【社会】WHO「1日の糖類は小さじ6杯分まで」 [転載禁止]©2ch.net
2 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:24:45.85 ID:Ss5CVkUtO
福本豊「せやな」
3 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:25:15.40 ID:hrejFBUb0
とち狂った 糖質制限厨が来るぞ!
4 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:25:49.04 ID:Qp9MTPiG0
WHOって誰だ?
5 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:26:01.76 ID:o2+gZxOl0
そんな物だろ
6 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:27:19.37 ID:GxomGSQG0
多過ぎ
7 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:27:23.80 ID:F6b+D0/o0
めちゃおおいやん
8 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:27:25.44 ID:1mAQhEXa0
小麦は?
9 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:27:46.17 ID:w7+uhbm30
>>2 阪急ブレーブスの盗塁王だった人?
渋い人を出してくるねw
日本食って砂糖を相当使うからお菓子無しでもアウトじゃね? てゆうか外国の食いもんって甘辛の味が少なくて不味いわ。
砂糖協会「砂糖を食べると頭が良くなる!」
日本料理とかだと結構砂糖使ってるぞ 俺は作るときみりんのみで砂糖入れないけど
こんなこといってたらケーキなんて食えんだろ
コカ・コーラ 350mlで砂糖39g
液糖・固形の砂糖・ご飯やパンなのど糖質 それぞれ別物と考えないと意味無いよな ご飯の糖質で肥満になるなら 日本人は古来からデブだらけでなきゃおかしくなる
なぜ大さじ2と表さないのか
砂糖はマジで白い麻薬、ハイになる合法ドラッグだよ
20 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:32:49.35 ID:GCwy8Q9J0
21 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:33:01.57 ID:F6b+D0/o0
糖類って米や小麦も入るん?
ごはん一杯で超えるのでは?
無理!
24 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:35:26.31 ID:J9LfyZPF0
糖質と糖類を混同してないか
自分でお菓子作るとわかるけど信じられんくらい大量に入ってるもんな
26 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:36:21.93 ID:Ss5CVkUtO
>>9 そう
アメリカでは日本野球でつくられた世界記録なんて相手にしない(王貞治のホームランとか)けど
唯一認めてるのが福本の盗塁世界記録だった
2ちゃんでは「加古川(から先)の人帰られへん」で有名
よしピザはセーフだな
28 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:36:35.50 ID:ax2Oo4y90
>>21 米や小麦は糖質では?糖類=砂糖とか果糖。
>>20 よくわからん計算せんでも25g程度って記事の中で言ってんじゃん
ご飯一杯食うだけでアウト
コーラ缶一本以下?
32 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:38:00.10 ID:kN3347nD0
>>1 バカにしてんのか。
体重も体質も気温も運動量も無視した基準がなんの役に立つんだよ。
これも金儲けの一環なんだろうな。
もうWHOに税金出さなくていいからボランティアで勝手にやっとけ。
むしろ、6杯もどうやったら取れるんだ?
>>17 完全に精製された砂糖と米や麦じゃ、血糖値の上がる速度(=膵臓に掛かる負担)が全然違うからね
日本食の場合、酢飯1合に混ぜ込む砂糖(すし酢中) で余裕で一日の摂取量の半分になっちゃう
36 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:39:49.73 ID:GCwy8Q9J0
>WHOが摂取量の制限を推奨するのは、糖類のうち単糖類と2糖類のショ糖(砂糖) >に限る。主に加工食品や清涼飲料に加えられる砂糖のほか、蜂蜜や果汁飲料などに >含まれる。未加工の青果類や牛乳に含まれる糖分は対象外だ。 炭水化物-食物繊維=糖質(澱粉含む)>糖類(糖質の一部で砂糖や、果糖、ブドウ糖、乳糖等)
これって年代別に分けないとだめだと思うぞ。 おれ基準の理想だと 糖質が含まれる1日の炭水化物理想摂取量 30歳未満 約800グラム程度の摂取OK 30〜40歳 600グラム以内に抑制推奨 40歳以上 300グラム以内の摂取推奨 そりゃ米が売れなくなるのも当然だわな・・・・・w
>>33 和食を食べるなら意外とすぐに超えるのでは
煮物や麺つゆにも結構な量が使われている
40 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:43:11.36 ID:Y+FK9ltZ0
>>35 すし飯自分で作ると、使う砂糖の量が凄いと実感するよな。
日本の料理は甘いものばかりだから
小さじ6なんてあっという間に摂取しちまうよ。
42 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:45:25.14 ID:Y+FK9ltZ0
>>37 この手の勧告はショ糖、果糖、ブドウ糖等などの
二糖類か単糖類に関してのことだぞ。
43 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:45:36.74 ID:Ss5CVkUtO
45 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:46:28.89 ID:D3zFEJql0
こさじ6杯なら缶コーヒー3本でアウト
>>37 あくまでも"sugar"のリミテージだから
ジュースも含めた加工食品の中に含まれる砂糖・果糖の量だけで
炭水化物の量には言及していない
予防のしすぎも一種の病気
48 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:47:58.37 ID:UTO0jhEU0
49 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:49:14.40 ID:Y+FK9ltZ0
あと、日本の果物は甘ったるいものばかりだから 水菓子の名の通り、お菓子並の果糖を摂取してしまう。
ジョージアのロング缶を毎日2本飲む力仕事のおやじ達にとって深刻なニュースだな
日本食に砂糖が使われてても、フルーツや菓子類の消費が相対に少ないから 北アメリカ人の一日の平均摂取量 95g ヨーロッパ人の平均摂取量 101g 日本人69g 25gは相当無茶苦茶な目標を設定している
炭水化物込みじゃないと無意味だろ
55 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:52:54.59 ID:Ee2KYp0G0
炭水化物はご飯一杯でティースプーン16杯、 パン一枚でティースプーン9杯分の糖質になるので、こちらも要注意。 砂糖はラカントSとかパルスイート0みたいな エリスリトール系の天然甘味料に置き換えればOK。
56 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:53:58.55 ID:KHUPV6tL0
糖類の摂取量を極端に減らさせて頭バカにさせる作戦
ラカントのステマだな
そりゃー無理な話だw
59 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:54:41.61 ID:lWYVqvrk0
香川県の料理は日本一甘い味付け 昔はまぜ寿司を食うとシャリシャリと砂糖の音がすると言われたほど 雑煮にはあんこ餅 しかもうどんもよく食う。昼は1年365日うどん。1玉じゃなくて2玉3玉食う。 だから当然のごとく糖尿病患者率日本一
漬け物、煮物は毎日食うし、花見でうぐいす餅、桜餅、みたらしだんご食えないなんて嫌だ 和食や和菓子食えないんなら死んだ方がまし
62 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:57:16.09 ID:31gN7wtaO
>>46 確かに無用な砂糖の取りすぎは良くないと思うが、
天然果汁に含まれる糖は単独で悪いと言われるほど悪くない。
63 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:57:54.83 ID:Ee2KYp0G0
>>56 マジレスすると脳が使用するブドウ糖はアミノ酸から糖新生されるので無問題
もうサッカリンとかチクロで良くないか?
WHOのソースを見たら、これ日経の語訳だな
http://www.who.int/mediacentre/news/notes/2014/consultation-sugar-guideline/en/ > The new draft guideline also proposes that sugars should be less than 10% of total energy intake per day.
>It further suggests that a reduction to below 5% of total energy intake per day would have additional benefits.
新ガイドラインでも、推奨されるのは旧ガイドラインと同じ10%(50g)以下
5%(25g)以下に抑えればさらに健康上のメリットがある、というのが付け加わっただけ
>>1 一般人の生活を知ってて出してるデータなのか?
67 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 06:59:33.42 ID:vG6ftYCx0
10%ってあんた
日本は米が主食なんだから糖類なんて大さじ何倍も食ってるだろw 甘い=糖類と考えてる奴多そうだ たんぱく質が多いものとGI値の低いものを食う癖つけないと話にならん
69 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 07:00:58.63 ID:GCwy8Q9J0
70 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 07:02:15.47 ID:exALTDEV0
中学の先生が砂糖は悪魔だって言ってたな
71 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 07:02:21.51 ID:vG6ftYCx0
まあ、炭水化物は結局のとこ糖だから 口に入る時点での糖の量だけをガタガタ言ってもしょうがないんだけどね
>>25 レシピ見てドン引きして、いつも半分の量にしてるわ。
73 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 07:02:58.37 ID:omzoG0++0
WHOの勧告なんて、基本的に科学的な根拠ないから 悩むだけ無駄
東南アジアとかやばそうだよな 紅茶に練乳や砂糖ドバーだもんな
運動量にもよるだろなぁ。みんな同じって事ぁないだろ。参考程度にしとこうや。
うちは婆やが倒れてから料理にパルスイート使ってるけど高いよね
いやどす
78 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 07:06:17.15 ID:MQ9oUf+sO
小さじ6ぱいて言われても…多いのか少ないのか解らん。 毎日食べてる板チョコで説明してくれよ。
79 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 07:06:31.95 ID:Jl7qAI+L0
無言の日本医師会、日本糖尿病学会。
砂糖をしっかりとらないと脳が回らなくね?
最近みたいに、テレビで横並びに毎日食い物特集やってるような「自称グルメ大国」で、そんな生活を進んでできるわきゃないわな
82 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 07:09:28.53 ID:XjDRzr3q0
ステビアなどの人口甘味料なら平気なの?
>>62 甘い糖類でよい糖類っていわれてるのはココナッツシュガーやてんさい唐だからな
まあ白砂糖食わなきゃ良いだけなんだが
べっこう飴とか最悪としか言えない
84 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 07:10:57.07 ID:X5FjM+Oy0
甘さが足りない
>>78 板チョコ一枚の糖質が29g前後だから
1日1枚食べたらそれでもうその日は終わり
>>80 日本人は米やパンやうどんやラーメンなど炭水化物=糖質とりすぎてるから頭回ってるよ
しっかり飯食ってる奴は絶対にビールや日本酒は飲むべきではないな
炭水化物の入ってない焼酎やウイスキーのんどけって感じだ
87 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 07:13:03.35 ID:X5FjM+Oy0
そっかデンプンブドウ糖や支那
>>52 だよね〜。理想はそこなんだろうけど
実現可能か?ってとこだよね。
修行僧ならできるかもだけど。
89 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 07:13:26.17 ID:31gN7wtaO
今フト思った 狩猟民族は木の実とか食べるにしろ、肉魚を主に、エスキモーとかは 木の実でんぷん無しで食べる。 低穀物でんぷんでも行けるのかもしらん。
これ系の話題は医者が絶対ニヤニヤして読んでるわなw
>>37 ちょっと極端だったけどこれは運動しない人基準。
運動している人や肉体労働者ならその倍摂取しても問題ないと思う。
随分おおいなww しかもバレンタインデの後に言いやがる。 ホワイトデーのお返しは、砂糖菓子などでなくもっと高価なものを買って消費しろというお達しだな
>>89 肉魚食いすぎてもこんどは大腸がんになる罠
なんでもバランスよく食うべきだ
>>82 エリスリトールなら問題なし。
他の甘味料は、若干血糖値を上げる。
菓子パン1個でアウトかな? 健康的と言われる日本食も糖塩分高めだし厳しいな
96 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 07:18:23.81 ID:v2tUK9dK0
>>35 ダシをとってない関東の酢飯ならそうだろうなw
97 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 07:18:33.33 ID:31gN7wtaO
>>89 この指針はでんぷんは含まない。あくまでも添加物の単糖二糖類だな。
>>90 いや、動いてても塩分や糖分を摂取しすぎたら結局は腎臓働かせ過ぎになるから腎臓やられるぞ
暴飲暴食する傾向にある肉体労働者やスポーツ選手は早死にするだろ
大さじ2ってこと?
パルスイートならどんだけ取ってもOK
102 :
美香 :2015/03/05(木) 07:24:07.03 ID:rBdlzhmO0
∋*ノノノ ヽ*∈ 川´・ω・`川 あなたたち考え方が甘いね。砂糖だけに。
103 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 07:25:35.85 ID:bkkkO3cN0
こいつらって、こんなことでも言わないと仕事がないから まるきり無意味で言いがかり同然な指針ばかりだしてるよな。
ご飯と味噌汁と納豆で糖類どのぐらいになるんだろ 甘いもの食べないからセーフかな この上ご飯まで抜けって言われるとかなり困る
そもそも普通に食ってる茶碗一杯の白米で60グラムの糖類な訳だ
>>105 えー!
じゃあ米は茶碗半分ぐらいにしなきゃいかんのか
なんだかなー…
アフリカの餓死しそうな子供たちの前で同じ事言えるの?
>>104 納豆とかの大豆はたんぱく質が多く入ってるから
普通に体を動かしてれば、そのエネルギーのたんぱく質が筋肉維持に使われるから大丈夫
米を食うならオートミールや大豆を食え
豚や牛を食うなら皮を取り除いた鶏肉を腹いっぱい食えだな
109 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 07:33:20.46 ID:bkkkO3cN0
一度、こういう勧告すべてを忠実に守った 理想的な一日の食事というのの例を出してみて欲しいものだ。 きっと、みんなげんなりするだろうな。
運動してると1日100gは無いとキツい 大学のアメフト部は毎日コーラ1.5 g飲んでた
デンプンもよく噛んで食べると唾液の酵素で糖転化するから 噛まずに飲み込むのが正しい とか言い出すも知れんなあ
>>106 人参、玉ねぎ等も糖質を結構含んでいるから、ごはんやパンはゼロにしないと無理。
角砂糖かじったらいかんのか
リンク元だと、「WHOが摂取量の制限を推奨するのは、糖類のうち単糖類と2糖類のショ糖(砂糖)に限る」ってある デンプンは関係ないだろ
115 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 07:40:30.34 ID:Y+FK9ltZ0
>>114 糖という漢字がスレタイに入ってると、糖質制限論者が興奮してやってくるんだよ。
でん粉って、分解して糖分にしてから 吸収するのではなかったっけ。
117 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 07:41:33.78 ID:lLJcI+PC0
>>7 いっぺん菓子とか作ってみろ
砂糖の多さに恐ろしくなるぞ
118 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 07:42:49.83 ID:0RZrFD3e0
>>10 タイやインドネシアの料理はかなり甘めだよ
しかもあっちは料理を白米と食べるのが普通だし
>>109 朝はミューズリーでも甘いグラノラでもいいからそれの無調製豆乳がけ
昼は野菜ジュース
夜はキャベツや大根などの千切り沢山と、小さい五穀米のおにぎり1つと
ササミでも胸肉でもモモ肉でも200〜300グラム、ワカメの味噌汁
5日に一度は夜飯にチャーシュー麺でもかつ丼でも好きなもの食ったって
寝る前に負荷をかけた筋トレを15分くらい毎日するだけで
標準体重維持できるしデブは半年で標準体重になる
120 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 07:43:39.21 ID:Y+FK9ltZ0
先日、パウンドケーキ焼いたけど、分量通りなら120gの砂糖だったな。 でも、100g ( 80gは本体、20gはシロップ )にしておいた。それでもかなりのもんだけど。
121 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 07:43:46.91 ID:wdKS4cI+0
茶碗1杯で角砂糖17個分の糖分やねんから無理やん
塩分制限の次は、糖分制限。 簡単に言えば、からくも甘くもないものを食えってことだろ。 誰が食うか!
123 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 07:46:27.97 ID:tmpOaGj50
そもそも砂糖や穀物を食ってるのは人間だけだし、 そういうのを食う体にできてない。 肉と野菜で十分。それ以外は太る。
やべえ。楽勝で超えるわ
これは果物なんかの糖分も含めてか?
多すぎワロタ
少なすぎるわ 生きていくための最低限度まで削れって事か
男はあんま関係ないな 塩は確実に引っかかるが
>>97 デンプン消化吸収したらブドウ糖=単糖じゃないの?
130 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 07:56:30.50 ID:JZFrr1cBO
でも糖分は肝臓や脳が欲しがり必要だけどな 糖分を全く抜く生活に耐えられるか? 短気になりキレキレになるぞw
御飯だと茶碗何杯?
生きる上で糖質は必要ない 白飯とかうどんパンも食うなよ メタボのおっさんども
133 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 07:58:17.53 ID:uSsMknm80
135 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 07:58:32.31 ID:fDM1rH1U0
米飯ごくごく普通の茶碗に一膳でアウトだろ まあ俺は炭水化物極力とってないから関係ないが
136 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 07:59:43.28 ID:kN3347nD0
>>63 そんなこと続けてたらそのうちに肝臓やられるぞ。
137 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 08:00:00.12 ID:4xX1lgNf0
食事は絶対に満腹にならない量しか食べない。日本人はカロリーでは十分以上でこれでも太る。 食いたければ体を動かせ。めざせ10キロ減量だな。 最近俺は肉巻きにこってる。豚ロースの薄切りに塩コショウ(粗引き)でいろんな野菜を巻いてフライパン で焼いて食べてる。ししとう、ほうれん草、ピーマン、アスパラ、菜の花、にんじん ブロッコリー、白ねぎ、春菊、とにかく手当たりしだい巻いて焼いて食べて 腹8分め。 自炊ダイエットには最適。
138 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 08:00:17.23 ID:qoWFs8KsO
肥満の人間のおかげで医者や製薬会社の人間が潤ってるのにな
139 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 08:00:27.06 ID:0RZrFD3e0
こういうのは体質や運動量にもよるだろ
>>139 はい
食事制限したくない人の言い訳来ました
141 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 08:03:05.28 ID:Y+FK9ltZ0
http://www.who.int/mediacentre/news/releases/2015/sugar-guideline/en/ Free sugars refer to monosaccharides (such as glucose, fructose) and disaccharides (such as sucrose or table sugar)
added to foods and drinks by the manufacturer, cook or consumer, and sugars naturally present in honey, syrups, fruit juices and fruit juice concentrates.
なんで何度も、何度も単糖、二糖という形で摂取することに関する制限だと
書いてあるのに、何回も何回もごハンガーと書き込む奴が出てくるんだろ。
炭水化物も含むんだろうな 飲み物はお茶や水しかないな
>>141 添加されたブドウ糖と、デンプンを消化したブドウ糖と、何が違うのかが知りたい
144 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 08:07:21.58 ID:MQ9oUf+sO
とりあえず飴にするかな…とりあえず。
146 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 08:14:19.85 ID:0RZrFD3e0
>>140 それで正しいんだよ
WHOの研究を盲信する必要はない
民族によって環境や摂取するものはまるで違うのに、
一概に決められるものだとは思えん
糖類って多糖類もか?
148 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 08:16:27.18 ID:G3K10D/T0
スーパー糖質制限でも一食糖質20g以下なのに 一日で25gじゃ、一日一食の釜池式くらい しないと達成できないよ
149 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 08:18:27.01 ID:kN3347nD0
>>143 違いは大量に摂取しやすいかどうかと虫歯のなりやすさだよ。
これはカロリーの10%以上を糖類で摂取する傾向と、肥満や虫歯との関係について述べた文脈だから。
150 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 08:20:51.78 ID:kN3347nD0
>>140 君はバカかね?
たとえば子供用の基準が大人に適用できるかね?
アフリカの農民の基準をニューヨークのオフィス労働者には?
白人の基準を黄色人種ならどうだ?
問題は太るというか肥満になるじゃなく 血糖値の急上昇がヤバイだけなんだな 繊維質の野菜から食べ始めるとか難消化デキストリンの粉を溶いた水でもお茶でも飲みながら 飯を食うとかしなきゃマジで嫌な死に方することになるぞ
・砂糖を買わない ・飲み物に砂糖をいれない ・夕食は炭水化物を食べない ・甘いものは食べない プラスして毎日一回丁寧に歯の汚れを落とせば歯周病、虫歯予防になる 肥満予防にもなって一石三鳥
>>137 ロース薄切りだからいいんだよ。
肩ロースならさらに油身があり、豚バラなら
おいしいけど油が多すぎるからね。
テフロンで油ひかずにならなお完璧。
>>7 糖質=炭水化物
つまりご飯もパンもウドンもパスタも食えん。
155 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 08:25:23.59 ID:wdKS4cI+0
断糖食でも100%炭水化物をカットするのは無理やからな 1日で130g以下に抑えたらまず糖尿病にはなれへん つまり1日3食やったら1食40gぐらいやで
156 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 08:27:01.56 ID:kN3347nD0
糖尿病の原因は遺伝と肥満と不規則な生活で甘い物を食べることではないし。
甘いものを食べて血糖値が上がりすぎる時点ですでに病気になってる。
重要なのは甘いものを食べないことじゃなく糖尿病にならないことですよ。
>>152 生きてて楽しい?
>>154 パスタに使う小麦はセモリナでたんぱく質多し米やうどんなどの小麦と違って血糖値が上がりにくいから良いんだよ
>>10 小さじ6杯って事は大さじ2杯かな。
すき焼きだけでもオーバーしちゃうね。
まあ、汁は捨てるとしても、煮物食べたら厳しいね。
炭水化物の量を考慮しない糖類の制限にはあまり意味がないような
白米はパンと同じで体に悪すぎる 主食は血糖値が上がりにくいような加工済み(玄米か雑穀入り、押し麦入り)しなきゃダメだ 白米なんて殿様の命を縮めた食べ物だ
>>156 甘いものは中毒性があるから抜いてしまえば食べたいと思わなくなる
162 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 08:29:41.45 ID:g0whUgV00
たぶんこれを守って続けるとすげーストレスになって他の病気になりそう。 貧乏人は炭水過物しかくえないし肉とか野菜とかでうめようとすると一ヶ月 の食料費が馬鹿にならない。
163 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 08:31:14.14 ID:0RZrFD3e0
日本で炭水化物抜きとか現実的じゃないだろ 飢餓の時以外は何かしら炭水化物食ってたし、 回りの国を見ても何かしら穀物を食べてる
>>40 昔って砂糖は貴重品じゃなかったの?
なんで昔からある料理にそんなに使うんだろう?
166 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 08:33:00.96 ID:yUHl1hPJO
好きなものを食べて早死にするか、好きなものを我慢してストレスで早死にするかの違いだろ どうせどんな食生活しても最後には死ぬんだから、好きな食生活をすればいい
>>165 祝い事の時に食べてたものが日常食になった
とかなんとか
人間が粉からつくったお菓子やデザートは吸収がよすぎる 甘いものは、果物のように繊維が沢山あって吸収が悪いものにしないと
>>162 それはやり方が下手なだけ
野菜摂取は一日最低350g
旬で安い野菜を大量に買えばいい
例えばいまならキャベツひと玉1キロ120円でもやしよりも
コスパがいい
肉は鶏むね肉を買って、鶏団子作ったり、ミートソースにしたり
薄く切って野菜まいたり工夫して食えばいい
100gあたり60円で買える
あとは卵と牛乳、豆腐を食えば完璧
170 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 08:34:23.55 ID:Y+FK9ltZ0
>>165 現代人の味覚に合わせて変化したんじゃないの。
ちなみにミツカンのすし飯用のレシピ。
【炊きたてご飯3合分(4人前)に対して】
ミツカン 米酢 … 大さじ4
砂糖 … 大さじ4〜5
塩 … 小さじ2
3合に砂糖大さじ4〜5杯wwwww
171 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 08:34:26.01 ID:kN3347nD0
>>161 その満腹中枢からの信号を無視して食べ続ける、いわゆる「中毒」の
時点ですでにビョーキと言える。
甘いものが食べたくなるのは体がそれを必要としてるから。
頭で考えて体からの信号を無視するのはおすすめできない。
頭で考えるならもっとよく考えるべき。
体からの信号が壊れてるなら信号を直すぺき。
>>165 砂糖と酢で腐らないからだべ
それに砂糖が貴重だったのは戦時中と戦後まもない時だけだろ
江戸時代以前は知らん
結局みんな、塩と砂糖が大好き
>>171 家には砂糖の買い置きはないし、砂糖を使わず、夕食は炭水化物抜きの
食生活やってるけど、甘いものを欲しいと思わないんだよね
でもしょっぱい煎餅はたまに食いたくなるけど、甘いものが欲しくなることは
ないなあ
175 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 08:37:18.10 ID:0RZrFD3e0
>>165 江戸時代なら特に貴重でもないよ
あの時代は甘い和菓子も普及したし
>>173 世の中うまく出来てるもんで旨いものは体に悪い
放射性物質が膨大な熱量になるのに分裂してできた物が使い物にならい毒になるのと同じだ
177 :
禦淤冶冰pro :2015/03/05(木) 08:38:55.64 ID:In/zpf8dO
毎日梅干し一個で高血圧 毎日納豆でコレステロール 毎日卵でコレステロール
白米と粉から作った食べ物は減らそうと考えよう そんなに難しくない
179 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 08:40:21.37 ID:G3K10D/T0
低糖質のパンやスイーツは売ってるから、 どんどん取り入れたらいいよ 問題は米好きの人 こんにゃく入れてもたかが知れてる
180 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 08:42:03.01 ID:g0whUgV00
血糖値高めの人がなんやかんや偉そうに言い出すスレになってしまいしそうだ
181 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 08:43:07.29 ID:IdmhojkZ0
>>34 アイスクリームやコーラより
米や食パンの方がGI値高いんだけど
182 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 08:43:59.09 ID:bSs5g5X1O
>>158 汁を捨てるとかイギリス人かよ…煮物の汁はご飯にかけて食べるだろ
食材の味も水溶性の栄養素も汁に溶け出してるんだぞ
砂糖だけで6杯は多すぎ、と思うが 実際は野菜にも結構含まれてるから 普段の食事だけでいってる
砂糖だろうが米だろうがパンだろうが蕎麦だろうが一緒。
炭水化物に親を殺された糖質制限厨がいつものように発狂してんな 糖って字に寄ってくるからなw
186 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 08:45:34.09 ID:kN3347nD0
187 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 08:45:41.51 ID:d3ZVCUb80
コーラ一本飲んだら駄目そう
白砂糖を摂りすぎると汗疱が出来て痛痒くて仕方がない
カロリミット飲めばいいんじゃね? あれ、糖質とかなかったことになるんしょ
>>1 平均的な成人で25グラム(ティースプーン6杯分)程度
これ、高尾病院@江部のスーパー糖質制限よりかなり厳格なんだけど・・・、朝昼夜三食で15g20g20gって感じでしょ、それなのに一日で25gとか・・・
WHOってどういうあたましてんだw
白米も砂糖レベルの糖類だけど
体力仕事なら多少多めでも問題無いだろ。 デスクワークはヤバい。
193 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 08:51:14.24 ID:kN3347nD0
>>189 動物実験の結果、本物の砂糖を使った餌を与えたマウスは正常に餌を摂取したが
偽物のカロリーオフシュガーを使った餌を与えたマウスはいつまでも食べ続けて
体重が増えたそうな。
それでわかるのは、味は誤魔化せても満腹中枢は誤魔化せないと言うこと。
194 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 08:53:19.84 ID:Y+FK9ltZ0
ジャップは糖分取りすぎ
無理っす。糖尿病まっしぐらw
禁煙は出来たけど禁糖は難しいなあ…
日本巻き込むなと 外人デブ過ぎ
>>186 体からの信号が壊れてるとか何だよ
で、それが健康とどう関係あんの?
白米はあまりにも危険 お米の食べ方をもっと見直そう
米は危険 果物は危険 パンは危険 マーガリンは危険 油は危険 あと何があったっけ
>>200 何が危険なの?
糖質制限教の人以外は普通に食っても問題ないんだけど
>>202 日本人は炭水化物と塩分摂取が多すぎるんだよ
205 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 09:55:44.58 ID:3ceRhtRR0
日本人ならもっと少なくなるんじゃないか
>>190 糖質と糖類の違い
でんぷんの米をどれだけ食べても糖類はゼロ
ティースプーンじゃわからん 米の量で言ってくれ
>>203 水も危険ってのがあったな。
どうやって生きているのか知りたいものだ
>>207 糖類=砂糖
糖質≒炭水化物(除く食物繊維)
>>204 って言われる以前の戦後第一世代がご長寿なのを見ていると
それが本当なのかどうかイマイチぴんと来ない
仮に言うとおりに取りすぎなかった場合どうなるの?
211 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 10:18:56.50 ID:CTAv/L9f0
なんでここまで砂糖が敵視されるんだ?( ´)Д(`)
ご飯は一日一杯まで
菓子食べへんかったら余裕やろこれ
214 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 10:26:22.40 ID:bCLGP8gp0
砂糖をティースプーン6杯分って、かなり多いような気がするんだが。 甘党だと、これ少ないと思うのか?
>>214 日本人だとコーヒーや紅茶に砂糖2つ入れる人ってあんまりいないけど
海外だと底によどむくらい入れるのが普通だったりするからね
>>210 戦後第一世代っていっても戦前と全く同じ食生活してる老人だけじゃないからなあ
219 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 10:45:21.85 ID:WCop0UbX0
>>1 佐藤様に文句をいうよりも、世界中に散らばっているデブに警告を鳴らせよ。
220 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 10:49:59.64 ID:WCop0UbX0
>>1 >砂糖などの糖類を一日に摂取するカロリーの5%未満に
よくわからない。
何がわからないかって?わからないことがわからない。
ぶっちゃけ、重さ?体積?糖類のカロリー?
砂糖【など】の「など」ってなに?
東京ドームでたとえてほしい。
221 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 10:56:12.10 ID:Fvft6FVf0
>>220 例えば1日の摂取カロリー2000キロカロリーととして
その5%は100キロカロリー
砂糖100キロカロリーは26グラム
つまり1日26グラムの糖類摂取ならOKってことじゃないの
223 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 11:02:24.78 ID:oUK3nFUu0
日本料理とかだと油は使わなくても砂糖はたっぷりな 煮ものとかあるからなあ
224 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 11:05:42.51 ID:xWxzzbFp0
そもそも糖類ってのがよくわからない(笑) じゃあ他は油と炭水化物で取れば良いわけ? 炭水化物も糖類じゃないの?
225 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 11:06:06.04 ID:WCop0UbX0
>>222 なるほど。
ということは、俺みたいな天邪鬼な考えをする人間は、
1日5000キロカロリー取る異常なデブリカ人は、
65グラムまでOKってことになるな。
と考えてしまう。
226 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 11:08:32.09 ID:2jNzjpMy0
すしめしや鰻のたれも砂糖入ってるよね?
>>225 いいんじゃないの
5000キロカロリー食って運動すれば
229 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 11:12:32.00 ID:WCop0UbX0
>>223 すき焼きを食うなと!! ふざけるな!!
魚の煮つけ禁止? 許せない!!
芋煮会中止? ケンカ売ってるな!!
ガリガリ君禁止? 生きていけません。
リッチのティラミスとパインが最近のおすすめ。(定番以外で)
リッチのナポリタンは俺は好きだったけど、周りの人はダメだったみたい。(すぐ消えた)
>>181 白米はGI値は高いがそもそもの糖質の量はコーラのほうが高いのでは?
>>229 玉ねぎをたっぷり入れて味醂で味付けすりゃいい
えっ?砂糖を、じゃなく糖類自体を?ば、バカ言ってんじゃないよ…ムリムリ。糖尿だろうが鬱になろうがムリムリ。あーでもやっぱ取らない方がいいんだろーなーうーんムリムリ
清涼飲料水一本でいっちゃいそうだな。WLOも無茶言ってくれるぜ。
>>217 わかるよ
たぶん今の80歳くらいまでが、子供の頃に戦争終わって食糧事情がどんどん良くなって
景気もよくって、外来の食品も増えて、でも節制のスキルは貧弱で、なんでもモリモリ食べてきた層じゃん
それでも死因の多くは、体の一部が癌化するか、心臓が止まるかがほとんどなわけじゃん
今の俺らが米とかを食べないで節制するどうなるのかなー、と
ガンにならなくなって医療費爆下げとか、寿命が20年伸びるとかならやる価値あるけど
大して変わらないなら、やるだけ無駄なんじゃないかなと思ってしまう
235 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 11:31:30.93 ID:WCop0UbX0
焼き芋は1日1個まで。
236 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 11:35:52.35 ID:d3ZVCUb80
これ以上寿命延びても嬉しくないわ
佐藤は危険
238 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 11:39:10.43 ID:+pupgptY0
日本の市販のパンは砂糖多量に入ってるぞ、外国のパンはあんなに甘くない。 手作りパン屋の友人が甘くないと売れないと嘆いていた。
239 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 11:42:25.15 ID:WCop0UbX0
>>238 パン屋の甘え。
甘くないと塩っぱいじゃん。
日本人にとってパンはお菓子ですから
糖類と糖質がごっちゃになってるな
244 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 11:57:28.79 ID:WCop0UbX0
佐藤(砂糖)と加藤(果糖)と武藤(無糖)の仁義なき戦い。 映画化決定だな。 利益(糖)を得る奴は、江藤にしておくか。
この基準はまだまだ甘いな
>>234 細胞の老化現象としての細胞の癌化のリスクは食事に関係なく
避けられないと思う
但し、糖質を適正にコントロ―ルすると歯周病のリスクが低下することが
わかってきた
歯周病菌は全身に回って心臓病の原因にもなるし、リウマチの原因にもなるし
血糖値を上昇させて糖尿病の原因になることもわかって来た
>>246 なるほど。勉強になりました
あとはその辺のリスクと、ごはん食べる幸せを天秤にかけてどっちをとるかだなー
日本食嫌いな外人の理由の多くは ・日本食は甘すぎる ・何食っても味同じ(醤油の味しかしない) ・ネギ嫌いなのに、なんにでもネギ入ってる って感じで、とにかく甘いから嫌らしい。 事実、なんでもかんでも醤油・砂糖・みりんで味付ければOKって感じだしな。
>>249 日本食嫌いの外人は甘く煮た豆や小豆餡とかが許せないらしいんだよね
あと塩味の茶わん蒸しも許せないらしい
>>250 欧州人の同僚も以前、茶碗蒸しについては言ってたな
どう見てもプディングだから、口に入れた時に脳が混乱する!て
今や寿司屋に入って最初に茶碗蒸しあるか聞くほどになっちまったが
シルベーヌたくさん食べちゃったから今日はもう何も食えない
>>175 そうなんだ。戦中戦後の話だったか。thx
>>224 炭水化物から食物繊維を除いたものが糖[質]
糖質からデンプン等の多糖類やキシリトール等の糖アルコールを除いたものが糖[類]
単糖類と二糖類の事で、具体的には主に果糖、ブドウ糖、砂糖
糖質制限教の話ではないので米や麦を食うなって話ではない
255 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 13:13:50.93 ID:o/gabFp20
>>249 外国の料理も結構甘いとおもうけどなあ
甘さのタイプが違うのかな
WHOは信用できるか
>>255 タイ料理は甘くて辛いけど、欧米の料理でメインが甘い料理ってなくない?
259 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 13:24:09.37 ID:Y+FK9ltZ0
> あと塩味の茶わん蒸しも許せないらしい 日本人も、アロス・コン・レチェは許せない奴が多そう。 米をミルクと砂糖で煮たデザート。 俺は好きだけど、米をあそこまで甘く煮て食べる習慣は日本にはないから 初めて食べた時は違和感があった。
アメリカの小さじは雪かきスコップぐらい有るんだろw
ライスプディングにジャムかけて食ってたスコティッシュ野郎は許せない でも、お米スイーツといえばおはぎとかポン菓子とか粟おこしも 似たようなもんかもね
>>259 おはぎとかあるんだし、甘い米は食べればすぐ慣れると思うが。
タイ料理のマンゴー練乳かけごはんも、聞けばウエッて感じだけど、
実際食べるとおいしいし。
263 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 13:31:04.69 ID:i/CYyoml0
砂糖はアルツハイマーになるからな
264 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 13:31:44.68 ID:o/gabFp20
てか、和菓子の大半は米を甘くしたものだよ 団子の原料はうるち米かもち米だからね 東南アジアやインドは米を主食にしつつライスプディングを含む多くの米菓子があったりする
ラージのマグカップでコーヒー飲むのに6gを2本使ってて、一日4杯飲むんだけどまだ糖尿じゃない
コーラ飲んだら終了っぽい
268 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 13:35:50.30 ID:nnEFJ8bx0
>>1 一日にトクホペプシ何本分飲んでいいのか教えてくれ
あと、さっき気づいたんだが、トクホペプシの500MLがいつの間にか490MLになってた
ソーダ税が導入されて暴落したらコカ・コーラ株を買おう
270 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 13:38:22.76 ID:5zZknMnz0
そもそも近年の日本人の食う料とか栄養などが摂りすぎるんだよwww 1日の料なんて本当に少ないと思う位が実はまともな料だったりする 高度成長期の日本人の食事なんてたいしたことなかったんだがなw 戦前ならさらに料が少ない これじゃ体に無理が祟って癌でも不治の病にでもなるわな
271 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 13:39:33.26 ID:WCop0UbX0
>>257 だよな。誰が言っているかもわからないんだから。
マイケルフー
272 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 13:40:17.08 ID:Aponm/vq0
甘味だけの上白糖から 黒糖に切り替えれば トータルは減るんじゃね?
>>17 昔の人って運動量半端ないだろうし、それで血糖値あまり上がらなかったんだろう。それに白米なんか滅多に食べられなかっただろうし
>>179 ローソンのブランのお菓子大人買いするから、俺が行ったら棚から消えるわw
277 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 16:35:38.93 ID:wSQinDA10
WHO…無能の集団
WHOがこう言うだけで砂糖とか扱ってる業界の株価や先物の値が動くからインサイダーし放題
280 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 21:06:20.20 ID:X2e1u/fOO
270 だが平均寿命はいまより短い
缶コーヒーとか缶ジュースとか飲むと余裕で一発アウトじゃない? しかも、仕事の休憩時間の度に1本飲む人も多いよな。 余程身体動かす仕事の人じゃないとかなりヤバそう。
282 :
名無しさん@1周年 :2015/03/05(木) 22:18:08.38 ID:+zTs/twy0
コーラ500mlでいきそうだな
>>275 中世までの人間が基本的に短命だったのは明らかに栄養不足で当分の摂取がもっと多ければ
昔の人の平均寿命はもっと伸びている。
ウホッ...
286 :
名無しさん@1周年 :2015/03/06(金) 08:28:08.52 ID:9Pt1lhoj0
ティースプーン6杯分までOKなら楽勝だろ。 元記事見たら果物なんかは対象外って書いてあるから 飯に含まれる糖分も対象外だろ。ラクショーラクショー。
塩も糖類も無理ばかり言うWHO そのうちアルコールも10mlなんて言うにきまってる
288 :
名無しさん@1周年 :2015/03/06(金) 09:41:22.89 ID:3N0NeT1z0
>>141 記事で「糖類」となっちゃってるから、多糖も含める話と思ってしまうんだろう。
>>65 の draft が
>>141 の正式版になったということか。
メタボ高血圧になって仕方なくダイエットしてる俺と同じくらいの量だな・・・・
291 :
名無しさん@1周年 :2015/03/08(日) 07:13:24.71 ID:sbB5oTqE0
マスコミがバカなのかWHOがバカなのか分からないけど、 遊離糖類だけが悪い理由も未加工製品の糖分は構わない理由も説明できてないし、 肥満への悪影響もカロリー相当分だとしか伝わってこないな。それなら糖を減らすよりカロリー減らせよ。
292 :
名無しさん@1周年 :2015/03/08(日) 07:14:56.07 ID:WuiZUxJk0
白い砂糖を禁止したらいいだけだろ あの白いの漂白してるよな 色のない砂糖は毒だから
肥満を防ぐなら胃に入ればご飯やパンも砂糖と一緒じゃないの? 虫歯予防なら食べた後に歯磨きしても食べる量が関係するのかな。
なんでみんな白米を食べるんだろうか? 玄米とは言わないが 七分づき米や五分づき米を食えばいいのに
295 :
名無しさん@1周年 :
2015/03/08(日) 08:53:00.83 ID:AtiLLdRo0 自分も玄米混ぜてたいてる ぎっくり腰になってから玄米や酢をたくさん摂る様に変えた 砂糖もやめてラカントSに変えた パルスイートとマーガリンとパーム油が駄目だわ