【長崎】全長263メートル、主砲は長さ20メートル、圧倒的スケールの戦艦「武蔵」の発見「感慨深い」©2ch.net
太平洋戦争のさなか、長崎市の三菱重工長崎造船所で建造された戦艦武蔵の船体発見が明らかにされた3日、県内の当時の乗組員や
技術者は「感慨深い」などと語り、静かにしのんだ。
武蔵は1938年3月から、世界最大の大和型戦艦の2号艦として長崎造船所で造られ、42年5月に広島県呉に移動、同8月に竣工(しゅんこう)した。
武蔵が呉に移ってから約8カ月間配属され、砲術士などを務めた南島原市北有馬町の原口静彦さん(93)は「もう見つからないと思っていた」
と驚いた様子。武蔵は全長263メートル、主砲は長さ20メートルに及ぶなど圧倒的スケールを誇った。「船には多くの技術者や戦死者の心が
込められている。亡くなった人も少し安心しただろう」と述べ、哀悼の意を示した。
同造船所で建造に携わった長崎市西小島2丁目の上田募さん(91)は「70年以上もたって発見されたのは感慨深く、写真や映像で見てみたい」と語った。
同市飽の浦町の三菱重工長崎造船所史料館では、武蔵の模型などを展示している。見学していた福岡県春日市の会社員、今釜親幸さん(61)は当時の技術に
感心しながら「今になって見つかったのはすごい」と話した。
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2015/03/04092246016728.shtml
2 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:35:19.74 ID:oGl75ad30
不沈艦とか言ってアッサリ沈んだやつか…
3 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:36:14.55 ID:VpHF8LiO0
武蔵なんぞ鋳潰してそれで飛行機や空母を作った方がよかった
4 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:37:31.78 ID:7Pxt1drk0
大戦中に一番攻撃を受けフルボッコにされた戦艦ですね。
5 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:37:58.38 ID:wgzO6fCcO
遅いっ!待ちかねたぞ!
6 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:38:11.39 ID:hUa4FKQU0
場所が分かったことはいいことだな
しかし御霊が安らかに眠ってるところだから荒らしてほしくない
7 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:39:35.33 ID:LU6awugp0
水深1kmであの巨体じゃどうにもならんな
8 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:39:38.82 ID:KPtfHcA70
宮本武蔵はこの戦艦の名前パクったってこと?
9 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:40:23.03 ID:kXGTnjaH0
もう30年ぐらい前になるが
武蔵の乗組員だった渡辺清の手記「海の城」「戦艦武蔵の最期」を読んだ
さすがに引き込まれた
11 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:41:07.27 ID:DapBAaq0O
武蔵は、こうして皆に知ってもらえたことで
もう日本の國に戻ってきているよ
12 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:41:07.59 ID:rFRbCy9Q0
飛行機>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>船(笑)
>>2 いや、魚雷20数発に耐えたはず。
で、米軍は、その反省を活かして大和は片側に魚雷を集中させた。
大和も武蔵も結局はどちらも役立たずだったが、
戦後になって(今日でさえ)多くの人の飯の種になれたからよかったな
>>8 東京都+埼玉県+横浜市+川崎市の昔の名が武蔵国で両方ともそこから
17 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:44:53.64 ID:uuaMX9ht0
>>2 ギネス記録に載るくらいあっさり沈んだよ。
世界一被弾した軍艦。
18 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:45:35.24 ID:l5cPxNR5O
海の墓標南無阿弥陀仏
(-人-)
武蔵と聞いて、褐色娘を思い浮かべる俺は、46cm砲に撃たれた方がいいな。
20 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:45:52.62 ID:hUa4FKQU0
>>15 戦略が悪かったというか武蔵を護衛する艦船が足りなかったということかな
ちゃんとした艦隊を組めば結構な戦果を上げれたんじゃないの
21 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:46:24.54 ID:pLZlBRMW0
今となってはもっとデカい船がいっぱいある
しかし魚雷をたくさん喰らっても暫く沈まなかったというのは凄い
世界一被弾した艦=世界一鈍くさい艦
23 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:47:08.75 ID:e+R+RRqJ0
24 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:47:19.49 ID:8lKQTalL0
制空権無しで、フルボッコ
>>20 大和を助けるために被害担当艦になったんじゃ
26 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:49:23.72 ID:mfTaSZpR0
武蔵が沈んだんで栗田はびびったんだよな。もともとやる気のないとこ持ってきて
これで大和まで沈んだらえらいこっちゃってんで無事に持って帰るのが自分の
仕事だって屁理屈こいて帰っちゃったんだよな。
27 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:49:29.81 ID:hUa4FKQU0
これだけのものを現代で建造しようとしたら1000億円くらいかかるのかな
英霊に感謝。
慰霊せずに触らせるなよ!
29 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:50:45.70 ID:bwW3EXlg0
武蔵や大和は宇宙戦艦ヤマトとなって我々の心に蘇った
ホテルじゃありませんっ!
引き上げても軽自動車の材料に
真の平和利用だ
昔アオシマから発売されてたやつか
33 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:51:25.51 ID:57IJDtd50
34 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:51:28.52 ID:3EovHiWfO
そもそも大和も大した戦果挙げてないのに
2号艦を作る意味があったのか?
たった一門の砲で何ができる!!
ガミラスが攻めてくるぞ!!
吉村昭の戦艦武蔵は必読
宇宙戦艦ムサシ
なんかしまらない。
武蔵敗れたりいいいいいいいいいいいいいいいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>38 カタカナだと途端に力が抜ける
ヤマトとの埋まらない壁
41 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:54:27.71 ID:s6loMvlp0
遺骨は残っているだろうか?
戦後、ちょうど70年経ってから発見されたことに運命を感じる。
英霊の皆様、どうぞ安らかにお眠りください。
42 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:56:02.83 ID:oE3wF90o0
補助エンジンスタート、低速回転1600、、
>15
当時の戦艦は抑止力としての扱いで
実際の戦闘のメインは駆逐艦や巡洋艦がやったんだよ
これは日本だけじゃなくて他の先進国でも同様の扱い
ちなみにアイオワとなぐり合ったら武蔵に負けていただろうと米国人も言うぐらい
設計が優れていた
47 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:57:14.27 ID:PjYk7bB70
48 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:58:16.63 ID:57IJDtd50
連合艦隊シリーズ最新作 宇宙戦艦金剛
宇宙暦 昭和六万年八月十五日・・・
49 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:58:16.91 ID:pLZlBRMW0
戦艦の時代から飛行機中心の空母へと移行するのを見誤った首脳たち
それでも、アジアの一小国がここまで出来るという意地を魅せた
自分は日本人で良かったと思う
英霊に感謝します
後の最終型宇宙戦艦である。
51 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:59:10.99 ID:7W+wgiiu0
>>27 当時の建造価格を平成21年度の金額に換算すると
2858億9196万865円らすぃ
53 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:00:03.00 ID:T9Nv76IZ0
>>27 国家予算が37億の時に3億円だから、今の9兆円だな。
宇宙戦艦(予)シナノ
やっぱしまらない。
55 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:00:47.22 ID:e+R+RRqJ0
>>46 water tight compartment
56 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:01:01.42 ID:LM7OS0L80
週刊戦艦武蔵のパーツの下請け工場のおばはんが急ごしらえで合わない部品睨みつつ一言
↓
57 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:01:03.49 ID:PjYk7bB70
これ作って池で走らせたわ
59 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:01:19.95 ID:A/HX3uWT0
ラムネ室がないぞ
60 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:01:43.87 ID:BRzMjnpq0
国民100円づつ寄付して120億円で引き上げられないか?
スバル100億円。
トヨタ200億円。
日産200億円。
マツダ200億円。
その他日本の企業で300億円。
計=1.000億円で。
元取れるよ。
61 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:02:05.91 ID:Od4uac2Q0
艦娘だけに、不チン艦
62 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:02:06.13 ID:e+R+RRqJ0
ドブにカネと国民の命を捨てまくった大日本帝国
>>62 うひゃひゃwガミラス艦みたいに甲板がひっくり返って主砲が出ればいいのにw
65 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:04:21.04 ID:7q5ShiGy0
フルボッコ級巨大戦艦武蔵か・・・ どうせ宇宙戦艦に改造しちゃうんだろ? (´・ω・`)
66 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:04:41.14 ID:l5cPxNR5O
(-_-;)y-~
戦艦武蔵の艦内神社は大宮氷川神社か。アラハバキ神とか面白そうやな。
後で読むわ。
>49
何故か勘違いしている人が多いんだけど日本は世界に先駆けて正規空母も作って
空母の有用性も最初に証明してみせて、いち早く戦艦から空母へ移行したのよ
30隻以上空母作ったし、いち早く戦艦から空母に建造計画を変えていった
戦後の自虐史観から間違った教育のせいだと思うけどね・・・
>>10 沈没の時、海中に引き込まれた人もいたな。
69 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:06:02.25 ID:i0kvtT/00
「戦艦」という艦船の役目が「被弾に耐える」ことなので
「世界一多く被弾した」というのは頑丈な戦艦として誇るべき記録
なぜならあっさり撃沈されたら、それ以上被弾しないから
70 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:06:16.91 ID:KCI7eNPM0
大型戦艦自体が実戦では終焉の時期だったしね。
存在だけが御守りの意味を持ってて、実際に出港させるときは夢さえブチ破られる時。
それだけに大和も武蔵も感慨深い。
71 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:06:48.92 ID:L7rDgOXK0
72 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:06:54.73 ID:7q5ShiGy0
本当はこっちが大和。 タイタニックで学んだw
>>44 アイオワ級との殴り合いとか今日でも論争になるくらいどっちにも優れていたといういい分あって結論出ないifなんだが
>>1 リンク先記事に写っている模型、どう見ても大和だ。武蔵じゃない。
死んだ爺ちゃんは当時三菱で工員をやってたんだけど、ずっと武蔵の建造作業要員に選ばれなかったことに文句を垂れていた。
まあ、当時から戦後に至るまで勤務態度が悪かったからねぇ…
親戚の集まりなんかになるとしょっちゅう「お爺ちゃんの勤務態度が悪かったからでしょう!自業自得!!」って総突っ込み入れられてたw
もう少し長生きしてたらこのニュースが見れたのに、つくづく運がないねぇ…
>>49 条約で戦艦を制限されていたから空母をたくさん作ったのが日本
>>67 先駆者なのに、なんで失敗するのかなぁ・・・。
よく大局が見れないなんても言われるよね。
「風立ちぬ」の中で、
エンジン爆発しかけながら、「これが日本製エンジンだァ〜」
転げながら着艦して「これが航空母艦だァ〜〜」
あのセリフは秀逸だと思ったよ。
弾を食らえば多少なり壊れる
弾を食らわない設計こそ最良
戦艦はそこを致命的に間違っていた
銃弾飛び交う戦場で鎧を着ても、
意味なく鈍くさいだけ
79 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:09:53.25 ID:ixz2dXGHO
身長57m、体重550t
80 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:10:10.35 ID:ferDCWBN0
糞チョン猿や支那豚にとってはアッサリ沈んだんだろうよ
爆弾数十発に魚雷20発くらいって
81 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:10:14.14 ID:l5cPxNR5O
(-_-;)y-~
日本の空母って改造軽空母も含めて、優れてたと思うよ。
三段甲板時代赤城や加賀、アメリカ空母みたいに格納庫の風通し良くしとけば良かったのに、とは思う。
>>67 当時の日本の国力を考えたらすごい数だな。
空母の建造数は今でも世界第二位ではないだろうか?
83 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:10:18.34 ID:31ENW6XgO
ワンダーか
>>73 それを言えば、そりゃ全てにおいて結論は出ないでしょう
100%どちらが優れていたとかではなく、今回の武蔵発見で米国人がコメントしていたのをみただけよ
それだけ設計が優れていたことは事実
アイオワがあれだけの魚雷に耐えられるかは個人的には疑問ですけどね
85 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:11:58.57 ID:MBjJlJ570
86 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:12:22.94 ID:q1ZmCxSL0
武蔵つながりで話をしてみる、
俺の地元に武蔵が座禅を組んだ岩があるとの情報を得て、
地図をたよりに現地に着いたら確かに岩があった!
だが、そこに書かれていたのは、
【ここは武蔵が修行で毎日通っていた場所なので、この岩は座禅を組んだと思われる】だってwww
適当過ぎるだろ!
現代の地名だと
宇宙戦艦ナラ
宇宙戦艦サイタマ
宇宙戦艦ヤマグチ
宇宙戦艦ミエ
宇宙戦艦ハルナ
おっ?
90 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:13:37.06 ID:h0feko8p0
なーに、ビーム砲が実用化されれば、再び巨艦時代に突入するよ。
>>51 意外と安いな。NHKの計画してる新社屋が3500億だもんな
>>76 俺、バイトで塾講やってた時、
ワシントン条約で戦艦造れなくなった
→造りかけの戦艦の船体を利用して空母建造
→真珠湾攻撃で大活躍
以後、海の主役は空母
日本って時代をリードしてた。
って話をしたら、生徒は面白がっていたが、教室長からは
「受験に出ない話はするな!」って怒られたわ。
94 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:14:49.79 ID:oE3wF90o0
>>77 空母といっても試行錯誤の時代だから仕方ないさ
運用システムが確立したころにはもう戦局が決まりかけ
同じく確立したヤンキーが物量攻勢開始だし
どうあがいても負ける運命
勝てない戦争仕掛けたのが間違い
95 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:15:23.58 ID:l5cPxNR5O
(-_-;)y-~
武蔵の塗装、どうなってたんやろな。
銀鼠色で一番目立って被害担当艦になったとか、甲板は煤塗って黒くしたとか言われてるけど。
96 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:15:50.29 ID:o0lHltSr0
>>67 特設空母までかき集めても30隻に満たないんだが、未成艦まで含めてないか?
98 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:16:37.32 ID:yasEJ4DYO
>>44 アイオワは元々戦艦相手に砲撃戦する為の戦艦じゃないから仕方ない。アメリカは開戦直後にその手の戦艦は全てストップしその後キャンセルしてる。
アイオワは空母艦隊を護衛する随伴艦だよ。その為に全長を延ばして空母並みの速度が出せるようにしてる。砲撃戦を前提にするなら全長は短くした方が有利になる。
日本だと空母艦隊の護衛に使えるのは金剛型の巡洋戦艦と巡洋艦駆逐艦しかなかった。
100 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:17:15.27 ID:T9Nv76IZ0
>>88 大和武蔵一括発注なので2隻で今の9兆円ぐらいだ。
101 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:17:19.00 ID:M73GXBZu0
できれば
引き上げて欲しいな
>>27 米空母で4000〜6000億と聞いた気がする。
こんなもの作ってボロ負けしてるのが
いかにも日本らしいな
上層部は最低のバカ、
下層はよく働き頑張る
今も変わらんね
104 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:17:46.65 ID:8apd6+3E0
>>17 韓国の韓国哨戒艦「天安」は、2010年3月26日午後9時45分に
北朝鮮の魚雷で沈没したが
日本の武蔵に対して
>ギネス記録に載るくらいあっさり沈んだよ。
>世界一被弾した軍艦。
と思う感性からみて「天安」を、どう思うんだ?
106 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:18:59.00 ID:eew76eBi0
次の大河は武蔵で決定
107 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:19:09.75 ID:N5W4wTKs0
戦艦のことはまったく知らないけど、なんだかわくわくする
大和の姉妹艦だよな
108 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:20:05.66 ID:gdFl9FMsO
ちなみに元K-1の武蔵は、宮本武蔵じゃなく、戦艦武蔵から命名した
豆知識でし
大淀型って完成した時には時代に合わないって言われてたけど、防空能力は結構高いんだよな。旋回能力や通信能力にも優れているから、空母直衛にはうってつけ。
利根型とともに量産しとけば良かったのではないかと思う。
110 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:20:30.94 ID:l5cPxNR5O
(-_-;)y-~
大和も武蔵も、缶に問題無かったとこが凄いよな。沈んだけど。
111 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:20:39.72 ID:uuaMX9ht0
>>104 納入待たずに港の中で沈没する軍艦とか
バラエティ豊富だなー隣の国は。
って思う。
>>2に対する皮肉だよ。
>>37 高校生のころ読んだわ。もう記憶にないが。
114 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:21:58.22 ID:XbLAHdkFO
よく見つけたね
115 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:22:08.57 ID:N5W4wTKs0
>>111 進水式で沈んだメイドインチャイナもあったな
>>104 朝鮮人を擁護する気はないが、日本の船の中には陸上砲台からの砲弾一発とか、航空機の機銃掃射だけで沈んだ船もあるぞ。
アメリカだと、自分で撃った魚雷が方向変えて自分に当たった潜水艦とかあるな。
俺の主砲は全長13cm、亀頭2.5の圧倒的スケール
118 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:23:41.03 ID:kJmCo6K50
武蔵とか大和とか80年も前にこんな凄いものを造れていたのだな
>>108 K=1なんて品のないものを引き合いにだして
普通は旧制武蔵高等学校、もしくはスカイツリー634m
121 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:24:39.46 ID:M2A30tI+0
ワシントン条約で廃棄戦艦を空母に改装は日米とも二隻ずつ、ということで
アメリカはサラトガ、レキシントン。
日本は巡洋戦艦「赤城」「天城」を空母改装。戦艦「加賀」と「土佐」は廃棄ときまったんだが
「天城」が関東大震災の時、横須賀ドックでキールに大損傷。それで「加賀」が代替艦となった。
あわれ土佐は砲撃目標となって沈没。
122 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:25:11.31 ID:7rduqzjoO
> 武蔵が呉に移ってから約8カ月間配属され、砲術士などを務めた南島原市北有馬町の原口静彦さん(93)は「もう見つからないと思っていた」と驚いた様子。
おお
武蔵の砲術士の方のコメントか
123 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:25:20.34 ID:vnkSqexV0
ちょっとシブヤン海行ってくるでち
大和級にアメリカ並みの電探とVT信管があれば文字道理世界最強の戦艦だったろうな。
それでも飛行機には勝てないだろうけど。
アイオワ級はパナマ運河を通れるギリギリのサイズで作られてるからスラッとしている
大和型はデップリとしている
(´・ω・`)
126 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:26:10.94 ID:o0lHltSr0
>>107 ほんと、ゾクソクする
歴史の中で伝え聞くしかなかったものが
出現したんだから
127 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:26:23.79 ID:l5cPxNR5O
(-_-;)y-~
缶は生きてたから、9ノットか8ノットで連れて帰ろうとしたんや。
アメリカなら処分したやろな。
何波攻撃しても沈まんから日が暮れて、翌朝攻撃しに行ったら武蔵が消えていた、と。
武蔵の神秘的な去り際や。
主砲20メートルなのかw
やはり凄いな
129 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:26:52.08 ID:PI/Mpp+p0
>>34 艦船を運用する為には、三艦1セット必要だから。
三番艦信濃は、空母に改装した。
日本も水雷バカばかりでなけりゃなぁ…空母の先見性をみいだしたように
ちゃんとレーダーとかそういうもんの有用性ってのを解って利用してりゃな…
アイオワ級はレキシントン級をアップデートした巡洋戦艦っぽい
サウスダコタ級が本来のアメリカ戦艦の系譜じゃないの?
>>123 ハチ公とか、緑色の電車が目印だから、間違えんなよな。
艦これ武蔵の画像まだぁーチンチン
ここまでキャノン猪口なしか
135 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:28:54.63 ID:l5cPxNR5O
(-_-;)y-~
漢字あった、缶は罐。
>>130 ないならないなりに工夫や努力して対応する習性
それが進歩を阻んだ原因でもある
>>128 45口径の46センチ砲と言われているから
46×45で20.7メーターやな
デカイのー
(´・ω・`)
大和は呉(海軍呉工廠)
武蔵は長崎(三菱)
艦隊行動する軍艦は、武蔵を旗艦にすることが多かった
民間の長崎造船の艦のほうが居心地が良かったという説がある
139 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:29:33.50 ID:x6hJiTHq0
戦闘機+空母で制空権取った方が勝ちの時代に切り替わってるのに
時代の潮流に気づかない鈍感な軍部のために海の藻屑になってしまったなー
>>127 長門も誰にも見取られず、夜中にひっそりと沈んでいったな。
>>130 その水雷バカの南雲に機動部隊を預けたのが痛い。
曾祖父が家まで車で迎えに来られるような技術者だったようで、長崎に住んでた頃に目隠しされてドッグまで連れていかれたそうな
世界最大の戦艦だが、それなりの高速が出て、
なおかつ小回りの効く優れた船だよ
アメリカのアイオワ級なんかよりも実用的
144 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:30:46.00 ID:yasEJ4DYO
>>125 中れば一発で沈む砲弾が降り注いでるとこで生き残る為には小さい程有利だからできる限り全長を短くしたんだよ。
砲弾は斜め上からの落下だから横幅デップリの影響は全長スラリより少ない。
>>34 建造中には戦艦時代は終わりという認識は日米ともなかったからな。真珠湾攻撃やマレー沖海戦で
戦艦より空母がはるかに有用と分かって信濃は戦艦から空母に変えたわけだ。
>>138 そりゃ先に出来た方の細かな内部の不具合程度なら、後発艦は修正できるからね
>>111 それ、信濃の事かと思った。
これについてはあまり余所をからかえないぞ。
148 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:32:08.50 ID:M2A30tI+0
>>138 同じ設計図だし、部品も呉で組み立てて直接納入されたものも多かったらしいが
やっぱり商船とりわけ豪華客船の実績は三菱長崎だろう。かなり、出来が違っていて
山本さんも武蔵ぞっこんだったらしい。
>>139 レイテの時にはもう十分に認識できてた。
ただ、飛行機がなかったんだで、空っぽの空母を囮に使って戦艦突っ込ませるしか打つ手がなかった。
>>7 水深1000mだから
1/144のプラモみたいになってるお!
151 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:34:19.87 ID:N5W4wTKs0
ひっそりと沈むのって多いんかね>戦艦
でもなんかかっこいいな…武士の散り際みたい
152 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:34:28.04 ID:l5cPxNR5O
>>151 陸奥みたいに人前で派手に自爆ってのもあるぜ。
154 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:36:07.23 ID:FI/KElvk0
今でも日本社会には大艦巨砲主義は根強い 伝統や実績があると時代に対応できない
国民性のもたらした悲劇の遺産
信濃は南海トラフの4000mに沈んでるから発見無理だろ
156 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:36:40.43 ID:/GSIukPd0
沈んでる以上謹み深い気持ちで誇らしくないな
>>143 それは戦術面の話であって仮にアメリカが大和みたいなのを運用しようとすればパナマ運河通れず戦略面で面倒抱えることになる
何に重きを置くかを無視して実用的云々言ったところで意味はない
158 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:36:54.35 ID:7x2Dbmai0
159 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:37:15.68 ID:M2A30tI+0
>>153 昭和18年6月、瀬戸内海は大変な霧で、陸奥の最後を見た人間はいない。人前でという
表現はふさわしくないな。音は聞こえたんだろうが。
160 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:37:30.86 ID:mcm3npEs0
超高性能のガラケーを作ってたら海外のスマホにあっさり負けたのとおなじ?
161 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:37:51.02 ID:gIDkQ99K0
ムサシはラムネ作ってないの?
162 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:37:55.38 ID:Ol3B9dn90
台湾での過大戦果により、栗田艦隊丸裸で突っ込んで撃沈ww
平気で嘘を並べる首脳陣の無能さは、現代でも受け継がれてますね
163 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:38:18.78 ID:5rfJ/hJn0
資金と政治的要因をクリアすれば短期間で今でも建造できるのかな?ロストテクノロジーになってない?
164 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:38:23.93 ID:l5cPxNR5O
(-_-;)y-~
大和は転覆して煙突から海水が入って水蒸気爆発?したんや。
ドカーンと爆発して沈むほうが珍しいような…
167 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:38:33.33 ID:4+FHAqCS0
最新鋭の弩級戦艦大和型が全く役立たずで終いには囮の価値しかなく、
最老兵の金剛型がコンパクトさと高速ゆえ戦艦として活躍したのはなんとも皮肉
>>159 いや、伊勢だったか、山城だったかがすぐ近くにいて、爆沈する所を目撃されてるぞ。
即座に救助艇出してる。
169 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:39:03.51 ID:tvv+w+TcO
使えないモノ作るなよw
170 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:39:39.01 ID:FI/KElvk0
大和と武蔵は冷暖房完備で食事も良くてホテルとか言われてた
171 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:40:56.13 ID:hJ9reFCU0
撃つ弾がなかったという。
外交船として使えば使い道はあったかも。
金剛と信濃は潜水艦の魚雷攻撃を受けたあと、そのまま突っ走っていたら、浸水が酷くなって沈んだ。
173 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:41:58.38 ID:pvrs7WPY0
>>2 敵の攻撃と戦闘時間は大和の倍も持ったぞ!
大和より大奮闘したのに誰も大和ほど注目しない・・・。('A`)
日本の戦艦で未発見なのはこれで金剛、扶桑、山城かな
大和も武蔵も実戦ではほとんど役に立ってない
これが事実であり現実
実績が伴わないのに表面的なスペックだけで優秀と言っちゃう馬鹿が未だにいるから日本は失われた20年になる
高偏差値の自称優秀な高学歴、卒業後の職業はニートみたいなもの
日本の戦艦で未発見なのはこれで金剛、扶桑、山城かな
177 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:42:17.53 ID:hLt+FuaD0
不沈艦って発想で、これくらいにすりゃ 沈まないだろうって海軍が造船所に発注したのかな?
性能 沈まない事だってよみたいな。
技術者はそんな物作れるか 怒 となるんだろうが、 あんたそれ言う勇気ある訳?と
予算額を聞いて、沈まない無いなんて、人間の愚かさしか感じないと、むなしく巨額な数字をじーと
見つめてたって、恐らくそんな事だろうな。
天に逆らったバベルの塔だな。
軍予算の半分を巨艦につぎ込み、お蔭で戦車何てブリキのおもちゃしか作れ無くて、アメリカ軍に笑われ、土人だ物と笑われ
誇れる様な代物じゃないんだ。
178 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:42:23.53 ID:iSu+z2W70
>>154 国民性は関係ない
大勢の人間が関わる巨大プロジェクトの欠陥
米海軍はパナマ運河航行を諦めたさらにデカいモンタナ級を準備していた
英仏共同開発の超音速旅客機コンコルドだって
当初80機近くあった注文がオゾン層問題などで次々とキャンセルとなり
英国航空とエールフランスしかユーザーが見込めなくなったのに
中止とならず大赤字に
179 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:42:47.69 ID:l5cPxNR5O
(-_-;)y-~
46サンチ砲搭載での大和型はコンパクトサイズと、薩摩士族戸高は言ってたような気がする、っぽい
>>165 拡張の話は戦前から出てたけど今世紀にはいってようやく着手できたくらいなのに、
そんな簡単にできたら誰も苦労してない
中々沈まないから自らキングストン弁(風呂の栓みたいの)開けて自沈したんじゃなかった?
K1のたらこ唇は弱かったな
大和より武蔵のネーミングの方が好き
>>176 扶桑と山城は大和並にバラバラだろうな。
引き上げるとしたら長門か。残留放射能はほとんどなさそうだし。
>>23 昔読んだ本で「何故不沈艦とされたのに沈んでしまったのか」との質問に対して
たとえ十分な防御が施されていても、十二分な攻撃を受ければ沈んでしまうとの回答をしたそうな
それまでの艦隊決戦ではありえない航空機の発達によって想像を絶した攻撃だったってことだね
186 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:45:29.27 ID:exVEysko0
役立たずの大飯ぐらいの典型
そんな事より三番鑑の信濃を探せよ(・ω・)
>>140 長さ4mで60Kgってことはないんじゃまいか?
189 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:46:47.85 ID:l5cPxNR5O
(-_-;)y-~
海軍は船を持つのは当たり前やから超弩級戦艦を造ってしまうのも、ある程度は仕方ないと思うぞ。
それより、航空機予算を陸軍が回さんのが問題やったし、回したら回したで空軍創設で海軍を潰す気やったからな、東條は。
>>175 こういう兵器は象徴的なものであって
「こっちにはこんなすごいのがあるんだぞ」で抑止力とするのだ。
核兵器と同じ、使ったらダメw
192 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:47:15.74 ID:/GSIukPd0
むしろ不利を知った時自ら戦争を終わらせれば領土はともかく多くが残ったろうに
巨艦2隻ぐらい許してやれよ
194 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:47:25.30 ID:P3tidf1W0
上層部がいかに無能だということがよく分かる戦艦
民間造船製でハンドメイドで質は高かったが工期と建造費大幅割増
196 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:47:56.23 ID:FzdSnghTO
46センチ戦艦としてはコンパクトになってる。列強が46を作るとまだまだ船体がでかくなると。
>>187 深さ7000m近いところなんで無理だわ
198 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:48:16.31 ID:yasEJ4DYO
>>160 運用面でもアメリカに負けてたんだよ。アメリカは現代の艦隊と同じくCICを持ってて常時全部の艦船からの情報を一ヶ所に集めて一括処理して全艦船に指示を出してた。
日本は作戦の指示はあるけど戦闘は艦ごとにやってたから効率が悪い。全体が見えてない分どうしても目の前に見えた敵を「アレ狙え」的な戦闘になる。
現代戦ほどの開きは無いだろうけど基本的な考え方が違う。
199 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:49:01.82 ID:HC1rE3Yo0
大和や武蔵は良くも悪くも帝国海軍の魂だからな
悪かったのは駆逐艦に何でもやらせようとしたとこ
足が遅くても構わんから対空特化型駆逐艦と対潜特化型駆逐艦を
ノックダウンで作れなかったのが敗因だぬ
関係者が存命中に見つかってよかったおね
201 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:50:10.78 ID:khfnMCOR0
散々既出だが渡辺清の「戦艦武蔵の最期」を読んで泣け。
戦後70年特別企画で大和のように潜水調査の番組やるだろうな。
>>198 サマール沖の手際の悪さはその典型だな。
>>177 不沈艦って言っても
「想定している使い方をする限りは沈まない」程度の話だよ
魚雷数発までなら耐えられる (それ以上喰らったら撤退しましょう)
○○km先から飛んできた砲弾は跳ね返せる (近づきすぎたらアウト) とか
当時の日本軍だってそこまでお花畑じゃない
204 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:50:26.20 ID:Er46rsd90
>>86 岡山?
京都には一乗寺下り松の決闘の場所に石碑がある。
>>194 発想としては
相手の認識距離外からの遠距離先制攻撃を目的としてるから悪いものではない
当時数十キロ離れた相手に確実に当てる技術はなかったが
206 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:51:11.00 ID:e+R+RRqJ0
対空火器が貧弱だったという話もあるな。
沢山ある対空機銃も全部25ミリなんで、有効射程距離が短いとかだった。
そんな事より四番鑑の111号艦を探せよ(・ω・)
208 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:51:44.36 ID:We8pRUwR0
自衛艦に無い名前(旧国名)
やまと、むさし、かが
209 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:51:53.80 ID:l5cPxNR5O
(-_-;)y-~
空軍創設で海軍が潰されてたら、まぢ本土決戦して日本列島あぼーんやったで。
だから、昭和天皇に海軍に船無いの?て聞かれた時、意地でも船出さないかんねんな。
船無い海軍イラネ、陸軍が吸収しまーす!やと、高松宮の終戦工作パーや。大和出す、伊400出す、みんな終戦工作のため。
210 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:52:05.41 ID:rI8Hka+c0
そういえば田舎の民衆の鍋まで没収されて作ったんだろ 鍋で戦艦作るとかもはや、めちゃくちゃだったんだよな
アメリカはもう制空権とかそっちを重視してたしなぁ 日本のバカ軍上層部とは雲泥の差だったんだよ
212 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:52:42.94 ID:N5W4wTKs0
>>199 その役目を担ったのは海防艦だな。
アメリカと比較するから何でも悪く言われてしまうが、あの当時の日本としては海防艦を量産できたのは結構がんばった方だと思う。
軍艦ヲタって軍事ヲタの中でも特に気持ち悪いよね
>>162 虎の子の空母を囮にしてフィリピン上陸軍を叩く作戦だった。
米軍も空母部隊を発見してからこちらが主力とみてほとんどの戦力が囮に向かって
作戦は大成功!・・・のはずだったが小規模な護衛空母に反撃されたことで栗田は
臆病風に吹かれて逃走を開始して全てが無の帰した。
217 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:54:45.30 ID:OWAwx4Yv0
勘違いしてる奴が多いけど腹に巻いた装甲部分は魚雷ごとき何発食らおうが無傷だよ
装甲のない前後部分やらからイレギュラーで浸水していった
普通は魚雷1発で沈むのにこいつは何発も耐えたから凄い
>>206 昨日半藤一利が言ってたんだが的発見で主砲ぶっ放したら
周りにいた機銃手が爆風で吹っ飛び手薄になったそうだw
220 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:55:25.57 ID:l5cPxNR5O
戦艦武蔵ばんざあああああああいっ!
\(^o^)/
寝る。26時間も起きてたら頭がおかしくなる。
221 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:55:27.45 ID:h0eMoxn+0
>>90 ビーム砲は直進しかしないから球状の地球上では地平線(約4km)ぐらいまでしか
役に立たず、弾道弾の餌食になるだけってオナホが言ってた
>>206 25ミリが役立たずなのはわかっていたけど、それに代わるものが作れなかったからな。
赤城の高射砲なんて旧式過ぎてたいして役に立たなかったし、武蔵なんか装備が間に合わずに砲台に機銃乗っけて出撃するありさまだったから。
日本に国力がなかったのが悪い。
>>175 それは人種差別とか無視した暴論だろ。白人至上主義の時代に、有色人種でもでかい戦艦作ったのは奇跡だよ。
大航海時代以降の白人世界制覇の中では奇跡だよ。
224 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:55:55.41 ID:8vAuoRBP0
被弾するかしないかは艦長の考え方や操艦に寄るところも多いからね
同じ捷一号作戦でも第一遊撃部隊では大和の森下大佐
小沢部隊では松田少将の四航戦(伊勢の中瀬大佐、日向の野村大佐)は被害を最小限に止めてる
戦艦に固執したとかいわれる日本海軍だけど、大規模な空母機動部隊を運用できたのは日本とアメリカだけだよ
国力が追いつかないから一度消耗すると補充ができなかった、42年夏から43年春頃までのソロモン方面戦で終わっちゃった
抑止力は時代によって変わる
火縄銃や武蔵なんかも
核兵器も日本が無力化するさ
次の抑止力はなんだろうなw
副砲多く積んでる分、戦艦最強は武蔵だろ?
>>212 ああ、それってソロモン方面での話だったな
駆逐艦が味方の艦隊に合流したと思ったら、アメリカの機動部隊であわてて逃げたって話もあるぜ。
228 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:58:11.29 ID:l5cPxNR5O
(-_-;)
間違えた、14時間や。
昼か夜かわからんようなる。
229 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:58:30.18 ID:HsNtBFlB0
実際に海に浮かんでいるところを見てみたかったな
今でも稼働している戦艦ってあるんだろうか
46サンチ砲の威力って、現在の肩に担げるRPGに劣る?
231 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:58:33.42 ID:i3oHGGaQ0
>>103 現場の努力と卓越した技術で合理性に欠ける壮大な無駄仕事するのは伝統芸能です。
3番艦は空母にしたんだから許してやれよ
旧日本軍の戦艦「武蔵」、フィリピン中部の海底で発見か
=米資産家がツイッターに投稿―海外ネットからも喜びの声
「ポール・アレンと調査チームのみんな、おめでとう」
「素晴らしい発見だ。おめでとう」
「海底に消えてから71年ぶりに武蔵が見つかったのか!」
「戦艦武蔵の乗組員の皆さん、安らかに眠ってください」
「もう何年も、戦艦武蔵が発見されたらいいのにと思っていたんだ。おめでとう!」
「アレンさん、ありがとう。そして武蔵、お帰り」
「裕福であるというのはいいことだな」
「ぜひ、発見に至るまでのドキュメンタリー映画を作ってほしい」
http://www.recordchina.co.jp/a103526.html
誰だよ空母なんてこさえた奴は。余計なもん作りやがって。
46cm一発撃つ間にアイオワ級の16インチは2発撃てるからねぇ
大和型は三連装砲塔なのに揚弾機2こしかないから
236 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:59:03.93 ID:f0lf4MDp0
レパルス、プリンスオブウェールズの再現とは皮肉なことだったな
237 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:59:34.59 ID:N5W4wTKs0
238 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:59:37.05 ID:vwJmPBfu0
>>212 マジ
珊瑚海海戦で調べよう
ちなみに史上初の空母機動艦隊同士の戦い
239 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:59:42.19 ID:PQ2eMAOQ0
>>212 間違えてイギリスの基地に着陸して
最新鋭の戦闘機を無傷で提供したドイツ空軍パイロットなら居る
>>230 大和完成時に「主砲をぶっ放したら甲板の人間はどうなるか?」ってことでネズミを入れたカゴを数カ所置いてぶっ放したら
主砲近くのネズミはカゴごと消滅、離れたところのネズミも内臓やられて死んでしまった
だから大和や武蔵は主砲を発砲する前にブザーを鳴らして甲板の機銃員を一時艦内へ退避させてたんだが
シブヤン海の時の武蔵はブザーを鳴らす前にぶっ放してしまって機銃員の3割が海に飛ばされるか大やけどで戦闘不能になった
主砲ぶっ放すと他の装備にダメージが出て使用不能になるほどの欠陥品
>>226 副砲の数は大和と同じ。高角砲の数は大和の半分。
>>49 今の時代の原発やもんじゅと重なる
大和武蔵は国家事業
243 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:00:25.32 ID:PkzkvoD80
でっかい大砲でも当たんなきゃ意味ないんだろ
>>212 米空母に間違えて着艦しそうになったパイロットは大戦を生き抜いたんで後で手記を
書いたりしてたから本当だよ。
245 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:00:53.07 ID:WOy3Igie0
戦艦を作らないで空母や戦闘機を作れば良かったとか
70年後にドヤ顔で言ってる馬鹿が多くてワロスwww
米英と圧倒的な物量差があるのに勝てるワケねーだろ
247 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:01:43.88 ID:N5W4wTKs0
>>185 戦艦対航空機で一番最初に戦艦沈めたのが日本だったんだけどね。アカンな日本。
249 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:02:06.68 ID:4KWHRBNI0
就航後、沈むまでも圧倒的な早さ!
>>212 その珊瑚海での誤認騒ぎの結果、1航戦と2航戦の空母4隻の甲板に日の丸を描いちゃって
敵さんからはいい目印になっちゃったらしい
251 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:02:47.52 ID:UXcZwVR/0
商品売る側の論理では「ズッバッと的中」で勝負つくけど、
いざ開戦してしまえば、
戦艦もじゅうたん爆撃で敗北、
軍需工場攻撃も日本の主要都市8割に絨毯爆撃、
これを忘れるとひとたまりもないな。
イージスだって同時補足32標的、とか、ぜんぜん限度ある
沈めたのもアメリカなら発見したのもアメリカ。
金持ちの道楽で沈めた敵艦探し。かなわねーわw
>>245 どっちみち勝てない
しかし、当時は指揮系統とかアホだったんだよ
日本帝国軍は装備は良くても人間関係がグチャグチャで機能しとらん
偉いやつから順に仕事がわかってないのに名誉ある職につく
陸軍は前進あるのみの命令しか出せないし
陸軍と海軍の仲が悪くて陸軍は海軍の力を使いたくないから自前の空母持ってたり
人間関係がグチャグチャ
大和、武蔵はトドメを指す戦艦で
消耗品である艦船、空母らを突っ込ませ、
大和、武蔵はヘロヘロの敵を砲撃し撃沈
「長官、まったく見事な采配で、これはもう素晴らしい攻撃でした!」とみんなでヨイショして褒める
これが日本軍の想定だった
でも実際は空母が一番活躍して、それでもこの想定を変えられず
ミッドウェーで空母4隻を突出させていて、空母が奇襲を受けて壊滅してしまった
もうバカとしか言いようがない
てか空母も作ってたうえにいち早く運用してたしな。
アメリカが工場フル回転始めるまでは太平洋で互角どころか若干優勢だった。
255 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:03:56.98 ID:N5W4wTKs0
256 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:04:14.62 ID:l5cPxNR5O
(-_-;)y-~
パラオ、ペリリュー方面に散ったN村海軍兄弟(江戸時代ぐらいに親戚、たぶん)は、
大和や武蔵、長門、瑞鶴、大鳳とか見てると思うよ。想像の域を出ないけど。
沈むのに退艦しないで武蔵と共にいった、猪口艦長は男だね
とっとと大和と武蔵を空母に仕様変更してりゃ戦局は変わってたな
ミッドウェイで大勝利してハワイ占領してたからな
>>240 本来は機銃員を爆風から保護するために、機銃にシールドが施してあったが、末期の機銃増設時にはそんなものつけてる余裕がなかったからな。
260 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:04:36.28 ID:K1THyMW60
第一発見者が、所有権を主張しだしてややこしくなったタイタニックの時みたいにならんだろうな。
261 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:04:48.80 ID:e+R+RRqJ0
そもそもレイテ決戦てのが現地を無視した作戦だろ。
当初方針のルソン決戦に持ち込めばこれだけの船を海の藻屑にすることもなかったろう。
>>240 福島の二号炉もぶっぱなしたら3号4号のメンテ不能になって連鎖したな
264 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:05:21.38 ID:zPtLfSM40
造るのにいくらかかったんやろ?
266 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:06:07.01 ID:4KWHRBNI0
>>240 波動砲打つ時サングラスかけないといけないみたいなもんだな
あんなのシールドを艦橋に展開するとか思いつかなかったのかしら
267 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:06:41.49 ID:yasEJ4DYO
>>224 打撃艦なんだから戦闘すれば必ず破損するよ。日本が運用面で不利なのは戦闘方法だけじゃなかったんだよ。日本は大きく破損すると本土の港まで下げなければ修理できなかった。だから無駄に被弾する戦いには出せなくなる。
アメリカはパッケージング的な考え方があって破損した大型の戦艦でも洋上で修理できる浮きドッグを準備してた。
L字になった可潜船が破損した戦艦を両脇から持ち上げて排水し乾ドッグになる。船の数を増やせばどんな巨大な船でも洋上で修理できる。実際に戦艦を修理して前線に戻してる。
>>245 永遠のゼロでは、一パイロットに過ぎない主人公がドヤ顔で
真珠湾では「反復攻撃を行うべきだ!」
ミッドウェーでは「敵空母がいるから陸用爆弾に換装しちゃいかん」と
まるで後世の歴史家のような視点でおっしゃってましたw
269 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:07:02.96 ID:K1THyMW60
>>187 水子様になった、4番艦のことも思い出したって。
>>258 無理だよ。
指導部が馬鹿とか以前にたった二隻で軽空母込みだと最終的に100隻超えるアメリカ空母群にどーしろと。
ガ島砲撃に大和と武蔵を使えばよかったんだよ
油がなくてできなかったけど
272 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:08:58.88 ID:W5nEt3/j0
>>13 巡洋艦なら魚雷1本で沈むらしいから
魚雷20本以上で沈まなかったのは大したものだ。
しかし日本の戦争史読むと「悔しいのう悔しいのう」という気持ちにさせられるわな。
戦いは数だよ兄貴
>>257 物語としては有りだけど後になにも活かせなくなるんだよな。検証できないからw
275 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:09:38.13 ID:x+yhoJnN0
>>268 真珠湾・ミッドウェーどちらの作戦も同じ人物が指揮官・参謀長だったのって知ってますか
>>254 その米国の潤沢な資金も終盤尽きそうだったというのは、どの程度信憑性あるのだろう?
イーストウッドの硫黄島二部作、父親達の星条旗あたりがソースね。
>>257 その軍人の美学が、優秀な指揮官を失う大きな問題でもあったけどな。
逆に、南雲みたいなしょうもないのが生還したりしているけど。
真珠湾攻撃で空母を使った攻撃をアメリカに披露してしまったために、
苦肉の策とはいえアメリカは空母を有効的に使う戦術を使うようになった。
結果的に戦艦は無用の長物となってしまった…orz
スカイツリーに呼応したのかな
280 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:10:11.21 ID:l5cPxNR5O
(-_-;)y-~
N村海軍兄弟、一人は水兵、一人は爆撃機。
どっちがどっちか忘れた。
予科練ジジイは覚えてると思う。兄はこっち、弟はこっちて。
>>268 実際は、木製甲板の空母なんて陸用爆弾で無力化できるから
さっさと攻撃に行けが正しいwwww
282 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:10:38.84 ID:2MJEpHzm0
青山繁晴が引き上げろと言い出す
283 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:10:52.62 ID:nRamkTRd0
>武蔵は全長263メートル、
立ったら六本木ヒルズより高いからな。
>>274 だから副長は何が何でも生き残れってことになってる
ヤマトに対抗して地底戦艦ムサシとして蘇らせるしかないだろ
>>257 貴重な人材の損失という事で、最終的には艦と運命を共にする事は禁止されたんだけどな。
>>3 船は鋼鉄
飛行機はジュラルミン(アルミ合金)
わかるな?
288 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:11:45.35 ID:N5W4wTKs0
決して戦争を賛美するわけではないけれど、こうして命をかけて戦ってくれた
人達がいたから、今の日本があるんだなあ…
>>230 1,400s前後の砲弾を最大で綿花薬330sで打ち出すのが大和型の46cm砲
弾頭の炸薬も含めた目標に対する投射エネルギー的には800kg爆弾を目標上で炸裂させるのに相当する
発射装薬や炸薬のエネルギーを船舶という目標破壊に効果的に使う工夫はされているけどエネルギーだけで見るとそういう計算になる
>>272 艦の大きさを考えると魚雷7本に耐えた矢矧は凄い。
>>275 南雲、草鹿(字違ってたか?)
291 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:12:41.32 ID:K1THyMW60
>>268 「永遠の0」は、あっちこっちの有名戦記本から盗用だらけのパクリ作品だからなw
宮部は、「大空のサムライ」「零戦燃ゆ」「指揮官たちの特攻」とかの愛読者に違いない。
セリフとか、そのまんまだしwwwww
艦これのせいで別にこれといって人気でもなかったこのジャンルに変なのが増えて面倒くさい
特に
「扶桑厨」
こいつらは毎回毎回毎回何処でも艦橋が違法建築←だよなw
というクソみたいな会話しかしない
大和以外知ってる俺は昔からの戦艦ファンみたいな言い回しで尚更ウザい
実際問題そんだけいたらニチモ潰れてねえっての
293 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:13:09.94 ID:iqw71z2U0
スペックは優れていてもレーダー射撃ができない前近代的な戦艦だから、
西村艦隊の代わりにアメリカ戦艦隊と殴り合ってても負けてただろうな
>>270 8万トン級(空母級換算)の装甲空母が2艦あったら最初の戦局が変わってたから
負けるにしても原爆投下は免れてたかも?だし場合によっては調停すらあった
山本家は昔から博打作戦で破滅を呼び込む家系だからな
>>281 >実際は、木製甲板の空母
アニメ「風立ちぬ」で、転げながら着艦してたアレか!
その程度は基本なのだろうが、やはりきちんと描いてるんだな。
戦線拡大し杉じゃな。テケトーに同心円状に勢力圏拡げて、
なんて終わらす気無いやん。真の敵はハナからアメ。講和に入る国無い以上、
早期にアメ本土攻略軸に、戦略組み立てるべきじゃったの〜(。・ω・。)y━・~~
298 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:14:03.93 ID:l5cPxNR5O
(-_-;)y-~
アメリカ海軍の将官制度で柔軟やな。
司令官になったら、少将スプルーアンスが中将になり、作戦終わって司令官からはずれたらスプルーアンス少将に戻るんやで。
>> 武蔵が呉に移ってから約8カ月間配属され、砲術士などを務めた南島原市北有馬町の原口静彦さん(93)は「もう見つからないと思っていた」と驚いた様子。
戦艦の砲塔勤務ってすごいのよ。
艦内では格が高く、他の科員は頭が上がらない
ましてや世界最大の戦艦。
この原口さんは、さぞ優秀な砲術士だったのだと思うよ。
だからこそ、90歳を過ぎても御健在で頭もはっきりしておられるのでしょう。
>>278 無用の長物と言うよりは、むしろ運用開始が遅すぎ、航空支援をほとんど受けられなくなってから
だったんで、実力を発揮できなかったって言う方が正しいだろうね。
301 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:14:44.35 ID:1YXIWhZ90
俺ネトウヨとか大っ嫌いだけど
武蔵がフルボッコされる動画見たらやっぱり涙出たわ
ミッドウェーでの最大の損失は山口少将だろう
ちょっと調べたらわかるけど、搭乗員はかなり生き残ってる
もちろんフネ4隻は痛かったが、その後の南東方面では米機動部隊と互角に戦えてる
信濃ほど悲惨な空母はない
304 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:15:26.21 ID:ZDN/2l1v0
戦術も切り替えも日本が早かったけど米の物量には勝てなかったな
切り替えるたびにすぐ追い抜かれるイタチごっこだし
大艦巨砲主義を殺したのは空母を生み出した日本なんだよなぁ
日本人は技術はあってもそれを活かすための仲間とかの連携や上下関係とかコミュニケーションが不得意
現代でも福島の原発みればわかるだろ?東電エリートがいても除染やら色々全然進まない
日本の独特な上下関係の社会関係がある以上は戦争になっても、意思疎通は上手く出来ないだろうな
307 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:16:17.43 ID:N5W4wTKs0
エグゾセを打ち込まれたら、一発で沈むの?
>>303 粗製濫造、練度不足、上層部の判断ミスによって沈められたみたいなもんだからね...
311 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:17:49.94 ID:m4ZAToYR0
>>1 ものすごい数の米航空機と戦ったんだっけ?
引き上げて戦争の反省とか言いつつテーマパーク化したい!!
でも水深800であのデカさでは無理だよなぁ…
>>296 風立ちぬに出てきた空母は、あの当時、航空機の試験に使われていた鳳翔だったし、背景の長門型戦艦は煙突が湾曲していて、艦船の考証がしっかりしているのには驚いた。
>>278 マレー沖で航空機でレパルスとプリンスオブウェールズを沈めたのが一番の原因なんだよな…
>>308 現代の対艦ミサイルは上部構造物に打撃を与えられれば目的達成
戦闘継続は難しくなるが、装甲の厚い戦艦を一撃で撃沈とは行かないよ
316 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:18:45.07 ID:e+R+RRqJ0
>>307 漢字をモールス信号にできるのか?…と突っ込んでみる。
317 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:18:57.39 ID:4KWHRBNI0
318 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:18:59.23 ID:EOASKxqc0
武蔵の乗組員はその後、機密保持のために陸軍兵士として前線に放り出され、
しかもそれまで栄養状態がよかったんで、飢餓状態になってた前線の陸軍の兵士たちの目がギラリと光り・・・
だから武蔵の乗組員は殆ど生き残らなかった
って何かの本で読んだけどマジ?
319 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:19:44.64 ID:l5cPxNR5O
(-_-;)y-~
走ってたな、屈曲煙突長門。マニアックや。
艦これ厨とネトウヨがコラボしたやつがアニメアイコンでYouTubeに気持ち悪いウヨコメント残してるの見るとイライラするよな
321 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:20:12.60 ID:N5W4wTKs0
>>313 あ、それコピペで知ってる
チャーチルが調子こいて日本を激怒させた結果だよね
>>316 俺モールス知らないけど多分、ツイッターの文字数制限で、漢字変換してツイート
したんじゃね?
322 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:21:16.16 ID:upWQrwuR0
ぶっ ぶぞう?
>>305 戦艦の数じゃ米英に勝てない
↓
空母とか潜水艦で戦艦の数を削り倒してから艦隊決戦に持ち込めば良くね?
↓
あれ?空母強くね?
↓
空母の数も簡単に追い抜かれたよ・・・
みんなビンボが悪いんや・・・
今時の豪華客船に比べたらチョロQみたいなもんですけどね
325 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:22:14.67 ID:Oe8ixAeC0
興味あるの日本人だけだろ
外国じゃ大和級なんてデカいだけという認識しかないよ
>>308 あ、ダメコンに失敗して火災が弾薬庫に引火とか許したらその限りではないけど
雨公空母作り過ぎや
月刊空母やめろし
>>294 そうか?その早期講和って戦略思想が既に怪しい気がしてるからな。
あの状況じゃそれに一縷の望みを賭けるしかなかったし実行案の中ではおそらく最善だとは思うけど
ちょろっと叩けば相手が講和に応じてくれるってかなり無理がないか。
>>306 いやー、当時の技術者に言わせると、やはり技術的にも遅れていたらしい。第一次大戦の
研究が足りなかった。
>>323 貧民の子がシベリアも食えないのに、戦争するからや。
主砲は確実に自分達にダメージを与えるのに対して、ぶっ放した主砲は命中率が低いという欠陥品
>>318 生存者の半数が陸戦隊としてフィリピンに送られ、ろくな武器もないまま戦わされて玉砕したのは事実。
もともと、機銃員は陸戦隊兼務が多いし、機密保持っていうより、代わりに乗せる船がもうなかったんだよ。
333 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:23:09.39 ID:4KWHRBNI0
各国の海軍は、
戦艦が、実はただの文鎮だと後に気づくことになる
空母に射程で劣り、巡洋艦に速度で劣り、駆逐艦にコストで劣る足引っ張り
内輪の士気高揚以外は何の役にも立たない
>>333 まぁ巨大戦艦はロマン兵器でしかないな
今から考えてしまえば
朝日新聞がガンなんだよなぁ
337 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:25:10.62 ID:14uXfQUv0
艦これは何か記念イベントやるの?
ツイッターでは記念タグで盛り上がってるみたいだけど
338 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:25:17.53 ID:N5W4wTKs0
大和が空飛べたらまた違ったんだろうな
>>325 海外でも結構大和級はマニア多いよ
俺の嫁が見つかったとか言ってる奴もいるし
>>328 そもそも最初からしちゃいけない戦争をやるんだから、作戦だって無茶苦茶なものになってしまうな。
でも、ミッドウエーで勝ててたらどうなっていただろう?
341 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:25:56.31 ID:l5cPxNR5O
(-_-;)y-~
海軍が強い船持つのは当たり前や。
>>327 確かにそれをやった米国の国力は凄いのだが、
戦争終盤はそれを支える資金力が、調達不能になりかけてて
危うかったとかいう話もあるようだが。
映画「父親達の星条旗」には、それが描かれていたようだったが・・・。
実際に本当にかなり危うかったのかな?
343 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:26:46.43 ID:m4ZAToYR0
>>306 昔はむしろ隊は家族のレベルで意思疎通してたぞ
集団行動をガチガチに叩きこむし、そういう集団意識の基質が日本人にあった
当時足りなかったのは技術力、資源、生産力、戦略眼あたりかねぇ
特に生産力の差が絶望的だった…、米国が凄すぎるとも言えるが
>>330 とどのつまり、そこに行き着くんだよな。
後知恵なのは分かるんだけど。
>>334 それに気が付くのが太平洋戦争の間なんだけどね
それ以前は精神的支柱として戦艦の意義はすごいあった
チャーチルですら「航空機に戦艦が沈められるか」という認識だったし
WW2でもエゲレスとドイツなんかは戦艦で殴り合いしてる
347 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:28:00.89 ID:sQNMyV7m0
日本は北朝鮮がいくら軍拡してもほとんど怖がらない
戦前の日米関係そんな感じ
奇襲は受けたが立て直せば歴史の示すとおり
>>340 あそこで勝っても結局はダメだな
アメリカ本土に攻撃した時にもっと本格的に動けば変わってたかもしれんが。
風船爆弾とか日本本土からアメリカ本土へ攻撃する謎兵器に細菌兵器が承認されてたり、兵を乗せたり出来れば・・・!
>>310 潮岬南東48kmって遠州灘だったんだ
勉強になります
超ド級戦艦や重巡洋艦を造らず、空母を作ってたら帝国海軍は無敵だったのに。
「米軍機の攻撃により、推定雷撃20本、 爆弾17発、至近弾20発以上という猛攻 撃を受け、、、」
涙出るわ、、、
352 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:29:26.35 ID:W5nEt3/j0
ここにも大戦で死んだ日本兵の生まれ変わりが来てるのだろうな。
353 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:29:30.60 ID:PGCZWatk0
>>325 > 興味あるの日本人だけだろ
今回、水深1000mの深海から見つけだしたのは外国人では…
金かけて探すつもりで探さないと見つからないぞ?
354 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:29:50.74 ID:uuaMX9ht0
>>337 次の次のイベントくらいには組み込んでくるんじゃない?
夏イベで武蔵っぽい感じの敵がシブヤン海深部で出てくるとか
356 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:30:14.07 ID:TkxQIcIJ0
大和武蔵は目視の測距のみですが、
アイオワはレーダーの測距ができますので
撃ち合ったら大和敗北だよ
大和級にしろ零戦同様欠陥が多すぎた
>>343 船と船や飛行機と船ががコミュニケーションとって連携するのに
アメリカは無線使ったけど日本はまだ手旗信号だったとかそういう意味じゃないか?
358 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:30:32.80 ID:AsnVfgQe0
失敗の象徴として保存すべきだよなこれは
>>350 それも違うと思う
航空機だって育成に手間がかかる多数のパイロットはいるし、燃料の問題は解決できない
360 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:31:10.24 ID:GbhNhc0Y0
武蔵は欠陥品という話を聞いたことあるな。
使えないので、護衛を少なくしたりしてたとか。
旗艦は必ずしも最強の艦ってわけでは無いからなあ。
ある意味その軍の象徴的な存在でもあるわけだし。
まあ、大和級は旗艦にふさわしい外観を持っていたのだけは間違いない。
当時世界トップレベルの戦闘力を持ってたかどうか知らんが、単体で強くてもどうにもならんよな。
もったいないことしたな(´・ω・`)
363 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:32:05.56 ID:N5W4wTKs0
>>345 そうかあ
イスカンダルからの燃料こないと無理かあ
>>353 確か見つけた人の趣味が海底調査とお宝探索への出資だったような
>>348 風船爆弾に細菌兵器を載せなかったのは、やったら確実にやり返されるからだったので、正しい判断だったと思う。
>>346 要塞砲に戦艦が沈められるかよwww
でガリポリやって何隻かスクラップにしてるしさすがチャーチル
海軍大臣だったのにファンタジー脳
ノーベル文学賞とってるのは伊達じゃないな
>>357 日本側の暗号全部解明されてたとかな。
どうにもならんよ。
米国がインディアンの言語を使って通信やってたみたいに、
日本もアイヌ語とか、ひどい訛りのズーズー弁とか、そういう活用は出来なかったのか!
>>311 寧ろ400mぐらいだっけ?大和の方が可能性はあるでしょ
場所も日本国内だしバラバラになってるから
引き上げ作業もまだマシな気がする
ろくな護衛兵力を持ってなかったせいで、大和や武蔵だけでなく大量の輸送船を失ったんだよな
防衛力は大切だわ
大和・武蔵は日本に強制連行された韓人亀舟技術者からの強技術搾取を元にして, 韓人強制労働者の血と涙により
作られたものだとして知られています.
歴史を反省するなら,この武蔵の権利は韓国に返還すべきでしょう.
>>357 電信つかってたドイツの機械化部隊に手旗信号の
ソ連機械化部隊が最終的には勝ったじゃないか3倍くらい損害大きくても
やっぱ数だわ。
371 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:34:01.70 ID:DKqWIMBn0
>>340 パナマ運河を占拠して米艦隊を太平洋に出せなくする
んで西海岸に空母派遣して講和、とりあえずハワイは併合
>>359 しかも日本は当時欧米に比べてモータリゼーション化とは程遠いから
パイロット養成するにしても車もバイクも見たことも乗ったこともありませんレベルの人多数から
一から教えていかなきゃならないんだから余計に手間かかるだろうね
373 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:34:15.24 ID:bOvmb1Sh0
アメリカと日本では工作レベルが歴然とあった
日本の技術力不足で装甲の質は列強最低レベルですよね・・・
バイタルパートに浸水するまでもなく大和武蔵ともに沈没しており集中防御が役に立たなかったのは明白。
原口先生がお元気そうで何より
小さい頃先生の耳鼻科によくお世話になりました。
少し前まで刀さして鎖国して木の家に住んで田んぼ耕してる土人レベルの国家が
ろくな工作技術もなくノウハウもないのに
巨大戦艦作って空母作って飛行機で飛んできて軍服まで拵えてたのって凄いよな
しかもその前はイギリスに憧れてコスプレから入ってる始末
>>287 あんな鉄の固まりが空を飛ぶなんて信じられないんで・・・
ミッドウェイの敗戦は運じゃなくて日米空母のダメコンの差だからな
浮沈空母2艦があればダメージ引き受け役にもなるし航空戦力の消耗は断然違う
378 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:34:47.44 ID:yVV80NYA0
日本が世界最大の戦艦を作れたのは
米国が単にパナマ運河問題で作れなかっただけというだけなんだが。
これまで見つかっていなかったとは知らなかった。
湾というから大和よりもずっと発見は早かったと思ってたよ。
380 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:35:20.67 ID:3ZGnoT4PO
復刻版作って尖閣の周りをグルグル回しとこうぜ
381 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:36:02.01 ID:l5cPxNR5O
(-_-;)
ああ…俺は薩摩のばあ様に、長男(父の兄、45連隊)によく似てると可愛がられた。
ふとかひとんないやんせ、って。
382 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:36:10.60 ID:m4ZAToYR0
>>340 仮にミッドウェーで勝ってたとしても
次かその次くらいにデカイ敗戦をしたと思うしなぁ
あの海戦の勝利をもって講話ってのも難しかろう
米帝としては長引けば長引くほど有利になるわけだし
パナマ潰してこっち側の空母を全部沈めるくらいでないと
講話の席につかねーんじゃねーかな…
WWII前あたりまでの戦艦は砲艦外交の名残みたいなものだな
今で言えば核兵器みたいな戦略兵器で持ってることに意味がある
384 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:36:24.44 ID:N5W4wTKs0
武蔵の写真とかたくさんあるんだよね
今大和とともに写真集出したらすごい売れそう
金の話で申し訳ないけど
>>366 暗号解読されてたのは海軍だけでしょ
金の使い方間違えてるとしか言いようがないよね
ケタ違いに予算の少ない陸軍はそこまで情報を軽視してないし
魚雷迎撃できるように側面から魚雷発射できるようにすりゃいいんや
大和の形をした遊覧船を作ればいいじゃない
388 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:37:09.06 ID:GwAO6s9y0
オマケに日本の戦艦は艦橋が高いからすぐ見つかる。
389 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:37:18.14 ID:RaLbWXbX0
ありがとうマイクロソフト
アップル信者は恥を知れ!
チョンが沸いてるなw
半島が沈みかけてるから必死なのはわかるが
391 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:37:48.41 ID:On4Sn5p00
海中を今もさまよっていると言われた都市伝説にも終止符か
おつかれさまでした戦艦武蔵安らかに眠ってください
>>375 暫く勝ち戦(出血辛勝多く)でイケイケドンドンが積もり積もってってやつだな
山高くして谷深し
393 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:37:54.65 ID:Qeybae6L0
>>359 零戦の優位が、ほんの最初だけで
どんどん劣化していってたしね。悲惨だった。
>>313 空母と違ってガソリン不足で禄に訓練ができず、木製模型を片手に持って、口でブーンとエンジン音を出して訓練してた基地航空隊だもんね。
僅か延べ、九六式陸攻59機と一式陸攻26機で最新型戦艦1隻と巡洋戦艦1隻を瞬殺して、巡洋艦と駆逐艦を水兵救助用に見逃す余裕の戦い。
チャーチルがそんなに強いのに、何で日本人は我慢ばかりしてたんだと嘆いたとかw
広い海洋を動いて戦闘態勢の戦艦が瞬殺された此の海戦が、其の後の米英の空母と航空戦力の大増産を誘導した有名な海戦だよね。
>>340 珊瑚海海戦とミッドウェーの結果が示してるように、
米空母を屠れた場合は史実と違って搭乗員の損失率があがるから空母というドンガラが無事だったとしても、
育成が難しい搭乗員の損失が堪えて以降の攻勢に支障を来し似たような結果で終わるかと
397 :
仲野茂:2015/03/04(水) 12:39:05.82 ID:holZpa590
>>248 厳密にはタラント空襲が先だけどな。
まあ、あっちは停泊中、マレー沖は本気の戦闘行動中の違いはあるが。
398 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:39:14.18 ID:1YXIWhZ90
戦略的にドイツの勝利前提しか考えてなかった
日露がギリギリの勝ちだったのにそれをたった30年若い世代に伝えなかった
マスゴミが軍部にベッタリ
南方戦線で勝ちまくり軍部がのぼせ上がった
特に陸軍が壮絶なクソの塊だった
国体保持を求めるあまり露ルートでの講話にこだわりすぎた
(現実的に9割以上の日本人が天皇カルトであったため
ポツダムにすぐ飛びついたとしても国体は維持されていたはず)
昨日半藤さんがグダグダになった原因をこうまとめていた
その通りだと思った
399 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:39:33.90 ID:yVV80NYA0
というか第二次大戦は核兵器を持てば負けは無かったんだよな。
海軍よりも核兵器、何は無くても核兵器だわ。
それは今も同じでとにかく核兵器。これだけあれば安心して眠れる。
401 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:40:11.66 ID:DVo4WvU00
戦艦なんか作らずに陸軍の戦闘機と砲を作っとけば良かったのに。
優秀な空軍があれば海軍は要らない
>>394 よく言われるチハだって最初は目的に合っていたし優秀だったんだけどね
その後の対応が遅きに過ぎるのが…
403 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:40:16.85 ID:sQNMyV7m0
スエズ運河封鎖って日本が世界規模の戦略まるで見えてない証拠だよね
多少面倒だが喜望峰まわりで回航すれば済むこと
連合軍の寄港地はたくさんあるしね
世界規模で戦ってたアメリカには遠く及ばないなって改めて認識したチョットガッカリ
ありがとう
404 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:40:22.16 ID:NlMpDpFr0
>>67 そういう一面もあったというだけで日本海軍のドクトリンが
決戦主義から抜け出せなかった
柔軟な運用が出来る装備や国力がなかった事には変わらない
大和を復元して迎えにいくのだ
本当は3年も戦うつもりはなかった
半年くらいで終わりにさせるつもりだった
それが出来なかった段階で日本の負け
>>372 >しかも日本は当時欧米に比べてモータリゼーション化とは程遠いから
日本の精鋭の軍事情報部門が、敵国アメリカの文書を入手して敵状分析しようとしたのだが
「JEEP」という単語が出てきて、「これ一体何だ?食えるの、美味しいの?」的な
全くの謎単語としてしまうくらい軍事車両には疎かったって話か。
408 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:41:28.01 ID:l5cPxNR5O
(-_-;)
俺のパソコンデスクトップは、大和艤装写真、鳳翔、間宮も写ってる超有名なやつ。
もちろんOSはWindowsや!
焼酎うまー
>>140 自宅の壁ぶち抜いて搬出ってw
武蔵ってことにして、ポール・アレンに引き取ってもらえばいいんじゃね
500マソぐらい俺らの500円レベルでしょ
日本の金持ちはこういうことしないよな。
ウニはもう買わねー。
ポール・アレンさんありがとう
だからミッドウェーでは搭乗員の損失はいわれるほどではないと何度言えば
真珠湾以来の搭乗員がやられたのは第2次ソロモン、南太平洋、い号あたりだよ
戦艦も役には立ったよ
高速型の巡洋戦艦だけだけど
艦隊決戦想定したウスノロ大型戦艦は全くの役立たず
414 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:43:11.71 ID:+Gk9bU720
>>379 艦体が完全に残っている可能性が高いから、残存空気によって「海底を漂っているのだ」だから見つからない、という都市伝説があったな・・・・。
415 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:43:26.62 ID:W5nEt3/j0
日本はいつも劣勢や不足で闘うだろ。負けたら美談。勝ったら神風が吹いた。
もうそういうのは止めよう。シナに対しても相手を圧倒するほどの軍事力を持っておかないと
また、悔しい思いをさせられる。
武蔵の沈没で子供達に教えないといけないことはこれ。
ミッドウェイもアメリカが日本本土へ攻撃で焦って突入したしな
日本には作戦を練って決断する時間がクソ必要なんだよw
現代の日本も同じwwww全然決断できませんwwww
417 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:43:42.82 ID:bVa9r2IUO
>>375 >しかもその前はイギリスに憧れてコスプレから入ってる始末
プリンス・オブ・ウェールズ撃沈してしまったからなぁ・・・。
英国の帝国支配にウンザリしてた各国の者たちは、やんやの喝采を贈ってしまったわけだ。
>>185 表現が悪いが
ウジ虫がたかるような状況かね。
もちろん、あちらさんも必死だろうし。
>>278 アメリカは真珠湾攻撃前にエセックス級11隻の着工してるぞ。同時期に日本は大鳳着工と隼鷹・飛鷹の改造に着手しただけ。どの道時間の問題だって。
>>398 国体は保てたとしても軍部がな
気に食わないとすぐ政治家殺しにかかるから
天皇は絶対正義としてもその下で施政ほどこせる奴が全滅してどーにもならなくなったんじゃないの
というか第二次大戦時に「魚雷」ってものが存在したのなら
空母、魚雷艇、潜水艦だけで十分じゃないの?
資源がないなら木で作った簡単な船に魚雷積んでぶつけて終わったら魚雷再装填したらええやん
東京艦船
旗艦「千代田」
空母「用賀」
戦艦「三鷹」
重巡洋艦「昭島」「伏見」
巡洋艦「月島」「綾瀬」
駆逐艦「白金」「青物横丁」
424 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:44:40.38 ID:yzBfmQAR0
クロスロード作戦に使われたのは長門とかか
いま長崎ではこれよりデカイ客船を2隻作ってる
1000億で受注して1000億の赤字を出してるらしい
何をやってんだか
金剛型はクッソ古くて喪失が恐れられてなかったから
ドンドン前線に出て結果として活躍しただけだろ
WW1前の艦だぞ
>>399 これ言うと頑なに否定するヤツがいるけど、本土決戦やってベトナム式の戦争やれば、おそらく日本敗戦は無かったはず。
(まぁ、北日本と大日本民国とかに分かれていたかもしれないけどw)
428 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:45:22.19 ID:XFAcu+qL0
武蔵のプラモ探しに行ったら、売り切れ。
429 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:45:30.82 ID:yVV80NYA0
大和や武蔵がウリにも欲しい二ダ。
と当時の朝鮮人は思っていたんだろうか。(爆笑。
>>407 そりゃ飛行機に比べて格段に運転の簡単な車だって
もし自動車教習所に車なんてまだ触ったことも乗ったこともありませんって生徒きたの想像すりゃそうなるよね
なんでエンジンにオイル入れなきゃなんないの?プラグって何?ラジェーター液?それがなきゃなんでエンジンから煙出るの?みたいな
自分で乗ってたらなんでかはわからなくっても最初からまぁ必要なことくらいわかる
>>72 本当は沈没したのが、色々トラブルに見回れてた、オリンピック号だと言う話だよな。
>>407 似た話で「gas」という単語があったんで毒ガスを使うのかって慌てたと
たまたまそこにアメリカの事情に詳しい人がいて「それ、ガソリン」って説明して収まったらしい
>>375 >イギリスに憧れてコスプレから入ってる始末
気付かなかった言われてみればそうだなw
>>407 イギリスから押収した資料のYAGIが分からなかった事は相当きつい
大和型を今作っても無駄になるな
宇宙から一発でモロバレや!!!
時代は潜水艦!
大和だの武藏だの最終兵器感が凄いな。ジオングみたいなもんか?
>>356 当時のアメリカのレーダーはそれほど命中率は高くないよ
ただ、夜間や霧、スコールの中で全く視界がきかない状態では
大体でも位置が分かる方が圧倒的に有利
ただ、日本とアメリカでは戦術に違いがあったからレーダー射撃はアメリカに向いていたのかも
日本は一発一発撃って調整し命中率が高まってから一斉射撃
アメリカはおおよその位置が分かったら最初から全力の一斉射撃
(だから、レイテで西村艦隊に多くの弾丸を消費し主力の栗田艦隊には丸腰状態で・・・あれ?)
>>373 実際そうでもないよ。材質的な話をするならビキニ環礁実験の際に直撃エリアにいた長門が五日間耐え続けたし。
後に調査に入った米軍側のレポートでは鉄鋼素材の均質性と塑性加工部分の仕上げの丁寧さと、
あと、応力が集中する各接合部をリベット止め+溶接と言う念には念を入れた方法で仕上げてあるから、
船体構造としてはアイオワ級比較で40%程度は強靭だと評価しているしね。
439 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:46:49.85 ID:RMlVQDet0
イギリスの不沈戦艦レパルスとプリンスオブウェールズを、航空機だけで沈めたのは日本なんだが
ミサイルが開発されて大砲とか射程距離が無意味になったから
艦載機を搭載できる空母が生き残った
441 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:47:12.57 ID:amkbPV4R0
>>369 その通り
実は名付け親の宮本武蔵も鬼畜倭猿の秀吉将軍に強制連行された韓人なのだから
当然でしょう
韓人武蔵はその後人民と蜂起して秀吉軍事態勢を倒し、江戸平和体制を築いた
アジアの功労者なのは周知の通り
442 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:47:13.26 ID:l5cPxNR5O
(-_-;)
ポールには、勲章と、
天皇はんからの国民を代表致しまして「ありがとうございました」の言葉が贈られるよ。
443 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:47:28.38 ID:x+yhoJnN0
しんかいを派遣して船の全貌を撮影しないと
>>410 お返事ありがとうございました^^
「韓国人が言いだしそうな事」シリーズでした^^;
あ、「金満な倭人は韓国から収奪して儲けたバブルのお金を出しただけです.」とかの煽り文言を加えておけばさらに美味しそうだったな・・・・。
>>427 日本を援助してくれる後ろ盾になってくれる国もなく聖域みたいなアンタッチャブルなエリアもないのに、
なんでベトナムみたいな結末が得られると思うの?
アメリカの手足を縛ったうえで戦争したからこその勝利であって、何の縛りもないアメリカと真っ向から戦争したらベトナムだって即効負けるわ
>>375 日英同盟あるからね
三笠も金剛も英国製
つかあの頃は英国の製造業最盛期だな
ドレッドノートとか
日米英の海軍は系列同じだから今でも制服似てるよ
帽子と肩章みないとどの国の制服なのか判らないレベル
447 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:48:25.35 ID:NlMpDpFr0
>>394 ゼロ戦の優位というか搭乗員の連度が凄まじかったという事じゃないかな
それも低速で格闘戦に持ち込めた限りに於いてという条件つきでね
米国が高速を生かした一撃離脱戦法に切り替えるのと同じ頃
歴戦の優秀なパイロットの損害が増えると変えの利かない日本軍の
被害はうなぎのぼりになり反比例して戦果が減っていった
>>422 木造船なんか戦闘機の12.7mmくらっただけでぼろぼろ、搭載魚雷が誘爆したらハイそれまで
449 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:49:08.46 ID:RBEgFfLQO
>>427 普通に負けるから
・ベトナムやアフガンと違い、物資供給してくれる後ろ楯が無い
・原爆使い放題
・兵士の命が安い
450 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:49:25.56 ID:yVV80NYA0
今思うイージス航空戦艦大和を作るべきと。
空母は維持費が高いので日本式空母も保護艦隊ナシという発想だ。
452 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:49:49.00 ID:+Gk9bU720
>>415 無理だよ・・・・。
たかが自然災害で原発いっこやられたくらいで、原子力という素晴らしい技術を捨てろ!みたいなヒステリックな反応して、
しかもそれが正しいみたいな空気を流行らせようとするような連中がマスゴミ握ってる国だぞ。。
科学的思考とか合理性とかとはまだまだ程遠いよこの国は・・・・・。
454 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:49:55.19 ID:DVo4WvU00
>>417 ソ連の真似が日本には一番向いてるんじゃね
455 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:49:56.98 ID:1ae++Dmw0
>>427 ベトナムは、中国やソ連が支援したし、世界の目もあって
アメリカ合衆国も何でもできたわけではなかった。
1945年後半の日本は、支援してくれる国もなく、
アメリカがどんな手段を使ってもそれを批判する国は少なかったはず。
ベトナムと同じようにはいかなかったような気がする。
>>422 潜水艦、小型艇キラーが駆逐艦、軽巡洋艦
それら潰しに重巡洋艦、戦艦と役割分担
簡易な魚雷発射装置…ってのだと日本にも回天とかあったんよ…
米帝でさえモンスターと呼んでた位ぶっ飛んでたらしいな
魚雷20発爆弾17発以上直撃してまだ浮いてたんだっけ?
状態は?
大和みたいに真っ二つ?
武蔵かっこいいよな。
久々にプラモ作りたくなって来た。
>>278 戦法特許取って特許権侵害で縛っとけば良かったな
>>80 それ仕方無いよ…轟沈と撃沈二つの言い方が何故あるのかも知らないだろうし,
標的艦とはいえ一本でも綺麗に魚雷が当たれば轟沈するのも分かる
動画は幾らでも転がってるのだけれども。
重防御重装甲は意味が無いのは戦後に戦術が変わった事もあるけど,
大英帝国の艦がエグゾセミサイル一発で処分措置に至った大被害を被ったことで
確信したんだよなぁ…
しかしまあ、当時によくこれだけのものを造れたなと感心する
464 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:51:21.22 ID:pwZm39A9O
わざわざ目立つ様に
出撃前に色まで塗り替えたはず、
被害担当艦。
465 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:51:28.90 ID:sQNMyV7m0
当時のアメリカのレーダーはすでに円形の方位距離が表示される方式(PPIスコープ)
オシロスコープみたいなのしか持てなかった海軍では
レーダー射撃で命中させるなんて無理無理
結局、植民地から搾取しまくったアメリカと、併合した半島に金をかけすぎた日本の差は大きかった
かもな。
>>427 北ベトナムには中国・ソ連のバックアップがあったが、大日本帝国は一人ぼっちだよ?
468 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:52:34.19 ID:rf9RCxxy0
シコシコ物作りだけは得意なんだけど他がお粗末なのは今も同じ
うわっ、ID被ってる
471 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:53:04.82 ID:Kn7kUeaVO
これは陛下からポールにお礼のお言葉が贈られるのではないかな。
>>465 妙高だったかが夜間の電探射撃で潜水艦に当ててるはずだが
>>278 日本が航空機攻撃の有効性を自分達で見せておきながら大和と武蔵は航空機にやられるという・・・
・・・・と、思ったら本当は『大和』
実は摩り替っていたという事実が!!!
475 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:53:30.00 ID:+Gk9bU720
>>445 >>449 日本敗戦間際に、既に冷戦の萌芽があった事を考えてみ。
日本がゲリラ戦で数年抵抗してりゃ、日本が欲しいソ連あたりが「日本の人民を支援する〜」とかいって
北の方から共産ゲリラとかを支援しまくって泥沼化してたはず。
んで、そうこうするうちにソ連も原爆作って、結局核爆弾を封じられた米国は・・・後はベトナムと同じ展開だよ(´・ω・`)
国際政治って、日本以外の力学の事も考えてから語らないとナ。
水深1kmなら遺体とか原形をとどめてそうだな
>>467 スターリンに土下座して日本民主主義人民共和国でワンチャン
>>398 >戦略的にドイツの勝利前提しか考えてなかった
しかし、ドイツもだなぁ・・・。
モスクワまであと10km弱程度まで迫ってたのに、そこで止まってロシアの冬を迎えてしまうから。
それでその冬季に米国からの援助をソ連は取り付けて、じっくりと数年がかりで大反撃に転ずる。
東西両面侵攻作戦は危ういし、ナポレオンの冬将軍に負けた教訓を何故生かせなかったのかと。
何を考えてたんだ。ドイツ。ヒトラーってもしかして本当に誰かに操られてたのか。負け戦へ向けて。
>>448 ハイそれまで、で十分なんだよ
魚雷を守るために防御、金属化した所で結局 ハイそれまで
この状況は絶対に変わらないのだから低コストかつ量産でき一定の火力がある高速艇で十分なのではないかという話
>>462 イギリスのバトルクルーザーなら第二次大戦後じゃなくても第一次大戦でボカボカ一発で沈んでるよ
481 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:54:24.46 ID:l5cPxNR5O
(-_-;)y-~
水車作れない民族が超弩級戦艦大和型を論じる意味あんのか?
大和型を認めてるのはアメリカやん。
482 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2015/03/04(水) 12:54:39.32 ID:ei6fAx4yO
本土決戦については戦時中に春まで戦うのは不可能っていう
結論が出てるからね
483 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:55:02.08 ID:yw6yVBtB0
22 :名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:46:37.85 ID:kyjYv6Q90
世界一被弾した艦=世界一鈍くさい艦
↑これが世界一低知能のキチガイ劣等生物チョンの思考
普通なら世界一被弾した艦=世界一沈みにくい艦だろ(笑
484 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:55:29.13 ID:NlMpDpFr0
>>454 ソ連の機関銃は敗走して逃げてくる自国兵を撃つための装備
こういう事が出来るのはイワンの馬鹿くらいだ
元乗組員の爺さんが画像検索しない事を祈るw
日本もアメリカ本土へ石油施設とか無人の森林に攻撃だけじゃなく本格的に攻撃してたらアメリカはもっとブチ切れただろうな
487 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:55:47.81 ID:/2KQzM8w0
実は重巡洋艦の摩耶だろこれ
>>473 航空支援を失ってからの運用だったからしゃあない。
人骨たくさん出てくるかな。
戦艦だから貴金属類は期待できんな。
490 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:56:07.53 ID:rf9RCxxy0
艦これ()出てから何番艦だの何型だの
誰も聞いてない必要のない事まで言ってドヤ知識ひけらかす艦豚に草生える
アメリカを倒すにはアフリカ黒人、中国、韓国、イスラム教徒を
じゃんじゃん移民させれば内部崩壊で自滅する
外部からの攻撃なんて無用
492 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:56:47.13 ID:pU/6UyXO0
役立たずな巨艦を造った日本海軍の無能さの証明みたいな軍艦だろ
493 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:56:47.87 ID:14uXfQUv0
>>455 >>467 →
>>475に同じ。
昨日の敵は明日はフレンドって事は「本当によくある」のが国際政治の世界すよ(´・ω・`)
「日本人を絶滅させたいくらいに憎い」と世界中の参戦国が思っていたならまだしも、基本的に権益(ソ連にとっては不凍港)が欲しい
くらいの考えしかない国々の思惑考えたら、直後の朝鮮戦争の事例を出すまでもなく、日本が本土決戦でアメリカを泥沼の戦いに引きずり
込んでたら、間違いなくソ連あたりは日本「人民」を支援し始めたはずだよw
絶滅させる憎しみよりも、日本列島という権益が欲しいわけだからねw
勝って枯葉剤に苦しみ今も貧しいベトナムと
負けて占領されて皆が豊かな暮らしをしてる日本どっちが良かった?
もっと早く降伏してれば原爆も落とされず領土だってもっと残ったかもしれない
ロシアやシナみたいな大国を維持できる連中はそういう計算ができる。だから、あっさり降伏する
ベトナムや日本みたいな目先の勝ち負けに拘る単細胞ほど小国のままだし
アングロサクソンみたいな利口な連中に利用されるだけの存在に
>>198 無線を使うとこっちの位置がばれるというのを局単に警戒していたからな
>>84 アイオワ級はパナマ運河縛りさえなければ…
と言うのもあるけれども,戦艦の時代は終わっていたことを日米共に理解できていない者がいた証拠。
しかし日本が大和級3隻着工,2隻竣工,1隻用途変更一応完成までやってのけた事が凄すぎる。
現代ではあり得ない選択。その代償は昭和のバブル前,戦後約40年間引きずったんだけどね…
498 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:57:55.99 ID:rf9RCxxy0
艦これ豚の日本の戦艦神格化、逆効果だからね。
所詮敗戦国なんだよ。
制空権取られていい的になってくれた。それだけ。
しまいにゃピカ落とされてりゃ世話ねえわ
>>478 そんなことはせめて朝鮮満州方面からソビエト極東軍の足止めくらいしてから言えよ。
とヒトラーも思うんじゃね。
>>489 陸奥鉄が無くなったら武蔵鉄として…回収大変だな
>>454 なんでランドパワーの国の真似せんとあかんの
海洋国家が
>>402 重戦車作っても、それを船に積み込むクレーンやら鉄道インフラやら道路インフラとか
整備しなけりゃ単なる鉄くずだ。
日本は戦車作る前にインフラが足りない、船が足りない、飛行機が足りないと優先順位が明らかになってた。
慌てて作ったチハ以降の戦車も本土決戦用として温存、というより運べなかったのさw
>>479 その小型艇の乗員はどうするんだよ
そうやって兵隊を捨て駒に扱っていたから負けたんだろ
そもそも水雷戦は多数の艦で扇型に射線を取ってやるもの
まともに戦できる艦となると最低限でも駆逐艦クラスが必要になるんだよ
>>454 金持ちと企業経営者をフクシマ送りにして強制労働させるんですね
この発見は日本としては嬉しいがアメリカとしても色々な当時の情報が掴めそうで興味あるんじゃね?
アメリカは責任とって引き上げる金をつぎ込めよw
>>475 ソ連参戦までしてるのに援助してくれるわけねえだろ
お花畑妄想過ぎる
508 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:58:55.07 ID:AOh8xRwJ0
大和の46p砲は護衛空母に命中するとスポッと突き抜け、たいした被害をもたらさなかった。副砲の方が有効だった
509 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:59:44.86 ID:rf9RCxxy0
予想通り艦豚のワイの知識発表会になっててワロス
誰も聞いてないことをベラベラと
で?って言う。ってのばかり、笑わせてもらいました!
>>427 ベトナムと違って、日本はジャングルないからゲリラ戦できずにすぐ敗退しただろう。
という俗論があったりもするよね。
日本の森林もそれなりなのだが、どうなんだろうね。
ベトナム戦ではジャングルに負けたとするような俗な一般論が、その前提として影響してそうだ。
>>475 何故、アメリカと一億玉砕戦をしている日本に共産ゲリラがいる想定なんだ?
そのストーリーだと手こずるアメリカを支援すると称して、単にソ連軍が新潟や北海道あたりに侵攻。
シンプルに東日本人民共和国と西日本共和国の誕生だろう。まああなたの結論とは一緒だがw
飛行機にフルボッコにされた巨大なサンドバッグ。
陸奥鉄なくなったら大和鉄になるんじゃないです?
大和の方が沈んでる水深浅いよ
514 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:00:51.32 ID:oHEbGwx20
>>503 なら最低の駆逐クラスだけでいいじゃん 現代戦だってすでにそうだろ
516 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:02:03.59 ID:yVV80NYA0
武蔵が注排水システムにより魚雷20発以上受けても沈まず5時間攻撃に耐えて、驚いたアメリカは
(魚雷命中20本被雷、爆弾17発命中、至近弾18発)
大和には魚雷6発片側攻撃に変更したんだとさ。
517 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:02:24.62 ID:osrOZMNHO
シブヤン海は水深が深くて潮流が早いから、沈没場所の特定は難しい、なんて言われてたが、よく見つかったなぁ。
まぁ引き揚げは厳しいだろうけど。
同時代に建造されたアメリカのアイオワ級戦艦が1992年まで使われてたことにも
ビックリ。現代戦に合わせて改装されてたとは言え主砲関係は建造当時のまま対地艦砲射撃
で湾岸戦争で使われたらしい。
散々批判されてる大艦巨砲も使い方次第ってことかな。コスパ悪すぎだけどね。
519 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:02:40.08 ID:RBEgFfLQO
>>475 ソ連の支援受けるために天皇制廃止できるのか?
無理に決まってんだろwww
520 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:02:43.74 ID:yZrLTr6G0
信濃は日本近海で沈んだはずだがどの辺にあるんだろ?
>>422 世の中にはそんな木っ端船を駆逐するための専用の艦種があってな、所謂駆逐艦って
やつだw 魚雷艇とか潜水艦とかを正に駆逐するための船。
更に魚雷艇なんざちょっと海が荒れたらもう使い物にならない。
てかアメリカ海軍の魚雷艇が日本の大型艦に対してあげた戦果なんて殆どねーぞ。
潜水艦の有用性は確かに高いけどな。 てか戦艦はいらなくても、空母に駆逐艦は
大量に必用だっただろうな。
522 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:02:58.60 ID:l5cPxNR5O
(-_-;)y-~
韓国が発狂して、北朝鮮がミサイル撃とうが、
ポールには勲章とマインカイザーの感謝のお言葉確定や。
二千年でも三千年でも勝手に怨んでくれ。
>>515 そう思うんだったら最初から木造船で戦やれなんていうなよ
レールガンと砲弾の破壊力を組み合わせるとミサイルよりコストが安いし射程距離も長い
また戦艦が建造されるかもよ
>>49 日本が小国なら惑星国家位ないと普通の国にすらなれねーな
526 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:03:55.94 ID:sQNMyV7m0
太平洋戦争は戦艦にとっては水没処分するための儀式さ(哀)
527 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:04:16.53 ID:W5nEt3/j0
アメリカが先に開発した
高射砲の弾の先に付けるVT信管があれば、武蔵は耐えることができたんじゃないかな。
戦闘機の近くで炸裂するこの信管が大きく形勢を変えたな。
528 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:04:18.25 ID:yVV80NYA0
ブサイク韓国人には作れなかった船だな。
>>366 それは何度もでてるけど鹿児島弁で国際電話回線で堂々やったぜ。
それと日本軍も意外と連合軍の暗号解読やって情報持っていたぞ。
昭和20年は反撃できる資力・人力すべてが底をついて何も出来なかった。
戦争をやめられなかったのはコテンパンにやられたのみならず,
下手すると国内が割れてしまうことを怖れたから。
陸軍は昭和天皇の退位を強要して三笠宮を立てようと考えてたし,
色々難しかったのだよ。
530 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:04:32.24 ID:/2KQzM8w0
武蔵といえば、剣豪の武蔵を思い出し、戦艦の武蔵と応える人は少ない
戦艦といえば、大和と応える人がほとんどで、武蔵と答える人は1%もいない
姉妹艦なのに不遇な武蔵
大した活躍も出来ないままフルボッコで轟沈海の藻屑と消え静かに眠る
でも信濃よりマシだよね、うん
>>523 なんで? 木造船のメリットは機雷にもかからずレーダーにも探知されにくいという最大のメリットがあるの知らないの?
現行の自衛隊でも使ってますが
昔ドキュメントで見たけど
この時に大和が逃げないで作戦遂行してたら
そうとうヤバかったってアメリカ側が言ってたな
はよ持ち帰って展示してくれ
日本は今戦争に巻き込まれても実戦経験無いから指揮系統グダグダで実戦は無理だろうな
アメリカも昔より戦争経験は少なくなったとは言え、一応イスラム国とかテロ相手に軍隊は実戦はしてるからな
ただ装備は良くなってても指揮系統は現在のアメリカ軍も昔と比べたらどうなんだろうな
イスラム国に空爆ばかりしてるけど、地上戦に持ち込まない限りどうにもならんのにアメリカは投入しないよなw
イスラム国なんてどうでもいいのかもしれんが
掃海艇と駆逐艦をごっちゃにされてもなぁ
戦艦は海上の移動要塞で
空母は海上の移動航空基地ってところか。
538 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:06:47.35 ID:M+JydRZw0
撃沈までの間に喰らった魚雷の数で世界一
「不沈艦」てのもまんざら嘘ではない
こういう話は面白いな
先の大戦の主役張った国の一つだけある
>>524 局所的な戦術は変わるだろうけど、コスト劇悪の戦艦の復活は無いと思う
高火力な巡洋艦クラスがせいぜいかと
まぁ退役したアイオワ全砲がレールガン化とかロマンはあるけどなw
542 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:07:51.34 ID:pvrs7WPY0
>>516 米軍雷撃隊のお偉方のインタビューでは作戦でも何でも無いって言ってたらしいよ。
偶然片側集中攻撃のカタチになったんだって・・・。
>>515 現代は兎も角当時じゃ無理だよ。
重要なのは足回りじゃなくて射程だから。
今でこそ軽量長射程が実用化されてるけど当事は無理。
腕が長いほど鈍重になるので駆逐艦<巡洋艦<戦艦は動かない。例外が艦載機=射程となる空母。
あとドイツの潜水艦も当初は猛威を振るってたけど電探発達してボコボコ沈められたので万能薬じゃない。
>>538 片側だけ集中攻撃してバランス崩せば撃沈できるってバレちゃったんだね
3連装の46サンチ砲を搭載して全長263mが外洋航行可
なんという造船技術やねん(´・ω・`)オドロキ
戦艦さいたまにすればよかったのに
548 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:09:42.23 ID:M+JydRZw0
549 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:09:50.41 ID:nRamkTRd0
550 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:09:59.89 ID:J+OYctvL0
無用の長物呼ばわりされるのもまぁしゃーないわな
けど、十年後の戦争の形態を少しでも予測出来る人間がここにいるのかね
今のアメリカさんですら時代にそぐわない兵器を随分開発してたみたいだけど
日本はもう兵器とか戦艦とか作らないからロマンがない
アメリカ様に託して俺らは楽しむしか無い
レールガンを是非装備してくれ!
アレンありがとう
見たいなぁ…引き揚げてくれないかね?
554 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:10:50.42 ID:yzBfmQAR0
体感巨乳主義
555 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:11:33.74 ID:yVV80NYA0
10年後も核兵器は有効だろうな
いや暫くは核マンセーだわ。
>>375 そういう事やっちゃったので英米はマジびびって徹底的に叩き潰すことにしたんだよ。
だって農業機械も無く手仕事の中世農業やってる日本が世界の最新鋭戦闘機創ったり…
そりゃあ気味わるいよ。
557 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:12:04.85 ID:pvrs7WPY0
>>541 巨大砲弾を500キロ以上飛ばすには
レーザー対空砲と合わせて核融合動力一式を積まにゃならんから、
やはり大艦巨砲主義復活の余地は有るだろ。
>>484 そういうのはトルコ軍なんかもやってたはず。
機械化される近代戦以前では、欧州を脅かす強力さを誇ったトルコ。
最前線から敗走してくるような軟弱な奴らは、後方に構えるイェニチェリ軍団が叩き切ってた訳よ。
しかしそういった伝統ってのは、トルコ支配者層の発祥元でもある中央アジア辺りの伝統なのか?
つまり例のタタールのくびきがあるので、ソ連軍ではその伝統が生きてたのかな。
559 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:12:19.86 ID:/2KQzM8w0
>長崎市西小島2丁目の上田募さん(91)
個人情報ww2丁目ってwwそこまで書く必要ねーだろw
>>531 木造なのは掃海挺くらいなものだろ。
今じゃそれもFRPだ。
ミサイル艦の搭載ミサイルでは中国のような飽和攻撃をする相手では対応できない
戦艦のように砲弾を撃ち続ける攻撃が有効
>>537 JFKに、PTボートで駆逐艦天霧を撃沈すれば良かったのにっていってやれw
>>530 画像でググると、艦これの武蔵が一番多いぞ。
>>543 実際はほとんど戦果無しだけどな
敵情把握には役に立った程度
こんなものを大量配備しても意味はない
制空権がなかったら何の役にも立たない
戦艦伊勢に住んでた人っていまどうしてんだろ
567 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:13:18.07 ID:Oe8ixAeC0
568 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:13:55.32 ID:oHEbGwx20
>>554 >体感巨乳主義
亀頭部隊の攻撃にあっさり敗れ去った
>武蔵は全長263メートル
いずもが248m、それよりでかいのか・・・
570 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:14:38.11 ID:M+JydRZw0
>>545 と、言うよりそれまで対大型艦への魚雷攻撃にその概念が無かった事の方が驚きだったわ
まぁ、大型艦でも大概は2〜3発喰らえば沈んでたからしゃーないのかな
殺傷力はカッターナイフの何倍ですかね
>>520 信濃は冷静に考えれば沈没やむなしとなってから沿岸に座礁させることも出来たというから沿岸の
浅い海かと思ったら水深6000mとかの深海に沈んでてまだ発見されてないんだな。
573 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:14:53.53 ID:OsGhau+90
200M以上の巨大戦艦作れたことに驚きだな
574 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:15:08.41 ID:khfnMCOR0
>>550 1980年台に米軍人らによって書かれた「21世紀の戦争」には
今の時代がほぼ正確に予測されているけどな。
575 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:15:39.37 ID:yVV80NYA0
歴史はロマンなのが日本で
歴史は恨み節なのがあの国だ。チャンチャン。
576 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:15:56.93 ID:PHJF6KxW0
大和型戦艦が見つかるとなんか感慨深いな・・・
大和、武蔵の次が、なんで信濃なの?
大和と武蔵は分かる。長野出身でコネとかあったの?
578 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:16:13.42 ID:+TP5YGLe0
>>544 ソナーじゃなくて電探?
浮上航行中に見つかって、潜航しても後の祭って事??
>>501 454さんが言いたかったのは政策の遂行手法の事だと思うよ。
実際バブル前までの日本は世界で一番上手く行っていた共産主義国家そのものだったのだから。
・計画経済
・真面目に勤勉
戦後30年経っても終戦直後の物を後生大事に使っていた(無駄は敵)
皆ちょっと貧乏で米国の生活を羨んでた時代だったけど,笑顔は今よりも多かったよ。
>>375 世界の中心は西に進むって知らないの?
東洋オスマン欧州アメリカ日本支那
普通に17世紀では世界最強最大の軍事国家だったのが200年の鎖国で変わっただけ
もともと国家としての地力があるから技術さえあれば簡単に大量生産できる
君、歴史知らなすぎ
581 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:16:41.20 ID:HpqBO0Wd0
>>520 潮岬の沖合7000mにあるという話しらしいが
582 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:17:07.86 ID:/2KQzM8w0
>>577 旧国名だろww
大和は奈良、武蔵は東京とか埼玉あたり
583 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:17:21.82 ID:NZxki/ew0
世界最大の戦艦だから運用次第では大きな戦果が期待出来たと思う。
ハードは凄いがソフト面が弱いのは今も変わらない。
584 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:17:49.79 ID:dwkkXLVx0
>>103 ほんこれ日本の考え方とか教育ってとても優れてると思うんだけど
根本的な部分が一本ズレてると言うか間違えてると言うか
戦艦に掛ける力を航空機に掛けていたらな。
戦局も変わってたかもしれんな。
日本人は過去の栄光こだわりすぎる傾向があるな。
>>582 だから、大和が古都奈良で、武蔵は首都東京だから分かるけど、3番目になんで信濃が来るの?
まぁ、現代で港にいて沈む戦闘艦を作る国よりましだがな
>>399 無理だろ。今にみたいに小型化して長距離ミサイルで飛ばす技術ないし、落とす目標の上空まで行って爆撃機で落とすしかないし。そのためには制空権を完全に握らないと無理だし。
日本だかドイツだかも開発してたような話があったような…
だから、米は開発を急いで先に使ったとかなんとか…
>>516 なんでそんなに丸裸で七面鳥撃ちされなきゃならなかったの?
全部情報漏れてて、位置から何から把握されまくってたからか。
迎撃して打ち込まれた魚雷を着弾前に粉砕とか出来なかったのか。
センサーも電子制御もない時代だったので、そんなの完全に無理で仕方なかったのかな。
>>583 トラックから出てガ島砲撃に行けばよかったと思う
燃料が厳しいからやらなかったというけど、損傷も避けたかったんだろうね
593 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:19:52.48 ID:P/JnpIZw0
>>1 大和は真っ二つで半分は艦底が上だし、主砲はひっくり返って埋まってるし
艦橋は艦首の下で潰れてるしで当時の面影は皆無に等しいからな
今回の発見写真を見る限りだが、少なくとも当時の原型が分かる姿でいることに期待が高まる
戦前
英「空母で戦艦を撃沈? 英国海軍の伝統をバカにしてるのか でも作った」
米「言ってる奴いたけど半信半疑でちょっと作った」
日「空母で勝てる…と思うけど信じられない でもやはり英国海軍を見習い空母での攻撃後戦艦同士の艦隊戦」
開戦
英「うるせえ黙れドイツぶち殺す 空母とかそれどころじゃねえ死ねビスマルク戦艦で殴る」
米「戦艦いらねーわwwwwwwwwwww」
日「空母で戦艦じゃんじゃん倒せんじゃんw 艦隊決戦!艦隊決戦!はよ!」
英「戦艦いらねーわwwwwwwwwwww」
米「戦艦いらねーわwwwwwwwwwww」
日「あああああああああああ!最強戦艦作ったのに戦艦同士で戦ってよおおおお!もおおおおおおおおお!」
>>571 大和型が一隻で陸軍四個師団に匹敵する火力と言われてるから
兵の戦闘力を平均して一人がカッターナイフ10本分の戦力と仮定する
一個師団を12000名とすると48000名
答、約五十万本の殺傷力
596 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:20:56.96 ID:+TP5YGLe0
>>585 別に拘っていた訳じゃないと思うが。
ただ単に、戦略変更に必要な工業力に圧倒的な不足があったと。
597 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:21:15.62 ID:M+JydRZw0
>>573 いや戦艦って普通200メートルはあるからw
200メートル超の軍艦なら重巡洋艦とかもあるし
航空母艦なら中型でも200メートル超えとるよ
>>586 余ってたんでは?1943年当時の戦艦名と旧国名の対比でもしたら?
深海に沈んでたら、武蔵は圧力でキュッと小さくなっちゃってない?
長生きしてよかったね
>>570 その通りです。
大型艦でも魚雷が綺麗に当たれば数本でいずれ沈没する筈なのに沈まなかったから,
米国の機動部隊が考えた戦法。水上特攻も大和級以前の戦艦なら第一波で撃沈されてもおかしくない…
604 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:22:26.99 ID:HpqBO0Wd0
>>590 レイテの時のブルネイからレイテ湾に至る航路の候補が3つほどあるが、結局敵の制空権下をどうやったら一番マシに通過できるかって選択でしかないからな
結果、糞狭いパラワン水道を通過することになって栗田の旗艦が沈められてる
605 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:22:28.51 ID:/2KQzM8w0
>>586 伊勢、長門とか色々使われてたからな
あと、信濃の国はでかいからぴったりだろ
本当の不沈艦は長門
エピソードも泣ける。
海上自衛隊の人たちって艦これやりこんでるって噂はほんとなの?
特に瑞鶴が人気らしいけど
608 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:23:20.67 ID:Oe8ixAeC0
ここに独立国家「むさし」樹立を宣言する!!
609 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:23:26.56 ID:qDNwAYkK0
ダイオウイカより視聴率とれるぞ、TVはよ潜水艦チャーターして
特番してくれ。
>>268 そりゃあ朝鮮の後妻と一緒に金儲けした方がおいしいからな
>>583 補給が大変なんだよ
本土に資源があるならば近海の護りは文字通り鉄壁だったろうね
で、どこに沈んでんの?
613 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:24:14.25 ID:coeHIWRN0
>>594 > 英「戦艦いらねーわwwwwwwwwwww」
英国戦艦ヴァンガード:1946年8月9日に就役
614 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:24:39.16 ID:HpqBO0Wd0
>>607 宮城地本みたいなところはあるよね(公式twitter参照)
615 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:25:01.26 ID:M+JydRZw0
>>585 変わらん変わらんw
生産力で50倍くらいの相手にその程度は焼け石に水
信濃って、空母じゃなかったっけ?
617 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:25:29.23 ID:oHEbGwx20
本当に活躍した日本の戦艦は、金剛・榛名・霧島・比叡。
他の戦艦は全てお飾りか無用の長物だった。
>>594 日本の想定が大和、武蔵はトドメを指す戦艦で
消耗品である艦船、空母らを突っ込ませ、
大和、武蔵はヘロヘロの敵を砲撃し撃沈
「長官、まったく見事な采配で、これはもう素晴らしい攻撃でした!」とみんなでヨイショして褒める
これが日本軍の想定だった
でも実際は空母が一番活躍して、それでもこの想定を変えられず
ミッドウェーで空母4隻を突出させていて、空母が奇襲を受けて壊滅してしまった
結局は現実よりもせっかく作ったから大活躍させたい気持ちを抑えれなかったのがな・・・
武蔵もコロコロ艦長変わってたけど結局は名誉の為での配置で仕事もわからず。
適材適所とか二の次だからな。ほんと日本の社会の象徴だよこれ
>>594 大和の同世代艦のワシントンから米軍は何隻作ったと思ってるん?
戦艦は沈没したときに、重心の問題で
たいていがひっくり返っている
大和もそうだったが
武蔵もそうなっているでしょうね
>>603 最近米軍極秘資料発表で分かったが天候と艦隊の位置関係からその説は無くなった
大和のやつはたまたまそうなっただけとの事
>>577 武田と上杉の合戦場所の千曲川(信濃川)がらみ等をいろいろ掛けてるんじゃないかなあ
>>589 ドイツも日本も研究していたけど、到底間に合わなかった。
ヒトラーが嫌いなハイゼンベルグはわざと研究をサボっていた節があるし、日本に至ってはウラン自体が致命的に欠乏していた。
624 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:26:46.65 ID:Oe8ixAeC0
戦略的な意味では戦前の長門陸奥が一番活躍した。
タンカーくらいあるかと思った意外と小さいんだな、今のイージス艦くらいなのかしら
しかしもし英海軍が主敵で日本海軍が戦ってたら、すげー楽しかっただろうなぁ
藁藁と押し寄せる複葉雷撃機ソードフィッシュの大群に立ち向かう戦艦大和に武蔵。
てか英空母ってひこーきがびみょー過ぎておもしろすぐるw
627 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:27:04.46 ID:pvrs7WPY0
>>593 大和と同じく主砲塔が抜け落ちているらしいから
海中で一回転してるっぽい。恐らく艦橋等の甲板上の構造物は
余り残ってないかも知れん・・・。
>>617 伊勢と日向は魔改造されたけど囮を完遂して還ってきたんだから活躍した方にカウントしてあげてくれ
629 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:27:13.66 ID:HpqBO0Wd0
イージス艦なんて重巡くらいのサイズだよ
フィリピン、レイテ湾だっけ?
深田サルベージが引き揚げ要請待ってますよ
>>619 それは建造中だったのと空母「護衛用」の戦艦であって本来の意味あいである戦艦ではございません
>>241 そうなんだ
大和って横の副砲降ろして代わりに高角砲積んだのかと思ってたわ
>>583 燃料の事にすら頭抱える国家が持っちゃいけなかった艦。
ご丁寧に二号艦まで就役させてしまって…
しかし罐これの手法は?の所もあるが,旧軍および懸かる件を
想起させるというカドカワの思惑は今のところ成功している。
本土決戦やればベトナム同様に勝てたとか言ってるバカがいるが
後背地経由でソ連や中国の支援があったからベトナムは戦えた
本土決戦は沖縄戦の拡大版にしかならんよ
大和型の様なあんなデカイ戦艦は正直いらねぇからなw
637 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:28:36.33 ID:AK2W4LaAO
そんな中に巨大空母を買う中国って馬鹿だよね
638 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:29:18.94 ID:M+JydRZw0
>>609 潜水艦にはあんまりカメラついてないぞ
チャーターするなら潜水艇だ
639 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:29:41.33 ID:J1eWAejfO
>>612 フィリピンだかそっちの方
早く武蔵とハッキリせんかな楽しみ
640 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:29:43.52 ID:fD/CLavg0
ついにイスカンダルに向けて出航する日が来たか
>>632 護衛用なんてアラスカという巡戦しか作ってないが
642 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:29:54.64 ID:5bBiDBhz0
大和とか武蔵は空調完備で、ショボイ兵器しか持っていない
陸軍兵はびっくりしたらしい。
643 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:29:54.66 ID:NZxki/ew0
先人の犠牲を無駄にしない為にも、
よく研究して今後は絶対に負けないようにしたいものだね。
644 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:29:55.26 ID:hBp7vX+B0
>>638 ジェームズ・キャメロン「よし、ここは俺が」
>>8 じゃあ大和は宇宙戦艦の(ry
なのかバカw
646 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:30:04.69 ID:mii2A7qG0
WW2戦艦の仕事は、空母の横で近づく敵機を撃墜する事
大和・武蔵の速力は遅すぎた
口径が大きくなると、命中率が落ちる
ドイツの戦車を見れば、主砲は細長い
今のミサイル全盛時代になると空母すら存在意義が薄れてしまうよなあ。
それでも簡易に移動できる航空基地としての役割は果たせるか。
アメリカじゃ当時、切削に専用クーラントを使ってガンガン加工してたけど、日本は菜種油(笑)だったそうな
資源うんぬんのレベルじゃなかった
649 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:30:39.89 ID:oHEbGwx20
>>628 航空戦艦、伊勢・日向・・・×
輸送戦艦、伊勢・日向・・・○
こういうことだね。
>>624 長門はともかく陸奥は・・・
「陸奥1隻の為に米英の枠増やしてやるとか本末転倒すぎw」って当時から言われてたし。
>>637 空母は相手が超大国(日本とか)にはあんまり威嚇にはならないが、東南アジアなどの
しょっぱい諸国だと絶大な示威効果を与えることができる。
てか中国様自身が、台湾近海にミサイル打ち込んで脅しをかけたら米空母が出張って
きてその後いきなり大人しくなったじゃんかw まあそれだけの価値はあるさ。
一隻だけあってもまあしょうがないといえばしょうがないけどな。
652 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:32:06.05 ID:6aOOILjt0
>>398 いくら軍部独裁状態とはいえ軍事力以上に国防国益確保に重要な外交能力が皆無だったこと。
少なくとも戦争に対する全責任を軍、天皇に押し付けたまま組織を今まで維持して悠々自適に楽しくやってる。
>>586 大本営を天皇連れて、最終的に長野の山麓へ移動させて
ヒキコモって本土決戦をやろうとしてたからではないの?
まずはしんかい6500 で調査して
可能ならサルベージだな
>>589 ヒコーキは無理なので船に積んで持っていって船ごとってやり方はあった。
良質のウラン鉱山が無く,濃縮機械1台でちまちまやることになるから無理ってなった。
米国は濃縮機を数百台造ってやったりとか。まさに国家プロジェクト。
もし戦争中に日本が核もてたら確実に使っていただろう。あれは開発できなくて良かったんだ。
657 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:33:32.94 ID:c2pVUVgs0
呉の人は大和
長崎の人は武蔵の存在を知っていたのだろうけど
全国の一般人にはどうだったのだ
長門しか知らなかったのか
軍事機密の塊の大和や武蔵の存在を知っていたのか知らなかったのか
>>634 最大の頼みが敵国米国の石油て意味がわからんな
伊勢と日向はハルゼー部隊の航空攻撃を切り抜けて還ってきたんだぜ
輸送はその後の話じゃないか、気の毒すぎる
大和のプラモは今までに20個以上は作ったけど
武蔵は3〜4個
662 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:34:07.91 ID:yZrLTr6G0
663 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:34:08.73 ID:mii2A7qG0
>>648 日本が重要視したのは原油・重油・ガソリン
工作油は軽視したので、海戦後直ぐに底を突く
664 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:34:27.36 ID:/2KQzM8w0
でもこれって重巡洋艦の摩耶の可能性もあるよね
665 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:34:38.00 ID:pvrs7WPY0
666 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:34:43.30 ID:/JecuQei0
やっと見つかったか
これから宇宙戦艦に改造だな
空飛ぶ戦艦みたら中国も韓国も目が点になるぞ
今こそ世界に日本の技術を見せつけてやろう
戦艦要らないというより航空機強えから沢山作ろうって感じじゃないの?
要らないって言うならそもそも在籍してる戦艦や高速戦艦とか燃料喰う艦は出港させないだろ。
航空機の時代で戦艦の仕事は減ったけど0になった訳じゃないんだし
668 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:34:48.82 ID:M+JydRZw0
>>620 武蔵は両舷からじわじわと浸水が進み傾斜もあまりしてなかったから綺麗に着低してるかもよ
669 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:34:54.53 ID:+TP5YGLe0
>>635 米国の戦意というか世論がどこまで持つかという問題でもあった罠。
原爆の在庫も切れて、年明けまでの継戦もかなり難しかったかも。
670 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:35:13.43 ID:NjD2Mwvk0
サンゴ泥棒が鉄泥棒に変身して現れそう
>>642 大和や武蔵は空調設備がしっかりしているので
お偉いさんの接待に使われる事が多い上に
戦艦の活躍の場は、当時、かなり少なくなっていたので
稼働率も低かったので、大和ホテル・武蔵(たけぞう)旅館
何て皮肉じみた陰口がたたかれたのよ。
672 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:36:14.52 ID:81hk9dhP0
>>657 ウチの父ちゃんは知らんかったって言ってたよ 当時少5関東住
673 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:36:34.29 ID:Kn7kUeaVO
675 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:37:03.59 ID:14uXfQUv0
>>609 NHKスペシャルでやってくれんかなあ
深海6500とか投入すれば映像くらいなら楽勝じゃないかな
>>590 くだらない意地だけで数千人無駄死にさせた作戦。成功の見込みは零。
指揮官も命令する側も承知の上でやった。
当初作戦立伝達時点で護衛の戦闘機すら付けてやれなかった。
あれを米国にくれてやる事だけは避けたかった。それだけ。
今同じ物を作るなら幾らかかる?
100億円くらい(´・ω・)?
>>651 日本が超大国ってw
超大国って、覇権国家に与えられる名称だろ
>>657 大和(呉)の話だけど、近くを走る呉線は木製のブラインドを下げさせられたらしいよ
国民は葉書になったりしてた紀元2600年観艦式に出てた艦あたりまでしか知らなかったんじゃないかな
アメリカの方でも45000トンクラスと勘違いしてたし
680 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:37:48.33 ID:mii2A7qG0
北号作戦wikiより
参加艦隊は、第四航空戦隊の戦艦「日向」、「伊勢」と、軽巡洋艦「大淀」、第二水雷戦隊の駆逐艦「朝霜」、「初霜」、「霞」
略
しかしながら6隻の艦での輸送でありながら、物資の量としては中型貨物船1隻分に過ぎなかった
681 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:37:53.13 ID:pvrs7WPY0
>>670 海中の墓標としてそっとしておくべきだが、
支那人に拾われる位なら引き上げた方がイイな・・・。
682 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:37:57.86 ID:oHEbGwx20
>>665 当時の国民へは、大和・武蔵の存在は完全な秘密にされていた。
その秘密を漏らした関係者や探ろうとした新聞記者らは、特高警察により逮捕・拷問に遭った。
683 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:39:02.88 ID:vwJmPBfu0
>>643 工作機械を輸入に頼りっぱなしで開戦後どんどん劣化して兵器の質ガタ落ち
↓
工作機械に関しては世界有数の地位維持
対潜軽視で兵站ボロボロ
↓
海自、潜水艦だけは絶対殺すぞマン化
ダメコン軽視で空母あっさり沈みまくり
↓
艦船は居住性犠牲にしてでもダメコン重視
少しずつではあるがちゃんと改善されてはいってるな
俺の股間の武蔵をおまえらのお口で撃沈してくれ
685 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:39:59.45 ID:miletvgd0
世界最強の戦艦は大和でなく武蔵な
大和は武蔵ほど攻撃を耐えることができなかった
まぁ、本当の最強はアイオワなんだけどな
686 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:40:02.38 ID:HpqBO0Wd0
大和をモチーフにした戦艦じゃなくて客船作れよw
原子力潜水艦でも1000mくらいまで行けるかいけないかだっけ?
688 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:40:22.42 ID:VTjqQYha0
戦艦大和が沈む時〜
谷にチンポコ挟まれて〜
>>668 艦首から沈んでるから前転してる可能性大
復元展示したら千客万来だろうな八八艦隊で呉につくれよ
>>607 瑞鶴は罐これ前から小沢機動部隊の件で有名だし…
キャラ設定もありがちな女子で常識的な体形もあって受けてるんだろう。
自衛官だって普通の日本人だからね。
693 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:41:55.87 ID:/JecuQei0
宇宙戦艦ヤマトが見つかったってホント?
694 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:42:46.51 ID:NMkrtsuq0
そう、大和
695 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:42:59.06 ID:+TP5YGLe0
>>683 現状においても航空戦力は依然劣位。
当時も今もエンジン開発が致命的。
十分承知で対策やってはいるんだけどねぇ。
>>287 じゃあ、空母に改造すれば?
俺って頭いいわー
ちなみに大和、武蔵を設計したのは朝鮮半島から強制連行された技術者
トヨタ、松下、ホンダも朝鮮半島から強制連行した技術者のおかげ
戦後殺されたらしいと
あの国では高校授業で教えている
>>590 直前に塗装やり直して空から見てやたら目立つ状態だったとか。
なかなか沈まないだろうし戦隊内での囮にしたんじゃないか?
武蔵には絶対に外に漏らすことにできない致命的欠陥があったんじゃないかと思う。
>>691 それもいいけど生まれたところの近くの海にテトラポット代わりとして置いてもいい味出して観光客増えそう
>>695 高出力小型ジェットの開発なんて米ロしかできないわけだが
当時すでに巨艦は時代遅れだったからな
>>680 その中型貨物船がほとんど残ってなかったんだよ
>>75 一部の工員図面紛失のスパイ騒ぎで、憲兵やら特高やらに拷問されたのは有名
くだらねぇ役立たずのジジイでよかったじゃねーか
704 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:45:49.97 ID:IDJTL7SF0
三菱が引き上げて、みなとみらいに飾れよ
705 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:46:02.70 ID:boxIQuLz0
日本史上最大の役立たず2
>>683 人間てのは実体験から学んでいくものなんだなあ。
>>19 俺はメガネかけているのがわからなかった
ゴルゴみたいな顔に見えたよ
708 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:46:25.92 ID:mii2A7qG0
巨艦でも空母は有りだよ
米国は護衛空母も強かったが(全長150メートル)
709 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:46:34.05 ID:/JecuQei0
ちょっくら部品拾いに行ってくるw
ヤフオクに出品したらいくらか稼げるだろ
710 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:46:39.34 ID:b4yW5tzR0
建艦戦略なんてそう簡単に舵を切れねえよな。
信濃空母改装・雲龍型量産を計画しただけでも大したもんよ。
アメリカと同列に考えたらアカン。
712 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:47:28.78 ID:wbhqH6Y00
これは三菱の手抜きがバレちゃうなw
>>708 空母なんて箱もの建築物と一緒で中身が空っぽじゃ全くの無意味
715 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:47:51.36 ID:+TP5YGLe0
>>700 ソ連崩壊時に金積んで技術者を引き抜く事ができなかった戦略の無さの結果だな。
基本的な質問でゴメン。
何で今まで見つからなかったの?
発見されたのは沈没地点から離れてたの?
>>679 呉には今だ遺構があるぜ。現IHIの船渠付近は構内が見えないよう塀があった。
歩哨も居たので塀に近づく事自体やばい。警備隊に連れて行かれるのならばマシ。
憲兵や特別高等警察につれてかれたら命の保証すらない。
大和級は「超兵器」だったので「秘匿艦」。知られなくて当然の代物。
やはりああいう物は持たずに済むのが一番良いんだよ…
720 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:49:46.08 ID:o+ln4Fzl0
アメリカの航空戦力の前になす術なく撃沈 ただのゴミ箱と一緒じゃん 過大評価するなよバカ
>>404 そんなこと言い出したら当時はどの国もそうだろ
日本だけじゃない
>>586 空母に改装したからだろ
だだっ広い甲板を信濃国に擬えたんだよ
>>708 艦載機のない空母なんてそれこそ足の速い輸送船だなw
>>717 日本国内じゃないから 他国に無理やり調査しに行くわけにはいかない
>>709 沈んでる場所は深いらしいから一気に浮上しちゃダメだよってばっちゃからのアドバイスね
>>669 米国側の資金難については、イーストウッドの硫黄島連作で
述べられてはいるね。
>>717 探すのにかなり金がかかるからある程度の範囲でしか出来ない
金持ちのMS創業者だから出来た
728 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:52:34.59 ID:aPMfa7T60
信濃は解体か放置であかんかったの
>>724 そういうことか!
ありがとう。理解出来た。
730 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:52:56.80 ID:0nTD2ab80
>>646 例えば、ドイツのIV号戦車(ティーガーI及びII)に使われたのは、元々は高射砲として作られた88mm砲
この口径は当時としてはかなり大きいものだぞ、同じドイツのV号戦車(パンター)が75mmだし
他にもアメリカのM4シャーマンが75mm、シャーマンの戦時中に作られた強化型の幾つかが76.2mm、
イギリスの各種巡航戦車が76.2mm〜77mm、ソ連のT-34が76.2mm〜85mmと
戦時中に採用された主砲でこれより大きいのは、ドイツのヤークトティーガーの128mmや、
ソ連のIS-2及びIS-3が採用した122mm
戦時中に開発を開始したのの実戦に間に合わなかったものとしては、イギリスのコンカラーの120mmもある
主砲が細長いのは口径比長(口径に対する砲身の比率)が大きいから
ティーガーIで56口径(88x56=4928mm)、IIが71口径(同6248mm)
T-34が当初採用した76.2mmは41.5口径だから3162mm
同じく85mmは54.6口径なので4641mm、シャーマンの76.2mmは52口径で3962mm、など
>>717 沈没地点が明確じゃなかったし、沈む時に流されていった
しかも海中1000mをくまなく探すのは困難だった
732 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:53:10.15 ID:tQk8mOHh0
まあ、大型艦は運用が難しいからな。
現代であっても総力戦となったらすぐ沈む運命。
理由は標的になりやすく弱いってのがドンガメ乗組員の共通認識w
733 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:53:12.36 ID:JldDfiVZ0
武蔵は日本で一番最後に造られた戦艦
大和より若干スピードが早いらしい
734 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:53:20.58 ID:+TP5YGLe0
>>721 すくなくとも米国には戦略の転換に対応できる国力があったが、
日本には不足していた。特に基礎工業力。
それだけの話じゃ。
大和3番艦は空母に。
回送中に魚雷で沈没しました。
737 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:54:21.09 ID:mii2A7qG0
日本海軍の代表艦は
明治時代の設計で、明治時代に英国で建造された金剛
739 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:54:53.49 ID:VcsVlHY20
>>646 > ドイツの戦車を見れば、主砲は細長い
W号戦車D型「…」
ブルムベア「…」
シュトルムティーガー「…」
740 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:55:08.30 ID:eImwniwY0
ハウステンボスに展示されます
741 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:55:26.79 ID:tQk8mOHh0
まあ、余力があるならいいけど
鍋釜をかき集めて作るようなものではないなw 沈んだらくず鉄になるわけでw
朝鮮人みたく負けたら戦勝国だと言ってレイプしまくり、泥棒しまくり
と朝鮮人を信用したのが一番の問題だった
>>732 現代の巨大戦艦はシンボルとしての役割が多いって聞いた
前線に出て行ってドンパチやるものじゃないんだって
>>698 だから可燃物処分ついでの全塗装と何度言えば
745 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:56:31.98 ID:/JecuQei0
よし、
大和釣にフィリピン行ってくる
で、これ引き上げるのか?
NHKの社屋3400億とか、未だにバカやってんだな
敵国からしたら大和型の戦艦が発見されたらションベンちびるよな
でも実際戦ったら大したことありませんでしたwww
749 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:57:46.90 ID:tQk8mOHh0
>>743 大和や武蔵もまったく同じ位置づけだよ。実用性に乏しい。
現代では空母が大型艦だけど、開戦と同時に沈む運命らしいよ。
>>698 二号艦だから一号艦で分かった事は建造途中随時反映されている。
あとは呉(海軍のメンツ)を立てたことと,艦長は台湾沖航空戦は虚報だと気づいてたからでは無いの?
だから敢えて被害担当艦になったフシはある。尤も初日に長官座乗の愛宕撃沈。
二日目に武蔵撃沈となることまではやってみないと分からなかっただろう…
752 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:58:05.52 ID:oHEbGwx20
>>737 そう、金剛こそ日本海軍の代表艦。
改修・改造する時も、鉄板が頑丈でドリルが折れまくる工事が相当難儀したらしい。
同型艦の、榛名・霧島・比叡は簡単に改造できたらしいが。
753 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:58:53.11 ID:/JecuQei0
ところで大和釣るのに糸は何号が必要かな?
754 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:59:09.02 ID:IDJTL7SF0
武蔵の方が建造当初通りの姿できれいかもしれない
大和は沖縄特効の最終デルの機銃だらけの姿も捨てがたい
>>23 大和型の設計思想は、砲撃を食らって浸水しても、船体が水平を保ち砲撃が継続できる事にある。
武蔵も水平のまま沈んだし、設計通りだね。
>>669 硫黄島、沖縄戦、つかペリリュー島あたりから日本がまともな戦術とりだしたら米軍の被害が急増。
米側の戦死の定義のせいで戦死者数は少なめだが実際にはもっと大勢の米兵が死んでるはずだし。
>>756 今は食らう前提よりも当たらないようにするのが当たり前だから時代が変わったな
760 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:01:32.01 ID:ebd+7go/0
なんでこんなもん作っちまったんだろうな
あと空母5〜6隻作っていれば戦局は変わっていたかもしれないのに
まぁそれでも結局負けただろうけど
761 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:01:43.92 ID:jJXg8S+jO
>>49 これよく言われるが
「雨天では飛行機を飛ばせない」
が常識だった事を知らない人が多いよね
アメリカすら空母を軽視してたが皮肉な事に日本がパールハーバーで空母の有用性を示した事で方向性が変わった
762 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:02:24.83 ID:+TP5YGLe0
>>749 現代戦だと、最初に沈むのはイージス艦じゃねぇの?
同時に偵察衛星とAWACSが落ちて、
地上のレーダー基地がミサイル攻撃に曝されると。
763 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:02:34.00 ID:Dvs0vjtn0
大ニュースじゃん
764 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:02:44.30 ID:IljoZMTq0
上空をキッチリ戦闘機で護衛し
戦艦と巡洋戦艦で英仏海峡をかすめて
イギリスのメンツを丸潰れにしたドイツ海軍
戦闘機の援護無しの丸裸で大和を送り出した日本海軍
>>586 計画・起工時点で艦の命名規則どおりやったから。
それいうと赤城と加賀は何で?っていうのと同じ。
戦艦は旧国名の海軍命名規則および戦艦ベースで船体もほぼ完成していたから予定通り「信濃」
766 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:04:12.72 ID:oHEbGwx20
>>757 当時のイギリスと日本では、製鉄技術や特殊鋼板製造技術がそれくらい違っていたのさ。
軟くてもろい日本の製鉄技術は、向上するどころか、終戦まで改まらなかった。
艦爆隊に戦闘機を付けられないから発進させずに被爆したにも日本海軍だけどな
キモイオタクさんが抱き枕に乗って攻めてくるでー
>>369 大和型戦艦は抗日大韓軍が釜山の秘密工廠で密かに建造していた超戦艦「李」が原型だよ
w
770 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:06:05.01 ID:tQk8mOHh0
>>762 それはあるかもね。目を奪えばあとはほっといても終わる。
でもまず渡洋攻撃をする飛行機を搭載した大型キャリアを潰すことが
戦意をくじくという心理戦では有効となるかもよ。
771 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:06:19.71 ID:bJW/Gn3N0
深田サルベージの1番でかい起重機船名って武蔵なんだな
なんともスゴイ偶然だなオイ
772 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:06:26.70 ID:3ZGnoT4PO
海上自衛隊が海軍に昇格したら
背中に「正義」ででっかく書いとこうぜ!
次は634mの主砲作れや
774 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:07:21.29 ID:+zf4ymuq0
俺艦これ厨だけど瑞鶴の居場所が気になる。瑞鶴は地味だけど戦歴は立派だと知って好きになった。
瑞鶴は栗田たち戦艦部隊のレイテ上陸部隊叩きのために囮となってハルゼーの機動部隊を釣り上げ、そして散ったのだ。
瑞鶴万歳!
>>718 うわ!馬鹿馬鹿しい秘密だな。
そんな事を、後の時代から達観して言ってはいけないんだろうけど。
「戦艦大和が沈む時は、日本が沈む時。従がって大和は決して沈まない!」
それで大日本帝国軍は終わったのである。
776 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:07:59.16 ID:webAbXCx0
もし日米間で戦争してなかったら
退役した後は大和も武蔵もスクラップだったのかなあ
それともどこかに接岸したまま博物館か記念館化して存続…
777 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:08:16.36 ID:+TP5YGLe0
>>770 空母なんぞ後回しだと思うけど。
というか、目を奪えば空母は来ない。
>>766 その技術で大和作ってたらどうなってたんだろな。。^^;
780 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:10:07.44 ID:WoUXlnpV0
>>741 寺の鐘まで使ったんだっけ?
もしかしてバチが当たった?
>>769 タービンついてたけど使い方わからんからボイラーにしたんだっけ
783 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:10:24.07 ID:/2KQzM8w0
後は信濃の発見か
信濃は不鮮明な写真一枚しか残ってないからなぁ
784 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:10:40.16 ID:tQk8mOHh0
>>777 戦争はカネがかかるんだぜ?最もカネがかかるフネが沈んだら
戦費を出す議会がヤメロコールをかける。なんたって国民の投票で当選するわけだからなw
それで戦争は終りw
785 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:10:40.84 ID:o7+tVyLy0
786 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:10:41.10 ID:dwkkXLVx0
>>162 ほんこれ戦前も戦後も日本の政治や官僚の体質は
全く変わってないよなもちろん国民の奴隷気質もね
いつまで無能なお上を信じて頼るんだろうな
787 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:11:14.37 ID:oHEbGwx20
>>775 だから、何でも秘密にしたがるこんな国が軍隊を持ったらいかんのよ。
特高警察や憲兵隊が、何人もの人間を連行し、拷問し、死に至らしめたか。
イージスシステムって完璧なんか?
実戦投入して本当に機能するのかがわからん
789 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:11:38.05 ID:pvrs7WPY0
>>772 却下!ソフバンの朝鮮人ハゲを連想するから嫌だ!!m9('A`)
790 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:11:52.95 ID:+TP5YGLe0
>>776 パールハーバもプリンスオブウエールズ撃沈も無く、
航空戦力の有効性が分からんまま、戦艦が現役なんじゃね?
ヤマト型宇宙戦艦2番艦として建造。
当初ヤマトと共にイスカンダルへ向かう予定だったが、完成直後にガミラス軍の攻撃を受け大破。
イスカンダルへはヤマトのみ向かうこととなる。
修復後地球圏に残存するガミラス軍掃討戦に参加。多大な戦果を挙げる。
794 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:13:06.55 ID:tGBudylA0
>>770 空母を前線に出すなんてまずない
そんなのアメリカはWW2で嫌ってほど経験してるから支援にしか使わない
中国とかなら経験ないから出すだろうからそういう戦略できるだろうけどさ
あと現代の海戦の主役は潜水艦だよ
水上艦で戦う時代なんてもう来ない
796 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:14:10.75 ID:8lKQTalL0
>>40 そんなこと言うなや!
韓国語は全部ハングルなんやで!!
797 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:14:38.67 ID:eJQKwMxM0
日本と韓国が戦争をした証拠も発見して欲しいな
798 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:14:55.12 ID:tQk8mOHh0
つか、広島出身の後輩の爺さんが戦時中配管工やってて
大和の艤装に参加して新しいやり方を発明したとかで表彰されたって言ってましたね。
でも軍事機密なので戦後になってはじめて家族に話したと言っていたなw
宇宙戦艦ヤマトの待望の続編である宇宙戦艦ムサシを作る時が来たようだな
800 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:16:27.56 ID:tQk8mOHh0
>>794 いや戦略あっての戦術だろ?戦術で戦略を語ると負けるんだよw
>>776 本命:スクラップ
対抗:長門・陸奥がスクラップ。金剛級更新艦の資材にまわる。
大穴:大和と武蔵の二隻は昭和40年代中頃まで現役で其の後記念艦…
米国ですらアイオワ級は意地で保存しているだけ。
船は海の上に浮かび続けさせることだけでもカネが要る。
803 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:17:54.74 ID:tQk8mOHh0
>>801 後輩は30代だよ。そこから推定しろ。後輩の爺さんは90代だと思うが
なにか問題かね?w
804 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:18:04.88 ID:fNAo0yJm0
懸命にレスしてるのに誰にも相手にされてないチョンがいてワロタ
その滑稽さ、貫いてくれ
805 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:18:08.01 ID:xZB1mvA50
>>798 配管と言えば
大和型の戦艦とか米軍の現代の原子力空母とか
トイレはいくつくらい有ったのだろう
乗組員何人かにつき1つ…とか基準が有るのか
806 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:18:25.04 ID:+TP5YGLe0
>>788 対艦ミサイルの飽和攻撃に対応するのがイージスシステムだけど、
イージスシステムさえも飽和させる攻撃ってのがどれくらいか?に依るね。
対艦弾道ミサイルの有効性が今一つはっきりしないが、
有効であればかなりやばいかもね。
>>800 同意
日本海軍は戦闘はできたけど戦争はできなかった組織だから
808 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:18:39.48 ID:kgNuS2Pv0
809 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:18:41.48 ID:b4yW5tzR0
爺さんがお前の後輩なんかよ、とは最初思ったw
広島出身の後輩の爺さんが戦時中配管工やってて
大和の艤装に参加して新しいやり方を発明したとかで表彰されたって言ってましたね。
でも軍事機密なので戦後になってはじめて家族に話したと言っていたなw
811 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:20:02.26 ID:mii2A7qG0
>>805 将校用にトイレはある
水兵に関しては・・・
こちらにはイージスシステムがある!ミサイルなんぞ怖くない!
ミサイル発射されたぞ!イージスシステム起動!
イージスシステムに不具合発生!ズドーン!
こうなる未来が・・・
814 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:21:29.59 ID:Ck+lGllM0
>>811 > 水兵に関しては・・・
ええええええええええ
甲板からおしりを突き出すの!
815 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:21:43.61 ID:tQk8mOHh0
>>807 海軍は実動部隊で戦略は海軍省および政府が立案する。
戦略の策定がまずければ実動部隊が損耗し、戦術担当の実動部隊が戦略に荷担すれば
無駄な行動が増えて自滅する。これは官僚機構の問題として現代でも反省すべき課題。
>>774 地味じゃないよ。エンタープライズに継ぐ武勲艦で有名でしょ。
>>805 トイレと言えば、WW2でのドイツの先進的な戦車でも
トイレなかったそうで、もうダダ漏れでウンコもしてしまって、それで戦ってたとか聞いたが・・・。
そこら本当なの?
個人所有のクルーザーで発見しましたってきいて「ああ金持ちだなー」って思ってたら、
ヘリ着艦可能ってどんだけだよwww
アニメの大富豪でもそんなすげぇクルーザー出てこねぇよ!!
819 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:22:34.32 ID:oHEbGwx20
主砲の射程が40キロなんて、動く敵艦なんかに命中させれんだろ。
いくら強力でも艦砲射撃にしか使えんわ。
巨大戦艦の時代ではすでになかったのがなあ。
あの当時、沖縄を助けるには結局何が必要だったのか。
822 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:23:24.65 ID:WoUXlnpV0
>>818 GTA EFLCにこんなクルーザー出てきたな
823 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:24:02.07 ID:i4ed/F8a0
>>818 4発のジェット旅客機を自家用機にしてる俳優が居る国だからな
タミヤってまだあるの?
825 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:24:35.50 ID:OV9T4wSH0
>>49 そういう一面もあるが、一方で、世界で初めて飛行機で軍艦を攻撃したのは
日本軍だぞ。つまり、真珠湾攻撃だ。
真珠湾攻撃までは、世界では軍艦を飛行機で攻撃するという発想すらなかった。
46サンチ砲が威力を発揮できる時代だったらな
まあでも大和や武蔵以上に美しい船みたことない
トラック島に停泊する大和の映像とか残ってるけど、本当に綺麗な船なんだよな
日本には文官はいても武官がいなかったって本当?
828 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:25:13.89 ID:+TP5YGLe0
829 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:25:21.77 ID:6QywPYyY0
>>776 リシュリューみたいに60年代までは生き残って、海軍予算を食いつぶしたんじゃないか?
最期は怨嗟の声を浴びせかけられてスクラップ
830 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:25:38.47 ID:OWAwx4Yv0
ミッドウェイ勝利ハワイを占領して本土に迫れば
対ドイツに注力したい米と優位に交渉出来た
具体的にはハワイとミッドウェイ返品しおきて破りの土下座停戦
その後は硫黄島まで戦線を引いて対ソ戦介入
シナ攻略に注力。ドイツ降伏睨んでこちらも降伏
831 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:25:48.95 ID:jJXg8S+jO
>>776 アメリカと戦わないルートが有るとしたら…
ソ連倒して親日国家樹立
中国に親日国家樹立
ソ連崩壊後の親日国家をドイツから守る為に参戦
そうなると海軍なんて強化してる場合じゃないから作られなかった可能性の方が高そうw
832 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:25:49.64 ID:mii2A7qG0
ラバウル航空隊
ガダルカナル攻撃時には数時間の搭乗
トイレ・・・
速度を上げると燃料不足になるラバウル航空隊
833 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:25:58.81 ID:83kE2mLTO
武蔵の主砲はこんな立派なのにお前らの主砲は…
しかも未使用だし
834 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:27:13.20 ID:oHEbGwx20
>>820 ミッドウェイで戦争を止めるべきだったのだよ。
ガダルカナル・沖縄戦・カミカゼなどの悲劇は無かった。
大本営に戦争を止める決断が出来なかったのが、日本最大の悲劇。
>>819 ホテルや旅館と言われるくらいの接待用の戦艦だから、もちろん空調完備!
主砲も敵がヘロヘロで動かなくなった時のトドメで当てて美味しいところ持っていって、長官やりましたね!ってヨイショする用
天皇陛下も乗艦されるくらいの接待用に作られたのが大和型戦艦
正直、客船にしときゃ良かったんだ
836 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:27:31.18 ID:jCOvw0Gv0
>>824 もし無かったら
プラモデルの説明書が軒並みこんな事になっている
塗装指定
フや消しブラゥワ
レッドブラウソ
ダークグリーソ
837 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:27:59.33 ID:kgNuS2Pv0
838 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:28:12.25 ID:mii2A7qG0
真珠湾攻撃の手本は
1940年11月11日から12日にイギリス海軍が行った空母艦載機による
イタリアのタラント空襲
>>815 山本五十六って連合艦隊司令長官になる前は
戦略を立てる側の立場にいたけど、
戦術を立てる側の連合艦隊司令長官になってしまったことで
苦悩する羽目になったって解釈でいいのかなあ。
840 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:28:26.02 ID:V6iBPmM70
>>817 空薬莢という携帯トイレが手近にあるからだいじょーぶ
前線の戦車兵の問題は風呂
841 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:28:28.29 ID:+TP5YGLe0
>>831 満州の利権を半分くらい米英に渡しておけば、
そもそも対米英開戦は無かった罠。
どこかで対ソ戦はあったかと思うけど。
>>817 海軍は便所のことは考えてたよ。
ちゃんとやらないと潜水艦勤務はどれだけ罰ゲームなんだよってなるし。
2.26事件の時に井上成美は横須賀鎮守府が陸軍部隊に包囲される事態になったとき,
真っ先に考えたのが「便所」の件。当時の大型艦を運用している軍は
一隻が抱える人数も千人単位になるから…
843 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:28:52.18 ID:yCuIRWFB0
昔の放射性物質含まない鉄は貴重じゃなかったかな
>>759 これからは従来の防空システムでは落とせないレールガンによる大質量砲弾の弾幕攻撃になるから
大和のような重装甲艦に戻るかもね
845 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:30:00.10 ID:OV9T4wSH0
>>834 本当は戦争を早期にやめるためにミッドウェー海戦を行なったんだけどね
ミッドウェーで敵に大きな一撃を食らわして有利な条件で講和を結ぼうとした
ところが思わぬ敗戦でずるずるといってしまったというのが本当のところだ。
846 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:30:28.72 ID:rEhbOAEN0
戦争で若者が犠牲になる、と言うわりに安月給でコキ使ってる老人ども。
結婚も出来ないどころかセックスも出来ない自信喪失の若者を量産している。
海底や沈没船マニアの映画監督キャメロンを引っ張り出して、
そしてそれに雑誌「丸」にも投稿してたといわれてる軍事マニア駿を引き込んで
この沈没軍艦を特集するTV番組を作れば、視聴率20%超えは確実だと思えるのだが。
どこかの局がやってくれないものか。
>>150 えぇー!
武蔵は発泡スチロール製なん?
>>729 一応今までにも何度か捜索はされてたけど2箇所ある沈んだとされた地点では見つからなかった、らしいよ
3000mの海底にあるタイタニックが違法に遺品サルベージされて船の遺構が傷つけられたりしてるらしいから、
正確な位置は一般には発表されないんじゃないかな
まあ金目のものもつんでた客船と7万トンの鉄の塊じゃまた話は違うだろうけども
850 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:32:07.77 ID:bpPFTOWl0
武蔵引き上げて宇宙戦艦、、武蔵誕生
>>834 人種差別の時代に、アメリカ側が素直に講和なんか応じる訳がない。
応じてたなら最初から戦争になってないよw
852 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:32:54.89 ID:OsGhau+90
ミッドウェイで戦艦大和導入するはずだったんだろ
>>845 ミッドウェーイで日本が勝ってたとしても、アメリカは講和なんか応じなかっただろうな。
国力、国土の差が全然違うし、そもそも有色人種に負けを認める訳がない。
854 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:33:57.35 ID:JTiQu4x3O
>>832 今の旅客機だって省エネしなきゃ燃料やばいよ?
目的地まで分+2時間分くらいしかないんじゃね?
満積載(水槽はいやだってさ)とか向かい風や悪天候回避とかやってるとドキドキするってカーゴパイから聞いた
>>819 当たれば破滅的なダメージとなるけれども,射程40kmではまず当てられない事は分かっていたはず。
実用射程20〜30kmで考えていたんだろうけれども,当たらなければどおってこたぁ無い。
でも当時は真剣にやってたんだよ。今から見ればバカの度を超しているように感じるけど。
そのうえ小沢さんですらヒコーキは「超長距離の水雷戦の発展形」って認識だったから…
857 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:35:12.62 ID:bpPFTOWl0
飛行機がなかったらその時代の最強武器
>>853 すると、結局アメリカを参戦させたことがそもそも失敗だったということになる。
アメリカを参戦させずに短期決戦で利益だけ確保して戦争を終わらせるべきだったと。
859 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:35:55.85 ID:jJXg8S+jO
>>841 アホか
アメリカとの戦争回避でアメリカ側の提案受け入れたのに返答が「状況変わったからハルノートの内容でもっと寄越せ」だったんだぞw
ハルノート受け入れたら不満爆発して内戦したままソ連戦する事になるわw
自衛艦の艦名に「やまと」・「むさし」が使える時代がくるといいねぇ
「ながと」は候補に挙がるまではいったんだっけ?
>>819 常に射程いっぱいで使うわけないやろ?w
862 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:37:12.43 ID:tQk8mOHh0
まあ、日本の国際戦略で最初の失敗は
ハワイの王様が皇族の嫁をもらいたがってときに出さなかったことだな。
あのとき王様と親戚になってればハワイは日本の県になって
真珠湾攻撃もおきなかったからなw
時局を読めないというのは致命的であるw
863 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:37:19.03 ID:+Gk9bU720
>>507 「助ける」とかそういう「情緒的発想」がいかにも幼稚な日本人にありがちw国際政治って感情論じゃないんだけろなぁ。
>>511 何故、日本人に共産主義者が一人も居ない設定なの(´・ω・`)? それいうなら、一億総玉砕の中には
朝鮮人も含まれていたんだけど、どうして戦後すぐに「軍」を組織して南進できるほど共産主義者が居たの?
本土決戦でゲリラ戦になって国としての体が無くなったら、その後の朝鮮半島やベトナムやカンボジア等の代理戦争の
事例から考えたら、「日本の「国家」として敗戦」なんてウヤムヤになる泥沼の展開になっていた可能性が高いワケ。
ナチス崩壊で「そーゆー状態になった」為、あのドイツですら「正式な講和」をしてなかった(つまり、戦争状態は終結していなかった
ので、戦後長い事正式な敗戦国じゃなかったw)って知ってたか?
本土決戦に引きずり込んだら、こういう感じの政治状況になってた可能性が高いって話。
なんで対日参戦国が「感情論で日本人を皆殺しにしたがっていた、だからどんな状況でも日本人に味方する国が現われるはずがない」
みたいな漫画脳なの?
864 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:37:39.61 ID:+TP5YGLe0
>>853 パールハーバーをもう少しうまい格好で始めていれば、
早期講和は可能だったと思うが、
完全に米国世論を沸騰させちゃったからねぇ。
アレさせうまくやってれば、あるいは。
シブヤン海が水深1000m級の方がビックリした。
大和じゃ航空機に攻撃当てれんしこの時代にミサイルがあったらどうなっていたやら
867 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:38:09.18 ID:WcNDAQBD0
戦艦が独活の大木扱いされてるのに
ビスマルクといい大和・武蔵といい
必要以上の戦力を投入されフルボッコにされたイメージ
>>856 >実用射程20〜30kmで考えていたんだろうけれども
そこらは放物線を前提として、手計算で算出して、それで当てようとしてたんだっけ。
司馬遼太郎が実体験含めて書いてたような・・・・・。
>>862 アメリカはクーデター政権の支援とかやって虎視眈々とハワイ狙ってたのにそんなことでやすやすと日本にハワイ渡すわけないだろ…
870 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:39:02.83 ID:DS/pNnX40
>>63 >ドブにカネと国民の命を捨てまくった大日本帝国
どうなんだろうねー 敗戦だけみたらそう見えなくもないけど
当時の白人至上主義の中で植民地解放戦争(WW2)がなければ、
戦後たった70年後の今を生きる俺たちはこんなノホホンと暮らせてたかどうか
日本はまけたが有色人種は勝利を得た戦いだったと見れば、今の敗戦日本の国民も恩恵を受けていないとは言いがたいんじゃないかな
そういやあの画像でプラモ業界が騒然としたんだってな
>>828 捷号作戦は早期講和の切っ掛け作りの為にやった側面はある。
台湾沖航空戦の戦闘速報に喜んだのは米内海軍大臣。詳報が入ってからは…
露西亜駐在やったこともあり,昭和20年にソ連仲介で講和をお願いするときの
お土産候補の一つは「長門」だったあたり,止めるのが困難な国内情勢だったので,
米内さんの「原爆とソ連参戦は天佑だった」というのは良くない言い回しだけど本音。
873 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:39:46.71 ID:QZAV9OYX0
サイレンが故障かで鳴らさずに武蔵の船首側の主砲を撃ったんで退避してない前部銃座要員は全滅、盾が無くなった状態…そこに米軍攻撃集中、魚雷も。船首側より浸水で沈没へ…
874 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:39:56.02 ID:mii2A7qG0
開戦時、米国は5隻の空母を建造中、7隻分の予算決定
日本は1隻建造中
戦争が長引けば、次々と就役してくる
875 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:40:03.10 ID:z79lGsfW0
なんで9条か知ってるか?八紘一宇の8と1を足して9なんだぜ。
つまり、日本を中心にした世界新秩序を今度は9条を広げることで達成しようっての。
戦前の国粋主義は生きてるのだ。 (C)ダンス佐藤
877 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:40:29.22 ID:tGBudylA0
>>788 弱点はあるよ、それは電子機器で制御されているという点
そしてその制御を麻痺させる兵器がEMP兵器という電磁パルス攻撃
核実験してる国ってちらほら聞くと思うけど、あの目的はこの兵器の開発をしてる
アメリカでもまだ兵器としては開発に成功してないから、この兵器を開発することはアメリカに対して大きな脅威になれる
だから北朝鮮は核実験を続けてる
878 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:40:38.37 ID:Ol/Ghh5H0
大和、武蔵の名が艦に冠せられるときは、
敵国に対しての怒りが頂点に達したときだろうな
879 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:40:44.93 ID:+TP5YGLe0
>>859 ハルノートじゃ遅すぎるって。
北支がややこしくなる前に英米に満州利権を渡しておくのが
開戦をさけ国益を最大化する方法だったと思うが。
880 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:40:51.54 ID:FLkZBNGJ0
関係者まだ生きてたのか
主砲の旋回盤が故障しちゃったんでしょ、潜水艦の攻撃で。
882 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:41:07.41 ID:GZXiOAOW0
武器で負けたというより石油を干されて何もかも生産が滞って負けた。
石油を依存している相手と戦争したんだから当然だ。笑っちゃいけないが。
883 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:41:15.25 ID:oHEbGwx20
>>868 トランシット・レベル・計算尺で照準を合わせ目標を迎撃していた。
要するに戦闘現場で三角測量をやっていた。
884 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:41:20.85 ID:apxrz0S+0
先代の日本人のおかげで色々検証もできるし課題もわかる
歴史を勉強しろっていうのはそういうことよ
いきなり今の国になったわけではないんだよ
すべてにおいてねスポーツもだし
ただ100年後には今の日本から学ぶのはないかもなwwwwwww
それほど日本人劣化してるわ
船のデカさって全長より排水量だろ
大和級は六万四千トン、アイオワが四万五千トンくらいだっけ
アイオワが20数本の魚雷や爆撃に耐えられたとは思えないな
だたアイオワは大和級より3ノットほど速くて、主砲の射程も長かったと思う
>>862 朝鮮半島の支配者と婚姻など結び、親戚関係になってなかったか?
そっちやるより、ハワイと婚姻したりした方がずっと良かったか。
ガキの頃に武蔵のプラモ買って作っても大和とどこが違うのか不思議だった
888 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:41:50.46 ID:tQk8mOHh0
>>869 そういうのは外務省の仕事で、戦争とは関係ない。
外交の失敗があったのなら、彼らが無能だったってことだろう。
アメリカの強引さを嫌っている人間は多い。
それはハワイにしても同じ事だw
889 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:42:14.13 ID:7YqKtYtW0
一方チョンはイカダが沈んだ
ハチの武蔵は死んだのさ
892 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:42:56.61 ID:dAVJGnpi0
「総統!日本海軍が真珠湾で米軍に大ダメージを与えました!」
「それは良いニュースだ、ところで真珠湾ってどこに有るの?」
作戦参謀の誰一人として真珠湾の位置がわからず
総統大激怒
菊紋くらい回収できんのかいな*
894 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:43:22.60 ID:YgDm9/u20
大和級がすごいのは、外寸をコンパクトにまとめてルことじゃね?
895 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:43:23.36 ID:uZjEplna0
以外と知られてないのが測きょぎと呼ばれる敵との距離を測る光学機器
ニコンの前身の会社が作ってて当時世界最高精度と言われてた
戦艦での砲撃戦がヤマト、武蔵有利と言われてたのは主砲の大きさだけじゃなく射撃システムが優れてたのも大きな要因と言われている
896 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:43:37.51 ID:OV9T4wSH0
>>879 当時の感覚としては、満州を明け渡すことは到底考えられないことだったろう
日露戦争で大勢の日本兵がなくなっているからな。そのような地を明け渡すことは
しょせん無理な要求だったろう。
被害担当艦として充分に役立ちました。
大艦巨砲は無用の長物ではない。作戦の失敗。
>>888 どの道王室は強制廃位されて併合されてたよ
今のそこらの漁船がつけてるレーダーと当時戦艦についてたレーダーとどっちが上なの?
900 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:45:47.17 ID:f3HxE5SY0
>アメリカ側が素直に講和
聖書で聖絶という虐殺を正当化する民族だからありえない。
米国の戦法はインディアン討伐が原型だ。まず滅ぼす相手の糧道を断つ。
それでバイソンを皆殺しにした。
戦士が決起すると、それを避けて銃後の家族の方を襲って殺した。
米国のフィリピン制圧も同じ手法だ。植民地支配に抵抗するアギナルド軍2万将兵とは戦わず、
彼らの故郷の田畑を焼き払い、彼らの妻子20万人を殺した。
対日戦でもまず、屑鉄石油の禁輸で糧道を断ち、日本が決起すると、
兵士の待つ戦場を飛び越えて日本本土をひたすら爆撃した。
ただ、爆撃するB29はテニアン辺りから飛んだ。硫黄島からもう1000キロ南だ。
直掩(ちょくえん)するP51ムスタングの航続距離の外側になる。
120機が屠竜や紫電改に撃墜され、地上砲火を入れると400機近くがやられた。
B29を守る直掩戦闘機を飛ばすにはどうしても硫黄島が必要だった。
901 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:46:47.62 ID:bpPFTOWl0
武蔵を計画してつくりだしたときは飛行機が
戦力になると考えなかったから、でかい大砲が
相手より有利と考えた、最強兵器だった
902 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:46:48.87 ID:+TP5YGLe0
>>888 > そういうのは外務省の仕事で、戦争とは関係ない。
なんか、まるで戦前の陸海外の対立の発想まんまだな。
戦争ってのはあくまで外交の一手段なんだけど。
903 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:46:53.86 ID:oHEbGwx20
>>899 現代の漁船や商船などで使われているレーダーの方が、当時の軍艦よりはるかに優れている。
>>834 ミッドウェーで米空母二隻(ヨークタウンが戻って来るとは思っていなかった)を根性で潰して,
数ヶ月時間稼ぎしている間に満州国における米国の権益確保を約束して講和って筋書き。
しかし元々艦隊派の南雲に本音は言えないし,役職は順送りだったから南雲を外すためには,
同期と共に大将にしなきゃならん。やはり大局で見られる人・立場と艦隊の執をする人は
視点が違うから…
やはり気持ちいいくらい大負けしなければ止められなかったんだよ。
もう二度とやってはならない愚行。しかしこの国はこの国の民が守るのは当然。
自衛隊は残念ながら必要。あとは官僚主義に陥らなければ良いのだが…
905 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:47:58.95 ID:XoQWYJeH0
>>902 > 戦争ってのはあくまで外交の一手段なんだけど。
クラウゼビッツか
まあ、アメリカも日本側の抵抗がなければ
傀儡の軍事政権を樹立して日本を統治する予定だったからな
フィリピンや韓国の様に
とりあえずデカイもの作っておけば最強!当時も厨二病だったんだろう
908 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:48:58.14 ID:mii2A7qG0
米国のレーダーは優秀
昭和17年次でPPIスコープ
日本軍のは、シンガポールで英国軍のを捕獲してのコピー品とか
だとするとBOB当時の物かな
こういうニュースを見ると戦争映画を見たくなる
910 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:49:23.42 ID:jJXg8S+jO
>>879 満州国を獲得するために死んだ兵士やその家族が「米英が儲ける為に死んで貰った」なんて結果に納得出来るわけ無いじゃん
クーデター起こって満州国を手放そうとする少数派が排除されるだけだよ
911 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:50:06.14 ID:+TP5YGLe0
>>896 満州利権の一部を英米に渡しておくのは、
南下するソ連対策にも有効だったよ。
ソ連に渡すんなら反乱が起きても仕方ないだろうけど。
>>834 おまえは弩級の馬鹿だな。
歴史の勉強して来いw
46p主砲製造のノウハウの一切合切は今でも保有してんのかな?
>>905 毛沢東も言ってたか。
政治とは血を流さない戦争であり、戦争とは血を流す政治である。
だっけ。
俺が戦艦とか興味持つきっかけになったのは1943ってゲーム
それまでは大和武蔵くらいしか知らなかった
>>836 それあなた難易度の高い皮肉だよ。
分かる人しかワカラン…
中共のみならず台湾製品のインチキ日本語説明書をよく読んでいる人しか笑えない…
よく読んでるな君。間違っているところまで良く出来ている。
マジ田宮模型が日本にあって良かった。長谷川やフジミでも良いけれども。
917 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:52:09.23 ID:GWQgAS7D0
この役にも立たない大型軍艦を全部飛行機に代えていたらな。
もうちょっと戦局も変わってたろうに。
頭の悪い当時の軍人がアホアホ戦争おっぱじめたのが
失敗だったな。
タイムマシンがあれば、2,26事件を食い止めてやるのだが。
918 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:52:22.26 ID:OzKDjQqt0
どうにかして日本に持ち帰って来て!
919 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:52:28.79 ID:tQk8mOHh0
>>902 戦争は外交とはレベルが違う。外交に破綻した後
強制力で相手国に自国の意思を伝えるための最終手段である。
これは政府の決定であって、その下部組織の軍や省庁よりも上位。
そういう階層性を考慮しないで戦争を語るので変な話しが山のように出る。
ヒーローはいないし、全てはシステムの問題w
920 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:53:30.54 ID:9V5N0/eaO
外務省は爆撃30分前に宣戦布告なら対応できないだろってやってたのに
軍部がビビって妨害して16時間遅れになったらしい
軍人てのは本当に脳筋でどうしようもない
>>369 いくら半島の屑でも祖国民のことを韓人とは呼ばない
やり直し
922 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:54:20.91 ID:ktSTxRVk0
70年以上も前に
よくもこんな化け物を2艦も作ったよ
923 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:54:29.63 ID:+TP5YGLe0
>>910 現実には満州利権の独占に拘り、、、結果、敗戦に至ると。
言わんとする事は分からんではないが、それが日本の限界でもあったと。
924 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:54:36.58 ID:GWQgAS7D0
「大日本帝国陸軍司令官!アホアホ親父デスッ!」
こいつらさえいなければ、違う世界があったのにね?
ほんまに、腹が立つ!
925 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:54:56.03 ID:OV9T4wSH0
>>911 日本にとっても満州の意味は変化してきたのだよ
当初はロシアとの緩衝地帯として必要だった
しかしながら、世界恐慌、昭和恐慌のころになると日本経済のための生命線
という意味に変化した。資源獲得の場、市場としての満州という意味に変化した。
当時、持たざる国であった日本がやすやすと満州を英米に明け渡すことなんざ
できなかったに違いない
>>917 あっても止まらんよ、歴史に殺されるだけ。
結果が判ってても、そうそう変わるもんじゃ無いよ。
戦争が起きる前は
「戦艦の数=抑止力=国際的発言力」
なので大和級の計画自体は間違いでは無かった。
ただ完成したときは既に航空機の時代になっていただけ。
運が悪かったに過ぎない。
でも大和も武蔵も米戦艦と交戦させてあげたかったなあ。
>>839 順送り人事とマジ陸に居たら陸軍に雇われた右翼にぶち殺されていただろうから海へ。
戦争が無ければ慣例により二年で陸勤務に戻って海軍大臣になってただろう。米内さん痛恨の人事。
理想は山本海軍大臣,米内連合艦隊司令長官(大将だったのであり得ない人事なんだけど)
これだと陸軍が何を言おうが,海軍内の戦争やってみたいバカた居ようが,
連合艦隊は真珠湾くんだりまで行くことは絶対にやらなかった。
929 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:56:35.94 ID:oHEbGwx20
>>920 今の自衛隊の制服組も、筋肉脳の田母神さんみたいなのばっかりですよ。
これからこの国は文民統制を止めるようですが、同じ過ちを繰り返しそうですね。
>>924 福島原発の事が進んでいるかと言えば、現代もエリート東電社員見ればわかるだろ?w
有能な人間は今も日本にはいないな
931 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:56:57.53 ID:GWQgAS7D0
2,26事件を主導したのは当時の陸軍でっしゃろ?
で結局内閣皆殺しで、軍人が政権乗っ取って
アホアホ国家が完成したわけ?わかるかな〜?
タイムマシンがあれば2,26事件阻止したるけどな。
>>868 いや、測距儀覗いてデータ入れれば計算してくれる機械式(歯車の塊)の方位盤で弾道計算してたよ。
あの時代ならではのハイテクだ
∧_∧
O、( ´∀`)O 俺の主砲ww
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
そもそも満州にアメリカを引き込んだら
時期にクーデターでも起こして
日本排除の動きになったと思うよ
下手したらソビエトと中国と組んで排日活動してたと思う
935 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:58:03.06 ID:ktSTxRVk0
金も材料もドックもあったとしても
これを作れる技術を持った国はほとんどないよ
936 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:58:35.38 ID:+TP5YGLe0
>>919 >戦争は外交とはレベルが違う。
戦前の発想そのまんまで、結果、講和の時期を完全に逸したと。
国土が灰にならないと、戦争やめられない。
937 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:58:42.32 ID:ylxXdqJ40
大和武蔵の様な巨艦の建造技術が戦後の高層ビルなどの巨大建築に活かされてるって何かで読んだ事がある
938 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:58:49.01 ID:NoDeY0UE0
>>929 文民統制じゃなくて文官統制ね
一字違うだけで意味がまったく違うから
939 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:58:54.70 ID:lEyk1MVW0
ほんとは日本人が見つけないとダメだ。
英霊だ何だ言いながら、国でろくな調査もしない。何千人の日本人が一緒に沈んだんだ。
敵国の金持ちに個人の道楽で見つけらる始末。
940 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:59:06.40 ID:GWQgAS7D0
船は空母だけありゃ良かったんだよ。
後は長距離飛行のできる機体が一杯有ればな。
そもそもアメリカやら連合軍に戦争しかけた
脳なし軍人ドモが一番悪いわ!
現代戦で技術が発達した今、アメリカは最新技術と装備を駆使して、簡単にローテクイスラム国を潰せると思ったがそうでもないんだな
942 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:00:15.09 ID:6aOOILjt0
軍人とて公務員でいくら偉そうなことを言おうがしょせんは無責任な穀潰し。
戦争がこいつらを粛清してくれたから日本としてはかなり助かった。
残念ながら官僚システムはそれほどダメージを受けなかったのでさらに蔓延してしまったが。
現代日本もそろそろこいつら粛清しないといけないな。
943 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:00:23.93 ID:t5wJthKn0
フルボッコといえば・・・
夜戦とはいえ探照灯点けてて狙いやすい状況で砲弾計2,630発使用しないと撃沈できなかったとか
軽巡洋艦神通ってどんな設計だったんだよ
当然全弾命中したわけじゃないだろうけど、米軍は夜戦苦手だったのかね
>>927 WWUは航空機の進化が異常な時代だからなあ
始まった時には複葉機も混じってたのに、末期にはジェット機が飛んでるし
945 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:00:56.05 ID:eYZfudA/0
>>917 それなら日露戦争の終戦直後に行って小村寿太郎を
暗殺してきてくれ。
そっちの方が太平洋戦争を防げた可能性が高い。
226事件なんて日本の内政問題だ。
>>864 無能だったのは昔も今もだけど外務省…
戦争通知後間をおかずに空襲しないと空母6隻喪失してもおかしくなかったからなんだけど,
約束の時間までに宣戦布告通知を持って行けなかった責任は重い。
>>939 そうなんだよね、硫黄島だけじゃなく太平洋の島々や東南アジアのいたるところに今も
大日本帝国の軍人さんの遺骨が今も野ざらしになってる現実がある
948 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:01:33.50 ID:oHEbGwx20
>>941 イスラム国を作ったのはアメリカというオチw
>>94 一にも二にもそれだな
元々物量で話にならないのに戦争をやった
まあ、その後言い訳は色々出て来るが
負けるのが前提の戦争など常識外れだし
いま少し外交戦術で何とかすべきだった
現在でも外交戦術は最悪の状態だし
日本人の遺伝か
ハチの武蔵は死んだのさ
後の戦艦武蔵の追悼歌である
951 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:02:22.81 ID:Be+ffa1bO
マイクロソフトの総力を結集して、地球の命運を握る宇宙戦艦ムサシに改造するのですね。
しかし、波動エンジンの点火には莫大な電力がいる。
この後の話は予想付いたw
回転レストランがあるのはこの主砲があったから
953 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:02:43.06 ID:OV9T4wSH0
>>942 ピケティがいうに、戦争により地主や金持ちの資産が大打撃を受けたことで、
戦後欧州や日本で偶然中流が広がったとはいうね。今また貧富の差が拡大しようと
している。金持ちの資本の論理はやがてまた世界戦争を引き起こすかもしれない。
954 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:03:01.04 ID:fQGrRJjb0
>>917 飛行機も性能的に負けてたけどな
一番大事だったのは量産体制と油の質が悪かった事
ゼロ戦でもアメの高品質な燃料入れたら
速度15l増しだったらしいぞ
955 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:03:08.29 ID:GWQgAS7D0
しかしな、将来タイムマシンが出来る可能性が
高いらしいね。
って言うか、過去の写真の中に現代人が色々
映ってるとか、形跡残してるんだと。
956 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:03:18.36 ID:X3YqPMEEO
武蔵祭りと聞いて大型回したけどサッパリだったわ
>>932 まことまこと。
機械式計算機を見たことがない人が殆どになったから仕方ないけれども,
複数のパラメータ突っ込んで関数計算を近似値とはいえ機械式計算機造ってやってたのは驚く。
昔の人って手計算ガチでやってたからこそ造れたんだけど…
958 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:03:38.47 ID:dJbHitD90
大和 武蔵 信濃 これいっぺんに打撃軍組んどけば
沈めるのけっこうややこしかっただろ
それかやっぱりただの的だったかな
つべに動画あがってんね。
961 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:05:19.23 ID:OV9T4wSH0
ところで、ヤマトの一番てっぺんは白く塗られていたことはあったのかな
測距義の部分
962 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:05:50.72 ID:oHEbGwx20
>>954 アメリカのハイオクガソリンと日本の揮発油の質の違いは大きいな。
>>954 いいハイオク入れたらパワーしたとかだっけ
>>953 なんでも鑑定団見てれば分かるんだけどね。
金目の物は食糧と引き替えに田舎にいったり,
空襲で丸焼けになったりで資産家も一晩で貧乏になったり…
と言うわけで廣嶋縣南西部にはお宝がありません。
江戸時代の古伊万里もあまりないです。
>>958 信濃って急きょ空母につくりかえられたけど、
洋上補給を主目的にした、艦載機の少ない島型空母じゃなかったっけ
潜水艦一隻の雷撃であっさり沈んじゃったし、やっぱりいろいろ歪な船だったんじゃないの
966 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:06:53.92 ID:GWQgAS7D0
そもそも最初から負ける戦争でしょ?
何の勝機も見出せないまま、突入したと言う
カラクリ付き。
相手がこっちの土俵に乗るような方策は
一杯有っただろに?
中立か連合軍側に付く。
これ以外に、日本の将来は無かったでしょ?
967 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:07:03.26 ID:Kn7kUeaVO
大日本帝国海軍連合艦隊は今も日本人の誇り。
チョンにこの気持ちは一生解るまいて。
968 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:07:32.91 ID:tDfKjnFJ0
>>586 皇室と縁がある旧国で残っているのが信濃だからではないかな?
国譲り神話で建御雷神に追いかけられた建御名方神が最後に鎮座したのが信濃国諏訪。
飛鳥時代に天武天皇が信濃に遷都する構想を持っていた(日本書紀に記述あり)。
大戦末期に首都機能を松代大本営に移す計画があった。
969 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:07:36.70 ID:LYhakXXn0
また中国が国防予算伸ばしてきてんぞ
970 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:08:03.33 ID:mii2A7qG0
潜水艦の魚雷と航空魚雷では威力が違う
971 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:08:12.46 ID:ylxXdqJ40
馬鹿だねえ
周りの空気を読むのを良しとする日本人が組織の決定に逆らえる訳がないだろ
例え客観的でも合理的でも科学的でもないおかしな決定でも上司や先輩が言えば絶対、すぐ流されるし責任も取らんで済む
972 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:08:12.95 ID:3MSiTMi20
>>953 >>964 安保法制整備後、特定秘密保護法本格化稼働で神道カルト大日本帝国独立憲法おめでとう♪。
登録制徴兵制復活おめでとう♪。
不撓不屈の、飢餓でも戦う旧日本軍ブラック魂復活おめでとう♪。
安保法制・集団的自衛権法整備後の、
自衛隊・海保の実戦への参加、戦死者多数おめでとう♪
さらに銃刀法廃止で
平成の満蒙武装開拓義勇団、
リアル・アンチスキル、国民義勇戦闘隊である
日本人PMCの大量投入、
アジア、アフリカ無制限戦争地帯での
乃木稀典式人柱突撃隊復活、おめでとう♪。
モヒカン神風特攻隊復活おめでとう♪。
特定秘密保護法本格稼働で特高警察、
日本陸軍中野学校復活 おめでとう♪。
学園都市ならぬ、
日本軍登戸研究所復活おめでとう♪。
暴走関東軍復活おめでとう♪。
カルト大日本帝国に栄光あれ! ジークジャパン!万歳♪。(笑)\(^O^)/
どれだけ技術が高くていいものが作れようとそれを上手く運用出来ないのが日本
今も情報収集とか作戦とか遅れすぎてるからな
ゆうちゃん事件も時間かかってるし、イスラム国の人質の時も情報収集はウンコだし。
日本はアメリカに技術売ってアメリカから情報買う形が一番いいのだろうな
>>954 燃料以前にエンジンオイルが日本にはなかった。
製造はおろか入手も出来ず、ほぼ開戦前からの備蓄だけで戦争を乗り切らなきゃならなかった。
>>956 かといってまるゆだと怒るんだろ
まるゆも余り出ないけど…
其れよりも菱餅10個本当に集まるのか?
と,あえてこのネタにレスしてみる。
976 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:08:34.58 ID:jdF/eKZU0
バルブの撮影って、艦内入ってるね。
国際法違反
977 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:08:41.17 ID:Be+ffa1bO
満州の話をするときは、満州が日本の物である生き証人…証船…証艦?
戦艦武蔵の異母姉妹でもある南満州鉄道の代価として建造された東京お台場の宗谷も入れてください。
満州は日本のものなんですよ。
979 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:09:38.41 ID:GWQgAS7D0
戦艦大和がフルボッコで無抵抗でやられていくシーンは
いつ見ても、情けないしアホかいな?の世界だ。
まさに軍人筋肉脳の世界だろ?
他に使い方があるだろ!
980 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:09:40.29 ID:uZjEplna0
>>954 最後は松の根っ子から揮発性燃料を取ってガソリンに混ぜて使ってたくらい
尚未だ我が鎮守府に武蔵無し
>>965 だってアレ取り敢えず海に浮かんでいられる状態で呉に回航中だったから呆気なく…
元々溶接も雑になりがちでリベット打ちする装甲板も全部設計通りついていたのかも怪しい。
どうしようもない代物になったのは否めない。生駒の偽装塗装失敗と似たような感じ。
985 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:12:18.53 ID:GWQgAS7D0
>>大日本帝国海軍連合艦隊は今も日本人の誇り。
日本人だが、何の役にも立たずただただ沈められに行った
廃棄処分の連合艦隊に何が誇りだ?
ただ船は立派だったと言うだけで、使う人間が
アホ過ぎだろ?
デカくした意味が分からない
同じ時代遅れでも、九九艦爆の方が惨めな気がするけどな。
988 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:13:41.18 ID:qWNtieCY0
>>44 そんな事なないだろ。扶桑、山城の両戦艦は真珠湾攻撃からよみがえった米戦艦にタコ殴りにされて沈んだだろ。
オマイ等兵隊さん達に敬礼しとけ
(`・ω・´)ゞ
990 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:14:22.99 ID:OV9T4wSH0
扶桑の艦橋は見ていて不安定な感じがした
991 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:14:35.73 ID:GWQgAS7D0
沈められる船に大量の燃料や鉄使って結局
何やってんのか?の筋肉脳戦争だw
戦争のやり方が恥ずかしすぎるわw
992 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:15:12.90 ID:Be+ffa1bO
>>979 そのフルボッコで耐えたタフさに美学を感じる。
軽巡洋艦でありながら、驚異のタフさを発揮した矢矧も日本海軍軍艦の最期の意地を感じる。
>>978 都会は地方の農産品をカネで買いたたいていると言われる所以になるから,
そういった言い方はおやめなさい。
それとも自給できるウドだけ食べて生きていけるとでも?
福島に原発造ってその電気使ってるのは何処だい?
地方と中央を含めて全部が国家には必要なのだよ。
994 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:15:30.31 ID:uY+zVf3E0
995 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:16:23.21 ID:+T6SIL3r0
吉村昭著「戦艦武蔵」は名作。
これが言いたかった・・
996 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:16:31.47 ID:Mbwerwli0
大和みたいに展示場的な箱物作ったりしないのだろうか
デッカイ話し禁止
999 :
名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:16:53.53 ID:HpSIeUA40
>>988 タコ殴りと言うほどあの戦艦群の砲撃が当たったのか?
>>993 都市部近郊の農業を宅地並み課税して潰したのは過疎地世襲政治家だぞ
むちゃくちゃなこと言うな。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。