【政治】 橋下氏が藤井教授のテレビ出演を牽制=u政治活動している」 維新が各局に出演自粛を要請 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1克己復礼 ★
http://www.sankei.com/west/news/150305/wst1503050026-n1.html

維新の党の看板政策「大阪都構想」をめぐり、内閣官房参与の藤井聡京都大大学院教授が反対の立場で中立性に欠ける発言をしているなどとして、
同党がテレビ各局に出演を自粛するよう要請する文書を送っていたことが5日、分かった。

 同党最高顧問の橋下徹大阪市長は自ら指示したことを認めた上で、「藤井氏は反対派のタウンミーティングに参加するなど政治活動をしている。
選挙が近づいてきているので、メディアも報道の自由を言うのであれば自ら律して中立性を保たないといけない」と語った。

 文書は松野頼久幹事長名で送られ、藤井氏の番組出演は「都構想に反対している政党や団体を利することになる」とした。

 藤井氏は「当方は賛否などの政治的呼びかけはしない。学者としての所見を申し上げているのみ。そもそも放送法は、意見が対立している場合には多面的論点が必要とうたわれているはずだと認識している」と反論している。
2名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:03:16.63 ID:67kG1ep80
大阪徒競走でいいよ
3名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:04:13.65 ID:hyZ3BuEA0
>当方は賛否などの政治的呼びかけはしない。学者としての所見を申し上げているのみ。

学者=権威という暗黙が政治的な呼びかけに通ずるわな。
4名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:04:45.47 ID:nTtxoBM50
いやーあんたもいいだけシンスケの番組でてたじゃん。あれも政治活動の
一部でしょ、いまとなっては。
5名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:05:00.11 ID:xS7gYjj80
今の藤井は橋下との直接対決は逃げながら、各所から批判ミサイルを打ち続ける言論テロリストみたいになってる
6名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:05:00.11 ID:HBAmA9UH0
はい、お約束ですよー

・願望、妄想、ソースなしは無視してください
 論破したいならソースをつけてぐうの音もでない論法でどうぞ

・呪うのはここではありません、神社です
 五寸釘で藁人形を打つのです、時間は丑三つ時ですよ
7名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:05:30.75 ID:z1oCa5dl0
言論弾圧じゃねえか、氏ねよ、キチガイ
マスゴミは絶対こんなのに屈するなよ
8名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:06:39.42 ID:79wTH3N30
メディアに呼びかけるんだったら討論させろと言えばいいのに
9名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:06:44.01 ID:j/CTAwnB0
都構想賛成する人とペアで出すならOKなんじゃね?
10名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:07:36.02 ID:BREcj+3+0
自分はバラエティで名を馳せたけど他人はOUTか
11名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:07:52.52 ID:awmn1Zdl0
>>8
藤井が逃げるから無理

僕は中立派とシドロモドロになってたな
12名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:08:04.52 ID:8/G40tAS0
橋下余裕なさすぎ
追い込まれすぎだろw
13名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:08:30.16 ID:YSog+pl00
テレビをはじめとするマスメディアはたかがいち市長の言動を取り上げ過ぎ。
これぞ”偏向報道”だろ。
14名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:08:30.32 ID:2l8NoTRi0
言論統制仕掛けるようじゃ、維新もあかんな
15名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:08:36.48 ID:xQcT0sUE0
藤井はあまり頭よさそうに見えないから別にどうって事ないだろうに
16名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:08:52.20 ID:xG/DfQHI0
さっさと藤井が公開討論来れば良い
ひたすらトンズラww
17名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:09:21.17 ID:+t21D1I20
テレビ番組に潰される程度の構想ならやめちまえ
18名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:09:24.48 ID:2Cwt9gWs0
そもそも都は天皇陛下がいなきゃ都とは言わんだろ
橋下は大阪に天皇陛下を引っ張って来るつもりか?
19名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:09:26.09 ID:WRQgMDE00
藤井って都構想に反対してたっけ。

維新のつくった都構想案には欠陥や説明不足があるとは言ってるけど。
20名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:09:43.60 ID:7jdz/QCL0
青山や勝谷や宮崎という偏った人らが今期の改編で一気に消えるように
テレビも自浄作用出来てきてるんだから余計なことはしないほうがいいのに
21名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:09:53.81 ID:drsTizNE0
なりふり構わずってとこかな
よっぽど焦ってるんだろね
22名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:10:00.67 ID:M/LhD4HG0
アレッ?
自分の意見を言うのは自由じゃないのか
23名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:10:07.90 ID:qbfltscb0
藤井の解説が余程痛いらしい。
24名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:10:22.22 ID:xS7gYjj80
>>8
今の藤井はメタルスライム級のすばやさ255
25名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:10:28.91 ID:Rde1pI280
橋下氏は賛成派の立場でテレビ出演をしている。政治的中立性を害するから自粛すべき。
とブーメランなのだ、橋下はそれでいいのかね。
26名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:10:29.69 ID:ypXtjjCj0
おい、各局はこれに応じるのか?
問われるぞ
27名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:10:46.17 ID:DVSv9SSB0
討論せずに陰口叩く情けない反対派
28名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:11:08.94 ID:4GrPpEF/0
国政政党を動かせる市長てすごいな
あらためて橋下さんの力量に感服
29名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:11:34.72 ID:z1oCa5dl0
藤井には言論の自由があるし、大阪市民は都構想のインチキぶりを知る権利がある
橋下ごときゴミがそれを止める権利は無い

【大阪】大阪都構想の広報紙、発行見送り 維新が反対派の意見内容に難色 野党「発想自体おかしい」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425422875/

↑こいつはこんなこともこっそりやってるしな
討論から逃げてるのはおまえだ、橋下
30名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:11:37.34 ID:pcm4UU7e0
これはいい嫌がらせw
31名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:11:47.79 ID:2Cwt9gWs0
橋下「文句があるなら政治家にでもなってみろや!」
32名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:11:54.38 ID:IO+0cdXv0
>>1
お前も散々、テレビに出ては政治利用してるだろがw
33名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:12:21.53 ID:Xcrh2gEk0
完全な言論封殺ですやん
34名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:12:24.34 ID:qpIYX26J0
デメリットばかりの都構想に賛成している
大阪市民はアホでしょ
35名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:12:29.89 ID:WCop0UbX0
>>10
バラエティで政治活動していたっけ?
36名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:12:45.71 ID:ypXtjjCj0
自由な発言は許さない
結局、本当の意味での「公開討論」の理念なんて持ち合わせてないってこった
馬脚を現したな
37名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:12:48.64 ID:yGFAJZwe0
市長は文章ではパフォーマンスが出来ないから弱いのはみんな知ってるよね
38名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:13:33.90 ID:NouY6rvS0
>>1
>藤井氏は「当方は賛否などの政治的呼びかけはしない。学者としての所見を申し上げているのみ。そもそも放送法は、意見が対立している場合には多面的論点が必要とうたわれているはずだと認識している」と反論している。
ネットで吐きまくってる暴言をそのままテレビでやれよ。
都構想への中傷をそのままテレビで喋れやヘタレ藤井
39名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:13:40.06 ID:E+l3fjhq0
言論弾圧するとかwww断固大阪都構想反対だわwww
40名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:13:44.88 ID:hMzYaPmm0
大阪自民が文書出した時は局側がすぐ答えたけど
維新が出したら何故か沈黙して週刊誌から発覚

痛い所つかれた文書だったのか?
41名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:14:01.52 ID:/lEkPgPl0
は?
政治活動したらいけないルールがあるのか?
メディアに出るのが偏っているなら
出さないように働きかけるのもまた偏っているだろ
その偏りを権力者サイドが作り出すのが平等とでも言うのか
橋下を独裁者というのは間違いだが
独裁者的志向を持っていることは確実だわ
42名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:14:21.49 ID:ob0PnaCF0
藤井出すなら、セットで橋下出して、討論させればイイだけだろ。

一方的にツッコミされない場面でしか発言しないとかが問題なだけ。
43チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/05(木) 16:14:39.91 ID:OrrdYhYf0
本当のヒトラーだな
コイツが総理大臣になったら、日本人は皆殺しにされたりして
44名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:15:03.36 ID:ixUBLCdz0
藤井氏の発言自体下らん事ばっか言ってるから気になってたんだが
土木専門の先生だったんだよな
どうりで的外れなことばかりコメントしてるなぁと感じてたが
関西のTVメディアに人気なんだよな・・・
歴史的に左派が強い土地柄だけど妙に優遇されてるのは同世代がTVの幹部に多いのだろうか?
45名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:15:06.75 ID:Xcrh2gEk0
上智大の碓井広義教授
『放送法四条が規定している「公平」とは、意見が対立するテーマの場合、両論を報道すべきという意味です。
圧力を掛けて一方の論者を出演させるなというのは、放送法の趣旨を明らかに誤って解釈しています』
46名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:15:26.91 ID:Rde1pI280
藤井のいってることとも重なるけど、特別区設置の事実関係をいくつか。

大阪市を廃止して特別区を設置すると
・初期コスト700億〜、年間20億〜の行政コストの増加
・統合効果は年1億円(行政コストの増加を差し引くと−19億だから、経済成長戦略をとる余裕もない)。
・旧大阪市部から固定資産税や交付金などの自主財源をまるっと府に移管。その後調整金でいくらか戻るとしても旧大阪市部に使える予算は以前の7割程度。
・旧大阪市の負債の7割を特別区に押し付け。自主財源の脆弱さと相まって特別区独自の政策をやる財政的余裕はない(維新マニフェストは絵に描いた餅)
・大阪市を、一部事務組合、5特別区に分割することで、職員は減らせない(リストラ効果もない)。
・交通局や水道などの民営化は特別区を設置してもその後の府議会や一部事務組合の議会次第なので実現するわけではない。
・総区議数を現市議数と同数にする意味不明の縛りのため、区議数が人口比を考えてもその辺の村より少ないことになる。財源も権限もないし住民自治の大幅後退。
47名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:16:50.11 ID:78isu3nV0
反論は許さないってか。 分かり易い言論弾圧だこと。
48チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/05(木) 16:17:27.40 ID:OrrdYhYf0
俺は偉い
俺は凄い
俺に逆らう奴は潰す
思い通りにならないと発狂


橋下徹ちゃん
独裁者になる素質があり過ぎる
49名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:17:31.81 ID:ypXtjjCj0
都構想が成立しても「都」にはならない

「単なる事実の指摘すら」も許さない市長
50名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:17:34.80 ID:Rde1pI280
>>46つづき

そもそもの「都構想」では
1:二重行政の無駄を省いて生じた財政効果による余剰金を使って
2:大阪市の財政危機解消し
3:経済成長戦略の実施と
4:ニアイズベターの実現
ができるとう触れ込みだったが、これがことごとく嘘になる協定書が出来上がった。

1:二重行政の無駄なんてほとんどなかったので余剰金どころか行政コストが増加
2:大阪市の財政は25年連続黒字10年連続市債減少とかなり健全なので慌てて解消する必要はない(現に橋下がTMで吹聴してきた累積赤字は発生してない)
3:お金がなければ経済成長戦略どころじゃない
4:自主財源や権限を奪って特別区という半人前の自治体もどきにしたばかりか、区議も絞ってニアイズベターは不可能。
という代物。

さらに、維新信者が妄想する公務員の削減も、協定書では現職員の身分保障が明記されてるし、従前の市政改革における人員削減プランをそのままなぞった以上の原因は不可能との試算を前提に統合案が作られてる。

単純に事実を確認するだけでもどこに賛成できる要素があるのかわからん。
51名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:17:38.36 ID:ogPTI1L80
これって憲法違反じゃないの問題点述べてるだけでしょ
最終的な方向性は賛成派だとしても公明みたいに問題点あげて反対してんのに
52名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:17:59.05 ID:uKmppgDN0
橋元もすっかり影が薄くなったな。賞味期限切れか
53名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:18:22.03 ID:79wTH3N30
藤井のセルフ言論封殺を橋下がアシストしてしまってない?
どのみち藤井は対談を避けようとするのだから
なんか作戦として賢くないというか橋下らしくないというか
54名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:18:23.70 ID:AGZPrPew0
つーか大阪都構想なんて誰も興味なくて、それで番組作りなんて不可能だから
55名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:18:42.23 ID:/kXdICuF0
ほぉ〜。
陰湿さマシ増しになッて北の〜。大変宜し〜。
ゴキ鎧袖一触店仕舞い。は綺麗じゃけど、話拡がらんからの〜(。・ω・。)y━・~~
56名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:18:45.98 ID:1eplPFjB0
怖いですねー、恐ろしいですねー、戦慄が走りますね〜
権力を持たせてはいけない人物って、ほんと存在するんですよねー
これ、現実なんですよね
57名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:19:05.82 ID:SK5lXQh/0
あれっ?言論弾圧?
藤井の言ってた通りじゃん
58名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:19:40.40 ID:hDuQcDxd0
59名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:19:48.82 ID:VYdVzTRl0
>>1
テレビの申し子が何を言っているのかwww
60名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:19:50.98 ID:UHOsVWor0
もはや小物すぎてお笑い芸人より
笑えます。
61名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:20:04.79 ID:ixUBLCdz0
橋下批判するのもいいけど同時に藤井教授のことも知るべき
地方分権反対、中央集権マンセー、公共事業ジャブジャブの
昔の業界団体お抱えの先生みたいなポジションだから
今ひとつ関西でも人気がない
62チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/03/05(木) 16:20:30.21 ID:OrrdYhYf0
橋下徹は、マック赤坂にガチの討論を要求されて逃げ回った
維新の会合でマック赤坂に追い詰められて、
維新の関係者がマック赤坂を羽交い絞めにして書類送検されて有罪確定←
63名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:20:31.68 ID:7p+CEEBu0
維新が掲げる大阪都構想の実態を有権者に説明するには中西教授を寧ろ利用すべきだろうに…
統一地方選前に嫌でも批判の俎上に晒されるべき事項なのだから、寧ろ政策内容の比較的優位性を彼に語る事で与論に知らしめるべき。

維新幹事長の松野が報道機関に圧力かけるのは、一種の言論統制だよな♪
安倍首相には批判して維新はスルーなんて偏向した姿勢を公正中立な大手マスメディアが取るかしらね?
64名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:20:47.46 ID:z624ukgg0
藤井は大阪都構想に反対なら、東京でも都には反対して23区は東京市に戻るよう
主張するべき。
65名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:21:09.10 ID:SHgEPEDj0
維新も在特会とたいして変わらんな
政党としての品格がないのはいかがなものか
66名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:21:13.26 ID:3zPIF3250
なぜ、東條内閣は東京都制法案を帝国議会へ提案したのか。

昭和17年4月18日に帝都が初めて米軍機によって空襲を受けたとき、わが帝国政府
と東京市民は愕然としたに違いない。

帝国議会の可決により、明治以来わが国の“首府”だった東京府東京市は、昭和18年
に解体されて複数の特別区となった。また、地方行政官庁としての東京府は、東京都へ
改称して官選の東京都長官が旧東京市の一部自治を取り扱った。

東條内閣の国家統制すなわち中央集権化により帝国政府が基礎自治に関与したのだ。
これは想定される本土決戦時の帝都死守という国策のためだったのだ。

その帝都と言われ、今は“首都”と称される東京都は現在も帝都の残滓があると言える
だろう。未だに東京都は戦後が終わっていないのではないか。今からでも東京府へ復帰
のために東京都の解体が必要だろうが、都の解体法令がなければ府への復帰は不可
能かもしれない。
67名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:21:48.97 ID:61iewZOvO
橋下徹はビビりすぎだろ
どんだけ藤井を過大評価してるんだよ
テレビにコイツは出すなって…
さすがにそれはやり過ぎだし
藤井相手にビビりすぎ
68名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:22:02.86 ID:1n70XVgl0
>>1
中立じゃないといけないなんていう決まりはないんが?
橋下は大丈夫か?
69名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:22:13.46 ID:vNaK9zXH0
だったら番組で一緒に呼んでも問題無いですよね?
70名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:22:29.90 ID:ogPTI1L80
そもそも都構想を急ぐのがおかしいんだよ
最終的には賛成してる公明ですら問題点が多くて反対してるんだから
修正して時間かけてやらないと大阪破たんするぞ
71名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:22:33.52 ID:a0c4vLsj0
京都大学は自治権を履き違えてますからね。
藤井?大学辞めてから言っていられれば誉めてやる。
72名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:22:42.73 ID:4GrPpEF/0
東京都を否定する反対派は売国奴
73名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:22:43.03 ID:sArPdjvq0
 
藤井は逃げずに公開討論しろって。
74名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:22:43.34 ID:GmJeeYE80
藤井は反対派の集会に参加している以上
政治的にかたよっている
放送法の中立性違反の疑いがある
75名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:22:53.65 ID:yGFAJZwe0
土曜の正義のミカタで何か発言するかな
76名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:23:34.49 ID:2TeG4qG+0
圧力かける汚いやつだなハシゲは
77名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:23:35.02 ID:ixUBLCdz0
>>67
メディアへの発言が既得権益抱える反対派に
上手く利用されてる気がするwww
78名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:23:39.88 ID:YGqkPbKX0
>>35
たかじんの番組
選挙が近づいてるのに出てた
79名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:23:44.07 ID:qNYn2SQ00
>>1
大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ
http://www.news-postseven.com/archives/20120827_139334.html


さすがっすわ
80名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:24:16.32 ID:hDuQcDxd0
>>78
来月選挙なんですけどw
81名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:24:26.20 ID:ATWS/V6k0
飛田新地のヒトラー
ナチス維新

書面での反論まだー?
82名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:24:40.01 ID:m++L4/W50
>>67
ビビってんじゃなくて藤井のウザさに我慢の限界なんだろう
絶えずまとわりつくハエは潰したくもなる
83名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:24:50.64 ID:GmJeeYE80
>>69
藤井は討論会に参加拒否している
84名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:24:56.31 ID:Vhkfo7b/0
勝谷誠彦氏は、昨年末の衆院選前に、安倍総理や民主辻元議員
の選挙応援に入ったとたん、日本テレビ「スッキリ!!」月曜の
レギュラーをハズされている。
レギュラーに復帰したのは、選挙が終わってしばらくたってから
であった。
テレビ局は、選挙前に出演させる人選に配慮しなくてはならない。
京都大学の藤井教授は、選挙前に出演させるべきでない。
85名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:25:07.37 ID:VXSil+bZ0
言論統制じゃないの?
86名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:25:39.01 ID:SK5lXQh/0
>>61
「どっちが正しい主張か」に興味なんてありません
橋下の手法が使い古された論外なものだから叩いてるんで
87名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:25:52.52 ID:8T8zGZ5c0
>>1
は? 他人の政治活動に対する、維新の弾圧ですか。

橋下や維新ってこいつら、民主主義とか言論の自由を理解してないぞ。
88名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:25:55.33 ID:LJMG9Z5J0
相変わらず藤井は陰湿で卑怯な男だな
89名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:26:05.39 ID:amDQW57G0
賛成派を1人立てればいいだけ
出すなというのはどうなん
90名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:26:13.46 ID:YGqkPbKX0
>>80
橋下はたかんじんが露骨に応援してたじゃん
あれはかなり危うくね
勝谷は安倍の応援演説にいって
テレビ出演を降りた
91名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:26:14.28 ID:rXSYLY7p0
>>69
全く問題ないし、視聴者も橋下もそれを望んでるのだが
藤井が了承しないってのが現状
92名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:27:10.53 ID:9wVHGX3O0
大阪都構想って、要は大阪市を5分割したいだけなんだろ?
5分割する事がどうして大阪の景気回復に繋がるのか全然わからないし、実際に
そんな事したって景気なんて良くならないなんて橋下本人が一番良く知ってるん
だろ?
だったら、誰がどんな目的で橋下にそんな事をさせてるんだ?
93名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:27:17.91 ID:nIIywvdc0
言論統制北ーーーーっ!
94名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:27:19.67 ID:VUuSdrA8O
露骨すぎる言論弾圧だな。議論てのは賛成や反対の意見を色々出し合う事で一方的に批判し合う事じゃねーぞ。
95名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:27:48.99 ID:Rde1pI280
>>91
望んでるのになんで>>1みたいな圧力かけるんや?
96名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:27:53.27 ID:7jVSapeCO
市長選挙の前に大阪自民党の竹本が橋下市長や松井知事をテレビに出すなと申し入れしてた
新潮! こっちも報道しろ(笑)
97名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:28:27.48 ID:fpXoF0uZ0
>>1
大阪都構想の言い出しっぺって大前研一でしょ?
その時点でお察しやろw
98名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:28:31.87 ID:z1oCa5dl0
>>92
誰がって橋下が自分の実績作りのためにやってるだけだよ
実現することだけが目的であって、その結果大阪市民がどうなるかなんて、
橋下は考えたことすらない
99名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:28:34.34 ID:hDuQcDxd0
100名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:28:45.48 ID:b7v1kKk70
賛成意見と反対意見を聞いて最終的に判断するのは
有権者だろ。
メディアで流すなってどれだけ反対意見が怖いんだよw
101名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:28:46.02 ID:1eplPFjB0
後こんな姑息な事もやってるよね

大阪都構想:両論併記、広報紙発行へ 協議会だより中止で
http://mainichi.jp/select/news/20150304k0000e040205000c.html

>橋下市長は「一方的な主張をそのまま載せても議論がかみ合わず、有権者は判断しようがない」としている。

両論併記なのに、何トチ狂ったこと言ってんのよこの人?
本当に弁護士なのかって言いたくなるよねー
どう見ても感情で喋って、頭使って喋ってないよねこの人
こんなのに政治家やらせて大丈夫なの?
国政だったらとんでもないデタラメしそうだし、危険だよねー
102名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:28:46.50 ID:m++L4/W50
>>92
おいおい今更それは無いだろ
103名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:28:53.08 ID:ixUBLCdz0
でも討論で橋下に勝てる人大阪自民にいない
柳本さんだったか討論してたがボロ負けしてたw
104名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:30:15.43 ID:vRR2N3T+0
あるときは中立な学者、あるときはチャリ松陣営の応援者

こんなコウモリを出すテレビ局が悪いわ。
105名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:30:17.41 ID:Rde1pI280
>>92
大阪府が橋下のせいでH29に破綻するかもという危機的状況にある。
大阪市を吸収したら破綻をごまかせるかも、という橋下自身の保身目的。
106名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:30:24.92 ID:ogPTI1L80
そもそも戦時態勢でもないのに何でこんなに急いでんの
都構想の都も本来は陛下がそこにいないと使えないから不敬もいいとこだけど
107名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:30:49.41 ID:NV3wdanD0
中立性を保つために反対意見も取りあげろ、というのならわからないでもないが
「あいつは中立的じゃないからテレビに出すな」ってのはさすがにどうなのよw
108名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:31:13.38 ID:3SNVl6vM0
あんたも散々出てただろ w
109名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:31:23.36 ID:fpXoF0uZ0
大阪都構想 ― 原点は大前研一氏の「平成維新の会」にあるという
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kobayasi/cha/cha_2/oosaka/hashimoto-kaikaku-tokousou.html
110名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:31:30.42 ID:ixUBLCdz0
>>100
教授の朝日の露出が多いからじゃね?
関西の朝日は東京のより偏ってるという恐怖
111名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:31:54.58 ID:z1oCa5dl0
>>106
橋下が早く実績作って早く国会に行きたいから
大阪なんて踏み台なんだから、こいつにとっては
112名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:32:10.10 ID:o9hWnlcX0
これは言論統制だ。
公平になら賛成派を同時出演させればいい。
113名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:32:27.98 ID:Rde1pI280
>>107
自分も出ないので藤井も出すな、というのなら一応筋は通るんだけどそうじゃないからなぁ。
114名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:33:23.36 ID:ACy9q2lw0
さっさと橋下とタイマン張れよ藤井
この臆病野郎
115名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:33:42.19 ID:WRQgMDE00
>>112
賛成派の出ているところに反対派が出てくるのは嫌なんだろう。
116名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:34:18.28 ID:t0yD0HaM0
橋下と安倍は似てるよな

基本的に幼稚

そこまで言って委員会レベル

たかじんと温泉入ってろ
117名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:35:12.92 ID:Rde1pI280
橋下以外でまともに話ができる賛成派っていないだろ。
維新の議員ですら橋下と違うこと言い出すし。
118名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:35:15.11 ID:SYvbnjsM0
お前が言うな
119名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:35:36.59 ID:rXSYLY7p0
>>95
要は藤井が出演するときは賛成派が出れないから。
討論もせずに反対意見だけ垂れ流すなら
選挙にバイアスがかかるという考え。
120名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:35:38.68 ID:ElVLofDs0
橋下の中身がバレた!

どうする維新
121名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:35:50.76 ID:b7v1kKk70
大阪府が財政危機に陥ったのは東京への対抗意識から
身分不相応の大型プロジェクトを繰り返したから。
本来は肥大化した大阪府の行政を縮小するべきなんだが
大阪市を吸収してしまえというのが橋下の発想。
122名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:36:46.94 ID:P9/Z/nrg0
>>116
最近それに気付いたw
本当によく似てる
一時期安倍ちゃんが維新に行くとかいう話あったよね
123名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:36:58.01 ID:ogPTI1L80
そもそも財政が潤沢な堺が抜けた時点で構想なんて没もいいとこなのにな
堺を解体して大阪の借金を返すのに考案したのに 詐欺もいいとこだわ
124名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:37:01.24 ID:hkYHaz080
大阪は言論の自由もないんだな
中立性が理由なら賛成派の出演自粛も言うべきなのに
なぜ反対派だけ、しかも特定の一個人を名指ししているんですかねぇ
125名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:37:01.67 ID:1eplPFjB0
>>119
ハシゲはずっとそれだったよねー
一方反対派を押さえつけるっていけないよね、公平じゃないよね
126名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:37:05.64 ID:reHFEQyl0
>>117
確かに。
市議と橋下のどっちが変遷しているのかしらんが。
127名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:37:07.84 ID:OWVCoZPc0
【国内】 「報道の自由度」ランキング、日本はなぜ61位に後退したのか? 日本大学大学院新聞学研究科教授・福田充 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425467208/
128名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:37:27.77 ID:z1oCa5dl0
>>121
完全に正解と逆の方向なんだよな
アホとしか言いようが無い
府と市なら、いらないのは府なんだよ
129名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:37:39.01 ID:dZNpfPLI0
藤井のFBみたら都構想の話題ばかりで基地外じみてた
ほっときゃいいのに
130名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:37:55.70 ID:EZhXVDFk0
まず、学者と言うなら「ヘドロ」とかゲスな言葉使いすんなよ
それにテレビ出てる暇あるなら学者として論文書けよ
大学の教授が口揃えて「テレビによく出てくるか教授は学会で干された人たち」つってたぞ
131名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:38:33.25 ID:EM+hh/Ad0
解体屋と土建屋のプロレスです
こいつらは共に新自由主義でグルだから騙されちゃ駄目だよ
132名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:38:47.72 ID:m5FjAplB0
橋下以外が賛成派としてテレビに出られない(橋下が出させない)ってのは、賛成派の維新議員ですら「都構想」の共通理解ができてないからなんだよな。
あと、批判に対して反論も橋下の顔色をうかがわないとできない。
ヘタに反論したら、橋下が正反対の開き直りでごり押しすることもあるしな。
133名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:38:52.13 ID:FHCx7R300
>>120
とっくにバレてるのでは…
大阪では違うのかな
134名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:38:52.74 ID:C12eUy3P0
藤井って中野剛志とか西部邁とかと仲良い人だよね
橋下も同じような選民意識強い系の人なのにこのグループと仲悪いのが不思議
135名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:39:11.94 ID:SMkVdxrV0
今の藤井見てると、陰に隠れて「馬鹿にしやがって、俺は京大だぞ!」って言いながら
石を投げてる哀れな卑怯者じゃんよ
136名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:39:17.83 ID:qSRUTyE00
大阪って独自にヘイト断定するって言ってたよね
これも独自断定だよね
137名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:39:19.09 ID:OWVCoZPc0
「藤井氏は都構想反対派の象徴」 橋下氏、出演自粛要請の正当性を強調
http://www.sankei.com/west/news/150305/wst1503050047-n1.html
138名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:40:09.42 ID:z1oCa5dl0
>>134
保守から見れば橋下なんぞネトウヨと同類の奇形サヨクに過ぎないよ
139名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:40:09.60 ID:9oTqNpbxO
藤井教授の著書「維新・改革の正体 誰が日本経済を殺したか」おもろいでぇ
140名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:40:25.06 ID:Xa9ED9tW0
藤井がまともなやつだったら誰も止めないんだけどねぇ
それに別に強制じゃない というか法的拘束力はない
出したきゃ出せよ
141名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:40:44.59 ID:vRR2N3T+0
他の人物だったら別だが
藤井はどうみても中立ではないしな。

しかも政府の参与だかやってるんだからなおさらダメ。
142名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:40:47.14 ID:Xcrh2gEk0
橋下市長と維新の会が、テレビ局に圧力をかけるなどの言論統制を行っている模様
http://togetter.com/li/791111


1)「大阪都構想の是非を巡る住民投票が5月17日に予定されている最中、旗色が悪いと焦っているのか、『橋下維新』はついに『放送介入』に乗り出した」

2)「藤井氏が都構想における『議論の問題点』を指摘すると、橋下氏は彼を『バカ』『こチンピラ』と罵倒。挙句、橋下維新はメディアに2通の文書を送りつけたのだ」

3)「(維新がTV局に送りつけた文書の内容は)『藤井氏が各メディアに出演することは、放送法四条における放送の中立・公平性に反する』」「要はテレビ局に対して『藤井を使うな』と圧力を掛けているに等しく、これぞ言論封殺と言わざるを得まい」

4)「上智大の碓井広義教授は呆れる。『放送法四条が規定している「公平」とは、意見が対立するテーマの場合、両論を報道すべきという意味です。圧力を掛けて一方の論者を出演させるなというのは、放送法の趣旨を明らかに誤って解釈しています」
143名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:41:18.20 ID:5ob7iYM40
>>61
>地方分権反対
大いに結構じゃん。
橋下の地方分権って胡散臭い。
144名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:41:32.91 ID:XPJmCmTl0
よくわからないまま勢いで投票させる作戦だからな。
145名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:41:34.05 ID:aYFLVcnM0
藤井を擁護する事に驚きw
146名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:41:51.66 ID:xS7gYjj80
>>92
5分割以外の案もあったと思うから、5分割が最大の目的って訳ではない

最大の問題は二重行政の排除 府と市が両方手を出して共倒れする現状の改善
市は住民サービスに特化して無駄をなくし、
大阪全体を盛り上げる事業は府の仕事として集約させる こちらも無駄がなくなる

これができれば最低限無駄な二重行政は排除され、
「府のトップに優秀な人材が付けば」有効に投資され大阪府の景気回復に繋がる
147名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:42:17.92 ID:lRcBk4pC0
公開討論に応じない藤井に独演会させるマスコミってなあ…
148名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:42:41.47 ID:x7fK3Ou10
自分でも散々テレビりようしたろ
149名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:42:42.07 ID:awmn1Zdl0
藤井はへタレてもうバレてるからな

橋下も弱い相手には徹底的に強気で行くからな
150名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:42:59.33 ID:vRR2N3T+0
>>142
つうか、それを書いてる奴は誰?w

チラシの裏をリンクされても・・・・
151名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:43:07.31 ID:m5FjAplB0
>>146
>>46,50
152名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:43:08.12 ID:ogPTI1L80
堺に借金押し付けられないまま大阪市解体したら大阪破たんするだけだよ
都になったら行政コスト大幅に上がるからね 東京はそれで苦しんでる
153名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:43:11.03 ID:dZNpfPLI0
我が京大は政治権力には屈しないのであーる!!
154名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:43:31.55 ID:InOEFy6T0
NOマネーは両者が出てるからセッティングできそうなのにな
住民投票までに対決見たい
155名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:43:31.84 ID:j1utnb9C0
中立(笑)

非武装中立とか?w
156名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:43:45.47 ID:Xcrh2gEk0
公開討論とか言っといて裏で言論封殺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:43:55.78 ID:RKW+Nk2y0
それじゃ都構想賛成派の識者を見つけて来てテレビに出すようにすればいいんだよ
権力者側が一般人のTV出演の自粛を求めるとか恥知らずもいいところ、世界に笑われるレベル。
158名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:43:57.77 ID:cQbx3Adx0
先に大坂都構想という名前を使うなという圧力をかけたのは
自民党のほうなんだよなあ
逆手に取られてるんだよこれ
159名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:43:59.80 ID:rXSYLY7p0
>>141
テレビで宮崎てっちゃんに「この人は都構想反対の人だから、
それを踏まえて意見聞いてね」と言われてたな
160名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:44:31.35 ID:8dIDLKVs0
在日維新


外国人への生活保護のバラマキは違法です

すみやかに是正しましょう

【社会】「18人に1人」が生活保護受給…大阪市、不正調査へ警察OBも投入
産経新聞 7月23日(水)12時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140723-00000527-san-soci

【社会】最高裁が初判断「外国人は生活保護法の対象外」
7月18日 17時49分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140718/k10013123601000.html
161名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:44:59.33 ID:0gmrPRlW0
>>1


>>1 嘘つき野郎は引退して下さい

http://i.imgur.com/Wj5XUR7.jpg
162名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:45:08.28 ID:aYFLVcnM0
藤井は橋下本人の前では言えないんだねw
藤井は保身しかないんだろうなぁ
163名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:45:11.90 ID:7qy+RZz20
橋下焦ってるなぁ
藤井の指摘にまともに反論できないもんなぁ
164名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:45:51.40 ID:G14NGUCs0
公開討論をしようと呼び掛けつつ、より公な場での自由な発言を許さない不思議
165名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:45:52.05 ID:C12eUy3P0
>>138
佐高信とじゃれあってるような保守って存在価値あるのか
166名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:45:59.03 ID:Xcrh2gEk0
>>150
週刊新潮ですけどw
リンク先を見なさいw
167名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:47:02.97 ID:cQbx3Adx0
こそこそ隠れてないで堂々と討論すればいいのに
168名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:47:05.70 ID:b9qmzjoH0
こいつは何で中立とか言ったんだろうな、自分は反対派だと言っていれば何の問題もないのに
反対派の集会に出ていて中立とか誰も信じないでしょw
169名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:47:20.40 ID:ypXtjjCj0
>>130
テレビによく出てた「弁護士」は?
170名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:47:20.47 ID:m5FjAplB0
新潮が記事にするまで黙っててくれたテレビ局って橋下にずいぶん優しいよね。
171名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:47:32.06 ID:OWVCoZPc0
172名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:47:36.62 ID:RKW+Nk2y0
しかしこの橋下の行動に賛同している奴って多いんだな
掲示板てアホしかおらん
173名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:47:58.31 ID:b7v1kKk70
大阪府の悪いところは東京都の真似をして大型プロジェクトをやりたがるところ。
それで財政破綻の危機に瀕している。
橋下が府知事時代にぶち上げたのが関空リニア構想で関空と大阪市内を
リニアでつなぐというもの。
橋下は6000億円でできるとしたが国交省は1兆5000億円かかるとし
当時の民主党政権が拒否した。
橋下は大阪府がこういう大型プロジェクトをやりたいから大阪市を
吸収したがっているんだろ。
174名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:48:04.54 ID:aP9aDbX30
>>147
サッカー選手に野球選手が
野球で勝負しろ!なんてほざいてる
ところに、のってやる必要などないな。

小学生の口喧嘩大会パフォーマンス
で頭の悪い層の民衆をダマす手口に
ひっかかる必要などない。
175名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:48:07.23 ID:UY7W53CG0
参与とか大学教授がなんで政治的中立じゃねーといけないんだよw
アナウンサーじゃあるまいし、賛成派の奴も呼べば済む話であり、これこそ言論弾圧じゃん
176名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:48:26.04 ID:rhaZ6emb0
橋下って自分の敵は徹底的潰さないと気が済まないのな
177名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:48:39.78 ID:aAfXqelx0
すげえなあw
178名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:48:43.86 ID:vRR2N3T+0
>>166
週刊新潮の誰?

実名も出さない記者なんて価値もない。
179名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:48:46.60 ID:hDuQcDxd0
>>172
報道の中立性からして当たり前の要請ですけどw
180名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:48:50.17 ID:N2I5jJ8P0
報道は一部分だけをつまみすぎ。
今日のぶら下がりで、この件について答えてるから、
それを見て判断すればいい。

2015年3月5日(木)橋下徹市長登庁会見
https://www.youtube.com/watch?v=U_PlLOVWV8Q
181名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:49:04.08 ID:M2c3/hy20
言論弾圧すぎわろえない
182名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:49:13.18 ID:ACy9q2lw0
ヘタレ藤井をまともに見てるほうがよほどアホだな
というか、行政の枠組み変えたからって「普通の大阪の住民に大変化なんかないんだよ
騒いでるのは特定の予算を絡んでる既得権益だけ
183名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:49:14.24 ID:lRcBk4pC0
>>175
藤井は中立のフリしてる
184名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:49:14.53 ID:8/G40tAS0
>>137
藤井なんか象徴じゃねえよw
185名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:49:15.15 ID:z1oCa5dl0
>>165
なんだそりゃ
自分と違う思想の人と遊んじゃいけないの?
小学生みたいだな
186名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:49:21.27 ID:Xcrh2gEk0
橋下VS藤井聡「『言論封殺』発言に記者も笑い出す。」2015.2.9 登庁時
https://www.youtube.com/watch?v=IT72zgRpf_M


>>142から、実はこの時にはもう言論封殺されてます
187名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:49:31.46 ID:mj201DvZO
あからさまな言論弾圧…

具体的な議論から逃げ回る橋下
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/2056707/2063857/98437993

大阪都構想(4):2200億円の『流用』問題についての「反論」を募集します。
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2015/02/17/fujii-132/
188名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:49:48.12 ID:ZuIHKDSZ0
>>1
言論統制肯定派なんだなw
189名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:49:53.47 ID:SRUCxT2z0
言論統制、

ハシズム橋下。

完全に安倍化しているね、
否、
ハシズム橋下は本質が独占、独善、ワンマン体制だからね。

言論統制、ハシズム橋下の悪い癖がでたね。
190名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:49:53.52 ID:j1utnb9C0
TV局に圧力とか広報誌の発行止めたり、維新の評判落ちるだけじゃないか。
隠蔽したいことがあるのかと勘繰ってしまう。
191名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:50:08.28 ID:m5FjAplB0
>>178
圧力をかけたことは橋下自身が今日の登庁会見で認めてる。
192名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:50:29.80 ID:USTyaudm0
こチンピラ
193名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:50:30.31 ID:fO7VhvqI0
どんどん藤井先生の言ってることが現実になってるw
言論封殺は今年の流行語大賞だなwww
194名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:50:36.31 ID:SK5lXQh/0
>>162
橋下相手の時って、対面じゃなく書面で議論するのが最も適切だからな
在特桜井が証明したし
195名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:50:42.64 ID:ACy9q2lw0
反対派は自分が表にでると特定の予算、利権と絡んでることが市民にバレルから
部外者の藤井を表にだしてる卑怯もの
196名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:50:49.05 ID:UtdN5U5T0
てか、まともな話し合いにならないから、拒否してるんだろ?
在得都のお前論争見て、そう判断されたんだろうが。
197名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:51:11.13 ID:jMzeb5MN0
要するに橋下にとって自分の都合のいい公開の場でなければ言論を許さないと。
公開討論が聞いて呆れる。
198名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:51:16.76 ID:RKW+Nk2y0
>>179
お前バカだなw
199名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:51:23.84 ID:1eplPFjB0
>>174
藤井が文章で戦いの場を設けてるよね
2200億円の『流用』問題についての「反論」を募集します。
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2015/02/17/fujii-132/
だーれも行ってないみたいなんだよねー
維新って誰も反論出来ないんだろうかね?
図星突かれちゃったらどうしようもないんだろうねー
200名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:51:26.05 ID:Vhkfo7b/0
藤井は、調子こいた「小遣い稼ぎのテレビ芸者」。
イザとなったら、公開討論にも応じられないチキン。
201名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:51:42.18 ID:vRR2N3T+0
>>191
「圧力」ってワードを使ったのか?
202名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:51:54.89 ID:OWVCoZPc0
維新 大阪都構想批判の藤井氏出演で抗議、在阪テレビ局に文書送付
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/03/05/kiji/K20150305009920670.html
203名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:52:02.56 ID:kMHjy+u80
自分がやってきた事はいいが
お前は許さんってどっかの民族思考と一緒がな
よくこんな政党に投票するな信じられん
204名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:52:06.14 ID:4Q0JVfMY0
くだらない口論して時間潰してないで
さっさと合併案件片付けて、
新党を自民・民主に並ぶ第三の政党にまで成長させて、
民主に取って代わり第二位勢力を持て
ここが真のゴールだろ
205名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:52:26.69 ID:hDuQcDxd0
206名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:52:30.68 ID:7jVSapeCO
藤井が中立(笑)?
大阪都構想反対の集会で講演するし吉富、平松、辻の反対派は藤井の反対の動画を貼りまくり
藤井を出すなら橋下市長も出せよ
ラジオは吉富が反対派の意見を報道したら賛成派の橋下市長も出演させた
207名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:52:33.07 ID:msdDbgMQ0
権力で言論封殺するのか
言ってることとやってることが咬み合わない人は、結局長続きしないよ
208名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:52:33.18 ID:8H01zspa0
まるで

大阪版の

安倍晋三みたいだなwww
209名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:52:35.96 ID:F27zw+E20
>>1
うわあ、自分はあれだけ好き勝手にマスコミ使って気に入らない奴は
出すなってものすごい言論弾圧
210名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:52:52.59 ID:aYFLVcnM0
在特の方がまだ骨があったな
211名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:52:54.07 ID:Z2f6yufg0
>>200
公開討論ってなに?在特会のあれ?
212名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:53:04.04 ID:N2I5jJ8P0
テレビタレントが選挙の出馬表明・出馬準備をした時点で、
テレビには出られなくなる。

藤井教授は都構想反対の集会に出入りして政治活動をしてるから、
住民投票前にテレビに出すのはおかしい。

橋下の言い分はこういうこと。
213名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:54:24.05 ID:m5FjAplB0
>>212
候補者でもないから問題ないよ。
214名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:54:37.67 ID:kMHjy+u80
橋下は調子に乗りすぎだろ
嫌いになってきた。橋下アンチになる(怒)
215名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:54:54.30 ID:lRcBk4pC0
公開討論やってりゃとっくにカタ付いてるのに藤井が逃げるから
216名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:55:03.60 ID:jMzeb5MN0
>>212
それはさすがに無理筋w
217名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:55:12.50 ID:aYFLVcnM0
藤井は鶴田正平として戦えばいいのにw
218名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:55:22.33 ID:5ob7iYM40
>>206
橋下は「藤井を出すな」って言わないで、「俺も出させろ」って言えば良かったってことか?
219名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:55:24.93 ID:Ltnffwzc0
もうちょび髭は駄目だね・・・。見どころあると思ったけど完全に信用失ったわ
220名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:55:35.36 ID:j1utnb9C0
>>212
だから賛成派も出れば?って話なんだろw
つか、橋下はTV出まくりじゃんwww
221名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:55:44.05 ID:UY7W53CG0
>>212
そのロジックでいくと、反対派はテレビ出られないのは当然、賛成派も出れない訳だが
テレビで都構想の話触れちゃいけなくなるんだがw
222名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:55:49.97 ID:SK5lXQh/0
今となっては橋下信者のレベルも下がり切ってんなー
223名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:55:50.59 ID:hDuQcDxd0
>>213
勝谷だって応援しただけで
レギュラー外されただろw
224名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:56:35.59 ID:Za8aTGC10
>>11

橋下の手法は、騒ぐ、罵倒する、圧力をかける、事実は隠す、のまさにチョンの手法じゃん
藤井は一応文章で細かく説明している
225名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:56:48.09 ID:WNvvdF9Y0
橋下ともあろう者!?が藤井如きに何ビクついてんだ?これって言論弾圧には当て嵌まんないのか?
226名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:56:50.61 ID:Xcrh2gEk0
反対派を締め出せば放送が中立wwwwwwwwwwwwwwwwwww

ありえんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:56:51.08 ID:1eplPFjB0
>>202
そりゃ当然だよね、テレビ局が『祈 大阪都』とかやってちゃ、ハシゲの私設放送局じゃんねー
言われて当然、やられて当然だよね
一方的な恣意的放送と捉えられておかしくないよね
いっその事、ジャパネットTVみたいに維新TV開局してやって欲しいよね邪魔だから
228名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:57:11.65 ID:zG/hNNcW0
>>1
良く知らんが、テレビで言われて困る事でもあるのか?
229名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:57:19.76 ID:LUL7G/pc0
橋下恐ろしすぎるだろww
意見の賛否以前の問題だぞ
まぁ、大阪市民は分割されて他の市町村の養分になれば良いよ
230名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:57:50.64 ID:j1utnb9C0
>>212
市長の賛成演説もダメだろ?w
行政の長だろうにwww
231名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:58:01.04 ID:M2c3/hy20
松本ドラゴンと同じだな、そういやこいつ擁護してたよな
232名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:58:13.07 ID:RKW+Nk2y0
>>212
ああ、なるほどね
やっぱり橋下って超バカだったんだなw
233名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:58:26.62 ID:ZuIHKDSZ0
よっぽどこの人の存在が都合悪いんだね
本当に怖がってるわ、橋下>>1
234名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:58:43.28 ID:hDuQcDxd0
>>230
馬鹿かw
演説はテレビじゃないだろw
235名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:58:44.34 ID:GZ8wyFKS0
維新の調査で都構想反対の人のほうが多かったから焦ってるんだろ
236名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:58:49.75 ID:hSd4W53k0
橋下ってまだまだ人気なんだなぁw
あんなにバックが胡散臭いのに

まぁ俺も以前は応援してたわけだが…w
237名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:59:00.87 ID:kMHjy+u80
都構想とやらに興味はないが
賛成反対意見あって健全じゃないか何が悪いんだ?
238名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:59:14.95 ID:voQnFgw40
大学教授の政治的な発言を弾圧したらいかんだろ
239名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:59:43.14 ID:WNvvdF9Y0
橋下がいっその事大阪市設放送局でも立ち上げたらそれでええんとちゃうか?
240名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:59:45.63 ID:sHNbBaLC0
反対側の意見を論者を出さないのはマスコミの問題であって、藤井は自分の意見を述べただけだろ。意見するなと言うならそんな行政改革はいらない。
241名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:59:50.39 ID:jMzeb5MN0
藤井がどんどん反対派有利の証拠を出してくるからヤバくなってきたんだろうな。
242名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 16:59:57.03 ID:dZNpfPLI0
藤井はやり過ぎたって事だ
243名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:00:11.63 ID:qtf2CPLh0
橋下っちゃん好きだけどこれはいくらなんでもやりすぎじゃね?
そもそも藤井なんて相手にしなきゃいいのに。
政治家として粛々進めたほうがイメージいいのに。
244名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:00:42.75 ID:j1utnb9C0
広報誌も見送りだしな。橋下焦ってる?
245名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:00:55.30 ID:b7v1kKk70
テレビ局に要請される中立性って
賛成意見も反対意見も同じくらい放送しなさいということであって
テレビ局が藤井の意見を流したら同じくらい維新の賛成意見も
放送すればいいこと。
最初から反対意見を報道するな、というのは全く中立性とは異なる。
246名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:00:58.82 ID:5ob7iYM40
藤井は内閣参与で、安倍は橋下が好きなんじゃなかった?
藤井がすき放題やってても問題ないのかな?
まぁ、政治と金で都構想なんかに構ってる場合では無いかもしれんが。
247名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:01:01.88 ID:euA069Qi0
反対意見出演時は賛成者を
賛成意見出演時は反対者を
呼べばいいだけテレビ局が片方しか出演させていないのが問題。

>藤井氏は「・・・意見が対立している場合には多面的論点が必要とうたわれているはずだと認識している」
議論を呼びかけているのに参加をしないこの人にも問題がある 発言が矛盾しています。
248名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:01:07.16 ID:9wVHGX3O0
>>146
橋下の言ってる事を額面通り受け取れば確かにそうなんだろうけど、だったら何でそれを市のままで出来ないのか?と思うわけです
府と話し合って役割分担をはっきりさせればいいだけですよね?
それを聞くと必ず「今まで出来なかったから」と返してくるけど、出来ない具体的な理由ははっきり言わないんですよね
民主党のやってた埋蔵金あるある詐欺とか事業仕分けみたいな胡散臭い匂いがしてしょうがない
249名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:01:21.49 ID:7jVSapeCO
>>209
藤井を出演させたら橋下市長も出演させないとなあ
橋下市長の計算どおり
言論抑圧であろうがマスゴミがとりあげることは橋下市長の思うつぼ
反対派の平松が千林でチラシを配ってたけど市民はスルー
かわいそうやった(笑)
反対派はどうするんや?
統一選挙でも4党が反対なら民主、自民党は票が割れて苦戦するぞ
250名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:01:33.32 ID:1eplPFjB0
>>239
だよね、24時間ハシゲTVでもCSで勝手にやってればいいよね
251名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:01:44.34 ID:SK5lXQh/0
>>236
ボロが出てくる前なら仕方ないだろw
候補者で消去法で選ぶと維新になってしまう環境でもあるんだし
252名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:01:58.60 ID:LUL7G/pc0
政策ではなく政局的なことを考えれば、
権力者(橋下)がほかの団体を利権団体とレッテル貼って、利権を得ようとしているだけなんだよね
大阪市の財源は大阪府や他市町村からすればおいしい利権
253名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:02:09.92 ID:hDuQcDxd0
偏向報道許すとかここのアンチ頭おかしいんじゃね
254名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:02:27.52 ID:eNWuvvQg0
これぞ政治的言論弾圧
255名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:02:51.24 ID:ZKSrr6Nn0
>>46
勉強になりました
ふむふむ
大阪
256名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:02:52.71 ID:L9IGbt700
ヘイト規制といい、完全に言論弾圧しようとしてるねコイツ
てゆーか隠しもしねーw
257名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:02:53.41 ID:e3RLDNQf0
>>243
本気でやりたいなら下手に反応しないほうが良かったんでは?
って思うよねw
まるでファビョってるみたいに見えちゃうよ
258名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:03:01.55 ID:vMPwWtL50
都構想が大阪に大して利益も無く下手すれば負担が増えるとバレたからな
これ以上知られると困るもんね
259名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:03:17.27 ID:Xcrh2gEk0
賛成派だけだして、反対派を出さないことが中立を阻害するんだろうがwwwwwwwww

それを反対派を出すなとかひどすぎるwwwwwwwwwwwwwww
260名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:03:49.34 ID:NKGSwSYZ0
都合悪いからあいつをTVに出すなってすごいこと言うな
261名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:04:02.57 ID:vRR2N3T+0
選挙前に出してはダメだろ
262名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:04:04.53 ID:SK5lXQh/0
「俺らにも出演させろ」っていうのと
「お前は出演するな」っていうのが同じに見えるレベルって残念過ぎるだろw
263名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:04:13.56 ID:LUL7G/pc0
>>248
しかも今は府長と市長が同じ維新なのにねw
さらに分割されたら無理に決まってる
264名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:04:21.14 ID:/4c/xpwU0
じゃあ賛成してる奴の自粛の要請しろよw
265名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:04:30.84 ID:UY7W53CG0
左翼といい橋下といい、やたら「権力」って単語使う人程、権力使うの好きだよな
266名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:04:31.20 ID:cQbx3Adx0
>>248
今まで話し合いしてきたことは認めないの?
それで解決できなかったことも?
267名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:04:40.02 ID:WNvvdF9Y0
大阪市民(府民)の間に意外と反対意見が多い事に気付きだして焦りの橋下!となって来たのとちゃうか?
268名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:05:17.16 ID:drsTizNE0
よっぽど藤井氏が脅威なんだな
構想の実態を言われるのが怖くて仕方ない
269名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:05:20.73 ID:7jVSapeCO
>>211
関西ローカルで橋下市長対自民党、橋下市長対共産党が討論してた
自民党の柳本は善戦、共産党はフルボッコされたが出るのは評価できる
出てこない藤井や公明党の辻市会議員は情けない
辻1人で公明党の支持率どれだけ落としてるいるかなあ(笑)
270名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:06:18.23 ID:L9IGbt700
そのうち自分と反対の意見をヘイト認定されるで
271名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:06:26.38 ID:kMHjy+u80
日本で独裁ですか?
272名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:06:59.99 ID:sn/Y+bak0
>>248
冷たい冷たい給食でも食うとれバカタレ
273名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:07:15.51 ID:HGWijCM40
橋下ってチョンだっけ?
274名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:07:18.24 ID:HBAmA9UH0
こうしよう
朝まで生テレビで討論するのだ

司会:田原
ゲスト:藤井、紫の人、大前、なんとか言う社会学者
ゲスト:橋下、青山報道官
275名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:07:20.65 ID:NKGSwSYZ0
市長と知事が維新になったら大阪よくなるっていってたのに

大阪都になったらよくなるって感じになってきてるなあ
次は維新が与党になったら〜橋本が総理になったら〜になりそう

信者は目をさませよw
276名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:07:31.87 ID:6RP/YNNv0
住民投票や地方選に影響するから反対派のこいつを一方的に出すな、
って申し入れるのは理にかなってるだろ
賛成派も入れて公平性が保証されてるならやればいいってスタンスだろ
言論弾圧とか言ってる奴はアホか
というか、ショボヒゲは自分から期間中自分から出演自粛するのが筋だろ
学者なのにそういう良識もないのか
277名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:07:46.82 ID:LUL7G/pc0
>>266
府長と市長が同じ維新なのにね?
議会で維新が過半数撮れていないから?
それならなんで分割して問題が解消さえるのかわからない
278名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:08:01.70 ID:/4c/xpwU0
>>249
全番組両方出して時間も全部同じにするとか出来るわけ無いだろw
橋下は橋下でいくらでもテレビに出てるんだからいちいちその程度で文句言うとか橋下がヒステリックなだけ
279名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:08:15.15 ID:jMzeb5MN0
結局さ、橋下は勉強不足なんだよ。
粘り強く相手を説得して妥協して協調してっていうプロセスがいつもない。
自分の言うことを聞け!聞かなきゃ全部ダメになるんだぞ!それでもいいのか!の
繰り返し。ワンパターンなんだよね。
280名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:09:09.37 ID:7jVSapeCO
>>241
藤井が反対派の有利の証拠? 動画再生数少なくて笑うわ
281名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:09:33.60 ID:VAhOz6IG0
ドエッタチョンイチンの会
必死やな さーすがカルト宗教w
282名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:10:20.47 ID:XHiEgi+70
>>91
望んでるなら、僕も同じ番組に出してくれ、と言うのが筋で、藤井をTVに出すな、は言論弾圧と言われてもしゃーない
283名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:10:26.24 ID:z1oCa5dl0
>>279
ほんこれ
この繰り返しなのに同じ手口で何度でも飽きない信者どもが不思議でならない
バカにする側のこっちが飽き飽きしてる
284名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:10:26.59 ID:awmn1Zdl0
>>276
宮崎が言うには番組で橋下とやれといっても藤井が嫌がってるて
恐らく橋下はこれに藤井が何か反論したら
それなら会って話し合おうていう方向にもって行く計算だろうな
285名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:10:54.06 ID:cQbx3Adx0
>>277
タウンミーティングの動画とかまったく見てないんだね
府知事と市長はいずれ代わるわけ、それでも大丈夫なようなシステムに
変更しようっていうのが都構想
都構想が実現すれば都と区は仕事が分担されるから、バッティングして
喧嘩することはなくなるの、今の東京みたいに
286名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:10:54.25 ID:LUL7G/pc0
>>280
証拠の正確性を動画再生数とレスするとはアスぺか?
287名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:11:27.73 ID:S4wD0AhS0
政治活動を弾圧する政治家ww

維新は北朝鮮や中国みたいだな。
288名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:11:32.87 ID:Xcrh2gEk0
橋下「都構想に間違いがあったら、指摘してほしい」

しかし、裏では言論封殺、ひどすぎるwwwwwwwww
289名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:11:51.88 ID:VAhOz6IG0
ドエッタチョンだから言論抑制の自覚が無い
飛田新地 いや北チョンへけーれw
290名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:11:56.69 ID:xs7eNnPy0
藤井が逃げてるからだろ。

相対して討論しろや。チキン。
291名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:12:01.74 ID:gpctgNPG0
>>276
橋下は連日連夜関西のテレビに出てるけどそれは良いのかよw
俺も出ないからあいつを出すなならわかるが、俺は出るけどあいつは出すなは筋とおんねぇよ
良識無いのは橋下の方
292名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:12:08.02 ID:2K59/HDY0
松下幸之助と松下むめのと本田宗一郎は、殺人鬼、10人以上殺してるよ
社員は奴隷と呼んでるし、客はバカだと言っているし、人に乗り移っては
ホームレスか自殺に追い込んでやるとか言って迷惑ばかり掛けているよ
パナソニックとホンダは、責任取って一刻も早く倒産しろ
293名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:12:10.38 ID:6gMRVNGi0
藤井は東野にも馬鹿にされたからな、もうどうしようもねぇよ。
294名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:12:12.44 ID:m5FjAplB0
>>276
一方的に出すな、ではなく、こいつを出すな、なんだよ。
295名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:12:48.79 ID:WRQgMDE00
>>285
バッティングしたら話し合えばいいじゃん。
思い通りにいかないなら併合するとかどこの帝国主義思想だよ。
296名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:13:17.63 ID:b9qmzjoH0
>>278
VOICEもNOマネーも反対派が出てくれたから討論番組が出来たんだよ
もう選挙も近いんだから、両方が出てくれないと番組出来ないんだよ
297名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:13:41.37 ID:WWMnQquE0
ビビッてる。
298名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:13:43.06 ID:Xcrh2gEk0
>>290
言論封殺されるので無理ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:13:59.80 ID:cQbx3Adx0
>>295
してきたけどそれでもうまくいかなかったからどうするかって話だろ
現状問題があることは反対派も認めてることだから
300馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/03/05(木) 17:14:03.72 ID:/BkQt2h90
藤井教授は文書での議論に応じるといってるだろ
政治家というのならどんな形であろうとどんな場所でも
まず相手よりも議論をしようという立場でならない

なぜなら言論、出版、報道、学問そういった自由から導き出されるのが
法でありその法の下に政治家だけでなく、天皇陛下ですら地位が保障されているのだからね

橋下徹さんは事実上、政治生命終了wwwwwwwwwwwwwwwwww
301名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:14:21.03 ID:m9aNrNZN0
一応は維新支持してたけどこんなの支持出来ない
国政出たら今の政権以上に圧力かけるの見えてるじゃないの
302名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:14:25.63 ID:/4c/xpwU0
空港問題、基地問題、庁舎移転問題、カジノ問題、慰安婦問題、道州制問題
毎回毎回花火打ち上げてるだけなんだよな橋下は
実現したためしがない
実現したのは餌同然の給食導入w
303名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:14:45.58 ID:LUL7G/pc0
>>285
東京の区と維新が考えてる特区の仕事の役割が違いすぎて、比較にならない
大阪以外の市町村と府にとって特になるのだからむしろやるべきだよ
大阪市民?知らん
304名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:14:57.09 ID:1eplPFjB0
>はいブーメラン
>http://www.sankei.com/west/news/140704/wst1407040011-n1.html
とか言ってるけど、逆にハシゲに刺さったブーメランなんだよね
>>227
アンカー間違ったけど上記記事中にあるのは

>放送日に誕生日を迎える橋下氏に「祈 大阪都構想」と書かれたケーキを贈った

放送局の恣意的報道だよねこれ
305名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:14:58.85 ID:Qs7d8kJq0
306名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:14:58.93 ID:UY7W53CG0
チョンの女教授が「青山を出すなら私は出ない」とは訳が違うからな
党の最高顧問&大都市市長が言論封殺・・・
307名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:15:20.47 ID:z1oCa5dl0
>>302
子供にまとも物も食わせられない街が「都」だなんて恥ずかしくないのかねえw
308名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:15:51.25 ID:zO+hPOa70
藤井は特に反対派でもないけど都構想の7つの疑問を三橋と語ってただけなのに
それを見つけてファビョン起こして個人攻撃に走った人だよね。橋下って
309名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:15:54.15 ID:9FnF25Nw0
こんなことやってたらまたファシストって言われるぞ
310名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:15:59.24 ID:Xcrh2gEk0
>>276
「上智大の碓井広義教授は呆れる。『放送法四条が規定している「公平」とは、意見が対立するテーマの場合、両論を報道すべきという意味です。圧力を掛けて一方の論者を出演させるなというのは、放送法の趣旨を明らかに誤って解釈しています」
311名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:16:03.36 ID:VAhOz6IG0
こりゃ都構想はないなw

エタ下のエゴだけでやってるw
312名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:16:14.07 ID:QJTdGUh90
橋シタは藤井と公開討論する前に
橋下ご自慢の給食を『これエサやで』と言った
子供に対して何がどうエサなのか
討論を申し込んでは如何かね?w

橋シタにはそれがお似合いだよw
313名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:16:26.48 ID:LUL7G/pc0
>>303
大阪市民以外が得ということね
314名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:16:54.44 ID:/4c/xpwU0
>>296
だから同時に出る必要なんて無いだろ
テレビの生討論なんて口げんか程度にしかならないのにw
315名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:17:12.81 ID:fynOf0Mh0
選管でもないのに中立性なんて必要がないだろ。
馬鹿市長は自分で自分の首をしめてるのが、分からないのかい。
316名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:17:18.26 ID:hDuQcDxd0
>>304
ブーメランって投げた物が帰ってくるからブーメランっっていうんだよ知ってた?
317名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:17:19.91 ID:Qs7d8kJq0
>>310

、両論を報道すべきという意味です。圧力を掛けて一方の論者を出演させるなというのは、放送法の趣旨を明らかに誤って解釈しています」


一方の識者だけ出演させてるからアウトだろ w

アホなの
318名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:17:21.42 ID:OtTDBuIG0
公開討論はしないのに安全なトコからディス活動はやろうってのが甘い
319名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:17:24.06 ID:BqhhygIb0
ふつう中立と言うのは反対と賛成をバランス良く言わせるもんで
何も言わせないことを中立とは言わんだろ
320名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:17:25.91 ID:VaVBgwan0
>>290
> 藤井が逃げてるからだろ。
>
> 相対して討論しろや。チキン。

こいつらの頭がどうなってるのか理解できない。何故解決法が相対する討論だけなんだ?
321名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:18:01.85 ID:7jVSapeCO
>>275
大阪市の子持ちは橋下市政てウハウハや
私立高校無償化、中学生は医療費ほとんどの無料、塾クーポン年間12万支給も近い、不味いけど母親は大喜びの中学生給食、府立高校は府内ならほとんどどこでもいける
独身者には地下鉄一区間値下げぐらいかなあ
まあ投票に行かんからおまえらには恩恵はいらんわ(笑)
322名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:18:23.92 ID:HBAmA9UH0
今問題になってるのは、大阪市民にいかに広報すべきかということ

大阪市民は
都構想の協定書も読んでないし、タウンミーティングにも行かない
大阪が都になるとどうなるのか知らない

その広報について
例えば協議会だよりを差し止めてみたり
反対意見の人は出演禁止とか申し入れたり

そうじゃない
反対も賛成も維新も自民も創価も共産党も
広く情報を得る必要があり、権利があるはず
323名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:18:24.13 ID:Xcrh2gEk0
>>305
うわあああああああああああああああああああああああああああ

言論封殺だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:18:39.13 ID:cQbx3Adx0
何をやるべきなのか、主語がないからわからん
325名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:18:51.24 ID:WRQgMDE00
>>299
うまくいかないってのは、片方が承諾しないからでしょ。
承諾しないという意見を潰すの?

問題のないシステムなんてありませんから。
変更することで承諾しない意思を潰されるくらいなら
現状のままが良いという考え方でしょ。
326名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:18:51.40 ID:UY7W53CG0
つか維新で「これはまずいよ」って止めれる奴いない程、ワンマンなのか
327名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:19:20.73 ID:VAhOz6IG0
討論なんてしたらエタ下が火病起こして
藤井の地位も汚れるだろがw
失う物がある奴は相手にしない でホンモノ
の失う物無い奴には一方的にボこられるエタ下ww
328名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:20:02.64 ID:LUL7G/pc0
>>320
嫉妬からくる憂さ晴らしが根底にあるからだろ
議論されたらよくわからないから、討論という名のケンカしろと言ってる
だから「論破!論破!」とはやし立てる
329名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:20:17.84 ID:QJTdGUh90
>>320
理詰めじゃ勝てないからなw橋シタは
330名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:20:21.42 ID:hDuQcDxd0
>>319
公開討論しないって言ったのは藤井じゃんw
藤井は単独で出たいんだから出演自粛要請するのは当たり前
331馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2015/03/05(木) 17:20:29.09 ID:/BkQt2h90
明治日本の目指したものは
一流の文明国の仲間入りをしようという事だったけどw

一流文明国の条件である
法や自由を理解できない中世の橋下さんを担ぐw

大阪にだけ維新が必要なのは理解はできるwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:20:34.07 ID:ROgo6b+G0
>>326
橋下に逆らったら除名されるからな
他の党に拾ってもらえない奴は橋下には絶対に逆らえない
333名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:20:35.78 ID:1eplPFjB0
>>316
知ってた知ってた、狩に使ったら獲物に当って帰ってこないんだよねー
ハシゲにヒットしちゃったブーメランは、ハシゲに当って戻って来なかったねー
君が投げてたんだよねハシゲに
334名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:20:39.43 ID:Xcrh2gEk0
>>326
止めたら言論封殺されるから無理なんだよwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:20:42.49 ID:m9aNrNZN0
批判があれば討論形式じゃなくたって反論すりゃいいのに、自信があるのなら
こんな事やってりゃ「中身スカスカなんじゃないの?」って有権者に勘繰られるだけだろ
大体都構想の内容ってどこで見れるんだ、説明と広報に力入れろよ
336名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:21:01.70 ID:TQjAUtag0
反対派勢力がイマイチなんだよね
パッとしない大学教授とかなあ
337名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:21:25.69 ID:cQbx3Adx0
>>325
現状無駄に金は使われたわけで、それでもその無駄を放置してもいいという
ならどうぞ反対すればいい
無駄が解消できるシステムがあるのでそれに変更したいなら賛成すればいい
別に誰も強制してないよ
338名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:21:28.87 ID:hWVV86dF0
>>1
これは完全なる言論封殺
都合の悪いことは権力でねじ伏せるw
339名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:21:34.44 ID:VAhOz6IG0
エタ下対策は 遠隔地から理論で攻撃するに限る
野郎の火病攻撃はツイと近接戦闘でのみ有効 つかもー秋田ソレw
340名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:22:00.02 ID:ROgo6b+G0
>>336
賛成してるのはしょーもない芸人だけだろw
341名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:22:03.41 ID:gbbTU9E80
「反対派が出演しないなら自分も出ません」と橋下が言ってきたなら、なるほどと思うけどそうじゃない。

橋下は文書での反論募集に応じてないし、目的は討論ではなく、視聴者の目の前で藤井をやりこめてるように見える画を示すことなんだよな。
公開討論に応じないものだからしびれを切らせて、テレビ局への直接攻撃に出た。
342名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:22:24.76 ID:zO+hPOa70
橋下の言う討論といっても藤井の疑問に一つ一つ反証示していくわけでもなく
ただ遺憾の意砲を撃ちこみたいだけってのがなんともw
いい歳した大人が水掛け論なんて進んでやろうと思わないよw
343名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:22:47.15 ID:WRQgMDE00
>>337
都構想で無駄ってなくなるんだっけ。
初期コストで600億円、効果額は1億円だっけ?

無駄がダメなら都構想やめないとね。
344名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:22:49.46 ID:ZsMAZY/10
えーと、ヘイトスピーチって事で橋下を訴えたいんですが、
大阪がお金を負担してくれるんですよね?
345名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:22:51.02 ID:1eplPFjB0
>>336
ぱっとしなくても本当の事は大事なんだよねー
王様の耳をロバの耳って言ったのは、子供なんだよねー
ぱっとしないよね子供じゃ、でも真実なんだよねー
346名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:22:51.94 ID:SamCtcXO0
https://twitter.com/kado_wakayama/status/343109481154109441

すごいブーメラン エロスギル
347名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:22:52.69 ID:Xcrh2gEk0
>>330
じゃあ、賛成派だけ出てる番組も出演自粛要請しろや
348名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:23:10.07 ID:M48udYY20
おおー臆面も無くファシストだな
馬鹿はこういうのに釣られるから実際危ないんだよなぁ
349名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:23:12.97 ID:YGqkPbKX0
藤井が批判的なら
肯定的なものを別の番組に出て言えばよくね?
メリットとデメリットの主張があって
はじめて、さてと、どっちにしようかってなるじゃん
それを言論を公平にといいながら、統制するのはおかしいよ
寧ろ自分達の意見も入れろっていう方が正しい

藤井を出したら、俺達は出ない
これはない
350名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:23:15.12 ID:awmn1Zdl0
>>336
維新のタウンミーティングは人だかりなのに

誰も立ち止まってくれない平松はもっと悲惨だぞ
351名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:23:27.03 ID:9cKOkAAm0
橋下をよく支持出来るよな…
何か良くなったの?大坂って
352名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:23:28.78 ID:imS4x8TQ0
これこそ言論の自由の侵害だな。
353名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:23:41.49 ID:cQbx3Adx0
>>343
それは反対派を妄信した場合の試算ですね
どうぞそれを信じれるなら反対すればいいと思いますよ
354名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:23:54.41 ID:Lk8MA9LK0
こんな要請、それこそ言論の自由の侵害だろ。
それに、藤井は立候補者でもないし、現在は選挙期間中でもないのに、メディアに圧力かけるとか常軌を逸してる。
やっぱり橋下はダメだな。危険すぎる。
355名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:23:55.20 ID:z1oCa5dl0
>>341
そういうこと
橋下は討論なんぞこれっぽちもする気は無い
やりたいのはずっとTVを使った愚民煽動の口喧嘩ショー
スルーが正解だよ、あせってこんな自爆してきたしなw
356名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:24:24.11 ID:hSQiuLJA0
藤井ごときにビビるなよ
357名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:24:47.21 ID:QJTdGUh90
為政者がする事に学者が疑念を挟んだらいけないのか?w
橋下がすべきは都構想の欠陥と指摘されてる点に対しての説明だろ?
なんでファビョってるんだよ?w
疑念を拡散されるのが都合が悪いから
メディアに圧力掛けるって最低な行為だぞ

橋下は堂々と藤井指摘の都構想の欠陥について反論しろよ
何考えてるんだよw橋下は
358名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:24:59.54 ID:gbbTU9E80
テレビ番組を作る場合に別に賛成派が橋下である必要はない。
藤井が学者ということなら賛成派のカウンターパートとしては、高橋洋一か上山信一を呼べば十分じゃないか?
それならちょっとは見れた討論になると思う。
359名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:25:08.08 ID:9FnF25Nw0
これ、政府が放送法守るようにって言ったのが、どうでもいいぐらいに感じるレベルだろ
言論封殺以外の何ものでもない
360名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:25:23.79 ID:CXS2bYrq0
元々討論したら絶対勝つとか威勢のいいこと言ってたのは藤井の方だからなw
ネットと現実は違うんだろうか
361名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:25:35.29 ID:2OUQXikM0
橋下スレ毎回のびすぎだろw
362名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:25:36.06 ID:sBtKsJP40
クソ穢らわしい毛人の末裔地域を首都にさせてから碌な事が無い
さっさと独立しろ
363名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:25:55.96 ID:fyV31Zni0
放送法はそういう法律じゃないって解ってるだろ
藤井は反対派としての立場から言っても大丈夫
報道する人は賛成派と反対派の両意見を流し、多角的に報道する
全く問題ない
364名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:26:05.92 ID:+2Vy7IKF0
そもそも、ハシゲは<討論>の仕方がわかってねーだろが、

こいつのはただの人格攻撃、足の引っ張り合戦じゃねーか

こういうのは品性下劣な奴が得するだけなんだよな

それを見て、勝った、負けた、とかいってるクズ大阪民ども、

おまいらの頭の程度を改革しろや
365名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:26:14.41 ID:WRQgMDE00
>>353
じゃ、都構想は無駄だからやめたほうがいいね。

賛成派の試算って都構想とは無関係なものを
詰め込んだやつだっけ?あんなの妄信できないしね。
366名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:26:19.85 ID:UY7W53CG0
>>359
自民の「中立的にきちんと」と橋下の「反対派をテレビに出すな」は次元が違う話
367名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:26:19.89 ID:VAhOz6IG0
テレビ局とたかじんに散々お世話になったくせにww
元茶髪のコメンテーター
368名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:26:28.85 ID:Qs7d8kJq0
>>350

>>誰も立ち止まってくれない平松はもっと悲惨だぞ


平松さんは商店街でビラ巻きしてはります 笑)
369名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:26:29.65 ID:pt7K2ehN0
大坂ニュース速報+をつくってそっちでやれよ
無理矢理話題をつくんなくていいよ
370名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:26:54.00 ID:yGlhMRiX0
自民党に反対する論客もテレビに出るなと指示できるの?
371名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:27:09.34 ID:gbbTU9E80
>>353
試算に関しては大都市局の数字がベースなので橋下も否定できてない。
ちなみにランニングコストが年20億かかるので、統合効果と差し引くと、19億のマイナスな。
372名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:27:19.78 ID:sn/Y+bak0
>>355
在特会とのコラボで味をしめたんだろ
373名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:27:52.40 ID:cA7RjkCW0
橋下には何か正当なモノすべてに対する、ものすごい怨念を感じるな。
374名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:27:55.81 ID:Xcrh2gEk0
>>341
週刊新潮によると、小チンピラとか言ってた頃には、メディアに自粛要請してたらしい


橋下市長と維新の会が、テレビ局に圧力をかけるなどの言論統制を行っている模様
http://togetter.com/li/791111
375名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:27:58.66 ID:Pfe+F5zeO
藤井みたいなアホが京大を語るな
376名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:28:03.12 ID:m4YmgeDx0
おいおい冗談じゃなく独裁者ヒトラーでも目指してんのかコイツ?
都合の悪いこと言われたら言論統制するとかタチ悪いやっちゃな
377名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:28:12.17 ID:cQbx3Adx0
>>371
初期投資の話でしょ
それは橋下も認めてるよ
378名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:28:12.90 ID:zO+hPOa70
もう橋下を相手にしてくれるのは銭ゲバ桜井(コイツも消えたがw)だけになっちゃったなぁ
379名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:28:27.77 ID:VAhOz6IG0
ドエッタチョン自民もやってるね
解りにくく 賄賂と利権でペイしてるけど
エタ下にはその力わない。そんだけ やってることは同じだぁw
380名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:28:29.90 ID:hWVV86dF0
橋下支持者も少し頭の回る人はもういなくなってるな
山本太郎信者みたいなのしか残ってない
381名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:28:30.40 ID:CXS2bYrq0
まあ選挙前に一方の勢力だけ出てたらそらアカンと思うけどな
382名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:28:32.68 ID:GP/8CvbO0
藤井って討論を逃げ回ってるやつだろ
383名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:28:52.31 ID:SamCtcXO0
https://twitter.com/kado_wakayama/status/343109481154109441

すごいブーメラン エロスギル
384名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:29:13.67 ID:1eplPFjB0
ソースが朝日だから何とも言えないが、これどうなのかね?

大阪都構想に賛成35%、反対44% 市民世論調査 2015年2月9日19時36分
http://www.asahi.com/articles/ASH2935ZLH29PTIL008.html

これ見て焦ってんのかねハシゲは?
385名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:29:30.74 ID:vuibzb4u0
藤井の言い分が正しければ落ちる、間違っていれば当選する。
それだけのこと。
386名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:29:40.29 ID:gbbTU9E80
>>377
初期680億、年20億。
少なくとも、だからこれよりコストが増えてもおかしくない。
387名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:29:42.81 ID:z1oCa5dl0
>>373
こいつの根っこにあるのは穢多のルサンチマン
大阪都だの改革だの地方分権だの全部建前のカモフラージュ
やりたいのは「破壊」だよ
見える奴には最初から見えてるはず
388名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:29:58.06 ID:m9aNrNZN0
橋下のやってる事への批判ならいいんだけど
結局いつもの大阪コンプレックスがスレ伸ばしてるんだなw
389名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:30:12.92 ID:/5s0cEc30
やっぱ言論封殺してるじゃねーかよ
390名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:30:30.47 ID:MOvWzx850
都構想ってなんだかんだ理由こじつけてるけど、
簡単にいうと橋下が地方の皇帝になりたいってことでしょ?
違うの?
391名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:30:36.46 ID:YuWBxVj20
浪速のヒトラー・・・?w
392名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:30:50.46 ID:sn/Y+bak0
>>382
討論したきゃ選挙に出てな政治家になれよゴミ
393名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:30:55.75 ID:7jVSapeCO
>>304
住民投票が決まったから問題や
おまえあほやなあ(笑)
394名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:31:01.15 ID:zO+hPOa70
橋下と桜井の討論?見て俺も橋下と話したいと思う人は論客でもなんでもないと思うw
395名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:31:13.33 ID:lmOPEJ/g0
維新は言論弾圧ですか?クソ左翼と同じですね
396名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:31:33.39 ID:Xcrh2gEk0
>>376
こいつが国政なんか出てきたら、独裁国家になるわwwwwwww

今のうちに全力で潰したほうが良いぞwww
397名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:31:36.46 ID:IerILWgM0
やべえなこいつ
398名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:31:46.39 ID:N0oa6k3b0
権力者による圧力かよ。おそろしいな大阪は。
399名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:31:48.34 ID:UY7W53CG0
藤井自身に言論封殺には負けないと宣言した後出しで、これだもんな、ある意味凄いわ
400名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:32:01.40 ID:YGqkPbKX0
>>385
大阪ってテレビ出て有名な人が勝つって風土じゃね
たかじんの番組で言ってたよ
その傾向が強いと
そうなると橋下が強いが
藤井って人、全国放送じゃあまりみないが
おそらく関西圏では割と出てて脅威に思ってるんじゃね
でないと、ここまで過剰に反応しない
テレビの力で当選できた橋下だけに
テレビの怖さを知ってるというか
401名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:32:23.87 ID:1eplPFjB0
>>393
住民投票が決まったから何なのかな?
何言ってるか今一わかんないよね

ソースが朝日だから何とも言えないが、これどうなのかね?

大阪都構想に賛成35%、反対44% 市民世論調査 2015年2月9日19時36分
http://www.asahi.com/articles/ASH2935ZLH29PTIL008.html

これ見て焦ってんのかねハシゲは?
402名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:32:57.82 ID:hbRM6FoE0
橋下ってエセ同和のチョンだよね…
そんなのが党首になってる大阪ってなんなの?
403名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:33:03.08 ID:vhvzTbVd0
投票率上がれば圧勝なんだからさ。爆弾ぶち上げるのは正解ジャン




逃げれば有利、討論したら勝ち確定



そりゃ押すわな
404名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:33:08.70 ID:+2Vy7IKF0
>>387
スルドスギル
一言にしてハシゲの全てを語っている・・・・・
405名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:33:19.39 ID:sn/Y+bak0
>>386
オイシイ話だなあ
406名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:33:19.77 ID:gbbTU9E80
>>390
大阪府の破綻の原因を自分が作ったことをごまかしたいってのが、そもそもの動機だな。

まぁ、府知事になったとき、大阪市に命令できると思ってたら、実は市の方が経済力とかなんとかで強くてぐぬぬ…となった私怨もあるかもしれんが。
ただの逆恨みではあるな。
407名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:33:22.30 ID:e7ZhSofy0
現役の内閣官房参与の職にある藤井が橋下が気に入らないからって
妨害活動するのは女々しいわーw
408名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:33:41.07 ID:drsTizNE0
今でさえこれ
期日が迫ってきたら、どんな動きを見せるのやら
409名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:33:57.44 ID:O5JI9C9S0
ほんと極左ってどうしてこう言論封殺が好きなのか
410名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:34:01.29 ID:HBAmA9UH0
賛成派の人にぜひ言いたいんだけど
自分たちがアクティブに賛成投票を呼びかけられないものかね

街角で維新のビラも少ないし、選挙カーも見かけない
維新の議員がここぞと大キャンペーンをやらなければいけないのに、テレビにも出ない

せめて賛成したい人は、街角で近所で知人に友人に都構想を広めるべきだ
橋下市長の知名度頼みでは、足元が危ういよ
411名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:34:12.03 ID:lWDjuiH90
テレビの電波は公共物ということを知らない人がこんなにも多いとは思わなかったな
公共の電波を借用している限り、自民党が言うように報道の公平性は常に求められるべきであって
偏向報道をするというのであれば、それは予めそういうスタンスを発表した上でやるのがルール

こんな簡単なルールも理解できない人が、単に橋下憎しでひたすら叩いてる
412名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:34:32.78 ID:hWVV86dF0
たかが大学教授一人にここまで恐れをなすとか
よっぽど正論言われて困ってるんだなw
413名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:34:50.80 ID:EdT569ee0
>>1
ハシシタおまえなんやねん。。。。。
414名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:35:11.01 ID:x8b/gB+p0
ソフトバンクが絡んでるなら関わったら損するわな
415名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:35:22.15 ID:viVtNpMm0
そうすると報道ステーションなんかはどうなるんだ?
416名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:35:29.36 ID:sn/Y+bak0
>>406
Bの恨みはおそろしいな
食い物の恨みの比じゃないぜ
417名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:35:56.80 ID:Iyq74VdR0
橋下の卑劣さたるや・・・・

テレビ関係出身は注意したほうがいいのか・・・
418名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:36:26.01 ID:4nm+YnYT0
じゃあ賛成派の意見に対しても自らを律して自粛要請するんだろうか
419名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:36:33.89 ID:DOkCsPB20
>>50
二重行政の無駄なんてほとんどなかった

府と市が話しあうだけで半年以上かかるのに無駄がないのか?

そもそも区長を選挙で選ぶって事が重要だから
区長を選挙で選ぶとなんか問題あるの?
420名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:36:42.65 ID:44BEFa9G0
大阪豚狂走
421名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:36:44.94 ID:hWVV86dF0
東京じゃ山本太郎信者は極少数派だが
大阪だと似たようなのが多数派になるんだなw
同じ日本とは思えないwww
422名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:37:13.87 ID:mfLjVncB0
自分の土俵から出られないもの同士の打ち合い
423名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:37:26.34 ID:6Dcp9qQt0
「出演者を反対者ばかりで固めるな」なら分かるけど、これはダメだろ。
424名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:37:30.81 ID:m9aNrNZN0
>>322
関西ローカルでやればいいのにね
批判許さないようじゃ維新には自信も中身も無いんだろうね
425名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:37:31.85 ID:b7v1kKk70
橋下が結局やりたいのは関空リニアだろ。
そういう身分不相応の大型プロジェクトを繰り返したことが
大阪府が財政破綻の危機に瀕している理由なんだけどな。
426名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:38:21.31 ID:aYFLVcnM0
427名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:38:26.26 ID:zO+hPOa70
物凄い剣幕で剣を振り回しながら後退りしてるようにしか見えんw
428名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:38:32.95 ID:vuibzb4u0
>>400
大阪の民度はそこまでですか。
なんだかなぁ。
429名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:38:36.88 ID:02exlUd10
公党が政治権力を使って言論弾圧はいかんな、言論弾圧はw
430名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:38:36.95 ID:LfG/m0jeO
橋下はいろんな面で小者
怨念とか自己顕示欲とか金銭欲とか、行動原理がそれだけしかない
431名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:38:39.73 ID:sn/Y+bak0
>>423
おまえ何か勘違いしてないか?
文句があるなら選挙に出て政治家になれ
以上
432名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:38:43.65 ID:Xcrh2gEk0
>>411
じゃあ、賛成派だけ出てる番組にも自粛要請しろや
433名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:38:45.33 ID:EqCSoAQV0
橋下市長って いかにも大阪って感じだな。
ドン引きだ。
434名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:38:52.24 ID:DOkCsPB20
>>67
テレビに出すなとは言ってない

政治活動してる奴がレギュラーで出るのは問題だと言ってるだけ

反対派として単発で出るのは問題無いと言ってる
435名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:39:08.94 ID:rSLRqDDJ0
なんちゅう小物w
436名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:39:28.69 ID:lw6AR6Jb0
本性を出してきたなぁ
437名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:39:32.52 ID:drSNrmYE0
>>1
キチガイアンチさん達w
橋下の悪口サイコーですかぁ?(^q^)

まったく、信者は救いよう無いバカだよな…
で、そのバカ信者の望み通りに都構想実現へ決定的だもんなw
バカ信者に負けちゃう、超バカキチガイアンチさん達は今どんな気持ち?(^3^)/

5月で都構想実現へ決定しちゃうの理解してるからこそ悔しいんだろ泣いてるんだろw( ^∀^)

で、このままだと都構想実現しちゃうけどそれでいいの?
都構想反対なんだよね?
喚いても悪口言っても劣勢派は何も変わらないよ?

もっと泣き叫ばないと伝わらないよ!
都構想反対だー!
維新は消滅だー!
橋下ダメだねー!

「都構想実現するから悔しいニダァァァ!」
としか聞こえないもんなぁw
さあもっと喚いて楽しませてくれよー笑わせてくれよーw( ^∀^)
438名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:39:54.68 ID:Iyq74VdR0
二重行政が無駄ではなく

















橋下の珍走が壮大な無駄でござるの巻
439名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:40:04.02 ID:OroTLNN80
藤井さん支持だけど都構想は賛成
大阪とか勝手に沈没していいからね
440名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:40:08.47 ID:6Dcp9qQt0
>>431
>>文句があるなら選挙に出て政治家になれ

それギャグか?
441名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:40:19.81 ID:Spj+vMw70
在阪局「もう面倒なんで都構想ネタは流さんようにしますわ」
442名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:41:17.83 ID:m9aNrNZN0
橋下スレは勢いあってもあまり見ないけど
大阪へのコンプレックス持ちが嬉々としてスレ伸ばしてるだけなんだなw
443名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:41:21.62 ID:aYFLVcnM0
そろそろ公務員が橋下人格攻撃の時間やね…
444名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:41:54.17 ID:Xcrh2gEk0
賛成派も出せっていうならまだわかる

しかし、反対派を自粛要請って

しかも自分は賛成派マンセー番組に出まくっといて

完全な言論封殺だろうが
445名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:41:57.47 ID:sn/Y+bak0
>>440
橋下式討論じゃボケ
現場知らんなら口出しすんな
以上
446名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:42:14.36 ID:xGR5l9WA0
正論吐く場を言論統制
447名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:42:38.54 ID:/4c/xpwU0
ノックを選んだ頃となんにも変わってない
448名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:42:43.62 ID:hgYdeYzZ0
賛成派の橋下はどれだけ出てるんだよw
449名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:42:47.64 ID:TLyVvN+c0
つーかさ、藤井の主張の間違っているところを全く指摘出来ない時点で
維新は終わってるだろw
450名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:43:16.04 ID:HP53ndyr0
ネトウヨとか右翼がよく、都」というのは天皇がいるから「都」なんだって言ってるけど
東京都って言うようになったのって太平洋戦争末期でしょ
それ以前は東京府だし 東京府の時も天皇はいたわけで大嘘じゃん
451名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:43:18.84 ID:gpctgNPG0
>>411
橋下がテレビに出てなくて、藤井がテレビに出まくってるなら、まだその批判は成り立つかもしれん
だけど、橋下と藤井のテレビでの露出度なんて10:1位の差が有るんだぞ。
それで更にあいつは出すなと要請してる行為が公平性を守るためのものとはとても思えんが
452名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:43:19.15 ID:1eplPFjB0
ソースが朝日だから何とも言えないが、これどうなのかね?

大阪都構想に賛成35%、反対44% 市民世論調査 2015年2月9日19時36分
http://www.asahi.com/articles/ASH2935ZLH29PTIL008.html

これ見て焦ってんのかねハシゲは?

反対が多いって言った時のハシゲの反応
https://www.youtube.com/watch?v=bpy0Xkveljs&feature=player_detailpage#t=43
「究極の民主主義ですからね、多くの皆さんにしっかり考えてもらって判断してもらいたいですね。」

判断できないよねー、たかじんでハシゲ側の話ばっかりじゃねー
言ってる事とやってる事がちぐはぐなんだよねこの人、信用出来ないねー
453名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:43:20.90 ID:nKAzBqlc0
コレまでの経緯からすると「俺も出せ」になると思うんだが
どうしてそうなる
454名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:43:52.02 ID:x7fK3Ou10
いくら維新ってもエダに憑りつかれたらもうおしまいだろ
455名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:44:01.03 ID:+sTrMuio0
橋下って、まだ政界を引退してなかったのか
456名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:44:26.15 ID:sn/Y+bak0
>>444
お前何か勘違いしてないか?
反対するならワザワザ投票に来るな
とかインチキくさい事いっていただろ
気づけバカタレ
457名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:44:29.63 ID:zO+hPOa70
>>449
指摘どころかアホとかバカとしか言えなくなってるからなぁw
458名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:44:48.47 ID:lWDjuiH90
>>424
橋下徹がどれだけ共演の申し入れしても、反対派が逃げるんだよ
それでもこないだようやく大阪府議の宮原たけしがその要請に応じて関西のローカル番組で共演して議論したよ
基本的に逃げるんだよ批判派は、一緒に共演すると論破されるから逃げるんだろうけどさ
それで橋下が居ないところでだけ言うもんだからこんなことなってる
459名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:44:59.33 ID:DOkCsPB20
>>444
橋下はレギュラーでいつ番組に出た?
市長がレギュラーになる時間も無いと思うんだけどな
レギュラーコメンテーターが政治活動してるのが問題だって言ってるんだよ

普通に反対派としてゲストで出るのは反対してない
460名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:45:07.52 ID:CkrQJtnT0
言論弾圧じゃねーか
461名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:45:20.71 ID:aYFLVcnM0
まぁ反対派は住民投票行かないだろうね
462名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:45:36.38 ID:Spj+vMw70
在阪局「そもそもからして、わいら広域局やから大阪市の話って小さな地域のネタって事件とかでもなかったら逆に流しにくいねん。
前みたいに橋下フィーバーがあった頃はみんなが注目してたから別やけど、今はどんな風に流しても噛み付いてくるとかもう鬱っといだけやねん。」
463名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:45:38.27 ID:A0HW+5kS0
藤井の言った通りの言論封殺しててワロタ
464名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:45:41.98 ID:Nh+Hpg1I0
大阪都(笑)とか、関西人にはプライドがないのかね
憧れの東京に近づけて嬉しいのかな?
465名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:45:56.20 ID:gbbTU9E80
>>419
> 府と市が話しあうだけで半年以上かかるのに無駄がないのか?

時間がかかるならそれだけ双方の利害が一致してないということだからなおさら話し合いは必要で無駄じゃない。
急を要することなら、府と市がそれぞれの判断でそれぞれの権限内で対応すればいい。

意見の対立がある場合に、府に合わせるか、市に合わせるか、妥協するか、物別れに終わるかはそれぞれの問題で個別に考えるべき話。
面倒だけど、絶対に省いてはいけない。
府と市それぞれの住民自治のためにはね。
民主主義ってそもそも非効率な政治システムなので、その程度は必要なコストと割り切るべき。
466名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:46:14.39 ID:M5O1PTCX0
小物臭w
467名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:46:17.19 ID:rSLRqDDJ0
>>459
苦しいのうw
468名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:46:23.11 ID:MLfYL/7b0
>>459
たかじんの委員会は都構想賛成派ばかりじゃん
469名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:46:41.51 ID:+wlwtYia0
これはどうなんだ
今でも選挙中の報道規制はおかしいという指摘もあるのに
470名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:46:46.36 ID:K6IsD3ka0
維新は本懐は地域政党なの?国政政党なの?
471名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:46:52.57 ID:VHZeTtDs0
信者脳によると

討論を受けない奴は言論弾圧しても構わないらしいw
472名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:46:57.65 ID:DOkCsPB20
>>458
そりゃ橋下と討論したら100パー負けるからなw
勝てるなら絶対に出てくる
市長選挙の時も負けるから出てこなかった
100パー負けるのわかってたからなwww
473名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:46:57.77 ID:sn/Y+bak0
>>457
橋下自身が言ってたけど
橋下は相当しつこいから
474名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:47:09.81 ID:1eplPFjB0
>>461
反対の方が行く気満々だろうね
どうせ賛成派は多数と思ってるから、行かない人続出だろうねー

これ見て焦ってんのかねハシゲは?

反対が多いって言った時のハシゲの反応
https://www.youtube.com/watch?v=bpy0Xkveljs&feature=player_detailpage#t=43
「究極の民主主義ですからね、多くの皆さんにしっかり考えてもらって判断してもらいたいですね。」

判断できないよねー、たかじんでハシゲ側の話ばっかりじゃねー
言ってる事とやってる事がちぐはぐなんだよねこの人、信用出来ないねー
475名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:48:28.20 ID:zO+hPOa70
橋本と桜井の討論見て出たいと思う奴、おる?w
476名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:48:41.43 ID:DOkCsPB20
>>467
ぶら下がりでそう言ってるよ
ちゃんとぶら下がり見てから書き込めや

>>468
たかじんの委員会のレギュラーは政治活動してるの?
確かに政治活動してれば問題だね
477名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:48:51.66 ID:Xcrh2gEk0
>>459
そのレギュラーに賛成派も出せば良いだけだろうがwwwwwwwwwwwwwwwww
478名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:48:52.34 ID:gbbTU9E80
たかじん系の番組はつぶして出演者はテレビから追放しないとバランスがとれんわな。
479名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:49:08.67 ID:hDuQcDxd0
>>475
藤井って桜井レベルだったのかw
480名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:49:26.88 ID:wIJaB10U0
政治活動というか
反都構想の活動に参加していて
それでいて「都構想に中立です」とテレビで言い放つもんだから
「こいつは嘘を言ってるぞ。どこが中立なんだ」
とテレビ局に意見を送ること自体は良いと思うけどな

聞く聞かないはテレビ局の自由だろう
481名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:49:33.56 ID:6Dcp9qQt0
大阪では口喧嘩のことを討論って言うんだな。
482名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:49:46.69 ID:MLfYL/7b0
>>476
政治活動してるかどうかってあんたが判断すんの?
津川とか竹田とか応援演説してるよね?あれは政治活動だよねw
483名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:50:29.99 ID:DOkCsPB20
>>477
賛成反対じゃなくて政治活動してる奴が
レギュラーで番組に出るのが問題だって言ってるんだよ
484名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:50:32.46 ID:drSNrmYE0
>>465
住民投票でこれから決めるんだよ?w( ^∀^)
あれ?
もう賛成派勝利の前提?
お前もう解ってるじゃないかw( ^∀^) クスクス

「悔しいニダァァァ!」
いいよいいよー
さあもっと悪口喚いて泣き叫んで楽しませてくれよー笑わせてくれよーw( ^∀^)

キチガイアンチが誰1人として反対派が勝利しないと理解してるのが笑えるw( ^∀^) クスクス
485名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:50:49.43 ID:zO+hPOa70
>>479
あれ見て橋下と同じレベルに見られるのが嫌なんだろうねw
486名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:52:01.09 ID:9r8Q7cdd0
「自分以外はロボットにな〜れ」ってか、この小学生市長はw
487名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:52:11.41 ID:4exzLsoZ0
藤井は賛成派の工作員
488名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:52:11.90 ID:OroTLNN80
橋下と桜井が同レベルだったって意味だろ
頭悪いな
489名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:52:50.78 ID:wIJaB10U0
総選挙の時も安倍がテレビ局に「中立であれ」と文書を送って
一部の左派メディアから批判されていたが
あれとはどう違うんだろう

藤井が中立だと嘘を言ってなければ
藤井を反対派として呼ぶことはおかしくないと思うけど

京大・内閣官房参与・中立という立場で
都構想を批判してばかりでは異議があって当然
490名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:52:58.98 ID:gZaQudRb0
> 維新の党の看板政策「大阪都構想」をめぐり、内閣官房参与の藤井聡京都大大学院教授が反対の立場で中立性に欠ける発言をしているなどとして、
> 同党がテレビ各局に出演を自粛するよう要請する文書を送っていたことが5日、分かった。

おやまあ、選りに選ってまた拙い手をw

「藤井に喋らせたくない」という意図が明け透けだw
491名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:53:07.20 ID:gpctgNPG0
こんなこと言ってる奴と議論をして有益なことなんか有るのか?
そら藤井も反論は文章でやれって言うに決まってるわ

交渉の途中で自分の発言の不当性や矛盾に気づくことがたまにある。運悪く相手に気づかれてしまったら仕方がない。
このとき私が多く使うテクニックがある。相手に無益で感情的な論争をわざと吹っかけるのだ。散々話し合いを荒らしまくって最後に決めゼリフに持っていく。
「こんな無益なもうやめましょうよ。こんなことやってても先に進みませんから」自分が悪いのにこうやって終わらせてしまうのである。これは有効だと思う。

橋下徹著「最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術―かけひきで絶対負けない実戦テクニック72」より
492名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:53:50.24 ID:+vwVtpuUO
橋下「藤井のヤロー、陰で文句ばっかり言ってるクセに、俺が公開の場で討論しようと言ったら逃げ回ってやがる!!」

結局、今日の新潮の記事が拡散しても、上記の橋下の主張がクローズアップされて、橋下に票が流れちゃうんだよな。
493名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:54:12.49 ID:MLfYL/7b0
>>483
政治活動してたら出ちゃいけないって根拠は何?
法律上なんの問題もないはずだよ?
それとも、橋下の僕ちゃんに逆らうなルールかな?
494名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:54:15.73 ID:1eplPFjB0
>>479
そういう問題じゃないよねー
ホストが議事進行を無視して暴走、その前に人として来た事に労いもないし遅れて来た謝罪もない
議論以前の問題なんだよねー
また議論しても本題に入る前から喧嘩腰で、議論にすらならないよねー
ホストであれじゃ討論も糞も一緒だよねー
後こんなの見てたら、人間性に問題があるよね

https://www.youtube.com/watch?v=bpy0Xkveljs&feature=player
新聞記者にすげー上から目線だよね、これどうなの?
495名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:54:20.81 ID:sn/Y+bak0
>>386
総理が都構想を支持しているらしいが
アノ発言でナンボ動いたんやろか?
496名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:54:32.87 ID:Xcrh2gEk0
>>483
何が問題なのか理解不能

放送法上、意見が対立するテーマの場合、両論を報道していれば何ら問題ない

橋下は賛成派マンセーの番組に出まくってるけどなwwwwwwwwwwwwww
497名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:54:44.40 ID:+wlwtYia0
せっかく藤井が勇み足の言論統制批判を繰り広げてたのに
わざわざそれに乗っかってあげるなんて橋下は優しいなあw
498名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:54:52.43 ID:smmWg1xW0
>>18
東京市と東京府のときに
陛下は東京にいたけど?
499名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:55:08.73 ID:zO+hPOa70
>>491
本書くってのも考えものだねw
500名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:55:10.21 ID:WWNXFgOb0
維新に投票した奴息してるか?
501名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:55:24.68 ID:7jVSapeCO
>>322
大阪市民だかなにしろ大阪市役所解体が悲願
橋下市長がいなくなったら職員と組合がまたやりたい放題やからなあ〜
502名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:55:25.04 ID:jM5BgAIz0
これ自民党がやったら
マスコミは「言論の自由を奪う行為だ!」と大騒ぎのはずだが・・・
維新に今度はすり寄るのかなマスコミ
503名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:55:26.83 ID:nMJW2Hsj0
国土強靭化の元締め二階先生のお友達である
藤井先生を批判するとは頭が高いわ
504名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:55:37.64 ID:wIJaB10U0
>>493
日テレは安倍の応援演説に入った勝谷を
出演拒否するくらい厳しいみたいだけどな

選挙期間ならそんなもんなんじゃないの
505名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:56:20.54 ID:MLfYL/7b0
>>504
選挙期間じゃないけど?
506名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:56:24.14 ID:qVWQ5azU0
デメリットまみれで普通に分析したら都構想に褒める部分がないだけっていう
507名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:56:25.06 ID:npBZi+jI0
犯罪まみれの吉本が大人気の大阪やし
橋本がアホなこと言い続けてもトップに居座り続けるのも妥当
508名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:56:34.96 ID:smmWg1xW0
>>18
市と府が合併したのが行政単位の都やろ
あんた無知すぎる

>>34
よう、藤井|v・)ノ
509名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:56:50.75 ID:sn/Y+bak0
>>491
クッソワロタwww
510名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:57:18.30 ID:6Dcp9qQt0
>>499

http://kenjisato1966.com/バカにするなと言うけれど/

「文は人なり」という格言があるように
言葉をどのように使うかには、その人の内面が出ます。
これについては隠しようがない。

話すときだってそうですが、
より重要なのは書くとき。

書いた文章については
見直して手を入れることができるからです。
そして自分の納得の行く文章でなければ
人に見せたりするはずがない。

つまり文章とは
「これが私にとって納得の行く、私の内面のあり方です」
と宣言しているようなもの。
511名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:57:24.77 ID:8OC2RftG0
中部以北興味なし
512名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:58:09.44 ID:dfqYW6Ly0
昨年7月からマスコミ経由で、橋下市長は一方的に桜井誠に喧嘩を売った。
度重なる中傷に桜井が激怒し面談要請するも相手にされず。
幾度もの抗議に対し、橋下市長はやっと会うことを確約。(その間も嫌がらせ)
桜井は八木の草案した600ページもの議案書を持参し、数人で大阪市庁舎へ。
しかし、市庁舎内での面談は叶わず、地下駐車場で会議用テーブルと椅子の置かれた場所で待つようにと。
約束の時間に数分遅れて橋下市長はSPを伴い参上。

橋下市長は初めから話し合う気など無かった。(桜井に恥をかかせるのが目的)
後日、橋下市長は「今度は桜井は来るな」と在特会をまた呼んだ。
八木が議案書持って駆けつけると、職員が一方的に話を先行し八木の意見は殆ど出来ず仕舞い。
橋下市長は在特会と討論したと表向きの格好を付けたかっただけ。
新会長八木は東大大学院卒で議論では橋下は負けてしまう。橋下市長はそのことをよく理解している。
513名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:58:13.55 ID:vNaK9zXH0
問題は藤井がTV局を利用して政治活動をしているということ。
514名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:58:32.72 ID:N+Ut/bbR0
自民のときも圧力だ弾圧だと叫んだんだし
これもアウトか?
515名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:58:42.27 ID:Xcrh2gEk0
橋下に賛成とか反対とか別に個人の価値観だから好きにすれば良いけど

この件だけを固有名詞とか抜きにして、客観的に考えたらどう考えてもおかしいだろ

自分に反対意見を言う奴を、テレビ局に圧力を掛けて、言論封殺するのが正しいんですか?

おかしいだろ、どう考えても
516名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:59:16.32 ID:wIJaB10U0
おおもとは藤井が京大教授・内閣官房参与・都構想に中立
という立場を使って都構想を批判し始めたからなんだよなぁ・・・

途中から京大教授・内閣官房参与という立場は消したようだが
反都構想の政治集会で演説しながら
いまだに「都構想には中立です」とか嘘言ってるんだから
抗議されて当然なんじゃないだろうか

マスコミへの圧力というが、これで何らかの権力行使したのなら問題だが
あくまでこの意見をどう判断するかはマスコミが自分たちで決めることだろう
517名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:59:20.43 ID:+xlRcxxp0
これは良いマッチポンプw

騒ぎが大きくなればなるほど「隠れたいヤツ」の方が損するw
518名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:59:24.29 ID:e7ZhSofy0
藤井にしゃべらせたくないからというより討論に応じない相手と
テレビ局経由で討論してるようなもんだなー
現にけん制することで藤井がリアクションしてるからなーw
519名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:59:58.48 ID:aYFLVcnM0
これが京大教授ってw
https://www.youtube.com/watch?v=4_Cedl8-DBY
京大って大丈夫なの?
520名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:00:03.34 ID:lWDjuiH90
オレは橋下徹を見ていて感心するのは、自分を批判するマイノリティを実によく活用しているという点
彼らはノイジーだから少し煽るだけで声高々に騒いでくれるから政策を広めるのがとても容易
これは小泉純一郎が使ってた手法によく似てる、マイノリティが批判を強くすればするほどそれがプラスになって返ってくる
郵政選挙は実に見事だった、今回もそうなるんだろうな
521名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:00:14.35 ID:cmfM6YLs0
意見が対立してるんだから
公開討論をすればいいと思います

正々堂々とやってくださいよ
522名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:00:16.47 ID:UtdN5U5T0
>>512
あの後また呼んでたのか
523名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:01:10.30 ID:drsTizNE0
これは橋下が敗北してるって
自ら認めたようなもんだ
アホだなー
524名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:01:24.12 ID:9FnF25Nw0
藤井教授はあくまでも問題点を述べてるだけだから、橋下さんはそのことに答えを出せばいいだけじゃね?
そうすれば賛成するかもよ
525名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:01:35.34 ID:1eplPFjB0
>>516
中立ってのは、7つの事実の事だよねー
本人は反対派だけど、客観事実を書いた7つの事実は反対でも賛成でもなく、公平な立場の書き物だよねー
526名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:01:58.96 ID:sn/Y+bak0
>>521
正々堂々とやるかボケ
527名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:02:21.09 ID:MD76JS7x0
公開討論がどうとか言ってなかったっけ?
その公開討論って反対意見言っちゃ駄目って前提だったのか

すげーな
528名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:02:23.69 ID:wIJaB10U0
>>505
じゃあ選挙前という事で

>>515
反対意見を言う奴はいっぱいいるのに
なぜ藤井なのかという点が大事

藤井は反都構想の集会に参加しながら
「都構想に中立だ」という嘘を言っている
他の反対論者とはそこが違う
529名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:02:53.87 ID:vNaK9zXH0
藤井が中立なら、維新の討論会に出るべきだし
出れないのなら中立でないのだからTVに出すのは問題。
TV局は放送法により中立でなければならないと決めてある。
530名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:02:59.30 ID:FDQQOwaY0
きいてるきいてる
531名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:03:22.73 ID:WRQgMDE00
>>516
別におかしなことはしてないでしょ。

例えとして、憲法9条改正に賛成の人がいたとする。
その改正案が例えば「他国にどんどん侵略しろ」
「総理大臣の一存で自由に軍隊を動かせる」
なんて突拍子もないものなら、改正案には反対するでしょ?

憲法9条の改正には賛成だけど、改正案には反対する、というスタンスが成り立つ。
532名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:03:41.08 ID:bJ2kVECt0
橋下は追い込まれると最終的に「立候補したらいいじゃないですか」で逃げるからな。vs藤井でも最後はそこに行き着くだろう
533名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:03:44.37 ID:1eplPFjB0
>>528
中立ってのは、7つの事実の事だよねー
本人は反対派だけど、客観事実を書いた7つの事実は反対でも賛成でもなく、公平な立場の書き物だよねー
534名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:04:10.64 ID:K6IsD3ka0
でもみんなどこかでvs在特会みたいな
醜悪な舌戦になるのは嫌だと思ってるんじゃない?
535名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:04:32.85 ID:GP/8CvbO0
この藤井というやつは叩きのめさんとわからんのか
536名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:04:39.00 ID:6Dcp9qQt0
>>529
都構想に賛成する奴も中立じゃないから出しちゃいかんよな。
537名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:04:46.32 ID:drsTizNE0
公開討論会じゃなくて
公開糾弾会だろが
誰が出るのさ
538名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:04:57.61 ID:qVWQ5azU0
そもそも橋下と藤井が議論する必要なんて皆無じゃん
市長と大学教授で討論して何がどうなんのっていう
539名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:05:05.50 ID:gbbTU9E80
>>528
藤井だけじゃないよ。
都構想反対の市民集会とかシンポとか毎週のように開かれるようになってきたけど、立命館の森先生が引っ張りだこだったりする。
540名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:05:14.37 ID:wIJaB10U0
>>525
「2200億円の、うちの多くのお金が市外に使われる」という
事実誤認に基づいた批判することは
中立な立場からの意見とはとらえられない

あきらかにデメリットを大きく強調してミスリードしようという意図がある
541名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:05:16.72 ID:6yxnMdLK0
痛いとこつかれてますって言ってるようなもんじゃねーか
大阪市民は頭悪いの多いから気づかねえだろって読みか?
542名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:05:35.05 ID:zO+hPOa70
>>534
橋下はそこに持っていきたい。藤井はそんなレベルにはなりたくない
543名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:05:40.11 ID:PAfjnO+s0
藤井クッサww

正々堂々と橋下と討論してみろや、ゴミ虫が
544名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:05:55.88 ID:Xcrh2gEk0
しかも、橋下はこの言論封殺を自己正当化してる

自己正当化してるってことはだ、今後も自分を批判する奴は言論封殺か

もしくはそれに近いことをやるってことだぞ

こんなもん、民主主義国家のあり方とは程遠いよ
545名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:06:23.29 ID:sn/Y+bak0
>>532
時間の無駄じゃねーか
546名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:06:47.90 ID:vNaK9zXH0
>>536
中立なら出ないか、両方を出すべきだろ。
藤井が出るなら橋下も呼ぶべきだし、
藤井だけ出すのは論外。
547名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:07:08.19 ID:yuAesvcj0
>>528
7つの事実やらの中身が解決したなら反対しない、とするならウソでもなんでもなくなるよw
548名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:07:11.47 ID:MD76JS7x0
>>540
市外にお金が使われることはむしろメリットだって言ってる賛成派いたけど?
549名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:07:25.36 ID:vzIw6+SFO
>>529
まず、藤井に討論会出る義務など無い。
そして藤井にも言論の自由があるし、テレビにも報道の自由がある。

公平中立のためには「藤井氏の意見に対し異なる見方もある」ということを添えれば十分。
550名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:07:37.61 ID:eZMKJ68O0
維新はどんどん自分勝手な糞組織なのが露呈していくな
アホかこいつら
551名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:07:51.69 ID:wIJaB10U0
>>531
そもそも「私は大阪都構想に中立な立場だ」という言い分に無理がある

中立な立場だと嘘を言いながら
平然と誤ったデメリットを強調した主張を公表する藤井を
テレビで中立派として起用するのはどうなんですか、という維新の意見は
それこそ別におかしなことはしてないでしょ。
552名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:07:56.86 ID:Z69T9Vhv0
どっちかの派だけ出すのはダメですよねという話?
553名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:08:15.63 ID:Xcrh2gEk0
>>535
言論封殺はやめてくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
554名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:08:18.29 ID:RLdNDY/c0
この前のたかじんNOマネーBLACKはどこが公正なんだ
いいかげんにしろよ
555名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:08:32.80 ID:O/hwhZVm0
桜井とは直接討論して

こいつとはやらんのか?
ヘタレだのーw
556名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:08:37.95 ID:PCeHMMLL0
竹本直一衆院議員が自民党府連会長名義で
昨年の大阪市長選の際 橋下についていっさい報道するなと 在阪マスコミに圧力をかけたと
松井知事が会見で言ったのは何月何日でしたっけ
557名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:09:25.50 ID:gbbTU9E80
>>546
別に橋下じゃなくていいだろ。
討論するなら賛成派の学者の高橋洋一や上山信一の方がまともなものになるだろ。
558名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:09:37.50 ID:vzIw6+SFO
>>546
ならば橋下が出演する番組には必ず藤井も呼ばないとな。
公平中立というのは、別に維新の味方することじゃないぞ。
559名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:09:45.05 ID:vNaK9zXH0
>>544
何ファビョっているのか知らないが、
言論封殺とは見えないね。
560名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:10:04.09 ID:vOYypHec0
> 週刊新潮によると、小チンピラとか言ってた頃には、メディアに自粛要請してたらしい

ほほう
561名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:10:13.26 ID:1eplPFjB0
>>540
持論があるみたいだね
藤井に言って藤井を論破してみてはどうかな?
いつでも誰でもウェルカムみたいだよ?
それとも持論は間違ってますごめんなさいって今ここで言うのかね?

【藤井聡】大阪都構想(4): 2200億円の『流用』問題についての「反論」を募集します。
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2015/02/17/fujii-132/

凸しないのならここで間違いを認めるのかなー?
562名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:10:18.33 ID:WRQgMDE00
>>551
維新のだす都構想案には欠陥があるから
その点を指摘してるだけでしょ。

都構想に反対だとは言ってない。
維新のだす都構想案がめちゃくちゃだと言ってるだけ。

実態はこうですよ、と市民に提示してるだけで
反対派に誘導してるわけではないんだから中立でしょ。
563名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:10:20.02 ID:wIJaB10U0
>>539
森さんはなんかの番組にレギュラー出演してんの?

>>547
七つの事実のキモの部分が
「2200億円の多くが市外に使われる」という事実誤認だろ

>>548
それはそいつと議論してくれ
564名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:10:21.48 ID:qVWQ5azU0
トータルでみたら役所がやる仕事の総量変わらんのに仕組み変えたら突然効率がよくなって
お金ががっぽがっぽ浮くとか言ってる奴を信じるほうが頭おかしい
565名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:10:27.15 ID:DOkCsPB20
>>491
反論はそもそも維新のHPに出てる
HPに答えがあることをあたかも俺はすごいだろ
都構想はここがダメなんだって
HPに答えが書いてあるわwww
566名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:10:53.21 ID:9VMr0YIg0
維新がNHKには政治的中立性いるけど民法には必要ないんじゃない?って質問してたのはこの伏線か
朝日放送は「正義のミカタ」なんてたいそうな番組名つけながら延々と一方の主張流してたらアカンわな
特に選挙前に
高市から政治的中立性は必要って言質も取ってるからこれ以上やったら朝日放送は総務省から呼び出しだな
567名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:10:54.90 ID:9FnF25Nw0
これが問題になるのは選挙期間中だけなんじゃない?
さすがに藤井教授も選挙期間中なら控えるでしょ
要するにこの要請は行き過ぎ
568名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:10:57.03 ID:drsTizNE0
>>551
中立っていうのは単に客観的に分析したって
ことだろ
そうしたらデメリットだらけでしたって話だろ
569名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:11:25.71 ID:PCeHMMLL0
自民党も竹本・柳本・花谷連名でマスゴミに「都構想」っていうなと
圧力かけたんだからどっちもどっち

あと便乗で売名してる三橋貴明とか中野剛志。適菜収。 こいつらも沈めていい
570名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:11:33.53 ID:gbbTU9E80
>>556
橋下が候補者だからじゃないの?
立候補予定者のメディア露出は抑制されるべきだから。
藤井は立候補予定者でもないし自粛する必要もなし。
571名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:11:52.05 ID:gj2i5E2L0
橋下は本当馬鹿だけど野党もこの有様
大阪にまともな政治家はいねーのかよ

<大阪都構想>市議会の野党4会派、住民説明会に出席せず
毎日新聞 3月4日 22時30分配信
 ◇橋下市長は「議論すべきだ」と批判

 大阪市議会の公明、自民、民主系、共産の野党4会派は4日、大阪都構想の是非を問う住民投票実施の場合、市が計画している橋下徹市長との討論方式の住民説明会に出席しない方針を固めた。
「主張の違いを見せるより、市が協定書の中身を説明すべきだ」などの理由だが、橋下市長は「議論すべきだ」と批判している。

 野党は▽市長と冷静な議論ができない▽市長は大阪維新の会代表であり、説明会は市幹部が出るべきだ−−などと主張している。

 橋下市長はこの日、記者団に「一方的にならないように機会を設定した。
野党が出ないなら市長として説明する」と話し、説明会を各区の公共施設で開く考えを示した。【寺岡俊、山下貴史】
572名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:12:00.00 ID:TOtAnig40
賛成両方の意見を見てから決める権利があるだろ。
573名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:12:34.48 ID:DOkCsPB20
>>564
府市あわせって言葉知ってる?
府と市があるから不幸せって言われてるんだよ
それを一つにしようって事だろ
府と市で問題ないなら府市合わせなんて言葉出来ないわw
574名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:12:48.65 ID:VxnIVYso0
橋下は在特会から逃げてたよな。
あれはちょっとみっともなさすぎた。
575名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:13:04.66 ID:MD76JS7x0
>>563
>「2200億円の多くが市外に使われる」という事実誤認だろ

事実誤認ってのはどこがどう間違ってるの?

市外で使われるのは2200億円の一部であって多くでは無いって意味?
それとも、2200億円の全てが市内で使われるって意味?
はたまた、2200億円という数字が間違ってるって意味?
576名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:13:35.84 ID:PCeHMMLL0
自分は賛成でも反対でもなくただ事実を提示したかっただけとか抜かす
反維新の藤井聡は処刑されて当然
577名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:14:04.55 ID:6Dcp9qQt0
>>573
府と市を併せたらそれこそ不幸せ。
578名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:14:12.11 ID:/mDG3Y1A0
テレビで良い思いを貪り尽くした機長が、、、wwwwww
579名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:14:18.99 ID:wIJaB10U0
>>561
送ってみるのも面白そうだなww
藤井の取り巻きでは話にならないだろうし
本人がちゃんと答えてくれるのなら価値あるね

>>562
だからその内容が事実誤認だし
あの内容で「都構想という案自体には反対でない」
と解釈するのは無理だろ
大阪の自民党などのように
そのものを否定しているに等しい
580名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:14:27.48 ID:0TcmOMPM0
橋下との議論からは逃げていないところで好き勝手放言するのは良くないわな
581名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:14:36.38 ID:vNaK9zXH0
ABCが藤井は出して、橋下を出さない
言論封殺されているのは橋下の方だよ。
582名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:15:11.93 ID:aYFLVcnM0
>>581
正論
583名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:15:16.26 ID:gbbTU9E80
>>565
>>46,50に書いてあるような内容に対する批判はないぞ。

実現可能性皆無な維新マニフェストの妄想や
とこう草で大阪はよくなります。トラストミー!
しか書いてないからな。
584名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:15:18.09 ID:DOkCsPB20
>>577
東京都は全然不幸せじゃないけどな
区長を選挙で選んで何で不幸せなんだ?

都になると市議会がなくなるから議員は不幸せだなwww
無職になるからwww
585名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:15:38.96 ID:gpctgNPG0
>>565
どこにも乗ってないんだが
586名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:15:48.14 ID:nxXAJXWW0
過去にも橋下に都合の悪い報道がほとんどなかったのは、やはり箝口令を敷いてたんだな
クズ市長さっさと辞めろ
587名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:16:02.78 ID:sn/Y+bak0
>>576
何ファビョっとんの?
588名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:16:27.30 ID:flS/0aS20
これは酷い。
589名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:16:46.57 ID:yuAesvcj0
>>563
事実誤認なら、そこを「明確」に「文書」で説明するべきだなーw
>>1みたいな言論弾圧してないでさーw
590名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:16:47.72 ID:hDuQcDxd0
言論封殺したのは藤井のほうでしたねw
591名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:16:49.34 ID:wIJaB10U0
>>568
だからそれが間違ってるだろという話だろ

>>575
市外に使われない制度も作るし
もし使われるとしても一部
「2200億の多く」という言葉や
「市民一人当たり何万円」というような表現は
明らかにデメリットを大きく強調しすぎている
592名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:16:51.88 ID:6Dcp9qQt0
>>584
もう一回書くから音読してみろよ。

府と市を併せたらそれこそ不幸せ。
593名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:16:57.66 ID:Xcrh2gEk0
>>576
うわあああああああああああああああああああああああああああ
言論封殺肯定やああああああああああああああああああああああ
594名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:17:04.56 ID:YFw6yFTT0
反対よりの学者をコンメンテーターに呼ぶのなら賛成よりの学者もコンメンテーターに
呼ばないと公平性が保たれてないというのならわかるが自分たちに都合の悪い意見を
展開しているので出演させるなというのがなんともねー ここっていつもこんな感じ
何事も上から目線なんだよね 実現によって歳入と歳出が劇的に変わるというのなら
こんないち学者のいうことに目くじら立てる必要もないだろうしな 案外、他の地方自治体よりも
目立ちたいからやろうとしてんじゃないの? 大阪の問題点は行政システムとかじゃなくて
東京よりもはるかに閉鎖的、大阪産まれの大阪人じゃないと大阪人として認めないという雰囲気が東京よりも
発展できない要因だわな
595名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:17:31.11 ID:WRQgMDE00
>>579
橋下が事実誤認だと言ったら事実誤認になるの?
事実誤認だとどこで決まったの?

都構想には賛成でも維新のだす都構想案には反対だ
というスタンスが成り立つことはさっき説明したよね?
そもそも都構想案に反対だとも言っていない。
都構想案の説明に欠陥があり、その欠陥を指摘してるだけ。
596名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:17:35.58 ID:1eplPFjB0
>>579
行って見るのも面白いじゃなくって、ちゃんとしなきゃ君の持論は照明されないよ?
取り巻きがどうこうって言ってるけど、読んでみた感想がそうなんだから真意は本人しかわからいんだよねー
確認しなきゃわかんないよね、本人に
で、面白そうだなで逃げて確認しないのかね?
ハシゲと一緒でビビっちゃったのかね、藤井に?
確認取れなきゃここでわびでもしてくれるのかなー、間違ってましたってね
597名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:17:41.54 ID:gbbTU9E80
>>571
討論形式にしたことで説明会じゃなくて投票勧誘行為扱いされて、公共施設で開けなくなった自称説明会だからな。
598名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:17:45.80 ID:DOkCsPB20
>>561
都合のいい反論しか出さないから意味なしw
論破できない反論は絶対に出さないよw
599名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:17:58.54 ID:LOCJrKmD0
ファシモトさんってやっぱり屑だったんだ
600名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:18:18.04 ID:vNaK9zXH0
>>590
なんで?
テレビに出ているのは藤井の方、
出たいと行っても出れないのは維新の方
言論封殺されているのは維新の方だね。
601名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:18:26.97 ID:9VMr0YIg0
>>586
ネットでそこまで行って委員会しか見てない関西以外人丸出しだな
関西では朝から晩まで延々橋下の悪口の放送しかないぞ
ちなみにラジオはテレビ以上に酷い まぁ誰も聞いてないけど
602名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:18:36.01 ID:K1WyWUxi0
退庁会見みたけどABCの木原まったく反論できずにだんまりかよw
603名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:18:57.33 ID:eZMKJ68O0
まぁ別に自粛要請したところでメディアが従う義務もメリットも無いな
大阪のバカ殿の言う事なんか無視してどんどん都構想批判しろ
604名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:19:51.15 ID:1eplPFjB0
>>598
意味が勝手に判断出来るのかなー
そういう決め付けはよくないよねー
それって恣意的歪曲って言うんだよね、一方的に決め付けて勝手に相手を誹謗してるんだよね
605名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:20:03.99 ID:9FnF25Nw0
維新を出せじゃなくて、藤井を出すなって言ってるのが問題なんだよ
606名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:20:07.26 ID:ITf9PTh20
どっちかっていうと藤井よりの考えだけどこいつは人間性がなあ。
公人の立場なのに橋下への中傷を繰り返して煽りまくって
公開討論には応じない上、一連の謝罪も無し。
人間的にアウトだわな。
607名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:20:15.09 ID:wIJaB10U0
>>589
これが弾圧だというのは被害妄想的だと思うな
藤井が正々堂々と反対論者として出演すればいいだけの事

中立という嘘の立場をとらなければ
文句を言われることもないだろう
608名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:20:20.16 ID:Bfy6QQS70
ここまでの主な書き込み
言論弾圧じゃねえか橋下余裕なさすぎ追い込まれすぎだろこれぞ”偏向報道”だろ言論統制仕掛けるようじゃ、維新もあかんなよっぽど焦ってるんだろね
完全な言論封殺ですやん痛い所つかれた文書だったのか?独裁者的志向を持っていることは確実だわ 本当のヒトラーだな
コイツが総理大臣になったら、日本人は皆殺しにされたりして分かり易い言論弾圧だこと
俺は偉い俺は凄い俺に逆らう奴は潰す思い通りにならないと発狂 橋下徹ちゃん独裁者になる素質があり過ぎる
怖いですねー、恐ろしいですねー、戦慄が走りますね〜権力を持たせてはいけない人物って、ほんと存在するんですよねーこれ、現実なんですよね
あれっ?言論弾圧?中立じゃないといけないなんていう決まりはないんが?他人の政治活動に対する、維新の弾圧ですか
橋下の手法は、騒ぐ、罵倒する、圧力をかける、事実は隠す、のまさにチョンの手法じゃん
構想の実態を言われるのが怖くて仕方ない 日本で独裁ですか?橋下ってチョンだっけ?維新は北朝鮮や中国みたいだな。
609名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:20:44.85 ID:sn/Y+bak0
>>594
お前何か勘違いしてないか?
橋下みたいな下品なのは元々大阪じゃないから
610名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:21:17.09 ID:6oUz2Zs90
>>600
今の橋下信者って読解力無くてフレンドリーファイアしちゃうレベルかよwww
611名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:21:18.04 ID:MD76JS7x0
>>591
>市外に使われない制度も作るし

その制度は欠陥で使われないようにさせるのは事実上不可能

>もし使われるとしても一部

大阪市の特別顧問してる高橋教授がこういう風に言ってるんだけど…
将来的には一部じゃなくて大部分が使われると思うんだが…

>2200億円もはじめこそ、その金額であるが、二重行政に関わる部分なので、将来的には減っていくはずだ。
>そこで浮いたカネは府や特別区で新たな事務に回せる
612名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:21:19.09 ID:hDuQcDxd0
>>605
実際に橋下を出すなと言って出さなかったのは藤井なですけどw
613名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:21:26.26 ID:K6IsD3ka0
>>602
ぶらさがりにしろ定例にしろ
まともな質問できる記者のほうが少ないんじゃない?
都民としては石原慎太郎の時の定例会見と
ダブって見える。
614名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:21:35.88 ID:3S+FCmos0
 
>>602

 
記者を恫喝する人物が市長になる大阪
http://www.sankei.com/premium/news/150301/prm1503010011-n1.html
 
615名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:21:41.18 ID:Xcrh2gEk0
>>603
従わないメディアには、橋下が権力使って色々意地悪してきますw
616名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:21:44.48 ID:9VMr0YIg0
>>603
朝日放送は腰砕けになるよ
この要請文出す前にわざわざ予算委員会で質問して
民法にも政治的中立性は必要って高市に言わせてるもん
617名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:21:58.85 ID:27CHyN2D0
これがホントなら橋下は汚い野郎だね

それにこの人は勝てる相手としか討論は挑まない
この手のヤツってどこにもいるのだ
川崎の18歳と同じタイプだね

兵庫県出身の荻上チキとディベートやってみろ橋下さん、、ぜひ見たいね
618名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:22:01.96 ID:vNaK9zXH0
>>610
日本語がわからない半島人には関係のない話だから。
619名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:22:05.44 ID:gQfag3hx0
なんで公開討論しないのさ?
大阪の事に口を出すなら真正面から市長に挑めばいいのに
620名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:22:25.30 ID:gbbTU9E80
>>606
> 公人の立場なのに橋下への中傷を繰り返して煽りまくって

橋下が難癖つけることができたのは、2年前の60分動画の中での1分ちょっとだけの話だぞ。
それ以外は極めて冷静。
621名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:22:30.04 ID:DOkCsPB20
>>605
藤井を出すなって誰が言ってるの?
レギュラーコメンテーターに政治活動してる奴が居るのはおかしいとは言ってるが
反対派として出るのは問題無いと言ってるよ?
622名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:22:51.26 ID:YFw6yFTT0
>>609
そういう意見も含めてなあ 純粋培養じゃないと大阪じゃないからとかすぐ書く
というか2ちゃんだけでなくリアルでも平気にいうのが大阪 
623名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:23:31.77 ID:z624ukgg0
市がデカくなったら、都みたいなシステムは不可避でしょ、反対する人間の気
が知れないよ。横浜や名古屋もそうなるべきだよ。
624名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:23:43.73 ID:9FnF25Nw0
>>612
藤井さんもテレビ局に要請してたの?
そうだったらお互い様ってことになるな
625名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:23:53.33 ID:Xcrh2gEk0
>>602
橋下に表立って逆らったら、色々されちゃうものw
626名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:24:05.86 ID:sn/Y+bak0
>>615
ライフワーク(笑)の一環ですか
627名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:24:13.25 ID:3S+FCmos0
>>612 ソース
628名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:24:34.95 ID:vOYypHec0
文句があるならコメンテーターになってから言え!!
文句があるならディレクターになってから言え!!
文句があるならプロデューサーになってから言え!!
文句があるならテレビ局の社長になってから言え!!
東京に行け!!
国会議員に言え!!
帰れ!!
629名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:24:36.11 ID:gbbTU9E80
>>621
>>1も読めないのか?
直接申し入れたのは維新の党の松野だよ。
630名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:25:05.93 ID:eZMKJ68O0
>>616
藤井が嘘八百を言って都構想や橋下を誹謗中傷しているならいざ知らず
大阪都構想が実現して起こり得る危険性を述べただけで中立性を損なうというなら
反対派はどこで意見を述べればいいの
631名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:25:45.28 ID:kLazfUzg0
政治家以外は政治的発言をしてはならないという
独裁者の橋下徹くん

罪特会のデブにも同じようなことを言ってたな

民主主義国家において
個人の政治的発言がタブー視されるなんて
狂ってるんだけどね
632名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:25:52.32 ID:9FnF25Nw0
>>621
>>1に書いてあるが違うの?
633名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:26:13.07 ID:Xcrh2gEk0
>>621
橋下が言ってるんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwww
634名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:26:27.82 ID:wIJaB10U0
>>595
>>都構想に賛成でも維新の出す・・・

今回議論になっているのは維新の出した都構想案なんだから
そんなスタンスで「都構想には中立です」なんてのが成り立つわけないじゃん
別に「もっと良い都構想があります」と言ってるわけでもないのに

>>596
藤井の持論自体が別に証明もされてないことだろ
あくまで藤井の私見

でも面白そうだから近いうちに藤井に送らせてもらうよw
他にもいろいろ聞きたいこともあるしな
635名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:26:36.40 ID:hDuQcDxd0
>>627
さっきの退庁ぶらさがり取材
636名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:26:42.74 ID:PCeHMMLL0
MBSがまたカジノ反対偏向報道やっとる
637名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:27:09.87 ID:DOkCsPB20
>>629
反対派の立場なのに中立を謳ってレギュラーで出てるから
それはやめてくれって言ってるんだよ
反対派として出るのはOKと言ってる

藤井氏は「当方は賛否などの政治的呼びかけはしない
誰がどう見ても反対派だろwww
638名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:27:25.79 ID:K1WyWUxi0
>>614
「おい、あのパネリストをやめさせろ」記者を恫喝する人物が首相になる韓国

http://www.sankei.com/premium/news/150301/prm1503010011-n1.html
639名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:27:35.66 ID:7EcLoO0u0
下らない書き込みは維新スレまで

【橋下】維新の党Part18【江田】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1425393554/
640名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:27:37.91 ID:5SGisfEo0
>>4
アホすぎwwwwおまえwwwww
641名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:27:40.08 ID:6oUz2Zs90
>>618
そっか、お前って半島人だったのか
なら仕方ないから説明してあげるけど

>>600の「言論封殺したのは藤井のほうでしたねw 」と
お前の「言論封殺されているのは維新の方だね。」は『同じ意味』だよwww


事実はともかくお前らの言ってるのは同じ「藤井が言論弾圧をした側、維新はされた側」ってことだよw
642名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:27:42.78 ID:zO+hPOa70
映画を批評するなら映画監督になってから言え
スポーツチームを批判するなら監督になってから言え
政治を批判するなら政治家になれ

そんなこと言ってたら監督と政治家で溢れかえる独裁国家になりますよ
643名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:28:01.51 ID:e7ZhSofy0
反対する理由って既得権益死守したいか橋下が気に入らないwってことだろw
644名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:28:16.48 ID:1eplPFjB0
>>634
いや君はよんでみたのか7つの事実を?
ハシゲと一緒で読まないで、反対派が書いたから多分抽象的な反対論しか書いてないとでも言うのかな?
読んでてその理解力じゃ問題があるかもねー
645名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:28:34.64 ID:9VMr0YIg0
藤井放送法持ちだして自分の首絞めとる
多方面の論が展開されてないから申入れされてんのに
自分の逃げ道塞いでるぞ藤井
646名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:28:44.81 ID:0mPps9ZpO
>>1
これは普通に言論弾圧だろ
維新なんかなんの関係もない人にテレビ出るなとか、ありえない
647名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:28:48.06 ID:3zXQqebA0
言論の自由の弾圧乙。

さすが被差別部落の出身は違うな。
648名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:28:54.62 ID:WRQgMDE00
>>634
だから維新のだす都構想案には欠陥があって
橋下の説明はめちゃくちゃだ、と言ってるだけでしょ。

藤井が分析したことを公表して
市民の皆さん、判断材料にしてくださいね、と言ってるだけじゃない。
反対しろとは言ってないよ。
649名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:28:55.44 ID:gbbTU9E80
>>634
> 藤井の持論自体が別に証明もされてないことだろ
> あくまで藤井の私見

指摘事実そのものは橋下でさえ認めてるからな。
今は藤井指摘が事実であることを前提にした必死の弁解フェーズに移行してる。
650名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:29:16.26 ID:3S+FCmos0
>>635
大学教授である藤井がTV出演者の差配できると思ってんの?
アタマ大丈夫?

いや、ダメだから維新支持なんだろうけど。
651名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:29:26.77 ID:wYafdm/C0
藤井が相手してくれないからってなりふり構わなさすぎだろ
橋下もいい加減不快だからさっさと都構想否決されて消えてほしいわ
652名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:29:35.58 ID:hDuQcDxd0
>>647
藤井のことですか?w
653名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:29:46.74 ID:vOYypHec0
>>643
橋下「文句があるなら市長になってから言え!!党首になってから言え!!」
654名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:29:47.71 ID:wIJaB10U0
>>611
橋下は一応浮いた予算は特別区に返すつもりらしけどな

特別会計などが難しいのはわかるが
藤井の言い分だけを根拠とするのなら
こちらが橋下の発言のみを根拠にしても良いことになるけども
655名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:29:52.07 ID:sn/Y+bak0
>>642
飛田新地に帰れ
656名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:30:12.29 ID:K6IsD3ka0
>>636
ABCだのMBSだの大阪もろくでもない
マスコミには事欠かないな(・ω・)
657名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:30:17.39 ID:PCeHMMLL0
あさってのABC正義のミカタ 藤井氏出演辞退へ 今回のみ
658名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:30:44.91 ID:bdda8cVr0
>>1
勘違いしている馬鹿が多いな(笑)。
藤井は大阪都構想に対して批判も肯定もしていない。
単純に問題点を指摘しただけ。
そして、その問題点に何も反論せず、
人格攻撃している橋下とその信者達(笑)。
659名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:30:50.28 ID:drsTizNE0
>>637
それに何の意味があるんだ?
言ってる中身は変わらんのに
660名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:30:55.83 ID:ooTzJckn0
よほど痛いところを突かれてるんだよな。そうとしか思えん。ふわっとした民意なんていらないと言ってたろうに…
661名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:31:01.51 ID:DOkCsPB20
>>655
弁護士が依頼受けて弁護したらダメなの???
662名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:31:05.86 ID:Fleo4Vs70
法律ヤクザの手口そのまま。

外野で騒ぐ分にはかまわんが、中枢任せられないね。
663名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:31:34.16 ID:gpctgNPG0
>>606
橋下が誹謗と指摘した藤井の発言は2年も前のこと
一方の橋下はTwitterを使い、現在進行形で藤井はバカだのアホだのと誹謗しまくってるんだけど
この橋下をましと思える人間性に引くわ
664名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:31:49.78 ID:MD76JS7x0
>>654
いや、だから、大阪市の特別顧問をしている高橋教授が「浮いたカネは府や特別区で新たな事務に回せる」って言ってるんだよ
665名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:31:53.74 ID:IW0zezJk0
ここまでこのスレを読んだ感想

賛成派はエクストリーム擁護をしている
666名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:32:04.97 ID:K1WyWUxi0
2015年3月5日(木)橋下徹市長登庁会見
https://www.youtube.com/watch?v=U_PlLOVWV8Q

2015年3月5日橋下徹大阪市長 退庁会見
https://www.youtube.com/watch?v=zxpdPiwvKEA
667名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:32:31.78 ID:lDveNAWi0
いくら大阪土人でも、そろそろ橋下がキチガイって理解しても良いんじゃねえの?
冷えた給食食わされてる子供の保護者とかさ。
668名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:32:48.79 ID:PCeHMMLL0
>>660
敵だとわかれば殺すのは抗争ではあたりまえ
669名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:32:48.91 ID:3S+FCmos0
>>649

橋下がコロコロ言うこと変えるのは信者/アンチ問わず
周知のことなんだから、
せめて、支持者はきちんとフェーズを合わせろ、
っていいたくなるよね。
670名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:32:53.19 ID:+wlwtYia0
>>630
簡単にいえば

外は車が通ってたりして危険だから出ない方がいい(藤井)

外に出れば危険もあるがいろんな機会に恵まれる可能性も増える(橋下)

だから最初から出ないほうがいいと思っている人が訴える危険性というのは
外出派にとっては織り込み済みなのでデメリットだけを論うのは中立とは呼べないとなる


ていうかテレビで政治的な主張したらいかんのか?
671名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:33:09.05 ID:3zXQqebA0
>>652
お前の世界では藤井が他人に何かを話すことを制限したのか?
頭大丈夫?
672名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:33:20.02 ID:wIJaB10U0
>>644
特設ホームページの方も大体読んでるけどな

>>648
反対派の集会で壇上で演説していることと整合性が取れないだろ
藤井が7つの事実なるものの公表だけで済ませているのなら別なんだけどね

>>649
だから「2200億円多くが市外に」というのが話のキモで
そこが間違ってるんだから
673名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:33:26.56 ID:DOkCsPB20
>>659
ぶら下がり見れば全部答えてるから
https://www.youtube.com/watch?v=U_PlLOVWV8Q
674名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:33:41.16 ID:9VMr0YIg0
>>658
反対派の団体に肩書も顔写真も出しながらそんな詭弁通じると思ってんの?
675名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:34:25.70 ID:WRQgMDE00
>>672
反対派の集会に中立な立場として参加したんでしょ。
賛成派も呼んだらいいんじゃない?中立な立場の学者さんとしてさ。
676名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:34:29.98 ID:Z37DD0fl0
所詮土人地区だし大阪が沈もうがどうでもいいけど
大阪都ってのは語呂が悪いと思います^^
677名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:35:26.65 ID:reHFEQyl0
橋下も苦し紛れに言っているにしては一理ある。
ここは、これまで橋下がテレビで都構想について語ってきた放送時間と同じだけの時間を藤井に与えるのが公平といえよう。
678名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:36:18.27 ID:ITf9PTh20
>>663
殴っておいて、謝罪がなければ、殴り返すでしょそりゃ。
679名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:36:24.92 ID:5zZknMnz0
単純にメディアなんてものに出てればそりゃ御用学者といわれるわな
今更だわ
しかもツールが全く信用できないメディアだしなw
カスとしかいいようがない
680名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:36:28.34 ID:wIJaB10U0
>>664
高橋が都知事になるんならそうするのかもねw

>>675
呼ぶ呼ばないは反対派が決めることだろう
それと

>>反対派の集会に中立な立場として参加したんでしょ

これは大分無理があるな
681名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:37:07.00 ID:1eplPFjB0
>>672
>>579
凸れないってことは論破できないんだよねー
682名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:37:09.58 ID:gbbTU9E80
>>672
市外に流出って処分権限が府に移管するってところが肝であるから、2200億まるっと流出といっても間違いじゃないんだよ。
683名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:37:15.02 ID:0mPps9ZpO
橋下は国会議員になって政権とったら行政改革うんたら言えよ
一介の市長ごときが「僕の都構想」とか、通用するわけないんだよ
出直してこいよ

そんなことよりNHK廃止を掲げて戦ったほうがいいぞ
684名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:37:24.45 ID:9VMr0YIg0
>>675
反対派の集会に中立的な立場ww
反対派の団体の中核メンバーの一人に何言ってんの
http://www.fumin-chikara.jp/
685名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:37:28.10 ID:5SGisfEo0
藤井ってマジで弱虫だな

135 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2015/03/02(月) 23:05:54.79
 
超人大陸2015年3月2日号 
藤井教授の大阪都構想(2):大阪市民は結局「損」をするのか
(話者:京都大学大学院教授 藤井聡)
http://www.youtube.com/watch?v=wqcII4vRhvI
 

136 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2015/03/02(月) 23:55:28.46
>>135
この動画にはコメントできませんwwwww
雑魚すぎワロタwwww

137 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2015/03/03(火) 18:54:59.06
で、で、でたーーーーーーーーーーーーーー

言 論 封 殺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:37:49.05 ID:+D83u9Nj0
都構想を真面目に批判するならいいけど
ヘドロチックとか訳の分からんこというもんな
687名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:37:56.90 ID:7QrSJmmZ0
これはアカンだろ
選挙で民意を勝ち取ろうとしてるんだろうけど
言論封殺のどこに民主主義があるよ
688名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:39:24.99 ID:Z37DD0fl0
ふわっとした民意は要らない=反対意見はポアする
689名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:39:42.65 ID:MD76JS7x0
>>680
橋下市長も知事じゃないよ
少なくとも2200億円を特別区の中だけで使わせることを保障することは出来ないってことでいいよね?
690名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:39:43.24 ID:WRQgMDE00
>>680
呼ぶ呼ばないは運営側が決めること。
賛成派が呼ばないからといって、反対派になるわけではないよね。
もちろん呼んだからといって賛成派になるわけでもない。

どこが無理なんだろう。
自治体主催の討論会には中立な立場として
専門家を招聘することは当たり前にある話だけど。
691名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:39:46.34 ID:3S+FCmos0
 
そもそも、普段からメディアで依怙贔屓してもらってんだから、
がたがた言うのもみっともない。

https://twitter.com/saveosaka/status/573347915491459072


メディアの中立性をおっしゃる橋下市長が出演の際に用意された「祈・大阪都構想」とデコレーションされたケーキ。。。
 
692名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:40:19.28 ID:WyvGn7lV0
なにこれ
こんなのあり得ないぞ
完全な言論封殺だろ政治家のくせに
693名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:40:20.67 ID:fO7VhvqI0
>>634
事実誤認と書いているが何がどういう理由で事実誤認と書いてないな。
まさに維新らしいやり方w
だから公募の反論に応募がないんだなwww
じゃあさ、あんたが送ったって分かるようにここで何か名前つけてよ。
藤井先生に「反論文を紹介する際はこの私の名前も付けて下さい」って添えれば
おまえが質問したって分かるだろw
694名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:40:40.73 ID:1GE+3eZd0
まぁ、橋下は朝鮮人ですから
695名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:40:57.58 ID:0mPps9ZpO
大阪「都」なんてばかげたこと言ってるから先に進まない
単に大阪市を無くせばいいだけじゃん
あとは区に任せればいいんだし
橋下が馬鹿なだけ
696名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:41:04.17 ID:mQY2DYIu0
めちゃくちゃ過ぎるやろ…。
697名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:41:06.75 ID:+D83u9Nj0
これが言論封殺なら
安倍も言論封殺だな
698名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:41:37.59 ID:Ehb640KO0
699名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:41:45.52 ID:sn/Y+bak0
>>694
差別でっか?
700名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:41:55.30 ID:DOkCsPB20
>>697
藤井は安倍には言論封殺だって言わないよなwww
701名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:42:07.34 ID:M2c3/hy20
桜井とのあれみりゃな、マック赤坂のほうがまだ話ができると思うぜ
なぜかマックから逃げてたけど本来は逆だぜw
702名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:42:10.29 ID:3zXQqebA0
>>697
同じ穴の狢を比較して一体何がしたいんだよw
両方糞じゃねぇかw
703名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:42:25.58 ID:WRQgMDE00
>>684
この集まりに都構想に反対するなんて趣旨は見えないけど。
反対してる人もいるかもしれないし、そういう話をすることもあるかもしれない。
ただしこの集まりに参加しているからといって反対派となるわけではない。
704名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:42:54.45 ID:hDuQcDxd0
言論封殺された側を非難するアンチw
705名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:43:01.81 ID:WyvGn7lV0
維新のやつだって散々テレビでまくってるだろ
706名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:43:04.05 ID:9VMr0YIg0
足立は高市から自民案の違法性の言質取ろうとして直球しか投げなくて軽くいなされて終わってたけど
井坂っては若いのに策士だな
民法には政治的公平性いらないんじゃない?って質問して
高市に総務省が管理する限り必要なんじゃって言わせてんだから
707名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:43:28.53 ID:gbbTU9E80
>>686
ヘドロチックなんて2年前の動画で1回いっただけだぞ。

「反対派の集会に出てる藤井は中立と嘘をついてテレビに出てるから許せない」というのが今回の橋下からの圧力正当化の理由なのか?
めちゃくちゃ根拠薄弱だな。
反橋下か、親橋下か、は中立だけど、市民の判断材料提供のために政策論としての都構想の問題を指摘しておくべきだというのだって別に問題ないだろ。
708名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:43:48.59 ID:7ZZOVb0E0
>>697
第一次の失敗から根回しを覚えたねw
709名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:43:56.63 ID:hMzYaPmm0
さっきの退庁時の会見聞く限り
ABCの負けだろうなw
いつもは熱くなるABCの記者が沈黙してしまったもんw
710名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:44:00.20 ID:fshW+QAp0
チャラ男 VS チョビヒゲ wwwww
711名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:44:39.04 ID:WB+ewPjZ0
中立の振りしてるんがムカついてんだろう、藤井君いい加減tvで反対ですって表明したらいいのに
712名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:44:53.28 ID:27CHyN2D0
では橋下さん
今後はベタベタの都構想賛成派もTV出演自粛を同じように要請しないと
ただの手前勝手な世論誘導にしかならないのだよ

これは狡猾で身勝手な言論封殺圧力だね
713名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:45:08.88 ID:ARltJ7Cd0
>>231
マジ?
B同士だからか?
714名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:45:18.83 ID:+wlwtYia0
>>695
実際それはあるかもしれん
一般的に抵抗のほうが大きそうだもんな
メトロポリスにしたいから「都」がいいんだと橋下は言っているが
実態として相応の大きさを持つようになれば
「府」のままだろうが人はメトロポリスと呼ぶようになるだろうし
715名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:45:21.03 ID:9VMr0YIg0
>>703
HPだけ見てそう言ってんなら大阪住みじゃないんだな
オウムがヨガ教室ですって言ってるようなもんだ
716名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:45:33.96 ID:3S+FCmos0
反対派がレギュラーコメンテータになってはいけない、
っていう理屈もそもそもおかしいよな。

そんなこと言ったら、
レギュラーコメンテータはあらゆる課題について
無味乾燥なロボットみたいな奴しか出れないことになる。

ダメなのは、
一方的な主張を押し付けることであって、
押し付け無しに問題の解説を施すことに何の問題も無い。
717名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:46:00.13 ID:9FnF25Nw0
だから賛成派を出せじゃなくて、藤井を出すなって言ってるのが問題なんだよ
718名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:46:01.35 ID:5bV98Gk50
風見鶏である元民主党の松野頼久を幹事長に据えておいて
いくら橋下が偉そうなこと言っても信じやしない
719名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:46:04.06 ID:sn/Y+bak0
橋下って本当に弁護士か?ってぐらいに負けてるよな
法廷で決着付けろ
720名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:46:57.61 ID:kI2r2aZ40
自分がやるのは大正解の大正義、他人がやるのは大間違いの大悪。
721名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:47:04.20 ID:wIJaB10U0
>>681
そんなすぐに送れるかよw
適当に書いた文を見てもらうなら失礼だろ
お前らじゃないんだから

>>682
市外に多くが使われるという事は?

>>693
何回もどこが間違ってるか書いただろww

そんで、さすがにここでは明らかにしないけど
藤井にはわかるようにはするだろうね
722名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:47:26.19 ID:DOkCsPB20
>>716
政治活動してる奴が選挙が近づいてるのに
レギュラーでコメントするのは公平性にかけるって言ってるんだけどな
723名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:47:33.50 ID:gbbTU9E80
>>709
対橋下会見での記者の沈黙って

(´・ω・`)<コイツナニイッテンノ?

だからな。
724名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:47:42.06 ID:5SGisfEo0
藤井聡とは?

通名 鶴田正平を名乗り安倍政権批判をする卑怯者

フェイスブックのフォロワーはレベルが低いと見下す差別主義者

京大という権威にすがりつく権威主義者

自分の上げた動画にコメントさせない独裁者



である

反論ある?w
725名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:47:56.23 ID:9VMr0YIg0
みんな間違ってるけど
藤井を出すなじゃないよ
藤井だけを出して放送の政治的公平性担保できてますか?
だよ
726名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:48:11.51 ID:WRQgMDE00
>>715
だから、この集会が都構想反対の集まりだとする
根拠をみせてよ。

>「府民のちから2015」は、政党や会派の主張の違いを尊重しつつ、
>合意形成を大切にする政治を実現します。

都構想賛成の維新議員だって入れるんじゃない?
入る入らないはその議員の考えによるだろうけどね。
727名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:48:11.59 ID:vvEfaEvH0
うわあ
今回はどっちもガキかよって思ってたけど党ぐるみとか異常だろ
728名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:48:46.12 ID:Z37DD0fl0
大阪には有名な、「これぐらいで勘弁したるわ」というコントがある
729名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:48:52.85 ID:1eplPFjB0
>>721
逃げ足だけはハシゲと一緒で速いよねー
730名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:49:23.05 ID:1GE+3eZd0
>>713
橋下は同和でないよ。
朝鮮人だよ。

橋下一家が在日という取材本が発見される。自ら不利な同和出身を語る不自然さはこういう実は在日隠し?

をコピペして検索。
731名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:49:34.15 ID:vOYypHec0
>>727
橋下「党のガバナンスがちゃんと効いてる証拠だ!!」
732名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:49:35.00 ID:9FnF25Nw0
>>725
>>1読みました?
733名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:49:44.92 ID:gbbTU9E80
>>722
>>1のどこにそんなこと書いてるの?
まさか申し入れ文書を書いた人ですか?
734名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:50:10.17 ID:+MMCjppz0
公開討論に応じないなら という前提条件をつけないとすれば

これはアウトだろ
735名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:50:12.80 ID:wIJaB10U0
>>689
「2200億の多く」という部分は虚偽だと思っているが
一部市外への転用もできるという部分は
別に否定してないんだけどな

>>690
今テレビでも「都構想反対派」って紹介されてたけどな・・・
736名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:50:33.78 ID:5SGisfEo0
>>726
そう思うのは勝手だけど大阪市民府民はそう思ってないから
アキラメロン
737名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:50:41.14 ID:I1ZdJsGk0
売国自民だからな
橋下がんばれ!
738名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:51:48.36 ID:9FnF25Nw0
>>733
出演を自粛する要請する文書
739名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:52:01.39 ID:hSETLcCK0
大阪の放送局は都構想について詳細を全く伝えない
良い面悪い面両方を付けた放送しろよ
740名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:52:33.01 ID:3S+FCmos0
>>722 まず、いまは選挙期間じゃない、ってことは押さえる必要がある。

それから、選挙期間であっても、716はそのまま言える。

仮にバリバリに政治活動してる奴であっても、
投票日前日にレギュラーとして出て、
テレビでは投票行為に結び付けずに解説に徹するなら、
なんら問題無し。
741名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:52:42.24 ID:1FJyNUbW0
出演自粛要請なんて、なんの効力も持たないだろうに。
742名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:52:52.98 ID:5SGisfEo0
藤井信者って>>724の事実には目を背けるからなぁw
743名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:52:57.73 ID:1GE+3eZd0
>>719
朝鮮人橋下は、在日系消費者ローンの
示談専門の弁護士だから

法廷では勝ち無し
744名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:53:03.28 ID:wIJaB10U0
>>729
逆にお前の催促が早くない?w
藤井からすぐに返信あるんだろうなww
745名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:53:17.70 ID:WRQgMDE00
>>736
君もそう思うのは勝手だね。
746名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:53:21.61 ID:ARltJ7Cd0
>>730
>地元住民は「橋下家は在日」と証言しているが、弟・博S氏が、先に引用した
>『新潮45』の記事の中で、「在日とかいわれるけど、同和や」と否定している。
>筆者は 取材の過程で、複数の人物から「在日」と聞いている。

うーんマジか・・・これは初耳やわ
747名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:53:38.42 ID:MD76JS7x0
>>735
>市外に使われない制度も作るし

んじゃあ、これどういう意味で言ったの?
前提として、そもそも使われないって意味で言ったとしか思えないんだけど?
748名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:53:56.75 ID:fO7VhvqI0
>>678
藤井先生の2年前のは内閣参与になる前のただの個人の発言。
殴ってすらいない。
ハシシタは公人でありながら現在進行形で殴ってる。
749名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:53:57.02 ID:wz2OWbVO0
ハシゲも変わったな
750名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:53:59.60 ID:1eplPFjB0
>>744
論点変えちゃう逃げ足もそっくりだよね
751名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:54:17.40 ID:ieqOp8vn0
会見見れば橋下の言い分もわかるがコレはこちんぴらの作戦勝ちだな
752名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:54:55.43 ID:9VMr0YIg0
>>726
すべての媒体が 府民のちから2015=反維新・反都構想の政治団体って認識で報じてますけど
753名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:55:24.52 ID:a0zJz04E0
>>594
>反対よりの学者をコンメンテーターに呼ぶのなら賛成よりの学者もコンメンテーターに
>呼ばないと公平性が保たれてないというのならわかるが

そもそも選挙じゃないから
754名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:56:03.20 ID:3S+FCmos0
>>749 元からでしょ。
755名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:56:08.81 ID:2Q5dPWHl0
この藤井という人物が果たして内閣官房参与として能力あるのかな。
どうも俺にはそうは思えない気がするが。
何の専門家や実績でこの人は参与になったんだ?
どうも政治的スタンスが最初にあってその上で論理構成してる印象を受ける。
専門家・大学教授の肩書きで中立を装おうとしてるだけに見える。
どうもな、能力的にも高そうに見えないんだよなぁ。
756名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:56:10.69 ID:gbbTU9E80
まじめな話、協定書の説明番組には橋下は有害。
協定書に書いてないことをモリモリ話してごまかすからな。
橋下シンパの芸人も抜きで、局アナ司会、賛成派として高橋洋一、反対派として藤井を出演者とするのが適当かと。
757名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:56:17.49 ID:vOYypHec0
こんな風にギャンギャン言われるから

>>739
今まで以上に伝えなくなると思うよ

維新の広報みたいな番組にする以外では
どんな放送しても噛み付かれる事が間違いないんだし

今まででも腫れ物だったのに、更に酷くなってるからね
758名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:56:40.93 ID:GQHAQBLJ0
あれ?このチョビヒゲまだ京大にいたんだw橋下に「お前ボコってやるから討論しよーぜ!」で逃げたチキンヤローでしょ。

それでくやしーから、いろいろ小石投げよーとして、また橋下に釘を刺されたか。ざまあ!
759名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:56:51.79 ID:9BCS4G6A0
藤井が完全に都構想を論破してるからな
760名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:57:29.08 ID:1GE+3eZd0
>>724
いいんじゃないの?
立場があるんだから
朝鮮人橋下の工作員さん
761名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:57:57.43 ID:wIJaB10U0
>>747
特別会計は橋下がやるって言ってるじゃん

やったうえで、それまで府との共同事業になっていた部分を
使途を明らかにしたうえで別の、たとえば市外だけど
市民の利益にもつながるような事に使う事はありえるんだろうね

裏でこっそりやるのか、表に出してやるのかの違いは大きいと思うが
そこについてはどう考えるの?
762名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:59:38.10 ID:aktWL7Z70
藤井は意見ははっきり言ってるんだから
橋下も文書なりでそれに返答するなり反論したらいいのでは?
直接対決って聞こえはいいけど
討論テクニックの勝ち負けが優先されてしまい
中身より印象で事実上の勝敗が分かれてしまう
橋下が得意とする分野だよね
763名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:00:07.26 ID:P42TlBf00
>>724
何の反論をしろと
764名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:00:09.26 ID:3S+FCmos0
>>755 国の基本法制定の理論的支柱なんだが。

「俺にはそうは思えない」のは、「俺」に見る目が無いことを
満天下に晒してるだけだぞ。
765名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:00:16.81 ID:fO7VhvqI0
>>670
そのたとえで言うなら藤井先生のは

実は私が調べた結果、この辺で今原因不明の病原菌が発生してる模様。
感染するとどれだけ影響が出るか予測できないから外出するな。

って感じ。
外出派にとって現時点でまだ織り込んでないリスクがあると教えてる。
766名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:00:20.61 ID:1GE+3eZd0
橋下市長が大阪都構想について市職員に箝口令
http://togetter.com/li/773185
767名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:00:24.22 ID:C5UdU4Y50
馴れあいになるより
とことんやりあって欲しい
768名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:00:34.57 ID:L1Md9wwq0
もろ言論封殺じゃん
さすがにこれには誰も賛同できないだろ

相手の主張通りのことしてどうすんの
769名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:00:54.18 ID:MD76JS7x0
>>761
>特別会計は橋下がやるって言ってるじゃん

だから、特別会計にしたところで市外に使われることは防げないことは君自身が認めたよね?
高橋教授が府知事になったら使われるんじゃないの?って言ってしまう形で

>裏でこっそりやるのか、表に出してやるのかの違いは大きいと思うが
>そこについてはどう考えるの?

予算は昔からHPに載ってます
最初から表に出てます
770名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:01:00.59 ID:6Dcp9qQt0
>>761
>>市外だけど市民の利益にもつながる

間接的なものはどうやっても直接的なものには及ばないだろ。
771名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:01:04.02 ID:9VMr0YIg0
>>755
御用学者ってのはそんなもんだ自分の主義や主張があったら参与なんて出来ない
参与ってのは役人が書いた文書に箔つけるためにやってんだから

ちなみにこの人が反都構想の講演は出来ても討論できないのは
大阪自民に頼まれて京大教授の肩書で反都構想の論を出してるだけで
自分で考えた論じゃないから
772名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:01:13.36 ID:gbbTU9E80
>>761
協定書にちゃんと書け。
書いてない橋下の口約束に価値はない。
そもそも特別会計なんてシステムを作らなきゃならないなら、現行の大阪市を存続させた方が効率的。
今までの市外への投資も議会で審議して実行してるから表に出てる話だからな。
773名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:01:41.74 ID:WRQgMDE00
>>752
例えばの話で、自民党の党員集会に参加する人は
自民党の考えすべてに賛同してるとでも思ってるの?
774名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:01:55.77 ID:jrkxbXan0
反対派ってタウンミーティングやってたのか
ひたすら逃げまわってるイメージしかなかったわ
積極的に討論してくれなきゃ判断できないんでヨロピク
775名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:02:38.51 ID:e7ZhSofy0
橋下の出自が同和だの朝鮮人だの言ってる奴ってなんなのw
都構想云々はどうでもよくて単に橋下が気に入らないってだけかw
776名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:02:42.67 ID:9FnF25Nw0
賛成派も出して藤井教授に反論させてください ならまだわかるが、藤井教授を出すなってのは言論封殺だし、市民の判断材料をなくそうとしていると取られてもおかしくない
777名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:02:53.35 ID:3S+FCmos0
778名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:04:55.97 ID:lwkj2dre0
橋下も出て反論すりゃいいだけの話
しょせん自分の土俵上でしか強がれないハシシタ
779名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:04:56.87 ID:wIJaB10U0
>>769
>>特別会計にしたところで市外に使われることは防げない

本気で議論したいなら相手の過去レス読んでも良いんじゃない?
前スレとかじゃないんだから


>>予算は昔からHPに載ってます

どの事業にどれくらいって具体的にわかる?
今回府に移管する分のすべての内訳を教えてほしいんだけど

>>770
市内にあっても市外の利用者が多いものもあるからなぁ
それは比較の仕方次第なんじゃないの
780名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:05:03.28 ID:27CHyN2D0
これは橋下の身勝手な世論誘導狙いの言論封殺だな
大変な事件だぞ
東京のネットTV局は全国ニュース、ワイドショーでバンバン報道しろよ 

文書って言い逃れもできない証拠をTV局に送るとか、アホだろ
781名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:05:05.73 ID:jy/9Wo4O0
橋下との討論は逃げたのに、こそこそタウンミーティングやってるのか。
782名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:05:23.26 ID:1GE+3eZd0
都構想の嘘がばれるから情報統制をする朝鮮人橋下

【大阪】大阪都構想の広報紙、発行見送り 維新が反対派の意見内容に難色 野党「発想自体おかしい」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425422875/
783名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:05:39.33 ID:Tq2FAm9U0
言いたい事もいえないこんな世の中じゃポイズン!
784名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:05:42.79 ID:vzIw6+SFO
>>634
成り立つよ。
橋下の前の知事だった太田房江も都制論者なんだよ。知事時代によく口にしてた。
でも太田は橋下を応援してない。二人の理想型が違うからだよ。
785名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:06:06.58 ID:gbbTU9E80
職員には都構想のネガティブな発言をするなと箝口令
反対論が載るのなら協議会だよりは出さない
藤井氏の番組出演についてのテレビ局への圧力
その前には京大総長への圧力

どんだけ反論を押さえつけたいんだ?
議論では勝てないって自白してるようなものじゃないか。
786名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:06:20.31 ID:2Q5dPWHl0
この藤井という人物は、元々は土木工学が専攻なんだろ。
で、なぜかスウェーデン留学して社会心理学をやり
帰ったあとは、道路交通行政の経済的な分析みたいなことやり、
今は工学系で公共政策の教授という肩書きらしいが
何とも一貫性のない、専門家だよなw

ま、それはそれで中身のある主張をするならともかく
大阪都構想反対の理由が大義に書けるような、ちっちゃいものばかり。
そういう人物が一方で国土強靭化とか唱える、どうも怪しいというか
底が浅いように見えて仕方ないね。
787名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:07:06.40 ID:5Z2MTH2XO
ハシゲは子供か(笑)。自分の思うように事が進まないとゴテて、進むとドヤ顔。コイツはアカンな(笑)。
788名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:07:16.12 ID:3S+FCmos0
 

ちなみに、
「詐欺パネル」といえば、以前は風俗だったけど、
いまは維新の象徴だからね
 
789名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:07:16.33 ID:C5EThhDx0
>>762
弁護士だからな
印象操作と口の上手さでしか勝負できないんだろ
790名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:08:07.54 ID:1GE+3eZd0
>>775
いいえ、都構想と朝鮮人橋下のバックの韓国は関係あります。
朝鮮人橋下の工作員さん。

■橋下徹 「コリアンタウンは観光の拠点になります!」 大阪おばちゃん「なるか!」
https://www.youtube.com/watch?v=orLgZZ40pkw

■橋下知事 イ・ミョンバク大統領とソウル市長に韓国で面会 2009年
https://www.youtube.com/watch?v=zxlOHY65fyM
791名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:08:07.59 ID:Xcrh2gEk0
>>777
うわー、詐欺師やん・・・
792名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:08:27.07 ID:MD76JS7x0
>>779
>本気で議論したいなら相手の過去レス読んでも良いんじゃない?

ごめん、何が言いたいんだか分からないんだが…

>どの事業にどれくらいって具体的にわかる?
>今回府に移管する分のすべての内訳を教えてほしいんだけど

まだ決まっても無い事が分かるわけないじゃん
そもそも大阪市解体されるかどうかもまだ分からないのに
793名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:08:35.15 ID:9VMr0YIg0
>>773
HPに肩書と名前載せてる人が普通の党員?
普通は参加してるんじゃなくて主催してる方だと思うわな
794名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:09:05.35 ID:vzIw6+SFO
>>654
仮に橋下がそのつもりだとしても、橋下は大阪市が無くなった時点で一私人になるんだがね。
橋下が都知事にならない限り、橋下の考えを実現させる手段は無い。
795名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:09:27.04 ID:N0oa6k3b0
橋下「僕の気に入らない人物を出すんじゃないよ!ムキッー!」
796名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:10:18.77 ID:1GE+3eZd0
■大阪維新の会 大阪都構想 東区マニフェスト 詳細版(58ページ)

コリアンタウンの観光地化を目指します。
・周辺環境の整備や広報支援等、更に集客力のある観光地を目指した取り組みを推進します。
・鶴橋・桃谷駅とコリアタウンへの経路の整備(68ページ)

http://oneosaka.jp/policy/policydetail/pdf/tokubetsuku_higashi_detail.pdf
797名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:11:24.13 ID:9VMr0YIg0
>>773
HPに肩書と名前載せてる人が普通の党員?
普通は参加してるんじゃなくて主催してる方だと思うわな
798名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:11:34.35 ID:Q+wMkcXf0
この部落民、言論弾圧やめろよ
まじ血は争えないな
799名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:11:57.47 ID:3S+FCmos0
>>791

つまり、タウンミーティングとかいうものは、
詐欺パネルを用いた洗脳の場。

ちょっとした興味本位であっても、行っちゃダメ
 
 
800名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:13:04.28 ID:1GE+3eZd0
>>798
橋下は、部落じゃないよ朝鮮人だよ
801名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:13:17.68 ID:0nAspdSM0
うわあ、言論弾圧きた。
さすがハシズム。
反論されたらちゃんと説明するのがお前の仕事だろ。
802名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:13:30.98 ID:fO7VhvqI0
>>786
おまえの印象論の方がよっぽど底が浅いけどねw
いいじゃんマルチでも言ってることが論理的に説得力あるなら。
実際土木以外でも国会の参考人招致で論じられるレベルの力はあるんだし。
803名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:13:36.88 ID:Z37DD0fl0
>>777
こういうのソニーの業績説明会なんかでよく見るわw
804名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:13:42.28 ID:2Q5dPWHl0
>>771
あぁそういうつながりなんだな。
藤井という人は土木系の専門家だから
大阪自民での土建関係でのつながりが元々あったんだね。
それで、専門外のはずの行政政策みたいなことに口出ししてんだな。
805名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:14:02.24 ID:NpkVcdrQ0
>>799
それって、オウムがヨガ教室と宣伝してたのと同じだなw
806名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:14:11.11 ID:YPs4ETfEO
衆院選前の自民党も同じことやってたんだから当たり前だな
807名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:14:15.78 ID:vzIw6+SFO
>>786
>何とも一貫性のない、専門家だよなw

同じ京都大学には、万能細胞の研究でノーベル賞取った整形外科医が居るんですが。
「余計なことしてないで臨床やれ」と言ってやれば?
808名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:14:23.70 ID:WRQgMDE00
>>797
藤井はゲストとして参加したと書いてあるけど
主催とはどこをどうみてそう感じたんだろう。
809名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:14:23.81 ID:L1Md9wwq0
すごいよな
言論弾圧そのもの
こういう奴に権力を持たせたらいけないって、よくよくわかる
そのあたりの2年前の藤井の主張は正しいな
810名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:15:38.13 ID:W40aXxZV0
レガシーメディアが大衆を支配していた時代なら、橋下さんの政治手法が通ったでしょうね

所詮、飛田新地の風俗関連や西成地区の貧困ビジネスの顧問弁護士なんだよなぁ

この日本最大のグレー地区出身なんだから、こっちの問題を片付けてからにしたらどうでしょうかね

あ、大阪都構想もこの地域に金を引っ張るためでしたね、流石ですね
811名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:15:42.54 ID:gbbTU9E80
>>799
催眠商法と手口が全く同じ。
反対論を市民の目に届かないようにしようとしているのもその一つ。
協議会だよりのように全世帯に配られるのはまずいのだろうね。
来月にズルズル伸ばせば、反対論が浸透する前に住民投票日が来るという計算なのだろう。
812名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:15:59.03 ID:x8NB2zsa0
橋下機長は、今日も平壌運転だなww
813名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:16:01.40 ID:lDveNAWi0
しっかし橋下信者ってすごいよなw
さすがカルトだw
814名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:16:05.13 ID:dYek+FwZ0
たかじんのそこまでなんてお前のための宣伝番組じゃねーのか
815名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:16:06.57 ID:wIJaB10U0
>>772
価値はあるよ
法的拘束力はないというだけで
やるやらないは住民が見て判断できるし

>>784
成り立つというのなら、太田と維新案の違いは
説明してもらいたいところだけどな
816名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:16:15.55 ID:9FnF25Nw0
自民党は中立にって言っただけで誰々を出すなとは言っていない
だからこれは問題があるんだよ
817名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:16:16.96 ID:6Dcp9qQt0
総統閣下は橋下維新のパネルにお怒りのようです
https://www.youtube.com/watch?v=94UTI3LWP4k
818名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:16:45.42 ID:Tq2FAm9U0
政治に口出しするなら政治家になれって、平気で言ってのけるハジモトだからね
言論封殺はお手の物だろ、権力を与えちゃいけない人間。
819名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:16:46.73 ID:B+pOAeJv0
>>777が見れなくて残念。見ないほうがいいのかもしれないけど
820名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:17:15.38 ID:cghnKij30
なんでこれが極左なの?
極右でしょ。

知能低い方はスレ立てないでください。
821名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:17:21.93 ID:hb5jb96V0
大阪では賛成派のインタビューなどで中立性を阻害してますよね
822名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:17:43.24 ID:M9coJ16I0
橋下が反対派の上げてる項目を
淡々と論破すればいいだけだと思う
討論しなくてもそれで十分だろう
要するにそれ(論破)ができないから
討論で勝ってるように見せたいのかなって思ってしまう
元オウムの上祐が完全に犯罪集団なのに
ディベート術でかわしきっていったように
823名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:18:03.46 ID:0eWo+Kp30
まじか!これ!維新の会は政治家という名を借りた言論抑圧団体じゃないのか?
藤井正論!
824名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:18:08.18 ID:VTZ4Mk2b0
討論しに行っても、帰れと言われるのが関の山だし。
825名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:18:38.09 ID:e7ZhSofy0
なるほど嫌韓厨が橋下に粘着してるだけなんだなw
ほんと朝鮮ネタ好きな奴だなーw
826名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:18:50.53 ID:wIJaB10U0
>>792
何回もおんなじことこのスレで書いてるよって意味だよ

>>まだ決まっても無い事が分かるわけないじゃん

どういう事業が移るのかという事はわかっているはずだけど

>>794
維新の中での都知事候補の松井は
協定書やその周辺部分を実際に作ったメンバーだけどな
827名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:19:02.42 ID:9VMr0YIg0
>>808
HPには自分たちの都合よくゲストって書いてるだけで
実態は中核メンバーの一人だからそういうふうに報じられてんだろ
828名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:19:02.87 ID:C6NQc0nr0
>>520
藤井が騒げば騒ぐほど賛成票がふえるのは間違いない。ヘドロチックといわれて喜ぶバカはいない。
829名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:19:06.20 ID:X3PC5fWx0
胡散臭いよね、京大の先生なのに
830名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:19:13.93 ID:3S+FCmos0
>>814

↓こんなケーキ作ってくれるくらいですから・・・
https://pbs.twimg.com/media/B_Tw477U4AAM_VP.jpg
831名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:19:17.53 ID:1GE+3eZd0
832名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:19:20.18 ID:6Dcp9qQt0
【都構想】維新詐欺パネル集【資料】
http://ameblo.jp/datoushinzoabe/entry-11995190678.html
833名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:19:53.91 ID:NpkVcdrQ0
>>815
やれないように制度化してもらっていいですかね。なんで後から判断しないといけないの?
834名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:20:43.43 ID:WRQgMDE00
>>827
藤井が主催者だと報じている記事ってどれ?
見せてほしい。
835名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:21:50.11 ID:BB64stnS0
>>1
維新のプロレス好きは異常wwwwww
在特会と一緒だな。
836名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:22:08.47 ID:aYFLVcnM0
藤井はどう見ても反対派の中心人物だなw
http://www.fumin-chikara.jp/

http://youtu.be/VFdPL7kC3dU?t=3m10s
837名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:22:44.80 ID:/mDG3Y1A0
最近の
「共産主義者は言論統制がお好き」シリーズ
どんどん来るね

機長もお好きねw
838名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:23:26.34 ID:92LOgSDj0
【劇場型半島】
「おい、あのパネリストをやめさせろ」記者を恫喝する人物が首相になる韓国 朴政権に「報道軽視」許す韓国マスコミの風土
http://www.sankei.com/premium/news/150301/prm1503010011-n1.html
839名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:23:32.58 ID:3S+FCmos0
 
「つまり橋下は市の職員とか、法定協議会の広報紙とか、
都構想の実態を知る人を封じ込めることで、
無知な人々を煽動し、大阪を解体するつもりなのでしょう。
ここは、早急にいろいろなレベルで対応する必要があります。」

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=428227437340114&id=100004585838188 👀
840名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:24:29.59 ID:Z37DD0fl0
反対意見に憤慨して何も考えず賛成派に回るのは負け犬
賛成派のケツをひっぱたくのが郷土愛
841名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:24:57.40 ID:0nAspdSM0
最近テレビ大阪にハシシタさん出まくってたじゃないですか
反対はいなかったね
842名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:25:04.65 ID:9VMr0YIg0
>>834
実態見透かされてんのに俺の言葉尻捕まえて勝っても意味ないよ
もちろん俺も思ってるけど
マスコミ・世間一般が藤井=反都構想団体の中心メンバーって思ってんだから
だいたい賛同呼びかけ人明らかにしてないけど学者ってのは藤井のこと指してんだろ
843名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:25:13.35 ID:hDuQcDxd0
>>809
実際には言論封殺したの藤井だけどなww
844名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:25:32.42 ID:0zhlZhvy0
橋下維新&大阪都構想に猛反対してる人達の正体。
朝鮮、電通、朝日新聞、日教組だらけw

http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/22820151.html
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/39900817.html
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/42315501.html


<発言予定者>      竹下 大   (入墨調査回答拒否・被処分者)
朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪 
教職員団体/反原発団体 (発言者調整中)

「教育への国家の介入は戦争への道だから」

「曽我逸郎(元電通広告部長)」

ジャーナリスト植村隆さん(元朝日新聞記者)を迎えて1/24(土)大阪集会
845名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:25:47.49 ID:alUePXrw0
まぁ藤井さんはガチで正論だしコチンピラと違って全うな一流大学教授だしな。

さすがに早稲田の学部卒では太刀打ちできないだろう。


ところで関係ないけど言論封殺ってかのヒトラー先生はやってた?
846名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:25:48.74 ID:ywfXV2Ks0
>>786
藤井先生は全部やるってのがモットーらしいぞ
文芸批評でも賞取ってる
847名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:26:01.50 ID:tC3zcdku0
>>827
藤井って内閣参与だぞ。
安倍は中核を任命したのかい
848名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:26:04.32 ID:WRQgMDE00
>>842
>HPには自分たちの都合よくゲストって書いてるだけで
>実態は中核メンバーの一人だからそういうふうに報じられてんだろ

報じられている、と言ってるんだから
どこで報じられたのか聞いただけなんだけど。

どこで報じられたの?
849名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:26:28.67 ID:XbyDNdas0
自民党も今や公務員の支持欲しさから、堕落に道をすすんでいる
もはや、公務員改革ができるのは維新しか残っていない
850名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:26:32.20 ID:PCeHMMLL0
橋下は言論封殺なんかしていないぞ、両論併記だ
851名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:26:41.27 ID:0zhlZhvy0
大阪都構想に猛反対してる人達の正体。
朝鮮、電通、朝日新聞、日教組だらけw

http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/22820151.html
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/39900817.html
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/42315501.html


<発言予定者>      竹下 大   (入墨調査回答拒否・被処分者)
朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪 
教職員団体/反原発団体 (発言者調整中)

「教育への国家の介入は戦争への道だから」

「曽我逸郎(元電通広告部長)」

ジャーナリスト植村隆さん(元朝日新聞記者)を迎えて1/24(土)大阪集会
852名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:27:06.27 ID:NpkVcdrQ0
>>842
見透かされてるって、あんたの妄想じゃんw
853名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:27:14.49 ID:XXoTbvVw0
んでレギュラーやってる正義のミカタでどれぐらい都構想批判やってるか言える奴いんの?
俺そんなの見たこと無いけど
854名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:27:50.01 ID:0nAspdSM0
反対派の意見を聞いて説明しろよ
まずはそこからだろ
855名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:27:54.94 ID:gpctgNPG0
>>786
それぞれの分野でこんだけ業績上げてんのに底が浅いとか無理有るからw
底の浅いレッテル貼り乙

1997年度:土木学会論文奨励賞 (土木学会)
2003年度:土木学会論文賞 (土木学会)
2005年度:日本行動計量学会林知己夫賞 (優秀賞) (日本行動計量学会)
2006年度:第1回「表現者」奨励賞 (表現者塾)
2007年度:文部科学大臣表彰・若手科学者賞
2008年度:第7回米谷・佐佐木賞 (社団法人システム科学研究所)
2008年度:交通図書賞 (財団法人交通協力会)
2009年度:第11回日本社会心理学会奨励論文賞 (日本社会心理学会)
2010年度:第6回日本学術振興会賞
856名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:28:24.88 ID:1GE+3eZd0
>>851
朝鮮人橋下のバックには韓国がついてますが
朝鮮人橋下の工作員さん

韓昌祐・哲文化財団(マルハン会長)→橋下が選んだ大阪市の特別顧問の溝畑宏→カジノ構想。

パチンコマネーにズブズブな朝鮮人橋下。
http://blog.livedoor.jp/nagatsuki07/tag/%E6%BA%9D%E7%95%91%E5%AE%8F
857名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:29:07.38 ID:3S+FCmos0
 
はじめの頃は、アンチ日教組、アンチ朝日でざくざく釣れたけど、
いまやそのトリックは、本物の馬鹿にしか通じなくなってきてるよね。
 

つまり、
朝日や日教組がどんなにクソであろうが、
そんなことは、
橋下の有能/無能さや、都構想とやらの正当性の
根拠にはなり得ない、っていう当たり前のこと。
 
858名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:29:10.75 ID:/LOqx+UB0
東京は八王子より人口多い区が5つもあるけど、
大阪は堺が一番人口多くなるんだな。
ブランドも絶対下がるね・・・
859名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:29:12.99 ID:Tq2FAm9U0
自分を含め国民に発言を許可しない国ってどう思う?
北チョンみたいな独裁国家じゃんwタコ焼き共はもっとしっかりしろ、現実とお笑いの世界の区別ついてるのか?
860名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:29:30.26 ID:pYHCLrtO0
大阪が大変な時になにやってるんだろうなこいつは…
861名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:29:41.26 ID:ywOaXU7W0
>>91
橋下はなんで文章での議論から逃げるの?
桜井誠の時のように罵倒合戦に持ち込んで、対談が終わった後に
記者会見で一方的に勝利宣言して勝利を演出したいだけなんだろ?
862名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:30:15.76 ID:gjED+/0C0
大阪人もいつまで橋下なんか支持してる
863名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:30:23.46 ID:5SGisfEo0
>>786>>802
国土強靭化で借金しまくって防衛費を上積みさせない魂胆が透けて見えるんだよなぁ
なにせ、野中ー二階ラインの直系だからなこの藤井って男は
頑丈な国土を作った上で中国朝鮮に献上するのが狙いだからねこいつら
864名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:30:38.56 ID:6Dcp9qQt0
>>856
そういえば執拗に「マルハン自民党」って書く奴いるけど
少なくとも今は「マルハン維新」だよな。
865名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:30:57.40 ID:XbyDNdas0
政治発言するなら国立大学の教官を辞めろよ
税金の無駄遣いだ
866名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:31:07.50 ID:Ud1uNPGy0
橋下は独裁気質が過ぎる
地方選では大阪維新を負けさせたほうがいい
野党からでも都構想を推進するのなら、私欲塗れの政策ではないだろう
867名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:31:28.05 ID:1GE+3eZd0
>>851
橋下は朝鮮勢力のために都構想を頑張ってますが
朝鮮人橋下の工作員さん

■大阪維新の会 大阪都構想 東区マニフェスト 詳細版(58ページ)

コリアンタウンの観光地化を目指します。
・周辺環境の整備や広報支援等、更に集客力のある観光地を目指した取り組みを推進します。
・鶴橋・桃谷駅とコリアタウンへの経路の整備(68ページ)

http://oneosaka.jp/policy/policydetail/pdf/tokubetsuku_higashi_detail.pdf
868名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:31:40.77 ID:0zhlZhvy0
朝日と電通と日教組とマスゴミが猛烈な都構想バッシングを
繰り広げてるってことは、都構想は正しいってこと。
869名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:32:02.29 ID:MD76JS7x0
>>826
オレは事実誤認についてどう間違ってるのか例を挙げて聞いたよね?
その返答がこれ↓

>市外に使われない制度も作るし
>もし使われるとしても一部

これは、そもそも市外に一円たりとも使われない事は保障されているし、仮にそれがあったとしても一部のみであるって意味だよね?
だから、保障されるって前提は成り立たないって自分で白状したよね?って言ったんだが…

どこか、間違ってる?

>どういう事業が移るのかという事はわかっているはずだけど

それは基本的に広域行政全般を移すって形でそれが約2200億円とされてるね
中身までいちいち覚えてなけど、どの事業にどれくらいっていう具体的な資料はオレは見たことないね
ざっくりとしたものならあったけど
870名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:32:39.38 ID:5SGisfEo0
>>846
全部やる割には中国へのODAは批判せんよなw
871名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:32:48.27 ID:RY3oh4iWO
よっさすが大阪のプーチン!
872名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:32:51.09 ID:PCeHMMLL0
藤井は平松と組んで年末の市長・知事選を戦うつもりで
竹山堺市長が画策してたわけだよ、府民のちからという政治団体を使って
ここはもともと平松の政治団体をロンダリングした自称草の根民主主義団体
実態は自民公明民主共産が固まった反維新政治活動組織
873名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:33:55.57 ID:XXoTbvVw0
でも怖いわこれ
ちょっと都構想の事言うと2年前の発言を掘られ、総長に告げ口され、国会招致すると脅しをかけられて
テレビ局にこんなやつ出すなと申し入れされる
正直これで発言し続ける人は限られるわ・・・
874名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:34:03.45 ID:pYHCLrtO0
市と府の二重行政は確かにおかしいから是正すべきだけど
その前に、大阪から流出しまくってる企業をどうにかしない限り
都になろうが何になろうが無駄
人が減りまくってるじゃん、一応2番目の都市なのに
だから東京に余計に一極集中してんじゃん
新しい新幹線通ったら北陸からは人が来なくなるのに
何の手も打ってないって言われてたぞ、大阪!
875名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:34:11.65 ID:jSk07Fzf0
>>861
勢いだけで、勝ったような印象を与えるやり方だから。
後で見直されるとボロが出るから
876名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:34:22.40 ID:C5EThhDx0
>>861
文書にすると論点のズレだとか荒だとかが隠しきれなくなるからだろ
橋下は大阪を壊す気満々
877名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:34:25.56 ID:9VMr0YIg0
>>855
土木の学会がらみの賞なんて学閥だから
878名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:35:10.37 ID:PCeHMMLL0
>>841
テレビ大阪はちゃんと出演交渉しましたが
自民 市議× 府議×
公明 市議× 府議×
民主 市議× 府議×
共産 市議× 府議○
共産宮原府議だけが出演してくれたのが実態
879名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:35:52.89 ID:ywfXV2Ks0
この前、久々に橋下の会見みたけど
質問者が皆お抱え記者みたいになってない?
やりとりがすげー気持ち悪かったんだけど
880名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:36:02.51 ID:NpkVcdrQ0
>>877
はい、言うと思ったw
本当にワンパターンだよな、信者はw
881名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:36:32.86 ID:e7ZhSofy0
言論封殺だの独裁国家だの都構想とは別の観念と戦ってる奴がいるなw
882名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:36:41.92 ID:q4JjqSOm0
京大をなめるな、って言ってるから
一学者の所見ではないわな
883名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:36:51.96 ID:92LOgSDj0
ん???

>>591
> 市外に使われない制度も作るし

協定書に書いてあるの?
884名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:37:23.96 ID:2Q5dPWHl0
>>855
そりゃ凄いな。でも土木のプロじゃんw
法令や政治のプロじゃないじゃん、それ見りゃわかるが。
放送法云々持ち出しても、橋下は弁護士だから
法令や行政に関しては相手の方がプロだぞ。

専門家という立場で住民を納得させるというなら
まずその専門領域でやるのが学者の道じゃないのか。
物理の教員は化学の教員にはなれないぞ。
学校教育でいったら、無免許で担当外授業を教えてるようなもん。
法令違反に相当する。学者としてまずそういうとこが信用できないね。
一流の学者がそんなことをするかな。
885名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:37:32.07 ID:PCeHMMLL0
>>873
解決策は面と向かって争うしかない
論破されるか逃げるかの2択
886名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:37:54.32 ID:F9IinS1V0
>>875
その通りなんだよなぁ
887名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:38:01.56 ID:i7BiRebJ0
>>850
両論併記なら賛成派を出せって言わないと
藤井を出すなじゃ言論封殺だよ
888名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:38:13.19 ID:z5Ln7cSC0
>>6
889名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:38:13.88 ID:NpkVcdrQ0
>>883
書いてないけど、橋下がそういうから信じろってさw
信者以外には受け入れられない論だけどw
890名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:38:20.27 ID:1GE+3eZd0
「大阪都」構想の矛盾=@特別区制度では市民サービスの大幅な低下は必至
http://www.cwo.zaq.ne.jp/mikyblue/pages/katudo/h23-nendo/tokoso-mujun.html
891名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:38:34.04 ID:LTECxOUr0
これが橋下のファシズムだなw
自分の都合の悪い論客はテレビ出演を禁止する
報道や表現の自由を無視したテロリストと同じだわw
橋下とISILはそっくりだわ
892名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:38:40.91 ID:gbbTU9E80
>>884
橋下は弁護士の中でも最低レベルのスキルや知識しかない。
法律論だと学部1年レベルに負ける。
893名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:38:56.16 ID:8efGmkQn0
>>794
橋下は大阪市長ではなくなるだけで、政治家としては一私人にはならないと思うが。
維新の党で共同代表に戻るかどうかはさておき、大阪維新の会の代表であることに
変わりはなく、幹事長の松井を通して自身の考えを反映させ実現させることは可能。
今でも、府知事が市長の傀儡としか思われてないのに何言ってんだか。
894名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:39:05.07 ID:XXoTbvVw0
>>885
アンフェアだと思わない君に驚くわ・・・
895名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:39:12.50 ID:L1Md9wwq0
>>877
多少、閥のからみがあっても、こりゃ能力高いだろ・・
896名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:39:16.76 ID:2ukVdCix0
橋下あったまおかしいわ
897名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:39:26.39 ID:ibKbwr9a0
なにこれ
橋下支持者底辺しかいねぇじゃん
よく考えたら、藤井の言うことに何も反論できてないしな
もう橋下支持辞めるわ
898名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:39:35.01 ID:3S+FCmos0
 
>>879

本来なら、橋下から要請文書が来た段階で
即、テレビ局側が騒ぐべき話なのに、
それができない、ということは、
大阪の言論空間が沖縄とは別の意味で捻じ曲がっている
ということなんだよね(ヘドロチック現象)。

↓こんなケーキ作ってくれるくらいですから・・・
https://pbs.twimg.com/media/B_Tw477U4AAM_VP.jpg
 
899名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:39:35.06 ID:6Dcp9qQt0
>>884
橋下ってあまり裁判強くなかったよね。
900名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:39:35.83 ID:q4JjqSOm0
>>18
今上天皇の崩御ののち
秋篠宮を立て 大阪に南朝を築く
第二次南北朝時代の幕開けである
901名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:39:41.97 ID:jSk07Fzf0
>>865
公務員は政治的発言をしてはいけないのか?教えてください。
902名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:40:28.04 ID:C5EThhDx0
橋下って都構想だとか削減パフォーマンスだとか誰かと喧嘩してるだとかばっかりで全く大阪のPRしないよな
企業もどんどん東京に移転してるっていうのにさ
しかも喧嘩調でまくしたてるように相手を威嚇するし、性格的にもどうかと思うわ
903名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:40:38.39 ID:0zhlZhvy0
>>856
それは違うね。
カジノ構想は安倍首相も麻生さんも賛成している。
カジノに日本企業が参入すれば朝鮮パチンコを駆逐できるからな。
むしろカジノに反対してるのは朝鮮の犬である社民党と共産党だ。
カジノ反対派の本心は、パチンコのライバルとなりうるカジノを作りたくないんだよ。
904名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:40:43.89 ID:3lqW9Uj60
>>1
>藤井氏は「当方は賛否などの政治的呼びかけはしない。学者としての所見を申し上げているのみ。

こいつどう見てもアンチ橋下だろw
905名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:40:56.20 ID:PCeHMMLL0
>>887
中立をABCテレビで明言しておいて、やってることは反維新の急先鋒
これじゃテレビに出すわけには行かない、もう地方選の告示も迫っている
906名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:41:21.55 ID:9VMr0YIg0
>>880
事実だから悔しかったら民間か海外の賞でも書けよ
907名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:41:25.01 ID:0nAspdSM0
>>878
じゃあ藤井さんが反論してくれてるおかげでバランス取れるじゃん
感謝すべきだわ
908名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:41:28.90 ID:g/ODr9jh0
ここは藤井支持派が多いな在日も多い
909名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:41:35.80 ID:EB5Mz9h80
ちっさwwwwwwwwwwwwwwwww
リトルチンチンwwwwwwwwwwwwww
910名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:41:36.01 ID:7M9CLAuX0
>>1
金貰って出演していてワロスw
911名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:41:48.09 ID:xs7eNnPy0
藤井は情けない奴。
京大の恥さらしや。
公開討論やれよー。ハゲ。
912名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:41:55.93 ID:gbbTU9E80
>>889
賛成論者って結局「トラストミー!」を真に受けてるバカなんだよなぁ。
だから信者呼ばわりされるのだけど。

橋下が知事選に2万パーセントでないと言ってからどれだけ嘘を積み重ねてきたかも見えないのだろうな。

橋下の発言って別ソースや資料で裏付けできないものは全部嘘と思っておかないと痛い目に遭う。
913名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:42:02.61 ID:6Dcp9qQt0
>>903
パチンコ屋がカジノに進出するだけだろ。
914名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:42:11.74 ID:XXoTbvVw0
>>905
んで君はテレビで藤井さんが都構想を批判してるとこ見たことあるの?
915名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:42:17.15 ID:5SGisfEo0
>>873
中野と藤井で橋下批判なんて4年前からずっと粘着してやってたやんw
どっちが悪いかって言うとしつこすぎる中野と藤井だろ
916名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:42:26.66 ID:NpkVcdrQ0
>>884
法令の専門家の橋下さんが裁判で連敗中だよw
917名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:42:33.49 ID:wkPMS4k9O
文句がいいたきゃ当選しろ

これが橋下の性格の全て
俺は当選したから偉いみたいな

在特の時は活動で変わると思ってんのかよ!とかいってたのにな
918名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:42:50.03 ID:F9IinS1V0
唐突に藤井支持認定と在日認定ですかww
すげなwwwwwww
919名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:42:58.77 ID:Z37DD0fl0
>>903
カジノに参入する日本企業ってどれ?
920名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:43:31.73 ID:jy/9Wo4O0
兄弟のセンセェはこそ泥だったか
921名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:43:37.04 ID:i7BiRebJ0
>>905
反対意見が嫌なのはわかるけど、それでも出すなって言ったらダメなんだって
922名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:43:45.31 ID:L0YfkQQq0
余程維新の政策は後ろ暗いモンあるんだろうな
普通政党レベルでここまでやらんわ
923名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:43:50.34 ID:yhlDh21W0
別にいいんじゃ無い?
それより、公開TV討論会してくれよ、
全政党の代表者2名と、賛成・反対の識者、市民をを招いてさ
絶対に見たいよ、これ、どれだけ荒れるかさ
924名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:43:50.38 ID:PCeHMMLL0
だからあさって市長がABCに出て藤井と激論すればいいのよ
そしたら逃げるつもりでしょ、ヘドロ。 ここで論客として使えなくなるとまずいからね
925名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:44:02.19 ID:ywfXV2Ks0
>>898
え?これどこの局?
926名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:44:12.71 ID:3S+FCmos0
927名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:44:30.14 ID:IEOGF21i0
テレビのおかげで人気を得、首長になり、なおかつ今もテレビに出まくっている橋下が言う事か?
928名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:44:34.64 ID:BEWrH2J00
ハシゲ、藤井を気合入れて潰しに入ってるな。
藤井、逃げまわっている限り、落ちぶれる一方だろう。
テレビに出ても最近は借りてきた猫状態だし。w
929名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:44:42.86 ID:NpkVcdrQ0
>>906
お前が納得する民間の賞ってなによw
お前にはベストおばかちゃん賞が授与されそうだけどなw
930名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:45:01.63 ID:gbbTU9E80
カジノなんて斜陽産業なので誘致する価値もない。
大阪でやるとしてもインフラ整備は全部民間にやらせないとな。
儲かるなら府や市がお金出す必要ないだろ。
931名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:45:01.92 ID:CfS4Qi/b0
藤井はどこまで糞なんだよ
反都構想のグループに参加しといてあくまで中立とか
この嘘つき本当最低野郎だわ
都構想関係無しに藤井だけは卑怯すぎて許せない
932名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:45:22.07 ID:cdYfSz1O0
言論統制かよw
933名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:46:23.10 ID:PCeHMMLL0
藤井聡とゆかいななかまたちはまとめて夢州に沈めればいいんじゃないのw
藤井聡 平松邦夫 中島岳志 竹山修身 倉田薫 田中誠太
三橋貴明 中野剛志 適菜収 内田樹 名越康文 西靖
934名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:46:31.91 ID:xs7eNnPy0
藤井は
前大阪市長の平松のブレインで応援会で講演して回ってるじゃん。
辻元清美と一緒に。

どこが中立やねん?
935名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:46:36.04 ID:ywfXV2Ks0
>>911
政治家との公開討論求めるなら最低限こういう嘘つきは選挙で落としとけよ(>>777
936名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:46:43.55 ID:TKIk87Qz0
これってどうなん?
937名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:46:44.70 ID:F9IinS1V0
>>926
刻み方が詐欺だな グラフの意味が無いわ
938名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:46:48.96 ID:BVDDwy9Z0
橋下の一対一の公開討論からは逃げて、誰も反論できない状況での一方的な反大阪都構想の言論を垂れ流しにする。

これでは中立なんてあったもんじゃない。橋下の言い分は正当だわ。
939名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:46:52.03 ID:5SGisfEo0
>>852
それがオマエの妄想だよw

>>908
次世代の党、田母神、百田、中川(酒)の嫁、在特櫻井
悉く裏切り続けられたにも関わらずまだ藤井みたいなエセ保守にすがりつく
神経というか脳みそがわからんわなw
940名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:46:58.78 ID:Q3xuhe6T0
藤井はせっかくかぶったんだから
テレビくらいださせてやれよ。
941名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:47:09.54 ID:EB5Mz9h80
中世ハシゲランドがこわれちゃーーーーーーーーうwwwwwwwwwwww
942名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:47:18.84 ID:SzW2BKG70
橋下のセコイ嫌がらせ
943名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:47:35.43 ID:ywfXV2Ks0
>>919
マルハンだったりしてw
944名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:47:39.41 ID:gbbTU9E80
橋下信者が藤井の議論に反論できず「中立といってたくせに」と本筋とは関係ない揚げ足取りしかできてないのにワロタw

橋下がここまで必死なのは指摘が図星すぎてぐぅの音もでないことの証明
945名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:47:40.39 ID:92LOgSDj0
正義の味方が全て解決!!
「教えて!」「調べて!」
大募集!!
https://file.asahi.co.jp/mikata/


募集概要

 分かっているようで 実は分からない! 気になるニュースの「教えて!」を大募集

一週間に見聞きしたニュースの中で、「実はココがよくわからない」と思っている疑問をどしどしお寄せください!
ジャンルは問いません。政治、経済、社会、外交、スポーツ、芸能…

あなたのニュースの悩みを 正義の味方がすっきり解決します!
946名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:48:16.23 ID:6Dcp9qQt0
橋下信者は維新の詐欺グラフをどう思ってるの?
947名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:48:22.76 ID:NpkVcdrQ0
>>939
根拠もないことを妄言吐いた挙句、お前が妄想だよとかw
論理的に考えることなんて一生ないんだろうな。まあ、そんなんだから橋下支持してるんだろうけどさw
948名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:48:51.86 ID:4BFtBWcd0
うわぁ、実際に要請しちゃったのかよ
ファシズム根性丸出しだなもう
949名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:49:05.44 ID:3S+FCmos0
>>937

すごいっしょ?

タウンミーティングでは、これをもとに説得されるんだよ。
950名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:49:14.70 ID:59R0g0lr0
>>1
そりゃおかしい
橋下は、たかじんの番組などに出まくっている
大阪維新に利する為に、番組出演したと自ら言っているに等しいわ
951名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:49:26.09 ID:Z37DD0fl0
>>943
彼は本気でそう思ってそうだから怖いw
952名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:49:41.21 ID:5O6IH52F0
ん〜、橋本、都構想となると頭おかしくなるね
953名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:49:44.41 ID:GLEnrgng0
都構想って多分即効性ないよね。十年以上しないと効果わからないんじゃない
954名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:49:46.49 ID:5SGisfEo0
>>947
論理的じゃないのは藤井
こいつこそ情緒論メイン
家族だとか命だとかそんなワードを駆使して大衆を扇動しようとしてる
955名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:49:50.07 ID:gbbTU9E80
>>946
わかりやすくするための演出とかいってた奴がどっかにいた。
956名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:49:53.71 ID:gpctgNPG0
>>884
おまえが専門家じゃないと見下してる藤井に問題点を突っ込まれるくらい
お前がプロとみなしてる橋下が作った協定書に穴があるってことなんだが
そのツッコミに、あいつは現場を知らないとかまともな学者じゃないとかレッテル貼りしか出来てないのが橋下
藤井の文章にまともに回答できてないのがその証拠
957名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:50:07.24 ID:0zhlZhvy0
大阪都構想に猛反対してる人達の正体。
まさに朝鮮と朝日と日教組の巣窟。反日の権化です。

http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/22820151.html
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/39900817.html
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/42315501.html


<発言予定者>      竹下 大   (入墨調査回答拒否・被処分者)
朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪 
教職員団体/反原発団体 (発言者調整中)

「教育への国家の介入は戦争への道だから」
 

「曽我逸郎(元電通広告部長)」

ジャーナリスト植村隆さん(元朝日新聞記者)を迎えて1/24(土)大阪集会
958名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:50:08.76 ID:hWVV86dF0
何、詐欺グラフって?
そんなこと今時やる奴がいんの?
959名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:50:35.05 ID:LTECxOUr0
橋下「三世までの特別永住外国人には、一定の地方自治への参加を検討してもよいのではないか」

橋下は都構想のドサクサにまぎれて外国人参政権を認めるつもりだぞ
マルハンが維新を支援するわけだw


大阪都構想→地方分権→外国人参政権導入→大阪朝鮮自治区誕生→朝鮮自治区酋長橋下誕生!
960名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:50:37.00 ID:L1Md9wwq0
藤井の指摘に対して納得できる反論もなく
ただ相手をテレビに出すなってのは、さすがにめちゃくちゃ・・

てか、自分でケンカをふっかけるから、藤井の主張が広く知られただけ
橋下が言い出すまで、藤井の主張なんて知らなかったし
橋下の自滅だな
961名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:50:39.83 ID:Tq2FAm9U0
ハジモトと維新もどきを擁護してる奴は、お前らは発言するなと権力者に強要されたら黙るの?
調教されたペットかw
962名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:50:51.61 ID:NpkVcdrQ0
>>954
ワン大阪!
963名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:51:13.56 ID:92LOgSDj0
964名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:51:15.86 ID:awmn1Zdl0
>>956
回答してる
ホームページぐらい見ろ

これだから情弱は困るよ
965名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:51:23.39 ID:3S+FCmos0
>>946

或る信者能(詐欺パネルに対して)

「グラフ見るより数字見るからそんなに気にならない。
と言うかこれくらいのことで騙した騙さなれないという
イチャモンつけするような輩はよほど庶民を馬鹿にしてる。
庶民はグラフより数字を見てる。
ましてや商売人の町大阪に対してこのいちゃもんは馬鹿か」

↓のコメ欄参照
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=425118044317720&set=a.110101359152725.20088.100004585838188&type=1&permPage=1


ちなみに、「詐欺パネル」で検索すると、
むかしは風俗、いっとき太陽光が躍り出て、いまは維新。
966名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:51:39.48 ID:XPJmCmTl0
右肩上がりのグラフで住民はイチコロ。
967名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:51:52.64 ID:44BEFa9G0
>>92
せめて内容を理解して批判しろよ
968名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:52:14.08 ID:gbbTU9E80
>>964
どこ?
少なくとも維新のサイトにはないぞ。
969名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:52:24.04 ID:0zhlZhvy0
>>867
コリアンタウンの観光地化を目指す=闇のアングラ状態を改正し、潰すってこと。
970名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:52:41.43 ID:6Dcp9qQt0
>>958
目盛の幅を変えたり、数字と合わない長さの棒グラフ作ったり。

こんな酷いのは珍しい。範囲の切り取りくらいならよく見かけるけど。
971名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:52:47.95 ID:nJopYLCu0
藤井さんはもう信用性ないよね
保守ブログでも腫れ物扱い
TPP問題提起で顔が売れたのに内閣参与になったら全く政府批判しなくなった
TPP見送りした民主にはあれだけ酷いこと言っておきながら
972名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:53:01.30 ID:yGFAJZwe0
>>117
賛成派で話せる論客が一人とかおかしいよね
973名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:54:00.67 ID:SzW2BKG70
>>972
橋下の口車がないと成立しないのが都構想の説明だから
974名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:54:01.82 ID:gpctgNPG0
>>964
だからどこに書いてあんのかはっきり示せよ、橋下信者さんよ
あのトラストミーしか書いてないQ&Aだって言うなら話にならんぞ
975名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:54:13.90 ID:DTvK/hBj0
うんこ美味い(^¬^)
976名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:54:22.12 ID:hWVV86dF0
>>970
悪徳業者がやる手口じゃねえか
民衆騙す気満々w
977名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:54:24.85 ID:CfS4Qi/b0
まあ正義のミカタで橋下呼ばずに都構想討論するんだろなたぶん
それにキレて今回のだろ
藤井みたいに裏で政治活動してテレビで中立うたう糞を何使ってるんだと
しごく真っ当な意見だわ。どこが言論統制なのか
こんな大事な案件をテレビ局も軽く扱うなよな
978名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:54:35.43 ID:FZfVk2gV0
橋下も雑魚にしか噛みつかないヘタレではある
979名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:54:39.23 ID:Z37DD0fl0
いい加減さ、朝鮮系組織を優遇してるのは将来的に潰すためとかいう
正常性バイアス全開な妄言は止めにしないか?w
980名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:55:00.07 ID:PCeHMMLL0
いまだに詐欺グラフとかほざいてるの柳本か辻の秘書しかいねえよw
981名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:55:43.94 ID:tbce+9pR0
チョビヒゲピンチ
982名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:55:50.41 ID:gbbTU9E80
>>977
橋下を呼ぶ必要もないだやろ。
高橋洋一でいいやんけ。
橋下よりはちゃんと理屈の話ができるやろ。
983名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:56:22.41 ID:e7ZhSofy0
アンチ橋下って本筋とは関係ない揚げ足取りで都構想つぶそうとしてる
工作員が多いのかw
984名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:56:35.80 ID:0nAspdSM0
>>960
ハシシタが騒がなければ藤井先生の動画を見てなかったな。
問題点も明らかになったし、橋下さん一切反論出来てないし。
ものすごいブーメラン刺さったね。
985名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:56:49.09 ID:3S+FCmos0
 
詐欺パネルを指摘された信者の反応

@
「グラフ見るより数字見るからそんなに気にならない。
と言うかこれくらいのことで騙した騙さなれないという
イチャモンつけするような輩はよほど庶民を馬鹿にしてる。
庶民はグラフより数字を見てる。
ましてや商売人の町大阪に対してこのいちゃもんは馬鹿か」

↓のコメ欄参照
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=425118044317720&set=a.110101359152725.20088.100004585838188&type=1&permPage=1

A
980 :名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:55:00.07 ID:PCeHMMLL0
いまだに詐欺グラフとかほざいてるの柳本か辻の秘書しかいねえよw

 
986名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:56:52.32 ID:tmKPsXZr0
都構想を批判する事は禁止とかモロ言論統制だろw
987名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:57:11.82 ID:5SGisfEo0
>>971
> TPP問題提起で顔が売れたのに内閣参与になったら全く政府批判しなくなった

いや、鶴田正平って名前使って三橋のブログで批判してるよwww
こいつ姑息で卑怯者なんだよwww
とにかく土建利権を手放したくない
そして国防弱体化を狙って国土強靭化に金を支出させようとしてる
野中ー二階と繋がってるからわかりやすいんだよね彼の行動てw
中国と朝鮮に利するように動いてる
988名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:57:52.86 ID:02yIdiG00
>>954
印象だけで攻撃してる人のお口から「論理」って単語が出るとはなあw
989名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:58:02.51 ID:gbbTU9E80
>>983
>>46,50に反論よろしく。
990名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:58:04.51 ID:yGFAJZwe0
>>973
松井もダメなのかな?
991名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:58:05.58 ID:WRQgMDE00
>>986
批判ではなく、中立的に欠陥を指摘してるだけなんだけどね。
992名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:58:11.97 ID:CfS4Qi/b0
>>982
なんで大阪外の人間呼ぶ必要あるんだよw
橋下が1番詳しいだろがw
993名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:58:31.37 ID:Tq2FAm9U0
ハジモト擁護の人は記事の内容を無視して個人批判してるな、ハジモトと同じレベルに落ちるなよ。
994名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:59:38.51 ID:3S+FCmos0
995名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 20:00:11.58 ID:6Dcp9qQt0
>>992
大阪の特別顧問だろ。
996名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 20:00:14.56 ID:yGFAJZwe0
>>139
ネオリベ含む安倍批判も含んでるね
997名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 20:00:21.02 ID:gbbTU9E80
>>992
TMでの橋下の説明を前提とすると、橋下が一番協定書のことを解ってないぞ。
全く無視しての説明だからな。
998名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 20:01:12.40 ID:0bA+/50T0
>反対の立場で中立性に欠ける発言

こんなのどこの局でもやってるじゃん、サヨクばっかりで反対論は放送せず
999名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 20:01:52.33 ID:0nDpAEE40
なんだこれはw 必死過ぎるw 要請とかそれこそ政治介入だろw
1000名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 20:02:08.83 ID:gpctgNPG0
>>987
師匠譲りのレッテル貼りと妄想ソースでの人格批判乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。