘り出した量は4200トンで埋蔵量は16000トン。
どういう計算したらそうなるの?
205名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:27:36.38 ID:ezIKyHcH0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20150122/400390/?rt=nocnt
puger__
やはり現在のFCVが抱えている一番の問題、即ち「資源が絶望的に不足している」という部分はスルーですね。MIRAIはかなり頑張っていますが
、それでもプラチナを30グラムも必要としています。全世界に存在する乗用車は約7億5000万台ですから、この全てをMIRAIと同等のFCVにしよう
と思ったら2万2500トンものプラチナが必要になります。人類がこれまで手に入れたプラチナの総量は推定約5100トンでしかありません。その全て
を注ぎ込んでも世界の乗用車の2割少々をFCVにしたところで尽きてしまう計算です。現実的には普及率数パーセントも困難でしょう。つまり、F
CVの普及にはまずプラチナなどという超レアメタルを使用しない全く新しい燃料電池の開発が不可欠なのです。カーボンアロイやカーボンナノチ
ューブなど、プラチナの代替候補はいくつかあります。が、自動車用としてはまだまだ実用レベルに達していないのが現状です。こうした実情を隠
してFCVの普及を語るなど、殆ど詐欺ですね。
206名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:27:42.16 ID:+2QxCJYq0
>>193
とりあえず、テスラなどの電気自動車が勢いづいてるから、
牽制するために前倒しリリースだけしておいた感じじゃないかな?
207名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:27:52.20 ID:L9tFQ2eA0
>>182
自動車が世に出始めた時代のドライバーは自分の行程に必要なガソリンを積んで旅に出たんですよ
それと同じ事を体験するに過ぎない
と思える人がオーナーになるんだろうね

クルマの原点まで遡って考えられる新車ってまずないわけだし気持ちは分かる
208名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:28:54.65 ID:kTNhBe6n0
お前らに重要な事教えてやるわ
電気は溜めておけないんだよ
電池は化学反応に置き変えてるだけ
209名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:28:55.90 ID:8EmlFfi60
>>192
さらに触媒に使われている貴金属の量を差し引くと?
210名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:28:57.37 ID:aAlhZZj50
>>131
ソースプリーズ
211名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:29:02.70 ID:Nyoxo3p80
三年のうちに水素ステーションどんどん作るニダってことか
212名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:29:30.35 ID:bL/Vk/Mj0
>>169
二次電池はエネルギー密度が上がって、化学的にはかなり不安定なところまで来てはいるよね
現状ではガソリンエンジンと同等か電池が重たい
FCVだと、1月単位で乗らないと水素が空になっちゃうのがなぁ
キャパシタ代わりとゴマカシを言いつつ、ニッケル水素を積んでて、意外にNiMHがまだ伸びしろあるんじゃないか?なんて
213名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:29:44.93 ID:ar1M/fLx0
>>192
近年、プラチナの鉱脈がドンドン見つかって採掘量が増えていっただけの話だろ

ttp://www.ginzatanaka.co.jp/coin/service/basic.html
世界のプラチナの年間供給量は約200トン。
有史以来の総生産量も、推定約5,100トン
214名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:30:10.97 ID:ezIKyHcH0
マック
議論の視点は3つ。一つは、燃料の取扱い(輸送、スタンド)の安全性。二つ目は経営戦略。米国ではGMとVWが共同してEVスタンドの設
置を発表。三つ目が、トータルCO2排出量。すなわち車が排出するCO2だけでなく、製造過程も含めての量。ガソリン車は1キロメートル走る
とCO2の排出は147g、プリウスは95g、FCV(現状、化石燃料から水素を製造)78g、EV 77g。これが太陽光を用いた場合にはFCVは14g、E
Vでは1gというデータがある。「究極のエコカー」は?

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20150122/400390/?rt=nocnt
215名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:30:34.77 ID:8EmlFfi60
>>131
え?w 触媒より少ないのに?
216名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:30:35.37 ID:mx4srUuM0
3年も経ったら新車出ちゃうよ?
217名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:30:40.47 ID:laFXm1KY0
売ってないのと一緒だよね
218名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:30:52.66 ID:aJNUFWaL0
>>188
生産はオーストラリア。カーボンオフセットも活用するけどCO2
は貯留後地中処分される。
219名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:31:48.54 ID:Uk8fwWGt0
納車された未来には、
車名を口に出すと恥ずかしいNo.1の車になってたでおじゃるwww
220名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:32:11.50 ID:0Sf5gNB30
>>10
納車が未来でないことのほうが論理的におかしい。
おんぼろの中古車の納車が明日だろうが、話題の新車の納車が10年先だろうが、未来は未来だ
彼らが売っているのは車ではなく夢なんだよ
模範的な消費者であれば、つまらないことにケチを付けず温暖化やエコのために、増税にもめげず、きちっと消費に貢献していろということだ。
221名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:32:28.72 ID:3YndXjjf0
電気自動車とか燃料電池車とかがガソリン車に置き換わること無いんだけどなぁ
使用する希少金属が足りないから
だからプリウスとか今の電気自動車とか燃料電池車は発展性が無いんだよ
そんなこと国もメーカーもわかってるくせになんで推進するだろう?
222名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:32:33.56 ID:O+X5did+0
心臓部の動力部分以外を手作りで作り込む意味ってないだろw
223名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:32:35.90 ID:d/f+YmXp0
TOYOTA木乃伊
224名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:32:49.82 ID:kQ+Zhbiu0
>>192
1台34グラムで計算すると丁度1億5千万台になるね。
225名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:32:55.16 ID:ezIKyHcH0
ZED
水素の「貯蔵と輸送が容易」という前提には大きな疑問が付きます。現存の天然ガスのインフラを転用することすら出来ない(即ち全てをゼロ
から構築)前提では、とてもとても「容易」などとは言えないでしょう。
EVの弱点として航続距離ではなく充電時間を挙げたのは良い着眼点だと思いますが、これとて高速道路に専用レーンを設けて「走りながら給
電」をすれば済みます。充電時間が問題になるのは長距離走行時だけですから、これが必要なのは高速道路だけです。水素インフラの投資に
比べれば遥かに「容易」でしょう。走行しながらの充電は(パンタグラフ方式にせよ非接触方式にせよ)技術が未完成でこれからの開発ですが、
FCV&水素社会に必要な技術開発に比べて特別困難ということもないでしょう。
とまあ、記事を読んでも「FCV&水素社会の可能性」には否定的にならざるを得ないわけですが、トヨタもそれが分かっていないわけではな
いでしょう。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20150122/400390/?rt=nocnt
226名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:32:55.96 ID:TRkBAMq+0
未来過ぎて吹いた
227名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:32:58.54 ID:pBMZWHET0
こういうの買う層って1台乗り換えじゃなくて何台もある一台なんでしょ
新製品を趣味で買う層がいるんだよ
228名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:33:11.73 ID:+UTwG+Tk0
>>206
EVはもう一時の勢い無いだろ
フィスカが潰れたくらいだからな
バッテリー技術のブレイクスルーでも無い限り
EVの大量普及は無理だろう
229名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:33:11.78 ID:+2QxCJYq0
>>218
地中処分が本当にできるなら、
火力発電所でもやればクリーンだな。
230名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:33:51.94 ID:M000jXWU0
3年後にはバイオ燃料が解禁されてるから
231名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:34:34.16 ID:ar1M/fLx0
ディーゼルの排ガス浄化装置、水素自動車・・どちらもプラチナを使用しない技術は、
研究室レベルではてんこ盛りであるから、そのうち実車にもどんどんフィードバックされていくだろ
232名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:34:47.23 ID:akEcmLt00
補助金に群がる富裕層
233名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:34:58.81 ID:oYckEuql0
EV車も最初はこんな感じだったんだよね
EV車はほどんど見ないのにも関わらず充電ステーションだけは異常繁殖
住んでる場所によってはガソリンスタンドよりたくさんある
234名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:35:17.86 ID:arh3SLVTO
名前通りだな。
訓読したら「未だ来ぬ」。
235名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:35:52.84 ID:BzV0K9zy0
結局ハイブリッド車で大失敗して今度逃げが水素

シンプルなEV車をみんなで作り上げていこうという気概はないの??


味噌の野郎バカ扱いされてキレただけやろ  

見苦しいぞ味噌
236名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:36:18.74 ID:14DAjoKu0
>>220
夢を売る商売≒詐欺
237名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:36:54.79 ID:UKSk1Qfm0
物好きが買う分には構わない
だが義務化だの貧民から奪った金で
太陽電池発電のように金持ち支援するのは許せない
238名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:36:58.66 ID:+2QxCJYq0
>>228
電気自動車は勢いづいてるよ。ここから、FCVが巻き返せるかという
面白い競争ではある。競馬みたいなもんだね。近いうちに航続距離は伸びるからな。
239名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:37:13.08 ID:ar1M/fLx0
>>235
大失敗しているのはEVの方で、ハイブリッドは大成功しているぞw
240名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:37:57.15 ID:ncVi9WUw0
発電所で一括して作った電気を使うか、その場で使う分だけ発電して使うか。

EVとFCVの違いはココ。FCVが本命。
241名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:38:05.50 ID:CbW/pcpR0
3年も待ってチンタラしてたらテスラの技術進歩の速さと航続可能距離の伸び、
価格も300万代のEVが圧勝…置いてけぼりのミライしか見えないんだが…。
242名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:38:13.88 ID:GM9NPUlt0
水素ステーションのない田舎では乗れないな
243名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:38:32.15 ID:rtcQfoLV0
>>195
トヨタ自動車の技術統括部・次世代車推進グループ 主査で担当部長の折橋信行氏が、
普及を妨げる最終的なボトルネックが白金の使用量削減と断言してる

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140528/354602/

この記事の中のNEDO(独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の報告書にもあるように、燃料電池車が普及すれば白金の資源量が問題になる
1台に使用される白金の量は、小型車(80kW)で32g、中型車(150kW)で62g、大型車(250kW)で150g。
しかし、現在の産出量は180tで、世界の自動車年産台数の10%以下しかその需要を満たすことができないと。
244名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:38:36.55 ID:BJGCJkkQ0
アウディのグリルデザイン
パクってホンダや日産から客が流れてそう(+_+)
245名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:39:58.42 ID:JltiRu9n0
どこで給油するんだ?
246名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:40:08.88 ID:Xwty/aWM0
水素スタンドの普及を待たなきゃならんし、ちょうど良いんじゃないの
納車される頃にはスタンドもそれなりに増えてきているだろう
247名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:40:38.54 ID:9D3P21w30
ミライはミイラになりそうだな
248名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:40:48.68 ID:kQ+Zhbiu0
>>242
そのうち出来るよ。
249名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:40:49.97 ID:aJNUFWaL0
>>229
火力発電のCO2回収もCCSとして進んでる。ただこっちは
オープンな環境なのと後付け設備であることが相まって
そこまで効率良くない。

将来的に一から最適化された火力発電所ならもっと効率良
くなるだろうけど。
250名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:41:14.81 ID:1vlBDAUH0
みんな電気が本命で便利なのわかってるのに
自動車利権を維持したいから無理に水素推してるだけ

電気になったらモジュール化で簡単になるからね
日本製が三流のスマホみたいな状況になる
水素は複雑で技術必要だから、わざと難しいシステム作って外国排除しようとしてるんだよ
251名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:41:30.30 ID:UDZE+iID0
>>185
理想は軽自動車サイズで普段は
駐車場で自宅に繋いで電力供給
時々燃料補給とスーパーで買い物
出掛けてる間は電力会社から別ラインか
リチウム電池で自宅に電気供給
252名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:41:37.08 ID:zCIXo5KI0
これがすべて、燃料代は安くならない。

ガソリン同等の燃費コストだということが理解できていないアホが多すぎ(笑)
253名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:41:46.71 ID:NaDm2QSp0
どんな人が買っているんだろう
利便性は良くないし値段は高いしエコで自己満足のために買うほどのものでもないし
254名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:41:50.50 ID:OzVfgSzs0
>>1
電気とか水素とか関係ない

自動運転

これを完成度高い状態で製品化したところが勝つ
255名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:42:08.68 ID:NzahtXL50
>>1
販売店に試乗車 3000台
 +
系列のサプライヤに押し込み販売 1000台

これぐらいで受注は止まると思うよ。

どこでも燃料をチャージできない不便な車なんか、実需が存在しないし、
経済的合理性もまったく説明できないから。
256名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:42:16.47 ID:eDVw0rOa0
燃料補充はなんて言ったらいいの?
やっぱり給油なの?
257名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:42:26.48 ID:KfZMciuh0
初期型の納車はマイナー後、マイナー後の納車はフルモデルチェンジ後か
258名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:42:35.06 ID:nBiHoUj00
白山界隈で評判悪いのてなんでなん?
まったくいい話聞かないんだけど。
259名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:42:56.32 ID:SUfnGDV80
>>250
電気はバッテリー充電で二時間待ちとか使い物にならん
260名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:42:57.96 ID:BzV0K9zy0
>>239
そんないいもんだったら買ってますよハイブリッド車

ヨタ車なんてハイエース以外は価値がないと言っていい

勿論こんなゴミも買いません  
261名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:43:01.25 ID:+2QxCJYq0
>>254
それに一番近い感じなのもテスラじゃん。
新型電池工場が来年に前倒しされたから、2016年のバッテリー工場の出来栄えで、
当分の勢力図が決まるだろうな。
262名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:43:36.99 ID:CFwvEEmq0
↓転売屋がwww
263名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:43:42.08 ID:Xwty/aWM0
>>253
テレビにリモコンが付いた時も
こんなもん誰が欲しがるんだよwwwって大合唱してたよ
264名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:43:43.23 ID:CbW/pcpR0
>>254

テスラの圧勝ですがな…。
265名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:43:50.44 ID:+UTwG+Tk0
>>238
伸びるって言っても倍になるわけじゃないだろ?
どの道、充電時間を考えると遠乗りには使えんよ
EVはまだまだ未成熟な技術
バッテリーの性能が半分の重さで倍の容量になってからが
本番の技術だろうな
266名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:44:03.33 ID:pg1xs2cs0
ま、注文一台で納品三年後にしても『納車まで三年』だな
267名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:44:04.46 ID:9D3P21w30
>>254
自動運転はいいよな。交通手段の中での車の価値が格段に上がる。
タクシーはもちろんのことJR等も致命傷を負うかもしれない
268名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:44:04.99 ID:s0xyrl0E0
自動車の進化の過程ではどうしてもFCVは避けて通れない。
しかも、基礎研究からキチッとやっておかないと既に特許を持っている企業
の隙間技術すら取得出来なくなるのだから。
トヨタとしては今は全力でFCV自動車を開発・普及させて行くだけだが、これ
が必ずしも本命になるは限らない事もわかっているよ。
しかし、買いもしないのに何故こんなに拒否反応があるのかわからんね。
269名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:44:23.06 ID:ar1M/fLx0
>>242 >>248
田舎はそもそもガソリンスタンドそのものが消えていくという問題が・・・・

>>253
購入者のほとんどが自治体、行政機関とトヨタ関連企業の法人と、関連会社の社長が個人で購入
あと、よほどの珍し物好き
270名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:44:42.55 ID:1vlBDAUH0
固体電池が5年くらいで製品化されるから、そこから一気に電気自動車の時代になるよ
271名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:44:47.36 ID:7dFqOa1p0
3年でこっちの田舎にまで水素ステーションができる気がしないし
272名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:45:01.71 ID:NaDm2QSp0
>>256
水素充填とか水素チャージとか
273名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:45:06.09 ID:RBcrmued0
>>210前に見たけどソースが見つからない
http://president.jp/articles/-/12956?page=3
>>213採掘量と供給量が同じなの?
知らなかったな
274名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:45:26.24 ID:Gcqn2/0E0
ヤフオクに出てたら笑うが
275名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:46:06.15 ID:Xwty/aWM0
>>268
自分に縁が無いから叩くんだよ
276名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:46:10.38 ID:UwZk7sUt0
電気自動車は、蓄電技術のブレイクスルーがあるか
一時期実証実験やってた、電池パックの交換方式が普及すればなあ。

水素自動車は、無理だろ? 燃料代高杉
277名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:46:12.42 ID:9D3P21w30
家庭用の太陽光と水道水から水素充填できるようにしてくれよ。
278名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:46:36.44 ID:gOK5SANy0
水素自動車が今後定着するとしたら

それは水素生産が軌道にのって今より遥かに安く供給されるか

逆に原油が高騰してガソリン車が一般人の手に届かなくなるかのどちらかの場合だろうね。
279名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:46:41.73 ID:+2QxCJYq0
>>265
おそらくだけど、航続距離が650km 前後になるのではないかと思う。
たしか、ロードスターがそれを実現するらしく、実証走行をするとかどうとか。
新型バッテリーでそのくらいになるのではないかと思う。

ちなみに、充電はやはり30分程度はかかると思うね。
実質500km以上連続で移動する場合は、30分程度の休憩が必要。
それ以外の場合は、深夜の自宅フル充電だから外での充電は必要ないという
状況になるのではないかと思う。
280名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:46:52.28 ID:ar1M/fLx0
>>260
お前の価値観なんて知らんが、プリウス1台でさえ、年間どれだけ売れていると思っているんだよwww
281名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:47:43.35 ID:8r31RDKUO
その頃にはもう車は空を飛んでるよ
282名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:48:31.02 ID:PcnCNPWB0
屁がプリウス
283名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:48:39.87 ID:6fSPoggB0
年間700台生産て
取り巻き企業が、付き合いで注文してるだけだろ
アホか
284名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:49:07.57 ID:gOK5SANy0
>>281
現在も空飛ぶ自動車ってあるし普通に売ってるよ。
でも、あまり売れてない現状がある。
水陸両用自動車も普通にあるけど、あまり売れてないよね。
285名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:49:48.17 ID:kQ+Zhbiu0
>>269
過疎地のガソリンスタンドは減ってるね。
航続距離の長いクルマが便利だよな。
田舎に住んでる人が言ってたけどスタンドの数が減ってるのは都心部と過疎地であって、人口数万人以上の街ではそんなに減ってないってさ。
286名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:49:55.76 ID:S+dSTEN20
>>212
二次電池は純粋な性能よりも経済的な価値を優先した研究にシフトしていますからね
価値があるものとしての尺度を決める変数が重量もそうだけどいくつもある
だから研究者が増える=ブレイクスルーの確率が高まる傾向にはある
ただ充電量(航続距離)は早期に解決しても充電にかかる時間の短縮は化学反応なだけに困難でしょうね
287名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:50:38.60 ID:1dva8hCc0
>>1
普通の車って、250台/8hだっけ?

2交代で500台/日、3交代で750台/日でいいんだっけ??

誰か教えて?(´・ω・`)
288名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:50:46.34 ID:+2QxCJYq0
>>265
面白いのは今までモデルSは大型だから航続距離が長くできるが小型化は難しいと
言われていたが、小型車のロードスターでそれが実現される見込み。航続距離は640kmだそうです。
モデルSは、おそらく新型工場完成後にまた何かあるかもね。

http://www.teslamotors.com/jp/blog/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC30
289名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:50:51.96 ID:abuvxD9V0
買って納車されたけど近くどころか普段の行動範囲に
水素ステーションがないというマヌケはいないよね?
290名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:51:14.97 ID:8UBrPLt40
車が来たらもうモデルチェンジ後
291名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:51:47.46 ID:koPVMX/90
ミライ買いが未来に
292名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:52:24.21 ID:+UTwG+Tk0
>>279
30分でフル充電なら大したもんだが
確か現状で30分の充電だと100km程度の充電量だったろ
はっきり言って話しにならんよ
EV乗ってる人の話を聞くとやっぱり高速道路のSAでの充電は苦労してるぞ
293名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:52:35.95 ID:NaDm2QSp0
>>269
個人的に自治体とか行政機関でエコの推進でやるのなら電気自動車でやって欲しいが…
>>283
付き合いで買う企業多すぎだろwってトヨタだもんな
294名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:52:36.38 ID:pM7mzXTZ0
三年後にはもっと性能の良い車が出てるんじゃないの?
295名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:52:52.00 ID:d/f+YmXp0
1台200万円もの補助金を廃止してくれれば何の文句も無いよ。
走ってるの見て「それ個性のつもり?w」と笑うだけで
済ませてあげられるんだけどねぇw
296名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:53:05.61 ID:6fSPoggB0
水素燃料電池車
  ↑

取り巻き企業の重役、東京愛知の公用車、石油ガス会社の営業車、競合他社が研究目的、付き合いで注文、
297名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:53:05.81 ID:8pRpNOxR0
3年後じゃもう原子力カーが発売されてるころだろうな
298名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:54:00.32 ID:UwZk7sUt0
>>285
ガソリンスタンドがなくなった過疎地でも電気はきてるから、
それ考えたら過疎地は電気自動車かね
299名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:54:28.49 ID:+2QxCJYq0
>>292
それについては、テスラのスーパーチャージャーというやつかな。
今後はチャデモなど充電も早くなっていくと思う。まだ数が少ないからこれも、水素ステーションと似たようなもの。
ちなみに廃車まで充電無料。30分で航続距離270 km分を充電らしい。
http://www.teslamotors.com/jp/supercharger
300名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:54:40.41 ID:koPVMX/90
エネループカーはよ
301名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:54:49.76 ID:BzV0K9zy0
>>280
そうか? ハイブリッドなんて結局オールEVにできる技術がなかっただけの負け犬車だろ??

みんなしょうがねーかって気持ちで買ってるだけ。で実際買うと燃費なんてどうでもよくなって

ガス代なんてケチってもしょうねーじゃんとなって、みじめな気持ちになって買い替えるんだ。

プリウスを積極的にこれだ!! なんて買うやついるわけないだろ アクアも
302名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:55:09.65 ID:jYtepDm20
銀河鉄道999ナインにもミライは出てきます
303名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:55:15.29 ID:kQ+Zhbiu0
>>273
1kw当たり0.3グラムだってよ。
ミライは114kWだから約34グラムだね。
304名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:55:42.69 ID:Xwty/aWM0
>>299
だろう、らしい、だと思う・・・
実際に発売されたら宣伝してくれ
305名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:55:43.19 ID:LpTRxDWp0
3年待ってたら、安くなったマイナーチェンジ版が出ちゃうよ
306名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:55:58.67 ID:DWt6W+mK0
社会情勢を見て水素ステーションの設置数の縮小とかなったら
どうするつもりなんだろう
307名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:56:10.14 ID:8w8EKBI20
EVの充電時間は早晩解決されるでしょ
だいたい水素単体が無尽蔵に存在してるのならともかく、
水素生産すること前提なら、その生産するエネルギーで発電した方が良いだろ
308名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:56:25.57 ID:cY2/D2eE0
3年後に3年前の型落ちを買うのか
頭に血が上りすぎだろ
309名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:56:31.56 ID:D+scumRW0
時間かかりすぎこれじゃミイラになっちゃうよ!
310名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:56:52.40 ID:kQ+Zhbiu0
>>298
ミライも動力は内燃機関ではなく、電気モーターだよ。
311名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:57:00.02 ID:HR39v1j/0
1500台作るのに何年掛けるんだよ。
スーカーパーかよw
312名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:57:02.24 ID:+BhA7B630
ミライをカタカナで書くとミイラと読んでしまう
313名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:57:15.77 ID:gOK5SANy0
今後、安い水素生産技術がどれだけ進むかだな。

これは神のみぞ知るでトヨタにとってもギャンブルでしょう。
314名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:57:42.46 ID:6fSPoggB0
県と横浜市が燃料電池車導入 「環境意識を高めたい」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20150306/CK2015030602000116.html
県は二〇一五年度予算案に、FCVを購入する消費者に一台につき百一万円(四十台分)、
市は同五十万円(十台分)の補助を計上している。
国の補助金と合わせると、横浜市民は三百七十万円でミライを購入できるようになる。


うわあ
税金使いまくり
315名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:58:03.45 ID:scNpcV600
βにならなきゃいいね
316名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:58:07.85 ID:NaDm2QSp0
>>308
物としては新車に違いないw
そのころに性能アップした車種が出ているかは微妙
317名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:58:30.16 ID:+2QxCJYq0
現状まとめると、直近の技術で電気自動車は、充電1回として
1日700km程度の移動しかしない人にとっては、ガソリン・HV・FCVに対して
アドバンテージを持つようになると思う。長距離バスとかは難しいだろうけど。
318名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:58:56.12 ID:61TOwn7I0
少し冷静になれ
この日進月歩の時代、3年待てばもっと魅力的な車が発売される

3年後、納車される日に「うわ〜、今になって超ほしい車が発売されてるよ・・・」なんてことになる確率高い
319名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:58:56.69 ID:kQ+Zhbiu0
>>307
解決されたらいいね。
いつ頃に解決されるかな?
320名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:59:01.62 ID:Xvjxzka70
とりあえず運転はしてみたいな
321名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:59:19.92 ID:oYckEuql0
電気自動車押してる奴いるけど、肝心の電気はどこから持ってくるんだ?
まさか原発動かせば良いとかじゃないよな
322名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:59:36.32 ID:rtcQfoLV0
>>313
トヨタも一日3台しか作ってないからな
ギャンブルってほとでも
323名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:59:40.95 ID:h6FUKSuO0
志田未来が好き
324名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:59:41.10 ID:ar1M/fLx0
>>285
東京都心部に住んでいるけど、ガソリンスタンド、書店、商店街がどんどん消えていく。
買い物難民になっているよw

>>293
自治体では、既にEVは1台購入済みで、次にもう1台水素を買って、比較検討するんだろ
まあ、どちらもまだ検証レベルだ
325名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:59:58.88 ID:lEdWy/hU0
>>1
>高い品質レベルで一台一台丁寧に造り込みながら慎重に立ち上げていく

嘘コケw
トヨタにそんなラインはないわw
326名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:00:05.19 ID:RBcrmued0
>>303そうなのか
プラチナの価格は下がってないから、
採掘量は増えてなくて
溶かして使いまわしてるんだろう
327名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:00:13.03 ID:3WfMr/jh0
予約した人が3年後までお金があるとは限らない。
328名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:00:29.27 ID:DWt6W+mK0
「ミライ待ってたらミイラになった」
ってネタにされなければいいね
329名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:00:31.11 ID:8EmlFfi60
電気自動車とかって乗っても楽しくなさそう
330名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:01:15.11 ID:z8IFDvjO0
>>220
エコのためには乗り換えるな
331名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:01:18.04 ID:+2QxCJYq0
>>319
1日に1回30分程度の経路充電で700km程度走れると実用性は十分だと思わない?
個人的には、かなり充電問題は解決されてきているように思う。
332名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:01:19.17 ID:8OHhbYwY0
水素作るにも原油必要なんだよなw
でも何もやらないよりマシ
前に進まなきゃね
333名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:02:22.74 ID:6fSPoggB0
いまの最新式ガソリン車は静かで馬力があるから
水素燃料電池車なんか、どーでもいいわ

電気自動車に乗りたい
334名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:02:31.95 ID:9pce9tnC0
次は原子力自動車
335名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:02:50.92 ID:UwZk7sUt0
>>329
電気モータだと加速が凄いから、スポーツタイプだとガソリン車以上じゃね。
フォーミュラEなんてレースもやってる。  みてると音がラジコンカーみたいなれーすだけど
336名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:03:28.82 ID:dkXGmw19O
水素ガスを使えるなら
ふつうのガソリンエンジンでも
水しかださないだけど
337名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:04:04.64 ID:8EmlFfi60
そもそも白金から多孔質グラフェンに切り替えるそうじゃん

従来高価な貴金属触媒である白金を利用して電気分解を行っていたが、多孔質グラフェンを利用することで水素を発生させる
338名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:04:08.37 ID:6S48b9Qx0
これは売る気がないな。
339名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:04:08.96 ID:kQ+Zhbiu0
>>326
5100×1000×1000÷34=?

お前は単位換算出来ないようだなw
340名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:04:20.27 ID:YGBCWQrAO
水素ってポリタンクみたいなのに余分に積んだりできますか?スキューバのタンクみたいなのならいけますか?
341名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:04:34.11 ID:ar1M/fLx0
水素自動車って、基本、電気自動車なんだよなw
EVは蓄電した電池で走っているのに対して、水素自動車は化学反応で電気を作って走っている。
動力はどちらもモーター。

乗っている時の感覚は、EVと水素自動車は一緒。
違いは一度に走れる連続走行距離だけが違う。

ちなみに直接水素を燃やして走るマツダの水素ロータリーは効率が悪すぎて頓挫。
342名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:04:36.99 ID:9fvl3H150
量産ライン立ち上げて初代プリウスみたいに1台売るごとに数十万円の赤字出してでも普及させるって意気込みじゃないからな
量産試作と同じ手法でコケても痛くも痒くもない
ギャンブルですらないよ
売れれば儲けもの
343名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:05:21.04 ID:gOK5SANy0
自然再生エネルギーの普及度が水素ガスの値段に大きくかかわるね。

ドイツでは風力発電が増えすぎたせいで、とりあえずどんどん水素を作ってるから

いずれさらに値段は下がってく。
344名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:05:41.71 ID:XPzU24sV0
>>307
無理無理。
実用的な容量を100kwhと見積もって、この半分の50kwを5分で充電しようとすると、600kwの電力がいる。
これを2台同時だと1200kw。

んで、こんな感じの変電所が1500kw。
http://www.tawatawa.com/densen6/img133.jpg

テスラのスーパーチャージャーなんてアイデアは、めったに充電するヤツいない場合にしか成立しない。
345名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:06:33.11 ID:+2QxCJYq0
>>335
テスラのP85Dモデルは 1-100km 3.4sec だから、
スポーツタイプ特化版だとさらに速いのが出るかもな。
フェラーリとの競争とかもアップされてるね。

https://www.youtube.com/watch?v=9cA1doO_9h8
346名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:07:11.40 ID:S1NNPT050
ベテランの職人さん5人ぐらいでライン使わず手作業で組み付けてるのかのう
347名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:07:11.91 ID:6fSPoggB0
ハイブリッドはガソリン車だが
水素燃料電池車は、水素がないと1ミリも動かないからね
348名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:09:06.23 ID:kQ+Zhbiu0
>>331
お前の個人的見解では解決されてるのだろうが、現実は電気自動車の歴史はハイブリッドカーより古いのに
充電時間と航続距離の問題が理由で普及してないな。
問題あるなかでも普及しているのは冷蔵庫に入る市場のターレ位だろう。
349名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:09:11.75 ID:RBcrmued0
350名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:09:38.70 ID:2OCrUCnc0
3年待って最新式のガラケーを手に入れたら、みんなスマホを使ってたでござる。
351名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:10:30.99 ID:YGBCWQrAO
税金で補助した車を税金で買うw
352名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:10:41.03 ID:6fSPoggB0
ドイツの電気自動車が欧米、中国でバカ売れだよね
だから
ドイツの自動車メーカーは日本企業よりも業績の伸びがすごい

水素燃料電池車なんか使いものにならないのに
353名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:10:50.98 ID:gOK5SANy0
今はJXとイワタニの2社しか水素販売してないから高いけど

水素販売会社が10社を超える頃には価格競争が起こって今より安くなるんじゃないか?
354名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:11:49.51 ID:bgGa1gHw0
水素はちっさい分子なので燃料としてそのまま使うならシリンダに微小な隙間が許されない工作精度が必要なんだよね
タンクからフュエルポンプから燃料の経路全てにその精度が求められちゃう
で、そんなのを達成できるくらいならガソリンエンジンのまま性能向上させた方が(製品として)遥かに得となった
355名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:11:51.80 ID:ro6PPGok0
1500台でもうムリとか尻割ってんのかよ
そんなタラタラ作ってたら普及のチャンス逃すわ
356名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:12:06.73 ID:dkXGmw19O
>>340

中国でいまはやってる 巨大バルーンがおすすめ
家ぐらいの大きさだよ
357名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:12:22.27 ID:oYckEuql0
本末転倒だがFCV車に小型のバッテリー積んで電気とのPHVにすれば良い
これなら充電ステーションのインフラも活かす事が出来るし
358名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:12:24.69 ID:ar1M/fLx0
>>344
将来的には水素自動車のPHVになると予想。
深夜電力で8時間充電し、途中までは蓄電した電気で走って、バッテリーの電気が減ったら水素で走行。
これは現在の水素自動車のバッテリーの容量を増やすだけですぐに出来る。
問題はコスト。

これは将来技術開発が進むまで待つ必要があるけど、案外この水素のPHVが現実的な流れかと思う。
359名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:12:29.48 ID:gSgmhDIn0
>>353
安くなって儲からなくなるモノに参入する馬鹿はいないだろ。
360名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:13:14.40 ID:gOK5SANy0
ガソリン価格がまた高騰して現在の2倍の価格になり
逆に水素が徐々に値下げして今の半値になれば
水素自動車が爆発的に増えるかもしれない。
361名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:13:29.82 ID:FMtM1cJa0
LFA工房で作ってるんだったかな、
今は補助金で半額くらいで買えるようだし、
今後のモデルは廉価版になるのが間違いないわけで
買える奴がうらやましいな
362名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:13:37.68 ID:N/Z1AsiF0
もったいぶらずに期間工に作らせろよw
363名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:13:41.66 ID:+2QxCJYq0
>>348
そうだね。まぁ、最近のブレイクスルーでFCVと面白い競争になりそうだから、
勝負としては面白いと思うよ。EVもFCVも。

1000万ちょっとで、3000万クラスのセダンや、スポーツカーと同じような
加速するにもかかわらず、燃費がHVより高く故障率も低いなら面白いと思う。
それでもって、充電無料で700km程度のレンジを持てるようになれば、今よりも改善するだろう。
364名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:14:49.61 ID:yOIRMqLv0
水素自動車あんなディスられてたのに売れてんのね
365名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:15:09.26 ID:p6H1cGdd0
企業がエコアピールのため社用車にする以外に、誰が買うんだ?
366名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:15:10.33 ID:6fSPoggB0
ガスタンクに亀裂が入った瞬間、水素の特性である気体中最軽量という点から急速に大気中に放出・拡散、
一部は大気中の酸素とすぐに結合して水になるため、ガソリンの危険性と大差が無いのではないかという説もある[要出典]。

しかしながら、水素は燃焼時に炎がほとんど見えず、爆発濃度域が非常に広いという問題があるために、
発火後の消火は容易でないことが予想される。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A#.E5.AE.89.E5.85.A8.E6.80.A7


水素って、漏れた場合、猛毒&死神じゃん
367名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:15:18.32 ID:yQOCZF8N0
>>360
水素税掛けてガソリン価格と同じになるんじゃないの
368名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:15:21.58 ID:9QoCFZYJ0
>>10
だれうま
369名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:15:47.39 ID:ar1M/fLx0
370名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:16:24.88 ID:Xwty/aWM0
>>364
2chで叩いてるのは元から買えない蚊帳の外な人たちだから
なんの影響も無い。2chと現実の乖離はもう何度も実証されているし
371名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:16:43.11 ID:kQ+Zhbiu0
>>363
最近のブレイクスルーって何だろう。
電気自動車に何か関係してるのかい?
372名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:16:50.97 ID:JwoCTpo60
水素燃料電池車はホンダが最初にFCXクラリティをリースしてたのになwww
373名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:16:53.44 ID:6S48b9Qx0
ナマズー
374名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:17:13.45 ID:L9tFQ2eA0
>>348
容量は年々増えてるけれども充電にかかる時間は解決できないだろうね
でもたとえばバッテリを規格化して、バッテリスタンドで満充電のバッテリにまるっと交換するような
社会システムで解決する道も考えられるよ
これなら実用上ではガソリン車と同等だろう?
375名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:17:27.59 ID:d/f+YmXp0
発電所にハンドルとタイヤを付ける冗談で笑った後の
お口直しにどうぞ。

レドックス・フロー電池車
http://car-me.jp/articles/152
376名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:17:43.83 ID:hmnCzFFl0
こういう車の補助金のために古い車の自動車税は4月からまた上がる
こんなあほな国は世界にひとつしかない
377名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:17:56.92 ID:XPzU24sV0
>>352
2014年前半のデータだとEV世界シェア1位は日産リーフだな。
2位がシボレーボルトで、3位がプリウスPHV、4位テスラ、5位アウトランダーと続く。
http://blog-imgs-64.fc2.com/p/h/e/phev/20140419144228db8.jpg
378名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:18:10.26 ID:gSgmhDIn0
>>369
アホなチャンコロがタバコ吸って爆発させそう
379名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:18:23.17 ID:DTvnLAD+0
トヨタ車って、何で下品に見えるんだろう・・。
380名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:18:40.77 ID:6fSPoggB0
水素燃料電池車700万 → 補助金で500万

一方で
燃費の良い軽自動車は1台、80万円
381名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:18:41.53 ID:4MXDlIlU0
給油って言わないでなんて言うの?補充?
382名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:18:54.62 ID:s0xyrl0E0
ミライは水素改質FCVで出して来てインフラ整備もするようだけれど、
FCVは水素しか改質出来ないわけじゃないから、今からコツコツ実績作って
おいた方が絶対に良いと思うんだけどね。
既にガソリン改質型もあるし、その他色々理論的には何でも改質して発電
出来るものなんだけどなぁ。
SF映画みたいに固形物を直接改質したりきまだまだ無理だけど、可能性とし
てはゼロではないし。
383名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:19:34.29 ID:UwZk7sUt0
>>374
それ、東京で実証実験やってた。 その後、とん挫したけど、アイデアとしては悪くない

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11182320090826
384名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:21:42.72 ID:3WUyFisA0
納車になるまで待つこと3年
「政府 水素ステーションの建設に幕 爆発事故受け、全面破棄決定」
これが4年後・・・
385名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:21:49.27 ID:gOK5SANy0
しかしここ一か月間はガソリン価格の値上げが酷かったな

どこで収まるんだ?
386名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:22:06.36 ID:+2QxCJYq0
>>374
それは古いバッテリーといれかわるリスクもあるし、高いし、いろいろ問題があるから、
充電じゃないと実際は厳しいと思うな。いい勝負すると思うよ。EVとFCV。
EVに関しては、今後1日700km以上移動するか?というところで納得を得られるか得られないか。
というところが現実的じゃないかな。
387名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:22:55.16 ID:9pce9tnC0
電気とガソリンのプラグインハイブリットがなんだかんだ一番いいんじゃないか?
388名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:23:17.10 ID:kQ+Zhbiu0
>>349
そのURLのサイトでは今まで採掘されたプラチナの量をたった500トンだと書いてるぞ。
(笑)
389名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:23:33.68 ID:XPzU24sV0
>>374
それの先駆者であるベタープレイス社は構造不況で倒産した。
http://wired.jp/wp-content/uploads/2013/05/better-place-bankruptcy-report.jpg
EVは家庭で充電できるため地域住民が顧客になりえない。
これは充電屋が儲かる余地が無いことを意味する。
390名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:23:46.82 ID:FMtM1cJa0
>>383
その会社昨年倒産したな
391名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:24:04.67 ID:WsnoBJen0
こういう研究から基礎技術が出来てくるわけだし
何にも研究しないで買ってくるだけじゃいつまで基礎技術力が身に付かない
392名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:24:11.95 ID:6fSPoggB0
なんか水素の安全アピールがひどいけど、要は、高圧ガス容器にある水素の危険性だからね
いやー
怖い怖い

不必要なのにねえ
393名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:24:26.58 ID:8IQ1au4P0
まぁ、フェラーリにしろ、ポルシェにしろ、新車注文したら数年待ちは普通なんじゃないの?
バックオーダー抱えながら作るからノンビリ良い物を作れる気がするが・・・
この車のラインも数人で一台最後まで作る、スーパーカーと同じシステムだったと思うが・・・
394名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:24:29.61 ID:gOK5SANy0
川崎国と世田谷国で「水素革命」をするそうだよ
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/537ffc32a54e3caa20aaf1d913c2a7de
395名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:24:53.86 ID:u8eFgnh50
ミライとりがミライにならないように
396名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:25:59.05 ID:kQ+Zhbiu0
>>374
自動車用バッテリーのインフラ化なんて荒唐無稽だな。
PL法があるからメーカーが性能保証しないだろう。
397名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:26:01.34 ID:IsRqlIOY0
もうミライースト売ってしまえばいいじゃん、わかんないよ多分
398名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:26:04.81 ID:o09SqDGH0
前のデザインがひどすぎる
399名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:26:06.65 ID:FMtM1cJa0
FCVにやたらと懐疑的だったワーゲングループが
トヨタが本気だと知った途端に
なりふり構わず他社の特許買い漁ったり、関連企業買収に動いてたのが割と面白い反応だった
400名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:27:07.95 ID:hiy1XIoT0
100年後くらいには売れるかもしれない
401名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:27:19.37 ID:UwZk7sUt0
>>387
電気自動車に、非常用ガソリン発電機搭載 で良いんじゃね。
402名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:27:28.02 ID:6fSPoggB0
その水素は、製鉄所、化学プラント、石油プラントの余り物です
403名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:27:46.16 ID:8dUVl0CU0
トヨタ「今は特別セールだけどはっきり言って赤字なんで3年後には800万にするで」
転売屋:中国人「よっしゃ1000台予約や」

3年後

トヨタ「技術革新で安く作れるようになったで。今日から500万円や」
転売屋:中国人「ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」ブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュブチブチブチブチ
404名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:28:04.49 ID:o0aLTeS9O
与太も東電レベルの詐欺会社になったな
405名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:28:13.83 ID:l7Dw2Uez0
さすがミライや
406名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:28:21.27 ID:KUyq5OyQ0
>>1
納期も未来!
407名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:28:31.98 ID:XPzU24sV0
>>399
(1万近い特許で守られた)プリウスで懲りてるからだろなw
販売と同時に生贄と特許ネタが発生するw
408名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:28:48.63 ID:lEdWy/hU0
>>401
ガソリンじゃないといかんの?
灯油発電機じゃダメ?
409名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:29:50.64 ID:ncVi9WUw0
EVは寒くてダメなんだってばよ
410名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:30:06.99 ID:UwZk7sUt0
>>408
ディーゼル発電機は重くね
411名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:30:19.66 ID:UKSk1Qfm0
金持ちに金使わせるのに優遇措置は要らぬ
412名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:30:59.45 ID:XPzU24sV0
>>401
その発想がシボレーボルトだな。(ほぼEVだけどエンジン積んでる)
当初計画は本当に非常用だったけど、今はクルーズ用のテンヨンエンジン積んでる。
413名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:31:04.05 ID:sGaOq/du0
3年も予約待ちを補助金で援助するのはおかしいだろ
414名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:31:23.09 ID:gOK5SANy0
エネルギー自給率がほぼ0%の日本において

水素は国内での生産も可能なエネルギーだから

国がゴリ押ししたくなる気持ちも分かる。
415名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:31:40.79 ID:kQ+Zhbiu0
>>411
貧乏人の僻みと受け取れるなあw
416名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:33:17.91 ID:6+e4bTnB0
水素ステーション建設予定の無い地域の
トヨタ販売店での注文無いらしいぞw

まぁ当然なんだが。
417名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:33:26.75 ID:oT/1qEbZ0
3年後にはもう負けが決まってるから被害が少なくていいんじゃね
アップルの高笑いが聞けそう
ただでさえプラチナの円建ては高騰してるから作り過ぎればさらに高騰してしまう
418名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:33:38.64 ID:8dUVl0CU0
水素と電気とガソリンのハイブリッドとかねえの
水素と電気とか
水素とガソリンとか
419名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:34:13.59 ID:tHqMmyAc0
>>79
ハイブリッドも販売当初は受注しても歩留まりが悪すぎてまともに製造・販売できないレベル
だから最初は量産ラインには載せられない

売る程赤字になる最大の理由は、造っても良品率が低すぎて採算が合わなかったから
数年作り続けて改良を繰り返した結果、ようやく製造技術が採算ラインに追いついてきた
だから最初はどんなに赤字であろうと、作り続けて日々改善するしかない

トヨタの成し遂げたハイブリッド技術というのは
通常なら大国が国家プロジェクトで兆単位の金をつぎ込んで開発するような事業だったんだよ
蓄積された技術力・優秀な研究者・桁違いの開発資金が必要
実際2兆円くらいかかかったという話しだよね

だから海外メーカーはどこも真似できない
他社で唯一独自のハイブリッドを開発できたのはホンダだけ

水素エンジンシステムで、品質や性能を向上させながらコストを下げていくためには
ハイブリッド以上の厳しさがあるから、特許を公開したんだろうね
420名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:34:43.95 ID:kQ+Zhbiu0
>>416
田舎住まいは気の毒だなあ
421名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:34:59.81 ID:gOK5SANy0
>>418
いや。水素自動車って水素を電気エネルギーに変換して走らせるわけで
ある種の電気自動車でしょ。
422名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:35:19.45 ID:9VaZfB2W0
>>66
路面凍結の恐れがあるときに水を撒くのは法に触れたと記憶する。
423名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:35:37.59 ID:tdqRaV9E0
>>71
個人も受注するが、納車は後回しってのが正解。
424名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:35:38.99 ID:JN+sqd1Y0
>>7 トヨタの取引先や政府系でミライ買わないといけないところがあるんでしょ?
425名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:35:46.32 ID:kzxxlJu00
3年後ってマイナーチェンジする時期だよな。
まだ納車されてないのに、デザインがカッコ良くなってたり、色んな部分で改良されてたら嫌だな。
426名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:35:48.22 ID:UOJfNlyj0
あそこの汁がたっぷりついてるパンティあるので買いに来てね
http://himawari.blue/?&cm=22222
427名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:36:03.53 ID:XPzU24sV0
>>418
マツダプレマシー水素ハイブリッドってのがあるな。
FCVじゃなく燃やすタイプ。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090325_79902.html
428名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:36:32.69 ID:RBcrmued0
>>388それでそう思い込んでた
最初にそこを見た
429名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:37:12.63 ID:gOK5SANy0
トヨタのミライのホームページにもあるけど

ミライに水素を充填して、それを別荘の電源として使うなんて使い方も提案されてたよ。

それは実際可能だよね。
430名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:37:47.72 ID:LMNH1nBW0
>>147
その途上国で、整備の複雑なEVや水素が普及するか?

昔ながらのレシプロエンジンじゃないと整備できんだろ?
431名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:37:49.39 ID:+R0TWrUE0
水素ステーションは大都市以外にも増えていくのかね?
国の政策としても、相当大変そう
432名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:38:00.24 ID:lXeSPk3G0
3年後に中古車でも高そうだな
433名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:38:42.29 ID:Nqrj0qBr0
悪いマーケティングだけは真似するなw
434名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:39:15.20 ID:tHqMmyAc0
>>416
水素エンジン車のネックは真に供給ステーションの整備

だから人口が一定地域に集まっていて、それなりの需要者が存在し
水素を供給する生産システムが既に有り、水素ステーションを設置できる資金があること

後進国では水素エンジン車は実用的ではない
435名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:39:37.15 ID:kQ+Zhbiu0
>>428
お前はリテラシーが低いな
436名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:39:37.52 ID:HYetEASV0
グズな体質は変わっていないようだな
437名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:39:38.29 ID:XPzU24sV0
>>66,>>422
ガソリン燃焼の化学式おいとく
C7H16+11O2→7CO2+8H2O
ガソリンと酸素が反応して二酸化炭素と「水」が排出される。
438名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:39:43.93 ID:gOK5SANy0
ほら、ミライのホームページ 
http://toyota.jp/sp/fcv/

一番下の方へスクロールすると
ミライは「発電所」にもなります
とはっきり書いてある。
439名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:40:29.10 ID:ncVi9WUw0
発電所ってのは、もすごい量の冷却水を使って、それを海に捨ててるのな。

EVは、その電気で走ってヒーターつけて全部やるわけ。

そうじゃなくて、その場で使う分だけ発電するFCVなら熱も使えていいのさ。
440名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:41:07.87 ID:WY0QUwm00
水素ステーションが無いのに燃料電池車だけ
大量に作ってもしょうがないもんな
441名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:41:11.09 ID:QauK9hNB0
ぜんぜん詳しくないけど
3年まったらもっと良いの発売されたりするんじゃないの?
442名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:41:18.49 ID:8w8EKBI20
ま、ここだけの話し
エネルギー効率的には、現状のハイブリッドより下なんだけどね
EV、水素燃料電池車共に
443名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:41:41.86 ID:RBcrmued0
>>435中卒だからな
バイアスかかりやすい
444名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:42:15.72 ID:kQ+Zhbiu0
>>431
人口そのものが大都市に集中してるから、大都市にインフラ整備されたら大部分の日本人は問題なく使えるだろう。
ミライのような航続距離の長いモデルが今後はもっと増えるだろう。
445名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:42:38.85 ID:9kyopPDv0
>>245
給油して何すんの?
446名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:43:42.61 ID:KS1vbInA0
ノーズが短くて格好悪いな
燃焼エンジン式じゃないのになんで吸気口がこんなに広いんだろ
447名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:43:46.04 ID:gOK5SANy0
水素の充填量もより増やらせた田舎でも普及するだろうな。
一回で1万km走れる程度の水素を充填できれば
むしろ田舎で使いたい。
ちょっと別荘に行って電源としても使えるならこんな便利なことはない。
448名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:44:09.17 ID:YdgiH+2S0
ミライ-sって車ならすぐ手に入るらしいぞ
449名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:44:35.94 ID:kQ+Zhbiu0
>>443
俺はまだ中学校さえ卒業してない在学中だけどね。(笑)
450名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:44:54.26 ID:pjqFjufO0
>>412
シボレーボルトも売り出しから3年、大赤字、冴えないね。
多分、今年中には投げ出すんじゃないか。

>グローバルプロダクトプログラム統括責任者の
ダグ・パークス氏はロイターの取材に
「たしかに、我々はまだ利益を上げていないが、
いずれ利益を出せるのは間違いない。
販売台数は増加し続けているし、
新世代モデルにも着手して状況を好転させていく」と語っている。
ちなみにボルトの販売価格は米で3万9145ドル
(州からの補助金を使えば、もっと安く購入できる)から。
この数字だけを見ると、GMの苦戦は間違いないようだ。
451名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:45:02.69 ID:6/yCmOJA0
FCVは今でももの凄く高価なんだが、ガソリン車並の価格になるのに何年くらい
かかるんだろうか?世界中の国はFCVにはほとんど関心がないようだが。
そうなるとEVが有力になるんだろうな。リチウムイオン電池の最新技術は
充電容量が100倍で充電時間は1/100になる奴を開発したとか米国の大学が
言っていたようだが本当だろうか。
452名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:45:16.60 ID:hNXqOLi80
売れ始めたら国が色んな名目で税金かけて売れなくさせる未来が見えた
453名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:45:47.78 ID:6+e4bTnB0
ってか都市部の小金持ちがどんどん購入して
「旅先で水素ステーション無いんだけどどうすんの!」って
言ってくれないと全国普及しないんだけどー。

さっさと買え。
そして価格半分以下まで下げろ。
454名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:46:09.33 ID:6fSPoggB0
電気自動車があるしねえ

ガスタービン発電機もあるしねえ

なんか
斬新なとこがない
455名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:46:25.27 ID:7q3BKbcI0
都市部の空気が綺麗になるだけでも価値がある
黒煙ぶっかけて去っていく旧車見ると思う
456名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:46:32.87 ID:Xwty/aWM0
>>451
FCVの実証試験が始まった10年くらい前には、一台1億円って言われてましたよ
457名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:47:18.42 ID:gOK5SANy0
水素自動車もモーターで走るわけだし
電気自動車の技術が進歩するということは
同時に水素自動車の技術も進歩するって意味だからね。
458名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:48:16.37 ID:9pce9tnC0
政府はとりあえず2020年に東京近郊でこれが沢山走ってるようにしたくて
田舎への水素ステーションの普及なんて考えてなさそう。
459名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:48:19.11 ID:kQ+Zhbiu0
>>451
お前の言うガソリン車並みの価格っていくら?

700万円台のガソリンス車なんていくらでもあるからさ
460名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:48:47.94 ID:6fSPoggB0
水素は石油化学プラントで作られるわけだが
そこで発電用に使用すればいいだけですよ。わざわざ、水素燃料電池車にする必要性なし。

こんなん、誰もだまされないよ。頭悪いよね
461名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:49:59.44 ID:XPzU24sV0
>>457
ミライはコストダウン観点からニッケル水素使ってるけど、リチウムイオンが安価になればFCVプラグインとするだろね。

そうすると、短距離はFCV、長距離は水素ステーションと言う絵図ができる。
EVとの違いは充填時間で、水素なら大量の顧客に対応できる。
462名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:50:23.47 ID:gOK5SANy0
川崎市では2107年から稼働の水素発電所で川崎市内の各工場で生まれる水素を消費する予定らしいしね
463名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:51:06.65 ID:TPpvimwn0
水素で空が飛べるなら3年待ってでも買いたいわ。
464名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:51:13.47 ID:EXRkMVJ90
あのヤシマ家の?
465名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:51:14.64 ID:6+e4bTnB0
>>458
帰省客が「水素だからガソリンより安く済むし静かでいいよねー」っていう話題を
田舎の両親に聞かせる為には

地方にも水素ステーションいるんだよw
466名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:51:23.37 ID:kQ+Zhbiu0
>>458
別にそれで良いのでは?
今は県庁所在地にあればそれで十分。
467名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:51:46.90 ID:md696okQ0
ママ4面白かったなぁ
468名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:51:56.76 ID:rcntYKL20
GTRでも一千万する。
これは大量生産していないからだ。

もし燃料電池が大量生産されたら価格はもっと安くなる。
モータ、タンク、発電装置だろ。300万程度が妥当だな。
469名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:52:09.93 ID:XPzU24sV0
>>461
短距離はevの間違い
470名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:52:27.61 ID:TyUzOalS0
数年前の2ちゃんねら「アイホンなんか売れるわけない」
471名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:53:08.30 ID:NsDsxRyJ0
>>4
ぼ、ぼくはキッカちゃん派!
472名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:53:22.43 ID:wlbZqVZy0
売っていいレベルのデザインじゃないよな
これを3年待つ奇特な奴がいるのか・・・
473名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:54:07.82 ID:Wd8uUyHn0
無職ネトウヨを動員してでも納期を縮めろ
日本国の景気回復のためなら労働基準法を無視してもよい
474名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:54:08.38 ID:OkeIhH4z0
税金垂れ流して人の来ない水素スタンド運営する気かよw
さっさとやめちまえw
475名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:54:36.10 ID:6fSPoggB0
それで
水素ステーションを廃業したら、廃墟の使い道はあるの?
476名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:54:55.00 ID:kQ+Zhbiu0
>>460
持ち運び出来る電気なんて便利なもの
バッテリー位だったからさ
コレは良いねと大金を投じて政府もトヨタ自動車も本気になってるね。
騙されてもいいよ。
補助金も200万円以上出るし。
477名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:55:10.04 ID:RnKQqGqG0
電気自動車と比べたらどっちがいいの
478名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:55:11.01 ID:Xwty/aWM0
>>470
アイホンは2chネラでも買えるけどFCVは買えないからね
FCVの普及に比例してアンチもどんどん増殖するだろう
479名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:56:04.80 ID:rcntYKL20
10年後の未来を予想するなら、、、、

金持ちは燃料電池、500万程度かな。
トラックやバスも燃料電池。

貧乏人は高い税金を払って軽自動車。
で維持できなくなって自転車。

こんな感じだろ。
480名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:56:11.81 ID:MS5TF/sl0
>>4
兄がそっち飛んでいったぞ
481名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:57:06.17 ID:6+e4bTnB0
>>475
事務所か小粋なカフェかなんかになんじゃねーの?
482名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:57:17.74 ID:vMbY4hPx0
燃料電池車って、タイヤ以外だとどの辺が消耗品になるんだ?
エンジンオイルは無いから、交換するとしたら
ミッションオイルやブレーキ関係くらいかな?
システム起動用のバッテリー有るんだよね?
それも消耗品かな?
普及したらカー用品店ピンチになるんかね?
483名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:57:59.17 ID:LZ+H/Dyp0
カイと一緒に飛行機?に乗っていて、ミサイル撃った衝撃で海に投げ出された女の名前何だっけ?
484名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:58:02.82 ID:6fSPoggB0
一方で
日本の化学メーカーやアメリカの電機メーカーは
リチウムイオン電池関連の企業を買収したり、技術者の引抜きをしてた・・・


>>481
いや、水素ステーションは建設費が5億円なんですが。。。廃業後にカフェは無理です
485名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:58:15.98 ID:gOK5SANy0
ガソリンスタンドの跡地って面白いよね。
神奈川住みなんだが、そのまま廃墟みたいなラーメン屋になってるところや
まんま駐車場になってるところもある。
486名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:58:23.12 ID:jwteawLN0
嫁にするならフラウ
487名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:59:12.01 ID:k8OVGT4SO
>>441
いまこれを買う奴は3年後のそれも買うんじゃね
488名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:59:31.55 ID:hGyxwY9/0
ミイラに見えた
489名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:00:22.93 ID:bhYXQioQ0
>>38
ん?お馬鹿かな?
490名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:00:37.39 ID:sJ3st17y0
EVはバッテリーのリサイクル技術を練って低コスト化
これで暫く食い繋ぎながらFCVも平行して研究、導入
そして核融合発電さえ実現できれば勝ったも同然
夢としてはデカくて良いな
491名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:00:41.94 ID:gOK5SANy0
ガソリンスタンドだって建設費は1億円らしいぞ。
水素スタンドは建設費高いけどガソリンスタンドの数を考えれば
全国で数百作るなんて全然たいしたことはない。
492名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:00:57.62 ID:OkeIhH4z0
特許開放したあげく3年間ライン作って量産化する気も無いww
もう完全に失敗やんw
493名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:01:03.80 ID:rcntYKL20
>>482
EVに変速機は必要なのか。
モータは3000RPM程度だから必要だと思うが
494名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:01:27.31 ID:kOFEXinR0
>>1
どこで水素いれんの?
495名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:02:28.26 ID:Xwty/aWM0
>>491
ガソリンスタンドの大半は客がほとんど入っていないよね
それなのに潰れては新しいのが開業する
496名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:02:49.63 ID:zS1NvFMn0
水力発電で余った電気を使い、圧縮空気を作って車に利用したらエコにならんのか
497名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:02:51.96 ID:kQ+Zhbiu0
>>482
オートバックス売れ筋商品ランキングを見るとオイル以外で上位15品目を占めているから、大きな影響はないのでは?
498名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:02:55.31 ID:7GgmaLqW0
派遣が作るのに高い品質を求めるってwwww
499名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:03:01.60 ID:BayIiIA60
これは当然衝突回避機能を備えてるよね?

運転中「ミライ、回避任せる」とかつぶやく親父が出てくるな、きっと
500名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:03:35.94 ID:kzxxlJu00
>>4
セイラ:父ちゃんは暗殺された扇動者で兄貴はロリコン売国奴だが、戦闘機の操縦スキルあり。
ミライ:ヤシマ財閥のお嬢様で意外とボイン、強襲艦の操縦もお手の物。
フラウ:おせっかいな一般人。
マチルダ:知らぬ内に若い一般兵を誘惑する、婚約者持ちの短髪軍人。

俺はミライちゃんがいいな。
501名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:04:49.71 ID:dQp4hEyI0
廃車費用も100万ぐらいかかるんだろ
その辺に一切触れてないが水素だからな
502名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:05:05.76 ID:Yek7IMwi0
まぁ長〜い目で見たら資源に乏しい日本は水素サイクルって選択肢を備えておく必要あるとは思う

気長にいこう・・・
503名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:06:18.79 ID:XPzU24sV0
>>492
5000件近い特許を解放したんだけど、限定解放なので5年後から有料になる。
504名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:07:06.93 ID:rcntYKL20
最近のトヨタはオタクが多いみたいだし。
ミライのカーナビの声はミライさんかな。
505名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:07:36.83 ID:gOK5SANy0
しかし3年たったら新モデル登場で値段も安くなってるだろうな
506名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:07:38.34 ID:QbDJ078E0
>>500
3年に 「ノア」 はいるのかしら?
507名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:07:57.36 ID:kMtszoGb0
3年待ったらモデルチェンジになるかもしれないね
508名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:08:03.62 ID:wBf4V3QQ0
>>446
ラジエーターがある
電池冷却用
509名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:08:11.57 ID:tHqMmyAc0
>>479
地方とか山間部は水素エンジン車の普及はムリだろ

灯油の巡回販売とかプロパンみたいな感じで
自宅のガレージに1ヶ月分の水素を溜められるシステムでも出来れば変わるだろうけど

今のガソリンスタンドに行って給油する的なスタイルだと
インフラ整備が出来るかどうかで地域性がもろに影響する
510名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:09:41.01 ID:XPzU24sV0
>>492
燃料電池システム特許3350件2020年まで
スタック関連特許1970件2020年まで
水素ステーション関連特許70件は無期限
http://carlife.biz/archives/1583/
511名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:11:11.30 ID:kQ+Zhbiu0
>>509
1ヵ月で何kmを想定しての発言?
512名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:11:31.28 ID:N9djNs0z0
熟練工が1台1台丹精込めてミライを造ってるCM流しとけ
513名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:11:49.84 ID:ncVi9WUw0
運転手「左エンジンにグフが…」
ミライ「背面走行に入ります。シートベルトを着用してください。」
運転手「君は?」
ミライ「かまいません。」
514名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:13:21.91 ID:3DPzXvni0
燃費ではFCVはEVの5倍だったろEVは深夜電力料金だがな
FCVもバッテリーに充電して走るから蓄電池の性能も重要でエアコンは排熱利用してるわけじゃないだろ
リチウムイオンは一価だし理論的エネルギー密度限られてるから容量大きくしないと航続距離大して増えないだろうね
来年発売の亜鉛空気電池なら安価で発火しにくく同じ容量で5倍の航続が可能だね
515名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:13:28.80 ID:gOK5SANy0
しかし納期3年になるほど予約があるなら
補助金は来年から打ち切って欲しいな。
別に補助金なくとも売れるだろコレ
516名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:14:14.65 ID:Su1ovx1G0
今発売中の乗用車のスタイルにならなかったのか
517名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:14:17.45 ID:YdryNkHG0
モデルチェンジした車が納車されそうだな
518名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:14:49.55 ID:o+72b0tL0
3年後にはブームも去ってるな。
519名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:15:08.44 ID:XPzU24sV0
>>512
1日1台のペースで作ってたLFAのラインを使ってるみたいだな、
http://livedoor.blogimg.jp/motersound/imgs/8/a/8abd7f40.jpg
520名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:16:29.44 ID:gOK5SANy0
安倍政権はおかしいよな
ラーメン屋でも「一蘭」だけにクールジャパン宣伝費用として20億円も補助金をあげたし
自動車もトヨタの未来にだけ1台で250万円の補助金?
これを汚職と呼ばずして何を汚職と呼べばいいんだ。
521名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:17:42.35 ID:R1y8ilG00
>>509
逆逆

電気事業法改正案が閣議決定されてしまって、来年2016年には電力完全自由化で、2020年には発送電分離が決まったから

地方とか山間部であればあるほど、JRのように【送電は廃線になる】
522名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:17:51.19 ID:rcntYKL20
燃料電池は25年の開発期間を経て、やっと実用化の段階に入った。
この技術は今までの自動車産業の勢力を変えるほどの物である。
523名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:17:58.08 ID:lZ/b0DiVO
どんだけ待つんだよ
3年後にはMCで旧型になるとかないよな
524名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:18:27.37 ID:NuTM10vD0
>>298
走行距離の短い電気自動車を過疎地で使うなんて、自殺行為に等しいだろ。
525名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:20:01.42 ID:bmjD3Txx0
間違いなく3年後に燃費二倍が出てきます
526名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:21:28.14 ID:R1y8ilG00
>>522
まぁ、一般家庭では、エネファームで、燃料電池をとっくの昔に使っていたから

25年の開発期間を経て、やっと実用化の段階に入ったのは、燃料電池じゃ無く
クルマに積める水素タンク・・だけどね(^_^;
527名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:21:52.03 ID:gU7qdt6J0
テスラの電気自動車のがコスパ良さそうの
528名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:22:50.06 ID:rcntYKL20
>>520
燃料電池の開発にも補助金も出ている。

いい言い方をすれば、官僚、政治家、企業が一体となって開発。
悪く言えば税金泥棒。
529名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:23:04.77 ID:gOK5SANy0
電気時自動車の今後の展望は明るいと思うけどテスラは倒産すると思うよ。
あの会社、調べてむればみると色々おかしいぞ。
530名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:23:28.31 ID:CZKnucKv0
>>1
自動車業界人を対象に「今後10年、日本国内で主流となる車のパワートレインは何ですか?」というアンケートを、
住商アビーム自動車総研が2014年秋に行った結果。

●今後 10年の間で、国内市場の評価を得て覇権を握る(主流となる)パワートレイン以下の内、いずれだと思われますか?
最も可能性が高いと思われるものを一つお選び下さい。
 
結果
1位 レンジエクステンダー EV (駆動用電気モーター + 発電用エンジン) 23%
2位 コンベンショナルなガソリンエンジンの高効率化 18%
3位 ダウンサイジングターボガソリンエンジン 16%
4位 クリーンディーゼルエンジン 15%
4位 プラグイン・ハイブリッド 15%
6位 フルハイブリッド 11%
7位 その他(ピュア EV や燃料電池車など) 2%

http://www.sc-abeam.com/sc/?p=7192

10年以内に燃料電池車の時代が来るなんて予想する業界関係者は2%も居ない。
531名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:23:36.94 ID:R1y8ilG00
>>524
そもそも

電気事業法改正案が閣議決定されてしまって、来年2016年には電力完全自由化で、2020年には発送電分離が決まったから

過疎地なんかもう、JRみたいに、誰も送電なんかしてくれねーよね

電気自動車なんか使えるわけがない(^_^;
532名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:25:47.15 ID:R1y8ilG00
>>530
アンケート取ったときはまだだれも、売ってなかったからねぇ・・FCV
533名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:26:33.04 ID:U+F9bB1T0
>>471
このようじょマニアめ!
534名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:28:42.41 ID:v5Lc4aXg0
>>509
山間部は電気自動車でいいんじゃね?
535名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:29:27.11 ID:R1y8ilG00
電気事業法改正案が閣議決定されてしまって、来年2016年には電力完全自由化で、2020年には発送電分離が決まったから

過疎地なんかもう、JRみたいに、誰も送電なんかしてくれねー

北海道なんか、まっ先に、発電して、延々電線引っ張って、吹雪になろうが何だろうが、送電を保守する・・なんて

だーーーれもやらなくなると思うぞ
536名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:29:27.15 ID:rcntYKL20
>>530
業界人、関係者ほど新しい技術には否定をする。

安全が確認されたら大量生産するだろうし、コストも下がる。
予想なんて今の段階で出来ないが正しいだろ。
537名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:29:36.19 ID:Yek7IMwi0
>>530
水素は化石燃料が枯れた後どうするかって技術のあくまで使用法においての実験段階が現状だからな
製造すら天然ガスからではまだまだ総合技術確立したとも言えないし
それまでは日陰の存在でもしょーがないだろうね
538名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:30:08.48 ID:TgMAnsNG0
5倍の航続距離なら1000Kmかそして燃費もFCVの1/5 EVの未来は明るいな

FCVに未来はないからトヨタも焦ってるんだろうな

貴金属を使用しないとか余程の技術革新がないと消えてしまう
539名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:31:36.54 ID:R1y8ilG00
原発に対する素朴な疑問、全7問

Q1原発は安全保障上、必要じゃないの?
日本経済は原油から造られるエチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの石油化学基礎製品により支えられていますので
シーレーンでなにか事が起き、原油の輸入が滞れば、原発で発電していても日本経済は大打撃を受け、日本は安全保障上の危機に直面します
原発の稼動・停止と日本の安全保障には、何の関係もありません

Q2将来の核武装に原発は必要じゃないの?
イランや北朝鮮などと違い日本はもう、プルトニウムはアメリカから文句を言われるぐらい保有しており、プルトニウムの原料の使用済核燃料は国内の到るところで保管していて
使用済核燃料からプルトニウムを取りだす施設や技術は、六ヶ所村にも東海村にも既にあるので
原発の稼動・停止と将来の日本の核武装には、もう、何の関係もありません
540名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:31:42.98 ID:gOK5SANy0
そもそも現在の山間部まで電気を供給するシステムの方がおかしいぜ

佐藤藍子は現在千葉県の香取郡の山の中に住んでるんだけど

隣の家まで直線距離で2km以上あるのに、東京電力に相談したら無料で

2kmもの距離を電線と電柱を引いて電気を供給してくれたってさ。

どんだけだよw
541名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:34:05.89 ID:1hwRga0w0
自動車とガソリンスタンドとローリーは需要の拡大に呼応して徐々に増加してきた
個人的にFCVはダメだと思っているが
かりに普及するとしてもえらい時間がかかるだろうね
542名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:34:07.45 ID:R1y8ilG00
Q3原発を動かさないと経済が悪化するのでは?
原発は、43基すべてを再稼働したとしても、GDPが+0.26%にしか成らず、稼動・停止による経済への影響は誤差の範囲でしかありません
原発の稼動・停止と日本経済には、何の関係もありません

Q4原発を動かさないと壊されてしまうんじゃないの?
廃炉には2つの段階があって、ひとつは、使用済核燃料というゴミをどうするか・・、もうひとつは、原子炉をぶっ壊して出るゴミをどうするか・・ですが
再処理してステンレス製のキャニスタに詰めたガラス固化体を入れる、地面に埋めても100年間腐蝕しないオーパーパックという容器の素材・・が開発できるかどうかわからず
使用していた原子炉をぶっ壊して出たゴミを地層処分する最終処分場・・をどこにするのか・・原発反対派にすら決められない・・ので
原発の稼動・停止と、原発が壊される、壊されないには、何の関係もありません
543名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:35:41.29 ID:ncVi9WUw0
>>514
>エアコンは排熱利用してるわけじゃないだろ

そうなの?暖房には使うんじゃない?
544名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:35:57.87 ID:ftDtFjgG0
うちの会社もトヨタ参りの為に買わされたんやろうな。
545名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:36:46.48 ID:AT0TlrLU0
>>538
つか、ヨタは全方向じゃね?
パナの電池部門(パナソニックEVエナジー)買収、テスラと技術提携、EV世界シェア3位(PHVプリウス)、ハイブリシェア1位。
少なくてもモーター車率の高いメーカーなのは確かなわけで。
546名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:37:03.81 ID:R1y8ilG00
Q5原発を動かしたほうが儲かる人がいるのでは?
原発を動かすためには、新安全基準に適合させるための様々な、原発自体に対する巨額のインフラ整備が必要です

しかし日本政府の政策は、先に閣議決定された、来年の電力自由化、2020年の発送電分離を定めた電気事業法改正を含めて

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【様々な支援がある】・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援は無く】

もはや電力会社にですら「原発を動かしたほうが儲かる人」はいません
547名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:37:08.31 ID:LGJ6RJ1o0
BMW乗ってるのってこういうの多いよな!どけみたいな
https://www.youtube.com/watch?v=mm-YACnsvms&feature=player_detailpage
548名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:38:03.12 ID:gOK5SANy0
俺のおじさんもブースター(車の塗装をする機械)を作る会社の社長だったけど
数年毎にクラウンを買わされてたぞ。
トヨタの下請けという部分もあったから。
多分、トヨタと取引のある中小企業の社長さんはみんなミライを付き合いで買わされてる。
549名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:39:12.95 ID:R1y8ilG00
Q6原発は効率的な発電方法では?

原発は、効率的な発電方法では、全くありません

使用済核燃料という出るゴミは、再処理してガラス固化体にして、ステンレス製のキャニスタに入れる・・ことはできますが
それを地層に埋めるまで、30年から50年モノ冷却期間と場所とおカネが、最終処分場とは別に必要・・です

そしてそれを、地面に埋めても100年間腐蝕しないオーパーパックという容器の素材・・が、地球上にあるのかどうかもわからない存在で
あったとしても1本幾らカネがかかるのかのかもわかりません

そもそも、地層処分をするための最終処分場自体が、原発派はおろか反原発派にすら決められず
古くなったり不具合のある原子炉を撤去したくても、誰にも撤去できません

原発は、水素や太陽光発電や風力発電などに、マケズ劣らず、とても効率が悪い発電方法です
550名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:40:07.02 ID:nya7h4wh0
>>501
逆だよ、貴金属使ってて回収できるから廃車するときにもカネになる。
551名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:41:04.60 ID:gOK5SANy0
700万円なら下請け企業がギリギリ経費で買える値段だろ
全然補助金なんていらねーじゃねーか
552名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:41:31.93 ID:R1y8ilG00
Q7じゃあなんで、必死に「原発を動かせ」と連呼する人がいるの?誰が必死に原発を動かせと連呼しているの?

日本政府の電力政策と、日本企業による水素市販で「原発を動かさなければならない理由」が日本国民には、全く無くなって仕舞った

ので、さっぱりわかりません(^_^;

原発派は現在「日本国民が、原発を動かさなければならない理由」を幅広く募集中です
553名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:42:18.79 ID:DDuwe4Nq0
>>71
それさ、受注先を公に公開する訳にもいかないから何とでも言えるの悪用してるに過ぎんw
4割超の個人名公開出来るかい?w

馬鹿馬鹿しいにも程がある
554名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:43:53.91 ID:gOK5SANy0
下請け企業にとっては3年間の納期って逆に嬉しいんだと思うよ。

注文しておけば3年間トヨタと取引ができるし、もしトヨタから下請けを切られたり

会社の経営が苦しくなったら3年後に発注をキャンセルすてば済むだけのはなしだから。

むしろ納期が30年とかの方が嬉しいと思うよ。
555名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:44:09.85 ID:1hwRga0w0
多分トヨタが開発しようとしているのは電気自動車なんだよ
バッテリーの代わりにFCを持ってきて、「バッテリーより優れている」
という情報を流布して他社の電気自動車開発を遅らせるのが目的

時が来たら「国や自治体がインフラ整備を進めない」
ので撤退、培ったノウハウで電気自動車に参入というシナリオだよ
556名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:47:16.75 ID:OUcgwxyG0
年700台とかトヨタやる気ねーなw
水素ステーションどうすんだよ
557名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:47:22.92 ID:1hwRga0w0
水素を安定して供給出来るのは高温ガス炉しかないと思う
558名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:47:45.74 ID:ncVi9WUw0
そんなこと言ったら、本田も日産も、みんな同じだぜ。
本田の工場行くのに、トヨタ車で行こうとしたら
先輩にスゲー怒られた。
559名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:48:48.48 ID:KJi/7T0v0
未来すぐるwwwwwwwwwwwwwww
560名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:49:13.62 ID:AT0TlrLU0
>>555
そもそも現在のヨタの基幹はモーター車なワケで、EVかPHVかハイプリかはその発電源だけの差じゃね?
電池部門はパナソニックEVエナジー買収してるし、テスラとの提携もある。
561名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:49:26.05 ID:TsZtsYT40
プレミア付いて2千万で売れるな
562名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:50:08.74 ID:DDuwe4Nq0
>>555
どれもこれも枯れた技術だよ
そもそも、初代プリウス出す時にトヨタは自社で開発してる電池技術が実用間近だと言って、
それまでの繋ぎとしてHVを出したと公言してる

まあ、そんな電池は15年経った今も出て来ないんだがなw
563名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:50:50.56 ID:9D3P21w30
>>524
田舎は広いんだぜ?耕作放棄地に太陽光パネルだらけだよ。
564名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:50:51.50 ID:6fk6peDJ0
1日3台しか作れないから職人が手作りで作ってる
565名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:51:48.60 ID:anyz9SkD0
THS3積んだCT200hでいいわ
買う金ないけど
566名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:52:50.60 ID:DDuwe4Nq0
>>560
テスラには資本参加しただけでもう解消済
567名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:55:34.92 ID:R1y8ilG00
>>562
というか、トヨタにとってはHVもPHVも、もう、完全に、「中国で現地生産する中国向け商品」なんだよ
568名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:55:47.15 ID:ylfmJDFo0
>>341
水素の内燃機関もあったような。
569名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:56:05.48 ID:TsZtsYT40
3年も経ったら技術革新で車両価格が半分になりそうだなwwwwwwwwwwwww
570名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:56:18.42 ID:0YV7JQiz0
>>558
エブリイとハイゼット買って、メーカーがわかるもの全部剥がせば
2台だけでホンダ以外のどこにでも入れてしまう
571名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:56:30.71 ID:9D3P21w30
ノーベル賞確実、水素生成触媒かもーん
572名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:56:47.75 ID:ylfmJDFo0
>>341
読んでなかった そうかいてたね
573名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:56:59.04 ID:AxmYwSxE0
水素社会には原発前提になるよな。
火力で電気分解して水素作ってたら意味ないし。
自然エネルギーでは需要に追いつかなそう。
574名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:57:36.54 ID:Wco1bY+X0
化学工場で働いてるけど
水素って分子が小さいから強烈に漏れやすい。
だから定期的にメンテナンスに多額の費用がかかる。
絶対に水素自動車は主流にならない。
575名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:57:57.63 ID:R1y8ilG00
だいたい、電気自動車なんて、家電メーカーですら作れるようなモノを、トヨタが主力に考えるワケが無い

そんなの主力にしちゃったら、東芝や松下、シャープなどの、家電メーカーの二の舞じゃん
576名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:58:02.59 ID:T8GEkoG00
大丈夫です
これからホンダが倒産します
ホンダの車が減るぶん、トヨタは復活します
577名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:59:04.52 ID:o0QSkk4P0
ミイラ
578名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:59:22.02 ID:rcntYKL20
21世紀はFCVの時代と言われてた。
しかし開発は座礁。

でトヨタはとりあえずFCVの技術でハイブリッドを出した。
アイドリングストップ程度の価値しかないと笑われたが。

もしバッテリの革新があるなら、まずは携帯に採用だろ。
579名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:00:06.86 ID:R1y8ilG00
>>574
水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

で、それに日本政府が

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で、完全に乗っかっていて

誰がFCVに反対するの???
580名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:00:23.42 ID:9iwhBpaz0
水素どうすんだよマジで
あんな初期投資にえらい金かかった上にコストパフォーマンス悪い燃料電池とかなんの罰ゲームだよ
581名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:01:17.99 ID:hO9U6sxU0
>>195
いつからセパレータに貴金属使い出したんだ?
582名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:03:57.69 ID:iEOcRB1r0
作れば作るほど赤字なので買わないで下さい
販売目的はユーザーを利用した実地試験だから
583名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:05:11.11 ID:R1y8ilG00
>>580
水素と水素燃料電池による発電は

中国にほぼ全ての産業を、盗られるだけ盗られてしまった、現在の日本では

今のところ、コストパフォーマンス最高だよ

今の日本で、国民か2億5千万補助してやれば、企業が自分で2億5千万出して、合計5億円の事業所を作ってくれる・・なんてのは

今のところ、水素しか無い
584名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:05:45.59 ID:kRzN3dJ30
生産の段階で致命的な不具合発生が原因かぁ

素直に認められないエコカーの原油安の逆風

言い訳が稚拙でバレバレ
585名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:07:15.72 ID:rcntYKL20
ガンダムで例えるなら、、、、

やっとモビルスーツが実用化された。ミライはまだ旧ザク。
でオリンピックの頃にはザクやグフが出てくる。モビルスーツが注目の的だな。

もちろん、他社がガンダムを出してる可能性もある。
将来的にはサイコミュ搭載もあるだろうが、それは22世紀の話かな。

脳波でテレビのチャンネルを変えれる技術はどこに消えたんだ。
586名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:08:06.20 ID:DDuwe4Nq0
>>567
だからそう言ってるだろ「枯れた技術」だと
587名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:08:40.03 ID:R1y8ilG00
>>583 訂正
水素と水素燃料電池による発電は

中国にほぼ全ての産業を、盗られるだけ盗られてしまった、現在の日本では

今のところ、コストパフォーマンス最高だよ

今の日本で、国民か2億5千万補助してやれば、企業が自分で2億5千万出して、合計5億円の事業所(水素ステーション)を

【海外ではなく国内に】作ってくれる・・なんてのは

今のところ、水素しか無い
588名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:09:13.86 ID:9iwhBpaz0
>>583
そういうアホ理論はいいから
589名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:10:53.93 ID:DDuwe4Nq0
>>579
日本より先駆けてる欧米で既に頓挫してるのが証左だ

役所はどう転ぼうと無責任な事を利用して公金くすねてるだけ
590名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:11:46.52 ID:R1y8ilG00
>>588
アホ論理でもなんでもねーよ

今の日本で、国民か2億5千万補助してやれば、企業が自分で2億5千万出して、合計5億円の事業所(水素ステーション)を
【海外ではなく国内に】【消費税を支払って】作ってくれる・・なんてのは、今のところ、水素しか無い・・から

日本政府は

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で、ターボをかけて

消費税10%増税延期・・で、アフターバーナーまで点火した状態
591名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:11:55.33 ID:G/ch0kjAO
>>341MAZDAの水素ロータリー頓挫っていつのネタなの
開発は継続中で通常のロータリーと同等の性能まで来てますけど
インフラの問題が解決するまで動かないだけ
MAZDAって会社は開発中止のない特殊な会社でほそぼそでも人つけて継続中
今はスカイアクティブでいってるけど水素ロータリーはいつでも出せる状態
592名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:13:19.81 ID:6fk6peDJ0
大型の水素発電所出来ないか5万世帯分くらいでいいのに
593名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:13:53.07 ID:0ZOQHADt0
プリウスの初動と似てるな
594名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:13:55.38 ID:DDuwe4Nq0
>通常のロータリーと同等の性能まで来てますけど
エミッションクリア出来ないだろそれじゃw
595名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:13:55.63 ID:R1y8ilG00
>>589
日本より先駆けてる欧米・・・って

欧米じゃ、まだ、FCVなんか、だーーーれも売ってねーぞ
596名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:16:08.76 ID:DDuwe4Nq0
>>593
15年経った今でもグローバル連呼するトヨタにしてニッチな車だしな
世界的な主流とは程遠いままだ
597名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:16:21.31 ID:L//tC/Tl0
都市部は電気自動車のほうが現実的じゃないの?

田舎は燃料電池車の方が良さそうだけど、水素ステーションがない
598名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:19:48.68 ID:8N0+BV7bO
ユダヤがアップを始めました。
599名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:19:53.89 ID:ncVi9WUw0
>>590
まあ、デフレ脱却には内需にジャブジャブしかないからね。
方向性は間違ってない
600名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:20:35.12 ID:Ttr3eeAB0
3年先にはもっと性能の良い車が出来ているというオチ
601名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:20:35.12 ID:pty9JvTF0
ミライ今年注文→今年納車の人 Block 1
ミライ今年注文→半年後納車の人 Block 5
ミライ今年注文→一年後納車の人 Block 10 Block 1に不具合、リコール
ミライ今年注文→2年後納車の人 Block 15 そのころ他の水素燃料電池車発表
ミライ今年注文→3年後納車の人 Block 20 ミライマイナーチェンジw新技術搭載他車発表

注文し辛い車だなぁwww
602名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:20:38.09 ID:rRkwgYgW0
>>597
片道100程度の場所へもけないのでは都市部だろうが、二の足踏むわ(笑)
603名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:20:39.31 ID:L//tC/Tl0
電気→電気自動車
電気→水素→燃料電池車

どれだけ足掻いても電気自動車のほうがランニングコストは低いよね

仕組みも電気自動車のほうがシンプルで安くて軽い

水素ステーションの整備と維持まで考えると、燃料電池車は電気自動車に負ける
604名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:21:03.77 ID:WNeEoRKS0
>>567
今も昔も北米向けだよ
中国向けはオマケ
605名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:22:26.36 ID:JflapEg60
どこの工場で作ってるんだろう?
本社かな元町かな
606名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:23:58.41 ID:KoeUk5iM0
いかにも丁寧に作ってるかのような広報だが、実際はプラチナの調達が芳しくないだけなんじゃね?
607名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:24:44.01 ID:L//tC/Tl0
ミライって車体重量が2dもあるんだ

後続距離650kmは長いな
608名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:25:51.18 ID:MZcoPATt0
ブライトはどこ
609名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:27:30.62 ID:W24NMerd0
EVの課題→急速充電、大容量電池の開発
FCVの課題→安価大量、再生可能エネルギーでの水素生産法の開発

どっちが先か、ファイッ!
610名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:27:46.53 ID:R1y8ilG00
>>592
事業用の固体酸化物型(SOFC)事業用大型燃料電池より

一般家庭が、それだけあれば、電力会社に頼ることなく、1年365日、自家発電で賄える
5kW級の固体高分子型(PEFC)燃料電池製品(5kW純水素型エネファーム)
のほうが早いだろうね

ミライですら、直流交流変換装置のFCV2Hを介して、住宅に電力供給したら9kWも主力があって
一般家庭で利用する電力の上限を大きく超える電力を、一般家庭の6日分に相当する量供給できる、ちょっとした発電所ぐらい発電できるんで

ぶっちゃけミライから、タイヤと座席をとっぱらえば良いだけだし(^_^;

トヨタの水素燃料電池は、クルマじゃなく、むしろ、そっちのほうが本命さ
611名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:28:17.10 ID:BZPxLLnz0
3年後に日本は有るの?
612名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:29:07.01 ID:8/fHYGv70
3年したら水素ビッツが出てるんだろうな
613名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:30:03.60 ID:R1y8ilG00
>>609
それ、全く違うから

EVの課題は、後にも先にも【家電みたいに中国製造品との価格競争になってしまう】こと
614名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:30:07.96 ID:Dgi0AKSr0
>>606
工業用プラチナは簡単に調達出来るよ。
うちでレンタルしている建設機械にはミライの3倍以上のプラチナを使ってるマグネットスイッチ装備のスターデルタ起動盤が数百台ある。
ちょくちょく焼けるからその度にマグネットスイッチ交換してるが、即納だぞ。
615名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:30:56.03 ID:tv10P2jC0
およそ 2台/日
616名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:31:10.40 ID:W24NMerd0
>>613
えっ。それは急速、大容量充電が可能な電池が開発されてからの話じゃないの?
617名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:32:01.52 ID:L//tC/Tl0
あでも電気自動車のリーフは航続距離が228kmか

http://ev.nissan.co.jp/LEAF/RANGE/

やっぱり燃料電池車は普及しないだろな
618名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:32:50.23 ID:BZPxLLnz0
つうか「水素」自動車であるメリットが良くわからん
619名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:33:39.16 ID:Tbwp2ebT0
このご時世で三年もたったら
世の中が違ってる可能性があるのに、よく待てるな
620名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:33:50.16 ID:KoeUk5iM0
>>617
今は改善されたかもしれんが、初期型リーフのバッテリーは1年でだいぶ劣化したそうな。
新車で228kmの航続距離でも数年後には半分とかあるかもね。
621名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:34:10.69 ID:L//tC/Tl0
>>613
じゃあ燃料電池車には未来がないってことか?
622名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:34:58.42 ID:W24NMerd0
>>618
エネルギー密度が高く、資源としてはどこにでもある(水や有機物に無限に含まれるという意味)ので、
現在の産油国依存のエネルギーリスク管理に非常に有効
623名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:35:50.46 ID:R1y8ilG00
>>611
原発再稼働していたら、3年後に、日本は無かったかもしれないけど

自動車業界・電気機器業界・ゼネコン建設業界・エネルギー業界・重工業・鉄鋼事業業界・重化学工業業界・金融機関などの民間企業が
水素と水素燃料電池による経済成長戦略(第三の矢)を、自分の意志で、自分の資金で、勝手に始めて

それに日本政府が

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で、ターボをかけて

消費税10%増税延期・・で、アフターバーナーまで点火した・・から

日本は3年後も、ちゃんとあるよ
624名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:36:16.13 ID:vXVumIny0
どうせ水素ステーションも少ないし
これでいいんじゃない?

どうしても乗りたいならトヨタ株かって優待のミライ試乗権利でももらえばよろし
625名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:37:07.51 ID:L//tC/Tl0
>>620
プリウスとかみてると何とかなるんじゃないの?
安く交換できればいいだけなんだし

>>622
発電しないと水素は作れないよ
626名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:37:48.35 ID:tpadOoLb0
3年てアータ
その頃には代替わりしてて別物になってるだろうし、他社の競合車も出てるだろ
予約して待ってる奴はアホの極みだな
627名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:38:35.25 ID:W24NMerd0
>>625
発電しないと水素が作れないのはわかってるが、石油は発電しても作れないからなあ
628名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:38:58.06 ID:ncVi9WUw0
ミライの発売が去年の12月15日で、そのあたりから原油価格が暴落した
それまで、ぼったくられてたって事
629名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:39:24.25 ID:2iO/R5Hm0
5年後くらいに改良されて、日産やホンダも水素車
出すだろうし、ワゴンかワンボックスに乗り換えたい。
荷物多いからね。

今、乗ってる車がちょうど10年目になるし。
5年で二万km未満
630名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:39:29.52 ID:R1y8ilG00
>>622
関係ねーっての

日本経済は原油から造られるエチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの石油化学基礎製品により支えられているので
シーレーンでなにか事が起き、原油の輸入が滞れば、なにで発電していても日本経済は大打撃を受け、日本は安全保障上の危機に直面する

水素だろうが、原発だろうが、メガソーラーだろうが、なんだろうが

発電方式なんて、エネルギーリスク管理とは、何の関係もねー

631名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:40:55.73 ID:L//tC/Tl0
>>627
藻から作る技術が確立できるといいんだけどな

水素はしょせん電気依存なのが苦しい
632名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:41:29.20 ID:W24NMerd0
>>630
その辺の化学原料が止まって、エネルギーまで止まったらどうなると思う?
化学原料とエネルギー同時停止
化学原料だけ停止

さあどっちが大変でしょう
633名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:41:49.10 ID:O4ZfgAcEO
>>614
あのね 鉄と鋼が違うように特殊加工しないといけないプラチナも違うんだよ

更にいえばホンダが量産できなかった理由の1つでもある
634名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:41:56.29 ID:58pea7u10
>>630
枝野に聞かせてやりたいセリフだなw
635名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:42:12.35 ID:ar1M/fLx0
>>591
でも、出ないんだよな、これがw
636名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:43:02.35 ID:bmj1i8/N0
モーターじゃなくて、内燃機関がやっぱり必要かな。
マツダのロータリーエンジンが水素に最適なんだっけ。
637名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:43:04.77 ID:BZPxLLnz0
>>622
へーすげーな水素
油の代わりになるんだすごいすごいちょっと馬鹿にしてたわ水素
638名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:43:29.25 ID:pty9JvTF0
結局
バッテリーの小型化、軽量化、給電能力UP
            vs
水素発電装置+現行バッテリー(部分的には必要)の小型化、軽量化、給電能力UP

で、どっちが勝つかって話
639名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:43:56.32 ID:W24NMerd0
だから

EVの課題→急速充電、大容量電池の開発
FCVの課題→安価大量、再生可能エネルギーでの水素生産法の開発
どっちが先か、ファイッ!

って最初に書いた。
640名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:44:00.59 ID:8EmlFfi60
>>630
原油への依存度が低くなればなる程リスクは低下する
つまり関係あるよ
641名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:46:06.10 ID:L//tC/Tl0
>>638
水素ステーションの建設と維持があるから燃料電池車はダメじゃないの?

日本で水素ステーションが普及しても海外で普及しなかったら、海外市場で数を束ねる電気自動車にコストで負ける
642名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:46:35.44 ID:Dgi0AKSr0
>>617
そのリーフだが、所有は10台あるのだが、借り手が殆どいない。
仕方なく社員に使わせてみたが、満タンで100kmも走れないそうだ。
誰も使わないので困ってるよ。
こんなんで普及するわけない。
現にうちでは2度と買わない予定。
643名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:46:43.53 ID:W24NMerd0
>>631
だから

EVの課題→急速充電、大容量電池の開発
FCVの課題→安価大量、再生可能エネルギーでの水素生産法の開発
どっちが先か、ファイッ!

って最初に書いた。
644名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:47:43.56 ID:BZPxLLnz0
ん?ちょっとまてよ?
エネルギーの媒体として水素使うなら
発電所→水素(貯蔵)→発電所→EV でもよくね?
全国にステーション作ってまでやる意味あんの??
645名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:47:49.27 ID:HVBP50c/0
愛知での試乗イベントで水素が足りなくなって
トラックに載せて大阪の水素ステーションまで運んだらしいじゃん
646名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:48:31.68 ID:R1y8ilG00
>>631
水素は、石油から、日本経済に絶対に必要な、エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの石油化学基礎製品を作るときに出るゴミから
今のプリウスなどのHV車の、2倍以上の保有台数にFCVがなるまでの量が出来てしまう

それ以外に製鉄所でも、今のプリウスなどのHV車以上の保有台数分の、水素が出来てしまう

【水素を作るために】電気なんて、全く必要ありません
647名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:48:45.06 ID:L//tC/Tl0
>>639
電気自動車は電池を二つ持って交換すれば、急速充電できなくてもいいよ

交互に充電すればいい
648名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:49:27.21 ID:3iljPwni0
3年待って手に入れた車があと1年でフルモデルチェンジとか…
649名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:50:41.55 ID:R1y8ilG00
>>632
おまえは、バカか

その辺の化学原料が止まったら、電気が止まらなくても、失業者だらけで

電気代なんか払えるヤツはいねーよ
650名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:50:48.67 ID:AxmYwSxE0
プリウスは海外のタクシーで既に100万キロ走ってるんだよな。
651名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:51:16.80 ID:L//tC/Tl0
>>646
結局は石油に依存するんだな

電気なら移送コストがほぼ零なのに
水素ステーションまで水素を運搬するコストも気になる
652名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:51:18.60 ID:Dgi0AKSr0
>>633
マグネットスイッチに使用されるプラチナとどう違うのか具体的に説明出来たらお前の話に耳を貸してやろう。
653名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:51:50.24 ID:W24NMerd0
>>647
ちょっとまって。言ってる意味がわからない。
別にそれは電池交換式と同じなので、電池一つでいいんじゃないのか
654名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:52:57.46 ID:R1y8ilG00
>>639
EVの課題→急速充電、大容量電池の開発

ではなく

EVの課題→家電のような、中国製造品との価格競争・・にどうやって勝つか

です
655名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:53:27.78 ID:L//tC/Tl0
>>653
乗ってる間に予備の電池を充電してればいいでしょ?
656名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:54:04.44 ID:W24NMerd0
>>649
国家安全保障の話をしてるのに電気代‥?

その論点ズレに加えて、両方止まるのも片方だけ止まるのも同じって言ってるの?

ちょっとバカすぎて話になんないレベル
657名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:55:31.75 ID:NW8Fp+H+0
3年待ち、3年後に水素ステーションが最低限施設できる見込みですだろ。
3年後にはガラパゴス化してお蔵入り、税金で補助しても普及しませんでした。
 
658名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:56:01.50 ID:L//tC/Tl0
>>654
それって

FCVの課題→家電のような、中国製EVとの価格競争・・にどうやって勝つか

とも言えるのでは?
中国で水素ステーションが普及するとは思えないんだけど
659名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:56:03.83 ID:R1y8ilG00
>>651
はい????

アホみたいな電線と、アホみたいな変圧器で
四国のような過疎地だろうが、北海道のような原野だろうが、延々と
365日、24時間、電気は移送している・・のに

電気なら移送コストがほぼ零・・のわけがなかろうが(笑)
660名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:56:59.62 ID:5XmOe1kP0
三菱アウトランダーPHEVとトヨタプリウスPHVを散々3ヶ月悩んで
プリウスPHVを先月契約した・・・・今年秋に新型プリウス発売だって・・・

都心部はいいよ水素ステーション作るんだろ 無駄に

千葉や埼玉 茨城なんて下手したら水素ステーションに行くために高速道路の
SAで補充するほど過疎ってるんだぜ
661名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:57:05.81 ID:/Vu9DORP0
品薄商法
662名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:58:13.49 ID:KWGNviJ60
3年とかワロスやな
663名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:58:17.70 ID:L//tC/Tl0
>>659
インフラ代と、ランニングコストは違うよ

送電線はすでにある

水素ステーションはまだほとんどないし、水素の運搬にはコストがかかる
664名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:58:44.01 ID:R1y8ilG00
>>656
国家安全保障の話????

だったら

護衛艦だって、戦闘機だって、ヘリコプターだって、電気じゃピクリとも動かせられない・・んだから
余計に、水素だろうが、原発だろうが、メガソーラーだろうが、なんだろうが、発電方式なんて

何の関係もねー

だろーがーーーーーーー
665名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:58:47.03 ID:kZMKmP5I0
納車3年待ち、水素ステーション20年待ち?。日本中自由に移動出来るまでに
何十年掛かりますか?ああ、内に納車してもらっても2府4県に1件も水素
供給ステーション無い、0件だから乗れませんよーーと。
666名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:59:09.67 ID:Dgi0AKSr0
>>625
なんともなってないぞ。
667名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:01:06.65 ID:4lX4uP710
>>424
うちもそれだ。まぁ形だけだからどうでもよいが
668名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:01:06.88 ID:L//tC/Tl0
どう考えても海外で水素ステーションが普及するとは思えないな。

燃料電池車はガラパゴス化して、駆逐されると思う。
669名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:02:01.41 ID:R1y8ilG00
>>658
そこそこ

中国で水素ステーションが普及するとは思えない = 中国市場は、EVには参入できるが、FCVには参入できない

つまりだ、日本だろうが、アメリカだろうが、EUだろうが、自国をFCVにしちゃったら、家電や他の工業製品みたいに中国製造品との価格競争をする必要が無くなる・・・・のよ
670名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:02:21.35 ID:kZMKmP5I0
高機能1回の水素補給で500K走れる、、、、すごーい。内からの一番近い
水素ステーション250k離れてる。満タンだけど給油に行こう。付いたら
燃料半分、、、半分入れて満タン、家に帰ろう。帰ってみると後250Kしか走れない
水素入れに250K離れた水素ステーションに、、、、ループ永遠の給油運転
671名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:02:38.52 ID:zoIp71DG0
(´・ω・`)3年後にはモデルチェンジしてそう
672名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:04:16.82 ID:QWDNw2E60
しかしどういう人が買ってるんだろうねこんなの。
とにかく新しいものが好きなお金持ちかな?
673名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:04:21.73 ID:L//tC/Tl0
>>669
ちっぽけな日本市場だけでガラパゴス化したら結局は海外の巨大市場で安くなった製品に駆逐されるよ
674名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:04:59.24 ID:FGwpAT5H0
>>668
別に海外なんて走らないからいいよ。
675喫煙者は犯罪者予備軍:2015/03/07(土) 20:06:20.33 ID:sPAAZcuZ0
設立からたった10年のテスラがすでに自動運転搭載で発売してんだぜ
今なら納車まで4ヶ月
まだ勝手に駐車場から出てきてくれるくらいしか機能が有効になってないけど、企業の規模からしたら進化がもの凄い
http://www.teslamotors.com/jp/models/features#/performance

Appleが乗り込んで来たら日本の自動車産業は下請けに転落すんぞ
676名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:06:44.58 ID:Dgi0AKSr0
>>670
田舎住まいは、気の毒だのう(笑)
677名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:07:24.39 ID:ncVi9WUw0
>>668
路線バスとか、社用車、公用車とか、使用するルートや時間が決まってるものなら
水素ステーションが一箇所あればいい。

海外でもそういう分野から攻めていけばいいと思う。
678箕面市民:2015/03/07(土) 20:07:34.70 ID:rGjMMseO0
この手の車ってモデルチェンジで
ずいぶんと性能が変わりそうだから
今から検討してる人なんかはパスする人増えそうだね
679名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:07:53.83 ID:R1y8ilG00
>>663
送電線はすでにある・・・しかし、台風や気象現象で、すぐになくなる

水素ステーションは、今現在、ほとんど無いが、日本政府が
水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で

原っぱに、水素と、その水素の充填装置が付いた水素ローリーを、入れかわりたち代わり置いておくだけ・・の水素ステーションが認可されたから

水素の運搬にコストもかからず、すぐに、あちこちの空き地や、潰れたガソリンスタンドに、弁当の移動販売みたいな水素ステーションが、ポコポコできる
680名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:10:03.07 ID:R1y8ilG00
>>673
中国で水素ステーションが普及するとは思えない = 中国市場は、EVには参入できるが、FCVには参入できない

つまりだ

日本だろうが、アメリカだろうが、EUだろうが、自国をFCVにしちゃったら、自動車産業と石油産業だけは、家電や他の工業製品みたいに中国製造品との価格競争をする必要が無くなる・・・・

だもんだから

当初は、さんざん、アベノミクスをバカにしていた欧米も、最近では
アメリカはオバマ夫人が、イギリスはウィリアム王子が、ドイツもメルケルが来日するなど、日本に対して急にご機嫌伺いをしだして、中国に尻尾を振らなくなった(^_^;
681名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:10:16.07 ID:L//tC/Tl0
>>677
i modeやBCASカードを海外に普及させるのと同じだな
682名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:10:26.21 ID:i3P1wlpS0
この車、アメリカに輸送中になぞの嵐に巻き込まれて巻き込まれて
タイムスリップしちゃうやつですか?
683名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:11:18.78 ID:QDhIplHu0
モーガン注文するわ
今なら2年以内に納車されるらしいし
684名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:12:17.24 ID:iLt9u/iu0
こんなダサいデザインの車飛び付く奴居るんだw
685名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:12:37.98 ID:W24NMerd0
>>654
それは急速、大容量充電が実現できた後の話じゃないの?
686名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:12:47.04 ID:az+nDJMP0
このスレを見れば見るほど、通勤用にはEVはもう現実レベル、燃料コストもかなり低いんだなって
思ったわ。逆にEVが勢いづくんでは?
687名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:12:48.67 ID:L//tC/Tl0
>>679
政府が支援しなきゃ普及しないような脆弱なものは普及しないよ

普及できたとしても国内だけ

ガラパゴス化しておしまい
688名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:12:54.87 ID:5S0NCf+c0
>>5
これ逆ざやだったん?(´・ω・`)
689名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:12:55.97 ID:tG2I9swe0
トヨタよりもオイルマネーで儲けてる人たちの方が金持ってるからな
690名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:13:51.78 ID:BpjlDihD0
言い訳こねてるけど内心売れたら困るんだろ
いくらでもコストかけていいならいくらでも売れるで
逆にコストかけても生産できないなら走る前に終わってる
691名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:14:27.94 ID:/Vu9DORP0
>>669
地デジでガラパゴス化したTV、ガラケー、自国での抱え込みを優先した結果、
弱電が再起不能になるまで衰退した二の舞になるぞ。

国内保護は国際競争力を失わせることになる。
それにガソリン車からの切り替えになる頃は人口減って日本市場は縮小してるから
日本単独のマーケティングでは生き残れない。
692名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:14:28.95 ID:bjKVCQUK0
ちょっとデザインが悪い
30年前くらいのモーターショーに出てたコンセプトカーっぽい
693名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:15:25.58 ID:Dgi0AKSr0
>>684
実物を見たことあるのかい?
694名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:15:57.74 ID:f21+UoI80
3年あったら時代変わってるな
695名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:16:10.61 ID:Dr2EL++L0
カッコいいな
696名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:16:18.22 ID:7SX+2qwD0
今はそんなにメリットがないとしても何十年後かに実現されると
言われている核融合発電が実用化されたら燃料電池車の時代だ
EVの航続距離の短さと充電時間の問題はどうにもならんだろ
697名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:16:30.46 ID:Vps0hhfD0
必死こいて無理無理無理無理
ガラパゴスガラパゴスガラパゴスガラパゴス

とか言ってるやつ



国に帰れよ
698名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:16:45.76 ID:sssLL7We0
どうせほとんどが官公庁向けなんじゃないのか?
実際にはほとんど影響無さそうな。
699名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:16:57.20 ID:iLt9u/iu0
>>693
ヨタ車がデザイン良いはずないだろw
700名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:17:18.14 ID:U+F9bB1T0
>>535
過疎地への送電責任は別の法律で保護されていてそっちが改正されない限りはそういうことは起こらないようになっているよ。
701名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:17:20.91 ID:4qcUyMKl0
当分ミライースでいいや
車両本体価格と維持費が軽並みになって水素ステーションが近所に出来たら購入考えるわ
702名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:17:26.98 ID:/8vjqkuiO
ブライト感涙
703名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:17:43.97 ID:rR43XJIt0
破綻するのが判ってるのなら最初からやらんほうがいいと思うよ
太陽光発電もそうだけど只の政商補助金ビジネスをエコだグリーンだと謳うやり方には賛同しかねる
704名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:17:45.17 ID:iLt9u/iu0
>>697
ゴミ車
705名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:17:50.90 ID:ncVi9WUw0
>>681
余剰な水素を、どうにか使えないかって考えてる国は多いと思うよ。
706名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:18:23.89 ID:/Vu9DORP0
>>680
来る連中、来る連中、どうでもいいやつらばっかり。
アメリカのクリントン、イギリスのキャサリン妃が来ないってどうよ。
707名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:18:25.95 ID:R1y8ilG00
>>687
あのなぁ、普及しない・・って、おまえ今、ブラウン管TVとアナログTV放送使ってる????

水素は

自動車業界・電気機器業界・ゼネコン建設業界・エネルギー業界・重工業・鉄鋼事業業界・重化学工業業界・金融機関などの民間企業が
水素と水素燃料電池による経済成長戦略(第三の矢)を、自分の意志で、自分の資金で、勝手に始めて

それに日本政府が

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・なんだから

普及しないもなにもなく、地デジと液晶TVとおなじで、それしか使えなくなる・・の
708名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:18:49.55 ID:ar1M/fLx0
>>654
EVの主戦は、バッテリー

中国とバッテリーの勝負はどうなっているか ?
中国製リチウム電池なんて使えるの ? www
709名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:19:47.91 ID:sbMqDEXZ0
トヨタも4年後にはナトリウムイオン電池というリチウムより安価で容量の大きい電池を商用化の予定だったが
日立造船の空気亜鉛電池はその性能を遥かに凌駕して来年販売予定
電気航空機も夢ではないかもしれない
710名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:20:16.74 ID:L//tC/Tl0
>>707
ちっぽけな日本で普及できたとしてもガラパゴス化しておしまい
711名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:20:55.87 ID:Dr2EL++L0
水素時代が来そう
電力は、これまで保存出来ないのがネックだった
電池は容量がハナクソだった
水素ならバンバンとエネルギーとして保存できるやん
712名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:21:05.28 ID:Dgi0AKSr0
>>699
見たことあるのか?と聞いたのだが
その反応だと脳内妄想体験談だなおい(笑)
713名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:22:55.84 ID:R1y8ilG00
>>700
別の法律で保護されているのは、過疎地への送電責任・・・ではなく、電力の安定供給の義務

発送電分離したら、北海道の送電会社なんか、まっ先に、発電した電気を、延々電線引っ張って、吹雪になろうが何だろうが、送電を保守する・・なんてやめて

要所要所に、水素タンクと水素燃料電池を置いて、電力供給するよ
714名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:23:05.76 ID:ate+DWqE0
それよりRSCの市販化はまだなの?
もう10年以上待ってるよ
715名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:23:40.88 ID:hlaycCLC0
>>679
止めるのはまず、原発じゃなくて火力な?
716名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:24:01.77 ID:9Dth/VUv0
>>712
有るよ。
だから、ダサいと言ってるのに。

アホ?
717名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:24:36.51 ID:/Vu9DORP0
>>697
悔しいのう
悔しいのうw

>>707
液晶は普及したが、シャープ、ソニー、パナはエライことになったな
焼き畑工業だ
718名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:24:44.17 ID:oU16rbbY0
恐ろしく不細工な車だな
719名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:25:26.23 ID:Dgi0AKSr0
>>716
お前誰?
720名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:25:50.65 ID:N8NVfQ090
>>675
おい、このページ開いたらブルースクリーンになってPC落ちたぞ
何の罠だこりゃ
721名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:25:58.07 ID:R1y8ilG00
>>710
それで、日本の財政状況が悪くなる・・・ならそうだけど

それで、日本の財政状況は良くなる・・・から

ガラパゴス化するどころか

国民に水素なんてアブナくて絶対に使わせられない中国を除いて
財政難、産業の中国流出に悩んでいる欧米各国は、まるっと

日本のマネをするよ
722名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:26:17.60 ID:vLAbIiNz0
今乗ったらスパーカー並に目立つだろうな
723名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:26:23.88 ID:L//tC/Tl0
 トヨタは好調な受注を受けて、ミライの生産能力を年700台から、17年までに年3千台に引き上げることにしている。

3年経っても年間三千台しか作れないって何がボトルネックなんだろ?
724名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:26:25.01 ID:9Dth/VUv0
身内がヨタ勤務でも
ヨタ車なんか買わなくなったのに。
725名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:26:54.88 ID:UwZk7sUt0
>>710
でもまあ、1億2000万人の市場を独占できるなら、それでやってける。
726名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:28:11.60 ID:R1y8ilG00
>>717
そっ、液晶は、水素燃料電池とは違い、中国で、中国人も使っていて、中国でアホみたいに作れる・・からね
727名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:28:36.23 ID:/Vu9DORP0
>>723
需要が日本のごく一部であること
ビジネスだから、需要がないのにラインは増やせない
728名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:28:41.54 ID:9Dth/VUv0
ヨタは底辺家族向けの
ヴェルファイアとかのダサ貨物に水素使えば良い
729名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:30:41.15 ID:ZeGYvgsj0
豊田ぐらい大きい会社になると、下請け、商社、そのまた取引先とか
余裕があったら買うわなw
730名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:30:42.14 ID:R1y8ilG00
>>723
ボトルネックは、今まで売っていたプリウス

急激にFCVを普及させて、今まで売っていたプリウスを、一気に二束三文のガラクタにするわけにはいかないんだよ
731名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:31:02.25 ID:L//tC/Tl0
アメリカ、ロシア、中国、中東は燃料電池車は普及しないだろうし、あとは欧州市場くらいか

インドや南米、アフリカは無理だろうし

>>725
家電メーカーの現実を見ようよ
732名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:31:16.72 ID:tG2xT3qX0
>>711
水素を圧縮したり保管しておくエネルギーがネックらしいね。
メタンで保存・運搬して補給現場でメタンCH4から水素H2を取り出す
ようになるとか。その技術が確立されると日本のエネルギー問題は
解決する。
733名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:32:22.50 ID:9Dth/VUv0
>>729
こういう車は人口がバカ多い
中国やインドで売れ
734名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:33:23.57 ID:R1y8ilG00
>>732
水素を圧縮したり保管しておくエネルギーがネック・・って、日本がいつから水素利用していると思っているの(笑)

日本は、日本で石油精製するようになってから、ずーーーっと水素利用しているんだぞ、ガソリン作るために
735名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:34:16.74 ID:L//tC/Tl0
>>730
トヨタがそんなこと考えるはずないよ
736名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:34:38.00 ID:PYOSEMPC0
家電化すると結局OSが必須になって
それを全部アップルやMSに握られて下請けになりかねないんだよな。
737名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:35:03.74 ID:W24NMerd0
一党体制の中国がもし水素でいくぞ!ってなったら数年で中国内を水素だけに出来そう
738名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:35:11.85 ID:/Vu9DORP0
>>726
B-CAS載せて海外勢締め出したじゃん
最近LGなんかは少しは見るけど、ほとんど国産だろ

つまり、日本市場だけでは国内メーカーで独占しても成り立つだけの規模にはならないってことよ
だから国際市場狙うメーカーはガラパゴスでいいやなんてのはありえない。
739名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:35:33.29 ID:6slHAOqU0
「高い品質レベルで一台一台丁寧に造り込みながら慎重に立ち上げていくため」

これが日本の技術力(笑)ですか
必要な時期に必要な製品を必要な台数用意できないということは
システムエンジニアリングとして負けだと思いますがww
740名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:36:24.95 ID:9Dth/VUv0
>>731
欧州もこんなもん
普及しないよ。
水素以前に先ずデザインが糞
741名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:37:16.87 ID:R1y8ilG00
>>733
いんや

スマートフォンですら爆発させちゃうような国民に、トヨタはおろか、中国の自動車メーカーですら

怖くて水素を使用するクルマ・・なんか、売らないよ(^_^;

法治国家じゃなく、人治国家で、法律や裁判なんて、あってねーようなもんだし(^_^;
なにかあったら、どんな言いががりつけられるか、わかんねーもん
742名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:38:33.43 ID:9Dth/VUv0
>>741よく言うわ
トヨタは奥田以降中国大好きじゃん。
743名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:39:14.47 ID:v1M+BiIm0
一部の国でしか湧かない石油に依存してるのをどうにかしたい、というのは理解できる
日本にとっては重要な問題だし
744名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:39:18.01 ID:WsnoBJen0
技術開発力0の国は羨ましいんだろう
745名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:39:40.31 ID:6slHAOqU0
>>736
日本の組込OSだったらT-Kernelがあるでそ
てか、日本の組込ソフトウェア技術のレベルの低さは際立ってるから
いずれCPUもOSもミドルウェアも全部外国製になるだろうねーww
746名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:40:04.39 ID:R1y8ilG00
>>735
いんや、トヨタはちゃんと考えているよ

中国には、FCVではなく、最新のプリウスを製造する工場を建設して、日本と同時生産し
中国にプリウス市場を形成することで、日本で今まで売った膨大な量のプリウスを吸収させようとしている
747名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:40:49.66 ID:92qeWyjO0
 

もう致命的だろ水素。
欧米の電気に完敗なら
電機全滅の日本産業は完全に終わる。
748名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:41:26.34 ID:L//tC/Tl0
>>737
テロに使われるから中国共産党は採用しないのでは?

>>745
cpuは32bit以上はARMかx86だもんな
749名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:42:07.65 ID:9Dth/VUv0
>>746
もう本社ごと中国行けw
750名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:43:09.32 ID:R1y8ilG00
>>748
たとえ、中国共産党が採用したとしても

スマートフォンですら爆発させちゃうような国民に、トヨタはおろか、中国の自動車メーカーですら

怖くて水素を使用するクルマ・・なんか、売らない・・つまり、水素サプライヤーがいないよ(^_^;

法治国家じゃなく、人治国家で、法律や裁判なんて、あってねーようなもんだし(^_^;
なにかあったら、どんな言いががりつけられるか、わかんねーもん
751名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:44:08.85 ID:L//tC/Tl0
>>747
日本の消費材メーカーはダメだけど
生産材メーカーはまだまだ元気だよ

日本製の製造機械は売れてる
752名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:44:48.58 ID:rR43XJIt0
プリウスもカリフォルニア州のZEVで将来締め出される
日本の国民はその時にやっと次世代車とはなんなのかを知るのさ
753名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:45:21.84 ID:R1y8ilG00
>>749
なんだかんだいったって

トヨタが家電みたいに中国製造に負けてしまったら、日本滅亡ですが??(笑)
754名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:45:30.03 ID:6slHAOqU0
>>748
ARMはルネサスが生産してるから準国産とも言えるな
x86/x64は完全に米国生産だしね

ここ10年位、日本の半導体、ソフトウェアの衰退が激しすぎて
どうにかしないとならんと言われ続けてるんだけど政府は何も対処しないよね

外資メーカにいるから分かるけど、日本のこの辺の技術力は後進国レベル
EUに属した一国にすら及ばない
755名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:46:19.02 ID:L//tC/Tl0
>>750
トヨタはそのスマートフォンすら爆発させる中国にプリウスを作らせてるんだ

>>752
経産省に技術の目利きがいないんだろな
756名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:49:35.51 ID:L//tC/Tl0
>>754
ルネサスのARMなんて微々たるもんだ
TIがトップシェアだろ
757名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:50:14.83 ID:Noar2qT/0
よくわからないけど水素燃料は管理が大変だったんだよね
それを日本企業が粉末状したんだよね?
粉末水素燃料をもし格安販売できるようになったら
車だけでなくあらゆるエネルギー源として革命的だと思うけど
実際どうなんだろう
758名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:50:25.11 ID:Dgi0AKSr0
>>740
どうせスタイリング見ただけでの感想だろ?
使ったこともないのにデザインを語るなよ
759名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:51:24.95 ID:lh2Aaatp0
とりあえず宮入バルブの株を上げて欲しいんだよなぁ
どんどん下がる一方だ。
水素ステーションの広報にでもちょっとでもバルブの
ことを書いてくれればピョンと上がるとおもうんだよね。
760名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:52:18.20 ID:ThxVDgkb0
で、1日何台作れるの?2台ですか?
761名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:52:18.34 ID:mCwVa+Hh0
>>269
> 購入者のほとんどが自治体、行政機関とトヨタ関連企業の法人と、関連会社の社長

1台につき200万円以上の補助金(税金)が自治体とトヨタ関係にに流れるって変だろ。
トヨタの車をほとんど税金で買ってあげているようなものじゃん。
762名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:53:23.53 ID:mD0Z2GbI0
>>11
いや、例えが良くわからんw
763名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:53:35.92 ID:6fSPoggB0
日本の自動車メーカーは欧米や中国で、ドイツ車やアメリカ車に圧倒されてるが
それに焦って、水素自動車なんて悪手をしでかしただけ

もう負け確定

だって、外国の自動車メーカーは電気自動車の方向だし
764名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:56:30.18 ID:nya7h4wh0
電気自動車はもともと新技術に力を割けなかったメーカーが手っ取り早い手段として作っただけのものが多い。
765名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:56:40.16 ID:htR7zwqY0
エンジンが無いんだから1分1台の量産ができるのに、もったいぶって
高額で売りたいだけだろ。
766名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 20:57:45.04 ID:6slHAOqU0
>>756
そだね

組込システム作ろうと考えてカタログ集めると日本企業0という状態w
ハードはADLINK、Advantech、Kontron、NI、Siemensとか、ソフトウェアはVxWorks、
Redhawk、LynxOS、pikeOS、Windows Embeddedとかw開発環境はそれ付属w
高信頼性SW開発に適用する標準はDO-178Cでこれも外国製ツール付属w
HMIはWindows、Redhatとかw
NWはCAN、Flexray、TT-Ethernet、MIL-1553、ARINC653とかw

イーサネットケーブルくらいなら国産化できるかなってレベル
日本で商社が儲かる理由が分かりますわw
767名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:01:32.33 ID:9Dvd4UjdO
注文してくるおっ……お前らが……悪いんだぞ……
768名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:02:24.45 ID:KUyq5OyQ0
>>419
日本の自動車メーカーってすげーな
アメリカが吠えるのもわかる
769名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:02:34.54 ID:7zZqgoO/0
3年後にはマイチェンしてるだろ
770名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:02:53.85 ID:IbXw89AP0
3年後はもっと技術革新が進んでんじゃないの、これ
771名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:03:59.64 ID:L//tC/Tl0
>>766
FPDなんかには力を入れたのにな
つくづく経産省に見る目がない
772名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:04:01.27 ID:E+jcldL30
3年とか、その頃にはなにかしらの新技術が。
773名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:04:24.35 ID:W24NMerd0
>>748
水素タンクよりもガソリンタンクの方がテロしやすいらしいよ。
なんか水素タンクはライフルで撃ったくらいじゃ屁でもないんだって
774名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:05:46.33 ID:Dp5pjvcG0
>>752
テスラ推しの露骨な非関税障壁持ち出して次世代車とか語っても笑われるだけだぞ
775名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:05:58.49 ID:KUyq5OyQ0
とりあえず都市部だけでいいんじゃねーの?
田舎はガソリン車使っても空気が綺麗だし

都市部は排気ガス問題なんとかしないといけないから水素でいいけど
776名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:07:56.40 ID:X+7iNQmy0
ミライだけにってか
777名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:08:37.91 ID:L//tC/Tl0
トヨタは新ZEV規制のためだけに燃料電池車を作らなくっちゃならなくて、方便として水素社会何て言って政府の支援を取り付けただけな気がする

2017年で年間三千台はそうとしかおもえん
778名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:09:27.84 ID:NuTM10vD0
>>591
ガソリンと水素じゃ単位体積当たりの熱量が全然違うから無理じゃね?
779名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:10:47.17 ID:Dgi0AKSr0
>>775
買える人だけでいいよな。
水素ステーションが近所にあって、500万円をポンと出せる人だけが
優先的に利益を享受できる。
実に資本主義経済社会の典型で良い。
780名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:12:20.53 ID:HOT8L1Gp0
3年後には高性能な…
781名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:13:27.87 ID:6fSPoggB0
ミライには未来がなかった・・・

電気自動車の時代だからね
782名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:14:53.52 ID:Dgi0AKSr0
>>314
370万円で買えるなら横浜市に引っ越すのも手だなあ(笑)
783名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:17:35.27 ID:6fSPoggB0
ていうか

天然ガス車と同じじゃんw

ガスタービン発電機と同じじゃんw

 
 肝心のか水素は石油精製の副産物だしさ。ああ、恥ずかし
784名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:17:56.53 ID:X7thg07CO
三年経ったら古いの乗ってんな〜(笑)って言われそうだが
785名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:20:10.40 ID:2iO/R5Hm0
今は大変だろうから、落ち着いたら試乗に行きたい
786名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:24:40.18 ID:w7nPx/SV0
将来的にはシティコミューターはEV、それ以外は燃料電池車と住み分けができれば理想なんだろうな
787名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:25:16.72 ID:rHYTU0IJ0
さすがwwwwwwwwwww

3兆円の黒字出してなお、社員のベアも最小限
こういった金にならない新技術への投資も最小限ってことですねwwwwwww

どんだけ内部留保が好きなんだよこの国のクソ企業は
法人税もロクに払わないで恩恵受けマクっているのに全く吐き出さないんじゃ話にならん!
788名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:26:10.40 ID:+7hfJTe60
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人に技術をパクられないようにしないとなぁ
在日を徹底的に排斥しなくちゃw

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hola!=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
789名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:27:28.38 ID:ECqga/Q70
太陽が1秒間に放出しているエネルギーは、人間が消費しているエネルギーの50億年分
効率よくエネルギーが利用できる社会になりたい
790名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:27:46.40 ID:lMaMBTS/0
ウチの地域には水素ステーションの"すの字もない"
791名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:28:40.88 ID:5tPWx5u30
電気自動車になると電化製品になり、最終的にスマホと同じで中国にもっていかれる。家電と同じにしないための水素自動車なんだって。
792名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:28:49.30 ID:PVxMikIt0
トヨタ叩きの技術泥棒アメリカの工作員ってって、数字に直されると叩けないから、
デザインだけしか叩けないんだよな
793名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:29:20.69 ID:9ZHaDcym0
>>15
おまえはこのスレの大部分を敵に回したと思うぞw
794名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:30:36.84 ID:rHYTU0IJ0
3年後にはマイナーチェンジか他の燃料電池車は出ていそうだがな。
795名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:30:42.81 ID:8EmlFfi60
これは期待大だな
796名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:31:26.74 ID:d3Et7Nm80
修理出したらしばらく帰って来ないな
797名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:33:58.66 ID:Vfwh+SES0
3年も待ってたらちっとも新しい技術の車じゃなくなりそう
798名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:35:32.42 ID:fujtiNje0
ミライ好きとか凡人過ぎる。
おれはニナ・パープルトン派だぜ。
799age:2015/03/07(土) 21:39:08.62 ID:yxPbTwhQ0
燃料電池はクルマには向かない技術じゃないかなぁ。
例のガソリン車の3倍のラジエーター積まないとダメな熱の放出は少なくなったのかな。
出すのは水と熱だからな、燃料電池って
800名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:40:53.21 ID:8EmlFfi60
>>799
素人には分からないよ
801名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:41:17.86 ID:fujtiNje0
>>799
そんなに熱がでるならその熱を利用して蒸気機関車にすればいいよ。
802名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:41:40.12 ID:bsmsjOyC0
水素燃料電池車を危ないと誤解している人がまだ多いね。
危険性はガソリン車やガス車と変わらんよ。
803名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:43:12.27 ID:ktADB1w00
>>1
てか、速攻納車されたら反って困るだろう
水素ステーションが近所になかったら
804名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:44:15.93 ID:6fSPoggB0
水素のタンクローリー車がヤバイって
事故に巻き込まれたら、どーすんだよ?

ほんと迷惑なことしかしないなあ
805名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:45:26.19 ID:MaAxQlXi0
実験的な車だからこんなもんだろ
EVもしっかり研究してるところがヨタの凄いところ
金持ってる企業は強いわ
806名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:48:05.92 ID:zCDSp43F0
>>787
内部留保の建前と顛末

「金が無いと挑戦出来ない」
    ↓
「金が無くなるから挑戦出来ない」
807名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:48:52.42 ID:uohkyFrX0
一日三台www
808名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:48:56.60 ID:L//tC/Tl0
テスラの電気自動車は航続距離390kmなんだな
809名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 21:56:14.84 ID:0VENYIp90
インフラが先だろ!
予約してるのは法人とミーハー小金持ちじゃね?
810名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:01:54.22 ID:d3Et7Nm80
主役は誰なのかを見失ったメーカーは将来がないと思う
811名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:02:37.90 ID:PVxMikIt0
>>810
少なくともトヨタのことではないわな
812名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:03:45.68 ID:7SX+2qwD0
>>808
EVはエアコンつけっぱなしでも最低それくらい走れるようにして欲しいわ
813名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:07:04.29 ID:PVxMikIt0
自宅充電できるようになった、車の強みは自宅で補給できることだわな
どうせ日にのうち4分の一以上は寝るんだその上飯やら風呂やらで10時間以上車を家に留めるんだ
充電器はでっかくなっても問題ないだろ
814名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:08:25.93 ID:/EcalpfD0
水素補充は限定地域のみ
815名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:09:43.33 ID:PVxMikIt0
会社の駐車場に充電施設つけたら、通勤費半額以下にできるかもな
ガス補充施設が日本中のがススタにある以上水素燃料の普及もさして問題ないだろ
水素の補給補給も余裕余裕
816名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:10:04.11 ID:mj+Hf1nv0
3年待てるのガトーぐらいだろ
817名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:16:31.56 ID:PVxMikIt0
充電だけならコインパーキングでもいけるわな
1時間100円を150円で1KWあたり30円で販売すりゃいい
818名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:19:19.73 ID:ppDxVI2z0
>>792
そのデザインも最近はマシになって来て、むしろホンダや日産の方がダサく見えるん
だよねえ。
819名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:19:33.95 ID:/HTpqwkw0
>>813
普通に住宅用の太陽光パネルをEVの屋根につけたら
自宅に充電施設すら必要なさそうな気がしている俺が通りますよw
820名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:21:34.47 ID:PVxMikIt0
脱化石燃料にはそこそこ時間がかかるだろうががんばってくれ
どうせ俺らが老衰で死ぬ頃には確実に必要になってるだろうから
821名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:24:58.46 ID:MaAxQlXi0
いつか海水だけで走れるようになるんかな
822名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:26:43.59 ID:vMbY4hPx0
未来のエンジンと言われたロータリーがどうなったか
考えればわかるじゃろ
823名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:29:39.95 ID:PVxMikIt0
>>819
昼間は仕事に行ってるんだわなw
太陽電池に燃料電池式の充電器かな?
824age:2015/03/07(土) 22:35:57.87 ID:yxPbTwhQ0
水素なら燃料電池じゃなく水素エンジンだよ。
燃料電池は家庭での発電にいいよ。
熱はお風呂とかいろいろ使い道あるし。

クルマは熱はただただ捨てるだけ。
それでまた地球温暖化促進にもつながるし。
825喫煙者は犯罪者予備軍:2015/03/07(土) 22:38:01.87 ID:sPAAZcuZ0
>>720
どんだけぼろいブラウザー使ってんだ
俺はFirefox35で落ちてない
826名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:38:24.93 ID:TMr0CN8U0
>>824
車の発熱はエアコンに使えるだろ
827名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:44:26.27 ID:+2QxCJYq0
>>823
家庭用ソーラーの発電量はせいぜい 1kwh の設備で、 3~4kwh 程度。
5kwhのシステムを搭載していたとしても、20kwh程度のバッテリーで事足りるから、
近い将来エコキュートと、売電したあまりを10kwh程度のバッテリーに蓄電しておくだけで十分となる。
828名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:46:12.58 ID:0VENYIp90
>>821
ジェネバモーターショーに塩水発電EVが出品されてるで
829名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:47:33.72 ID:+2QxCJYq0
>>824
電気駆動方式じゃないと、スマホのように24時間のOSのスタンバイが難しい。
今後、IT化していくわけだから、OSを起動しておくとバッテリーがあがるような車は問題。
830名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:55:14.95 ID:elx60e0A0
ミライってヌードにならなかったんだっけ?
831名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:07:18.75 ID:4CLY+rqD0
作るのが遅いだけ
832名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:18:56.57 ID:6/yCmOJA0
米国の大学研究室で現在のリチウムイオン電池の容量が100倍で
充電時間が1/100か1/1000の新型リチウムイオン電池の開発に
成功したと言う記事をみたが、あれが量産化されるとEVの方が圧倒的に
売れるのは間違い無い。
833名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:20:20.38 ID:W24NMerd0
>>832
それが量産化されたら間違いなくそうだろうなwwww
834名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:22:10.57 ID:Dgi0AKSr0
>>832
ミライは既に量産化してるからなあ
835名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:24:04.33 ID:+2QxCJYq0
>>832
さすがに怪しいなw 実燃費とか考えると、
電気自動車は、この数年のレンジは経路充電1回込みで700km行ければいいところだと思うな。
836名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:24:28.75 ID:/HTpqwkw0
>>834
量産!! キリ!!
1日3台
3年待ち
837名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:24:30.42 ID:8EmlFfi60
>>824
その熱は水蒸気として出力されるが、それをまた再利用する研究が進んでいる
838名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:25:23.26 ID:6fSPoggB0
 
リチウムイオン電池を研究開発してる世界の化学メーカー、電機メーカー  vs  水素燃料電池

ご存知の通り
すでにリチウムイオン電池が圧勝だけどね
839名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:28:33.36 ID:Dgi0AKSr0
>>835
満タンで700km走行可能な市販車が出てくるのはいつの未来だろうか?
何十年後か?
840名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:31:47.48 ID:+2QxCJYq0
>>839
640kmは今年中に出るだろうが、実燃費を考えると経路充電30分1回程度で、
700kmは当面の実現できそうな範囲なんじゃないかな? 満タン1チャージ 700km となると、
40%の性能向上がいるが、2016年のバッテリーのコストダウンが3割というのが本当だと
したら、2020年までに登場する可能性はある。値段は1000万近いだろうけどw
841名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:33:09.94 ID:L//tC/Tl0
>>839
テスラの電気自転車が航続距離390kmなので、数年以内だろな
842名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:34:02.83 ID:W24NMerd0
>>840
リーフで航続距離230kmなのに、今年中に600kmオーバーが出るの!?
843名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:34:59.64 ID:Dgi0AKSr0
>>840
なんだお花畑脳が妄想を語ってるだけか。
ヤレヤレ
844名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:36:03.33 ID:+2QxCJYq0
>>842
上でもリンクはっているけど、バッテリーは model s より小さいから、
わりと安くできるのではないかと思われる。
http://www.teslamotors.com/jp/blog/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC30

テスラは下位モデルは390kmかもしれないが、
既に、上位モデルは500kmで実走行で400〜500は走るようだよ。
845名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:37:13.70 ID:8EmlFfi60
パナソニックはテラス向けの電池も水素燃料もやってるよな
846名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:38:13.83 ID:L//tC/Tl0
>>844
2017年に300万円代で普及車の発売を目指してるな

さすが、アイアンマンのモデルだけある
847名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:38:35.73 ID:+2QxCJYq0
>>843
これは妄想ではなく、日本でオリンピックでFCVをお披露目する頃には、
実現してしまっている可能性が高いと思うけどね。ちなみに、FCVは補給も速いから、
燃料価格と本体価格をどこまで下げられるかというのは気になるところ。
なかなか面白い、大資本同士の戦いですわ。
848名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:39:05.53 ID:W24NMerd0
>>844
えっと、そのURLのどこを読めば今年中に航続距離600kmオーバーのEVが出るって読めるの?
849名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:40:24.47 ID:L//tC/Tl0
ミライは軽くならないんだろか?
2dは重たすぎる
850名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:40:52.61 ID:+2QxCJYq0
>>848
引用になるけど、以下の部分を読むとわかると思います。

ロードスター 3.0は特定のスピードと走行条件において、軽く640 kmを走行します。
これについては、近日中にサンフランシスコからロサンゼルスまでノンストップで走行し、
現実世界でのデモンストレーションを行う予定です。
851名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:41:52.60 ID:AVh1g6NH0
愛知県じゃ水素ステーションが故障して、兵庫県までトラックで陸送して
水素詰めに行ったんだゾ。
852名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:42:25.23 ID:Dgi0AKSr0
>>847
東京オリンピックは2020年だ。
ミライのデリバリーは2014から。
御披露目するって何を?
853名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:42:34.22 ID:L//tC/Tl0
>>848
テスラの上位モデルはいまでも航続距離483kmだってさ
854名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:42:59.05 ID:/HTpqwkw0
>>849
リチウムイオン充電池積んでもらえればかなり軽くなるが。
ニッケル水素充電池だからなぁ
855名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:43:20.44 ID:6fSPoggB0
3年内に水素燃料電池車はひっそりと姿を消しそう

それが市場原理。
美辞麗句を言い、税金投入しても、不便なものは不便。危険な水素は危険
856名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:43:41.10 ID:8EmlFfi60
>>851
さらにガソリンスタンドが火事になったし、電線がショートして電気が止まったりしたんだぞ
857名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:45:16.80 ID:+2QxCJYq0
>>852
今回の東京オリンピックのテーマのひとつとして水素社会があるらしく、
以下の記事が出ていたので、世界に水素社会をアピールするときに
実現されていると思われるEV性能の推定を書いてみた感じ。
単純にFCVは、EVを迎え撃つならこの程度の想定は必要かと思う。

http://www.asahi.com/articles/ASH2W7T62H2WUTIL053.html
858名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:46:07.91 ID:W24NMerd0
>>844
おおー。本当だ。EVなめてたわ。
これが「本当に出来たなら」FCVヤバいね
859名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:48:51.87 ID:Dgi0AKSr0
>>850
それは満タンで700km走行可能な市販車の話かい?
860名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:49:01.06 ID:Lf/HFS7I0
これは行政指導ものだな

国はいったい何をしているんだ?
トヨタのふざけた販売生産体制を、しっかり叱れよ
861名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:51:06.03 ID:+2QxCJYq0
>>859
満タンで700km走る市販車はいつになるかは分からない。
そのロードスター3.0に関してはもう告知されているものだから早いと思う。
ちなみに、2016年バッテリーコストが3割下がる工場が完成予定だそうです。
FCVを本気ですすめるなら、これを迎え撃つ必要があるね。
862名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:51:48.60 ID:L//tC/Tl0
>>859
2017年には300万円台で普及車を売り出すとアイアンマンが言ってる
863名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:51:56.85 ID:8EmlFfi60
これとどっちがいいの?

s.news.mynavi.jp/news/2014/12/14/012/index.html
864名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:52:12.78 ID:Dgi0AKSr0
>>857
良くわからないわ(笑)
2020年に御披露目する燃料電池車の話をしてくれよ。

ミライは現時点で既に市販されてるからなあ(笑)
865名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:53:25.53 ID:iQTkEeLY0
生産が遅すぎんだろ、いくらなんでも
だいたい特別な部品って触媒のある燃料タンクぐらいだろ、それほど時間がかかるとは思えんが
866名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:55:07.38 ID:Lf/HFS7I0
3年後には安価な新型が

予約者には旧型を定価で販売
867名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:55:50.40 ID:Dgi0AKSr0
>>861
>満タンで700km走る市販車はいつになるかは分からない。

詳しそうなお前でも判らないのか。

まあ、結論としてはお花畑脳の妄想だってことだね。
868名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:56:19.71 ID:8EmlFfi60
>>865
生産が遅いんじゃなくて、生産待ちが長いんだってさ
869名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:57:32.43 ID:L//tC/Tl0
トヨタは特許を無償提供するほど危機感をだいてるようだけど、中国にパクられないのかな?
870名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:57:56.78 ID:bw5hBSvX0
この国の場合はいくら技術が進歩しても消費者の負担が軽くなることはありえないからな

なぜなら、外資をしれっと入れてしまってるから。

携帯電話のように結局未来の技術が出てきても日本人よりも朝鮮人や支那人が儲かるみたいな

おかしな構図がうまれてきただけだったし。

朝鮮人のハゲが一人大金持ちになりましたって話も。 で? で終わる話でスマホ自体も飽きてきた

TV同様糞の広告に埋もれて中身なくなったからな
871名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:58:00.84 ID:Dgi0AKSr0
>>862
そのアイアンマンとやらが、妄想癖のないマトモな人間だといいね。
872名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:58:01.77 ID:iQTkEeLY0
まあ3年たったら技術革新してんだろ、特に燃料電池はまだまだ改良の余地があるから
特に今は触媒に白金を使っているから高くなるが、新しい白金を使わない触媒もすでに
ぎじゅつしてはあるからな、おそらく1,2年で安い燃料タンクがでるはずだぞ
873名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:58:16.68 ID:+2QxCJYq0
>>867
まぁ不確定な話をしても仕方ないからな。
カタログ上はいけるかもしれないが、実燃費で考えると30分の経路充電1回で
700km程度が個人的に実現されるラインなのではないかと思う。

ちなみに、

この状況で30% 程度の電池革新が発生してしまうと、
500km×1.3×1.3=845km
程度を達成してしまうことに成る。これは不確定だから現段階ではわからないけどね。
常に、電気自動車がこういう進化をする可能性があるというのも FCV にとってはリスク要因では
ではあるとおもう。
874名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:00:03.69 ID:fseRgIsk0
>>871
テスラの社長のことだよ
アイアンマンのモデルになったひと

>>870
トヨタも燃料電池車の特許を無償提供したしパクリ合いになるのは覚悟の上だろ
875名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:01:16.18 ID:v4k4NSM10
>>861
バッテリーコストが3割下がっても車体価格は1000万下らないだろうから、まだ高いよね。
つまり2016年は
EVは航続距離650km、1000万円、充電30分
FCVは航続距離700km、700万円、燃料補給5分
って感じか。EV大分善戦してるじゃないか。こりゃ新しい燃料が必要なFCVヤバいぞ。
876名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:01:48.76 ID:di2Fk0uV0
ラーメン二郎商法
877名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:01:50.40 ID:MXJkVGlA0
ハイランダー出るかな、欲しいな
878名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:02:10.82 ID:Se/a2L7dO
1回目の車検
879名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:02:40.29 ID:nGUsIILt0
>>873
君の妄想は飽きたよ。

それと『リスク』という単語の意味を理解してから使ってみよう♪
880名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:04:49.03 ID:nGUsIILt0
>>874
テスラの社長がなんだって?
満タン航続距離が700kmある市販車でも出すと言ってるのか?
881名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:05:02.02 ID:PcXZzTWS0
>>675
実際のところはそういう感じだろうね。
ただ、650kmの航続距離があるからといって全て使うと電欠してしまうので、
実際のところは実用性は、1充電30分で 1日の総計で700km くらいだろうね。

そこに普及版の350万円程度のモデルが 
400〜500km の航続距離で登場するかも?という話。モデル3といわれてるもの。
ちなみに、ロードスター3.0は少ないバッテリーでも 640km 走れるという牽制の
意味もあるのではないかと思う。
882名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:05:50.16 ID:fseRgIsk0
>>875
燃料電池車は良くて日本市場だけでガラパゴス化するし、技術も燃料電池車のサブセットみたいなもんだからコスト勝負では、電気自動車に絶対に勝てないよ

他の価値で勝負できないと芽がない
883名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:07:52.82 ID:PcXZzTWS0
>>881
ごめん。2016年というところを見落としてた。
たぶん、>>881 は2018年位の話だと思うわ。
どうせ遅れるだろうからねw
884名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:08:46.18 ID:v4k4NSM10
>>883
お前みたいなEV信者でも遅れると思ってるのかww
885名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:09:07.22 ID:sQhTx7qiO
三年も待ってたら新モデルが出るんですね
わかります
886名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:10:09.61 ID:WgJwCWLg0
EVはエアコン大電力食い難題解消のめどがまるで立ってないから
セカンドカー需要域からの脱却はまず無理。
特に夏冬の寒暖差が激しい日本国内では。
887名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:10:59.12 ID:fseRgIsk0
安くて性能がいい燃料電池車が作れる技術があればもっと安い電気自動車ができる構図が辛いところだ
888名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:12:03.96 ID:f5CeY5qH0
金を払った以上3年間も待たないといけない
その間にどんどん技術が進歩した車が出てきて時代遅れになる
889名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:12:33.57 ID:PcXZzTWS0
>>884
個人予想だが2016年に電池コスト削減で、2017年にお披露目で、実際の発売は2018年
とかになるんじゃないのかとw
890名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:12:41.01 ID:Qwhdj0u60
>>881
君は仮定の話ばっかりだな。
実際に発売されて購入者が使用した評価が出てから発言した方が良いよ。

仮定の話を現実として話をするのなら10年後には水素スタンドも充実して
FCVがウジャウジャ走ってる予定だよ。
891名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:14:48.34 ID:uemcMPV6O
パガーニかよ。
892名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:15:01.10 ID:nGUsIILt0
>>888
前払いはないぞ。
893名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:15:52.27 ID:X8m+vcD+0
>>10
だれうま
894名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:16:21.24 ID:PcXZzTWS0
>>890
燃料電池車も、それを迎え撃てばいいんじゃないの。
ライバルの動向を予想するのもまぁ、悪いことでもないだろうよ。
895名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:16:31.38 ID:4fo807ux0
馬鹿だね、絶対三年も待てばもっと欲しい車出るだろ
896名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:19:01.70 ID:nGUsIILt0
>>894
トヨタ自動車のライバル?

フォルクスワーゲングループのことか?
897名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:19:37.56 ID:Zomco0lf0
その頃にはもうあきてるだろ
898名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:22:42.68 ID:8Zv13yRV0
1年以上は予約販売を完全禁止しろよ
作る方にも、待つ方にも、メリット無いだろ
899名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:25:04.57 ID:Qwhdj0u60
>>894
バッテリーの性能アップ詐欺にはもうウンザリです
実現してから来てください
900名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:25:23.01 ID:nGUsIILt0
>>898
禁止する理由が見あたらないなあ(笑)
901名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:25:37.73 ID:RJn9BSOm0
EVとFCVの時代が来る前に、やっぱ5Lのガソリン車に一度は
乗ってみたい…。
902名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:27:08.53 ID:r3ogq9LT0
EVは小型向き。買い物に行く程度の距離用。
燃料電池者は中大型車に落ち着くと思う。
903名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:27:32.79 ID:TUGQmHAU0
リーフ乗ってるけどいいよ!!
904名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:27:59.41 ID:fUp7ONb40
ミライの燃料電池車は車体の下にある穴から水がぽたぽたじゃなくて
ボトボトとかなり出ているんだな。こんな車で寒冷地を走ったら
路面がアイスバーン状態になって交通事故が多発する。
FCVは寒冷地には向かんよ。
905名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:28:54.95 ID:fseRgIsk0
フォルクスワーゲンも燃料電池車を開発しておきながら、日本でしか普及しないだろうと予測してるのが面白いな
906名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:29:03.25 ID:nzrWMgxY0
>>734

池沼だったかw
水素利用の歴史を問題にしてない。
水素の圧縮と運搬・保管の費用が
ガソリンや電気に比べてかかり過ぎることがネックで
これを解決できれば水素社会も実現可能だということ。
907名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:30:17.87 ID:h+yI00q00
>>904
見たの?
908名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:31:45.00 ID:PcXZzTWS0
>>905
どれが本命かわからないし、全部やっとけばいいんじゃないのと思うんだよなw
片方しかやらないメーカーがいるから、勝負が見てて面白いといえば面白いんだけどw
909名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:33:17.73 ID:nGUsIILt0
>>905
日本では普及すると読んでいる訳か。
世界一と2位の自動車メーカーが普及すると読んでいるなら 、コレは政府も本気になってインフラ整備するわな(笑)
910名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:33:44.70 ID:R5nfdQnj0
あと少ししたらアメリカがいちゃもんつけてくるぞ、日本で需要のある車を開発もしないでな。
今からエビデンスを残しといた方がいい。
アメリカは日本人の要求に応えるべきだと安倍は何度も声明を出せよ。
ルーピー小浜の間なら問題はない。
911名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:33:54.73 ID:EHkO9KK30
ミイラかと思った・・・
912名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:34:32.53 ID:h+yI00q00
>>904
嘘ついちゃった?
913名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:35:21.03 ID:AbqJXuwu0
燃料電池車がほんとうに普及したら(しないだろうけど)、天然ガスから
水素を作ることになる。その時CO2が出るし、なにやっとんじゃい。
それよりカーボンニュートラルの木炭自動車。これ最強だね。
914名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:38:05.51 ID:aGo9rPmx0
「ミライ」じゃなくて「アクア」と名付けるべきだったなあ。
915名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:40:44.96 ID:h+yI00q00
>>913
妄想を膨らますより『世界水素インフラプロジェクト総覧』見てごらん
916名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:41:37.20 ID:Cojw9/n8O
納車3年待ちって、あーた、、、今乗ってる車もう一回車検通せってか?
場合によっちゃ二回車検来ちゃうじゃねえか
917名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:42:24.59 ID:Zomco0lf0
>>914
ミライのアクアということでどうだろうか
918名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:44:05.34 ID:aL918KEd0
>>95
> 車にコンピュータを内蔵して、データを取って、その運転手に合わせた仕様にするとかできないのかね?

日本車のイグニッションはもう実現してるよ。
919名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:44:07.05 ID:Rdvf+iSf0
ミライは水素燃料電池車で水素がないといけない
アクアはガソリン車でガソリンでいい

こんな違いすらわからないバカが、水素燃料電池車をマンセーしてるんだからな
920名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:44:21.22 ID:fseRgIsk0
>>909
正確には普及するとしても日本だけのガラパゴスになるってさ
921名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:44:40.96 ID:Lqs40hAc0
水素が普及するかはともかくEVだけはないわな。
700km走る車を5分で充電するには何ボルトの電圧がいるんだ。
一方、電池パック式にしたら片っ端からハリボテと交換されていきそうだよな。
中国人や朝鮮人によって。
922名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:48:35.16 ID:Rdvf+iSf0
水素燃料電池車の原料となる水素をもったいぶる社会となると
コンビニ弁当のプラスチックすら捨てるのもっったいない、、、再利用とかふざけた社会だろうな
923名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:51:21.25 ID:Lqs40hAc0
>>922
凄くいい世界じゃんw
乞食が今以上に生き生きゴミを拾いだすぞ。
924名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:51:56.50 ID:lGBlbAsk0
イラネ
925名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:52:33.94 ID:+S8I4oAv0
一時受注停止した方がいいんじゃない?
926名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:57:42.16 ID:nGUsIILt0
>>920
ふーん。海外でどうなろうと俺の知ったことではないな。

まあ、ドイツは水素インフラに前向きだからドイツもガラパゴスだとお前は揶揄するのだろうなあ(笑)
927名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:59:55.99 ID:fUp7ONb40
米国の大学で開発した高性能リチウムイオン電池は容量が10倍で
充電時間が1/10になるらしい、エアコン稼働の問題はエアコンの
燃料だけを軽油などを使えば良い。狭い車内に使うエアコンだから
燃料消費もたかが知れている。容量が10倍だと単純に考えても1000km
以上走れるから十分実用になるだろう。これからは電気自動車の時代だろうな。
928名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:02:26.66 ID:6vvfgWze0
勘違いしてる人に教えるが、FCに使われる貴金属はせいぜい10万程度だからネガ要素にはならんよ
929喫煙者は犯罪者予備軍:2015/03/08(日) 01:03:07.88 ID:yCBgswOy0
3年経ったら300万円台と噂のテスラ モデルE出てるだろうし、
Appleからも発売が現実化してくる頃だろう。

これが日本の自動車産業の最後だとは知る由もなかった
みたいなのになりそうで恐い。
携帯電話業界が実際そうなった。
930名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:03:37.94 ID:nGUsIILt0
>>925
大きなお世話だろう
931名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:05:27.23 ID:6xLqAYt90
ふーん、おいらのジャガーFタイプRは8ヶ月だわ
932名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:05:48.46 ID:nGUsIILt0
>>929
噂と妄想で書き込むのはいただけないぞ。
933名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:08:35.68 ID:Qwhdj0u60
日本でもEUでも10年以上前から水素インフラ計画は進められていて
このFCV商業化もロードマップの通過点に過ぎないのに、
叩いてる人たちは今から始まるとでも思ってるんだろうな。情弱とはこのこと。
934名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:10:24.71 ID:fseRgIsk0
>>926
ガラパゴス化の末路は滅びだよ
935名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:10:38.51 ID:jQF8YZVT0
トヨタ車オーナーだがゲロブスの宣伝してるうちは絶対に次は買わない
936名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:21:22.60 ID:nGUsIILt0
>>934
で、実際に滅びたガラパゴス化って何かあるのかな?
937名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:29:07.85 ID:PcXZzTWS0
まぁ、別に両方やればいいじゃん。リーフもあるし、FCVもあるし。
938名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:31:22.01 ID:PcXZzTWS0
問題があるとしたら、EVも、FCVも税金投入はほどほどにしてほしいってだけだな。
939名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:31:22.29 ID:nGUsIILt0
>>937
リーフは無いわ
940名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:33:30.02 ID:IrdqXqpQ0
>>934
自動車界には軽というとっても元気なガラパゴスがいるやん
941名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:36:09.26 ID:PcXZzTWS0
軽自動車も、ガソリン車も、HVも、PHVも、EVも、FCVもやったらいいんだよ。
税金を変に使わなければいいだけ。弊害があるとすれば、OSがでた時、バラバラすぎると
仕様統一が怪しいから、そこは心配だが、
自動運転とか、自動運転補助なんていらないから、安い方がいいって人もいるだろうし、
いい感じのバランスになっていくんじゃないか。
942名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:37:47.53 ID:nGUsIILt0
だがリーフは無いけどな
943名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:46:40.38 ID:p17CxzFp0
3年後なんかもう別の性能のいい安いの出てるんちゃうのけ?w
944名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:48:20.56 ID:0XzGA+k90
直産2台くらいか
945名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:53:08.46 ID:V58TsMhE0


水素は気体密度が低い特徴があるので、
要求を満たせる量を蓄えるには非常に高密度に圧縮し、
70MPa程度で貯蔵する必要がある。

タイヤの空気圧が0.2MPa程度、
プロパンガスが0.8MPa程度で液化するのを考えると、とんでもない高圧w

この高圧のタンクが損傷して
中の水素が漏れ出すと

・ 急激に膨張すると自動着火    しちゃうから 火の気なくても 大爆発wwww
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まさに 走る 自爆テロ車wwwww

走る 弾薬庫

走る ヒンデンブルグ号

合法 爆破テロ車

事故一発で 大爆発www

     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     (´     )     ::: ) /
         _/ヨタ車\_☆
       三└-○--○---┘
946名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:55:58.70 ID:HJAHj8Ea0
アスロックも付いてるの
947名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 02:08:28.31 ID:gBhQ7UO70
ミライは技術的に注目株される車なんだろうけど、
生産台数が限定され、またガスステの関係で大半の地域で実質購入出来ない車がカーオブザイヤーを受賞したら、
選考委員の資質や考え方に疑問を持つわ。
948名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 02:26:04.38 ID:jnmTe/Uq0
水素って膨張するだけで爆発するの?
初めて聞いたわ
949名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 02:33:44.94 ID:zm5200t80
車は外走ってるんだから圧かからず空気中に拡散すると思うけどな。
950名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 02:38:35.14 ID:Qwhdj0u60
>>947
カーオブザイヤーってたくさん売れた車って賞じゃないので
951名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 02:50:25.75 ID:Lt/GJagR0
プロパンガスのように消火器程度のタンクをカチッと交換できればいいのにな
952名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 02:59:44.07 ID:gBhQ7UO70
>>950
日本COTYの選考基準が明確で無いので仕方ない面もあるけど、
2008日本COTYでのiQの様なことをやってると、賞の価値が下がると思う。
ちなみにヨーロッパCOTYでは年間5000台以上となってるよ。
この賞には、ある程度の大衆性が必要というのが自分の考え。
953名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 03:09:01.30 ID:zm5200t80
選考基準が
コンセプト、デザイン、性能、品質、安全性、環境負荷、コストパフォーマンス等を総合的に評価して選考する
だから選ばれる可能性は非常に高いと思う。
将来普及したときのターニングポイントとなる車なら選ばれても仕方ない。
954名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 03:09:57.71 ID:IrdqXqpQ0
水素ごときが怖い奴がよくガソリン車なんぞに乗ってんなぁ
気化ガソリンがどれだけ恐ろしい気体か知ってんの?
955名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 03:13:28.53 ID:cxpQynme0
スティーブ・ジョブズが生きてたら多分真っ先に買ったと思う。
956名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 03:18:30.87 ID:1qH5waWs0
三年ローン組んだらちょうどいいじゃん
957名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 03:32:40.87 ID:hXVQd+A+0
無臭水素が漏れていたら、煙草吸おうとして爆発するのかな?

少々の燃料漏れガソリンでもある気がする。
958名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 03:33:16.04 ID:x/z+5hQT0
三年もののミイラ♪
959名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 03:38:52.34 ID:gBhQ7UO70
>>953
そうなんだよね、日本COTYの選考基準では選ばれる可能性は高い。
だけど、自分はこの基準には納得出来ていない。
まず有り得ないことだけど、例えば、低速域と高速域を両立出来る
ダウンサイジングターボ+モーターの組み合わせをやってきた車がフェラーリだったらどうなるか?
技術的にはCOTYの対象だけど、一般性、大衆性が無い車が賞を取るのは違和感がある。
960名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 03:48:35.22 ID:1qH5waWs0
早くもミライース乗ってる俺勝ち組
中古だから2週間で納車してもらえたよ
961名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 03:48:57.19 ID:zm5200t80
>>959
燃費も革新的に良くて500万くらいなら可能性はあると思う。
ミライの500万はズルの500万だけど。
962名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 03:55:32.07 ID:tCXCWfDJ0
そんなに作るのに時間かかって
水素社会なんて出来るの
963名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 03:55:42.31 ID:gBhQ7UO70
>>961
前述の理由でミライが賞を取るのは納得出来ないけど、ミライが賞には一番近いと思う。
ただ、ヨーロッパ基準のCOTYなら、ロードスターかな。
964名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 03:59:03.32 ID:Qwhdj0u60
社会に対するインパクトは圧倒的だからな
クリーンディーゼルとかダウンサイジングターボみたいなまやかしとは違う

水素社会への変革はずっと前から日欧米で進められているが、
それが一般人の目に入るレベルにまで初めて下ってきた
自動車一台の話じゃない
965名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 04:12:11.83 ID:Djoky77f0
燃料電池車が本当にクリーンかどうかは疑問だよね
確かに走るときは水しか出さないんだろうけど
その水素作るのにどれだけ電気使うんだって話
そのへんのところがはっきりしないことには説得力無いと思う
966名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 04:26:39.69 ID:hjpsOwg20
電気用品メーカーかとオモタ。
967名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 04:39:17.92 ID:5ho5q5zT0
本格的に普及するのは何十年もかかるだろ
968名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 04:47:38.56 ID:zm5200t80
>>965
EVだって、発電所から電気買うし。
969名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 04:55:09.45 ID:zm5200t80
理想としては
海上に風車をならべて、その電力で水素をつくりタンカーで運ぶ。
休耕田に太陽パネルを敷き詰めて水素をつくる。
自熱発電で水素。

自前でエネルギー作れるようになったらアラブの連中に足元見られずに済む。
ガラパゴス大いに結構。
970名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 04:55:33.44 ID:cklkG72g0
三年もかかったらデザインが古くさくなっちゃうだろw
971名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 04:56:24.87 ID:zm5200t80
自熱→地熱
972名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 05:01:23.30 ID:D/y/3XPL0
せいぜい1年だろ
3年は長すぎ
973名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 05:03:03.16 ID:W5ukAb/50
そりゃー年700台じゃなあ
974名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 05:03:31.68 ID:XmIev5LB0
3年後とかゴミやん
975名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 05:13:40.43 ID:qG1XQj050
いくら、未来でも
3年たったら、
バージョンアップした別の車が販売されているだろ。
976名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 05:25:24.58 ID:/oXekMl50
>>975
新型も3年待ちだから心配すんな
予約入れて納車された車に乗っとけ
977名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 05:26:39.39 ID:Qwhdj0u60
>>975
発売の目処がたっているのはホンダFCVだけ
待ちきれなくてホンダに流れる人も出るだろうね
トヨタに予約を入れておいてホンダ車を見てからどっちを買うか決められてラッキーじゃん
978名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 05:53:01.90 ID:mNMLae2b0
>>977
技術的にはホンダの方が進んでいるだろうね。

トヨタの燃料電池のユニットは無駄に大きいせいで、コンパクトカーには搭載できないし、
MIRAIは4人乗りになってしまった。

ホンダの燃料電池は搭載車種を選ばないぐらい小型化されているし、
4人乗りなんて無様なクルマは作らないだろう。

ホンダに先んじようとしたあまり、トヨタは技術力の遅れを世間に知らしめてしまったね。
979名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 06:10:22.00 ID:Qwhdj0u60
>>978
ホンダFCVの方はまだなにもわかっていないのになにを根拠に?w
ミライが4人乗りなのは、ミライユーザーは5人乗車するような層が買う車じゃ無いからだってね
トヨタとホンダじゃ設計思想がまるで違うからそこんとこ理解して叩かないとアホ認定されるよ

ホンダはコスト重視
トヨタは将来性重視

ユーザーは好みの方を選べば良い
980名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 06:14:19.88 ID:RkccJveJ0
水素燃料電池を一般普及はさせても
水素生産設備は普及させない(法律で雁字搦めのまま)からなwww
本来はオフグリッド電力網とかに一番有用なものなのにねぇ
エネルギー業界が許すはずが無いwww
自動車のみとか普及するわけないじゃん。

また大企業体の欲のためだけに将来有用と思われる技術を捨てなきゃならんことになるな。
981名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 06:46:54.14 ID:FCOb/30Q0
>>963
欧米はエタノール燃料やEVにご執心やで
982名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 07:12:20.58 ID:nGUsIILt0
>>965
まあ、ガソリンや軽油を精製するにも、日本で主力の火力発電するにも、化石燃料は使いますから。
983名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 07:16:45.14 ID:nZB8nkiJ0
3年たったらガソリンリッター30円くらいになるのに((((;゚Д゚)))))))
984名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 07:26:58.24 ID:YAlx2wP20
こういう燃料って他のにも使えないの?
電車とか
985名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 07:29:44.79 ID:6QHL+dyLO
>>978
4人乗りは乗り心地優先でそう決めたそう。法規に合わせると5人乗りはサスを硬くしないとならないって
986名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 07:35:07.17 ID:v3vgmm+S0
>>983
リッター50円の税金掛かってるのに30円になるわけがない
987名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 08:40:06.82 ID:X8m+vcD+0
>>929
グーグルやアップルに車は絶対作れない
断言する


パソコンオタクに油まみれの機械を理解できるかっての
988名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 08:42:48.01 ID:X8m+vcD+0
>>981
あいつら自分らが主導権を取れない技術を潰しにかかるからね
クズだよ

電気自動車だって日本がさっさと完成度の高い量産車出したのに
あいつら乗らないしな
クズだよ
989名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 08:45:37.87 ID:4LsYkRSi0
990名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 08:47:01.43 ID:reG2fr4z0
>>934
日本の自動車市場の大半はガラパゴスなんです。

日本は輸入車に関税をかけていません。
だから開放的な市場なのかというと、非関税障壁でがんじがらめなんです。

経産省や国交省が変なレギュレーションを造って、ガラパゴス車に税制上の優遇を異常なぐらい与える。
典型的なのが、「低速走行車」という日本車オンリーのカテゴリーです。

軽自動車もハイブリッド車も、高速走行すると信じられないぐらい燃費が悪い。
その一方で、10・15モードやJC08モードの燃費は実力以上にカタログ燃費が良い。
実際に、最新型のプリウスのカタログ燃費は、韓国の新モード燃費でリッター21km。
それがプリウスの実力なんです。

第二東名なんて時速160kmでも走れる規格なのに、速度を時速100kmに制限するのは、
高速走行を認めると、日本車は欧州車に負けると役人が思っているからです。
991名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 08:47:56.09 ID:dPY+vhb60
これってもう走ってるのある?
前に名古屋市内で夜中に似たやつみたんだけど
992名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 09:08:50.11 ID:BfzoizlA0
箱根駅伝のときに走っていたようです
http://www.ntv.co.jp/hakone/91/digest/6/
993名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 09:18:07.53 ID:dPY+vhb60
>>992
おお!
もうナンバーとってるのあるんだ
やっぱあれはそうだったのかな
こんな顔してたわ
994名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 09:18:25.18 ID:yHlT5Jvq0
>>990
コーナリング時に横転しそうな背の高いミニバンも、日本市場でしか売ってないはず。
995名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 09:27:55.06 ID:OmLAt42z0
>>990 ぷっ 韓国の新モード燃費って!
お前 実際にプリウスに乗って高速100キロ
程度で走ってから、書けよ!
996名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 09:44:34.47 ID:reG2fr4z0
>>995
プリウスは知りませんが、ホンダのフィット・ハイブリッド(FF車)は
氷点下の環境で普通に走らせて、燃費はリッター11km程度でした。

わざわざハイブリッド車を選ぶ理由は無いですね。
997名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 09:48:19.18 ID:ajL+D3Zd0
「車輪が付いていないな」
「あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのです」
998名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 09:53:20.30 ID:ozlm1brm0
3年前の車買うか?
999名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 10:04:10.05 ID:v3vgmm+S0
>>996
リッター35KM走る強者もいるみたいだね
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n150311
1000名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 10:08:54.23 ID:fqmCGID30
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。