【経済】トヨタの下請けいじめ  14年間で3兆円 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PlzClikAd.B2 鰹節出汁 ★
単価下げ 14年間で3兆円 最高益トヨタの下請けいじめ
真島衆院議員が追及
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-03-03/2015030301_04_1.html

日本共産党の真島省三議員は2日の衆院予算委員会で初質問に立ち、
急激な円安に伴う原材料高や消費税増税の影響による売り上げ減少に苦しむ
中小企業の経営を守る対策について質問しました。
過去最高の利益をあげるトヨタ自動車が下請け単価を
14年間で3兆円も引き下げてきた問題を取り上げ、中小企業への利益還元を求めました。

 トヨタは2015年3月期に2兆9200億円の当期純利益を見込んでいます。
一方で「原価改善」と称して下請け企業に対し、年2回の単価引き下げを押し付けてきました。
下請け業者の作業工程の効率化などの努力を「トヨタがすべて吸い上げる構造」(真島氏)です。

 「国に訴えたら仕事を切られてしまう」(愛知県・トヨタ下請け)など
現地調査で聞いた声を紹介した真島氏は
「トヨタの“鶴の一声”で2次、3次、4次と末端まで単価を切り下げるやり方を是正しなければ、
下請けの中小・小規模企業は賃上げどころではない」と強調。
宮沢洋一経済産業相は「同じ問題意識はもっている」と答弁しました。

 真島氏は、「下請け単価」の決め方について下請中小企業振興法では
親企業と「協議」して決めることになっているものの、実際には下請け側からの「協議」の余地がない実態を指摘。
下から上へ積み上げによる決定でなければ適正な単価は実現しないとただしました。

 さらにトヨタが「コスト削減」を推進する一方で内部留保を積み上げている実態を示し、
下請け中小企業でも賃上げできるよう大企業に下請け単価の引き上げを強く求めるべきだと迫りました。

 麻生太郎財務相は「(政労使会議で)取引企業の経営への協力も言ってきた。
強制ではないが、みんなで総合的に考えるべき大事な点だ」と答えました。
2名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:31:06.76 ID:AY4ct0hy0
コスト削減で下請けいじめやってるのはトヨタだけじゃねぇーよw
3名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:31:13.25 ID:sxrHyVy90
2
4名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:31:53.50 ID:wNE6xFW+0
トヨタと川崎国18歳少年被ってるな
5名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:32:33.71 ID:TTehJniE0
共産党が企業の運営に文句を言うとかなんの冗談だw
6名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:34:41.23 ID:IVns0DHQ0
トヨタが糞なのは昔からだからな
7名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:35:00.79 ID:aS5pwFC00
>>5
おまえ知らんのか
大企業をぶれずに昔から批判し続けてるのが共産党だろ
8名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:35:18.15 ID:WogjfJ/p0
マツダは
9名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:36:23.80 ID:vIrqEYqp0
>>2
そのとおりだが
代表格のトヨタが3兆円ってだけであって
他の企業も併せるとすごいことになるな
10名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:36:26.34 ID:5TmqRwgA0
>>2
先ずは大儲けしてる所から返還させろってことだろうね。
11名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:36:27.65 ID:Y898AZEx0
もう少し国を代表する企業だと自覚してもらいたいね
12名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:36:48.87 ID:viANBB3r0
むしろ下請けに優しいメガ企業ってあるのかね?
13名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:37:13.85 ID:zEBRmjlpO
下請けに毎年1割のダンピング要求があるとか
14名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:37:58.94 ID:hQuzW4Bh0
>>8
あそこは下請けに対して親身になって相談にのってくれる、いい企業だよ
15名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:37:59.63 ID:fJ5G1+iV0
契約更新の際「で、去年より何割安くできるの?」しか言わないらしいぞ>トヨタ
原材料が上がろうが人件費が上がろうがお構いなし

割引率が気に入らないと工場に乗り込んできて、金属屑も査定する
そして、金属屑の売却益を値引きに回させる
16名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:38:16.08 ID:31oF+utt0
.

■※■※■※■※■

殺人鬼、舟橋容疑者、あの有名人と交流あった!
http://iol.io/picture-pic_img001_jpg
http://icl.ic/picture-pic_img002.jpg

川崎中1殺人、鬼畜舟橋くん、某有名人とツーショットしていた!

衝撃です。


■※■※■※■※■+++++++++++++++++++++++++++
17名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:38:29.02 ID:tw2zabgG0
シャープの下請けは、、、会社がなくなるんだぞ!!!
仕事があるだけマシだと思えバカ
18名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:38:45.39 ID:vIrqEYqp0
下請けを絞って漉しとって積み上げた利益なんだから
それを分配するべきなんだよな理屈的に

ただ分配スキームがない。資本主義の欠陥だなこれは。

やはり共産主義が最強ということになる。
19名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:38:55.42 ID:0UAv8wVi0
バス会社「だってツアー企業がコスト削減で路駐しなさいって言うから」
20名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:39:16.07 ID:ZSJ6/Zfm0
加藤見れば明らかだろう?
加藤って一体何だったんだ?
21名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:39:37.75 ID:5uOBvAth0
不況期は国からエコカー補助受けて、挙句に下請けいじめだもんな。
22名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:39:37.69 ID:04AZG5DG0
トヨタ「今年は値下げしないでもいいことにしてやる。ああ、私は
    何て慈悲深いんだろう!!」
23名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:39:44.56 ID:kqq3QICh0
どんどん下請法違反で提訴すればいいだろ。

なんでこういう悪どい大企業の法人税を減税してやる必要はあるのか
全く理解できないw
24名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:39:54.34 ID:PTBu17240
在日CMタレントの方が死ねばいい
25名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:40:17.35 ID:56caAWMM0
こうやって
大企業は悪い→ 大企業が求める円安は悪い、
って方向に持っていこうとしてんだろな、ブサヨマスゴミ
26名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:40:28.99 ID:c0J1HD6q0
美味しい会社の美味しい仕事だけ手を出しゃいいんだよ。
その為にこの2年で50社開拓してきたわ。売上は2.5倍、経常利益は4倍弱まで立て直した。
異業種でくすぶっている営業マンよ、中小製造業は美味しいぞ。
ある程度の能力と自信がある奴だったら、絶対に成功する。
上場企業で中途半端な営業マンだった俺ですらできたんだから。
クソみたいな要求する会社もこの業界多いので、とっとと取引切るのも楽しいしな。
27名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:41:16.64 ID:vIrqEYqp0
アップルの下請けいじめも酷いから
これも叩くべきだな共産党がんばれ
28名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:41:22.72 ID:zEBRmjlpO
>>23
政権与党の大スポンサー様だからだろ売国経団連が
29名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:41:36.12 ID:sTjx1qam0
>>2
トヨタだけじゃないがトヨタまず襟を正すべき
30名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:41:36.41 ID:KHS3Cq070
トヨタのISISかw
31名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:41:40.76 ID:usEX3PNf0
トリクルダウン()
32名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:41:44.09 ID:fJ5G1+iV0
>>21
脱法エコカーもいっぱい作ったしな

本来のランクなら対象外の車種でも電動サンルーフとかの重いオプション付けて車重を増せば
その区分ではエコカーとみなされてエコカー減税対象になった
33名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:41:58.33 ID:6qx83btJ0
  

  東電は

  下請けイジメ・国民イジメ・作業員イジメ

  何十兆円ですか????????????????



  
34名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:42:19.74 ID:m/y7O4KM0
共産に入れてよかった
35名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:42:21.13 ID:LxiVyN2o0
こりゃ、海外から部品調達したほうがいいって事だろうね
日本の会社から調達すると、共産党が怒りだすからね
36名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:42:53.43 ID:W674CdgQ0
トリクルダウン(笑)
37名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:43:07.83 ID:Oo0Gnq0U0
>>14
確か前過労死あったろ
38名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:43:11.29 ID:j8218WbS0
アホな事言ってると思えば案の定アカか
税金払ってないとの工作の効き目がなくなった途端に次とはまた忙しいことだな
39名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:43:20.33 ID:4F4fuK210
3兆円とか
虐めすぎや
40名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:43:53.31 ID:qNoB1DSF0
これだけ絞りとって2兆円利益でた〜とか言ってんのかw
41名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:43:58.12 ID:+EmwabMk0
下請けイジメ対策は絶対ムリだ。トヨタを潰すことはできんだろ。
42名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:44:03.56 ID:JFT9w5670
懲罰的罰金5兆円取れよ
43名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:44:05.68 ID:4/rpdaHx0
値段上げれば消費者の視点に立っていないと言われ、コストカットすれば下請けいじめとたたかれる。
44名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:44:33.81 ID:VAHxfd+v0
やり過ぎて車を作れなくなったけどね
45名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:44:39.09 ID:V0h3SFFf0
組長よりカシラの
デンソーやアイシンの方が下請いじめは激しそうだけどな。
46名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:44:54.60 ID:o6PqXYp30
「オレたちは"トヨタマン"だ!」
「お前たちは人生の落伍者だ!」って
期間工イジメまくってるしな。
47名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:45:17.97 ID:56caAWMM0
ほんとお前らマスゴミに踊らされて単純だな・・・

マスゴミが大企業叩きから円安叩きにつなげていくやり方に変えただけなのに
48名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:45:19.92 ID:C2nJncwZ0
ヴィッツとか原価26万だっけ?
49名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:45:21.91 ID:4qDsHbqr0
汚い臭い醜いどぎつい三河のトヨタやぞ
日本の恥トヨタ
税金を払わないトヨタ
トヨタに乗ってるやつはみんなヤクザか前科者
トヨタ車を買うのは一生の恥
50名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:45:36.60 ID:fJ5G1+iV0
>>35
すでに日本の部品は高い ってことで韓国からの調達を推進してる

一時は鋼板も韓国製使ってたけど、あまりにも品質が悪いので辞めたらしいw
51名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:45:46.72 ID:sxd3aZQ+O
下請け ざま〜あ
52名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:45:54.73 ID:GAfM6wwk0
共産党のトヨタへの粘着は異常
53名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:46:05.16 ID:vIrqEYqp0
>>43
下請けには無限にコストダウンを要求し続け
自分たちは過去最高利益

完全にピンハネ企業ですな
54名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:46:05.90 ID:yFoOnH+k0
日本政府のナマポ虐めにも文句言おうぜ
55名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:46:15.29 ID:s+AuJTUs0
こういう追求はいいね

マスコミは大宣伝主を追求するようなこと、絶対にしないし。
56名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:46:31.57 ID:Z2TS/NrO0
系列ではない会社に出した仕事で買う単価を上げたと申告すれば減税される措置を取ればよい
逆に下請けの単価を下げさせた場合は下げさせた半分は税金を納めないといけないようにすればいい
57名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:46:37.33 ID:4B0zFFgtO
まさに富裕層限定のアベノミクスw
58名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:47:03.22 ID:eoU0AKkZ0
正直、赤旗・共産党はこんな話だけしてればいい
59名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:47:05.44 ID:qNoB1DSF0
http://i.imgur.com/bTgeNHA.png

トリクルダウンはありまぁす
60名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:47:17.23 ID:o6PqXYp30
トヨタ社員の事件事故、自殺とか
地元のマスゴミとグルで隠ぺいしまくってんだろ?
61名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:47:24.54 ID:Allzf8ag0
あの手この手でにっくきトヨタを貶めるニダ!!
62名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:47:31.43 ID:V0h3SFFf0
>>34
赤の粛清に比べたら、ままごとみたいなもんだしな。
63名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:47:46.50 ID:rIgfC9qg0
トヨタ擁護じゃないけど、うちを担当してるトヨタの人は、コストダウンについて色々と協力してくれるよ。
売価交渉も世間で言われるほどひどくないよ。色々考慮してくれる。
でも、トヨタは会社デカイから一概に言えないんかな。
うちがレアケースかも。
でなきゃ、こういう噂立たないよね。
64名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:47:49.92 ID:D1+GepBS0
世界最大のブラック企業
65名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:48:04.57 ID:56caAWMM0
大企業叩きなんてブサヨマスゴミの思う壺なのに
いかに2chの奴らが単純かがわかるな・・・
66名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:48:07.84 ID:1CC0mzAI0
トヨタ国 はエゲツナイからなw
67名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:48:12.78 ID:m/y7O4KM0
>>41
できるよアメリカから追い出せばいいんよ
68名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:48:16.64 ID:lSL799al0
逆賊の地とうほぐに工場を造った朝敵
69名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:48:17.92 ID:tCYHvOlC0
年あたり2000億円か
1兆円の黒字出してんなら払えるだろうが
トヨタ糞杉
下請けが多い静岡県の中小企業はトヨタのせいで死にそうです
生かさず殺さずの奴隷労働みたいなもんだ
70名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:48:19.19 ID:vIrqEYqp0
トリクルダウンすればいいだけの話
しないから叩かれる
あたりまえだ。

トリクルダウンを制度として取り込んでないから資本主義は欠陥主義なんですわ
71名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:48:31.61 ID:kdrCGbog0
>>5
無知が何を言ってんだ?
72名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:48:42.58 ID:7jqzvRPM0
イジメじゃないもん!指導だもん!
73名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:48:46.38 ID:gzuzhxdT0
>>28
民主王国の支持母体が電力とトヨタ労組って知ってて書いてるのか?
74名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:48:52.77 ID:1cBKAXO/0
アップルやアマゾンも叩けよ
75名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:48:54.68 ID:0L/yQcWx0
gmとかヒュンダイの下請けに移れないのか?
76名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:48:55.24 ID:f62LN/xR0
大企業だけ優遇

朝鮮の真似だよね
77名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:49:00.18 ID:JEXS8q7Q0
下請法の違反事由を厳格に取り締まればいいんだよ
四半期ごとに下請業者から被害申請を義務付けてその記載に応じて自動的に元請を処罰すれば済む
虚偽申請の調査と処罰をその後に回すようにすればきれいに回るからね
78名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:49:08.33 ID:8BDyFeX/0
トヨタって朝鮮系なのか?

まともな日本人なら日本人の下請けに対してこんなこと出来ない
79名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:49:30.47 ID:rCDdDKCC0
加藤のツナギ隠しか?
80名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:49:59.21 ID:56caAWMM0
こうやって日本企業叩かせるのがマスゴミのやり方だろ
アホらし・・・
81名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:50:05.32 ID:9WVHrGTR0
共産はこういう点では支持できる
82名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:50:06.56 ID:+IRQo2FK0
氷河期世代のワープアが一言↓
83名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:50:13.30 ID:V0h3SFFf0
>>47
ソースは赤旗。
マスコミはトヨタ様にさからえるわけがない。
84名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:50:24.05 ID:4F4fuK210
これをトリクルアップといいます
85名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:50:32.53 ID:fJ5G1+iV0
>>78
東海豪雨で下請け工場が水没したとき
頼んでもいないのにトヨタや関連企業の社員が総出で復旧作業に来てくれて、1日で工場が復旧したという美談がある



・・・後日千万単位の請求書送りつけてたそうだ@中日新聞
86名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:50:33.42 ID:vIrqEYqp0
>>63
自分で殴っておいて、傷は大丈夫か?って心配されると愛されてると勘違いするDV被害女みたいだな

つける薬がない。

まあコストダウンに協力するのは当たり前だが、それで得られた利益も分配するのが筋ってもんだろ。
87名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:50:53.27 ID:y/mbLpYt0
労働貨幣価値を
この国からなくすべき。
88名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:51:02.60 ID:1CC0mzAI0
下請けをやったら一生報われないって事よ

つまり、勤務先を選択する時に下請けなら一生奴隷って事さ
89名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:51:06.90 ID:56caAWMM0
赤旗の時点で日本のために記事書いてるわけねーだろう
気づけよ・・・w
90名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:51:07.41 ID:WDeOsiVh0
>>6
トヨタはましな部類だろ
91名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:51:40.83 ID:mJTEDP0Q0
>>58
自身に都合の悪い相手を印象操作気味に中見も無く扱き下ろしてるだけだから
こんなのが何かの役に立ってるように思ってると、そのうち痛い目見るぞ
92名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:51:48.40 ID:CH0BBfAk0
元請けになればいいじゃんwトヨタ社員じゃないけど
93名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:51:51.92 ID:m/y7O4KM0
アメでなんかやらかし追放されればいいのに
94名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:51:55.97 ID:yFoOnH+k0
>>67
アメリカ様にこの国の人権侵害を訴え続けていこう
実験はまたジャップランドで行うように
95名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:52:10.58 ID:eoU0AKkZ0
汚職と大企業不正の追求だけしてる分には役に立つ赤旗・共産党
96名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:52:15.34 ID:+IRQo2FK0
共産なんて政権取る気ないから好き勝手言えるだけ
97名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:52:19.73 ID:cMycUzYt0
トヨタは、下請けもトヨタと同レベルの効率化や改善が出来る前提で物事を考えてるからなぁ

トヨタからすれば、効率化により3割のコストカットが可能だから、1割吸上げようってことで
1割の単価引き下げをするわけだが、下請けはノウハウ不足や努力不足により
1割しか効率化出来てないから、1割持って行かれると

> 効率化などの努力を「トヨタがすべて吸い上げる構造」

ってことになってしまう

効率化の勉強や努力不足な下請けにも問題はあるが、
相手が自分と同じ事が出来る前提で考えてるトヨタにも問題はある
98名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:52:24.10 ID:x03ovgxI0
トヨタのアコギなやり方を法律で規制しろよ
99名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:52:24.34 ID:q9FMYZxg0
 
        __,,,,,,,,,,,,__
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
     /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (    `ー─' |ー─' |        <    2chのフリーいじめぇ〜!w
   ヽ_  ヽ   . ,、__)   ノ    (⌒)   \______________
     |     ノ   ヽ  !    ,ノ ~.レ-r┐
     ∧    ー‐=‐-  /   ノ __ | .| ト、
   /\ヽ        / 〈 ̄   '-ヽλ_レ′
  / \ ヽ\ ヽ___,ノ ヽ_ ̄`ー‐---‐ '
100名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:52:40.92 ID:vr0QO1zi0
まあ、あんまり酷いケースだと不買運動起きるわな。
95%くらいが”労働者”なのだから。

トヨタ以外の自動車会社なんて他に沢山あるし。
でかい企業の金の還流は、会社の風評も左右するからw
101名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:52:46.99 ID:lfxUh0L20
原価一本数百円のダンパーサスがほとんどなんでしょ?
見えない所がチープだからトヨタ車は乗れんわ。
102名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:52:51.20 ID:87Qsd5EJO
いじめられてる所とは

まだ切られて無い所
103名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:53:17.65 ID:56caAWMM0
>>94
トヨタ叩き煽ってるお前みたいな奴がどういう連中かよくわかるなブサヨチョン
104名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:53:20.01 ID:HeEGVZQg0
工場内の保全や新設などで入る工事業者とかには入講証売ってるんだよね。
普通のメーカーは会社名と名前書けば腕章やバッチもらって入れるのに。
105名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:53:38.16 ID:qNoB1DSF0
>>89
経団連会長「これ以上の円安は日本経済にマイナスの影響」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29H8T_Z20C14A9000000/

おまえの言うとおり大企業が求める円安は悪いなw
106名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:53:58.13 ID:m/y7O4KM0
ワーゲンベンツビーエムがもっと頑張ってくれればいいんだけど
107名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:54:18.64 ID:V0h3SFFf0
>>95
自身の不正は誰が暴くんですか?
108名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:54:23.98 ID:12f/ck5p0
>>4で終わりだな、このスレは
109名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:54:51.68 ID:LdaJL5xQ0
単価切り下げ地獄は昔からある。派遣、バイト化も含め、大企業の
体裁のいい表面づらの裏は中小零細企業を搾り取る地獄絵だぞ。
共産党とは違う立場で、こんなことをいつまでもやっていると、
日本の宝でもある「町工場(まちこうば)」の力をそいで、亡国に
至るだろうな。
110名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:54:56.73 ID:qJ2xM8xE0
共産党、いい仕事してるねー

与党にはなってもらいたくないけど、こうやて与党と企業
との癒着の原因を追求してくれるのは、大いに歓迎するわ。
111名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:55:13.36 ID:Dwv3wLWf0
トヨタ不買
112名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:55:16.25 ID:+esyLmy00
そんなトヨタ方式の伝道師に多額のお金を払ってコンサルを頼む中小企業の社長w
113名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:55:33.99 ID:JXwuxfLg0
学生のイジメ恐喝なんて可愛いもんだな
何人首吊ったんだろうか?
そりゃあ日本からイジメなんて無くならんわ
114名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:55:49.13 ID:56caAWMM0
>>105
これ以上の、って書いてあるだろ?
ブサヨくんは日本語読めない馬鹿なの?

ブサヨが求めてるのはドル70円とかのキチガイ円高レートだろ
115名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:56:05.90 ID:+RpETVHX0
赤旗の新聞の配達、役所での勧誘は
時給いくらですか?
116名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:56:09.36 ID:qNoB1DSF0
【自動車】トヨタ自動車が部品値下げ要請見送り…「社会の要請などを鑑み、ぎりぎりの判断をして特別の対応をしている」[02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1425055034/

今年は批判が多いので見送る模様
117名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:56:23.36 ID:Us5X8CtA0
欧米国みたいに下請け企業が覚悟して自らデモなりストなりしないとなんも変わらんわ。
周りに変えてくれと頼むばっかりで政治家が票稼ぎにパフォーマンスするだけ。
日本のブラック大企業育ててきたのは言いなり奴隷企業だろ。
118名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:56:37.77 ID:+o+B7z100
赤旗配ってる人へ、正当な対価払ってるんですか?
119名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:56:55.69 ID:12f/ck5p0
そして車が売れないといちゃもん付けるのであった
120名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:57:28.85 ID:Eg5i1nDVO
最低たな


トータルテンボス
121名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:58:27.95 ID:Oo0Gnq0U0
>>114
その記事1ドル10x円時代のだぞ
122名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:58:43.11 ID:vr0QO1zi0
>>109
まあどーだろうな?あんまりコストカットばっかやり過ぎると、
ホンダのエアバックやリコール騒ぎに発展する部品品質だから、
結果的に儲けは、海外ユーザーに吐き出す形には成っているわな。
数千億規模の訴訟で。

日本のユーザーは本当に大人しいなw
123名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:59:03.98 ID:1CC0mzAI0
例えば、大企業に1個10円で納品する商品であっても
個人や少数ロットで必要な客には50円でも100円でも売ることが出来る
どんなに大量注文でも利益がほぼゼロの大企業向けよりも
個人や少数ロットでちゃんと利益が出る方が企業経営が安定する事がある。

ネット通販で少数ロット販売を強化する中小零細の方向性は正しい
124名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:59:10.41 ID:ijLZ5r980
ブサヨ「なんとか日本人に日本企業叩かせる方法は・・・」
125名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:59:18.91 ID:LdaJL5xQ0
>>96
共産だろうが自民だろうが事実は事実だろ、厨房。バリバリの保守のおいらを
怒らせるなよ。
126名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:59:24.78 ID:Phhe8gZT0
>>12
本田技研といすゞ
特に本田は値上げにも結構寛容だし対応も紳士的
127名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:59:31.19 ID:4tKOHUv50
トヨタは点検や修理の時とかのサービスが最悪なんだけど車自体は好きなので購入し続けてる
128名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:59:58.02 ID:VZID6t2BO
>>1
集団訴訟しろ
129名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:00:17.69 ID:O3CldpLE0
史上最悪のブラック企業、それが共産党
それらの批判を回避するため、まずは適当な相手をでっち上げ、
先に批判する事で矛先を剃らす、奴等の常套手段だ
130名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:00:46.73 ID:eBNtUF7h0
部品の不良低減求められ、何とかクリアして
次は単価の引き下げを求められる
これじゃ下請けで働く人の賃金は上がらない
植民地支配と同じ構図
131名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:01:17.24 ID:fJ5G1+iV0
>>112
大企業も騙されるよ

郵便事業会社(当時)なんか、JPS(ジャパンポストシステム)と銘打ってトヨタ方式を推進した
配達人員は最低限居ればいい
 →突発的に郵便が増える(NTT請求書・投票券)と配達がだだ遅れ
 →昼間複数人で配達するエリアを荷物数だけで判断して夜間再配達は1人で担当 →数字だけでは最適化されたが移動時間が考慮されていないので配りきれない
郵便の仕分けを座ってするのは非効率
 →椅子廃止して立ち仕事にしたら、中腰が増えて労災が増えたw
132名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:01:23.07 ID:/kmR/2gt0
日本共産党は共産主義者的な考え方みたいだね。
連中が資産家を粛正するやり方は中共とかぶるな。
さすが同根だね。
133名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:01:49.76 ID:sP2OBl0R0
日本の車メーカーは 保護され過ぎ
すぎだよな 景気が悪くなれば
エコカー減税やそんなん血税からつけてもろうて 税収に繋がるなら堂々巡りでいいんやろけど 困った時ばかりじゃなく 自分らが今あるのは国家国民関連企業の助けもあったんやら
少しは還元せにゃ 今度うまくいかんようなったら相手されんようなるよな
134名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:02:06.99 ID:N6RAWlYd0
トヨタの愛知拠点のお陰で 愛知の交通取り締まりがいい加減なんだよな

だから 愛知の交通事故全国ワースト1 は いつまでたってもカイゼンされない
135名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:02:11.80 ID:vr0QO1zi0
>>123
それで食えるなら、大企業の仕事なんか請けなくて良いじゃんw
結局仕事を選べないのは、大企業と取引しなきゃ食えないって事だろう?
数売る時代じゃ無いから、利益取って逝かないと。
ネジ一本からトヨタが作れば良いさ。
136アニ‐:2015/03/03(火) 19:03:09.28 ID:Sk6MvObo0
ケイレツ
その下請けに「中国の企業をいれろ」とシナが命令してきてる
おそらく日本を切るだろトヨタは
137名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:03:14.45 ID:6O5zGnb00
議員から金むしりとってる共産党がどの口を持って下請けいじめとかいえるんだろうか?
138名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:03:52.81 ID:uHfLQi0o0
いじめは蜜の味か・・・
139名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:03:57.07 ID:9Tlg0FWn0
左翼は日本の大企業は日本人の敵って事にしたいんだろうね

トヨタが利益上げてチョンダイが大変な状態なのが気に入らないから
部品の単価上げさせて国際競争力奪いたいだけだろ
140名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:04:21.04 ID:kb3pq+Uf0
自動車、建設、IT、小売、どんな業界でも大手は下請けをイジメて利益出してるイメージ
141名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:04:40.92 ID:eU1ygdK90
数社の自動車メーカーの仕事をもらうけど、ここでは評判悪いが日産の仕事が一番嬉しいわ。
142名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:05:29.39 ID:2CcDmajt0
やっぱり赤旗だった!
143名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:05:32.24 ID:fJ5G1+iV0
>>134
鶴舞交差点(幹線道路などが変な形で交わって信号も進路も意味不明)とか
赤塚交差点(バスが逆走してくる)みたいに、初見殺しというか本当に死亡事故になりかねん場所もあるしなw

県警が統計改ざんして1回は返上したんだよな>ワースト
ばれたけどw
144名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:05:48.37 ID:1CC0mzAI0
>>135
>それで食えるなら、大企業の仕事なんか請けなくて良いじゃんw

そうだよ、会社の目的は利益を上げる事だろ?
実際、地元企業では少数や1個単位の特殊な仕事が利益の柱になりつつあり
経営の中心を少数ロットに向けている。
145名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:06:19.37 ID:9Tlg0FWn0
下請けいじめって言うが世界でシェアとれなくなったら
その下請けが納品する先すらなくなるんだがな

難くせつけて、どうにかして日本企業の足引っ張りたいだけでしょ
146名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:06:26.39 ID:YmwU4HdP0
下請けは営業コストがないんだから、つまり、営業なんかいなくたって、発注した分を製造するだけだから、
そりゃ、叩かれるだろう。
利益を取りたかったら、営業を育てて、脱下請けすりゃいいじゃん。
営業は歩き回り、知恵を出して会社を大きくする役割だから、そこをカットして食ってるのに、甘い事を言ってるよな。
147名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:07:36.42 ID:Agv0f/fD0
「自分を大手として立てないのでイラッとしていた」 リーダー企業が供述
148名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:07:48.71 ID:vr0QO1zi0
>>133
まあ、儲けた金の0コンマ数%は政治献金と成るからなw
金で右や左にコロコロ転がる政治家を選んでいるのは、国民だしな。
利益ばっか上げて、内部保留で死に金作るより、相応の単価で買い取って、
末端へ流すのも、企業存在価値の一つだが。

日本も巨額民事訴訟起きれば良いかもな。
とんでもない利益上げているのに、ちっとも下流に流さない会社の制裁措置としてw
米国型の訴訟社会になる必要があるが。
149名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:08:05.98 ID:vIrqEYqp0
>>144
それでいいなら
大企業の仕事なんて請けなくていいじゃん 大企業との取引は即時廃止でいいね
150名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:08:06.79 ID:1CC0mzAI0
>>147
トヨタ国wwww
151名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:08:34.31 ID:Slq8xG+o0
左翼マスゴミの言う事が日本のためになった事は一度もない。
左翼の目先の誘導に騙されると後で痛い目を見るのは日本人だろう。
152名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:08:40.52 ID:lffvyEJy0
共産党って安保や国家安全保障、外交に関してはアレだが、
企業道徳や企業のあり方、そして労働者の権利等の追求は目を見張るものがあるな
153名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:09:16.73 ID:FS8OkZlx0
イオンも値下げ要求がきついぞ
154名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:09:40.06 ID:5WUTPW3M0
>>139
チームセコウ
155名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:10:03.29 ID:3OuZcxcX0
百姓は生かさず殺さず、家康方式w
156名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:10:15.34 ID:KAksPeZK0
関係ないけど円安なのに海外で日本製品が全然安くなってなくて笑ったわ。
あれじゃ数売れなくて下請けに金が落ちないわw
157名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:10:21.61 ID:vr0QO1zi0
>>144
それで食えるなら良い傾向じゃん。
問題ないよw
158名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:10:21.17 ID:1CC0mzAI0
>>149
だ〜か〜ら〜〜今後は脱下請けだって言ってるだろ?

大企業だってもっと良い下請けがある場合は下請けを切りまくっているんだし
そのもっと良い=中国企業だったりするけどww
159名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:10:36.00 ID:Slq8xG+o0
ブサヨさんは弱いものの味方するフリしてまで日本企業を叩きたいですかね?
160名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:10:40.75 ID:BrSaCFNu0
まあ某ビール社から請負業のウチに出向してきた連中は事務所で好き放題して基本給50万↑
俺らは50時間残業しても手取り25万に届かず
161名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:12:58.13 ID:j2hYGt8B0
スズキも同じだよ
コスト3割下げろって言って、出来なきゃ言えっていうから
言ってスズキに会社うっぱらって創業者がやめちまった会社がある
まあ、他のとこ3割さげて対応したわけじゃねーんだけどな
162名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:12:58.85 ID:vr0QO1zi0
>>136
走行中、タイヤが外れたりハンドル取れたり、ブレーキが効かなくなったりすれば、
面白いかもな。集団訴訟で数兆円の損害賠償起こせるかもなw
163名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:13:06.38 ID:eLQKBJkG0
>>8
マツダのMはどMのM。
あえて苦行を選ぶ社風。
164名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:13:12.43 ID:1J0VGCEg0
>>14
あれ?業者の消費税分踏み倒してたの、カープだった気が・・・
165名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:13:12.63 ID:572kqmWJ0
どうせアメリカ政府に多額の罰金を盗られるのだから
先に日本政府がトヨタ税を徴収すれば国益になる
166名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:13:26.38 ID:vIrqEYqp0
>>158
だったら今後は大企業の仕事なんて請ける必要ないじゃん
167名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:14:06.29 ID:LHZVSNrT0
左翼メディアって下請けどうこうでトヨタ叩きはするけど非正規だらけのイオン叩きはしないだろ?
その時点でどういう事か察しろと
168名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:14:26.18 ID:/2mEC3/8O
けんなに共産党が中小企業を気にしても、選挙になると皆自民党に入れるんだよな。
169名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:15:54.41 ID:1CC0mzAI0
トヨタだって小さな部品1個から作ってる、その作る経験からコスト経産+奴隷賃金
などを計算して下請けを生かさず殺さずやっている。
じゃ全部トヨタが作ればいいじゃんと思うだろうが
トヨタ社員を悲惨な給料で雇う分けにはいかないから、奴隷は外部に求める。

つまり、下請けでは一生奴隷だって事
170名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:16:26.86 ID:oPnat/R40
>>15
金曜の夕方に発注して月曜の朝に納品させたり、1日に8回も分けて納品させたり、トラックを倉庫代わりにしたりww
171名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:16:39.03 ID:vr0QO1zi0
>>168
まあじみーーーーーーーーーーに議席が増えたろ?共産党はw
国家議員一人当選させるのに10万票くらい無きゃ成らないから、
10議席増えりゃ、100万人が支持した証左だよw
172名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:17:04.12 ID:S6opqhd90
自民政権じゃ下請けの春は永遠に来ませんよw
173名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:17:26.36 ID:LHZVSNrT0
>>168
そらトヨタが沈んだら中小は仕事失うもん
大多数は冷静なんだよ
一部の意見だけ取り上げて中小はみんなトヨタに怒ってるってイメージ作りたいんじゃねえの、ブサヨは
174名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:17:33.68 ID:YmwU4HdP0
そこらの主婦だって、チラシで目玉商品を狙って買う。
俺らだって価格コムで最低価格を狙う。
どうでもいいものは激安は狙わないけど、安いものを買うのは資本主義の基本なんで、
高く買ってもらいたかったら、高く買ってくれるよう、考えなきゃならん。
当然でしょ。
175名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:17:36.00 ID:E5kNuSWT0
トヨタのいじめに耐え抜ければ、安定した仕事があるんやで? 共産党の皆さんはなんでこんなにひずんでるんだ?
176名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:17:45.56 ID:f8hcuaBp0
トヨタ「いやならタイやメキシコで造るからいいんだぞ」
177名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:17:47.70 ID:JdoYIkFv0
だから還元しろよw
178名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:18:12.76 ID:StIePLKU0
下請け零細のトップが東大卒。
トヨタの下請け購買担当がFラン。

哀愁。
179名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:18:23.10 ID:1CC0mzAI0
>>166
何度も同じ事を書かないと君は理解出来ないの?
今後は脱下請けなんだよ。
180名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:18:32.37 ID:2gFKt9+H0
まぁでもね、実際仕事がなくなった時にも仕事くれる所ってのはありがたいよ。
181名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:18:46.85 ID:5GEpYMiG0
で、具体的に何すんだよw
ヘイトだ売チョン婦だ、そんなことしかやってねーじゃねえかw
182名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:18:53.11 ID:4/rpdaHx0
>>53
そもそも上場企業なんてそんなもん
183名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:19:12.75 ID:/Kedk6Vq0
>>5
党首って社会人経験ないんだっけ?w
笑えるなw
184名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:19:15.36 ID:1J0VGCEg0
>>180
確かに、コンビニ業界に比べれば遥かにマシだな。
食品メーカーは悲惨だぞw
185名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:19:23.53 ID:P6g0Zc2u0
土方ですが大手ゼネコンも鬼です
三流大出の監督さんにいろいろ
御鞭撻を賜る毎日であります!
186名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:19:53.45 ID:vIrqEYqp0
>>179
脱下請けがこれからの主流なんだからもう大企業の仕事を請ける必要とかないじゃん
187名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:20:09.78 ID:L5puHEbQ0
>>5
麻生の守銭奴発言はどうなんだよ

黒田や安倍も同じような発言してただろ
もっともな話だと思うがね
188名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:20:20.59 ID:6gLOU+vo0
>>173
サムスン志向の発想だね、君w
189名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:20:42.95 ID:LHZVSNrT0
部品の値段上げる事になったら国際競争力保つためにトヨタは海外に出て行かざる得なくなるだろ
結果的に日本国内の雇用が失われるだけだ

内部保留っていうが企業自体でかいんだから額もでかくなるに決まってるだろう
いざとなった時でかい企業支えるには多額の内部保留がなきゃ危険だわ
190名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:20:52.59 ID:vr0QO1zi0
>>169
アウトソーイングなんて言われて久しいからな。
昔は1から10まで全部やっていて、大企業の今があるんだろうけれど、
そのうち8くらいを外部委託すれば、残りの2が丸儲けだわな。
8の維持費掛からんしw

何処の会社でもやっている当たり前のコスト削減方式だが、
2の人間しか旨味は無い訳でw
191名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:21:08.97 ID:E5kNuSWT0
搾取のシステムはどの業界にも多かれ少なかれあるだろうけど、要は仕事を安定してきちんと与えられるか
どうかがポイントだろ。トヨタはそれができるから、下請けもついていってるんじゃないか
192名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:22:14.31 ID:3Ymbq9uP0
>>1
でもねぇ、トヨタのポチとして付いていく限りは、ちゃんと食わしてくれるからなぁ。
もし、トヨタがポチにステーキなんてやってたら、その分のコストが車に跳ね返って
車が売れなくなるでしょ?
そしたら、ポチも飢え死にするだけでしょ?

百歩譲っても、ポチになるかならないかの選択権は、ポチ側にあるんだよ?

トヨタに文句あるんだったら、さっさと小屋から出て行けよwww
193名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:22:41.04 ID:1CC0mzAI0
トヨタだって小さな部品1個から作ってる、その作る経験からコスト経産+奴隷賃金
などを計算して下請けを生かさず殺さずやっている。
じゃ全部トヨタが作ればいいじゃんと思うだろうが
トヨタ社員を悲惨な給料で雇う分けにはいかないから、奴隷は外部に求める。

つまり、下請けでは一生奴隷だって事
ま、奴隷は東南アジア〜アフリカまで世界中から探すのがトヨタだから
奴隷賃金は更に下がるので、日本の物価水準では自主廃業に向かう以外にない。
194名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:23:41.88 ID:2Mzd++bW0
>>15
直営工場に向かってすら「お前らのやる気が無いならいつでも潰す」って言うしな。

10年くらい前には試用だと金型つくらせて、それを中国に送ってつくらせようと
してたとかの話もあったな。怪しくて重要部分をあいまいにしてたから何とかなったとか。

当時の話をするとキリがないんじゃないか。奥田とか張だったし。
195名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:23:52.03 ID:E5kNuSWT0
この頃出たホンダやマツダの車の価格にビビった。えらく高くなったなぁ。200万弱で気軽に買える車が
おらん。そりゃ軽自動車に流れるわな
196名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:24:03.43 ID:vr0QO1zi0
>>176
バイクなんかはそんな方式になって、ここ数年。
日本に入ってくる日本のバイクは、品質落ちたわな。
株ユーザーが中国製騒いでいたけれど、
スクーターでも1万`程度でベアリングが潰れたり、

悪かろう、安かろう時代に戻りつつある気もするw
197名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:24:03.85 ID:XeKjUJxW0
クルマの年間販売台数「世界一」のトヨタ自動車が法人税を納めていなかった。
最近、 巨額の利益を上げているはずなのに、なぜこんなことができるのか、
とインターネットで 怒りの声も出ている
198名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:24:28.94 ID:m/y7O4KM0
下請けもだけど、せめて期間工に時給2000円くらい出してあげてよ
199名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:24:39.00 ID:UicdPtfx0
奥田時代の方がマシだったんだよなあ
奥田は2円下げさせる代わりに1円を下請けに還元
する懐柔策をとってたからなあ
200名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:24:58.79 ID:ODkapm0/0
ガタガタ言われてペナルティもらうなら海外で生産するわな
わざわざ日本にこだわる必要のないスケールの企業だし

と言うことで、雑魚下請けは血ヘド吐いて諦めろ
いやなら受けるな笑
201名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:25:15.79 ID:YmwU4HdP0
>>191
搾取って言い方は共産主義独特の、労働力を資本家が奪ってるって発想だけど。
労働力の何割かを資本家がもらうから、そいつを雇うんで、資本家が利益をえなかったら、
そいつ、仕事を得られないんだよな。
搾取って、悪い言い方だと思う。
202名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:25:17.56 ID:LejijIxG0
だったらどうするの?トヨタ潰すの??
労働組合が強かった日産って会社、今フランス企業で、
主力車種のマーチまでも輸入してる会社だけど、あれが共産党が描く理想の自動車会社なの??
203名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:25:26.61 ID:BJ1eajyr0
トヨタは、理系女子学生"だけ"に資金援助を行う制度を創設した、日本人男性差別企業です。
204名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:25:47.11 ID:LQ8cNoIW0
>>195
軽も150とか170とかよく出てくるようになったね
205名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:25:53.12 ID:fJ5G1+iV0
>>194
奥田は「過剰品質の見直し」の人だな
10年保てば御の字 という品質に改善した

この影響をもろに受けたのがハイエース
頑丈故に途上国で人気が高く、密輸用によく盗まれるが
過剰品質の見直しを行った新型ハイエースはすぐ壊れるので
ハイエース窃盗団でも盗んでいかないとかw
206名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:25:54.37 ID:2Mzd++bW0
カイゼンするならトヨタの社員は年100万で充分だろ。
なんで給料とってんの?トヨタに対してそれは忠誠心なのか?

役員が3000万?その3000万でいくらの部品が買えると思ってんの?

いますぐ社員は給料40%カットだな。カイゼンしろよ?
207名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:26:10.81 ID:qHFdwk8H0
しかし豊田の株は安すぎるな
これから水素自動車とかあるしみんな買っとけ
208名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:26:27.22 ID:vIrqEYqp0
>>202
トヨタの利益を下請けに配分したらなんでトヨタが潰れるの?
どういうことですか
209名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:26:28.63 ID:ot4O4sWZ0
下請けの分際で何偉そうにしてんだか
210名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:26:37.64 ID:05xa0Y+xO
トヨタ栄えて国滅ぶ
211名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:26:43.11 ID:ybPaB88s0
安倍ちゃん効果で一番ホットなのに
212名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:26:58.15 ID:3rLlCBI00
鈴木修は誰にも尊敬されない
213名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:27:38.28 ID:P93NXHOe0
嫌ならトヨタの下請け止めて他の仕事やればいいじゃん
でもそれでホントに食っていけるの?

今の時代、安定的に仕事がまわってくるだけありがたいと思うけどね
変な圧力かけてトヨタに無茶させてこけた時のほうがずっと下請けにとってヤバいだろう
214名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:27:40.78 ID:Nx1xUnVX0
知ってた
215名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:27:54.74 ID:ySY5LSd90
でもさ、ゲーム理論的な性格もありそうだよな。
下請けのライバル同士で企業合併しちゃうとかもできそうだな。
216名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:28:03.65 ID:4dlyR4OW0
独禁法の何かに触れないのかな。
217名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:28:20.29 ID:YamPyJwp0
>>206
負け犬の遠吠え過ぎて…
218名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:28:38.06 ID:7ICbleLW0
キモヲタ「イジメは許さないぞ!!!でもトヨタの車大好きだしユニクロ買っちゃうしアニメ業界の待遇の悪さもスルーしまーすw」
219名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:29:05.01 ID:LejijIxG0
>>193
昔は日産系とかホンダ系だった部品会社、今もその系列メインでやってるけど、
皆トヨタに納品したくて仕方ない。
数買ってくれるのが正義。
220名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:29:24.08 ID:ZlxifzGb0
下請けに名古屋グランパスのチケット押し売りってのはNHKでみた
金策のため従業員を解雇だと  鬼畜だよな
221名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:29:24.60 ID:8yavcOJAO
これは安倍ちゃんGJだね!!
222名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:29:31.08 ID:vr0QO1zi0
>>189
でかい目の上のたんこぶが消えれば、まーた第二、第三のトヨタが生まれるさ、
日本人的に。海外へ逝った方が金に成るなら、それで良い。
企業なんだから。

輸入車にはでかい関税掛けとけば良いさ。日本人の雇用にも給料にも生活にも貢献しないのならw
223名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:29:41.24 ID:P93NXHOe0
>>202
ほんとそれ
日産がいい例だわ

馬鹿がこういうアホ記事に簡単に流される
224名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:29:56.68 ID:5u5wzlne0
半分程支持するけどあんま言うと
海外に逃げられちゃうんだよな
海外には都合の良い奴隷が沢山居るからね
225名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:30:00.93 ID:ybPaB88s0
アベクルダウンはどうしたの
226名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:30:06.77 ID:1CC0mzAI0
下請けなどやっていたら、日本じゃ食っていかないから
早く下請けを脱却するのが正解

手抜き中国人や真面目にやる事を知らない東南アジアの人間が作ったインチキ部品満載の
トヨタ車によってトヨタの品質が落ちるかは・・・知らんww
227名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:31:22.00 ID:zMta+H690
ネトウヨが支持してる会社はこんなんばっか
228名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:31:36.34 ID:2Mzd++bW0
>>217
自分の給料がカイゼンされると困るもんな。
結局言いやすいところに言って逃げてるだけなんだよ。
成功でもなんでもないって話。

車が売れなくなるとか、トヨタが三菱みたいなことしたら、あっという間に潰れるもんな。
229名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:31:37.52 ID:0wJINVRZ0
JK????とのハメ撮りとか若い子の動画が好きな人は見に来てね
http://himawari.blue/index2.html
230名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:31:52.54 ID:HjOL84gu0
>>91
自己紹介乙
231名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:31:57.51 ID:7ICbleLW0
お?ネトウヨ総本部から
トヨタを守れって指令でも来たのかなw

リコール騒ぎの時は彰男社長の歯並びが悪いとかさんざん罵倒してたくせによw
232名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:32:00.52 ID:BDdbKQSS0
>>126
HONDAの品質要求は異常。

ばかげている
233名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:32:17.26 ID:P93NXHOe0
こういうのでトヨタ叩きに安易に行く奴らがよくわからんのよね・・・

くだらない圧力かけまくってトヨタが
これからは日本捨てて韓国製部品をメインにしますとか言い出したら悲劇だろうよ
234名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:33:14.37 ID:xfpylfZ90
>>2
だから日本経済が疲弊するんだな
235名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:33:17.63 ID:ttgdVSDv0
でも世界と戦っていくんだろ?
236名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:33:21.50 ID:vr0QO1zi0
>>224
極論すれば、日本製の工作機械持ち込んで、アフリカで生産した方が、
世界一安い自動車作れるだろうな。コーヒー農園のように。

日本国内で、コーヒー農園的経営やっていても、だーれもハッピーには成らんよ。
237名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:33:46.87 ID:Fs6VVSE/0
カイゼンとやらで大型トラックを待たせて渋滞引き起こしてたな
今は「改善」したのかな?w
238名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:33:49.65 ID:P93NXHOe0
>>227
>>231
おまえら見ればトヨタ叩きしてる連中がどういう奴らかよくわかるわ
けっきょくブサヨチョンが日本企業叩きに誘導したがってるだけっつうね
239名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:33:50.52 ID:EkBKmFWr0
底辺日本人なんかへの生活保護は全て廃止にして
法人税率は0にし、企業献金は合法化しよう!

平成26年 25374人←自民公明
平成25年 27283人←自民公明
平成24年 27858人 ← 民主
平成23年 30651人 ← 民主
平成22年 31690人 ← 民主
平成21年 32845人←自民公明
平成20年 32249人←自民公明
平成19年 33093人←自民公明
平成18年 32155人←自民公明
平成17年 32552人←自民公明
平成16年 32325人←自民公明
平成15年 34427人←自民公明保守
平成14年 32143人←自民公明保守
平成13年 31042人←自民公明保守
平成12年 31957人←自民公明保守
平成11年 33048人←自民自由公明
平成10年 32863人←自民自由公明
平成 9年 24391人←自民単独
平成 8年 23104人←自民社会さきがけ
平成 7年 22445人←自民社会さきがけ

過去20年、合計60万3495人(日本の自殺者数)
240名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:34:22.59 ID:UJQ+LdGG0
>>1
緩和でトヨタ潤っても下請け死亡ねぇ
円安にした意味ないな
241名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:34:50.61 ID:j3B8C1lM0
下請け業者でトヨタ車を買う人はどれだけいる?

自分の周りは、ほぼ「アンチトヨタ」。工場に入らなきゃいけない
トラックや商用車はトヨタでも、マイカーは違う。

我が家は4台中わずか1台がダイハツ。傘下のスバルもあるか。
242名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:34:56.85 ID:V2f92TBm0
守銭奴トヨタが儲かると日本が大不況になる
法人税は払わないし消費税増税利権が酷すぎる
243名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:35:33.78 ID:7nvvvwWr0
>>233
それが共産の狙いだろ
トヨタつぶしであって、下請けも味方のふりをしてつぶす

だいたい、共産なんか、頼ってきた労働者すら、
余計酷い事になる
どんどん問題をこじらせる政党だからな
244名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:35:35.00 ID:KvFSAD+B0
>>5
じゃあ民主党にこんな質問できるの?
245名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:35:43.57 ID:1CC0mzAI0
英国BBCの調査では、家電製品なら20年間無故障で稼働出来る製品を
作るのは容易。
しかし、企業にとっては利益を阻害するので5〜6年で潰れるように設計している。
もっと早く潰れる製品も多いけどww

更に早く潰れるのが中国製なのは言うまでもない
その中国製の部品満載の車など恐ろしい事だと思う
246名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:35:48.26 ID:hMRkv4Om0
下請けいじめ
っていうけどさ、
仕事が貰えるだけありがたいわな。

トヨタがその気になれば、
すべて海外生産だって可能なわけだし。
247名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:36:06.00 ID:XSYc4fTo0
同級生がトヨタに入ったとかさんざん自慢してたから色々聞いてみたら実はトヨタの下請けだった
こういうのが何人かいる
トヨタの下請けの奴ってなんで就職先トヨタって言うんだろうか
248名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:36:28.39 ID:5nn2sBB30
組合員の努力らしい
笑わせる
249名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:36:32.33 ID:0xV/vZ8O0
.

安倍「アベノミクスで末端まで豊かに。。。。あれ?」


wwwwwwwww
250名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:36:45.07 ID:LejijIxG0
>>241
スバルは傘下じゃありません・・・・(´・ω・`)
いすゞもね。マツダも。

働こうぜ。
251名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:37:44.09 ID:v7YnsFj60
努力してる企業を叩いて、何も努力してない企業を放置するのが共産のやり方だよな
252名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:38:04.40 ID:LvNR2P620
走 る 棺 桶 

殺 人 機 械
253名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:38:05.53 ID:hx4C9Fw20
とにかくトヨタをつぶせ、そのためには朝鮮人やアメリカと組んでもいい
これがある限りものつくり日本とか幻想が続く、一刻も早くつぶして
日本に物を作る能力がなくなっていることを知らせないとまずい。

お前らもネットで朝鮮人と組んでトヨタ叩きでもしてくれ
俺はとっくの昔にトヨタなんか買ってないから。
254名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:38:15.53 ID:tLTw6T1d0
こんな世の中で一定の仕事が回ってくるだけでもありがたいもんだよ。

昔よりライバル増えて国際的な競争が熾烈になってきてるんだから
競争力保つには単価の引き下げはしかたないだろう。

内部保留無きゃ新しい技術の研究も出来んぞ。
いったい赤旗はどうしたいのさ?
255名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:38:56.21 ID:1CC0mzAI0
>極論すれば、日本製の工作機械持ち込んで、アフリカで生産した方が、
>世界一安い自動車作れるだろうな。

このような考えは当然。しかし現実に中国人が日本やドイツの最新の機械設備を
導入しても日本製のように作れないってのが悩みなんだってさ。
賢い中国人もいるから、俺達に足りないモノを日本人は持っている
重要なのは職人芸だと理解し始めている。
256名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:39:16.93 ID:lDig5SWE0
>>246
これの悪循環で大企業だけが儲かる仕組みになってる日本
257名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:39:17.75 ID:9q3TKWISO
イオングループに勤めているんだが
いつぞや「イオングループはうん%のコスト削減に成功しました」
だか何だか宣言してた時、そのポスターを見た大手食品納入メーカーが
「ざけんなよ…ただ単に俺ら納入業者に『安くしろ』って
コストヘラシタだけじゃねーか」と怒ってたの思い出した
258名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:39:24.69 ID:LejijIxG0
>>247
アイシンとか、デンソーとかならエリートですけど・・・・

え?そんな会社聞いた事無い?
失礼しました・・・
259名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:39:51.26 ID:OWj0tfmZ0
血が出る雑巾で磨いてるからな
260名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:39:53.64 ID:KEmn5TY60
ネトウヨ『アベノミクスのお陰でトヨタは大儲けできた!!( ー`дー´)キリッ!!!』

あれ???
261名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:40:00.24 ID:V2f92TBm0
★馬鹿でも分かる

1.日本経団連が好調だと日本全体が不況になる
2.日本経団連が赤字だと日本全体が好調になる

3.韓国経団連が好調だと韓国全体が不況になる
4.韓国経団連が赤字だと韓国全体が好調になる


【日本】 4〜6月期の実質GDP改定値、年率7.1%減★8

【日本】貿易赤字、過去最大の13兆7488億円13年度、3月の赤字も最大 −貿易統計速報

【日本】 トヨタが7年ぶりに最高益を更新 4月〜6月、営業利益6927億円

【日本】トヨタ最高益なのに 下請けの7割が減収−トヨタグループ下請け実態調査


【韓国】韓国の貿易収支、32カ月連続黒字…先月1日輸出額も歴代2番目 2014年10月01日

【韓国】、去年のGDP伸び率3年ぶり増 (2014年1月23日)

【韓国】サムスン電子、凋落 7−9月期の営業利益が昨年同期比60%下落
262名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:40:00.45 ID:To299RAG0
サムチョンと同レベルの国策企業だなw
263名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:40:08.01 ID:0BgCJGdj0
>>1
今さら過ぎるわ
ちと考えりゃブラックさながらのクソ会社だと分かりそうな話
264名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:40:49.75 ID:YmwU4HdP0
バブルのピークは昭和64年。平成元年。
昭和22年から24年に生まれた団塊の世代が40歳の頃。
それまで経済は成長しっぱなしで、以後、彼らが子育てを終えた20年はバブルの崩壊もあるけど、経済成長は止まった。
今、少子化世代が成人になり、自動車を買う世代になったわけだが、年間130万人しか生まれなかった世代。
団塊から比べると半分以下。
これで成長したトヨタやほかの自動車産業や家電が生き残れるわけないだろ。
内需は右下がりの時代だから、好景気と違ってコストカット競争になる。
今よりもっと厳しくなるんだよ。
265名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:40:50.22 ID:vr0QO1zi0
>>245
家電の終了にしても派手だからな、新興国の製品はw
昔、イイヤマのモニタ使っていたが、死亡は突然消えて終了。
LGの液晶は派手に燃えたなw

まあ、家電くらいなら笑って終わりだけれど、車やバイクの品質低下は恐ろしいな。
命預けている工業製品だから。

大昔のジーサンの時代のバイクツーリングのように、
修理道具満載で出掛ける様になるのかな?w
266名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:40:53.89 ID:ttgdVSDv0
ずっとトヨタの下請けいじめは有名だったけど、
下請けやトヨタ批判はトヨタにどうなってほしいわけ?

もう何十年も言われてるでしょ。
いい加減、下請けも他を開拓してないとか馬鹿でしょ。
267名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:41:21.34 ID:ogrLxBHK0
デフレの現況だな
268名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:41:31.64 ID:1CC0mzAI0
>>254
赤旗じゃないけど、日本の多くのエコノミストや経済学者は
下請けなどは捨てろ!!もっと利益を上げる仕事を増やし
その仕事をメインにする事こそが重要だと言っているよ。

下請けに将来性など無いのは君も理解してるんじゃねーの??
269名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:41:40.88 ID:fQRTn3SG0
トヨタは「若者のクルマ離れ」などと言っているが
自社の期間従業員や下請け孫請けで働くの労働者に
ポンと新車が買えるほど高い給料を払っているのか?
270名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:41:45.74 ID:tLTw6T1d0
>>256
大嘘。
トヨタ系の下請け会社の知り合いの年収はけっこういいぞ。
まあピンからキリまでだろうけど下請け全てが苦しんでるみたいなのは印象操作もいいところ。
271名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:41:52.17 ID:jifVtKQj0
人に技術を安く買って、




潰す。
272名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:42:15.33 ID:8YLaq4LRO
>>258
それブラック
273名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:43:23.65 ID:lkIFZ6R/0
まぁ内部留保貯められるって事は裏を返せばそれだけ法人税払うって事だから
法人税払わない中小よりは国が優遇するのはわかる気もする

ただこのまま上が吸い上げるばっかじゃ産業構造が破綻してスカスカになりそう
トヨタからすればダメなら海外とでも言うんだろうが
それで品質落としてりゃ意味がないんだがなぁ
274名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:43:48.04 ID:lDig5SWE0
>>270
で、その儲かってる下請け会社どこ?
275名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:43:50.30 ID:L6T3lrnt0
さっさと利益分配しろ守銭奴が
276名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:43:56.03 ID:48ZR2nKA0
277名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:43:56.23 ID:YamPyJwp0
>>228
必死だなあ
トヨタから仕事受けてるの?

他から受ければいいじゃん
278名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:44:06.94 ID:Fu3KQaW70
不思議だわ何で下請け止めないの?
そこまでいじめられて辛いなら他の仕事やりゃ良いじゃん
無理なら会社畳んだ方が良いんじゃね?
279名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:44:17.94 ID:qNoB1DSF0
>>246
そういう考えのヤツが多いから日本は先進国とは思えないほどブラック企業だらけなんだぞ
280名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:44:20.73 ID:DqkW5NYl0
>>90
まだマシだよ。ほんとに。
浜松はなくなって欲しいわ。両方共。
281名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:44:34.87 ID:BvqoOIVv0
代わりはいくらでもある
282名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:44:56.93 ID:wEkhAa5k0
確かに国に訴えたら
伝わって仕事切られるだろうな
だって会社と政府のお偉いさんが仲間だからな
いい方法はないかね
283名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:45:05.64 ID:1CC0mzAI0
>>270
>トヨタ系の下請け会社の知り合いの年収はけっこういいぞ

それは、下請けと言うよりもその会社独自のノウハウなどがあり
他社には出来ない力があるからトヨタと商売してるんじゃねーの?
単純な下請けに将来性があるわけない
284名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:45:05.86 ID:qsBSYNvN0
トリクルダウンによって下々が潤うという人もいるが、

それ元々が下々の金だったって話だよねw
285名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:45:05.92 ID:ttgdVSDv0
>>272
劣悪な環境で安月給で働かせるブラックの定義には入らないでしょ。
デンソーやアイシンが安月給で社員雇ってるなんて聞いたこと無い。
あなたのいうブラックは証券会社のような激務でブラックってことでしょ。
286名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:45:06.12 ID:arm7fFTD0
トヨタなんてツリ目エラ張りしか買わんのじゃないのか
287名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:45:28.60 ID:wsCHHURf0
まあでもさっさと日本捨てて海外に逃げた会社と
国内で下請けいじめしながら商売するトヨタとどっちがマシかというとなあ…
288名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:45:37.20 ID:ogrLxBHK0
まあ日本で一番売れているのがタントだし
289名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:45:41.40 ID:0xV/vZ8O0
.


下請けにはデフレ時代以下の激安で作らせ、


円安で高い価格で売る。


おお!収益あがったぜ!


(呆)
290名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:45:50.23 ID:RvLuT17+0
トヨだけじゃないだろうし
日本いじめの党もあるし
291名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:45:54.50 ID:tLTw6T1d0
車系の企業は研究開発費とかすげえかかるだろうから内部保留が無いのはヤバいでしょ。
図体のでかい企業は稼ぎが多くたってそんなに余裕があるとは思えんけどなあ。
292名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:46:19.26 ID:rwx5UJa80
今日のクソチョンによるトヨタ叩きスレはここか。
293名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:46:23.14 ID:hqwAC/Gl0
トヨタはいい加減に税金払えよ。過去にもらった輸出戻り税を全額返還しろ。
294名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:46:34.94 ID:Rg5fXe/iO
>>7は共産党がなんなのか知らんのかww
295名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:47:43.18 ID:BG+AKO8o0
トリクルダウンwww
296名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:47:44.30 ID:vr0QO1zi0
>>257
政府が一応はデフレ終了に向けて躍起にはなっているから、
最近の流れは消費者に3%負担、業者に3%負担、計6%の利益確保だそうだw

大きな会社から買う、大きな会社へ売るってのもどーなのかな?ってな時代かもな。
数が出るから大きな会社と取引したい中小は沢山あるように見えるけれど、
仕事ばかり増えて人間養えないんじゃ、社長も利益取れる仕事にスライドして逝くさ。
297名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:48:06.70 ID:rwx5UJa80
家電が全滅した今、日本の主力な輸出品であるのが車。
その筆頭企業を叩きたいチョンのクソ蛆虫どもの巣窟スレ。
298名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:48:23.10 ID:YmwU4HdP0
>>273
なんで内部留保から法人税を取るんだよ。
299名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:49:28.89 ID:gUApbe3G0
チョンとか関係あるのか?
都合悪いから話をそらせたいだけに見える
トヨタを批判するのはチョンってこと?
300名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:49:29.06 ID:7XYszp+G0
大手の下請けだけはなるものでない。もっともトヨタだと数百や数千の
下請けがいるだろうけど、問題はトヨタにほとんど食わせてもらってる
下請けが危険ですな。大手なんて技術はなく、ほとんど中小零細の
技術で成り立っている。世界相手に強きになれるのに。
301名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:49:43.00 ID:IlePIoMT0
>>285
さすがにデンソーやアイシンをブラックって言うと
じゃあどこがホワイトなんだという疑問しかでてこないからなぁ
噂だとデンソーの方がトヨタより給料がいいらしいね
302名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:49:57.88 ID:vr0QO1zi0
>>281
まあ、下請けの代わりなんて幾らでも在るけれど、
車の替わりも幾らでもある。

トヨタが嫌なら他の車を乗れば良いさ。
303名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:50:00.35 ID:rwx5UJa80
>>299
チョン以外の何だ?売国奴か?
304名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:50:27.96 ID:YamPyJwp0
>>286
ターバン巻いて銃を上にぶっぱなす類いの輩に大人気
305名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:50:36.68 ID:DqkW5NYl0
>>278
ばかやろう!
他に振れる産業構造ができてるとでもおもってんのかよ?あぁ?
製品ごとにライン切り替え、新規品になりゃジグもQAも入れ替えだぞ?
他のメーカーになりゃラインごと変更で一億飛ぶんだぞ?
償却とメーカーから入る開発資本考えてから物を言えよこの野郎!
306名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:50:42.08 ID:WDeOsiVh0
>>94
部品メーカーの調査で一番ひどいのはGMだって報告書があったばかりだぞ
307名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:51:02.14 ID:L5aBLxpN0
>>298
いや、法人税を払った残りの一部が内部留保って話だろ。
308名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:51:09.16 ID:rwx5UJa80
家電が全滅した今、日本の主力な輸出品であるのが車。
その筆頭企業を叩きたいチョンと売国奴のクソ蛆虫どもの巣窟スレ。
309名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:51:34.83 ID:v7YnsFj60
トヨタは設備投資1兆円、研究開発費1兆円だ
設備投資についていえば5000億円も国内で投資してる
工場が造られ、新製品が作られ、あらゆる業種が潤う

法人税ではなく設備投資こそGDPを引き上げる
310名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:51:36.71 ID:ttgdVSDv0
下請けも輸出戻り税が欲しければ、トヨタとは別に海外に販路作って
部品売ればいいのに。
トヨタに使ってもらえてるんだから、一級の品質を作れるってことでしょ。
自分のところで輸出戻り税が貰えるよ。
311名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:51:57.13 ID:fCPIYe/70
312名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:52:00.07 ID:fdCMdsz60
>>297
ホントそれだと思う
2chて順に日本の大企業叩くスレ立ってるもんな

あっさりのせられる奴らは疑問感じねーんだろうか?
313名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:52:06.42 ID:XlL/1ND90
トリクルアップの間違いでしたw
314名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:52:19.71 ID:YmwU4HdP0
>>298の自己レス
すまん。
読み違い。
内部留保ができるほど利益を出してる、法人税も払ってるって事か。
315名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:52:41.45 ID:4VA+H12m0
トヨタ「ケチとか言うな!企業献金いっぱいしてるぞ!」

法人税払わぬトヨタ/自民には巨額献金継続
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-06-10/2014061002_03_1.html
316名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:52:48.27 ID:vr0QO1zi0
>>304
カシオも地味に人気だよな、時限爆弾の起爆装置に使われるくらいだしw
317名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:52:54.26 ID:hMRkv4Om0
>>279
日本にブラック企業が多いのは、
労働者に労働運動を起すだけの気力が無いからだろ。

てか、起すほど生活に困ってもいないし、
そもそもブラックだとも思っていない。

ブラックが多いと主張してるのは、
就職しないことの口実に利用してる人間だけ。
318名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:53:19.74 ID:IgEDGRJf0
>>2
だからなんだ
日本中大企業が皆糞って言いたいのか?
319名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:54:12.39 ID:1CC0mzAI0
トヨタだって小さな部品1個から作ってる、その作る経験からコスト計算+奴隷賃金
などを計算して下請けを生かさず殺さずやっている。
じゃ全部トヨタが作ればいいじゃんと思うだろうが
トヨタ社員を悲惨な給料で雇う分けにはいかないから、奴隷は外部に求める。

つまり、下請けでは一生奴隷だって事
ま、奴隷は東南アジア〜アフリカまで世界中から探すのがトヨタだから
奴隷賃金は更に下がるので、日本の物価水準では自主廃業に向かう以外にない。
320名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:54:13.91 ID:i9oMUzxl0
自民と繋がってるからネトサポの擁護御用達なのね
組織的に擁護してるみたいに気持ち悪かった理由がわかった
321名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:54:48.06 ID:fdCMdsz60
トリクルなんたら言ってる奴なんてモロにブサヨの思考回路だろ

そういう奴らが煽って日本企業叩かせようとしてんだよな・・・
322名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:55:18.33 ID:7XYszp+G0
>>317
そもそもブラックというのは人間のことであって、どんなきつい仕事でも
だれでも辛抱はできると思う。
323名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:55:23.00 ID:ylZ/Cn9C0
利益2兆円の一部を下請けにも分けろという話なのに
チョンがどうたらとか言ってる奴は頭おかしいとしか思えない
324名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:55:32.39 ID:A12m6RKW0
>TOYOTA       極悪
325名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:55:35.84 ID:dUd1UthyO
トヨタはしねよくず!
326名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:55:40.29 ID:lkIFZ6R/0
>>314
そういう事
法人税払わないと内部留保は貯められない
327名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:55:49.82 ID:IlePIoMT0
>>300
こういう人って仕様書とか聴いたこと無いんだろうなぁ
328名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:55:59.65 ID:fcTBaAzU0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【赤旗押し売り問題】 鎌倉市議が市職員に「赤旗」勧誘 配布と集金まで ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1378388055/1
1 名前:革命的名無しさん[] 投稿日:2013/09/05(木) 22:34:15.72

共産党の鎌倉市議が同党機関紙「赤旗」を購読するよう
係長職以上の同市職員に勧誘していたことが4日、分かった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
同党市議が同市役所内で勧誘と配布、集金もしていたという。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

9 名前:革命的名無しさん[] 投稿日:2013/09/06(金) 18:40:50.81
昔からだぞ、こんなこと。役人は共産党との付き合いで赤旗とるのは常識だ。議会での追及が甘くなれば良いなと。

10 名前:革命的名無しさん[] 投稿日:2013/09/06(金) 18:57:31.16
そして購読拒否するとオ市民ンブズマンがそいつの領収書や出張費をチェックし出すのかw
329名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:56:04.58 ID:ogrLxBHK0
エコカー減税は実質トヨタへの補助金だし
まあずいぶん優遇されてきたよね

日本には全然貢献してないけど
330名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:56:46.75 ID:4cZz8p6f0
この馬鹿丸出しな記事はどんな脳みそしてたら書けるんだ
331名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:56:57.09 ID:CzjwdBls0
トヨタ「下請けイジメなんてどこの企業もやってる」
332名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:57:02.96 ID:GkideY9w0
90年代と2000年初頭に
「これからは海外に生産拠点を、中国が暑い!」
的なプロパガンダをマスゴミがやってたよね

その中でなんとか国内生産を
維持したトヨタとマツダを非難するんだ
へぇ〜
333名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:57:08.47 ID:1CC0mzAI0
自民党の知恵袋、竹中センセイが下請けなんてやっていたら食えなくなる
もっと利益のあがる仕事に転換すべきって言ってっますよ

竹中平蔵センセイはブサヨでトヨタを潰したいチョンですか?www
334名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:57:15.91 ID:NlNByy4Q0
やってらんねぇならトヨタの下請けなんて辞めればいいんじゃね
もっとマシだという他から仕事貰うとかしろよ
14年も何やってるの?
335名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:57:27.71 ID:MM7c9BUd0
>>320
どれだけのトヨタ関係者がいると思うんだ?
子供すぎるだろ
336名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:57:52.21 ID:v7YnsFj60
>>301
期間工の実質賃金でもデンソーとトヨタが日本1位、2位だな
単純な賃金はデンソーが多いけど、トヨタは寮費無料だ
(家賃・光熱費・水道代・通信費・駐車場など無料。しかも食事補助が月1万円。食堂は社員割だよ)
50歳くらいまでなら職歴なしで雇ってもらえるよ・・・・・年収400万円前後
337名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:58:06.80 ID:AlTzct2O0
単価で3兆円も下げたってことは、元の単価3兆円超えてたってことか
338名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:58:08.86 ID:9xAxHDLs0
名古屋立てこもり放火事件みたいな強行手段取らないと変わらんよ
何で自殺する時に一人で死ぬかなぁ
復習出来て、歴史に名前が残って、英雄に成れるのに
339名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:58:08.88 ID:fcTBaAzU0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【赤旗押し売り問題】 鎌倉市議が市職員に「赤旗」勧誘 配布と集金まで ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1378388055/1
1 名前:革命的名無しさん[] 投稿日:2013/09/05(木) 22:34:15.72

共産党の鎌倉市議が同党機関紙「赤旗」を購読するよう
係長職以上の同市職員に勧誘していたことが4日、分かった。
同党市議が同市役所内で勧誘と配布、集金もしていたという。

14 名前:革命的名無しさん[] 投稿日:2013/09/06(金) 19:18:06.43
共産党最悪だな
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
赤旗押し売り問題で新証言!─奈良市役所内で白昼堂々
http://togetter.com/li/197767
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
15 名前:革命的名無しさん[] 投稿日:2013/09/06(金) 19:36:52.57
ウケケ
大変ダー大変ダー!!!!!!
悪行は日本全国に波及だろうだろうwwwwwwwwww
340名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:58:22.62 ID:fdCMdsz60
>>323
あのさあ・・・
トヨタサイズになると2兆円の利益は自分支えるのに必要なわけよ

国際的な大企業が中小企業レベルの利益残すだけでやっていけるとか思ってる馬鹿なの?
341名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:58:28.55 ID:ttgdVSDv0
もう何十年も左翼系に言われてるんだよこのトヨタの下請けいじめ。
どんな下請けもいい加減学んでるでしょ。
実際は下請けも自分で販路作って海外に売ってるでしょ。
342名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:59:43.14 ID:vS0LMmPV0
平均年収

トヨタ自動車 794万
デンソー 805万

あれ?下請けのほうが給料いいぞ
343名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:59:51.77 ID:1CC0mzAI0
自民党の知恵袋、竹中センセイが下請けなんてやっていたら食えなくなる
もっと利益のあがる仕事に転換すべきって言ってっますよ

竹中平蔵センセイはブサヨでトヨタを潰したいチョンですか?www
それとも竹中平蔵は赤旗の読者で共産党の人ですか?ww
344名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:00:05.09 ID:80BXHTzc0
今日も経営者目線の労働者が
トヨタを褒め称える
345名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:00:06.51 ID:ZtUI071i0
つまり下請けはボイコットしたらいいってことだな
346名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:00:25.64 ID:7XYszp+G0
>>334
下請け工場の設備がそうなってしまっているのだよ。先日職人のアイスピック
作りの特集をやっていたけど、日本製は素晴らしいけど販路が難しい。
でも海外のユーザーは宝物と言っていた。価格が問題だろうけど
この辺をどうにかできればね。
347名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:00:35.08 ID:YmwU4HdP0
>>341
30年前からトヨタの下請けいじめっていうか、乾いたタオルから搾り取るって言われてるよね。
分かって就職してるんだろうに。
348名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:00:39.07 ID:fcTBaAzU0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【爆笑】 韓国経済が怯える現代自「8兆円」投資計画┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150124-00000502-biz_san-nb
強気なのか、それとも無謀なのか−。
韓国の自動車最大手、現代自動車がグループとして今後4年間で総額81兆ウォン(約8兆7千億円)の投資を行うという。
業績が下振れする中、再び成長軌道に乗せるための施策だが、思惑通りに収益改善につながるかどうかは読めない。
自動車業界が次世代エコカーをめぐって一大転機を迎えているだけに、
巨額投資が逆に“致命傷”となってしまう恐れも否定できないからだ。

■トヨタを上回る巨額投資
現代自は1月6日、2018年までの投資計画を公表。
年間平均は2兆1千億円強にのぼり、設備投資と研究開発投資を合算しても約1兆9千億円(14年3月期)という
トヨタ自動車の実績を上回る巨額投資だ。
日本企業は長年に及ぶデフレ不況の影響もあり、新規の設備投資などに対して慎重姿勢をいまなお崩していない。
349名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:01:18.19 ID:aFylkYL9O
TOYOTA税を実現しよう!
アベノミクスで恩恵を受けたTOYOTAら大企業に対して、利益を下請け業者からの仕入れ単価に上乗せして還元しなければ外形課税を描けるべし!
もちろん、TOYOTAの従業員のベアや賞与を上げるよりも下請け業者への還元を優先させる事だ。
350名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:01:29.67 ID:IlePIoMT0
>>342
デンソーを下請けといっていいのか・・・
デンソーはトヨタグループだけどかなり異色
社長もトヨタグループで唯一自分ところで出してるからね
351名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:01:34.24 ID:ogrLxBHK0
>>342
デンソーはトヨタ以外にも入ってる
352名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:01:36.98 ID:mv/ojZ4L0
そもそも減産してるのに儲けが増えてるんだからカラクリがあるに決まってるだろ。
353名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:01:42.07 ID:mbCPZJ0F0
トヨタが一次下請けに単価を上げても、一次下請けは二次下請けには単価を上げない、
一時下請けの方が酷いよ、運送会社の運賃下げたり、下請けが不良出したら
膨大な請求してくるし
354名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:01:43.79 ID:EkBKmFWr0
なーに
日本人が過労死とかで死んで減ったら、移民で補充すればいいだろう
byKDR
355名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:01:57.27 ID:fdCMdsz60
トヨタの下請けがそれほどきついなら何で止めて他の仕事しないの?
トヨタの下請けが安定してて良いからじゃないの?
356名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:02:02.67 ID:v7YnsFj60
・設備投資の増強
・株主には配当金(&自社株買い)
・社員にはベースアップと一時金6.8ヶ月分
・下請け企業には値下げ見送り
十分だよな
357名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:02:39.69 ID:+Gjgdd4/0
一番のいじめは中国に今更進出しろとかいうのだろw

【脱中国】世界の著名企業が中国撤退を加速、マイクロソフトは9000人を解雇へ―中国紙[2/25] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424951338/

【中国】「世界の工場」が失いつつあるコスト優位…外資メーカーが相次ぎ撤退、技術やブランドの競争力なき中国製造業に「試練の時」 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425055622/
358名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:02:47.88 ID:fcTBaAzU0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【爆笑】 韓国経済が怯える現代自「8兆円」投資計画┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150124-00000502-biz_san-nb

今回の投資計画については「身の丈を超えており、首をかしげる案件もある」
(日本の自動車メーカー関係者)

■14年12月期も営業、最終減益
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世界シェア5位でありながら業界最高水準の投資計画を発表したのは、現代自の“焦り”の裏返しかもしれない。
本業のもうけを示す現代自の2013年12月期連結営業利益は前期比1・5%減。
ウォン高やストライキによる工場稼働率の低下などが響き、10年以降で初の減益決算に陥った。
しかも、米国で販売した約120万台(起亜自動車含む)の燃費表示を“水増し”した改竄(かいざん)問題も重なり、
採算が悪化している。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
359名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:02:47.92 ID:YaM+dhu20
>>338
自殺するなら一矢報いれば良いのにね
360名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:03:09.28 ID:R3VgzQZG0
アイスバケツやってた
バカボンは未だに何にも知らないんだろう?
361名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:03:55.84 ID:XfIlreB10
経団連にトヨタがいるのに吼えたって変わるわけないだろ
言論統制しかれて戦前なら特高にしょっぴかれてるぞ
362名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:04:12.78 ID:vIrqEYqp0
>>350
デンソー
アイシン
ヤマハ
ダイハツ

トヨタの本体はこいつらだよな実際
363名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:04:21.93 ID:NlNByy4Q0
>>349
その考え方がチョン丸出しだっていうの
親日財産没収みたいなww
364名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:04:25.49 ID:hE/5GLSo0
いじめて儲けた分は、アメリカにいじめられて遺失利益はもってかれてるけどな
365名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:04:34.88 ID:0RPdGOXH0
トヨタだけじゃない
366名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:04:42.30 ID:39nACxpl0
負担は下に下に投げていく
これがジャップの営業努力だからな
367名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:04:50.34 ID:htCbKCTD0
円高でも利益が出るようにコストダウンしてたから、国内販売は値下げしてないぶん
ボロ儲けだったはず。
368名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:04:54.94 ID:v7YnsFj60
>>350
知らない人多いけど大企業だよな

デンソー
売上高4兆2700億円
営業利益3550億円
上方修正
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20150204-00301803-mosf-stocks
369名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:06:27.94 ID:YmwU4HdP0
>>346
なんたら総本舗か。
ちらっと見てたけど、よく見てなかったけど、ああいう特集はよくあるね。
職人が自分の技を生かす術はないが、今、技術大国の特許とかが眠ってて、それを生かす方法はないかと模索してるような。
下請けが生きる方法があるとすればそこだろな。
そういう部門を作らなきゃならんか、アウトソーシングでそういうサービスをする会社が出てきたみたいだな。
370名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:06:37.94 ID:euRP3swg0
安倍は強く求めてきてるじゃん
連合無視して春闘に首突っ込んでたろ
ただ賃上げを強制する法令がないから要請するしかできないだけで

そんなに問題なら、共産も独自にトヨタの社長に会って話すべきじゃないの
会いもしないで他所であーだこーだ言っても、ビビリの共産としか映らんわ
371名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:06:56.19 ID:PTrz6DZM0
いじめられる方もわるい
無茶な値下げ要求をにどと飲むなよ
372名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:07:23.43 ID:IlePIoMT0
>>362
中研に織機に車体と色々あるでしょ
役割決まってるんだよ

>>368
製造業とか詳しくない人が多いんだろうね
トヨタって名前だけで反射的に叩いてる人が多そうだし
俺はどうして下請け苛めの類で日産の名前が出てこないのか不思議w
あそこは下請け虐めじゃなくて切ったからね
373名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:07:44.65 ID:v7YnsFj60
>>342
トヨタ本体は三菱商事と変わらんよ
製造業なんでゆるやかに増えるが課長で年収2000万円越える
高卒工員でも50代で1000万円近くもらえるからな
374名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:09:06.55 ID:68SbxTgm0
結局、派遣労働の問題にしても
大企業は自ら首を絞めて消費を冷え込ませてるんだよな

誰かが言ってなかったっけ?
社会に還元することが自分達に還ってくると
松下幸之助か?
375名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:09:34.11 ID:RqhdHPeM0
大手の仕事は固定費の回収っていう意義があるからな
376名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:09:41.48 ID:xDa+8Vzx0
暴利を貪るトヨタ
377名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:09:43.38 ID:o1wNfeBD0
仕事の関係でトヨタ本体に関わったことあるけど散々だったな
それ以来トヨタ車は選択肢から即外す
378名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:09:44.81 ID:F8Pgk2950
>>370
春闘とかいうプロレス茶番を信じてるお花畑の頭が羨ましいよ
379名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:09:57.27 ID:IlePIoMT0
>>374
死にかけの家電業界に言われてもなぁw
380名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:09:59.50 ID:9vp4Jke50
>>12
強いて挙げるんなら、コマツ
381名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:10:39.57 ID:v7YnsFj60
>>372
製造業ほど努力してる業界は他にないよな
職人が1マイクロ1銭単位で削って利益を積み上げて行く、そうやって技術が進歩する
日産はルノーから買い戻した方がいい
382名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:11:18.51 ID:EyjuFt9a0
麻生は選民意識のやつだから改善する気なんて微塵もないはず
383名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:11:47.81 ID:7XYszp+G0
>>12
ない。最近は日本人のや外国人とは言わないが、鋳物もわるくなったり
値段だけの問題じゃなくなってる。良い物なら銭金じゃないのだが。
384名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:12:00.79 ID:ttgdVSDv0
下請けいじめで食えなくなったら、他のために作ろうとするでしょ。
最初は工場の隅っこでトヨタ以外のために作ってたとしても、
何十年も経ってるんだから立派な販路になってるよ。
385名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:12:15.69 ID:xDa+8Vzx0
北朝鮮の構図と同じ。
下請けはトヨタ将軍様マンセーと言わなければならない
386名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:12:19.86 ID:G3nR0A5G0
久々に共産党gjだね
これが是正へのアクションに繋がらないと意味ないが
387名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:12:25.38 ID:1P9BlqSL0
まーた共産の言いがかりかw
ちょっとでも世の中知ってたら小学生でも信じないよこんなの
388名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:13:06.74 ID:IlePIoMT0
>>386
共産党が何かしたことあったっけ?
太鼓叩いてデモするぐらいでしょ
389名無しさん@:2015/03/03(火) 20:13:08.67 ID:gt7Urzyu0
公取委or中企庁は赤旗に下請検査に入って下さい
下請法違反が出たらお笑いもの
390名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:13:12.87 ID:7ZhsZiQs0
とはいえ、日本製部品にこだわり、日本の工場にこだわっている証ともいえる。
下請けはなんだかんだ言って羽振りがいい。
391名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:13:30.78 ID:YmwU4HdP0
国が相場(ギャンブルじゃないよ)に口を出したら、ろくなことがない。
392名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:13:42.33 ID:RTwfLh3O0
お前らって殆ど底辺なのに
何故かこういうスレだと大企業の社員目線だよな
393名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:13:45.87 ID:v7YnsFj60
>>374
電機業界は社会に還元してなかったってことだなw
ちなみに製造業でいう還元ってのは設備投資がわかりやすい
サービス業とは違うよ
394名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:14:35.53 ID:1P9BlqSL0
>>389
多分やってると思うんだよなあw
社民党みたくw
395名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:14:35.77 ID:qR7jzq9F0
偽装請負が問題の本質じゃねーの
396名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:14:47.19 ID:oF6AVu4/0
そういえば経済学者の村上龍が7年前のリーマンショックの派遣切りで

「お前らの選んだ資本主義ジャン」とかバカなこと言ってたよな。

文句も言えないなら北の共産主義と同じじゃないのォ
397名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:15:10.24 ID:0w3bs34R0
俺でぼったクリした金額か
でも少ないよな
398名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:15:30.84 ID:mv/ojZ4L0
>>386
共産は毎回言ってるぞ。つうか志位との答弁で塩崎と安倍がフルボッコにされたの知らんのか?
399名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:16:07.11 ID:YmwU4HdP0
>>392
底辺が2ちゃんなんて、ましてニュー速+に出入りするわけねえだろ。
400名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:16:36.26 ID:1CC0mzAI0
>>396
>経済学者の村上龍

作家の村上龍であって経済学者じゃないしw
401名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:17:01.76 ID:IlePIoMT0
>>394
あそこ党員解雇で訴えられたんだよなぁ
402名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:17:23.68 ID:1P9BlqSL0
>>392
だったらお前共産支持するの?

偽善に乗っかる前に
事実を知らないと話にもならんよ
403名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:18:01.69 ID:SwdVcJhN0
年間2000億下請けから稼いでいるのか。ハンパねーな
404名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:18:50.23 ID:PtiLsimq0
イタチだって同じか、個別ではもっとヒドい。
405名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:19:23.31 ID:4u3OUaPe0
こんなの経済の常識だろ馬鹿。

勉強して頑張って働け屑ども。
国に頼るな。
人に頼るな。
自分で道を切り開けゴミ。
406名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:19:57.56 ID:1P9BlqSL0
>>403
それ以上の利益も与えてるはずなんだけどね
407名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:21:18.15 ID:vIrqEYqp0
>>380
コマツはすごいな

田舎のショベル屋かと思ってたらハイテクすぎる
これからの世界でも勝つわこれ
408名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:21:30.67 ID:arm7fFTD0
殿様商売なんだから売れんのだろ
409名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:21:55.49 ID:VqRwVkYt0
値下げばかり要求するトヨタなんか切れよ。
車の設計開発と組み立てと販売しかしてない企業なんだから。

いくら作っても儲からない仕事なら他所にやらせろ。
大企業だかなんだか知らねーが、トヨタの仕事なんか要らねえ。
410名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:22:19.39 ID:0w3bs34R0
>>404
なぜ俺がイタチ
日立?



給料もらってないよ
411名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:22:34.63 ID:JHwxx3qf0
もっと、トヨタ正社員の声を録音するとか、トヨタ正社員を見かけたら殴るとか、
そういう社会作りが必要なんだよ
いまのスマホとツイッターなら可能だ
412名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:22:50.36 ID:FEsmQOXf0
ブラック企業ワースト11
ヤマダ電機、A-1 Pictures、たかの友梨、東京都議会、タマホーム
リコー、秋田書店、大庄、JR西日本、正智深谷高校、イスト
413名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:22:59.13 ID:XuvwVu9hO
無駄に豪華なCMもコストダウンさせろよ
あんなもんタレントと電通が儲かるだけでユーザー関係ないじゃん。
車のCMなんて静止画10枚ほど流して定価知らせりゃいいんだよ
414名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:23:03.83 ID:ttgdVSDv0
共産党の仕事は「国」会議員と言う肩書を使って、海外に販路を作ってやること。
日本の国内議員で収まりたいんなら、国政にいる必要ないよ。
415名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:23:11.01 ID:1CC0mzAI0
お金の本質として、誰かが借金をしないと景気は良くならない。
企業、家計、政府・・この3つがすべて借金をせず利益を貯めこむ事は不可能
金融負債の総額=金融資産の総額だと理解出来ないヤツは大馬鹿w

高度成長時代は企業がジャンジャン借金をして家計の資産が増えた
今は政府だけが借金を増やして企業が借金をしなくなり資産を貯めこむようになった。
これが不景気の最大の理由。
マクロ経済的に企業が借金をしなくなる現状は非常に問題。
ましてガンガン資産を貯めこむなんて最悪
416名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:24:00.82 ID:9vp4Jke50
>>407
下請け同士の会合があって、コマツ本体と交渉するらしい
417名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:24:08.59 ID:XBTIazvq0
何のことは無い
要するに日本は韓国と同じってことだ

財閥じゃないが大企業が中小企業苛め、利益を奪っていく
そして大企業サラリーマンの一部が更にその利益を懐に入れて格差が拡大する構図。

まさに韓国式社会w
極東の同じ民族が発祥の両国、結局は似てくるんだろうなw
10年後は日本も今の韓国社会そのものになってるだろう

今までは自民党の左派が自制してたから韓国に似た社会にはならなかったが
安倍や麻生ら右派、というか統一教会とか日韓議員連盟の韓国好きが
好き勝手やるようになったからな 
そのまま韓国と似た社会へ一直線だよ
418名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:24:14.94 ID:Q4PWxdqIO
嫌なら他所から仕事を取って来れば良いだけの話。大した営業力も無いのに言う事だけは一人前、日本人は全てユトリなのか?
黙っていても仕事が来るならコストくらいは削って当たり前だよ。仕事を舐めてるんじゃねぇの?
419名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:25:13.12 ID:lTcgrT4A0
でも赤旗配達員はもっと搾取されてますが何か?
by トヨタ
420名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:25:35.47 ID:/W1PUhpP0
トヨタw
421名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:25:42.11 ID:HggbyhS90
海外紙幣買うために、紡績頑張って頃に比べれば
大したことないだろ
422名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:25:42.61 ID:FEsmQOXf0
虚業の人にはわからないかもしれないが、
製造業では毎年値下げ要求(=改善)するのは当たり前
やめたとき技術革新は止まる
423名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:26:58.10 ID:vIrqEYqp0
>>422
その「当たり前」を疑わないと革新は生まれないw
424名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:27:36.08 ID:IZAT2yaz0
共産党は、日本の大企業を攻撃して、中国を応援する
425名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:27:51.21 ID:FEsmQOXf0
赤旗の共産党員イジメの方が問題だな
426名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:28:02.30 ID:oDRO9dGl0
>>2
トヨタは過去五年間法人税すら踏み倒してるからな
427名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:28:04.82 ID:1CC0mzAI0
>>422
テレビや冷蔵庫など白物家電やPCって販売価格が下がるけど
車だけは下がらないのはなぜ??
428名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:28:28.40 ID:fCPIYe/70
MAZDAのル・マンレースの
ドキュメンタリー動画の中に下請け工場破壊の場面あったやん
429名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:28:35.37 ID:bN3xj3FK0
>>427
お前らが買うから
430名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:29:14.55 ID:HQZjdDYK0
領収書に金額は書かず出すもんだろ
ウチなんか親方会社の課長が 社長になったわ
431名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:29:25.58 ID:YmwU4HdP0
>>415
高齢化が原因だよな。
高齢者は金を使わないのに、資産を持ってて年金も厚い。
それを支えてるのは現役で、消費税でさらに福祉を充実させようとしてる。
これは財務省の改悪だが、自民は政権運営でv官僚を味方にするしかなく、そこに乗っかるしかないから、左翼に突っ込まれてる。
左翼だって民主党のように与党になったら官僚の言いなりだけどな。
贈与税の緩和や相続税の厳しさで若い層に資産を移転するようにしてるけど、あれ、大した効果はないね。
あんな程度の節税対策はとっくにやってる。
一気に子や孫へ、つまり金を使う世代へ資産を移すような大きな改革しないと日本はマジで沈むかも。
432名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:29:40.01 ID:NMof/KA90
トヨタだけで3兆円か・・・
それがちゃんとトリクルダウンしてたら、
不景気がこんなに長引くこともなかったかも・・・
433名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:30:12.34 ID:lZJ5DUrl0
国会議員が議員宿舎から国会議事堂までの数百m乗るだけの
レクサスやクラウンやめれば?

アルトで充分。

てか歩けよ。
434名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:30:12.47 ID:UJEYNTSw0
アカハタ配達員にお金払ってるんですか?
435名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:30:18.65 ID:vS0LMmPV0
>>427
販売店が直営だから
436名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:30:22.79 ID:1CC0mzAI0
>>429
政府補助によって買い支えをするからか?ww

莫大な利益を出す企業に補助金ってギャグかよと思うw
437名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:31:20.78 ID:FEsmQOXf0
>>426
銀行は10年以上も法人税払ってなかった
しかも不良債権処理で血税投入してもらったのに
貸しはがし、低金利について文句いった方がいい
ソフトバンクも払ってないぞ
438名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:32:10.02 ID:WS7R77lF0
半期毎に5%くらいずつCDするのは常識だろ
儲けようと思ったらもっと先取りしなきゃ
439名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:32:16.22 ID:vIrqEYqp0
下請法が改正されてだいぶマシになったけどまだまだだな
ちゃんと下請けにも利益配分する制度とか法改正が必要だ
自然に任せてたらトリクルダウンは起こらない。法制度化して強制的にトリクルダウンさせることが唯一の正解。
440名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:32:55.85 ID:T4Qz1po/0
 名古屋市内のトヨタの3次下請け部品会社。クルマの配管などをつくる社員10人の小さな会社は、ささやかな安心につつまれている。
毎年3、9月の2回、部品を納める2次下請けの担当者が「整数は出してね」とコストダウンを求める年中行事が昨秋、珍しく止まったのだ。整数とは1%のこと。
遠回しに「1%以上の(納入部品の)値下げを」という意味だ。
 トヨタが2014年度下半期から、国内の1次下請けへの値引き要請を控え始め、2次の下請けもトヨタにならい、この会社にも「恩恵」が転がり込んだ。
値引き分を人件費に回す余裕ができ、「正直ありがたい」と社長。
会社は昨年、平均3千円の賃上げに踏み切った。今年も「昨年以上に賃上げする」という。
 平均月1500円の賃上げを昨年した別の愛知県豊田市のプレス加工会社。60代の社長は「今年も昨年並みには上げることになるだろう」と話す。

トヨタは1.3万円の賃上げ
441名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:33:11.68 ID:MKWQnvTW0
全労連傘下の印刷屋が、お前たちの印刷物を土日時間外に材料費だけの実費で印刷しているのは無視ですか。w
442名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:33:53.10 ID:b/rlX2190
>>437
ソフトバンクは税金払うくらいなら買収して赤字にする、って宣言してるチョン
443名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:34:26.82 ID:FEsmQOXf0
>>432
トヨタががんばって利益出しても、他が何も努力せずに無駄遣いしてるからな
NHKは自社ビル3400億円も使うそうだ(無駄)
444名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:34:27.47 ID:tPh833FM0
>>437
配当も払ってないぞ
トヨタは配当払ってる、えげつないわ
445名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:34:39.35 ID:nF55GU7R0
だって台数売れてないもんな。

それでも利益出すなんて、つまりそういうことだろ。
446名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:36:07.18 ID:T4Qz1po/0
>>437
おまえは無知なのか?嘘つきなのか?


ソフトバンクは税額でもドコモを凌ぐ

調整後の法人税額が最も多かったのはトヨタ自動車で、7678億円に達する。
直近2014年3月期は2兆4000億円もの税引き前利益を計上し、法人税を差し引いた純利益は2年連続トップ(「最新決算『ベスト200&ワースト100』」はこちら)。

ここで使っている会計上の収益と、法人税法による実際の課税所得とは必ずしも一致しないが、6年ぶりの納税額は上場企業屈指となったことは間違いない。
同業のホンダも軽自動車のヒットなどで大幅な増益を果たし、9位に入った。

情報・通信業界のNTT、ソフトバンク、NTTドコモ、KDDIの4社も、番付上位にランクインした。
ソフトバンクは、パズドラのヒットで業績が好調なガンホーの連結化などにより営業利益で1兆円の大台越えとなった。
6位のソフトバンクは利益同様、法人税額でもライバルNTTドコモの7位を上回った。

http://toyokeizai.net/mwimgs/e/7/-/img_e72e6736f2d861f816008491bd3380b0297694.jpg
447名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:36:49.65 ID:1P9BlqSL0
>>432
いやいやだからなんでプラス面を無視するの?
トヨタいなけりゃ存続さえできない会社もいっぱいあるんだぞ?
448名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:37:01.78 ID:ttgdVSDv0
>>440
そういう話したければ、中国製や東南アジア製一切身につけるなよ。
何そのお涙ちょうだい話。
449名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:37:16.75 ID:FEsmQOXf0
安倍も、外遊するたびに何千億円も金バラばらまいてるしな

使われなかった復興予算の残高だけで3兆円もあるって知ってたか?
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC02H0H_S5A300C1EA2000/
こういうの使えばいいんだよ・・・・外郭団体で無駄遣いされてるだけなんで
450名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:37:30.27 ID:0rbw7ZJu0
>>443
あれ、NHK内に巣食ってる韓国の部屋住みの連中の為って話だしや

>>446
それ、今年の話だし、バカだろ
451名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:37:54.92 ID:1CC0mzAI0
グーグルやベンツは完全自動運転を目標に努力しているが
トヨタは完全自動運転を目標にしていないし、拒否している。
この圧倒的な差によってトヨタは大きな挫折をすると思われる。
452名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:38:02.61 ID:uzhVurxw0
>>447
トヨタいなきゃ出直して別の仕事してるよ、気にするな
453名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:38:50.97 ID:ekdyjDPc0
>>451
日本国の法律では自動化で事故った時の責任が明確化してないから無理ですわ
454名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:39:13.93 ID:1P9BlqSL0
>>452
おいおい…
455名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:39:47.51 ID:XmfEdSJ20
カイゼン()
456名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:40:17.59 ID:VqRwVkYt0
どこもそうだけど、『従業員や協力会社=消費者』という意識が欠けている。
乾いた雑巾を絞るのを強要するトヨタの車なんて、協力会社の従業員が買いたいと思ってるのかね?
457名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:40:32.19 ID:j1wauUPg0
>>454
トヨタいなきゃ、別産業が発展してたかと思うと害虫でしかないな、補助金にタカるダニ
458名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:41:10.29 ID:FEsmQOXf0
設備投資、研究開発、人件費、広告費、莫大な金落としてるからな
トヨタが毎年数千億円の広告費を出さなければ、
テレビ・新聞・出版・代理店とかぜんぶやっていけない
文字通り日本を支えてる最優秀の企業
459名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:41:19.08 ID:1CC0mzAI0
>>453
最新技術に法律が後追いするのは世界共通の話。
世界共通の問題なのに、トヨタがやらないなんて大馬鹿すぎる
日本がダメなら欧米で実証実験すればいいのに、アホすぎる。
460名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:41:21.39 ID:vIrqEYqp0
>>453
海外で売るのに日本の法律とか関係あるかよ頭悪いな
461名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:42:07.02 ID:8k1TJj2u0
滅私奉公が求められるんだな
城下町と呼ばれる所以だな
462名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:42:24.97 ID:lZJ5DUrl0
下請けだけじゃないだろ?トヨタによる虐めは。
堂々と「トヨタはコンセプトは作らない。売れてるタイプの車と同タイプを大量に売るだけ。」
って言ってのける会社だからな。

日産がエルグランドで当たればアルファードを出すというようなことを繰り返してばかり。
軽自動車の増税もトヨタの差し金だろ?
463名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:42:34.36 ID:SSfeeGx20
最終的には日本国民が悪いんじゃん。
それを是正しない政府、それを糾弾しない国民。

結局、日本人の自業自得。
464名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:42:42.31 ID:aOywmO9B0
>>456
トヨタ下請けはトヨタ車乗るの強制だぜ

因みに工場造成関係の下請け社長はだと3年毎に1000万程のトヨタ車買ってるわ
買わないと仕事干される
465名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:42:49.31 ID:xoOZuOWx0
ここの工作員達がトヨタスウェーデンの時給3700円より低賃金ではないことを祈ろう
466名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:42:50.75 ID:S0zrpM1X0
>>18
面白い冗談ですね棒
467名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:42:49.44 ID:1P9BlqSL0
>>457
そんな保証ないだろ…
なんつーお花畑……
468名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:42:55.07 ID:ttgdVSDv0
毎年毎年、同じようなお涙ちょうだい話ばかり。うんざり。
469名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:42:57.85 ID:Q4PWxdqIO
>>451
自動運転の基礎研究なんてトヨタは終わっている
周回遅れのGoogleやベンツの話を出したりするなよ。恥ずかしい
470名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:43:22.34 ID:RMZTCKC/0
>>459
アメリカは、露骨な差別あるから無理ですわ
471名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:43:32.63 ID:vIrqEYqp0
>>458
それいったらマルハンだって最優秀な企業になるなw
472名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:44:02.69 ID:c3y6zMb00
トヨタの値下げ強要は年4回あるよ。コストトレンドと称してね。
473名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:44:17.98 ID:K8BsvOLP0
目に見えるだけで3億なんだろうな
474名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:44:28.10 ID:JzZtVevC0
トヨタ大好きだわ
475名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:44:43.04 ID:1CC0mzAI0
>>469

人工知能の問題だぞ。日本の人工知能は完成してるのか?バカすぎる
476名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:44:58.45 ID:TKnha51n0
真・トヨタ式 世界を制した問題解決力
出版が待たれますな…
477名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:45:04.98 ID:VqRwVkYt0
>>458
>テレビ・新聞・出版・代理店とかぜんぶやっていけない

4つとも、業界ごと滅ぼしてリセットしてほしい業種ばかりだな。
478名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:45:32.89 ID:N1cVa3QD0
>>467
炭鉱閉山で炭鉱労働者が餓死したって話聞いたことあるのか?バカなの?
479名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:45:42.51 ID:1xfFDA8Z0
下請けを搾取して利益出してんだから、批判されて当たり前。
480名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:45:57.89 ID:vIrqEYqp0
>>475
人工知能とか言い出して頭悪そうww
481名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:46:00.83 ID:QtE8sA+d0
731を捏造し、韓国と一緒に慰安婦で日本を貶めてる奴らが日本の根幹企業を叩く

はい、どういうことかお分かりですね
482名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:46:16.62 ID:VIQ32ljs0
トヨタは10兆円企業。
10兆円企業の14年間の売上は140兆円。
3兆円はその2%程度に過ぎない。
2%程度のコストダウンならトヨタに限らずやるだろ。
やらなかったらグローバル競争に勝てない。
483名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:46:37.21 ID:O4EDKoyj0
相変わらず共産らしい頭の悪い話だな
まあそんなのに乗せられる奴がいるのが笑えないが
484名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:46:49.87 ID:j+drehn10
>>475
強い人工知能?弱い人工知能?どっち?知ったか?
485名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:47:12.63 ID:WS7R77lF0
ついてこれる企業だけがついて来れば良いだけ
無理して仕事とろうとするのが悪い
486名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:47:20.25 ID:1P9BlqSL0
>>478
求人倍率2とか超えてたような時代じゃん
さすがにそれを今の時代に当てはめるのは乱暴すぎる
487名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:47:22.64 ID:SQmw+7xH0
トヨタって労働力も使い捨てだよね
販社とかメカニック大量消費してたけどこれからの労働力不足大丈夫なの?
488名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:47:23.69 ID:1CC0mzAI0
>>470
君はもういい 「無理しか言わない」ヤツはどツマラン

>>480
人工知能の問題だと理解していない時点で話にならんバカ
489名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:47:36.82 ID:ttgdVSDv0
同じようなお涙ちょうだい話ばかり。それも何十年も毎年毎年。
いかに人間が成長しないかを訴えたいのか。
490名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:47:53.87 ID:73O9pXVi0
>>459
自動化で事故った時はトヨタ車の責任
BMWが事故ってもトヨタ車の責任
欧米だとこうなります
491名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:48:31.09 ID:jyfrtuE10
>>244
何処ぞのオッサンに、ジャスコの所為だろと言われて終わり
492名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:48:38.89 ID:XbvP83f20
資本主義だから仕方ない。弱者はあきらメロン
493名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:48:39.96 ID:1BQgsnn/0
>>488

強い人工知能?弱い人工知能?どっち?知ったか?
494名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:49:04.16 ID:VqRwVkYt0
>>464

トヨタ車買わなければ仕事干されて潰れるなら、その程度の会社って事だ。
そうやってトヨタのご機嫌を伺う企業ばかりだから何も変わらない。
495名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:49:11.39 ID:FEsmQOXf0
>>487
労働力を使い捨てにしてるのはソニー
496名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:49:26.82 ID:/t32xt9H0
トリクルダウンというのは
強盗が人の財布を問答無用で強奪した時に
奪った財布の中の小銭だけを
「どうだ?嬉しいだろ?お前に恵んでやった俺に感謝しろw」
と言って渡して立ち去るのと同じだからなあ。
497名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:49:35.44 ID:1CC0mzAI0
>>490
負け犬根性が染み付いたヘタレ=トヨタ ですか? 大笑いwwww

日本では「内弁慶」ってやつ??
498名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:50:08.32 ID:vIrqEYqp0
>>488
ガソリンスタンドいっても自動的に給油さえできないのに「人工知能の問題キリッ」ですかwww

というか、「人工知能」とかバズワードすぎて笑えるわー。素人さんですかね?
499名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:50:34.12 ID:Mhemvfhr0
みんなが安く真面目に働くのやめれば済むだけの話なのにね。
500名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:50:41.07 ID:UZn8fg9O0
氷河期世代のワープアは嫉妬対象を見境なく叩くよね
501名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:50:49.23 ID:O3CldpLE0
共産が目の敵にしてると言うことは
内部に入り込まれてはいないらしい、
道理で上手くいくわけだ
502名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:51:03.13 ID:A4Uq7zue0
>>494
で、お前は何に乗ってるの?フェラーリ?
503名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:51:52.93 ID:Ay9TruB80
>>497
景気悪くなると日本企業を露骨に叩くのが欧米ですな
504名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:52:22.54 ID:OF/+rmrn0
>>451
自動運転は愛・地球博で失敗してる。
505名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:52:37.57 ID:FEsmQOXf0
トヨタの期間工なら40代の氷河期世代でもまだ間に合うよ
職歴なし、学歴なし、資格なしでもOK
期間工からの正社員採用も毎年数百人
豊田市に引っ越せ
506名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:52:38.85 ID:vIrqEYqp0
人工知能! とか言い出したww

ゲーム機みたらなんでも「ファミコン」いうオカンと同じレベルwww
507名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:52:46.36 ID:I/9ghJL60
 
もうトヨタ買わない!!
508名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:52:51.92 ID:1CC0mzAI0
>>498
社長が完全自動運転を目指す会社と
自動運転なんて目標にしないという会社(トヨタ)
高い目標を持たない会社に未来はない・・当たり前
509名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:53:14.65 ID:XJp5zCO20
豊田が創価学会
本田が共産党

あとイギリスとフランス

これの4つどもえが殆どのトラブル原因
510名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:53:29.78 ID:cp2RC0bB0
>>498
たぶん弱い人工知能の事を言ってるんだよ
馬鹿の一つ覚え

>>508
車である必要があるのか?
511名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:54:30.94 ID:IZAT2yaz0
 海外にほとんど工場もってる日産やホンダより、日本で作るだけまし

日産の大量首切り忘れたのか、ホンダの韓国部品にも対抗しなきゃならんしな
512名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:55:03.41 ID:1CC0mzAI0
>>510
車を捨てるのか?ww
513名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:55:06.51 ID:cFXd30tW0
国会の委員会でも毎回毎回、
トヨタという個別企業の名前を出してトヨタ経営陣の労使対策を非難。

 
委員長から
『個別企業の問題はこの委員会では扱いません』
って注意されても止めない。
周りから『労基署に行け!』とか『労組同士の対立を国会に持ち込むな!』とか
ヤジられても止めない。
まさに国会無視のキチガイ政党。
 
514名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:55:28.67 ID:vIrqEYqp0
>>508
そこはべつになにも言ってないよ

自動運転は人工知能の問題! っていう小学生的発想に驚いてるだけだよ。
515名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:56:04.09 ID:VqRwVkYt0
>>502
車なんか乗ってないし、乗ってなくても不便には感じないね。
保有するだけで車検や税金で貯金を減らす車に価値が見出せない。

乗り物がほしいなら車検や税金のかからない自転車で十分。
516名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:56:21.54 ID:jYmHXqaAO
トヨタは日本のハードを売ってる。
レクサスとラーメン屋は日本のソフトを売ってる。
全世界に、マクドナルドが在るように、全世界にラーメン屋を
マクドよりモスな日本社会に!
517名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:57:04.21 ID:FEsmQOXf0
トヨタは自動運転技術は最先端だよ
首都高や一般道路でもすでに成功してる、時速100キロ以上で完全自動運転
2015年から一般車両でも順次導入だよ
・・・・なんつーか言いがかりで叩いてるだけだなあ
518名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:57:15.43 ID:1CC0mzAI0
>>514
最大の問題はそこだし
519名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:57:19.44 ID:PfkaG6970
日の丸君が代は良いから、こう言うのを頑張ってくれよ共産党。
520名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:57:36.38 ID:vIrqEYqp0
>>512
トヨタはこれから住宅ビジネスが主軸になる。

道路を走る家があってもいい。FCVも家庭用電源装置にすぎないしな。
少なくとも先進国ではモータリゼーション社会はこれからは縮小していく。
521名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:59:35.43 ID:4RUvXH760
トヨタのカンバン方式がとどのつまりが下請けイジメというのは
有名な話だしな。
522名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:59:37.89 ID:FEsmQOXf0
>>511
その通り。リーマンショック後も日本の工場で生産し続けたトヨタはえらい
円安効果を最大限に受けてるのはご褒美
523名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:59:43.62 ID:oEALz4rT0
そもそもダサいトヨタ車買ってる奴ww
524名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:59:49.29 ID:x38bHFIu0
消費が落ち込むわけだ
525名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:00:05.04 ID:1CC0mzAI0
>>520
車を捨てるトヨタねぇ〜〜妄想かよ
526名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:00:45.34 ID:vIrqEYqp0
>>525
トヨタは自動車なんて副業だからな
本業じゃない
527名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:00:58.43 ID:wBGiQZTD0
消費税増税に関する下請け中小の価格転嫁問題について、先の総選挙の時に、
全政党と自分の選挙区の代表に対して、メールをおくったが一番反応が良い返答があったのは共産だった。
そして行動にうつしくてくれた。
528名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:01:11.98 ID:k02tTwuw0
トヨタの社長はじつはトヨダなんだよな。
529名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:01:43.16 ID:63Cou2BW0
530名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:02:25.29 ID:5NDIr7tA0
>>50
鋼板(鉄板)なら辞めた方がいいぞ。
どっかで分厚い鉄板がえらい安い!って事で買ったら
薄い鉄板を張り付けただけのシロモノだったって話を、鉄屋のおやじから聞いた。
531名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:02:48.33 ID:PYBTk2Hx0
マツダも同じことやってたがトヨタの方が食いつきが良いな
532名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:02:52.32 ID:FEsmQOXf0
>>521
中部国際空港は維持コストが安い
事業費7680億円をトヨタの指導で2割少ない5950億円に建設費削減したから
こういう努力が高収益を生んでる
533名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:03:14.54 ID:R6u42+zR0
トヨタって4次請けくらいまであるけど
2次請けくらいまでは恩恵あってもその下は全然なんだろ

アベノミクスで一番恩恵を受けてるトヨタで
トリクルダウンが起こって無ければ話にならんじゃん
534名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:03:29.13 ID:NXorGyTl0
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
535名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:03:41.33 ID:1CC0mzAI0
>>526
副業wwwwwwwwwwwwwwww

バカすぎて話にならん
536名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:04:03.50 ID:SvXcEqSp0
.
【ヴィッツにみる恐るべきトヨタのボッタクリ】

原価 20万円

トヨタ本社が130万円の暴利

トヨタ系ディーラーが30万円の暴利

消費者はフルオプション込み180万円での購入を強いられる


トヨタさえなければ消費者は20万円でヴィッツに乗れるんだぞ
国民は何故文句を言わないんだ
いまこそ声を挙げるべきだろ
537名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:05:08.57 ID:4a/sVGOZ0
トヨタの1次下請けはまだいいほう
2次、3次、4次、5次6次…とどんどん最悪になってくる!!!
538名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:05:21.97 ID:8qnzp3VX0
>>512
自動運転なら箱形のトロッコでもいいんだろ
539名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:05:25.55 ID:FEsmQOXf0
鉄鋼業界とかもトヨタの恩恵を受けてるよな
みな繋がってるんだよ
540名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:05:55.37 ID:u+yWtRnJ0
>>532
手抜き工事ってことか?
怖い怖い・・・
541名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:06:17.02 ID:vIrqEYqp0
>>535
まともなエンジンひとつ作れないのに本業なはずないだろう
おまえは世界の自動車メーカーに謝れよww
542名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:06:28.18 ID:zBjHjARs0
>>532
それは50年無事に運営出来てからの評価だな
543名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:07:49.49 ID:crQRwzkq0
>>536
定価の半分がトヨタ本社、他が運搬、ディラーの利益。
100万の車なら50万はトヨタ、50万が運搬、ディーラー。
544名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:08:59.42 ID:LI+VSsCOO
大企業は一切利益を追求することなく中小企業を扶養する義務を負うってことだな
545名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:09:14.83 ID:4RUvXH760
まーアカでなくても日本の大きぎょいうを頂点としたピラミッド体制は
やっぱ歪んだ制度だと思うよ。
546名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:09:17.85 ID:1CC0mzAI0
>>541
で、本業の住宅で何兆円の利益を上げてるの??具体的によろしく
547名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:09:38.54 ID:sIs2rHNd0
調達価格について「企業努力」の圧をかければ、結局付加価値がない部品の調達が全て海外になり
国内の中小が壊滅するだけ。

これといった技術を持たない中小企業がやりあっている相手は大手企業じゃなく、
人件費の安い海外の同業他社なんだよな。

そのへんを理解していないのか、理解してなおポーズのためにそんな事を言ってるのか知らないが
共産党って馬鹿だなあという印象しか持てない。
548名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:10:33.40 ID:vIrqEYqp0
>>546
トヨタの本業が住宅?? なにをいってるんだおまえは・・??
549名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:10:33.63 ID:FEsmQOXf0
>>536
製造原価とかwwww
そこに人件費、電気代、水道代、減価償却いろいろ乗ってくるんだよ
飲食業の原価知ってるか?3割だ
1杯800円のラーメンなら240円。そこに人件費、賃貸料、ローン、光熱費や儲けが乗ってくる
ボールペンの原価は1円だが
550名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:11:45.20 ID:BOTReouZ0
卜E夕がどーしたて?
551名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:12:11.46 ID:V9cCa5HA0
これ、トヨタ叩かれてるけど
トヨタは海外に逃げなかったからな。
ホンダも日産もマツダも海外に工場うつしたけど
トヨタだけは国内生産しつづけた
プリウスはずっと100%国内生産だった

完全に契約打ち切るよりずっとマシだろ
552名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:12:47.58 ID:FEsmQOXf0
>>547
その通り
なにもわかってないんだわ共産党
553名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:12:55.15 ID:1CC0mzAI0
>>548
オマエが住宅ビジネスが本業って言ったじゃん 痴呆??www
554名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:13:23.52 ID:TmrY73UO0
なんでキャバリエは糞安かったのん?
555名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:13:43.50 ID:w/5/+B6s0
ま、オレはトヨタ車なんぞ一生買わないからカンケーねえ
556名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:14:02.98 ID:vIrqEYqp0
>>553
言ってないよ? 日本語がよわいのかな?
557名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:15:08.42 ID:JYs2sp1q0
消費税を上げて税収が増えてると勘違 いされている。増税で物を買わなくなり逆に税収が下がる。
下記のグラフを見て貰えばわかるがで5%になった平成9年翌年から確実に税収が降下してる
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm
8%も翌年から落ちる。3%にした元年も当初は良いが結局マイナスに落ちてる。
何故戻さずそして又上げるか?一つはアメリカによる経済国日本の破綻。
もう一つは円安になり日本の海外の大手企業は儲かる。
日本の大手半分の大株主はアメリカ。大手殆ど外国資本に買い取られており割合は30-40%。
アメリカ、ユダヤに利益がいくようになっている。
税収を下がっている事を報じないマスコミ はアメリカ側の人間という事。
イスラム国=アメリカCIA スノーデンがNSA文章で暴露。捕まったイスラム国幹部 アメリカから金銭を受けたと供述 検索しろ。
真実を広めアメリカと縁を切らないと戦争に巻き込まれる。
9.11機密文章もブッシュが国家安全保障上公開できない=自演 エボラもアメリカの生物兵器  東日本大震災もアメリカによる人工地震テロ
558名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:15:09.34 ID:4SxNA7yj0
大手の製造業もそうだがスーパーなんかも
年がら年中仕入先叩いてるだけだからな
自分達じゃ大した工夫もせず
それがお仕事()
559名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:15:07.71 ID:1CC0mzAI0
>>556
>>520 で言ったじゃん 
560名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:15:26.73 ID:wBGiQZTD0
>>547
自分は消費税価格転嫁の問題に関してはそういう問題じゃないとはっきりいっておきたい。
561名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:16:51.28 ID:uJEq33Ph0
【共産党の出番ニダ】

日本の警察が悪いニダ
日本の学校が悪いニダ
日本の大人たちが悪いニダ
日本の政治家が悪いニダ
日本の社会情勢が悪いニダ
子供に罪はないニダ

ウリたちは君たちの味方ニダ
日本の権力者を信用してはいけないニダ
国家権力の弾圧には屈しないニダ
韓国と中国は大切な友ニダ
仲良くするニダ
562名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:16:54.90 ID:FEsmQOXf0
福岡県福岡市
九州地方でトヨタ自動車九州は売上2位(8000億円。1位は九州電力)
博多港の貿易額1位はトヨタ自動車九州

宮城県仙台市
東北地方でトヨタ自動車東日本は売上2位(1兆円。1位は東北電力)
仙台港の貿易額1位はトヨタ自動車東日本

北海道札幌市
北海道全体で売上2位がトヨタ自動車北海道(1732億円。1位は北海道電力)
苫小牧港の貿易額1位はトヨタ自動車北海道
563名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:17:02.13 ID:MmPC/0uW0
下請けも幸せだといいな
564名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:17:11.28 ID:4RUvXH760
>>547
それじゃトヨタが温情で国内企業に仕事発注してるように聞こえるが、それは無いわ。
海外に発注できるもんはとっとと切り替えてる。
>>551
率にすれば確かにトヨタは低い方だが海外生産比率は6割以上だぜ。
565名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:17:46.53 ID:LF8e/UmY0
技術立国?
いいえ、搾取立国です
566名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:18:12.69 ID:mtnA8xCV0
企業の内部留保を制限する法律を作ろうぜ
あと、下請けを守るための法律もな
糞企業であるトヨタには懲罰的な罰金を食らわしてやれ
567名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:18:33.52 ID:vIrqEYqp0
>>559
>>520のどこにトヨタの本業は住宅って書いてあんの?

おまえがひとりで勘違いしとるだけだろ。恥ずかしいねw


↓おまえの犯してる誤謬は以下の通りだ

・主軸だから本業というわけではない
・未来の仮定の話を現在の話と混同している
・トヨタの本業を知らない

知識も疎ければ日本語も弱い。つまり頭が悪いな馬鹿なんだよおまえは。
568名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:18:50.00 ID:Dlr8Ws6M0
大手では当たり前の下請けいじめ&パワハラ&セクハラ。
下請けへのセクハラでおとがめなしの大手クズ社員
569名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:19:17.23 ID:2y33QwtH0
あれ?トヨタは理由の無い原価低減はやめたんじゃないの?
570名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:19:46.34 ID:4RUvXH760
アカが言うことだから認めたくないんだろうが、
トヨタ方式が下請け叩きつうのは別に嘘ではない。
571名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:20:07.50 ID:1CC0mzAI0
トヨタって所詮1円2円を削るのは大得意だけど大きなビションがないよな
572名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:20:58.84 ID:vS0LMmPV0
>>564
トヨタは世界で1000万台生産してるんだが、全部国内では無理だろ
573名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:21:06.52 ID:vIrqEYqp0
>>571
あるよ
水素社会っていう大風呂敷とか
574名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:21:20.07 ID:uL6wPakT0
2014年の貿易統計
    輸出      輸入      差引
首都圏 24兆6168億円 37兆1166億円 -12兆4997億円
近畿圏 14兆6376億円 15兆2480億円    -6104億円
中部圏 17兆1746億円  9兆9947億円  7兆1999億円(名古屋港だけで6兆円の貿易黒字)
九州圏   7兆5239億円  8兆7237億円  -1兆1998億円
東北圏    7284億円 2兆6288億円  -1兆9004億円
全国  69兆7877億円  81兆2622億円 -11兆4745億円

絶大な貢献だよ
575名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:22:02.25 ID:hlxelPHu0
20年前に刈谷の工場で派遣したな。
エンドレスリピート作業だからと思うけど、肉体にピンポイントで負荷がかかって俺の場合は背骨の椎間板がつぶれた。

今だに背中が痛い。トヨタには何の責任も追及していないけど、どんだけお人よしなんだよ俺><
576名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:22:25.14 ID:1CC0mzAI0
>>567

コミュ障害乙 wwwwwwwwww

オマエ嫌われ者だろ?wwwwwwww

ひとりよがりのバカ wwwwwww
577名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:22:32.66 ID:4RUvXH760
だいたいトヨタは大きな利益稼いでんなら関連企業にも少しは回せって話だろ。
当たり前の話で全く叩く理由が無い
578名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:23:18.15 ID:uL6wPakT0
製造品出荷額等
1位 愛知  41兆円(全国シェア40%。36年連続全国1位)
2位 神奈川 17兆円
3位 大阪  15兆円
4位 静岡  14兆円

三大工業地帯
中京工業地帯の出荷額 64兆円
阪神工業地帯の出荷額 33兆円
京浜工業地帯の出荷額 30兆円
579名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:23:59.38 ID:uL6wPakT0
【平成24年度(2012年度) 国内総生産(GDP)】
        G D P    前年比  全国シェア
---------------------------------------
大阪府 36兆8430億円 (▼0.8%)  *7.8%
愛知県 34兆3592億円 (△5.1%)  *7.4%
神奈川 30兆2578億円 (▼1.0%)  *6.1%
兵庫県 18兆2732億円 (▼0.4%)  *3.9%

【平成24年度(2012年度)県内総生産 実質】
(平成17暦年連鎖価格)  前年比
-------------------------------------
大阪府 38兆9062億円 (―.0.0%)
愛知県 37兆1140億円 (△4.7%)
神奈川 32兆3376億円 (▼1.0%)
兵庫県 20兆5751億円 (▼0.6%)
580名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:24:24.13 ID:Oo0Gnq0U0
>>450
おっ?タイムスリップか?
581名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:26:39.75 ID:uL6wPakT0
>>577
それを言うなら、テレビ局は社員の給与減らして制作会社に回してやれよ
自動車業界は関連企業も潤ってる
こんなに真っ当な業種は他にない
582名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:26:50.60 ID:vIrqEYqp0
>>576
低脳まるだしのレスでわかりやすいな
自分の脳内ででっちあげた妄想との戦いがんばれよwww 
583名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:27:35.92 ID:1CC0mzAI0
>>582

アスペルガーか?? いずれにせよ病的な性格だよね?wwww
584名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:28:59.91 ID:uL6wPakT0
努力が報われる社会であって欲しい
トヨタのように
585名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:29:04.09 ID:9wVf8l9s0
全開に不等価交換
586名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:29:13.24 ID:4RUvXH760
>>581
それは関連会社の各社の決算書見ればわかる。トヨタ総取りで還元されてない。
なお、テレビ局の体質も評価はしていない。
そもそもトヨタだけでなく日本全体が大企業頂点にしたピラミッド体制で
そのことについて批判意識を持ってる。
ある意味自由な競争を阻害してる。
587名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:29:24.63 ID:cXysR97d0
>>581
下が一番キツイ業界
テレビ業界・・・制作会社は地獄
共産党・・・末端党員は最低賃金以下、無償労働
イオンへの惣菜納入企業・・・トップバリュで中国産を使わされるも責任を全てかぶらされる

自動車業界なんてホワイトもいい所
588名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:30:51.59 ID:vIrqEYqp0
>>583
低脳に低脳って言ったら病的なの?w
589名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:31:17.47 ID:uJEq33Ph0
【共産党の出番ニダ】

日本の警察が悪いニダ
日本の学校が悪いニダ
日本の大人たちが悪いニダ
日本の政治家が悪いニダ
日本の社会情勢が悪いニダ
子供に罪はないニダ

ウリたちは君たちの味方ニダ
日本の権力者を信用してはいけないニダ
国家権力の弾圧には屈しないニダ
韓国と中国は大切な友ニダ
仲良くするニダ
590名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:31:54.36 ID:wBGiQZTD0
トヨタだけの話じゃないんだよ。
大企業とその下請中小の間にある普遍性の高い問題なんだよ。
591名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:32:19.88 ID:1CC0mzAI0
精神疾患で病院に来るトヨタ社員が多いと・・聞いたけどさ〜
本当はどうなんだろうね?
592名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:32:36.39 ID:uL6wPakT0
トヨタ  売上高26兆5000億円 営業利益2兆7000億円 純利益2兆円
豊田通商 売上高8兆6000億円 営業利益1750億円 純利益800億円
デンソー 売上高4兆2700億円 営業利益3550億円 純利益2640億円

経営努力の賜物だよ
593名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:32:35.20 ID:cXysR97d0
>>586
全く還元されていないトヨタ下請け企業の決算書、一つでいいから例を上げてみてくれ
594名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:32:45.35 ID:sIs2rHNd0
>>564
トヨタが温情で国内企業の発注しているなんて誰も言っていない。
企業にとってコストダウンによる利益の最大化は絶対正義で、共産党ですら
赤旗をロハで党員に配達させるようなブラック企業じみた真似をしている。
まあ使われている本人が納得してるならそれについてはどうでもいいけれども。

慈善事業でやっているわけではないんだから、その企業にしか作れない何かでもない限り
「この価格でやってくれない限り発注はないですよ」と迫るのは当たり前。
そこに温情など一片もないし、海外の製品価格によりメリットがあればそちらに切り替えるのも
また当たり前。

という形
595名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:33:18.28 ID:4RUvXH760
>>590
そうゆうこと。
596名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:33:51.90 ID:qZreSDaI0
隊に裏切られ、豊田に裏切られ
さすが海自の伝統だけあるな
597名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:34:00.23 ID:uL6wPakT0
>>587
まったくだ
期間工でも年収350〜400万円以上あるからな
598名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:34:32.16 ID:cXysR97d0
>>592
下請けも儲かりまくってるな

>>594
ほんとそれ。一番のブラックは共産党
599名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:35:12.23 ID:x8AjjzH70
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人は日本人を虐めてきたんだよなあ
早く徹底的に根絶させないと危険すぎるわー

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hola!=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
600名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:35:31.61 ID:C2qOE+ty0
トヨタは景気いい時はダンマリ。
景気悪くなると、経済界に出てくる。その後、何らかの国からの補助。
601名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:35:32.90 ID:1CC0mzAI0
自動車産業が日本を引っ張った時代って20年前に終わったよ
過去の遺産で食ってるトヨタに期待したらダメだよw
602名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:35:34.26 ID:4RUvXH760
>>593
自分で調べられないのか?何歳だかしらんがちょっと自分で頑張ってごらん。
>>594
そういった趣旨で話したならその通りだ。
603名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:35:55.36 ID:Joh10Yvr0
そうしなきゃトヨタも海外に移るしかなくなる
仕事そのものが消えるよりマシだろ
604名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:37:28.58 ID:uL6wPakT0
トヨタ  売上高27兆円 営業利益2兆7000億円 純利益2兆1300億円
豊田通商 売上高8兆6000億円 営業利益1750億円 純利益800億円
デンソー 売上高4兆2700億円 営業利益3550億円 純利益2640億円

訂正。上方修正された・・・・豊田通商はたぶん売上高で住友商事を越える
605名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:37:38.97 ID:HBVuLu2N0
採算が合わなければ卸さなければ良いのだが
下請け企業は過当競争が起こるほど沢山生き残ってるのかね?
606名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:37:56.44 ID:cXysR97d0
>>602
俺はそんな企業はないと言ってるんだ
お前はあると言っている
頭おかしいんじゃねーの?
607名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:38:00.95 ID:glWoyYxA0
企業の問題というより、親方日の丸のコッパ野郎が調子に乗る図っていうのはどこにでもあるよなw
トヨタなら天国に導いてくれるから文句言うなクズ
608名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:38:07.41 ID:1CC0mzAI0
「仕事が無いよりはマシだろ?」的な下向きというか
夢も希望も無い擁護しか出ない所にトヨタ下請けの悲惨さが伺える。w
609名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:38:42.62 ID:4RUvXH760
デンソーあたりは決して良いとは言えない数値だ。
610名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:38:54.91 ID:ilZaww+H0
アッテンボロー
611名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:39:04.38 ID:Bt4P+S6t0
14年間で3兆円。。。笑いがとまりまへんなぁwwww
うるさいマスコミにはその1割もバラまいときゃ泣いて喜ぶしwwww
612名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:39:27.59 ID:5iBFHTMS0
建築業なんてさいあくやぞ
613名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:39:32.56 ID:vIrqEYqp0
日本のトヨタ
韓国のサムチョン
614名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:39:34.64 ID:cXysR97d0
病気だな、この人


609 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 21:38:42.62 4RUvXH760
デンソーあたりは決して良いとは言えない数値だ。
615名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:40:26.82 ID:wBGiQZTD0
>>593
トヨタの下請けじゃないけど、某大手クソ企業の下請けのうちとか。
616名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:40:27.76 ID:uL6wPakT0
>>609
デンソーはコストダウンや生産性向上による合理化や売上増加による操業度差益等はあったものの、
将来成長のための研究開発費や能力増強投資の増加分が減益、それでこの数字
617名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:41:17.01 ID:4RUvXH760
まあ一次下請けやってもしゃーないな下請けとは言えデンソー様だし。
618名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:42:15.42 ID:1CC0mzAI0
世界的に少子高齢化が進むのに「住宅ビジネス」とか言い出すキチガイとかさww
619名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:42:42.19 ID:uL6wPakT0
IT企業もオールブラックだぞ
死人が続出
620名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:43:09.24 ID:cXysR97d0
>>616
自分にレスしてるけどID変え忘れた?
621名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:43:39.98 ID:8sK9fCpz0
>>2
三河の屑乙
機織りドエッタは朝鮮と同じ程度だなw
622名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:43:49.52 ID:bqarhh570
日産は下請け全部なくしたけどな。
623名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:43:50.10 ID:vIrqEYqp0
世界的に少子高齢化が進むなら自動車も売れなくなるなw 

だから低脳っていわれるんだよwww
624名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:44:04.00 ID:QXH8iVa8O
>>606
横からアレだがトヨタが還元してないのは政府答弁を見ても明らかだろう。
もちろん「還元しなきゃならないのか?」という議論は別にあるが。
ちなみに直近の下請け単価見直しで「トヨタは堂々と値下げ要請はしない」と言っている。
その理由が奮っている。
「円安でキツイらしいから」と。

要するにトヨタは儲かっても下請けに還元する気はサラサラ無いのだ。

個人的にトヨタは半官営にするしかないと思う。
全ての税金優遇などを止めてしまえばいい。
625名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:44:33.82 ID:grSxg00l0
小泉の時に初の利益1兆円超えと言ってたのに
搾り取りすぎだろと思う
626名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:45:12.95 ID:1CC0mzAI0
住宅ビシネスとか言いながら、その実情を答えられない低能カスとか笑えるww
627名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:46:02.66 ID:4RUvXH760
アイシン精機もよくはないね。
628名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:46:19.97 ID:vIrqEYqp0
>>620
自分がやってることだからといって他人もそうだと決めつけるのは間違い。

話を繋げたり訂正したりするために自分で自分にレスするのはわりと普通。
629名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:46:37.66 ID:aDiK3fsd0
オールトヨタネットワーク分科会の工作員笑える
630名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:46:38.36 ID:8sK9fCpz0
延々と「ウチだけじゃない!〜だって〜!」てのが湧き続けてるなw

真性過ぎるwwwww
631名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:47:25.40 ID:uL6wPakT0
>>624
下請け単価据え置きで十分だよ
下請けは今季も引き続きコスト削減に務め、今年度の努力分が利益になる

>>625
この間努力してきたからな。それがトヨタグループの凄いところ
632名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:47:43.44 ID:9vA70Mne0
そんなこといいからトヨタは早く空飛ぶ車つくれよ100年前から進化してないぞ
633名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:48:00.61 ID:tQmZj6eQ0
おいそろそろ円高に振ってくれや!
結局トリクルダウンなんてないって分かったろ
お前らのターンは終わりじゃ
634名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:48:34.89 ID:vIrqEYqp0
ビシネス

また新しい日本語が出てきたな。この人の日本語理解能力が不安でしょうがない。
そして脳内変換が予測不能だから怖い 誰も言ってないことを脳内で言ったことに妄想するスタンド能力すげーな
635名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:48:45.55 ID:4RUvXH760
まー決算書読めないのが書き散らしてるのはほっておけばよろしい。
636名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:48:59.63 ID:1CC0mzAI0
「ウチだけじゃない」=「トヨタは相当悪どい事をやってる」(自白でしょうか?)w
637名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:49:03.64 ID:cXysR97d0
>>628
共産主義が最強( ー`дー´)キリッ
がよく言えたもんだw
638名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:49:51.75 ID:QnfSQNEH0
そして法人税を払っていなかった
639名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:50:29.39 ID:8sK9fCpz0
>>624
トヨタの「公になってる」
献金額はもう長年ずっとトップだしな〜
賄賂じゃないなんて通用せんわな

>>631
努力?wwww
円高で赤字連発してたから法人税5年も納めてなかったんだが?w

お前らの言う努力ってのは献金や天下りの受け入れや優越的地位の乱用だろがボケ
640名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:51:13.37 ID:1CC0mzAI0
アスペルガーは本筋を語らず、細かい事に異常にこだわる・・だって病気なんだものww
641名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:51:15.01 ID:cXysR97d0
>>638
輸出払い戻し勢並に痛いぞ、それ
トヨタが法人税を払っていないとか言っちゃうの
642名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:51:47.79 ID:vIrqEYqp0
>>637
他人が病気にみえたり、ID詐称をしてるように思えたり
そういう妄想を垂れ流すのは自重したほうがいいと思いますヨ。馬鹿に見えますから。
643名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:51:49.41 ID:4RUvXH760
税金に関しては銀行の方が腹立つだろ。
644名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:52:08.79 ID:QXH8iVa8O
>>631
あんまり嫌われるような発言しない方がいいぞ。
日本って国は国民感情で簡単に企業を潰してしまう。
公正取引委員会や労働基準局が手を出し始めたら簡単にアウト。
645名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:53:21.66 ID:P+Hs2Xky0
下請けしないと生きていけないような会社を立ち上げたヤツが悪いと思うの
ちゃんと経営計画立てようねw
646名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:53:28.59 ID:uJEq33Ph0
【共産党の出番ニダ】

日本の警察が悪いニダ
日本の学校が悪いニダ
日本の大人たちが悪いニダ
日本の政治家が悪いニダ
日本の社会情勢が悪いニダ
子供に罪はないニダ

ウリたちは君たちの味方ニダ
日本の権力者を信用してはいけないニダ
国家権力の弾圧には屈しないニダ
韓国と中国は大切な友ニダ
仲良くするニダ
647名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:53:58.43 ID:8sK9fCpz0
>>641
実際に払ってなかったと社長自ら公の場で口にしたんだが?w
あれは嘘だとか言い出すのかなw
648名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:54:20.17 ID:cXysR97d0
>>642
共産主義者が世間からどう見られてるか理解してないのか
649名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:54:52.21 ID:uL6wPakT0
>>627
アイシン精機  売上高2兆8222億円 営業利益1712億円 純利益901億円
http://www.aisin.co.jp/investors/achievements/
650名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:55:07.10 ID:JHwxx3qf0
IT38才だが辞めたい、もうオワタ
残業なし休出代休なしはいいんだ、わざと訴えてない
ストレスが半端ねぇ、歩いていて独り言でキレてるわ
651名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:55:30.19 ID:4RUvXH760
>>642
ID:cXysR97d0のカキコ見たらわかるが単なるバカだ。ほっとけ。

>>649
ああそうよ良くない。
652名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:55:34.12 ID:P+Hs2Xky0
>>624
皆がトヨタに金払わなければ勝手に潰れるのだが、プリウスやらアクアに釣られとるからな
スイフトやソリオのが使い勝手いいのにw
653名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:56:37.20 ID:vIrqEYqp0
>>648
自分で自分にレスをつけることも普通にあるよ。 って指摘されただけで粘着ってのはさすがにキモいな
共産主義とか以前の問題
654名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:57:31.34 ID:8sK9fCpz0
>>648
トヨタ 法人税  でググれw

>>652
企業規模がデカいから買い支えてる数が莫大なの
まあ、なんの義理も付き合い無くトヨタにカネ落としてるのは国賊だ
655名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:58:03.67 ID:4RUvXH760
ID:uL6wPakT0はなんで俺にむけて業績データ貼り付けたかわからんが
良くない数値じゃん。何が言いたいのだ?
656名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:00:05.12 ID:uL6wPakT0
トヨタ、今期2.7兆円の営業利益。
円安とはいえ見逃してはならないのは、
円高が進むにつれメーカーが一斉に海外生産にシフトした時、
トヨタは必要以上に生産拠点を海外に移さないと断言した。
腹の据わった経営と言える。
オーナー企業でもないのに、関連会社や下請け会社を考えての英断だった。

円安効果なんて数字で言うと大して大きくなくて、
グループ一体で経費削減努力をやってきた成果が大きい
法人税?世界的に引き下げの方向だよ
それ以上に設備投資費や人件費など莫大な金を落としてる
657名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:00:20.22 ID:89FS0FSd0
>>650
何語?
658名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:01:09.40 ID:8sK9fCpz0
>>656
補助や助成無しにやってればなw
やってた事と言えば雇用盾にして強請り集り繰り返してたに過ぎん
659名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:01:24.47 ID:hSWI9mDX0
>>592
経営努力してるんなら、エコカー減税やめなよ。
660名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:02:14.15 ID:uL6wPakT0
今後は売上30兆円が目標だな
買収がベスト

>>655
アイシン精機について書いてたから参考までに
661名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:03:50.55 ID:VIrqfUT80
下請け会社をやめて新規ビジネスを始める自由は
どんな会社にも与えられてるけどな
662名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:04:24.49 ID:m9l8VORB0
政府からの補助金を見ても、大企業ばかりじゃん
共産党は支持しないが、こんな儲けてる企業に政府補助ってあり得ないよ
その財源確保の為にまた増税って変態すぎる
663名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:04:29.75 ID:4RUvXH760
>>660
ご親切にどうも。
664名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:04:55.11 ID:8sK9fCpz0
ID:uL6wPakT0
ID:cXysR97d0

同業他社のネガキャンスレで暴れるぐらいにしといた方が良いぞ
今の時代に糞幼稚な印象操作なんて逆効果なだけだ
665名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:06:01.82 ID:c3y6zMb00
デンソー相手に仕事していたらある日担当が逃げたと連絡があったな。
666名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:06:11.82 ID:uL6wPakT0
トヨタがやってきたような経営改善を他社はやってこなかった
胡座をかいてたわけだ
がんばってない企業を統廃合した方がいい

>>659
エコカー減税廃止で不利益を被るのは消費者だろ
667名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:06:51.93 ID:vIrqEYqp0
ミライに補助金入れるのは完全にマネロンだな

トヨタが献金して政府&自治体が補助金出してトヨタが回収する。
わずかな献金で税金から数百億いただけるんだからこらたまらん。
668名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:07:21.83 ID:8sK9fCpz0
>>666
メーカーへの販促効果ゼロだとでも言い切るつもりか
国庫金からメーカーに行くんだぞボケ
いい加減にしとけ
669名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:08:26.72 ID:go8xvGNO0
>>23
そもそもトヨタは法人税ほとんど払ってないぞ
昨年度まではいろいろ経費で赤字にわざとしていたはずだ
670名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:08:42.21 ID:m9l8VORB0
>エコカー減税廃止で不利益を被るのは消費者だろ

リーマン・ショックの後から始まった自動車優遇策は明らかに
自動車産業の為の政策
これを否定するヤツはいないと思う
671名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:09:00.49 ID:hSWI9mDX0
>>666
俺はクルマ買わないから。消費者は不利益被らないよ。
あれは自動車会社を支援するための減税だ。
672名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:09:27.09 ID:5iBFHTMS0
>>661
ニートの戯言w
673名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:09:28.08 ID:uL6wPakT0
>ID:8sK9fCpz0

621 :名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:43:39.98 ID:8sK9fCpz0
>>2
三河の屑乙
機織りドエッタは朝鮮と同じ程度だなw

社会経験ないんだろうけどお前はもっと勉強した方がいい
幼稚臭い
674名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:11:26.21 ID:nGVpupgy0
つーか、エコカー減税を企業に批判してもしょうがないだろw
するなら政府にしなきゃ。
675名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:12:57.30 ID:m9l8VORB0
若者の自動車離れっていうけど、若者の年収が2000万以上なら
多くの若者が車を買うだろう、2台3台と買うヤツだって出る
将来不安から買わないだけ
676名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:13:28.47 ID:9ubIEswq0
アカ繋がりでカープの批判はしないということですか?
677名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:13:42.58 ID:8sK9fCpz0
>>660
そもそも、トヨタは経営改善おざなりにし続けてきたから円高で赤字連発してた訳で、
挙句法人税納めてない間も献金額はずっとトップだ
で、ゴリ押しの円安で差益がっつり掠めるのが「経営改善」かwwww

>>673
反論に困るとソレw
お前の幼稚さには敵う奴居ない

>>674
トヨタが政府とズブズブなの隠せるとでもwwwwwwww
678名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:14:20.22 ID:Ux7F3tN80
孫請けの社長が1年間に100人ぐらい首くくってるね
まあT社員もビルから飛び降りたりしていっぱい死んでるけどねw
679名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:14:22.80 ID:EnbzA8IU0
下請けいじめって・・・
言い方がおかしいわ

俺も大手メーカーに勤めてる身としては何か違う気がする
そもそも企業は利益を上げてなんぼ
下請けに単価引き下げを要求していくのは極当たり前のこと

それが嫌なら、下請けは逆にトヨタを切ればいい
それで仕事がなくなるようなショボイ下請けなら所詮その程度の存在価値ということ
資本主義経済においては弱いものが淘汰されないと逆におかしな方向に進むぞ
680名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:15:51.95 ID:m9l8VORB0
>>674
企業の要望を聞き政府が自動車業界に補助金を与えたのは事実だと思う。

本当の本当にエコを言うなら買い替えしないで長く使う事だしw
自動車の生産ー廃止までにどれだけのCO2を排出してんだよって話
エコなんて嘘・嘘・・
681名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:16:01.09 ID:8sK9fCpz0
>>675
小泉の時に非正規や外国人研修制度の緩和ゴリ押ししたのもトヨタなのよね〜

>>679
様々な手法で飼い殺しにするなんて容易いんだよ
恥知らずならね
682名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:16:06.86 ID:hSWI9mDX0
>>674
エコカー減税はトヨタを始めとする経団連が政府に要請したんだけど?
683名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:18:14.61 ID:zI0Qt4Hg0
1930年代と同じような感じになってきたよ
大企業、官僚、政治家による寡頭政治によって
国が極少数のもののために動かされてる

平成の憂国の士はどこにいるんだぁ〜
684名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:19:50.07 ID:uL6wPakT0
>>677
円安の分は小さいっつーの
勉強しろ
685名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:19:53.00 ID:zT4ut/Hs0
かわいがりです
686名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:20:00.48 ID:m9l8VORB0
>>679
労働基準法を無視したらもっと利益が上がるだろ?
奴隷制度を可能にしたらさらに利益は上がる
オマエがサラリーマンなら奴隷にした方が会社の利益は上がる

現代社会は資本家に規制を掛けるようなルールの中で最大の利益を求めるもの。
下請けに対する保護政策は別に資本主義に反しない。
687名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:20:27.26 ID:dL12XL+DO
トヨタ車は買わない事

自動車産業を持ち上げる時代は終わりだ
688名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:21:33.70 ID:wBGiQZTD0
>>679
消費税価格転嫁の問題は全く別。
サラリーマンにはわからんよ。
689名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:22:42.65 ID:4RUvXH760
まートヨタだけじゃなく日本全体で言えることだ。
下請けへの還元率が良くない。
690名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:22:43.29 ID:uL6wPakT0
>>679
その通り
なんかレベルが低くてイヤになるねこのスレ

>>687
ではどこの車を買うの?
691名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:24:22.53 ID:Ux7F3tN80
豊田が潰れても日本人は誰も困らない
他に自動車メーカーはいっぱいあるからね
692名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:24:47.11 ID:m9l8VORB0
>俺も大手メーカーに勤めてる身
>資本主義経済においては弱いものが淘汰されないと逆におかしな方向に進むぞ

従業員の首切り自由化にしてもっと会社が儲かる自由な社会を目指すべきって
言ったら多くの勤め人は反対するはずww
自分の事には敏感に反対するが、他人の苦しみには資本主義だと言い出すww
693名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:25:19.61 ID:uL6wPakT0
あらゆる業種の下請け企業については一言で言える
部品供給じゃ儲けはでない、最終出荷製品を作らないと(そういう努力は必要)
694名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:25:31.71 ID:Ge7FnJln0
>>679
例えば、単純に相見積もりとって競合させるとか、単価引き下げを要求するだけなら
下請けいじめとはいわないかもしれないよね
でも、それが原価割って採算われてたり、一度決めたはずなのに金払う段階になって
引き下げを要求するんだよ
特に後者はひどい
695名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:26:08.90 ID:vLD1UtaJ0
>>690
資本主義の前に人間の社会だからな。
大勢の人間に敵と見なされればルールを超えて潰されるだけ。
今回そのお鉢がトヨタに回ってきたというだけのこと。
696名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:26:18.13 ID:8sK9fCpz0
「消費税の転嫁拒否等に関する調査」を実施します
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2014/140416shouhizei.htm

これ施工されて即とんでもない数が出てきて報道されたんだが続報無いのよね〜
政府が蓋してるんだよ

公取も機能してない根深い問題なのに「ウチだけじゃない!」
恥を知れトヨタのカス
697名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:26:19.69 ID:wBGiQZTD0
>>690
お前のレベルが低い
698名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:27:45.81 ID:E6bHfBMt0
>>679
>下請けに単価引き下げを要求していくのは極当たり前のこと

合理的な理由での単価引き下げなら納得。
一年たったから単価引き下げ、量産効果が出ないものをちょっと多く買ったから単価引き下げ、
こんなのを続けていくのは、どう考えてもまともじゃあないわ。
699名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:28:04.81 ID:uL6wPakT0
>>691
困るよ
トヨタで日本経済が回ってる
日本人の1割が自動車関連で雇用されてる

>>697
お前は頭が悪い
700名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:29:32.07 ID:nGVpupgy0
>>682
でも、経済効果があるから実施してる面があるだろ。企業のいいなりというわけでもない。
大体、政府がエコカー減税は廃止と決めたらトヨタがどう喚いたって無理なんだからさw
トヨタに文句を言う前に政府に文句を言わなきゃ。
701名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:29:42.65 ID:Vl0R/HQ80
某大手コンビニの下請け虐めも冷酷で無慈悲だぞ。
本部は儲かって笑いが止まらないようだが。
702名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:31:12.83 ID:qywV20uU0
在庫を1週間持たせる法律を作ったら?
703名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:31:15.43 ID:8sK9fCpz0
>>698
昨今じゃ急激な通貨安で原材料費が高騰してる上に増税も無視だからな
こんなもんアカだけじゃなく誰の目から見ても狂ってるし
704名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:31:26.29 ID:xGrmZdOA0
とにかくトヨタは、上から下まで嫌われ者。整備士なんて、整備じゃなく交換だけしかしないバカ揃い。まともな配線を外しても気がつかない事すらある。
客にだけはへいこらして、その鬱憤をメーカーにぶつける。
705名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:31:44.79 ID:4RUvXH760
大企業が下請けから吸い取るみたいな話は
資本主義云々の話とはずいぶん違うと思うぞ。
子会社の手足を縛って脅して利益吸い取るんだから。

寧ろ農奴制。
706名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:31:56.75 ID:m9l8VORB0
戦前はお茶や生糸が日本の稼ぎ頭だった
そのご、造船や鉄鋼→自動車と来て・・今は素材や工作機器などに変化したわけで
自動車が日本の稼ぎ頭だったのは20年前が頂点であって、今は違う
707名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:32:12.16 ID:LuW1a+Wh0
理研の職員がwinnyでウィルス感染→個人情報流出?2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1284822425/
708名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:32:25.20 ID:uL6wPakT0
日本共産党の資金源と、彼らを潰す方法。
http://getnews.jp/archives/522514

日本共産党は政党というよりも「新聞屋」
709名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:34:26.84 ID:8sK9fCpz0
>>700
無い
円高で赤字出す様なボンクラメーカー(トヨタスバルマツダ)の延命策に過ぎん
で、トヨタは黒転しても減産明言してるし、
得た金はせっせと中国拠点に溶かし続けてる
スバルマツダも同じ轍踏まない様に国内生産比率下げる事は明言してる

政府に文句言えってのはトヨタが献金止めてからどうぞ
710名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:34:27.62 ID:4RUvXH760
>>701
いっちゃえよー某天皇んとこだろ?
フランチャイズは特に法規制必要だよ。
俺にマルチ商法とどうちがうのか教えてほしい。
711名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:35:31.17 ID:uL6wPakT0
自動車は今も昔もずーっと稼ぎ頭じゃん

嫌われ者はヤマダ電機、A-1 Pictures、たかの友梨、東京都議会、タマホーム、
リコー、秋田書店、大庄、JR西日本、正智深谷高校、イスト、ソニーとか

なんか言いがかりばっかだねーこのスレ(苦笑
712名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:37:24.89 ID:8sK9fCpz0
>>704
販社は別法人だが、まあ程度は低いわな
国家資格カンニング整備士で有名なのはトヨタぐらいだし
713名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:39:19.06 ID:wBGiQZTD0
>>771
おまえはこの問題がトヨタのみの問題であるかどうかでしか物事をみれない視野のせまいあほなの?
714名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:39:50.25 ID:uL6wPakT0
>>709
すべて間違ってるけど、ルノー日産の回し者?w
715名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:40:11.32 ID:p4gciiDU0
派遣社員=使い捨て人材
派遣社員=使い捨て人材
派遣社員=使い捨て人材
派遣社員=使い捨て人材
派遣社員=使い捨て人材 👀
716名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:40:27.27 ID:m9l8VORB0
輸出品目において車がトップになった事は一度もない

現在。機械輸出が自動車の2倍以上ある。
つまり自動車が稼ぎかしらとはいえない

>>711 は間違い
717名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:43:05.69 ID:GInrKTmP0
そりゃ愛知県の企業が日本を支えているなんて関東の奴は気に入らないわな

でもそれが現実だ
受け入れろ
718名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:43:28.72 ID:udUoihh/0
舟橋龍一を死刑にしよう。
719名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:43:28.73 ID:SYQM96KW0
トヨタもサムソンも
720名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:43:32.00 ID:uL6wPakT0
トヨタを叩いてる俺カッコいいって思っちゃってるあわれな人だねー
721名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:44:08.72 ID:0I6q+SEJ0
>>578
このIDの人、トヨタの事情を知ってるふりしている部外者バレバレ
722名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:44:30.65 ID:m9l8VORB0
地方コンプの塊が「自動車」こそ日本の稼ぎ頭って言うてるのか?ww
723名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:45:04.21 ID:8sK9fCpz0
>>716
こいつら息する様に嘘付き続けるから分かり易いのよねー
まあ、遺伝子レベルでヒトじゃないんだろう
724名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:47:11.96 ID:8sK9fCpz0
>>721
有名なトヨタのお抱えだよ
何処ででも同じ調子でキチガイ自慢してる
725名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:47:34.11 ID:fH7kNu+d0
マブかよ

86買おうと思ってたけど辞めるわ
レビンとかいう車にするわ
726名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:47:52.66 ID:7z67w/5D0
今は日産が一番酷い。
利益どころかマイナスだ。
727名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:48:19.74 ID:m9l8VORB0
自動車が一番輝いたのは1985年(30年前がピークだった)
その後ズルズルと影響力は低下してる

過去の栄光をいつまでの言いたい気持ちだけはわかるw
728名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:50:36.17 ID:8sK9fCpz0
>>726
http://www.nissan-global.com/JP/IR/FINANCIAL/

次々とキチガイ湧くね〜トヨタさんwww
729名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:50:46.70 ID:gBItqRZ7O
中小は下請けばっかしてないで独自の商品開発それに伴う法整備集団で働きかけな
つまり銃規制撤廃してもらってエアーや22LR位までは嗜好品してもうたら?ある程度の死人や怪我人は出るがゲームの市場がもうひとつ出来るぐらいの経済効果はある
730名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:53:32.18 ID:8q23wvZR0
>>661
はいはい出ました 強者の論理
新自由主義の申し子

やりたくないならやめればいい
の理屈で搾取を正当化するハイエナ

サビ残いやならやめればいい
給料不満ならやめればいい
ノルマが嫌ならやめればいい

辞める自由は保障されてるぞってね
731名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:55:58.93 ID:8sK9fCpz0
>>730
辞められない様に囲い込んでてソレ言ってるから性質悪いのよ
732名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:58:59.06 ID:JHwxx3qf0
Kindleで小説出版や、アップルストアみたいな感じで、中小がマーケットに直接だせたらいい
733名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:01:25.33 ID:jqjWUDyp0
>>495
トヨタも酷くない?
販社のメカニックなんて三年サイクルで使い捨てだろ
そのせいで今メカニックになろうなんて若者少ないだろ
734名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:01:34.05 ID:I4Q837lJ0
トヨタほど下請け思って安定発注してくれるとこあるのか
単価下げが嫌なら他の取引先探せよ
735名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:05:40.14 ID:udJ77vPC0
与太もそうだが、全部自前で作れ
「もっと安く出来る」って平気で言うじゃん、自前で揃えろよ
品質管理も同時に出来るじゃん
下請け叩いて利益出すゴミ企業
下請けの利益はオレの利益、下請けの損失は下請けの損失
ジャイアンよりひでえ
736名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:06:39.30 ID:BHerJNtR0
ゼネコンも醜いぞ
737名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:09:03.40 ID:m9l8VORB0
日本人の真面目さ、勤勉さ、労働意欲の高さを無料だと思って
使い倒したら、そんな良さも消えて無くなるよ
国民が労働意欲を失ったら終わり
738名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:11:39.82 ID:aFkLSlUU0
>>737
すでに暴動起こす気力さえない
牙の抜けたタヌキだから
739名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:12:47.24 ID:8sK9fCpz0
>>738
豊田市の保見団地では過去に暴動ありましたw
740名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:15:36.12 ID:z//Bv49Q0
父親を中国母親韓国、俺を北朝鮮にみたててこらしめればなんでもいいだけって
マスコミが狂ってるよ
741名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:16:27.02 ID:aFkLSlUU0
>>739
それ暴動ちゃう、ガス抜きや
742名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:18:56.77 ID:Y49phMh+0
もともと日本人は創造性が乏しくて生産性が低い民族なんだが
一見勤勉で真面目で生産性が高い労働者であるようにみえるのは
自分を奴隷化することでごまかしているからなんだよ

たとえるなら飲み会の幹事が本来なら一人5000円の会費が必要なところを
身銭切って3000円で済ませているようなものだ
外見だけをみれば3000円で5000円相当の飲食ができるから幹事は優秀だわな
だがこのやり方で長続きするわけがない
743名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:21:43.09 ID:m9l8VORB0
>>742
>もともと日本人は創造性が乏しくて生産性が低い民族

そんな民族がノーベル賞を何度も受賞するわけがない。
あの国民とは違うと思う・・・
744名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:22:20.65 ID:7yt+/QuQ0
>>734
トヨタの下請け(はそれなりに大手)よりも2次3次の孫請けがどんなことされてるか知らないだろ
最初は当然だが自前の設備で見積りして仕事が決まる、んで受注がくる(ここまで普通)
するとカイゼン様がやってきて、設備とか冶具やらを作って(トヨタの資産登録になる)作業効率が上がる
んで、その分丸々CDで単価が引き下げられる(このへんまではまし)
でも設備なんて新しいのを入れたら古いのは置く場所無いから更新〜って売るなり捨てるなりしちゃうわけだ
んでその後もカイゼン様は年二回くらい来て無理やりCDしていく
コンプレッサーからの配管いじって無駄が減ったはずだから下げろとか、
人件費やら会社の交際費や運賃とかまで開示させられて残業しないようにしろとか、
交際費多いとか金の使い方まで制限してきてそのぶんCDさせられる(人多いから切れとかまで)

で、この状況でトヨタから離れたくなっても最初のほうで設備がトヨタの物置いてる状況になってるから
離れたらなにもできなくなるように、首根っこ押さえられてるわけ
ギリギリ会社回るように経営まで握られて、奴隷会社になるしかなくなるんよ
745名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:23:05.71 ID:fn0W+eEz0
じゃあ低コスト競争をやめて新生VAIOみたいにすればいいじゃん
下請けも支払う値段を高く設定できるぜ。

車の値段も今の1.5倍になるけど愛国心ある人なら買ってくれる。
746名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:23:42.79 ID:qn+X/Vp9O
トヨタで働くとトヨタ嫌いになるぞ
747名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:24:28.67 ID:iaJ0HByv0
そらこうなるわなw

おれも前職は下請けだったからその辛さはわかる。
あんなショボイお金で業務改善なんて出来ないって。
下請けだけじゃなく、元請けの連中も脳死状態だよ。
748名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:25:18.88 ID:fn0W+eEz0
牛丼も安すぎるな。

下請けや労働者を奴隷にしてあの値段だから低価格競争をやめるべき。

並を800円にすればいい。
749名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:26:08.51 ID:5Ml99SsH0
まあだいたいこんな法外な利益だしてるところはなんかおかしなことをしてる。
イン○ルとかも酷いな。
コピーイグザクトリーとか称して一度納入したらずっと同じものを納入し続けろとか気がくるってるとしか思えない要求を突き付けてきて
自分らは勝手に生産中止の嵐で、お前らが互換品もなしで生産中止連発してくれるもんだから要求守れないっての
750名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:26:39.07 ID:2+QuOs9w0
>>2
その通りだが、俺の見てきた中でやはりトヨタはかなりキツイわ、下請けイジメ
751名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:28:38.67 ID:hzAqv7+B0
契約やからな いやなら結ばんかってもええんやで 無理せんでええんやで すきにしいや(´・∀・`)
752名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:31:51.86 ID:2+QuOs9w0
トヨタのラインや日産のラインやその他ラインなどいろいろ見てきたがやはりトヨタのラインは凄いわ
なんつーか雰囲気が違う、もう殺気だってんだよトヨタのライン、日産のラインはそれにくらべると
余裕があるんだ、悪く言うと甘いのだけどね
トヨタって人間の限界を追求させて働かせてんだよ、俺は絶対トヨタのラインだけはならんと思った
753名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:35:27.05 ID:zsxblMBc0
>>744
改善様って
そりゃ犯罪だな
754名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:35:41.31 ID:mo2TRepL0
コストを下げる為には機械化、システム化、事務処理の簡略化しかない。
人手に頼ろうとするからおかしくなる。
そうすると仕事なくなる。仕事なくなると困るから新たなサービス業始めるの繰り返し。
中小企業庁はもっと個人の起業を促す政策やサービスを打ち出すべき。
大企業は社内起業制度をもっと充実させたりとか、圧力もっとかけて、有能な人やサービスに金かけさせて、より多くの人材を新しいサービスや細かな技術開発に振り向けさせる土台とマイルストーン作りのサポートしないとあかん。
755名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:35:50.77 ID:V71Zpyoq0
やっと記事になったか、業界の闇だな。
756名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:37:22.65 ID:m9l8VORB0
>>752
その感覚ってすごい面白い
各社のライン見学してみたいw
757名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:38:56.44 ID:9T1um8tHO
そんなに嫌ならやめればいいのに
758名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:41:55.59 ID:+QTD+oTv0
まあ、100円の物がコストダウンで50円で出来ると思ってるのはアホだわな
値段相応のものしか出来ない
759名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:43:06.11 ID:UKyyfccS0
なんか日本って色々な意味で後進国だよなぁ
760名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:43:30.64 ID:LZWxTiI30
>>23
日本の裁判費用、訴訟費用は異常、訴訟法からアメリカ並みに変えないと金持ちしか訴訟出来ない
761名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:43:51.81 ID:cC+ArD740
大手印刷会社も同様の事してるし。
762名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:44:00.89 ID:8sK9fCpz0
>>746
アイシンで働いてたツレはいまだにトヨタだけは絶対買うなと口にする
デフやギアボックスのテストでの悲惨な話もさんざん聞かされたし仕方ないとは思うがな
763名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:46:10.47 ID:uOVntVcy0
今度は「トリクルダウン」を三回唱えればええんですか?
764名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:46:14.49 ID:8sK9fCpz0
>>759
政財官が自称してるだけだからね
どいつもこいつも「ウチだけじゃない!」ってのが口癖で居直るし
765名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:47:29.82 ID:CbghwdaT0
左翼はこうやって日本人にトヨタ叩かせようとしてんだろな・・・
家電やゲームの次は車がターゲットか
徹底ネガキャンで家電メーカー潰しは上手くいったもんなw
766名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:49:29.86 ID:NXei2vFy0
それより米軍、自衛隊、海保へのいじめ嫌がらせを止めろ
767名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:49:37.84 ID:djp5SUZ/0
イジメとの因果関係は不明
768名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:49:44.67 ID:+QTD+oTv0
>>765
そんでもさ

原料費7円のものを5円にしたら
品実下げたゴミを作るしか無いんじゃね?
769名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:51:39.68 ID:fWjnNB8n0
まあこの辺が大企業主義の問題点だな
もういまさら効率とか大量生産化で安価になるとかないよなぁ
770名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:52:45.66 ID:fNfxltMF0
トヨタを潰してヒュンダイを儲けさせようとする魂胆が見え見えな反日共産党
771名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:52:59.95 ID:m9l8VORB0
モノタロウの中国製の配管部品は、規格が違うのでないかと思うほど
使えないw、口コミにも使えないクレーム満載なのに販売を継続してるww
激安商品とは怖いものであるww
772名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:53:28.07 ID:5Ml99SsH0
>>757
止めれないことがわかっててやってるのさ
きたねーやつらだよ
773名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:54:37.16 ID:8sK9fCpz0
>>765
国益に反し私利私欲に走るのみのトヨタや現政権こそ左巻きです
家電も車も賢いメーカーは為替で大きく上げ下げしない業態になってます

献金や天下り無くして補助や助成も全て廃止にしてから大口叩けよ似非保守
774名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:54:38.37 ID:Zkomsj0i0
なんか三河界隈って、そういう身分格差を
上のご身分だけでなく下の奴隷もそれを心地よいと
感じる傾向がもう1000年近く続いてるので
彼らがそれでいいなら放っておくしかないと思う。
775名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:57:05.36 ID:8sK9fCpz0
>>771
福岡の港からトヨタに向けた荷物の量は増える一方です
後は言わなくても分かるな
776名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 00:03:53.45 ID:ARKQrzQY0
うちも某東証一部上場企業の孫請けだがマジでなんとかしてくれ
親会社の人間食わしてるのは俺たち貧乏人だわ
777名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 00:06:05.57 ID:uufYLy7C0
足まわりコスト削り過ぎでヨタヨタ
クルマ好きは誰も買わない
778名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 00:07:46.53 ID:hKy512xUO
誰だっていくら強くても
弱者に対してだけ強いなら
あの少年殺した犯人と変わらないと思うよ
その点で言えば犯人みたいなタイプの人間は
世の中で成功するって証明になりはしないかな?
779名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 00:08:09.17 ID:8bbEmWmk0
ここでピケティー先生が登場「資本を持つ者は生産性の向上よりも高い利益を得る」
頑張って創意工夫して100円の利益アップしたら親会社が利益が150円アップしたww

搾取される会社の大株主は大企業と決まっているかなら・・・
780名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 00:08:23.98 ID:ezh8W55r0
勇者は語らず という小説があってだな。
781名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 00:08:54.21 ID:El6UZs/e0
(下請け)イジメ、ダメ、ゼッタイ!
782名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 00:12:16.29 ID:mKY35JC+0
>>778
少なくとも犯人は頭が良くない

狡賢さとか、人を落として入れても良心が痛まないとか
金持てる、人脈があるとか

ドラえもんのスネ夫みたいな人だろう
783名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 00:15:03.58 ID:81cZAbjN0
>>780
5年間法人税納めてなかった事を自ら話し始めた世襲社長の事ですか
784名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 00:16:52.42 ID:IFwmhazR0
どこかの会社の調達部を思い出したw
下請けの利益は限界まで削るのが俺のジャスティス!ってかwww
えらいのー、大企業さまってやつは
785名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 00:21:59.28 ID:IFwmhazR0
world is oneキャンペーンも、本当のコンセプトは世界はTOYOTAのために!なんじゃねーかって思えてくるわ
あの映像だけで軽く三億くらいつかってるだろ
786名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 00:30:07.29 ID:kLuC/qJ70
トヨタは期間工をうまいように使い捨ててつかってるからうまい
へたすると和民より悪質
787名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 00:32:39.47 ID:BF5O5n0w0
下請け部品工場からトヨタ組立工場までの部品運送トラック便の運賃が全然上がりません。
しかし、一般貨物の運賃に比べたら高い方ですけどね。
788名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 00:35:55.79 ID:kxlz2rTj0
トヨタひでぇ
789名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 00:47:15.26 ID:tciTKeDe0
>>1
家電量販店とかで値切るのも、小売店いじめだよね(´・ω・`)
790名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 00:49:59.54 ID:yOxMzyXv0
>>720
トヨタマンセーして俺カッコいいって思っちゃってるあわれな人だねー
791名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 00:55:53.69 ID:YmB7zEn9O
奥田時代から買い叩いててケケ中と終身雇用制を崩壊させた主犯
792名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 01:13:45.93 ID:iCvdeA660
トヨタ者はすごいいいと思うけど、下請けでは働きたくないな
793名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 01:16:34.70 ID:C2VYzmmk0
>>744
生かさず殺さず社長がLS乗れるくらいは儲けさせてるのは立派だと思うが・・・
日産なんて
794名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 01:26:52.29 ID:rYee4+2b0
ネトサポ
「チョン サヨク がトヨタ叩いてる」
あーはいはいw

アメリカ トヨタの賃金凄いよなww
日本の工員と桁違いだよ
795名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 01:33:08.06 ID:xHUUimBq0
>>60
あぁ。結構あると思うよ。
だからか安全にはうるさくて事故起こすと会社辞める事になる。
796名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 01:41:18.27 ID:qemeHlfm0
トヨタ叩きは典型的なサヨク脳だよな
797名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 01:48:41.06 ID:FRl7nmrF0
これが国のトップ企業か
798名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 01:53:34.10 ID:8bbEmWmk0
明治時代にも、今後は外国との競争になる
大手財閥だけが利益を独占して、その利益を国に渡し、その金で防衛力を強くすべきだ
庶民を豊かにする必要など無い、財閥の独占に反対する奴は売国奴!!って主張(どこかで聞いたようなセリフw)と
利益の独占は絶対にダメだとの主張がぶつかり合った、独占がダメだとの主張が勝利したので
その後の経済発展があった。

途上国の特徴はある一族が国家の利益のほとんどを独占して庶民は貧しいままってパターン
799名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 01:53:56.93 ID:zUexsZgN0
米国トヨタは米国人向けにヨロシクやってるからええやん。
米国じゃそもそも車無いと生活出来ないんでない?日本の地方地域と同じ理由でプラス治安悪化で。
800名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 01:57:06.25 ID:8bbEmWmk0
明治時代にも、今後は外国との競争になる
大手財閥だけが利益を独占して、その利益を国に渡し、その金で防衛力を強くすべきだ
庶民を豊かにする必要など無い、財閥の独占に反対する奴は売国奴!!って主張(どこかで聞いたようなセリフw)と
利益の独占は絶対にダメだとの主張がぶつかり合った、独占がダメだとの主張が勝利したので
その後の経済発展があった。

途上国の特徴はある一族が国家の利益のほとんどを独占して庶民は貧しいままってパターン
独占マンセー、庶民の口出しは売国奴って発想は土人の発想って事な・・w
801名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 01:57:14.62 ID:7HJhbEfy0
マジでクズだなトヨタ
802名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 01:57:29.68 ID:lVMYgrUX0
共産党の布教新聞でスレ立てる奴を
剥奪できないの?
803名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 01:59:33.62 ID:MWx+QG/t0
トヨタってクズなのは車の品質だけじゃなかったんだな・・・
まさにマヌケしか乗らないトヨタ自動車だ
804名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 01:59:46.17 ID:UXcZwVR/0
国内企業をイビリ倒し海外に追い出し
貧乏人を増やすのが共産党の方針だから
805名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:01:35.54 ID:C7LxOXNd0
こういうのって、罪重いよね?
何年下請けいじめしてる?
本来は行政が率先して監督指導すべきだし、
それがダメなら、政治がどうにかすべきなんだが、
天下のトヨタだし、自民党政権だから
野放しw
806名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:02:09.99 ID:9+MD12uK0
共産党がスレを立て、仲間がサクラカキコする
組織的にやってるんだよ、赤旗スレを禁止しろ
807名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:02:28.14 ID:81cZAbjN0
>>802
日本語でおk
808名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:03:03.06 ID:vwP8K6WY0
トヨタ関連企業の社員が内部告発したら
労働基準監督署がトヨタとグルで実名を会社側に教えたって事件あったよね
官民一体で法令違反しまくってるからまじ下衆い
809名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:03:08.01 ID:8bbEmWmk0
ちょっと考えると利益の独占させて、その金で国防力強化こそ最善って
分かりやすい考えだけど、独占させてる途上国を見れば分かるように
経済の発展は滞り、国防力は弱いままで中国のような国家に負けてしまう
本当に国防力を付けるには独占を排除しなければならない。
810名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:06:01.23 ID:AU+mUuLl0
国内製造比率が高い企業を潰し
海外に逃げた企業は対象外、産業の
空洞化は共産党が仕掛けてるんだよ
811名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:07:45.99 ID:C7LxOXNd0
前の方で、日本って色んな意味で途上国だねって言ってたやつがいるが、
自民党政権故って言うのもあると思う。
常に産業振興優先で、弱者への視点が弱い。
水俣病とかの公害病だって、当時も政権党は自民党だしな。
こう考えると、昔っからあの政党の姿勢は変わってないんだよ。
だからって、民主が政権取ったって、弱者保護の視点は弱かったしな。
長期にわたる自民党政権の政治のせいで、民主党なんかも感覚がマヒしてるんだろ。
自民でも民主でもない、左派ではない、弱者保護をちゃんとやる政党が欲しいな。
812名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:07:46.59 ID:L31tHa1f0
国内工場を維持してるトヨタを叩く意味が解らん


日産やホンダみたいに海外移転しちゃえばいいのにね
813名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:08:03.01 ID:QQjJJf620
でも与太車万歳の車音痴がいる限り安泰だろうな
814名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:12:39.55 ID:8bbEmWmk0
>>810
>空洞化は共産党が仕掛けてるんだよ

共産党って怖いね? ところで弱小政党にも関わらずどんな政策を実行したの?
具体的に教えてほしい。
弱小政党なのに政府を動かすってスゴイね?初耳だから教えてよ
815名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:14:37.74 ID:tsKETD8y0
安倍&竹中「ネトウヨ〜さっさと底辺同士のいがみ合いに話題を逸しやがれ〜」




【経済】格差問題で竹中平蔵氏「正規が非正規を搾取」★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425377058/
816名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:14:40.12 ID:81cZAbjN0
>>810
トヨタの国内生産比率は3割程度です
817名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:16:39.38 ID:C2VYzmmk0
>>813
でも国産で選ぶならトヨタ一択 次点でせいぜいマツダくらいしか無いじゃん
818名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:19:49.56 ID:4chl7lUT0
>>196
スーパーカブのガチレビューでも、品質低下を嘆く声が
http://www.geocities.jp/autostrada125/miss.hnbc110c.html
819名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:20:29.28 ID:dQJoqAY+0
政界癒着が酷いよ

詐欺的な企業トヨタ
820名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:23:24.57 ID:5s5Bp9Jk0
821名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:27:08.27 ID:dQJoqAY+0
オウム真理教使った企業が偉そうだ。 トヨタ自動車
822名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:27:12.06 ID:lvkG0jgB0
>>7
>>5
>おまえ知らんのか
>大企業をぶれずに昔から批判し続けてるのが共産党だろ


批判だけで結果は何か残したのかよ?
823名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:30:14.62 ID:poJYfs+X0
シャープいつのまにか平均年収600万になっててワロタ
824名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:34:42.94 ID:81cZAbjN0
>>822
火の無い所に煙は立たない
アカ相手にインネン付けるだけのシナチョン業者惨め過ぎ
825名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:35:23.94 ID:RG/yLRjx0
これが本物の無慈悲だ
わかったかねカリアゲ君
826名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:40:08.24 ID:/EmYK+Cg0
ここまで下請け叩いて吸い上げてんのに売る車の値段は高くなる一方っていう…
下請けや客から吸い上げた金はどこにいってんだろうな
827名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:41:59.62 ID:5u0cXthQ0
 

トヨタというより

ドル円 75円まで円高放置した民主党の責任である。
民主党政権が無かったら
シャープも松下も東芝も全部生き残ってた。
韓国経済はとっくに破綻。
現在サムソンもLGもこの世に存在していない。

民主党のドル円75円で全てが壊滅した日本経済。
828名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:42:10.90 ID:81cZAbjN0
>>826
シナの工場がどんどん大きくなってます
まあ、ここの場合有利子負債も莫大な自転車創業だし
829名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:46:34.71 ID:wK0tjhAI0
>>1
元請がゴミなだけ
元請に規制かけようにも元請も二次以下を切り下げることを前提に
設備投資や人材雇用するんだから無理

これは今更絶対無理
1960年代にやっておかないといけなかったこと
今更無理
何度もいう 無理
830名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:48:21.22 ID:GEiWOskP0
カイゼンって要するに人間が機械になるってことだよね。そうすりゃ確かに効率はよくなるだろうけどさ・・・
831名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:55:47.54 ID:81cZAbjN0
>>829
法改正して欧米並みの罰則も制定すれば済む
献金等も当然禁止な

それで立ち行かないならそれまでなんだし
832名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 03:02:58.46 ID:PinAByts0
東電みたいな会社だな〜
833名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 03:07:26.37 ID:nDBPeQ910
これからは従業員も経営者側の視点で考えないといけない時代なのに企業批判とか笑える
834名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 03:12:16.35 ID:mq8PiiQ90
日産も滅茶苦茶下請け○したろうなぁ
835名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 03:27:55.56 ID:SbXvIMTJ0
>>318
うん
奴隷製造機
836名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 03:41:36.47 ID:JZ9cPv8D0
こういう会社は何を勘違いしてか
客にまで従業員的隷属的のような立場を求めるよなw
837名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 03:47:57.69 ID:xy13OCbD0
チンコ切断
838名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 03:50:29.44 ID:b06YLM5s0
政財官癒着による圧倒的な搾取
さぁ、どこまで耐えるのか
839名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 04:31:46.29 ID:2LtrlMZWO
>>437
取るべきところから取らないのか
840名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 04:53:55.05 ID:S71YPZvM0
>>770
>トヨタを潰してヒュンダイを儲けさせようとする魂胆が見え見えな反日共産党
841名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 05:08:22.49 ID:gtM7/4mE0
どんな接待があるの?
宴会芸をおしえてくん
842名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 05:08:31.44 ID:10GMNOY+0
ドコモ、au、ソフトバンクにも言えよ、消費者イジメだって。
国民財産の電波を総務省から安く借りて、ベラボーに高い通信料を利用者から搾取してんだからさ。
年度末の決算をみてみろ、三社とも5千億円以上も営業利益あげてんだぞ。
843名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 05:14:25.28 ID:96Sil6ea0
トヨタのやってる事は下請けからの横領だろ?
844名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 05:18:55.31 ID:ItKkhAgK0
まぁこれでも丸ごと海外に移さなかっただけ
慈悲深いほうなんだけどなw
円高補正で中小も何とか戦えてたし。
だけど円安になった今、原油安があるとはいえ放置して良い問題じゃない。
中小は立ち行かなくなるし
大企業もブランドだけメイドインジャパンじゃ見透かされる。
845名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 05:20:18.46 ID:MWx+QG/t0
横領はだまってくすねること
強要して奪うのは強請(ゆすり)あるいはたかりっていいます
広域暴力団の主な収入源ですね
846名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 05:23:10.49 ID:q2VtKfOy0
新商品から10年後に同じ価格で買い取れって言っているのか?
847名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 05:25:32.59 ID:ItKkhAgK0
なぜがスレがたってないのでついでに張っとく

海外生産比率が過去最高の22%超に 13年度製造業
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150303/bsg1503031810004-n1.htm
内閣府が3日発表した2014年度の上場企業アンケートによると
製造業の海外現地生産比率は13年度に前年度より1・7ポイント高い22・3%となり
比較可能な1986年度以降で過去最高を更新した。
14年度は22・9%、19年度は26・2%に上昇すると見込んでおり
円安でも海外生産の拡大傾向が続く見通しだ。
848名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 05:29:36.70 ID:gtM7/4mE0
そういや、車将棋でドライバーをいじめてたな
849名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 05:34:21.86 ID:UIeGXzF60
完全に後進国入りしたな
850名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 05:36:38.78 ID:TResdKX90
ヘンリーフォードの自動車工場は
完全なブラック労働だったけど
賃金だけは破格に良かった

今はブラック労働でさらに賃金安い
これでは自動車さえ買えない
851名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 05:43:10.99 ID:nUoifiMq0
>>5
アホか。
共産党だから、強欲な資本家は敵だろうが。
“ゆとり”にしても無知無学すぎだ。
852名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 05:56:23.38 ID:mpXa43350
共産国家になったら党幹部以外は皆等しく貧乏になれるぞ
853名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 06:00:58.31 ID:tltHmaLG0
ある意味、とばっちりで申し訳ないが日産やホンダにも責任があると言いたいね。
そんなトヨタと付き合わないで俺たちと組もうや、って言わなかったわけだし。
854名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 06:15:17.15 ID:X95Za6CTO
>>853
ホンダや日産はもっと酷いからw
トヨタは他のメーカーと比べたら、同じ部品を1.5〜2倍の値段で買ってる。
855名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 06:23:31.51 ID:tltHmaLG0
>>854
そうなんだ。じゃあなおさら日産やホンダは悪いね。
856名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 06:43:16.72 ID:M25KDMf10
下請け専業しか脳のない経営って何なんだろうな
857名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 06:58:05.94 ID:TBllJiND0
下請けが100個納品で101個トヨタに納品しちゃうと管理責任者が呼び出され大叱責されるんだよな
だから納品前にもう一度数を数えるんだけどその人の人件費は見てくれないのがトヨタ
858名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 07:00:32.77 ID:TBllJiND0
>>843
年収1000万あるようなサラリーマンはみんな下請けからの搾取です
リーマン一人が幾ら頑張ってもそんなに稼げる訳が無い
859名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 07:14:01.43 ID:+6I/SRtK0
トヨタの三次下請けに行った時に、なんか誇らしげに「うちはね、トヨタカレンダーで営業してるんですよ♪」
ってカレンダー見せられた時に心底哀れだなと思った
860名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 07:35:56.91 ID:IVKsnOkE0
中小企業の努力もたらんよ。
うちは取り引き先が100%トヨタだったが、ここ10年で60%まで落とした。
値下げ圧力と、円高等で一蓮托生したくないってのがあったんで、
他メーカに転用出来るよう製造工程を大幅に変えた。
ただ、トヨタと取り引きしてるメリットはでかく、銀行の融資はおり易いし、
>>857みたいなトヨタ式を他顧客にやってれば信用も付くし、なにより喜ばれんだよね。
「トヨタさんではこうでした」が営業の殺し文句でだいたい通っちゃうからな〜。

なんだかんだで企業体力は付いたと思うが、トヨタ一社でやってた時の方が儲かってたのも事実。
861名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 07:45:42.33 ID:gfgnCBbM0
ヨタのかんばん方式って、下請けいじめだったのか・・・
862名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 07:50:11.76 ID:WmYHvgiOO
仕事断ればいいのに、最初から取引の契約内容にははいってないのかな
863名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 07:59:57.35 ID:MWx+QG/t0
断ったら他からも仕事回さないように圧力かけるだろw
864名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 08:02:06.62 ID:DBIu8S520
わが社も電子部品でトヨタに食い込みたいらしいがなんか嫌な予感がしてきた
865名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 08:13:37.98 ID:jJXg8S+jO
上司が「トヨタは接待される側」って笑いながら言ってたからなぁ
866名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 08:15:57.80 ID:p2CPMioi0
>>232

お前車載製品てことわかってる?
867名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 08:16:00.30 ID:nrDMFtVf0
>>126
馬鹿なの?
何も知らないのにイメージで書いてんの?
868名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 08:17:54.65 ID:8W83Jq950
>>866
レベルが高いんじゃなくて合理性の無い無茶な精神論ばっか。
ほんと馬鹿げてる。
869名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 08:22:36.71 ID:vEE/yh570
>>857
デンソーやアイシンはトヨタ以上に酷いって話だが...
870名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 08:27:04.02 ID:/UDs/rlz0
乾いたタオルを絞るトヨタ
871名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 08:29:55.35 ID:NVrVQFjA0
法人税を上げればいいんだよ
国際競争力がどうのとか言ってるけど、海外の儲けには日本の法人税はかからないんだから関係ないよ
872名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 08:51:25.61 ID:/wgr/KslO
これ是正すると軽自動車しか買えなくなる人間はたくさん出てくるよ
873名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 09:07:41.45 ID:Y1AvrYa/0
かんばんとは在庫コストを下請けに押し付ける行為
874名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 09:13:26.94 ID:vXblK8TN0
共産党がトヨタの大株主になって株主総会で言えば良い。
875名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 09:49:26.85 ID:WmYHvgiOO
いくら悪い奴でも金の前にはひれ伏す、もはやカイジの世界
876名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 09:51:08.70 ID:hP59q6Cn0
>>131
JPの話は聞いていたけど、JPのトップも騙されてるんだろうな。
誰が導入決めたか知らんけど
877名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 09:52:54.21 ID:orWOqVmh0
増税して給料も上げろっていうんだから、そりゃ下請けいじめるしかないだろ・・・
878名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:13:39.87 ID:GrkQXQKk0
最初の試作はあーだこーだと手数かけさせて、実際の発注は最初の1Lotだけ。
どうやら後は海外に持って行っちゃってる。
挙句、海外で上手くいかないと金型売れ、と言ってくる。
良く有る話。
879名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:19:10.28 ID:aL9oy5390
>>192
安定した奴隷生活を送るのか、狩猟民族となって自ら獲物を捕まえるのか。
日本はその選択は自由である。
880名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:29:06.73 ID:GrkQXQKk0
トヨタの下請けはまだマシ。
日々納品でも数量あるからさ。

洒落にならんのは多品種少量の建機とかの下請け。
かんばん方式だけトヨタのマネするから1個とか2個とかを毎日納品させられる。
当然、送料はくれない。
881名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:34:48.36 ID:qZiMEJv/0
自動車会社なんて組み立て屋

その中でトヨタは
ピンハネで成り立ってる会社だから
営業でも部品会社に値下げのことしか言わないらしいw
882名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:45:48.69 ID:owK6RaMn0
弱い者たちが夕暮れ♪さらに弱い者を叩く♪

川崎中1少年殺害事件と根っこはいっしょ

そりゃまともじゃなくなってくるわ
883名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:41:24.29 ID:0K/tcTLg0
>>2
自動車業界は特別にひどい
定期的にFAX 1枚送るだけで孫請けまで値引きを強制される。

繊維なのでいろいろな業界と取引あるが
これがまかり通るのは自動車業界だけ

ただ面白いのが、ここまでコストにシビアな業界なのに
最終ユーザーに商品が行くまでに
何をしてるのかわからないような会社が間に複数入って売っている。

そこがクッションになるので、値下げ分をみんな分割すれば
耐えられる範囲の値下げになることが多い。

そんなことするなら、初めから何もしてない会社を排除すれば
もっと安く買えるのに、なぜかそうしない。

なぜか中に入ってる会社は社長1人だけのような会社もあったりして
そこで利益をプールしたり、接待したり、調整したりなんかはしていないと
誰もうわさはしてません。
884名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:38:26.10 ID:162g+Quz0
ま、車は捨てよう。
885名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:46:10.43 ID:FTTI8KAd0
おう
886名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:46:45.02 ID:NkO3yZqC0
下に無理言って死ぬ思いでコストカットさせただけで
上は特に何しなくても大きく儲かるんだから経営者は楽なもんだな
887名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:50:28.67 ID:8bbEmWmk0
家電販売店には、ソニー・パナソニック・東芝・・・サムチョン・・と多くのブランドがあるが
新車販売では各社取り揃えて販売する形式が殆ど見られないよね??
消費者に不利益な販売形式だよな・・・同じ場所で比較検討できないなんて
888名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:50:44.41 ID:1YXIWhZ90
初代社長が草葉の陰で泣いているな
889名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:51:27.15 ID:8lEFyezf0
手を巻き込まれて切断とかすればいいのに
890名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:53:18.22 ID:P8iSY7D10
ま、これが現実じゃあ、安倍がトリクルダウンを否定するわけだw
891名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:53:24.68 ID:D9fVG0wY0
おまえらトヨタ社員が年間どれだけ自殺しているか知らないだろ
これは絶対に地元民しか知らないことだが、ほんとに自殺が多い
892名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:54:42.12 ID:W4nQ4tN80
派遣会社と同じ構造か?
893名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:55:43.57 ID:YhKi3Zet0
>>827
麻生政権が続いてても同じだよ
安倍政権が誕生するまで民主党政権と同じようなものだっただろう
894名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:56:24.03 ID:D9fVG0wY0
地元新聞の中日新聞ですらトヨタ社員やトヨタグループの社員の自殺は報道されない
でも、とんでもなく自殺が多いことだけは事実
895名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:59:14.23 ID:LGqcnIeZ0
>>883
販売は恐ろしく効率がわるいんだよな。それほんと不思議。
896名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:01:49.82 ID:cv8KMdQ30
弱い者いじめを制度化したクソシステムを
一掃してほしい
897名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:04:04.42 ID:6Yc/9qfG0
フランチャイズの中小企業版だな
898名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:32:33.48 ID:BLHTIBty0
>>877
下請けイジメが最近ならおまいのレスで合ってるんだろうが
トヨタの下請けイジメはずっと前からだろ・・・

ここでも何回か(というか毎年のように)「トヨタが下請けにコストカットを要求!」的なスレ立ってるしな
899名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:33:19.66 ID:sRZ3xJ2R0
制裁金取れよ
900名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:35:02.06 ID:HVe8DhGp0
ゴミ会社糞トヨタ
901名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:40:08.10 ID:0K/tcTLg0
>>895
一見不要な会社が販売経路に組み込まれるのは
役に立つ理由があるだよ。

それは 何 に どう 役に立つのかは 末端の構成員には知る由もなし
902名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:47:39.90 ID:0K/tcTLg0
リーマンで自動車の生産ラインが実質数カ月止まった時の話 

うちら下請にはあっというまに半年分以上の在庫が溜まる。
そこまではある意味仕方がない。

同業他社も同じような状況のなかで、他社が在庫処分のために、
大幅値引きにてこちらのラインの先に売り込んできた。
するとうちの先はそれに合わせれば引き取ると言い出した。

こちらとしては、リーマン後、色々と仕入値も下がるので
在庫分は従来の高いコストでできてるから
「在庫分だけ従来の単価で購入してほしい、新規生産分はそのコストに合わせる」
と申し出たが、
「それならば他社ルートで購入するわ」との返事であった。

残されてもどうしようもないので、泣く泣くコスト割れの他社処分価格で販売することになった。

内示してる(材料でなくて、車の台数で出してるところがミソ)
自分とことの流通在庫すら責任を取らないこれが車業界です。

それでも数量が多いのでみんな何とかついて行くのだけどね。
海外生産に移行して数量が減ったら、誰も相手にしないよ。
うちは専業じゃなくてよかったw
903名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:18:45.89 ID:qZiMEJv/0
>>883
トヨタより強い会社がある
それは新日鉄

ファックス一枚で
来月からいくらに値上げすると
一方的に送られてくるらしい
904名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:21:29.93 ID:i9h5D3V70
まだNSKはマシなのか、今年も値下げ要求されて おとーさんまいっちんぐなんだがw
905名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:24:59.22 ID:81cZAbjN0
>>902
この国は下請法が全く機能してないからね
ま、政治力ある大手がそれを良い事の様にしてる訳だし法改正も罰則強化もされないわ

法治国家じゃないしならず者大手の好き放題だ
906名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:27:30.35 ID:81cZAbjN0
>>903
バルブスプリング折れる欠陥晒した時は「新日鉄が悪いー!」と喚き散らかす馬鹿そこらじゅうに居たなw

オールトヨタネットワーク分科会はカルト宗教の工作並みの臭さなの自覚無いだろうけど
907名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:40:15.62 ID:0K/tcTLg0
>>903
原材料で在庫リスクを持って販売しているところは
新日鉄ほど大手でなくともFAX1枚で値上げを告知しているよ。
同じ業界では大手はもちろん、うちみたいな中小でも、同じことをしてる。
原材料コストは上がっているので、こちらも仕方がない。

問題は契約や内示で専用の在庫をつくらしているのに、
強制的に条件変えたり、引き取らない会社。
908名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:44:21.78 ID:lSjMnO5n0
果たして
DENSOは下請けと言えるのか?
909名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:10:44.20 ID:aKFTuUFf0
企業のTOPが車好きで、何が悪いんですか?
910名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:11:47.01 ID:aKFTuUFf0
企業のTOPがいじめ好きで、何が悪いんですか?
911名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:13:50.58 ID:qZiMEJv/0
ま、資本主義は搾取することで成り立ってるからな
912名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:16:44.95 ID:19cfrkzE0
>>828
トヨタが有利子負債とか、嘘ばっかだな
913名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:18:25.36 ID:19cfrkzE0
しかし、海外移転しない企業を叩くのは本当の基地害だろ


日産やホンダを見習えってか?
914名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:19:50.15 ID:xeegcF1t0
トヨタは、tier 1 - tier6(6次下請け) まで、人員の出張を要求している。当然、
給与は下請持ちだ。そこまでして、トヨタを支えてどうするの。
915名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:20:27.71 ID:81cZAbjN0
この国は資本主義でなく金権政治なだけ
916名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:20:30.65 ID:nXLadgiy0
>>917
国内工場にこだわったキャノンが叩かれ
さっさと工場をたたんで中国生産にしたニコンが全く叩かれない時点で
カクサガー、ハケンガーの奴らが政治パフォーマンスでやってるんだと理解した
917名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:21:16.61 ID:QCo7Xqlo0
プリウスなんてもはやエコカーでも何でもなくなったwww
918名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:22:58.88 ID:81cZAbjN0
>>912
ググれよw
オールトヨタネットワーク分科会さんw

>>913
トヨタは国内生産比率100%ですか?www
日産ホンダは為替で泣き言喚き散らかしたりしてませんよ


ほんと頭可笑しいわ
919名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:24:19.01 ID:BLHTIBty0
>>913
下請けイジメを止めてから言うべき
「出て行かない代わりに下請けイジメまくりますよ」とかアフォかと
920名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:26:34.47 ID:19cfrkzE0
国内工場で国内生産数を維持し続けてるメーカー、海外生産比率が高まっても
 
国内生産台数の絶対数を一定以上に減少させないメーカーが一番叩かれるんだから
921名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:26:39.92 ID:nXLadgiy0
>>919
今朝このスレで、下請けイジメの決算書をみたって人がいたから
具体的に一つでいいから例を上げてくれって言われたら逃げられたわ
922名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:28:18.37 ID:19cfrkzE0
>>918
はいはい、トヨタが莫大な有利子負債って言ってる時点で


おまえは何も知らないの丸出しで馬鹿をさらしてるぞ
923名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:29:40.99 ID:81cZAbjN0
>>921
手ぶらでデタラメな記事書いてるなら即訴訟になってるさ

トヨタのお抱えはその程度の印象操作しか出来ないって事の裏返しでもある
子飼いにアカだ左だ泣き言垂れさせるのが関の山
924名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:31:40.98 ID:19cfrkzE0
国内に海外工場組み立ての逆輸入車を持ち込んでいるメーカー
国内需要は国内生産で賄う企業


本当に基地害っているんだね
925名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:31:54.64 ID:3bGtc+H30
赤旗配達員が生活苦で自殺しても知らん顔の共産党がなんだって?
926名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:32:25.28 ID:81cZAbjN0
>>922
決算書に記載されてる事は嘘なのかなw
つーことは粉飾だねー

有利子負債がゼロだってソース貼ってみろよオールトヨタネットワーク分科会さんw
あと、国内生産比率100%だってソースも忘れずね♪
927名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:33:57.28 ID:19cfrkzE0
>>921
普通に官報に出るよ、連結子会社でもね


持ち株会社化されてない株式会社なら下請け企業なら、上場していなくても決算内容は調べられるしね
928名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:34:11.20 ID:goiRpTi90
ユニクロ会長のゴルフ練習場まである邸宅........。
929名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:36:56.26 ID:nXLadgiy0
>>927
官報?w
お前がどんだけ分かってないのに知ったかできるキチガイかよく分かりましたw
930名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:37:56.87 ID:19cfrkzE0
歪曲して嘘を他人に押し付けるなよ


だいたい、トヨタの決算なんて公開されてるのに
莫大な有利子負債なのか、莫大な内部留保なんかどっちなんたかね
無知蒙昧な馬鹿な基地害だな
931名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:39:18.87 ID:tPFU9xWT0
>>903
新日鉄住金とトヨタ、下期の車用鋼板価格は上期並みで交渉決着
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820140219aaao.html

>>掲載日 2014年02月19日
3月末で終わる下期の価格が2月にやっと決まるレベルだよ
932名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:40:45.29 ID:19cfrkzE0
>>929
会社法で未上場の株式会社でも
決算公告が義務付けられるんだぞ


官報や全国紙やら調べてみ
933名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:41:22.06 ID:z+pa2JvL0
訳のわからんヘイトしたり謎理論出したりと絶対に相容れないけど
こういうことの為に共産党にも少しは議席とってもらわないと。
社民は本当に要らん。
934名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:41:59.85 ID:0K/tcTLg0
>>931
怪物同士の戦いはまともに交渉してるっぽいな
935名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:45:14.23 ID:/Sb0jhaE0
これはアベノミクスのトリクルダウンだね あべチョンGJだね
936名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:49:19.02 ID:BLHTIBty0
>>935
×トリクルダウン
○トリクルアップ(適当に作った造語)

上が吸い上げてるんだから「ダウン」ではない罠
937名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:52:08.61 ID:q1sjzUej0
>歪曲して嘘を他人に押し付けるなよ ID:19cfrkzE0

こんなのに印象操作やらせてちゃトヨタのイメージ悪くなるだけじゃね
このネタが嘘八百ならトヨタ程の企業だ、
とっくに訴訟起こしてマスコミ使って拡散してるだろ


アメリカで欠陥隠し損ねた時もそうだけど、
あっちでは制裁受け入れるしか無く、国内では印象操作が精いっぱいなのよね
何も非が無いなら名誉傷付けられてるんだし出るとこ出て白黒つければ良い
938名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:52:41.51 ID:pUakwDcjO
>>903
でもな、静岡のある倉庫にスクラップ認定されたスチールロールが何百dてあるのな。それで保管料も取られていると言う言い掛かり人質賄賂な現実もある。
939名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:54:06.90 ID:ih26ZPdg0
大企業も苦しい時期はあるから、その時に協力するのは下請けの責務でも有る
ただ業容が改善したら協力企業にも恩恵を回すべきで、かつて日本の生産現場が世界を席巻していた時代はそうだった

今は下請けを徹底的に締め上げたら担当者が変わって、次の担当者はまた締め上げるという繰り返しでしか無い
企業の中で継続性や未来への投資などの視点は無く、ひたすら目先の業績しか見ていない大企業の社員
だからシャープみたいに落ち始めたら誰も止めることが出来ずに無限落下していってしまう
940名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:54:28.77 ID:19cfrkzE0
>>937
918 名無しさん@1周年 2015/03/04(水) 15:22:58.88 ID:81cZAbjN0
>>912
ググれよw
オールトヨタネットワーク分科会さんw

>>913
トヨタは国内生産比率100%ですか?www
日産ホンダは為替で泣き言喚き散らかしたりしてませんよ


ほんと頭可笑しいわ



いや?普通に嘘と歪曲しかしてないこのスレの基地害にいってるんだか?
941名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:54:40.41 ID:95D6DcUd0
>>318
死ね 馬鹿が
942名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:00:11.78 ID:7mxh0/LJ0
国民の税金で車の補助金補助金ウハウハ〜
まだ足りねえ補助金延長してけろー。こんなとこに税金使うな。
943名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:05:26.44 ID:8bbEmWmk0
>○トリクルアップ(適当に作った造語)

わろた
944名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:14:55.47 ID:srMYZBfJ0
ヴィッツとか原価16万
945名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:17:20.69 ID:nXLadgiy0
>>932
うちの会社は上場していないが、決算の申告義務はあるが官報に掲載されたりせんぞ
企業がどれだけあると思ってるんだ
あとな、上場していない企業は非上場企業って言って、「未上場」なんて単語はない

恥ずかしすぎるな
946名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:22:34.65 ID:19cfrkzE0
>>945
おまえさんの所属している会社の決算公告を調べろ
完全子会社や連結子会社の連結前ですら公告される、HDとかの持ち株会社だと話しは別だけどね

国会図書館にでも行けば過去の決算内容まで調べられるぞ
947名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:23:05.29 ID:HYG7ue2r0
未上場www
948名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:24:41.17 ID:19cfrkzE0
会社四季報・未上場会社版



とかも読まないのね・・・
949名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:28:13.08 ID:xJnI4Owe0
ああ
電気自動車が普及するからねえ
自分だけクモの糸にすがって助かろうと下請けを蹴落としてるのか
950名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:34:12.92 ID:xJnI4Owe0
知っての通り、電気自動車の時代

そして、エンジン部品など3分の2は不要になる
もちろん、下請けも。まあ、仕方ないよ。金の切れ目が縁の切れ目
951名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:39:51.68 ID:TBllJiND0
電気自動車なんて暖房も冷房もろくにできない、この先数十年普及なんてしないよ
952名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:40:07.58 ID:srMYZBfJ0
電気自動車の時代なら、下請けどころじゃなくてトヨタすら終了なんだけど?w
ラジコンを巨大化させただけで車作れるからな・・

まだまだ電気自動車は遠いだろ
日産が電池開発しても泣かず飛ばずだから、トヨタ自身が水素自動車作って方向転換してるレベル
953名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:42:46.27 ID:ij4K+sX00
共産党への党費
ナマポ申請の手助けしてもらったら党員に半強制的に入れられるんだろ
所得が少なければ党費も少ないがその分、デモ参加強いられる

これOKなん?
954名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:43:46.44 ID:oFNoLEtF0
>>12
ゼンショー
955名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:47:31.75 ID:99zDtZmu0
下請けいじめというけど倒産続出したことあるの?
956名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:48:22.04 ID:70XAlpGwO
>>953
ソースは?
957名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:49:02.15 ID:xJnI4Owe0
欧米、中国の自動車メーカーが電気自動車の開発にしのぎをけずるなか
こうして下請け削りをするもの納得だ
958名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:51:03.86 ID:81cZAbjN0
>>952
別にどっちも大層な車じゃないのよ
燃料電池車にしてもトヨタが世界初って訳でも無いしパテントガチガチに固めてる訳でもない
癒着利用して公金を次々と掠めてく手段が何かってだけの話
アメリカヨーロッパが先駆けて頓挫してる水素関連にしてもトヨタは完成品売るだけ
インフラに関しては支援するかも〜って程度

借金まみれなの関係無しに元から恥も外聞も無い
959名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:52:13.37 ID:TBllJiND0
以前のトヨタは値下げを要求してくるがちゃんと食っていけるだけの仕事量は確保してくれた
だから下請けはついていった、それが奥田の頃ぐらいからおかしくなった。
960名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:53:14.48 ID:81cZAbjN0
>>955
下請けの倒産や廃業なんて腐るほどあるわガキw
961名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:54:32.44 ID:19cfrkzE0
会計や経営の一般的な知識が欠落してる人って本当に頓珍漢なことを言いまくってるね
962名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:59:42.20 ID:fDbVOBxU0
一方、トヨタ社員は異常なまでの福利厚生と給料貰ってる
963名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:03:58.62 ID:HSn5b0ei0
以前TVで下請けの工場が台風被害で大変な事になった時トヨタの社員が工場復旧に助けにきてくれて感謝したら後から高額な請求書が来たって
要は自分達の会社が回れば良かっただけ って
964名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:07:38.01 ID:lVWPFUN/0
自動車好きの連中は朝鮮人なみにトヨタが嫌いだからな。
とにかくトヨタを叩いておかないと精神の安定が保てない連中だ。
965名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:15:15.60 ID:81cZAbjN0
>>963
新潟の震災の時にも部品取りに来たとか有名な話

>>964
商売人は三河ヒトモドキ嫌う人多いよ
瓦屋とか機織りの程度の低さは大昔から有名だし

叩かれて然るべき事平気でやってる自覚が無いだけ
お前こそ馬鹿の一つ覚え書いて精神の安定図ってる様にしか映らん
966名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:15:53.42 ID:HYG7ue2r0
>>956
生活保護費を不正受給 女を逮捕、共産党系福祉団体を家宅捜索
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20130913ddlk27040404000c.html
967名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:17:24.02 ID:/BSaDDBu0
オールトヨタネットワーク分科会とかもはや自己紹介してるヨタアンチってこいつら間違いなくどっかの企業のネット工作員だろ
968名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:20:51.95 ID:81cZAbjN0
>>966
それがトヨタのこの話とどうリンクするの?
探られたくない事突っ込まれて逆切れしてるだけだろ
ならず者同士痛み分けで沈静化すればいいな〜とでも思ってるのかね

>>967
トヨタ系以外のメーカーなんかは糞味噌に叩くスレ立って延々とお前みたいなのが喚いてるけどw
自己紹介乙としか言えんわ
969名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:28:26.48 ID:QTFMfoNq0
これは業種別労働組合が必要だな
GMはこの劇薬でつぶれたけど仕方ない国民国家が潰れるよりはトヨタ潰した方がマシ
970名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:36:28.33 ID:GvcOMkRI0
下請け全体で談合して値上げすればいいよ。
っても無理か。消費者無視しておのれの利益優先の国のやり方と同じ構造だし。
971名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:41:46.22 ID:ZOWDvFIC0
>>903
新日鉄の本体は数社の専門商社としか取引が無いとか
新日鉄の法務の人が言ってたけど
972名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:45:01.69 ID:81cZAbjN0
>>969
ここの御用組合は民主党の支持母体であるし、
政権変わっても癒着切れない2段構えなのよね

>>970
小さいとこの談合なんかは即吊るし上げ食らうからな
大きいとこは談合バレても身内切って罰受けないなんてのが横行してる程だし
973名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:47:58.58 ID:LY43cSEX0
>>45
トヨタ自体は金払いは良いって聞いたな。
年2回のコストダウンをしないと明日からの仕事がないってのには違いはないけど。
974名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:49:05.80 ID:HYG7ue2r0
>>968
ソースは?ってレスがあったから
貼っただけだが、そんなにイヤなのか?
975名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:50:41.55 ID:4UkxDAby0
下請けの平均給与が、元請けの平均給与と同等になるまで、
元請けの単価値下げ要請を禁止できればいいんだけどね。

単価協議を司る第三者調停員が必要になるわな。
976名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:59:30.53 ID:KC9iC1bI0
トリクルダウン!!!!

あれれw>>1
977名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:01:09.58 ID:0lXrFc0E0
>>11
儲かってるだけで、トヨタって大企業じゃないよね!
株価と儲けの全てを搾取するだけで、紳士的じゃない。
例えるなら、
成金虫国人がアルマーニのスーツを着てる感じw
978名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:04:36.22 ID:81cZAbjN0
>>973
カネ払いなんて極当たり前の事
979名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:27:44.93 ID:bW0TKm3e0
980名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:34:26.02 ID:aUaI8Qt10
くるまの販売方法のカイゼンやれ
いらねえ問屋とかを抹殺しろ
981名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:35:22.04 ID:qLF6GTm20
>>936
×トリクルダウン           『滴り落ちる』
○トリクルアップ(適当に作った造語)『滴り上げる=絞り上げる』
982名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:37:38.64 ID:xGdr5ARl0
ホンダのディーラーの社員が気に入らないから、一生ホンダ車には乗らない
と決めたよ。
983名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:02:24.17 ID:BsaRsiV70
日本共産党のマイノリティーいじめ
力になると言いつつ、赤旗の購読を迫る
984名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:05:11.43 ID:BsaRsiV70
そもそもカネと権力を握って好き放題してるのは共産党ですよ。歴史が証明してる
そして、大企業等を攻撃するのは権力を持たせないため

共産党こそ利権やカネに汚い
985名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:07:36.49 ID:XppiGiCi0
得意の国民一人あたりだとトヨタが国民一人あたりから2万円づつぎってんだな
986名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:13:46.08 ID:p0AuQUE90
ホンダ日産みたいに日本捨てて海外に逃げた企業は下請け潰れてんだけどな
トヨタの下請けは羽振りがいいよ
まあ生かさず殺さずなんだろうけどな
987名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:21:01.57 ID:MuTmkNDj0
トヨタは下請けブラック!!!
988名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:33:05.54 ID:19cfrkzE0
しかし、ここまで現実的な話が出来ないスレってのも珍しいね
989名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:35:23.30 ID:LRXVgx8n0
嫌なら下請けやめたら良いじゃん
奴隷でもあるまいし
真島は死ねや
990名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:46:08.87 ID:stXfgTnF0
>>989
ほんとそれ
経営者っていう自覚がないんだろうな
991名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:47:21.13 ID:81cZAbjN0
アカガー!
日産ガー!
ホンダガー!

ID変わっててもバレバレw
992名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:49:12.95 ID:qZiMEJv/0
>>989
トヨタ舐めんな
取引辞めたら=倒産になるようにしてるからな
トヨタ以外に部品を供給させないようにしてきた
993名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:53:36.44 ID:81cZAbjN0
>>992
そいつらは下請けをハメ殺し済みなのを隠したいだけで、
延々と責任転嫁の為に喚き続けるのみ
994名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:53:45.52 ID:19cfrkzE0
なんかさ、取引履歴による金融への与信とか、現実の商取引とかにまったく関わった事が無い人が多いのかね
995名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:56:35.03 ID:qZiMEJv/0
トヨタ本体も融資してるしね
996名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:59:05.06 ID:19cfrkzE0
本体がTSや豊通絡まずに融資できるわきゃ無いでしょうに
997名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 21:28:19.79 ID:TN8ys0Kw0
トヨタは人の使い捨て企業だからな車もボロだしアホしか買わん
998名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 21:46:00.93 ID:qI7UfdMC0
人間の生き血を吸って巨大化したドラキュラ会社(笑)
999名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 21:59:31.34 ID:NKYpGV+O0
イジメ、ダメ、ゼッタイ。
1000名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:03:19.84 ID:19cfrkzE0
なんで知らないのに学ばないし調べないんだろうね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。