【埼玉】「子どもたちのために、原発をなくし、自然エネルギーをつくろう」…子どものため脱原発を、越谷で70人、集会やパレード [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hola! ★
 東日本大震災から十一日で四年を迎えるのを前に、脱原発を呼び掛ける「さよなら原発in越谷」が一日、越谷市役所近くの河川敷広場
で開かれ、市民ら約七十人が集会やパレードに参加した。

 越谷市の市民や団体などでつくる実行委員会が主催。集会では雨が降る中、歌ったり、スピーチしたりした。被災地の福島県を定期的に
訪れている支援団体の女性が仮設住宅の現状を報告。食品関連の団体の女性は「食べ物の安心、安全は待っているだけでは得られない。
子どもたちのために、原発をなくし、自然エネルギーをたくさんつくろう」などと訴えた。

 集会後は東武伊勢崎線越谷駅周辺をデモ行進し、「原発反対」「命を守れ」「子どもを守れ」などと声をあげた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20150302/CK2015030202000130.html
「原発反対」などと声をあげてデモ行進する参加者ら=越谷市で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20150302/images/PK2015030202100046_size0.jpg
2名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/03/02(月) 10:14:10.15 ID:3A6bfOOv0
3名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:14:28.02 ID:2U0ZExk30
充電したスマホいじりながら
4名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:14:45.51 ID:di+SC9e30
作ってから言えよ
5名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:14:51.61 ID:3Phjphsk0
反原発に東京新聞の組み合わせ
6名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:15:51.07 ID:jxJTu0J90
子供世代には原発を使わせないで産業の邪魔をして
自分たちは原発の電力のおかげで景気が良かった頃の給与所得をもとに
自分たちの年金を計算して受給します。

若者を奴隷にできて美味しい世代です。
7名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:17:01.13 ID:bYJUecOx0
2ちゃん使えなくなったらこういう集会も人集めにくくなるな
8名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:17:20.68 ID:268bKC5J0
実際にこいつらは街宣活動以外にどう反原発に取り組んでるのか知りたいな。
とりあえず電気料金の明細出してみろ
9名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:17:42.94 ID:18bXnOxv0
推進派も反対派もデータに基づいた議論をしてくれんもんかね。
反政府・政府擁護の道具にしてるようにしか見えないんだよな。
10名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:19:22.99 ID:lZQuzSI/0
韓国の設計寿命を過ぎた原発再稼働承認はスルーです
11名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:19:43.62 ID:YMpVlUwMO
国民の声を聞けー!
国民はもう黙っちゃいないぞー!

で、たった70人かよ
みずぽみたいだな
12名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:21:14.43 ID:37JgLPYQ0
安定した再生可能エネルギーって、地熱と波力はなんとかなるかもしれないけど、他はなぁ・・・
13名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:21:44.80 ID:hdYvZptCO
短絡的な花畑連中だな
14名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:21:50.86 ID:AYWqqwYD0
結局のところ行き着く先が「環境のために産業を潰し将来の日本と子供達を貧しくしよう」ってまでになってるから怖い集団になってる
15名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:23:17.18 ID:5s2dApDX0
運用が拙かっただけなのにいつの間にか
原発自体がダメってなってるしなぁ
16名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:23:59.64 ID:Esf5Gisq0
実際は50人位だろ
17名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:24:28.62 ID:uYlnRZpK0
>>9
チェルノブイリで結構な放射性物質が降ったドイツという例があるのに、
ゲスゴミが比較対象として報道しないからどうにもならんだろうね。
リスクがどの程度あるかわからなければどんな対策を取るべきかも決定できない。
まずは情報があってこその議論なのに。
18名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:24:40.47 ID:zqjxC6+vO
埼玉県でどんな発電をするんだと…
19名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:24:51.21 ID:i5mnNXFi0
2ch有志の集会とかいいよなぁ
俺なんかいいとこ、「本日12時、東京都新宿に集合!
12時丁度に新宿区全域で「よし!」と歩きながら何度も独り言を
言う事!」
とかいい加減な事書き込むぐらいが精一杯だわ…
20名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:25:53.69 ID:0YW9QP9gO
サヨなら原発w
21名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:27:44.62 ID:lLDu9FwE0
             
 
being used as a stooge by Japan’s prime minister to promote his pro-nuclear policies
核政策を推進するために、日本の首相の手先として( ウィリアム王子が ) 使用されている
   
The Telegraph Sunday 01 March 2015
http://www.telegraph.co.uk/news/uknews/prince-william/11436152/Prince-William-to-make-controversial-visit-to-Fukushima.html
http://i.imgur.com/uJcdZoB.jpg
 
22名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:28:19.97 ID:4wVjhKwd0
>>1
ソースは東京新聞


朝日新聞、毎日新聞
北海道新聞、→ 東京新聞(中日新聞)、西日本新聞
信濃毎日新聞、神奈川新聞、神戸新聞、沖縄タイムス、琉球新報
23名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:28:24.30 ID:TLT+nkoi0
>>15 下痢三に直接言えよ。
24名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:28:32.93 ID:medqVFJG0
どうみてもオフ会です。ほんとうにありがとうございました。
25名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:28:55.04 ID:eXpHV6fu0
サヨクのデモ報道一気になくなったな
首相官邸前に何万人とかよく記事にしてたのに
26名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:29:41.97 ID:OB9fHp3+0
>>23
トンスラーはほんと、人糞が好きなんだなw
毎朝食べてるの?
27名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:30:48.82 ID:OB9fHp3+0
子供達の為に火力発電をガンガン動かして
日本の空を北京の様なPM2.5まみれにしろってか?

さすがテロサヨク
28名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:31:16.82 ID:EsGcreDA0
脱原発を望むのか、原発維持を望むのか、は
子ども達に将来、自分達で選択させるべき

「子どもたちのために」とか言って、
大人が自分の価値観を子どもに押し付けちゃだめだよ
29名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:31:26.51 ID:TK5t6LpL0
レイクタウンが出来てからクッサイの増えたな
30名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:31:58.22 ID:3j0ttGyZ0
原発が危ないから原発やめますじゃなくて
もっと安全な原子力発電作ったほうがいいだろ
31名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:32:29.19 ID:ocG3epyO0
原発をやめるのはいいとしても、なんで自然エネルギー? 
まじめに脱原発する気ねーだろw
32名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:32:36.50 ID:x5otQ0Pm0
>>1
笑えるわ!
今までの使用済み核燃料どうすんの?
子々孫々、継承は半減期を迎えるまで続くんだよ
その時点でお前らの妄想は終了してんだよアホ!
33名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:34:11.13 ID:m8orKC6r0
原発なくすと 石炭とか天然ガスの海外買い入れ費用で莫大な
貿易赤字になって子供達が海外からの返済できないほどの借金まみれになるんだが?

原発、動かしてればそのコストは「0」ゼロだ。

あんたら子供たてにしといて隠れ借金 こどもに背負わせるって鬼畜の所業だなw
オトナが計算もできないで夢物語とか地球環境とか語ってんなよ。恥ずかしい。
数十年たてば技術開発が進んで原発依存度は自然と下がるのが日本の技術革新力。

左翼共産党の好きそうなセオリーだな 「子供のミライのタメ 戦争イクナイ 米軍基地反対移設もハンタイ。」
日本の国益に反することがお好きなようで…。日本の領土から消えてくれ。
34名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:35:43.99 ID:ZWSvaP3m0
子どもたちのためを思うなら
経済的にも政治的にも強い国にしなきゃだめだろうな
35名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:36:38.02 ID:iw0sVeIi0
5人〜70人でもクサヨデモは記事になる。保守層のデモは事件が起きたら
記事になるww
36名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:37:00.19 ID:8hEazgXN0
>>30
想定を超えるダメージで事故を引き起こした訳で
それを考えると絶対に安全というのはあり得ない気がする
37名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:38:08.79 ID:x5otQ0Pm0
>>35
挙句、反対派の強行をデモ参加者がさもしでかしたように報道し、その上デモの趣旨には触れずに報道するってのも追加で
38名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:38:18.71 ID:OB9fHp3+0
>>28
今の状態で脱原発して
将来、糞高い電気料金払うのも子供達だし
電気料金高騰が原因で不景気の中、就職活動するのも子供達なのにな

親のオナニーに付き合わされる子供達
39名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:40:35.96 ID:UriWoZP80
>子どもたちのために

これが出るとなぜこうも胡散臭くなるのか
40名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:40:45.72 ID:0YW9QP9g0
>>33
頭おかしいのか?日本の原発の7割は稼動25年すぎた老朽化原発だ。

10年もすりゃどのみち終わる。新設する?どこにだよw
41名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:41:40.75 ID:tqH4pI/z0
もし巨大地震があれば、太陽光発電所が崩壊するのは間違えないww
42名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:42:28.05 ID:j1mgs1cv0
パレードでどうやって発電するのだろう。
特許取れるんじゃね?
43名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:42:30.68 ID:3j0ttGyZ0
>>36
絶対はないけどより安全にはできる
どのみち原子力が人類にとって最大のエネルギーを生む手段である限り、人類が原子力を捨てられる可能性はない
技術革新を放棄したら危険なものを使い続けることになるだけ

別に原子炉を増やせって意味じゃない
数は減らしても一つ一つは新しくちゃんと建設していって、古いものは更新すべき
44名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:42:49.07 ID:m8orKC6r0
ただでさえ中国大陸からの汚染化学物質の飛散やら
火山灰の飛来で年間に肺疾患で亡くなる日本人が急増してんだぞ。

火力でCo2 アホほど大気放出してゴミ燃やすとかバブル昭和の産物だ。
中国から安い火力発電所を売りつけられたドイツの町が大気汚染されて
肺病が蔓延だとよ。シナ朝鮮から物仕入れるのは安物買いのゼニ失い。

喘息でゼーゼーいう子供増やしたいなら止めればいいさ。
45名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:42:50.27 ID:hdYvZptCO
代案無しで批判するキチガイだな
46名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:44:48.06 ID:iw0sVeIi0
反原発の連中は毎日恐怖を感じて生きているのか…常に放射能や地震の危機に晒され怯えながら
暮らしてるんだろ?俺は全く恐怖を感じてないだって福島は100%安全だからw
47名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:48:14.25 ID:A3K8Mlll0
まあ趣旨には賛同をするが
パレードをやればこの問題は解決するのかねえ
48名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:51:18.94 ID:4sP3ud/o0
反日左翼って、デモと言わずにやたら「パレード」と言うよな。
あれなんでだろ、無届けデモだからか?
49名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:52:33.80 ID:mrXKez/RO
自然エネルギーを作れ!
でも私はそのためのアイディアも出せませんし勉強もしません
50名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:53:50.19 ID:wqosyuRv0
俺の地元でやるんじゃねぇよ、汚らしい
51名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:53:50.80 ID:OB9fHp3+0
>>45
日本で一番無駄な電力使用であろうパチンコ営業を批判しない
脱原発論者は単に日本の国力を弱めたい連中なんだろうな

と、認識している
52名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:54:11.33 ID:HlNrFH/B0
こーいうのも
きょーみないー
だってつまんないんだもん
53名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:54:20.15 ID:Bq+W2auP0
無用に国富を流出させ化石燃料を買い漁り使い潰すけど
これも将来世代のためですってんなアホなわけあるか
未開人がパニック起こして子孫に残す財産を食い潰してるだけだろ
54名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:54:56.63 ID:gYUM0Pvf0
小規模水力発電が出来るように水利権をなんとかする運動したりしてんのか?
太陽光とか寝ぼけたこと言ってんじゃねーぞ。
55名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:55:47.34 ID:Dn+EiJ440
子供たちの為に電力をどっから持ってくるんですか?
その電力を作るのは、危険じゃないんですか?余裕あるんですか?
56名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:59:40.64 ID:OCxWFLev0
>>44
俺も福島事故以前から脱原発主義だったが、
あれだけの大事故で被害がこの程度なら
他の発電方法によるデメリットを考えると
原発はそれほど悪くないような気がしている。
そもそも日本で脱原発しても
日本海の向こう側にはいくつも不安な原発がある。
知識の薄い、イメージだけの脱原発は危険だと思う。
より安全な高温ガス炉の開発に遅れが出てしまう危険性さえある。
57名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:00:43.46 ID:R5PGiLss0
健康のためなら死んでもいい的なキチガイ加減
58名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:03:50.76 ID:Cd613Cxv0
俺越谷住んでるけどここ創価多いのよね…
59名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:04:32.49 ID:cORzfCG1O
当然デモに参加してる奴の家は一戸建てで太陽光パネルを完備してるんだよな?
60名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:05:34.75 ID:UdIQrmvw0
原発存続には反対だが
反原発も痛い連中多すぎてなぁ
太陽光利権の温床にさせるのもアフォかと思うし
61名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:07:38.49 ID:ZWSvaP3m0
まずは地熱発電できるように温泉利権を攻撃しろ
62【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/03/02(月) 11:08:08.52 ID:WWsAYFYD0
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
63名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:08:58.31 ID:EDBxlzIFO
まずは埼玉だの放射能汚染地帯から脱出してから喚けよ
危ない危ないと騒ぎながら自分達はそこから動かないんだから
何を企んでるんだコイツら
という話になる
(´・ω・`)
64【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】  :2015/03/02(月) 11:12:42.93 ID:WWsAYFYD0
>>62

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
65名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:13:03.13 ID:qfK5gx2a0
自然エネルギー?
例えば風力発電で原発1個分の電力を賄おうとしたら約2000基必要なわけだが、そんな広大な土地一体どこにあるのかね?
しかも吹いたり吹かなかったりするから全然安定しねえぞ(太陽光発電も同様)
66名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:13:07.76 ID:iw0sVeIi0
放射脳と話してみるとあいつ等は原始的な生活になってもOKっていう
身勝手な連中も多いからねwwお前はいいかも知れないけど他の人の
事も考えろやって事。
67名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:13:25.36 ID:69oGRqX+0
核武装したら、脱原発してもいいよ。
68名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:15:02.19 ID:CmcgXh9w0
>>66
脱原発の連中がエアコンも冷蔵庫も洗濯機も使ってないわけじゃないしな。
69名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:16:02.24 ID:K93T3smh0
地熱発電するんだろ?
マグマ使った日本独自の発電を
いいんじゃないか、研究進めても
石油は何かと利権がうるさいし
原子力も攻撃される対象だし
70名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:16:22.17 ID:W/GV1Ro0O
子供をいちいちダシにしなくてもいいんじゃないかね。
自分が我ががといい出せないところがこういう奴らの欺瞞体質なんだよ。
71名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:20:53.39 ID:6+8WLou40
そりゃ日本の原発は危ない人間ばっかりで運営されてるのは明らかだけど
なにでどんだけ発電するかぐらいは考えて反対しろよ、と思う
72名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:23:18.69 ID:OB9fHp3+0
>>65
町中が風車だらけになって子供が低周波でノイローゼになったり
風車が劣化して倒れてきて下敷きになったら
どう責任とってくれるんだろうな?
コイツ等ブサヨは
73名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:26:00.99 ID:uoWnSxKg0
裏に
日本のエネルギーインフラを乗っ取りたい
損らを中心にした半島系勢力を缶汁
74名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:26:21.62 ID:s+iXyfod0
子供達の為に朝鮮人を排除しろ
75名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:26:46.12 ID:DpwQYOM80
デモするくらいなら太陽光パネルでも風車でも金出して作った方がいいんじゃないか
俺はちゃんと50kw二基作ったぞ 売電価格下がったからこれ以上やらないけど
76【 円・国債が共に急落する日  】 :2015/03/02(月) 11:29:17.89 ID:WWsAYFYD0
>>64

外貨準備も
無限に有るわけでは無い。

しかも米国債など
事実上短期的に
現金化出来ないものが多い。

円・日本国債が急落すれば、
1100兆円の国債利払いに加え、
地方債や行政法人の債権金利も
上昇する。

日銀が国債を
買い支えれば買い支えるほど
円は急落し、
通貨・債権安の悪循環に陥る。

世界が
通貨安競争の最中に有る為
目立たないが、
日本に残っている
円急落を止める手段は少ない。

円・国債が共に急落し、
日本が財政破綻となってしまう前に、
手を打つ必要が有る。
77名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:30:22.67 ID:EGNVWGgX0
>自然エネルギーをたくさんつくろう

で、具体的な中身は?
78【 経常収支が赤字となった日本 】 :2015/03/02(月) 11:36:23.55 ID:WWsAYFYD0
>>76

2014年上期経常収支赤字(カッコ内は前年同期比)


1)貿易・サービス収支:
▲7兆6,904億円( ▲2兆8,273億円)

2)貿易収支:
▲6兆1,124億円(▲2兆6,855億円)
輸出:35兆7,627億円(+2兆6,724億円)
輸入:41兆8,752億円(+5兆3,579億円)

3)サービス収支:
▲1兆5,780億円(▲1,418億円)


4)第一次所得収支:
8兆3,226億円(▲3,652億円)

5) 第二次所得収支 :
▲1兆1,397億円(▲6,281億円)


6)経常収支 :
▲5,075億円(▲3兆8,206億円)



【 気になるサービス収支の悪化 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E5%8F%8E%E6%94%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 財政悪化を無視するバラマキ外交 】1兆円赤字の第2次所得収支  
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%AC%AC2%E6%AC%A1%E6%89%80%E5%BE%97%E5%8F%8E%E6%94%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
79【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/02(月) 11:37:35.34 ID:WWsAYFYD0
>>78

【 戦勝国に払い続ける著作権料 】 自公の交渉力に疑問 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%96%99+%E6%88%A6%E5%8B%9D%E5%9B%BD+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 W杯放映権料の1/5も負担している日本 】経常収支を悪化させるW杯
search.yahoo.co.jp/search?p=W%E6%9D%AF+%E6%94%BE%E6%98%A0%E6%A8%A9%E3%80%802000%E5%84%84%E3%80%80400%E5%84%84%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
80名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:43:23.87 ID:t32kgDoh0
朝日と同様反原発が社の方針の東京新聞。
市民団体とか子供をだしに使う連中はなぜか胡散臭い。
どうしてだろう。
81名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:43:34.95 ID:KjmGlpPZ0
でもやってる暇あったら、自然エネルギー作ってろよ
82名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:44:27.89 ID:a3X3Jhyv0
どうやって作るの?
83名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:46:23.07 ID:3j0ttGyZ0
そりゃあ原子力よりも巨大で手軽なエネルギー源開発したら原子力全廃できるよ
その時こそ地球がぶっ壊れるとは思うけどね
84名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:47:08.63 ID:NxJxpPLu0
その70人で毎日自転車こぎ頑張って何万世帯賄えるだけの電気を生み出せば
話を聞いてやってもいい
85名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:48:29.55 ID:p/LklpI00
鳩山イニシアチブと菅ベントラベントラ
86【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/02(月) 11:49:40.64 ID:WWsAYFYD0
>>79

【 経常収支を悪化させる富裕層優遇 】 海外旅行過去最高 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B5%B7%E5%A4%96%E6%97%85%E8%A1%8C%E9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E9%AB%98&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

【 貿易収支を悪化させる富裕層優遇 】 輸入車登録過去最高 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%99%BB%E9%8C%B2%E6%9C%80%E9%AB%98&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt 
87名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:51:12.85 ID:5FRDqOmvO
火力発電でCO2大量に出しながら子供たちのために自然エネルギーを〜なんて言ってんじゃないよな?
原発以外はクリーンなエネルギーだと思ってたりしないよな?
88名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:53:50.31 ID:bQB1QWmg0
別に原発無しで、負担なしでやっていけるんならいいけど
結局全体的に負担が抱えるわけで、ナマポの人は電力払わないから関係ないのかな?
燃料のコストで日本の赤字が増えるわけで、国民負担が増え、今いる小さな子供たちに
大赤字を抱える事になるんだと思うの。今小さな子供たちに将来莫大な税金と
原発再稼働どっちがいいって聞いたら、どう答えるかな?
電力自由化だって利があるとは思えないし、マンションでも電力会社選べるん?
頻繁に引っ越す人はめんどくさがるよ?
超安く安定供給されるんなら大歓迎だが・・・
89名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:55:41.46 ID:TRjAqjlf0
その活動をするエネルギーで自転車漕いでダイナモ発電してろよ
90名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:55:56.91 ID:TpjL7ADi0
たったの2、30人のデモを大々的に報道する理由って何なんだ?
91【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/02(月) 11:56:36.92 ID:WWsAYFYD0
>>86

【 輸入超過に陥る食品 】 自給率向上は急務 !!! 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%BC%B8%E5%85%A5%E3%80%80%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%80%80%E8%B2%BF%E6%98%93%E3%80%80%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 輸入超過に陥る繊維製品 】 貿易赤字を拡大させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%B9%8A%E7%B6%AD%E8%A3%BD%E5%93%81+%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
92【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/02(月) 12:05:32.75 ID:WWsAYFYD0
>>91

【 スマホ輸入超過 】 貿易赤字を拡大させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%BD%EF%BE%8F%EF%BE%8E%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 輸入超過に陥る日本家電 】 貿易赤字を拡大させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 輸入超過に陥る日本医薬品 】 経常収支を悪化させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
93【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/02(月) 12:13:45.04 ID:WWsAYFYD0
>>92

【 黒船と関税自主権 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%BB%92%E8%88%B9%20%E9%96%A2%E7%A8%8E%E8%87%AA%E4%B8%BB%E6%A8%A9&sp=1&ei=UTF-8&fr=snmsie7&SpellState=

【 関税撤廃で潰された林業 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9E%97%E6%A5%AD+%E9%96%A2%E7%A8%8E%E6%92%A4%E5%BB%83+%E6%9D%A1%E7%B4%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
94名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:15:27.67 ID:2KgH0G6J0
>>21
これが、外国の記者の程度を表しているな。

「(外国記者は)日本について全く無知で、いい加減なこと触れ回る」 朝日「吉田証言」2万人訴訟会見で、なぜか海外メディアとバトル★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424837766/l50

なんという真実www
95名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:18:38.86 ID:KaB9t4yNO
デモしてる暇あったら作ればいいのに。
96名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:19:41.83 ID:2KgH0G6J0
>>72
電信柱(最近は減っているが)1本1本に小型風力発電(風車)を頂上につけておく。
約3300万本あるらしい。有効に使えればいいのだが。
97【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 :2015/03/02(月) 12:19:55.32 ID:WWsAYFYD0
>>93

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
98名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:20:38.98 ID:9OOGwBFp0
代案出してから言え、子供を悪用するな、キチガイ。
99名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:20:55.81 ID:z4UFUIkW0
子供の将来考えたら、全く先の見えない自然エネルギーより安全な原発になる事実
100名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:21:15.47 ID:LEFhR6ES0
テス
101名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:21:57.33 ID:L+tur5HC0
>>1
ISILサポーター反原発便器w
102名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:21:58.86 ID:2KgH0G6J0
 
子供を殺すのは、親もしくは親戚が9割なのだがねww
103【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】  :2015/03/02(月) 12:23:05.99 ID:WWsAYFYD0
>>97

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
104名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:23:13.35 ID:9OOGwBFp0
>>97
後になればなるほど不利なTPP。
農業の保護ではなく、一人農家のエゴの保護をもとめる農協ギルド。
庶民は農業の保護は望むが、農家のエゴは望んでないから。


さて、悪人はどっちでしょうね。
ミクロではなく、マクロで見ましょうよ。
105名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:24:04.71 ID:xnOjGoDT0
>>1
夜でも発電できる太陽電池をつくってから言え ミ ' ω`ミ
106名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:25:08.20 ID:xnOjGoDT0
>>104
「大局を見ろ」 詐欺師の常套句 ミ'ω ` ミ
107名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:25:18.65 ID:MIe+5gdoO
若者は未来の為に原発推進なんだが
108名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:25:20.01 ID:iLE85Gsn0
>>102
「子供のために」と「子供の命を守るために」は別だよ?
本気で子供の命を守りたい人は脱原発なんかよりも防災を主張するもの
109名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:26:47.45 ID:3nuMp3N60
作ろうって作るのは他の人達なんだから投げやりすぎる
言うだけ言ってなにか働きかけとかしてるわけでもなし
110名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:27:07.95 ID:D2uhzBObO
>>1

じゃあ君らが造ればいいじゃないか
111名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:28:07.62 ID:T3CJfuf40
なんでも、子供達w

子供をだしに使うのは効果があるからな。
112名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:28:25.15 ID:9OOGwBFp0
>>106
> 「大局を見ろ」 詐欺師の常套句 ミ'ω ` ミ

左巻きは無能、役立たずの最後の砦。
ミクロで庶民をだます、カルトだね。

で、あんたは何を見るわけ?
言ってみな?

庶民を犠牲にした農家のエゴ?(ミクロ)
庶民の公共の利益(大局)
113名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:30:50.04 ID:b6NgASoc0
反原発派のウソ出鱈目が酷すぎて、もう原発では驚かない、
怖さを感じない体質になってしまった
もんじゅの全力運転くらいじゃないともう怖がる事が出来ない
114名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:31:41.09 ID:2KgH0G6J0
それでは、新エネルギー開発のために、税金を今の倍にします。
70人「反対!!!!」
115名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:33:20.45 ID:xnOjGoDT0
>>113
おまえはこのもんじゅスレで怖がって來い ミ ' ω`ミっ

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425206960/
116名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:34:43.15 ID:0PBb8wUy0
これ、ある本の受け売りなんだけど、東京が各区どとに地下深く小型原発作って自前で使い始めたら
それで解決しそうな気がする。要するにお湯湧かしてタービン回してるだけなんだから、今でも大学にあるような小型実験炉程度のが
10基くらいずつあれば巨大な原発から何百`も送電してくる必要ないし、高額な建設費や廃炉費用も要らない。
それ位のモノを自前で管理する力が東京にはあると思うんだよね。
117名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:35:02.87 ID:m0kZnk7/0
反原発や反日がデモやると数十人集まっただけで全国二ユースの不思議。
カスゴミが如何に偏向しているかの証明だ。
118名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:35:05.02 ID:Mvy0kVuWO
子供たちの為に原発を稼働させて中東の王様に毎年余計に払ってる四兆円を国内のインフラ整備や景気対策に使い子供たちが就職や事業相続に不安を抱かずに済むようにすべきだよ
119名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:35:27.93 ID:zpAlcYCq0
北斗の拳に出てくる中央帝都が思い浮かんだ
120名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:36:31.38 ID:qxoztgSz0
自然エネルギーってなんすか?
どうやってつくるんすか?
誰がつくるんすか?
もしかして考えてないの?
それじゃダメだw
121名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:36:48.19 ID:Gw1zHLZS0
てすつ
122名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:37:17.90 ID:UCLfKXoC0
事故前までは原発反対なんて聞く耳持たずだったくせに。
主張が政権批判から始まるからネタは原発じゃなくてもいいんだろうなあ。
123名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:38:47.84 ID:9OOGwBFp0
>>115
> おまえはこのもんじゅスレで怖がって來い ミ ' ω`ミっ

環境団体、反原発団体の正体はテロリストだけどね。
まともな職に就けず、大声で身勝手言うからすぐクビ、って連中のハキダメ。
環境団体は、人間のクズのリハビリ施設じゃねーんだけどな、悪化するし。

が、もんじゅはいいかげんなのは認める。
だれだ?
これをここまで引っ掻き回したのは?
124名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:40:59.47 ID:iLE85Gsn0
>>122
共産党系は事故前からずっと反原発だったよ
原発というか原子力そのものが大嫌い
君が代にかわる日本の国歌として「原爆許すまじ」を提唱するくらいに
125名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:42:42.56 ID:0rgAwRFr0
>>1
これのどこがニュースですか?>Hola! ★
126【 日本人なら日本製を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/02(月) 12:45:32.58 ID:WWsAYFYD0
>>103

日本人が日本製品への拘りを捨て、
輸入転売商品ばかりに飛びついていては、
貿易赤字は拡大し続ける。

日本人が日本製品に拘れば、
原発を止めていても、
貿易赤字を縮小出来る。

個々の日本人自らの消費活動が、
日本経済を大きく左右している事を
忘れてはいけない。

日本人なら日本製品を!!!
127名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:46:09.91 ID:TbojK/9D0
よっ、マザーアースw
128【 エネルギー自給率向上は急務 !!! 】 :2015/03/02(月) 12:48:58.30 ID:WWsAYFYD0
>>126

安全保障上、エネルギー自給率向上は急務。

・消費地発電による送電ロス大幅削減。
・蓄電池の普及。(電力平準化)
・熱発電。(太陽熱・地熱・ゴミ焼却熱・家庭排熱)
・小水力発電。(水道水・生活排水資源回収)
・洋上風力発電。(養殖併用型・離島防衛海運兼用タンカー型)
・藻・バイオ資源回収。(油・下水・海中資源回収)

電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。
129名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:50:36.47 ID:x6bq1Pld0
放射脳 「原発の核分裂エネルギーをやめて、核融合で作られた太陽エネルギーから
      自然エネルギーをたくさん作ろう!」
130名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:53:40.07 ID:x6bq1Pld0
>>124
共産も社民も単に日本を貶めたいだけだから、ソ連や中国、北朝鮮、韓国が原発作ろうと
「抗議のポーズ!」(銅像かよ)だけで何もしないもんな。

せいぜい日本にある大使館に行って、ゴニョゴニョとなにか言ってくるだけ。
131名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:54:01.28 ID:+t3MsbpIO
そんなんやってる暇あるなら70人で自転車漕いで自家発電でもしろw
132【 洋上風力発電・水素社会構築へ 】 再生エネルギーへ集中投資を ! :2015/03/02(月) 12:54:52.94 ID:WWsAYFYD0
>>128

洋上風力発電には
巨大な風車や送電設備は
必要無い。

陸上で使うような小型の
垂直軸(縦軸)型風車を
タンカーに大量に並べればいい。

電気分解で水素を貯めれば、
送電設備も必要無い。

発電・海運・離島防衛併用船を大量生産し、
一気に水素社会を作るべきだ !!!
133名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:56:01.88 ID:8fUHGLHU0
.


素晴らしい。

原発はないに越したことはない
134名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:56:08.36 ID:Kblfu97W0
原発だけ東電管轄にして

最後まで責任取らせろ

ハワイ島逃亡なんてとんでもない。
135【 100兆円新貨幣発行を ! 】国債金利負担圧縮は急務 !!! :2015/03/02(月) 12:57:34.29 ID:WWsAYFYD0
>>132

日本は
世界が通貨安競争を競っている間に
政府は100兆円新貨幣を発行し、
日銀が市場から買い集めた日本国債を買取り
国債の金利負担を軽減すべきだ。

日銀との取引専用貨幣とすれば、
市場の通貨供給量も変わらず
為替への影響も軽微だ。
136名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:57:42.09 ID:iLE85Gsn0
>>129
太陽や鉱石などの自然由来の放射線は良い放射線らしいよ
害があるのは人工放射線だけだって主張してる人も結構いる
だから地質的に自然放射線が多いイタリアとかは問題ないんだって

イタリア産ポルチーニ茸なんかは放射性強すぎて日本の税関でよく止まってるけど
137名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:59:45.77 ID:lYlSdtf30
放射脳がこれほどにまで増えた理由は、311だから。。
失礼かもしれんが不安等、ストレスからくる統合失調症でしょ?
東電も彼(彼女)ら心の治療する方法提示すればいいのに放置だからな
こじらすと学生闘争時代の過激派と言うかテロの温床にもなりえるし
138名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:00:03.36 ID:7nVLorQEO
鳩山が首相の時に、CO2削減の為に原発増設するって言った時に共産も社民も特に反対してなかったけどな。
139名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:00:52.20 ID:xnOjGoDT0
>>124
共産党はかつてソ連の原発を賛美していましたがね ミ ' ω`ミ

「資本主義者は原子力を殺戮のためにつかったが、共産主義者は
平和と繁栄のためにつかうのだ」

とか何とか機関紙に書いたらしい。

参考: 原水禁と原水協の分裂と、共産党の歪んだ報道
http://www.niji.or.jp/home/mimitan/page017.html
140名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:02:29.77 ID:RIQvK+SN0
電力の量とか安定とか
まったく頭にない気楽なお花畑の住人たち
子どもためにならない
141【 エネルギー食料自給率出生率向上に特化した歳出を !!! 】 :2015/03/02(月) 13:03:35.07 ID:WWsAYFYD0
>>135


無計画な散財は、
負の遺産を子供達に残すだけ。

財政出動で
一見景気浮揚したように見えても
需要の先食いでしか無い。

最終的には
先食いされた需要が急激に減少し、
産業構造を歪にする。

積み上がった1100兆円の国債が
それを証明している。

景気対策は
エネルギー食料自給率と出生率向上に特化して
目標値もしっかり示すべきだ !


無計画な散財だけでは、
失われた20年と何も変わらない。

『地方創生バラマキ』など言葉の綾、愚の骨頂。

選挙目当ての無計画なバラマキ政策は
絶対に避けるべきだ !!!
142名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:07:13.14 ID:Ilpc90wX0
× 子供たちのために
○ 自分たちのために

本当に子供たち(未来の世代)のことを考えるなら、CO2排出の方も十分やばいことも認識すべき。
漁業も農業もできなくなるしな。
143名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:09:09.88 ID:5AF+ThlE0
>子どもたちのために
これ言う奴は大抵が胡散臭い
144【 原発から日常的にバラ撒かれている放射性物質 】  :2015/03/02(月) 13:09:34.04 ID:WWsAYFYD0
>>141


原発は事故がなくても、
放射性物質を
完全に外に出さないようにするのは
不可能なんです。

微量の放射能は日常的に出ています。

原発には必ず高い煙突がありますが、
あれは基本的に煙ではなく
放射性物質を出すためのものです。



search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%94%BE%E5%B0%84+%E5%A4%96%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84+%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E8%83%BD+%E7%85%99%E7%AA%81&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&x=wrt
145名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:10:20.75 ID:81s/CCpi0
いちいちマイノリティの糞意見を記事にしなくていい
146【 原発ビジネスは死の商人か 】 :2015/03/02(月) 13:15:24.56 ID:WWsAYFYD0
>>144

国の国債残高は1100兆円を超え、
長期円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
福島原発放射能汚染の惨状を無視して
原発再稼働へと邁進する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
147名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:16:58.17 ID:C4GFMPUG
再稼動賛成だが
まず福島を元に戻してからだとは思う
148名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:17:58.93 ID:xnOjGoDT0
>>142
そんなこと言い出すと……

・ 石油も石炭も天然ガスもつかえなくなるぞ、いづれ涸渇するからな ミ'ω ` ミ
・ 銅もクロムもニッケルもコバルトも錫も鉛も亜鉛も銀も金も……再生品以外
つかえなくなるぞ、いづれ涸渇するからな ミ'ω ` ミ

けい素と鉄はいっぱいあるから平気だろう ミ'ω ` ミ
149名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:20:12.47 ID:LnYHjwoi0
>>12
安定しない電力は燃料電池
150【 原発ビジネスは死の商人か 】 【 原発ビジネスは死の商人か 】 :2015/03/02(月) 13:22:03.50 ID:WWsAYFYD0
>>146

【 事故が無くても漏れている放射能 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7+%E5%A4%96%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84+%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%80%80%E7%85%99%E7%AA%81&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt

【 原発再稼働で増え続ける使用済み燃料 】廃棄処理に数万年かかる核のゴミ 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%BA%A2%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%80%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%B8%88%E3%81%BF+%E7%87%83%E6%96%99&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 本当は高い原発コスト 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%AB%98%E3%80%80%E5%8E%9F%E7%99%BA%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
151名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:22:15.62 ID:XhmwMsfL0
越谷にしてはよく集まったな
152【 原発ビジネスは死の商人か 】 :2015/03/02(月) 13:26:17.82 ID:WWsAYFYD0
>>150

【 原発を止めても足りている電力 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E5%81%9C%E6%AD%A2%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E8%B6%B3%E3%82%8A%E3%82%8B&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 国会で無視された原発電源喪失事故への指摘 】 原発を推進してきた政権 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E9%9B%BB%E6%BA%90%E5%96%AA%E5%A4%B1+%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E3%80%80%E8%87%AA%E6%B0%91&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
153名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:29:33.77 ID:ioFgD/Wo0
原発をなくすのは構わないが
新しい発電システムが軌道に乗るまでは原発を利用したほうがいいと思う
154【 原発から日常的にバラ撒かれている放射性物質 】  :2015/03/02(月) 13:30:46.20 ID:WWsAYFYD0
>>152


原発は事故がなくても、
放射性物質を
完全に外に出さないようにするのは
不可能なんです。

微量の放射能は日常的に出ています。

原発には必ず高い煙突がありますが、
あれは基本的に煙ではなく
放射性物質を出すためのものです。



search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%94%BE%E5%B0%84+%E5%A4%96%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84+%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E8%83%BD+%E7%85%99%E7%AA%81&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&x=wrt
155名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:33:33.28 ID:q+Bq5zgX0
別に電気料金が安いなら原発じゃなくてもいいんだけどね
こっちはさ
156名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:34:02.52 ID:LnYHjwoi0
>>153
いま、原発動いてないんだけどねw
157名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:34:33.38 ID:vLNNMMCg0
>>147
もどるわけねぇだろw
何したら戻ると思うの??
どうでも良いんだよ、無理なもんは無理なんだから処分場ぐらいにしか使い用がないんだからそうしたらいい。
そんな事関係無しに今在る稼働可能な発電所は使えなくなるまで使えば良い。
158【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か :2015/03/02(月) 13:36:24.62 ID:WWsAYFYD0
>>154


飛行機や車の事故の多さを指摘し、
原発は安全だと再稼働を急ぐ人達がいる…。


飛行機や車の事故1件で、
膨大な地域が住めなくなりますか?

飛行機や車の事故処理1件に、
数十年の月日が必要ですか?

飛行機や車の事故処理1件に、
数兆円の費用が必要ですか?


福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。


自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!
159名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:48:41.95 ID:m8orKC6r0
エホバの商人とかいう胡散臭い宗教はいつも

『数人の子供を盾にして個人宅を引き回したあげく
ミレニアム前に地球が滅亡するので警告です。
といって勧誘活動をしていた。

アレを髣髴とさせるな。子供への思想懐柔は許すまじ。
最も か弱き幼者を政治利用する団体は解体するべき。
==================================================
160名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:50:54.33 ID:RGjmpMIe0
子ども達の為に原発がいるという判断もあるからな
161名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:52:05.98 ID:29HWm6RzO
原発をやめさせるのに一番いいのは、
地熱発電や有機電池と言った、別の安定した発電方法を確立する事
東電なんか所詮営利企業なんだから、新しく効率とコストの良い発電方法が確立されればそちらに飛び付く
反対派が言うべきは、そう言った研究を強く推進しろと言う意見
ただやめろじゃ、既得権益が動く訳無い
メリットを用意しなきゃ無理
162名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:52:19.59 ID:UTLv8BUD0
>>158
自動車事故も累積したら、
数万人が死に数兆円の損害あるだろう。
163名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:53:02.12 ID:ROqQrxqa0
>>155
なんといっても廃炉費用やら賠償費用のツケが大きすぎるよ。
東電は潰れていたはずなんだけど
国民のカネで粉飾決算しちゃったしツケは電気代に価格転嫁だもの。
清算すればよかったんだよ。
164名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:54:55.70 ID:asr1WAP00
>>157
遠回しに、再稼働は2万年待てと言っているんだろ。
165【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か  :2015/03/02(月) 13:54:57.83 ID:WWsAYFYD0
>>158


【 再稼働同意なら放射性物質最終処分場にも同意せよ !!! 】 無責任な住民 



再稼働同意は、
一地域の既得権者だけの問題では無い。

福島原発の悲劇を見ても、
まだ尚安全神話に縋り、
原発再稼働に同意する地元住民の
感覚が分からない。


原発再稼働に同意するなら、
増え続ける使用済み燃料の
最終処分場になるという
覚悟を持って同意せよ。

福島のような惨状となっても
連帯責任を取って
一切保障を受け取らないという
覚悟を持って同意せよ。


福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。


自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!
166名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:55:27.65 ID:qfK5gx2a0
>>161
地熱は大概コストパフォーマンス悪いし周囲の環境メチャクチャになるぞ
167名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:56:19.36 ID:3B91ETqU0
定期的に停電とかやってみたら
原発のありがたみがわかるかもしれないから
定期的に停電やってほしい
168名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:57:44.90 ID:6+vNwpPF0
政府は東京五輪を是が非でも成功させるつもりなのでしょう。
問題はその後です、
放射能汚染された土地の実態も、
放射能汚染による人々への健康被害の実態も、
今まで必死に隠していた事実が白日の元に明らかにされるのかも知れません。
当然、支配階級と特権階級は資産をより国際的価値の有る物へと変え、
とっくに国外へと持ち去ってしまった後でしょう。
後に残された我々は自由も有用資産も奪われ尽くされた挙げ句に
多額の負債と共に、
この汚染された国土に縛り付けられているのでしょう。
負債を帳消しにする条件に、
やがて世界中から核廃棄物が持ち込まれ
我々は処理用奴隷として労働に従事しているのかも知れません、
日本全土がフィリピンのスモーキーマウンテンの中に建つ
スラム街のような光景です。
その後はもう 地獄が待っているだけでしょう。
169名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:58:26.85 ID:3B91ETqU0
この人たちは自然エネルギーだけに頼って
東京近郊大停電になって大パニックが起こっても文句言わないよね?
170【 エネルギー自給率向上は急務 !!! 】 :2015/03/02(月) 14:00:46.69 ID:WWsAYFYD0
>>165

安全保障上、エネルギー自給率向上は急務。

・消費地発電による送電ロス大幅削減。
・蓄電池の普及。(電力平準化)
・熱発電。(太陽熱・地熱・ゴミ焼却熱・家庭排熱)
・小水力発電。(水道水・生活排水資源回収)
・洋上風力発電。(養殖併用型・離島防衛海運兼用タンカー型)
・藻・バイオ資源回収。(油・下水・海中資源回収)

電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。
171名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:01:24.97 ID:3B91ETqU0
原発って日本だけでなく
世界中にあるの知らないんだろうなあ・・・
172名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:04:51.56 ID:8rKfblMU0
なんだこのシュールな光景はwww
周りに誰も居ないじゃんw
173【 洋上風力発電・水素社会構築へ 】 再生エネルギーへ集中投資を ! :2015/03/02(月) 14:05:42.30 ID:WWsAYFYD0
>>170

洋上風力発電には
巨大な風車や送電設備は
必要無い。

陸上で使うような小型の
垂直軸(縦軸)型風車を
タンカーに大量に並べればいい。

電気分解で水素を貯めれば、
送電設備も必要無い。

発電・海運・離島防衛併用船を大量生産し、
一気に水素社会を作るべきだ !!!
174名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:06:35.85 ID:CDMeCx750
原発の代わりが再エネだって?
曇りの日や風が吹かない日は停電か?
175【 国による洋上風力発電・水素社会構築公社立ち上げを!!! 】  :2015/03/02(月) 14:08:54.15 ID:WWsAYFYD0
>>173

洋上風力発電には
巨大な風車や送電設備は
必要無い。

陸上で使うような小型の
垂直軸(縦軸)型風車を
タンカーに大量に並べればいい。

電気分解で水素を貯めれば、
送電設備も必要無い。

発電・海運・離島防衛併用船を大量生産し、
一気に水素社会を作るべきだ !!!


発電・海運・離島防衛併用した
タンカー型洋上風力発電を大量生産すれば、
海運防衛費圧縮にも結び付く。

建設国債を大胆に発行し
水素発電供給公社を立ち上げ
一気に水素社会を構築すべきだ!!!

投資による経済効果による税収増や、
エネルギー自給率による貿易収支改善、
将来的な公社上場を考えれば、
今投資する価値は十分に有る!!!
176名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:09:50.77 ID:3B91ETqU0
>>174
この人たちって代案もないのに
なんでも反対反対することしかできないから
日本で停電が増えたら
真っ先に電力会社に文句言いに行きそうだよね
177【 国による洋上風力発電・水素社会構築公社立ち上げを!!! 】  :2015/03/02(月) 14:11:24.87 ID:WWsAYFYD0
>>175

洋上風力発電には
巨大な風車や送電設備は
必要無い。

陸上で使うような小型の
垂直軸(縦軸)型風車を
タンカーに大量に並べればいい。

電気分解で水素を貯めれば、
送電設備も必要無い。

発電・海運・離島防衛併用船を大量生産し、
一気に水素社会を作るべきだ !!!


発電・海運・離島防衛併用した
タンカー型洋上風力発電を大量生産すれば、
海運防衛費圧縮にも結び付く。

建設国債を大胆に発行し
水素発電供給公社を立ち上げ
一気に水素社会を構築すべきだ!!!

投資による経済効果による税収増や、
エネルギー自給率による貿易収支改善、
水素蓄電による消費地周辺での
小規模発電による送電ロス削減、
将来的な公社上場を考えれば、
今投資する価値は十分に有る!!!
178名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:12:05.98 ID:4jlb/3PP0
主催者発表 参加者3,000人
179名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:12:48.60 ID:8uKfg2+q
>>157
またいつか事故は必ず起こるんだぜ
180【 100兆円新貨幣発行を ! 】国債金利負担圧縮は急務 !!! :2015/03/02(月) 14:14:07.88 ID:WWsAYFYD0
>>177

日本は
世界が通貨安競争を競っている間に
政府は100兆円新貨幣を発行し、
日銀が市場から買い集めた日本国債を買取り
国債の金利負担を軽減すべきだ。

日銀との取引専用貨幣とすれば、
市場の通貨供給量も変わらず
為替への影響も軽微だ。
181名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:14:31.55 ID:eEnO+JEJ0
日本国内だけで毎年五千人近く殺してる自動車には反対しないの?
182名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:15:35.01 ID:dhhQM9Dk0
そして50年後、老朽化した施設の処理問題や気候の変化などが社会問題化する
183名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:16:14.32 ID:8uKfg2+q
>>181
一度の事故で20万年間
子孫に負担をかけるんだぜ
184【 エネルギー食料自給率出生率向上に特化した歳出を !!! 】 :2015/03/02(月) 14:16:30.78 ID:WWsAYFYD0
>>180


無計画な散財は、
負の遺産を子供達に残すだけ。

財政出動で
一見景気浮揚したように見えても
需要の先食いでしか無い。

最終的には
先食いされた需要が急激に減少し、
産業構造を歪にする。

積み上がった1100兆円の国債が
それを証明している。

景気対策は
エネルギー食料自給率と出生率向上に特化して
目標値もしっかり示すべきだ !


無計画な散財だけでは、
失われた20年と何も変わらない。

『地方創生バラマキ』など言葉の綾、愚の骨頂。

選挙目当ての無計画なバラマキ政策は
絶対に避けるべきだ !!!
185名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:16:38.38 ID:WvXr6+no0
厄介な杉を燃料にしたらいいんでないか?
腐る程生えているし
治水?
まぁきにすんな
大切にしなければならない自然とか邪魔なだけだからいい機会だよ
186名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:17:18.91 ID:OMB/TBNi0
こいつらのせいで電気代上がってたまったもんじゃねえよ、全員殺せ。
187名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:18:25.49 ID:R9GHONrF0
>>186
【社会】 福島原発事故 処理費用、最低11兆円規模に 賠償すでに5.4兆円 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425092168/
188名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:18:30.07 ID:T+4i49cd0
とりあえずデモしてるやつらは自宅を外部エネルギー供給に依存しない家に改造して
実践してから出直せ。所詮口だけなんだよ
189【 富裕層優遇、子・孫贈与減税に大反対 !!! 】 :2015/03/02(月) 14:19:19.57 ID:WWsAYFYD0
>>184

富裕層優遇、子・孫贈与減税は
単なる富裕層優遇制度。

富の固定化を促す制度。

庶民に消費税負担をお願いしながら、
実質、富裕層へのバラマキとなる
減税処置に大反対 !

富裕層を優遇しても、
外車や海外旅行、
海外ブランド品消費に動き
日本からの資本流出を
加速させるだけ。

日本製大衆消耗品の需要が
増える事は無い。

欧州に対して
経常赤字が続いている事の意味を
よくよく考えるべきだ !
190【 非課税免税団体への課税強化を !!! 】 :2015/03/02(月) 14:21:36.00 ID:WWsAYFYD0
>>189

非課税免税団体の課税協力無に、
財政再建は不可能。

富裕層優遇の
相続税免除非課税国債など論外 !

今さえ良ければ、
将来世代はどうなってもいいのか ?

より納税能力が有る方々に
課税協力をお願いすべきだ !!!
191名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:22:12.87 ID:hTr11juq0
>>188
まったくそのとおりだわ
192名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:23:08.57 ID:3B91ETqU0
>>188
たしかにwww
193名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:25:07.18 ID:iLE85Gsn0
>>181
一瞬で2万人の命を奪った津波の対策をしろとも言わないよ

反原発は人命とは関係のない話だから
194【 日本人削減のシナリオ 】 消えゆく日本人 :2015/03/02(月) 14:25:34.04 ID:WWsAYFYD0
>>190

最近、
事実上の移民政策である
外国人労働者受入れを煽る
報道が目立つが
これも危険。

日本人が減少する傾向が強まっている中、
外国人を増やす政策を推進すれば、
数十年先には、
日本人は日本国内で少数派になる。

実際、
アメリカでも白人が少数派となった。

外国人参政権や、
事実上の移民政策である
外国人受入れを煽る報道や政治に対して、
日本人は、
もう少し真剣に考えるべきだ !!!
195名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:26:32.03 ID:AbxUm3U6O
子供のためになどと言いながら自分達の醜い欲求を主張する奴らの意見は全く聞く価値が無い
196名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:26:32.59 ID:DLfAGmFq0
>>187
原発動かさないほうが損ですよ
197【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】 消えゆく日本人 :2015/03/02(月) 14:29:46.60 ID:WWsAYFYD0
>>194

【 留学生30万人計画 】 進む移民計画 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%95%99%E5%AD%A630%E4%B8%87%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 日本人を苦しめ留学生を優遇する奨学金制度 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%95%99%E5%AD%A6%E7%94%9F+%E5%A5%A8%E5%AD%A6%E9%87%91%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 外国人児童手当 】日本人を減らして外国人に手当? 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%22%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%89%8B%E5%BD%93%22%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1&n=100&fl=2&vc=countryJP&vl=lang_ja&x=wrt
198名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:30:16.05 ID:29HWm6RzO
>>166
結局は、その辺りを実用化レベルまで研究進めないと原発の代わりが出て来ないんだよなあ
今のところ芽が有りそうなのは核融合炉、次点で地熱ってとこだろう
天候や季節に左右されない、安定した供給じゃなきゃいけない訳だしなあ
199名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:31:17.87 ID:9+uVgdo4O
しかし今はどこも動いてないんだろ
大丈夫じゃんって思われても仕方ないな
稼働には賛成だが
今のデメリットと稼働してからのメリットは正しく伝えて欲しいな
イデオロギー闘争とか鬱陶しいんだよ
今は電力足りてるけど
このままじゃアカンの?
別に構わないならこのままいけばリスクは確かに減る
いや稼働しなきゃアカンよ稼働したらこんなに電気代安くなるよ
と言うなら稼働して貰って構わない
ただ稼働したの電気料金据え置きとか値上げするなら
原発なんてやめちまえよと思うね
200【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】 消えゆく日本人 :2015/03/02(月) 14:32:13.38 ID:WWsAYFYD0
>>197

【 外国人生活保護 】増え続ける外国人社会保障費 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 税金を払わなくて済む外国人 】
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E9%80%81%E9%87%91+%E7%A8%8E%E9%87%91%E9%82%84%E4%BB%98%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 公務員に国籍条項が無い町 】住んでいる町を検索 ! 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1+%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%9D%A1%E9%A0%85&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
201【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】 消えゆく日本人 :2015/03/02(月) 14:35:50.95 ID:WWsAYFYD0
>>200

【 外国人に住民投票権付与 制定全国で進む 】住んでいる町を検索 ! 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E4%BD%8F%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%A8%A9%E4%BB%98%E4%B8%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 移民政策を進める団体 】 乗っ取られる日本 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
202【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】 消えゆく日本人 :2015/03/02(月) 14:38:43.23 ID:WWsAYFYD0
>>201

【 帰化要件厳格化を!!! 】 5年住めば日本人になる法制度 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B8%B0%E5%8C%96%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%B3%95+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E5%8F%96%E5%BE%97+5%E5%B9%B4%E4%BD%8F&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 事実上の移民法がたった一日の審議で全会一致可決 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%B3%95+%E5%87%BA%E5%85%A5%E5%9B%BD%E7%AE%A1%E7%90%86+%E9%9B%A3%E6%B0%91%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E6%B3%95+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
203名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:39:40.47 ID:Bq+W2auP0
>>179
永遠に使い続けるわけでもないのに必ず起こるは嘘だろ
より優れた技術が実用化されたらそっちに乗り換える
204名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:40:23.00 ID:xLcKj8LM0
だからさー頑張って原子力に変わる安定して安価に供給できる発電装置を作ってくださいよ
205名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:40:28.92 ID:HnBF53KJ0
まず元に戻して次の段階へに行けよ
どうせまた事故は起こるんだから
206【 外資外国人優遇政策撤廃を !!! 】進む売国政策 :2015/03/02(月) 14:41:55.00 ID:WWsAYFYD0
>>202

外資子会社は免税。

特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減や経常収支悪化を加速させる。

安倍特区は
本当に日本人の為になる ?
207名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:42:19.82 ID:HnBF53KJ0
>>203
学習により事故の確率は下がるけど
事故は必ずまた起こる

事故が起きない前提で物事を語るなんてお花畑もいいところ
208名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:42:23.13 ID:5fuSIVva0
原発を動かせば動かすほど経済の活性に負担になるからな
数字で何一つ有意なもん示せてないのに原発によって電気代を安くとかほざくアホが一番性質が悪い
動かせば動かすほど税金で賄われて経済が悪くなるまずここから認めなきゃ先はないよね、日本は
そこをわかってない頭悪いアホが足引っ張ってる
209名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:42:40.87 ID:KW2DXGwV0
子供のためなら、LINEを廃止して移民を拒否するほうがより身近な問題である。
憲法も改正しておいてやらねば子供たちが泣く時代が来るだろうし。
210名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:43:12.40 ID:/7/YbQwz0
子供のいない安倍晋三には通じない言葉だな
211名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:44:10.34 ID:tPgO1FFM0
子供をだしに使うな
212名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:44:57.94 ID:QMCE8unr0
不良グループは親ごと隔離しないと、普通の子が酷い目に遭う時代
213【 外資外国人優遇政策撤廃を !!! 】進む売国政策 :2015/03/02(月) 14:45:40.08 ID:WWsAYFYD0
>>206

テレビを所有するだけで
徴収を強制される受信料制度など
時代錯誤。

事実上の税金だ !

税金を納める全勤労者所得平均よりも、
税金から給与を受け取る放送職員の方が
支給額が多いなど本末転倒。

NHK職員給与は、
全勤労者平均所得の
8割以下に抑えるべきだ !



【 気になるサービス収支の悪化 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E5%8F%8E%E6%94%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 W杯放映権料の1/5も負担している日本 】経常収支を悪化させるW杯
search.yahoo.co.jp/search?p=W%E6%9D%AF+%E6%94%BE%E6%98%A0%E6%A8%A9%E3%80%802000%E5%84%84%E3%80%80400%E5%84%84%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

NHK受信料、 テレビのない世帯からも徴収する検討開始
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424789341/
214名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:49:02.54 ID:CTlsloW40
原発推進してるやつらは二度と事故が起こらない前提で話してるのかwww


100%二度と事故が起こらないなら
いくらでも原発を稼動すればいいよ

そんなこと当然だろwwww
215【 行政のスリム化は急務 !!! 】 :2015/03/02(月) 14:49:40.21 ID:WWsAYFYD0
>>213

税金を納める全勤労者所得平均よりも、
税金から給与を受け取る公務員の方が
支給額が多いなど本末転倒。

公務員給与は、
全勤労者平均所得の
8割以下に抑えるべきだ !
216名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:50:33.48 ID:BFItb97F0
子どもたちのことを考えたら、即時再稼働だろ。
電気料金が倍になったり、電力の安定供給ができなくなったりしたら、
企業が日本から出て行ってしまい、子どもたちは就職すらできなくなる。
217名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:51:23.26 ID:3d/oq5pE0
越谷ってピーナの出稼ぎやらコンクリ犯人の母親がスナックしてた場所じゃなかったっけ?
218【 行政法人や地方自治体の債権発行禁止を !!! 】 :2015/03/02(月) 14:55:18.21 ID:WWsAYFYD0
>>215

高利回りの
行政法人や地方自治体の
債権発行を止め、
低金利の国債を財源にして
各団体へ貸し付けるべき。

高利回りの債権が
予算編成の余力を落としている事を
軽視してはならない。

重複する行政法人は
当然整理すべきだ !!!
219【 舛添外貨建て都債発行に強く反対します! 】:2015/03/02(月) 15:04:07.75 ID:WWsAYFYD0
>>218


低金利で円建て債券を発行出来るにも関わらず、
外貨建て都債を円建て債券を上回る金利で発売する
意味が分かりません。


長期的な円安トレンドの中、
地方にまで外貨建て債券発行の動きが広まれば、
蟻の穴から堤も崩れるが如く
将来的に日本の経常収支悪化を助長する政策です。

外貨建て都債の高金利の埋合せは全て税金です。


租税条約により外資子会社は免税。

特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減や経常収支悪化を加速させる。

安倍特区舛添外貨建て都債は
本当に日本人の為になる ?



舛添都知事「外国銀行がもうかる仕組みを作ることが大切」
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411054206/
220名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:04:39.37 ID:DLfAGmFq0
電気代高いから早く動かしてください
221名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:05:12.56 ID:ykAfvfRE0
>>214
女川と福島第二は無事だっただろ。
今、湯水のようにガスを使い続けることが
結果的に脱原発の実現を遠ざけてることが
何故わからないんだ。金が無くなってからじゃ
原子炉の処分もままならなくなるぞ。
その辺の保障できるのか?
222名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:05:17.32 ID:ZnqRHjEG0
反原発はいいけど、生活はどうするの?
お金持ちなら良いだろうけど、輸入をするとなると
ものすごく光熱費や生活必需品が値上がりするよ
223名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:05:33.18 ID:Bq+W2auP0
>>207
事故が起こる前提で備えるのと
これから起きる可能性はまったく別の話
それに事故が起きたからといって今までの恩恵がパーになるわけではない
224名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:07:18.92 ID:VnDPdux+0
子ドモ「げ ん ぱ ちゅ。。?」
225名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:07:57.24 ID:ZnqRHjEG0
現在1年で3兆円の損失が出ているんだけどね
どんどんそれらが国民に降りかかって来るんだけど
それでなくっても国民1人あたりに818万円の借金があるからね

お金持ちは反原発して、莫大な資金で国外逃亡で良いだろうけど
226【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 :2015/03/02(月) 15:09:17.95 ID:WWsAYFYD0
>>219

国の国債残高は1100兆円に迫り、
長期円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
軍拡の道へ邁進し、
日本人を人間の盾として戦地へ投入する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
227名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:10:40.74 ID:ZnqRHjEG0
原発を止めて1年に3兆円の損失だからね
3年だから9兆円だ
そのうちナマポも、年金も廃止されてくるだろうよ

大体反原発なんて言っているのはお金持ちくらいなもんだろ?
228名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:10:44.49 ID:w2xKfxtD0
>>222
すでに大幅に上がったんだから、これ以上ないだろ
そもそも原油価格が暴落してるのに電気代が下がらない事がおかしい
229【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  :2015/03/02(月) 15:12:37.91 ID:WWsAYFYD0
>>226

国の国債残高は1100兆円を超え、
長期円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
事実上の移民政策となる外国人拡充など
売国政策に邁進する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
230名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:13:30.15 ID:ZnqRHjEG0
>>228
国が資源を輸入に頼るようになるんだから、税金にも反映してくるわな
231【 外資外国人優遇政策撤廃を !!! 】進む売国政策 :2015/03/02(月) 15:15:05.29 ID:WWsAYFYD0
>>229

【 外国人のみ消費税全額免税した安倍政権 】差別される日本人 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E5%85%8D%E7%A8%8E%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 日本に税金を払わないアマゾン 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3+%E6%B6%88%E8%B2%BB%E3%80%80%E7%A8%8E%E3%80%80%E6%89%95%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 外資献金を緩和した政党 】見せかけの保守 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E8%B3%87%E4%BC%81%E6%A5%AD%E7%8C%AE%E9%87%91%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
232名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:17:42.63 ID:enwJrnlL0
だが節電はしない連中
233【 外資外国人優遇政策撤廃を !!! 】進む売国政策 :2015/03/02(月) 15:24:35.82 ID:WWsAYFYD0
>>231

【 外国人労働者を拡大する政権 】 失業する日本人 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 内需まで外資に差出す国家戦略特区 】 外資優遇売国に大反対 !!! 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B+%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E6%B3%95+%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 在日特権について考える 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%89%B9%E6%A8%A9+%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1+%E7%A8%8E+%E6%B0%B4%E9%81%93+%E4%BF%9D%E9%99%BA%E6%96%99+%E5%B9%B4%E9%87%91+%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%91&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
234名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:26:43.30 ID:2a5Wbn6I0
子供のいない中年童貞統一ネトウヨスレはここでよかったですか?
235名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:29:51.01 ID:sFjFaNsM0
70人くらいでニュースになるのかよw
236【 外資外国人優遇政策撤廃を !!! 】進む売国政策 :2015/03/02(月) 15:30:22.75 ID:WWsAYFYD0
>>233

外資子会社は免税。

特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減や経常収支悪化を加速させる。

安倍特区は
本当に日本人の為になる ?
237名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:30:47.79 ID:iuyONvOa0
埼玉ってなにか発電所ってあったっけか。水力発電所ぐらいかな。
238【 社会保障一元化を! 】 ベーシックインカムへ :2015/03/02(月) 15:37:04.52 ID:WWsAYFYD0
>>236

乱立する社会保障制度は
それぞれの制度下で
事務コストとして搾取されています。

しかも非課税団体として…。

社会保障費の肥大化は
税収減とも直結します。

社会保障は保険料方式を廃止して
税方式に一元化し、
資産・所得・家族構成に応じて
中間所得者以下の日本人に対してのみ、
確定申告による戻し税方式とすべき !

無意味な搾取社会保障団体は
全て整理すべきだ !!!
239名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:37:30.32 ID:lWJC1fzZ0
在日の子供たちのためだろ。日本人の子供のためじゃないな。
240名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:41:25.41 ID:KDLhYy40O
賛成するからお前らが自然エネルギー作れや
241名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:48:24.67 ID:l9AJfG0G0
最終処分場を越谷市に誘致すれば廃炉が進むんじゃない?
242名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:48:57.45 ID:JP6VpiIy0
必要なのはパレードや抗議活動ではなく研究活動への助成なんだが
243名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:49:36.31 ID:eo0Gry0z0
フリーエネルギーはUFOの技術だから、フリーエネルギーが存在が
確定しているいま、UFOテクノロジーは100%存在する
家庭用フリーエネルギー発電機
車載用でハイブリッド車の燃費を大幅に改善する。
エアコンの室外機にフリーエネルギー発電装置を内蔵する。
日本の将来は家電メーカーにかかっている。
赤字のメーカーは一発逆転が狙える状況にあると思います。
244【 100兆円新貨幣発行を ! 】国債金利負担圧縮は急務 !!! :2015/03/02(月) 15:51:30.13 ID:WWsAYFYD0
>>238

日本は
世界が通貨安競争を競っている間に
政府は100兆円新貨幣を発行し、
日銀が市場から買い集めた日本国債を買取り
国債の金利負担を軽減すべき。

日銀との取引専用貨幣とすれば、
市場の通貨供給量も変わらず
為替への影響も軽微だ。
245名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:51:41.79 ID:b53TTF720
>>1
めども立たず皮算用で、エネルギーが無くても大丈夫
等と言い出すのは、自殺行為じゃないんですかね?
あ、子供達を将来自殺させたいんですっけ?
246名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:53:14.20 ID:I+1FESND0
なにをいまさら(^_^;

アベ政権の政策をよく見てみると実際は、アベ政権は原発推進では全く無く

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で

来年2016年に、電力自由化されたら、消費者の選択肢は
@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、原発を使用した既存の電力会社の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電

原発なんか反対デモをしなくても【市場原理で淘汰】される
247【 日本人なら日本製を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/02(月) 15:55:02.47 ID:WWsAYFYD0
>>244

・日銀取引専用の100兆円貨幣を数枚発行し、国債を日銀から買取り利払いを減らす。
・日本人自身が日本製に拘って消費活動を行うよう意識改革を促す政策を打つ。(税制優遇や認証制度など)
・再生エネルギー投資を促し、エネルギー自給率向上を大胆に進める。
・全ての社会保障を一元化し、ベーシックインカム化。国際間の労働賃金競争に備える。
・資産や所得に応じて大胆な子供手当を支給。ベビーブームを起こす。
・資格制度を進め、飛び級で18歳未満でも大学院を卒業出来る仕組み作り。
・公務員平均給与は全勤労者平均所得8割以下に抑える。(行政のスリム化は急務)
・高利回りの地方債等は廃止し、地方交付税交付金で手当てする。(非効率な仕組みを整理)
248名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:56:03.06 ID:BFItb97F0
いつもはドイツに学べとか言うマスコミがこの件に関してはドイツ言わないんだよな。
ドイツは、脱原発したと言っても9基の原発は稼働しているし、太陽光の高額買取で
電気代が1.8倍になり、太陽光のような自然エネルギーが増えたことで瞬停が増えて
工場が国外脱出中だからな。
249名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:56:22.01 ID:kOYz1H0s0
子どものためにならないどころか
逆に子どもを苦しめる・・・
250名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:04:42.17 ID:Zjlfi4gM0
>>248
なんせドイツは経済絶好調だからな。
失業率も歴史的な低さになってきて財政も無借金財政へ突入。
251名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:06:01.80 ID:I+1FESND0
>>247
んなことをしなくても、震災と原発事故を切欠に、このまんま、バカな役人や政治家に、日本の経済政策をまかせていたら絶対にヤバいと

自動車業界とエネルギー業界とゼネコン建設業界と電気機器業界と重工業・鉄鋼事業業界と重化学工業業界と金融機関が
アベノミクスの三本目の矢・・つまり、水素と水素燃料電池による経済成長戦略を

「原発は重要なベースロード電源だ」っつっているから、安倍政権は原発推進だ・・なんつって
原発事故時にメルトダウンしないと、どこかの誰かにコロッと騙された時並みに、バカな原発派が夢を見ている間に

自分で半分カネ出して、とっとと始めちゃって(^_^;

日本政府の経済政策を、民間のアンダーコントロール下に入れ
安倍はもう政策で、それ以外の三本目の矢を用意する必要も無いし、それ以外の三本目の矢を撃つ必要も無い

バブル崩壊してから20年間も、たーだ原発動かすだけで、ろくな国内経済政策できなかったバカな役人や政治家の日本経済・財政政策で
もう少しで陥落しそうだった日本に水素という民間の神風が吹いて、再生支援開始しているから、もう安心
252名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:13:51.03 ID:I+1FESND0
【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】に【大規模集会やデモや抗議を煽動され】
アベが、原発を稼動したがっている・・なんて、原発事故時に原発はメルトダウンしないと言った並みのデマを飛ばされ

アベが、原発を稼動したがっている・・と、原発派も、反原発派も、コロッと洗脳されてしまった・・けど、実際は、政策をよく見てみると、アベ政権は

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で

アベは完全に、原発は止めたがっている・・

原発派も、反原発派も
アベが、原発を稼動したがっている・・なんて【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】に【大規模集会やデモや抗議を煽動され】た夢
から、一刻も早く、目を覚ました方が良い 👀
253名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:15:39.89 ID:vgi6mAdJ0
この人たちが一日中自転車こいで発電したらいいと思う
254名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:17:02.20 ID:I+1FESND0
【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】に【大規模集会やデモや抗議で煽動され】
アベが、原発を稼動したがっている・・なんて、原発事故時に原発はメルトダウンしないと言った並みのデマを飛ばされて

アベが、原発を稼動したがっている・・と、原発派も、反原発派も、コロッと洗脳されてしまった・・けど、実際は、政策をよく見てみると、アベ政権は

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で

アベは完全に、原発は止めたがっている・・

原発派も、反原発派も

アベが、原発を稼動したがっている・・なんて【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】に【大規模集会やデモや抗議】で【煽動された夢】

から、一刻も早く、目を覚ました方が良い
255名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:17:53.75 ID:7WxGreyH0
子供子供うるせぇ。
大人のためにやらないのなら原発賛成。
256名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:20:25.02 ID:I+1FESND0
テレビ番組で山本太一が最後の最後に

今年6月には、日本政府は、日本の電源のミックス割合を決定して発表する
原発がどのぐらいの割合になるのかはわからないが、5%だろうが、1%だろうが、原発はベースロード電源なのには変わりはないとポロッと口に出していたけれど

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】・・で

今年も経団連が春闘で、アベの要求通り軒並み賃上げ・ベアする・・のを見とどけた上で、その交換条件として

今年の6月に日本政府は正式に【第三の矢】として【脱原発水素転換】すると公言する

だもんだから、さんざんアベノミクスをバカにしていた欧米も
アメリカはオバマ夫人が、イギリスはウィリアム王子が、ドイツもメルケルが来日して
日本に対してご機嫌伺いをしだして、急に中国に尻尾を振らなくなった(^_^;
257名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:22:52.07 ID:I+1FESND0
なんで、今までさんざんアベノミクスをバカにしていた欧米が
アメリカはオバマ夫人が、イギリスはウィリアム王子が、ドイツもメルケルが来日して
日本に対してご機嫌伺いをしだして、急に中国に尻尾を振らなくなったのか・・というと

日本政府が正式に【第三の矢】として【脱原発水素転換】を打ちだせば

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関

なんだから

日本経済は世界経済の中で唯一【中国経済に頼ることなく財政再建に成功した】国になり
欧米も、日本を真似れば、【中国経済に頼ることなく財政再建に成功】できるから
258名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:26:25.80 ID:27u1PBKg0
>>67
その通り! 憲法9条廃止も、セットで。
259名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:26:40.93 ID:I+1FESND0
もう一度言うぞ

アベが、原発を稼動したがっている・・なんてこたぁ

【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】に【大規模集会やデモや抗議で煽動】された、原発事故時に原発はメルトダウンしないと言われた並みのデマ

実際は、政策をよく見てみると、アベ政権は

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で

アベは完全に、原発は止めたがっている・・

原発派も、反原発派も

アベが、原発を稼動したがっている・・なんて【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】に【大規模集会やデモや抗議】で【煽動された夢】

から、一刻も早く、目を覚ました方が良い
260名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:27:06.49 ID:wya0qr3L0
>>245
お前が自殺しろ
261名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:28:30.89 ID:Spy7dpfh0
たったの70人のくせに国民の代表気取りとは、片腹痛いなw
262名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:32:16.74 ID:I+1FESND0
まーーた>>67みたいなデマを飛ばされ洗脳されて
バカが>>258みたいな書き込みをする(笑)

イランや北朝鮮などと違い日本はもう

プルトニウム・・はアメリカから文句を言われるぐらい腐るほど持っている・・・し
プルトニウムの原料の使用済核燃料・・は国内に腐るほどある・・・し
原料の使用済核燃料からプルトニウムを取りだす施設や技術・・は、六ヶ所村にも東海村にも既にある

日本の核武装 と 日本の脱原発 には、もはや【なんの関係もねーよ】
263名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:34:26.15 ID:I+1FESND0
>>261
日本政府の政策は

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・なんだから

この70人は完全に国民の代表

ですよ(^_^;

原発派も、反原発派も

アベが、原発を稼動したがっている・・なんて【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】に【大規模集会やデモや抗議】で【煽動された夢】

から、一刻も早く、目を覚ました方が良い
264名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:37:47.43 ID:I+1FESND0
憲法9条があれば戦争は起きない・・←これは【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】に【大規模集会やデモや抗議】で【煽動された夢】

アベが、原発を稼動したがっている・・←これも【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】に【大規模集会やデモや抗議】で【煽動された夢】
265名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:39:19.15 ID:dq94rXR60
反原発主義者は研究者になって新エネルギーの研究しろよ
266名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:39:56.77 ID:I+1FESND0
憲法9条があれば戦争は起きない・・←これは【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】に【大規模集会やデモや抗議】で【煽動された夢】
賛成派も、反対派も、一刻も早く、目を覚ました方が良い

アベが、原発を稼動したがっている・・←これも【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】に【大規模集会やデモや抗議】で【煽動された夢】
賛成派も、反対派も、一刻も早く、目を覚ました方が良い
267名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:40:48.86 ID:ElJweZ8b0
韓国製のLINE爆弾の方がめっちゃ危険
268名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:42:06.05 ID:I+1FESND0
日本政府の【現実の政策】は

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・なんだから

アベが、原発を稼動したがっている・・←これは【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】に【大規模集会やデモや抗議】で【煽動された夢】

賛成派も、反対派も、一刻も早く、目を覚ました方が良い
269名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:42:49.98 ID:cY7v+m6B0
子供達の未来のためにもある程度安定したエネルギーの調達手段は残して置いたほうがいいだろ
100年先はともかく、20〜30年先はまだ原発必要じゃね
そのうえで、立地的に微妙な原発は今の段階から少しずつ廃止していけばいいだろう
270名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:08:47.92 ID:5fuSIVva0
≫269
まず、原発は安定したエネルギーではない
資源のウランは石油より圧倒的に少なく代替すればあっとういうまに枯れる
なお且つ、日米原子力協定により米の意向一つで供給がストップされる

こんなの知っていて当たり前のことを推進派は何一つしらないからな

安定してるのは火力でありすでに供給に関してはこのほど安定した発電は存在していない
すでに供給量に関して日本は何一つ不自由してもいない
これは初期からであり電力会社らの節電詐欺をまともに検証もなしに信じてるアホが事態を複雑化している

原発なんてコストにおいても供給においてもすでに必要もないのは数字で証明されてる
推進派にしろ脱原発派にしろこんな当たり前のことが証明されてるのに関わらず同じこと言い合ってる事態が無意味
すでに原発は必要がないのは証明されてるわけ

日本が原発によって利になることは何一つとして無い
そこにある日米との協定をまるで触れずに言い合ってるその無意味さを自覚したほうがいい
271【 エネルギー食料自給率出生率向上に特化した歳出を 】 :2015/03/02(月) 17:09:45.17 ID:2wd5gyYh0
>>247

無計画な散財は、
負の遺産を子供達に残すだけ。

財政出動で
一見景気浮揚したように見えても
需要の先食いでしか無い。

最終的には
先食いされた需要が急激に減少し、
産業構造を歪にする。

積み上がった1100兆円の国債が
それを証明している。

景気対策は
エネルギー・食料自給率と出生率向上に特化して
目標値もしっかり示すべきだ !


無計画な散財だけでは、
失われた20年と何も変わらない。

『地方創生』など言葉の綾、愚の骨頂。

選挙目当ての無計画なバラマキ政策は
絶対に避けるべきだ !!!
272名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:10:21.80 ID:h0lQPdoB0
子どものため原発を残すんだよ
273【 少子化対策が最大の経済対策 】 人は石垣人は城 :2015/03/02(月) 17:11:10.92 ID:2wd5gyYh0
>>271

ゆとり教育で教育競争に敗れ、
プラザ合意で円高に追い込まれれば
企業の国際競争力が落ちて当たり前。

高齢者雇用延長により
若年層の雇用や所得を吸収してしまえば、
晩婚・未婚が進んで当たり前。

派遣で雇用が不安定になれば、
未婚者が増えて当たり前。

勤労婦人福祉法や男女雇用機会均等法で
女性の高学歴化や就業率が高まれば、
初婚は当然遅くなり、
子供が産める期間が短くなるのだから、
少子化が進むのは当たり前。

外国人労働者受入れなどは
トロイの木馬、
国を売り渡すようなもの。


人は石垣人は城。

少子化対策が
最大の経済対策という事を
よくよく考えるべきだ !!!
274名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:15:03.69 ID:jvIAIypN0
日本でやってもしょうがねえんだよな
世界レベルで原発の数を制限していきましょうやとか
そういう動きが実現しねえとなにやったって無駄だろ
核と同じ
275名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:15:42.14 ID:ReEOOXw60
先に安定的な電源作ってから叫べよ
276名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:16:20.65 ID:5fuSIVva0
>>272
へー国債んぼ借金を次世代に押しつける負の遺産と同じこといってるね

まずはコストにおいても供給においても優れた発電だと証明してみろよ
数字で証明してみせろ

電源三法での税金での利権を廃止して証明してみせろよ
第一、本当に優れた発電だったら政府での税金での賄いがなく民間だけでやっていけてるだろ
世界中どこも民間だけで原発を賄ってるとこなんか存在していない
まずは東電でも関電でも民間だけでやっていってみな

まずはそれができてからの話だわ
277名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:18:10.04 ID:5fuSIVva0
>>275
火力において安定して賄ってるだろ
原発なんて何一つ動かさなくても証明してる結果がでてるだろ
何回オウム返ししてるんだ?
頭わるいのか?推進派は?
278名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:21:32.33 ID:DLfAGmFq0
>>260
なんで反原発派はこうも過激なの?
279名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:21:35.36 ID:eilsk9m+O
事故が起きてもただちに健康に影響は無いからどんどん稼働して頂きたい
280名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:28:03.77 ID:5fuSIVva0
推進派はまずは日米原子力協定を調べてから書き込め

頭悪すぎて涙でるわ

まな板の上で踊ってる雑魚にしかみえんわ

優れた電源を証明するための数字くらいは用意しとこうぜ、頭悪いんだからそれくらいはしとけ
281名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:29:07.74 ID:A36/i2UD0
○○を作ろう!○○をしよう!←あとは他人任せ
282名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:41:22.35 ID:528vhDBG0
火力発電所の建設は地球規模で把握して制限が必要になるが原発は何の制限も
する必要が無い、極めて安全で合理的な発電方法。世界中の人間も知っている。
これからも一層原発の推進をして戴きたい。
283名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:44:18.39 ID:LF9E6ZD80
ブログ読んだら反原発組織のはずが・・・
秘密保護法反対・集団的自衛権反対・辺野古自然保護
労働政策反対・反安倍政権・九条の会・・・出るわ出るわww

よくある話だけど、こういう人の良心を利用して
反原発を隠れ蓑にする反日活動家なんとかできんのかね?
子供の将来が不安です。
284【 少子化対策が最大の経済対策 】 :2015/03/02(月) 17:47:14.78 ID:eLMm7xww0
>>273

・結婚最低年齢を男女共16歳まで下げる。
・10代で第一子を産んだ場合、手厚い助成金を出す。(日本在住日本人限定)
・高校以上に結婚案内所併設を義務化。
・高校以上に学校に保育園併設を義務化。
・資産や所得に応じて大胆な子供手当を支給。ベビーブームを起こす。
・資格制度を進め、飛び級で18歳未満でも大学院を卒業出来る仕組み作り。
・3人以上産んだ母親に手厚い補助金。(日本在住の日本人限定)
285【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 :2015/03/02(月) 17:48:33.04 ID:eLMm7xww0
>>284

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
286【 日本人なら日本製を! 】 貿易赤字は縮小出来る :2015/03/02(月) 17:49:15.48 ID:eLMm7xww0
>>285

・外資外国人優遇税制を撤廃し税収増へ。(在日特権含む)
・更なる円安誘導により、産業空洞化を止める。
・日本人自身が日本製に拘って消費活動を行うよう意識改革を促す政策を打つ。(税制優遇や認証制度など)
・再生エネルギー水素社会投資を促し、エネルギー自給率向上を大胆に進める。
・全ての社会保障を一元化し、ベーシックインカム化。国際間の労働賃金競争に備える。
・資産や所得に応じて大胆な子供手当を支給。ベビーブームを起こす。
・資格制度を進め、飛び級で18歳未満でも大学院を卒業出来る仕組み作り。
・公務員平均給与は全勤労者平均所得8割以下に抑える。(行政のスリム化は急務)
・高利回りの地方債等は廃止し、地方交付税交付金で手当てする。(非効率な仕組みを整理)
287名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:51:49.36 ID:Av5p2RH/0
288【 政党を選ぶ条件 】 求めるのは本物の保守本流:2015/03/02(月) 17:52:56.64 ID:eLMm7xww0
>>286

・TPPに反対している。
・憲法改正や集団的自衛権に反対している。
・外国人労働者増移民等に反対している。(在日特権含む) 
・言論統制人権擁護法ヘイトスピーチ禁止法に反対している。
・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。 
289【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/03/02(月) 17:53:37.11 ID:eLMm7xww0
>>288


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
290名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:54:58.64 ID:kiFil+ye0
伸びねースレだな
脱原発派も工作員雇ったらどうだ?w
291名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:55:34.15 ID:N5Gy+71K0
報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

スカパー!
セブン&アイ
YAMADA(ヤマダ電機)
SUNTORY
292【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】  :2015/03/02(月) 17:56:04.40 ID:eLMm7xww0
>>289

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
293名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:56:11.97 ID:I+1FESND0
原発に対する素朴な疑問、全6問

Q1原発は安全保障上、必要じゃないの?
日本経済は原油から造られるエチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの石油化学基礎製品により支えられていますので
シーレーンでなにか事が起き、原油の輸入が滞れば、原発で発電していても日本経済は大打撃を受け、日本は安全保障上の危機に直面しますので
原発と安全保障には、何の関係もありません

Q2将来の核武装に原発は必要じゃないの?
イランや北朝鮮などと違い日本はもう、プルトニウムはアメリカから文句を言われるぐらい保有しており、プルトニウムの原料の使用済核燃料は国内の到るところで保管していて
使用済核燃料からプルトニウムを取りだす施設や技術は、六ヶ所村にも東海村に既にあるので
日本の核武装と日本の原発には、何の関係もありません
294名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:58:22.94 ID:I+1FESND0
Q3原発を動かさないと経済が悪化するのでは?
原発は、43基すべてを再稼働したとしても、GDPが+0.26%にしか成らず、稼動・停止による経済への影響は誤差の範囲でしかありません
原発の稼動・停止と日本経済には、何の関係もありません

Q4原発を動かさないと壊されてしまうんじゃないの?
廃炉には2つの段階があって、ひとつは、使用済核燃料というゴミをどうするか・・、もうひとつは、原子炉をぶっ壊して出るゴミをどうするか・・ですが
再処理してステンレス製のキャニスタに詰めたガラス固化体を入れる地面に埋めても100年間腐蝕しないオーパーパックという容器の素材・・が開発できるかどうかわからない
使用していた原子炉をぶっ壊して出たゴミを地層処分する最終処分場・・をどこにするのか・・決められないので
原発を動かす、動かさないと、原発が壊される、壊されないには、何の関係もありません
295名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:59:22.73 ID:0abvicpM0
296名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:00:42.41 ID:I+1FESND0
Q5原発を動かしたほうが儲かる人がいるのでは?
原発を動かすためには、新安全基準に適合させるための様々な、原発自体に対するインフラ整備が必要です
しかし日本政府の政策は、来年の電力自由化を含めて
水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には補助金や制度変更の【支援はある】・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援は無く】
電力会社ですら、原発を動かしたほうが儲かる人はいません

Q6じゃあなんで、必死に原発を動かせと連呼する人がいるの?誰が必死に原発を動かせと連呼しているの?
さっぱりわかりません
297名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:06:37.86 ID:vOBMu58P0
>>1
国際社会が完全に「脱原発」に向かうなら、日本も同じ考え方で良いが、
実際には中韓仏露はじめとする原発推進国家は存在する。

特に中韓の原発は危険であり、それが世界中にばら撒かれるくらいなら、
日本製の安全な原発を導入してもらうことが地球規模のメリットとなる。
さらに廃炉まで考えれば、日本の核技術をここで失うデメリットは計り知れない。

未来の子供たちから化石燃料を奪い、CO2を置き土産にする。
原発技術を放棄して、エネルギー危機を押し付ける。
未来の子供たちに「これが正しい選択だ」と、胸を張って言えるのだろうか?

原発技術の放棄は、原人が火を恐れて進化を止めるのと同じだよ。 放射脳諸君。
298名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:08:49.66 ID:7RKr8btg0
> 子どもたちのために、原発をなくし、自然エネルギーをたくさんつくろう

うん。
じゃぁ既存電源より高効率低コストで自然環境に優しいプラント建築を頼むyo

あれ? なんでやんないの?
299名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:09:23.25 ID:I+1FESND0
原発に対する素朴な疑問、全6問

Q1原発は安全保障上、必要じゃないの?
日本経済は原油から造られるエチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの石油化学基礎製品により支えられていますので
シーレーンでなにか事が起き、原油の輸入が滞れば、原発で発電していても日本経済は大打撃を受け、日本は安全保障上の危機に直面します
原発と安全保障には、何の関係もありません

Q2将来の核武装に原発は必要じゃないの?
イランや北朝鮮などと違い日本はもう、プルトニウムはアメリカから文句を言われるぐらい保有しており、プルトニウムの原料の使用済核燃料は国内の到るところで保管していて
使用済核燃料からプルトニウムを取りだす施設や技術は、六ヶ所村にも東海村にも既にあるので
将来の日本の核武装と現在の日本の原発の稼動・停止には、もう、何の関係もありません
300名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:11:51.15 ID:I+1FESND0
Q3原発を動かさないと経済が悪化するのでは?
原発は、43基すべてを再稼働したとしても、GDPが+0.26%にしか成らず、稼動・停止による経済への影響は誤差の範囲でしかありません
原発の稼動・停止と日本経済には、何の関係もありません

Q4原発を動かさないと壊されてしまうんじゃないの?
廃炉には2つの段階があって、ひとつは、使用済核燃料というゴミをどうするか・・、もうひとつは、原子炉をぶっ壊して出るゴミをどうするか・・ですが
再処理してステンレス製のキャニスタに詰めたガラス固化体を入れる、地面に埋めても100年間腐蝕しないオーパーパックという容器の素材・・が開発できるかどうかわからない
使用していた原子炉をぶっ壊して出たゴミを地層処分する最終処分場・・をどこにするのか・・原発反対派にすら決められない・・ので
原発の稼動・停止と、原発が壊される、壊されないには、何の関係もありません
301名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:13:33.19 ID:MT7A3iA3
たぶん原発推進のやつらは
もう二度と事故が起こらないと思っている
302名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:14:55.07 ID:I+1FESND0
Q5原発を動かしたほうが儲かる人がいるのでは?
原発を動かすためには、新安全基準に適合させるための様々な、原発自体に対する巨額のインフラ整備が必要です
しかし日本政府の政策は、来年の電力自由化を含めて
水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【様々な支援がある】・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援は無く】
電力会社ですら、原発を動かしたほうが儲かる人はいません

Q6じゃあなんで、必死に原発を動かせと連呼する人がいるの?誰が必死に原発を動かせと連呼しているの?
憲法9条があれば戦争が起きない・・と必死に連呼している人がなぜいるのか・・・と同じように、なぜ
原発を動かせ・・と必死に連呼する人がいるのか・・、さっぱりわかりません
303名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:16:52.06 ID:YMs6HKKU0
いいですね
で具体的にどの様な自然エネルギー発電施設を建設する様にするのでしょうか?
304名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:18:18.96 ID:5fuSIVva0
>>299
Q2はそれに日米原子力協定も関係してくる
日本は原子力産業の場合、米プルトニウムの保持の許可が必要であり
原子力を使用しての産業は原発でしか使用できない

米はこれらに対して日本に介入できることになっているつまり
核保有は米の許可がないとできないし
プルでの核転用の技術も原子力においての発電としての建前でしかできない
また、プルを日本がどれくらい保有してるかも米が把握していてて日本は米に報告しなければいけない
米が日本に対してプルの返還を求めたら米が介入してくるようにもなっている
つまり日本はこの協定があるかぎり核保有は絶対にできないってこと
305名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:20:13.48 ID:PXXTrHKb0
>>303
こういうアホはどこから沸いてくるのかw
306名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:20:15.87 ID:cpOX63qU0
 
 ニコラ・テスラの名誉回復が必要な時期に差し掛かりました
307名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:24:49.68 ID:wya0qr3L0
>>303
その質問に答えられなければ反対してはならない
という規則があるのか?
308名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:38:19.21 ID:G7HlpqEp0
越谷でも挑戦太鼓やってるのかw
309名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:45:51.60 ID:xVczZFLz0
同じ埼玉で「全ての教室にエアコン付けろ」って要求してるのに
そっちで電気使うのはいいの?
310名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:52:36.47 ID:5fuSIVva0
供給に関してはすでに解決してるし

自然発電なんてしなくても火力で賄えてる
311名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:25:17.11 ID:nztKB6FO0
左翼が言ってたように
震災前に脱原発をしとくんだったんだよ

左翼の声を聞いていればこんなことになっていなかった
312名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:27:27.97 ID:t69haFoG0
原発なくすとエネルギーの観点から人口キャパシティが減り、「子供たち」を減らさざるを得なくなる。
原発推進か、少子化推進か。
313名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:27:47.18 ID:NMMbCe1m0
市民らじゃなくて左翼団体だろが
314名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:41:29.86 ID:sri0Uj/L0
こういうやつが普通に電気使ってたりただのガソリン車乗ってたら笑う
315名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:46:23.26 ID:MVxiai4/
>>314
これって原発の問題で
電気の問題じゃなくね?www
316名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:55:15.89 ID:pe6THS9U0
産業を破壊して環境優先ってやると将来の日本人は貧しくなるだけよね
317名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:56:50.02 ID:B1ppMZzY0
こいつら、ただ騒ぎたいだけだろ
318名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:01:03.07 ID:ZRppiTDNO
反原発≠左翼≠売国奴≠日本共産党≠民主党≠社民党

で、ほぼ間違い無い。
319名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:03:14.21 ID:t2weesPx
>>318
心の優しい人たち
320名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:03:45.46 ID:ZRppiTDNO
>>318
訂正
反原発≒左翼≒売国奴≒日本共産党≒民主党≒社民党
で、ほぼ間違い無い。
321名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:08:03.93 ID:MeAdSHqf0
>自然エネルギーをたくさんつくろう
ひとがつくったらそれもう自然エネルギーじゃねえよ
322名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:15:12.76 ID:+shGA5eU0
ニダサイタマー
323名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:17:10.33 ID:1NhBNY450
経済合理性から言えば、太陽光発電用より高コストな原発なんてないよw
原発稼働させるくらいなら、火力発電所建設する方がコストは遥に安い
電気料金を安くしたいのなら、原発を廃炉にし、火力発電所建設一択でしょ
324名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:20:06.29 ID:1NhBNY450
>>282
太陽光発電より高コストな原発なんてありえんよw
これ以上の高い電気料金は負担しきれん
325名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:20:28.78 ID:E+nTrZEG0
お?20人くらいなのに記事あんまり盛ってないね
珍しい
326名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:24:54.57 ID:lYlSdtf30
太陽光発電で賄うなら常に晴れでないといけない
火力で安定性を賄うなら原産国への政治的力(軍事含)がないといけない
どうでもいいけどね

車好きの俺にとっては使える間はレシプロ機関マンセーでこの脱エコの流れでいいけどね
リッタ6キロだが死んでも電気自動車に乗たくない
327名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:25:38.90 ID:BFItb97F0
>>270
アホか。
そのウランを全く使わないより使ったほうがより効率的だろう。
現状、原発が全くないならともかく50基以上作ってしまっているんだから、利用しない手は無い。
328名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:25:41.77 ID:ObLG3Y4+0
地下から吹き出す石油を燃やすのも自然エネルギー
核分裂の崩壊熱を利用するのも自然エネルギー
329名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:26:00.41 ID:1NhBNY450
実は今の原発には安全対策費として、
税金、補助金が湯水のように投資されているのですw
年12兆6000億円以上ですw
これだけの巨額の投資がなくては原発を安全に運用することはできないのですw
330名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:26:08.16 ID:NRYbn28o0
大多数の市民の意思表示かと思いきや
たった70人の集会を取り上げるサヨク新聞
331名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:26:26.44 ID:jSsTYT9l0
>>326
原発だと完全にアメリカ一国のコントロール下だよ
332名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:28:37.18 ID:CozGc/1uO
>>1
てす
333名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:29:08.13 ID:tbRvaOim0
子供をダシにすればいいのかw
334名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:31:02.92 ID:lYlSdtf30
>>331
原発技術はアメリカ一国でもなく、仏露等もあるが?
どうでもいいよ俺は化石燃料が再燃で十分おk
放射脳龍一の電気自動車でものって死んでればさ
エコブーム消えただけで俺的にはかなり満足
335名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:33:23.37 ID:DrJQLunx0
韓国の為にコストが安い原発を使うのを止めようって話だろ
普通の日本人はこんなデモやらないって
336名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:35:48.12 ID:I+1FESND0
>>320
まずは

憲法9条があれば戦争は起きない・・・は【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】に【大規模集会やデモや抗議】で【煽動された夢】であるように
アベが、原発を稼動したがっている・・も【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】に【大規模集会やデモや抗議】で【煽動された夢】である

と、現実をしっかり受け止めるところから始めないと、君みたいに

>反原発≒左翼≒売国奴≒日本共産党≒民主党≒社民党・・・で、ほぼ間違い無い

なんつって、大恥かくよ(笑)
337名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:37:38.07 ID:eg7Fw5ZV0
原発に拘るわけじゃないけど、他の自然エネルギーとやらでそれなりの結果出さないとダメだろw
子供巻き込んでの活動なんだから何時でも代替になる物用意してるはずなんだけど・・・
研究結果じゃなく、明日にでも実現可能な実物だよ?
338名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:38:17.56 ID:UZl1wZeB0
>>1
作ってから言え
339名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:39:21.51 ID:I+1FESND0
>>327
現状の、日本政府の補助金や制度だと

来年2016年に、電力自由化されたら、君の選択肢は
@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、原発を使用した既存の電力会社の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電

なんだけど

>ウランを全く使わないより使ったほうがより効率的だろう
>現状、原発が全くないならともかく50基以上作ってしまっているんだから、利用しない手は無い



電力自由化されたのに、君は一番高い@の電気を、買って使うの????
340名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:39:53.70 ID:U4MjAmKY0
首都圏直下地震の時には、太陽光発電の重さで潰れる家が続出するだろう。
341名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:40:03.74 ID:nXq/WV+EO
馬鹿サヨク 日本が 嫌いで たまらない
342名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:41:10.33 ID:4p102mD20
何の生産性もない老人たちがエネルギーを使わなければエコが促進されるよ
343名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:41:22.28 ID:+x9j+os60
これだけ時間をあげたのに、隠蔽体質は治らなかった。
もう原発関連の特殊法人も全部解散したら?年間何億かかってるの?税金から。
344名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:42:12.63 ID:tvIqjTCm0
原発をやめることで
子供たち世代への借金が増えてしまうことから
目をそらしてはならない
345名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:43:24.03 ID:I+1FESND0
>>341
反原発がサヨクではなく

アベは、原発なんか稼動したがってはいないのに、アベが、原発を稼動したがっている・・と

【大規模集会やデモや抗議】で【日本国民を煽動】しているヤツがサヨク

だよーーん
346名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:44:00.75 ID:en2Mggw70
原発なくそう
癌になるよ
347名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:48:37.86 ID:lR5lkkxuO
さすが埼玉県ww
警察官がザイトク会と戦う県だしなー
非番の日はカウンター。
348名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:49:01.95 ID:I+1FESND0
反原発がサヨク、原発がウヨク、ではなく

アベは、原発なんか稼動したがってはいないのに
アベが、原発を稼動したがっている・・と【大規模集会やデモや抗議】で【日本国民を煽動】しているヤツがサヨク・・・で

アベは、原発なんか稼動したがってはいないのに
アベが、原発を稼動したがっている・・と【原発動かせ、原発動かせ】で【日本国民を煽動】しているヤツがウヨク(^_^;
349名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:49:17.45 ID:jSsTYT9l0
>>341
左翼は福島を汚した原発が嫌いなんだよ
350名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:50:40.77 ID:qPj9ycM50
>>1
>原発をなくし、自然エネルギーをたくさんつくろう

まずは100%自分らの力だけで実践しろや、主張はそれから
351名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:51:56.82 ID:jSsTYT9l0
>>348
安倍さんは1月の答弁で原発の再稼動を進めていくと答えてるよ
352名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:53:15.76 ID:up+YG21A0
生まれて初めて埼玉がえらいと思った。
353名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:53:29.05 ID:I+1FESND0
反原発がサヨク、原発がウヨク、ではなく

アベは、原発なんか稼動したがってはいない・・のに
アベが、原発を稼動したがっている・・と【大規模集会やデモや抗議】で【日本国民を煽動】しているヤツがサヨク

・・・で

アベは、原発なんか稼動したがってはいない・・のに
アベが、原発を稼動したがっている・・と【原発動かせ、原発動かせ】で【日本国民を煽動】しているヤツがウヨク

サヨクもウヨクも、アベは、原発なんか稼動したがってはいない・・ということが見えていない(^_^;
354名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:54:29.32 ID:2Pd0m4uk0
原発は中国や韓国に沢山あるから放射能海水は日本を汚染するよ
355名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:55:31.68 ID:+9zBjeYL0
具体的にどう自然エネルギーで賄うのか案出せよカスども
野党のクズと変わらん
356名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:55:50.70 ID:+x9j+os60
>>353
この人池沼なの?
357名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:55:54.23 ID:hX8QFZZtO
自然エネルギーをたくさん造るのはいいが一般の送電線に流さないでくれ
誰だよ大規模に連結したら安定するなんて与太飛ばしたやつ
ハリネズミのソーラーはでっかいハリネズミに
カミナリの風力はでっかいカミナリになっただけじゃんか
電力会社は買取り一切拒否しろ
358名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:56:54.56 ID:I+1FESND0
>>351
政府がいくら答弁で、「原発の再稼動を進めていく」と答えても、関電の八木会長が言うとおり

日本政府が
水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はある】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援は無い】
・・んじゃ

電力会社は原発を再稼動なんかできません = アベは、原発なんか稼動したがってはいない
359名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:57:27.36 ID:uTnhdpMa0
360名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:58:00.72 ID:2fYAW/Lp0
自然エネルギーって何?

俺案として、囚人に自転車漕がせて発電させようぜ。
刑務作業なんざ意味ないわ。
361名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:59:03.50 ID:I+1FESND0
>>351
政府がいくら答弁で、「原発の再稼動を進めていく」と答えても

日本政府が
水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はある】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援は無い】
・・んじゃ

関電の八木会長が言うとおり、電力会社は原発を、再稼動なんかできません = アベは、原発なんか稼動したがってはいない
362名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:59:38.22 ID:0BRnMym20
コドモタチーという免罪符
363名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:02:00.83 ID:+shGA5eU0
埼玉の汚鮮が止まらない
364名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:02:01.71 ID:twLpr4Yg0
>>1
越谷市役所のすぐ東側に架かる橋
駅に通じる生活道路なのにデモで塞ぐなよ
すげー迷惑
365名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:07:28.29 ID:QulbQE5Q0
>>51
ほんこれ
366名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:11:25.58 ID:I+1FESND0
政府がいくら答弁で、「原発の再稼動を進めていく」と答えても

日本政府が
水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はある】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援は無い】
・・んじゃ

関電の八木会長が言うとおり、電力会社は原発を、再稼動なんかできません

新安全基準をクリアするための巨額の原発インフラ整備費を

まさか関電が、原発を再稼動させるために、社員のクビ切ったり、社員の給料減らしたりして
【自分で、新安全基準をクリアするための巨額の原発インフラ整備費を負担する】とでも、思っているのだろうか(^_^;

それとも、電力自由化されてもなお
廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、原発を使用した既存の電力会社の送電電力を
【一番高いのに原発派が買って使って、原発を応援する】から、原発は再稼働する・・とでも、思っているのだろうか(^_^;
367名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:12:27.85 ID:QulbQE5Q0
>>96
風切り音の合唱が一年中ずーっと鳴り続ける訳だから発狂する自信がある
368名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:15:17.41 ID:hX8QFZZtO
スパイラルマグナス風車って結局使い物にならんようだな
369名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:21:54.89 ID:I+1FESND0
政府がいくら答弁で、「原発の再稼動を進めていく」と答えても

日本政府が
水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はある】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援は無い】
・・んじゃ

関電は、原発なんか動かさないだろうし
原発派ですらも、廃炉費用と再エネ買い取り費用と原発の新安全基準対応安全対策費用を上乗せされ一番高くなる、原発を使用した既存の電力会社の送電電力なんか買って使わず

関電の八木会長が言うとおり、電力会社は原発を、再稼動なんかできません = アベは、原発なんか稼動したがってはいない
370名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:24:05.81 ID:+x9j+os60
原発稼動論者がパチンコ批判してるのも見たことねえけどな
371名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:25:57.15 ID:jwYBmW0x0
バカ共にとっては、朝鮮半島やら中国の原発は存在してない扱いwww
372名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:26:08.27 ID:qJXvzuGs0
じゃあデモってないで凄まじく効率の良い自然エネルギー開発しろよ
373名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:27:01.96 ID:I+1FESND0
なぜアベは、原発なんか稼動したがってはいない・・のかと考えると、その理由はとても簡単で

東電が、原発を稼動できる見込が全くたたず

【電力会社は原発を、稼動しないほうが儲かる】ように、日本の仕組みを変えないと

東電が破産してしまうから・・です
374名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:28:57.79 ID:+x9j+os60
原発稼動論者が中韓の原発批判してるのも見たことないけどな
375名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:30:40.36 ID:I+1FESND0
なぜアベは、原発なんか稼動したがってはいない・・のかと考えると、その理由はとても簡単で

東電が、原発を稼動できる見込が全くたたず、それどころか、最低でも6っつの原子炉を廃炉にしなければならなくて

【電力会社は原発を稼動しない、廃炉にしたほうが儲かる】ように、日本の仕組みを変えないと

東電が破産してしまう = 賠償責任の主体が無くなり、賠償がすべて日本政府の持ちだしになる・・から・・です
376名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:31:23.84 ID:2sb4ZrJq0
主催者側発表で70人ということは・・・
377名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:33:17.58 ID:zvTPr8MO0
>>374
関係無いからな。
378名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:34:03.11 ID:TFO7fWPT0
子ども為、子供が泣いている
とか子供って単語がでてきたらキナ臭さmax
379名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:36:16.03 ID:ibZshkKt0
>>1
当たり前のことなのに、なぜかけちばかりつけるネトウヨさん・・・???
380名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:36:25.60 ID:I+1FESND0
>>378
キナ臭さmax・・なのは

アベは、原発なんか稼動したがってはいない・・のに

アベが、原発を稼動したがっている・・とデマを飛ばしまくっている

原発派と反原発派の両方です
381名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:38:17.62 ID:xIRl5oLT0
原発なくしたいならより効率的な発電方法を発明するのが一番。
太陽光とかゴミの出るベース電力にもならない方法は無しね。

こんな叫んでる役にも立たないジジババは不要。
むしろお前らが生きててエネルギー使うからエネルギー問題が生じるんだ。
自分たちでわかってるんだろうか。子供のことを思うなら、しねっていうw
382名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:39:31.26 ID:cI8rccHZO
首都圏での放射能汚染はヤバいからな

関東大震災近いうちに
383名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:41:48.12 ID:o2wvEBbI0
第4回さよなら原発in越谷「大集会」と「パレード」
日時:2015年3月1日(日)午後1時半〜
場所:越谷市役所の東側の中土手
内容:・・・リレートーク・歌・演奏・・など
https://twitter.com/sayonarakoshi/status/570768949245120512


大集会で70人www
384名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:41:52.61 ID:2S+HnA2g0
>>329
それでもコアキャッチャーもついてない

一基 数千億円の廃炉費用は国民もち
385名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:42:05.77 ID:PadEf3w00
原発推進派はヒステリーになってないで少しは冷静に考えれば原発がもう終わった発電方法だってわかるのに
386名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:42:47.95 ID:N1h4RC/d0
あほどもだな原発止めたって福島みたいな地震が来たら津波で何万人も溺れ死ぬ 反原発ってのは原発さえ止まれば津波で死ぬ奴らはかってに死にやがれってことなんだろうな
387名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:44:10.99 ID:o2wvEBbI0
第4回さよなら原発in越谷「大集会」と「パレード」
日時:2015年3月1日(日)午後1時半〜
場所:越谷市役所の東側の中土手
内容:・・・リレートーク・歌・演奏・・など
https://twitter.com/sayonarakoshi/status/570768949245120512

しかも、告知のツイートなのにリツートたった1件www
388名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:44:33.86 ID:I+1FESND0
>>381
原発は、効率的な発電方法では、全くありません

使用済核燃料という出るゴミは、再処理してガラス固化体にして、ステンレス製のキャニスタに入れる・・ことはできますが
それを地層に埋めるまで、30年から50年モノ冷却期間と場所が必要ですし

それを、地面に埋めても100年間腐蝕しないオーパーパックという容器の素材・・が、あるかどうかもわからない存在で
1本幾らカネがかかるのかのかもわかりませんし

そもそも、地層処分をするための最終処分場自体が、反原発派にすら決められない・・という

水素や太陽光発電や風力発電などに、マケズ劣らず、とても効率が悪い発電方法です
389名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:46:47.86 ID:89p5N4mC0
しょうがないよ
越谷は大きい創価会館あるし
幸福の科学もある
共産党もいっぱいで
元厚生大臣の細川りつおがいて

なぜか自民が勝つ地域だから
390名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:47:06.83 ID:I+1FESND0
原発は、効率的な発電方法では、全くありません

使用済核燃料という出るゴミは、再処理してガラス固化体にして、ステンレス製のキャニスタに入れる・・ことはできますが
それを地層に埋めるまで、30年から50年モノ冷却期間と場所が必要ですし

それを、地面に埋めても100年間腐蝕しないオーパーパックという容器の素材・・が、あるかどうかもわからない存在で
1本幾らカネがかかるのかのかもわかりませんし

そもそも、地層処分をするための最終処分場自体が、反原発派にすら決められず、古くなったり不具合のある原子炉を、撤去したくても撤去できない・・という

水素や太陽光発電や風力発電などに、マケズ劣らず、とても効率が悪い発電方法です
391名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:47:34.46 ID:89X1cpvR0
 



     作ってから言えよ



 
392名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:50:11.55 ID:o2wvEBbI0
去年200人→今年70人

www
393名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:53:02.99 ID:EpYt00kA0
70人で記事にするなよ
ゲスゴミ
394名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:53:12.86 ID:wc5TFlsD0
原子力発電はコストがかかりすぎる
395名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:54:34.46 ID:2k3zFog20
「子どもたちのため」?
太陽光発電のバカ高い電気料金を
子どもたちに押し付けるのか

とんでもない無責任な大人がいたもんだ
396名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:54:48.10 ID:OFgXHBNe0
ねぇ子供たちのために核融合発電所作ってよ、はよ〜
397名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:56:16.99 ID:I+1FESND0
原発に対する素朴な疑問、全7問

Q1原発は安全保障上、必要じゃないの?
日本経済は原油から造られるエチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの石油化学基礎製品により支えられていますので
シーレーンでなにか事が起き、原油の輸入が滞れば、原発で発電していても日本経済は大打撃を受け、日本は安全保障上の危機に直面します
原発と安全保障には、何の関係もありません

Q2将来の核武装に原発は必要じゃないの?
イランや北朝鮮などと違い日本はもう、プルトニウムはアメリカから文句を言われるぐらい保有しており、プルトニウムの原料の使用済核燃料は国内の到るところで保管していて
使用済核燃料からプルトニウムを取りだす施設や技術は、六ヶ所村にも東海村にも既にあるので
将来の日本の核武装と現在の日本の原発の稼動・停止には、もう、何の関係もありません
398名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:58:47.02 ID:VMNpRZw40
なくしたいなら自然だけで原発に代わるような、効率的に発電できる代替案ぐらいだせよ
反対だけなら誰でもできる
399名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:58:58.74 ID:I+1FESND0
Q3原発を動かさないと経済が悪化するのでは?
原発は、43基すべてを再稼働したとしても、GDPが+0.26%にしか成らず、稼動・停止による経済への影響は誤差の範囲でしかありません
原発の稼動・停止と日本経済には、何の関係もありません

Q4原発を動かさないと壊されてしまうんじゃないの?
廃炉には2つの段階があって、ひとつは、使用済核燃料というゴミをどうするか・・、もうひとつは、原子炉をぶっ壊して出るゴミをどうするか・・ですが
再処理してステンレス製のキャニスタに詰めたガラス固化体を入れる、地面に埋めても100年間腐蝕しないオーパーパックという容器の素材・・が開発できるかどうかわからない
使用していた原子炉をぶっ壊して出たゴミを地層処分する最終処分場・・をどこにするのか・・原発反対派にすら決められない・・ので
原発の稼動・停止と、原発が壊される、壊されないには、何の関係もありません
400名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:01:17.43 ID:I+1FESND0
Q5原発を動かしたほうが儲かる人がいるのでは?
原発を動かすためには、新安全基準に適合させるための様々な、原発自体に対する巨額のインフラ整備が必要です
しかし日本政府の政策は、来年の電力自由化を含めて
水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【様々な支援がある】・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援は無く】
電力会社ですら、原発を動かしたほうが儲かる人はいません
401名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:02:46.03 ID:o2wvEBbI0
去年200人→今年70人→来年パレード中止

wwwww
402名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:03:07.08 ID:Evt/3yXb0
こいつらの思想には同調できないが、日本のような地震大国に原発を
作るのは危機管理がなってないとしか言いようがない。

これは原発そのものの安全性とは関係なく、単に外的要因とのミスマッチ。
軟弱地盤に水力発電≒ダム作るようなもんだ。
403名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:04:01.44 ID:o2wvEBbI0
たった一人で準備中w 寂し〜〜〜いwww

https://pbs.twimg.com/media/Bg-7ylGCIAA5Kun.jpg
404名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:04:15.70 ID:2k3zFog20
そもそもここで日本が「原発ゼロ」にしたら、
子ども達には「原発も一定数維持する」という選択肢がなくなる

一度、日本で原子力という産業や学問が消滅したら
二度と復活しないだろうね

子ども達の選択肢を狭めることは
やめた方がいい
405名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:04:37.03 ID:I+1FESND0
Q6原発は効率的な発電方法では?
原発は、効率的な発電方法では、全くありません
使用済核燃料という出るゴミは、再処理してガラス固化体にして、ステンレス製のキャニスタに入れる・・ことはできますが
それを地層に埋めるまで、30年から50年モノ冷却期間と場所とおカネが必要ですし
それを、地面に埋めても100年間腐蝕しないオーパーパックという容器の素材・・が、地球上にあるのかどうかもわからない存在で
あったとしても1本幾らカネがかかるのかのかもわかりませんし
そもそも、地層処分をするための最終処分場自体が、原発派はおろか反原発派にすら決められず
古くなったり不具合のある原子炉を撤去したくても、誰にも撤去できません
水素や太陽光発電や風力発電などに、マケズ劣らず、とても効率が悪い発電方法です
406名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:06:23.07 ID:o2wvEBbI0
単純に反原発派が自滅しただけである〜なぜ反原発派が惨敗したのか?
http://togetter.com/li/450401

wwwww
407名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:07:20.32 ID:I+1FESND0
Q7じゃあなんで、必死に原発を動かせと連呼する人がいるの?誰が必死に原発を動かせと連呼しているの?

日本政府の政策と、日本企業による水素市販で「原発を動かさなければならない理由」が日本国民には、全く無くなってしまった・・ので、さっぱりわかりません(^_^;

原発派は今現在「原発を動かさなければならない理由」を幅広く募集中です
408名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:11:21.81 ID:o2wvEBbI0
官邸前の抗議も昔の100分の1にwww
409名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:12:17.98 ID:I+1FESND0
>>406
どう考えても、自滅したのは

アベは、原発なんか稼動したがってはいない・・のに
アベが、原発を稼動したがっている・・と

【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】に
【大規模集会やデモや抗議】で
【煽動】され

原発事故時にメルトダウンしないと、どこかの誰かにコロッと騙された時並みに、またコロッと騙された

「原発は重要なベースロード電源つっているから、アベは原発派」なんつー発言を信じていた、日本の原発派
410名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:13:11.33 ID:PadEf3w00
>>404
残したければ市民に信じてもらえるような原子力技術を誠実に真摯に確立していけばばいいだけのこと
今のような事故後も傲慢にゴリ押しで動かす姿勢では到底国民には受け入れられないだろう
411名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:14:33.35 ID:+KZARK0S0
子供達のためには少年法をなくす方が先決じゃね?
412名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:16:14.69 ID:I+1FESND0
>>408
そりゃそうだんべ(笑)

今の日本の政策は
水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】・・で
完全に脱原発

反原発派がデモする必要なんか全くねーもの(^_^;

むしろ原発派が【原発動かせとデモしないと】この、今の日本の制度・政策は、かわらんぞ(笑)
413名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:18:51.24 ID:I+1FESND0
>>408
そりゃそうだんべ(笑)

今の日本の政策は
水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】・・で
完全に脱原発

反原発派がデモする必要なんか全くねーもの(^_^;

むしろ原発派が【原発動かせと、新安全基準をクリアするための原発インフラ整備に、水素みたいに補助金出せと、官邸前で抗議やデモをしないと】

この、今の日本の制度・政策は、かわらんぞ(笑)
414名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:20:28.84 ID:HX+QcXv6O
脱原発は良いんだけど子供をだしにすんなよとww
415名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:20:54.22 ID:eOrAiv6d0
【社会】 福島原発事故 処理費用、最低11兆円規模に 賠償すでに5.4兆円 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425092168/
416名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:21:15.40 ID:I+1FESND0
>>408
そりゃそうだんべ(笑)

今の日本の政策は
水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】・・で
完全に脱原発

もう反原発派がデモする必要なんか全くねーもの(^_^;

原発動かせと
新安全基準をクリアするための原発インフラ整備に、水素みたいに補助金出せと

【むしろ、原発派が官邸前で抗議やデモをしないと】

この、今の日本の制度・政策は、かわらんぞ(笑)
417名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:21:22.22 ID:XKd7zgoe0
▼エネルギーを考えるなら、電気エネルギー(電力)だけでなく、エネルギー全体で考えよう

「エネルギー」って
電気エネルギー(電力)だけではありません。
電気エネルギー(電力)は
最終消費エネルギーの中の25%ほど。
他にも車や飛行機や船を動かす動力エネルギーや、
熱を直接利用する熱エネルギー等があります。

日本の最終消費エネルギーに占める割合のうち、
原子力は6〜7%ほどに対して、
石油系は50%近くもあります。

日本の最終消費エネルギーの燃料種別構成(2005年)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/fig_pict.php?Pict_No=01-02-02-06-06

・石油57.1%
・電力(火力/水力/原子力等)23.7%
・コークス(石炭等)10.3%
・都市ガス7.8%
・その他1.1%

エネルギーを考えるなら、
電気エネルギー(電力)だけでなく、
エネルギー全体の観点から考えると良いと思います。

加えて、単に「割合」だけでなく、
それぞれの使用する「量」にも考慮すると良いでしょう。
418名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:23:00.20 ID:bnUroM7iO
ブサヨって何かあるとパレードしたがるよなw
公安にしっかり映像記録されてるのにwwwww
419名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:28:36.24 ID:I+1FESND0
>>417
そっ

石油から造られるエチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの石油化学基礎製品で、全ての工業製品や生活用品が作られている・・んだから
脱化石燃料・脱石油・・なんか

憲法9条で戦争をなくす・・並みに【出来るわけがねー】んだよ

脱化石燃料・脱石油・・なんか、憲法9条で戦争をなくす・・並みに【出来るわけがねー】のなら、石油が水素作って、その水素を自動車の燃料や自家発電の燃料として使わせて
石油から造られるエチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの、全ての工業製品や生活用品の原料の石油化学基礎製品の値段を下げた方が
よっぽど効率的・・なのさ

トヨタで言うところの「カイゼン」だよ「カイゼン」
420名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:28:50.21 ID:o2wvEBbI0
過激派

革マル派

革マル派は、黒田寛一前議長(故人)が提唱した理論に依拠しながら、大衆運動や労働運動に取り組み、組織の維持・拡大を図りました。
大衆運動では、「原発・核開発反対」を主張して独自に集会、デモ等に取り組んだほか、反原発団体主催の取組に介入する形態で反原発運動に取り組みました。
特に、首相官邸前での抗議行動や、これに呼応した全国各地での抗議行動に際しては、活動家を動員し、のぼりやプラカードを参加者に向けて掲出するなどして、自派の主張をアピールしました。
421名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:30:47.49 ID:qTO1+rJk0
だからさあ、安価で高性能電池の発明が無いと不安定な自然発電じゃ安定した電力供給が出来ないので
マトモな工場一つ操業出来ないんだって。
422名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:31:23.63 ID:o2wvEBbI0
中核派

中核派(党中央)は、労働運動を通じて組織拡大を図る「階級的労働運動路線」を堅持し、「国鉄決戦」と「反原発・反失業闘争」を主要闘争課題に掲げて活動しました。
大衆運動では、23年8月に結成した「すべての原発いますぐなくそう!全国会議」(略称:「な全」)が、全国的な展開をみせ、独自の集会、デモ等に取り組むとともに、反原発団体等が主催する集会、デモ等にも参加し、組織の拡大を図りました。
423名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:36:20.64 ID:eNykCD250
日本は狙われている 真実を広めないと大変な事になる
東日本大震災はアメリカとイスラエルによる人工地震テロ
ニュースにもなっているが、震災の8日前巨大津波が
来るのを地震調査委員会、電力会社が知っていて国民に知らせなかった事件があり
福島県の井戸川 克隆市長がショックだったと会見した 政府は理由は伏せている
アメリカから指令が来ている 3/11の近い日、異常な地震の数があり地盤が誘発させられていた
人工地震は世界で実験していて公文章にも記載されている現実の兵器
東日本大震災は人工地震の波形だった。地震局の人も常識ではない波形と言ってる
なんと原発を管理してるのはアメリカ最大の同盟国イスラエルマグナBSP社
NSA ジム・ストーンの内部告発もある 要検索 エボラもアメリカの生物兵器 医師文章公開
増税 税収が減り円安でバックのアメリカが儲かる
アメリカはイスラム国で9条改正 日中戦争等狙っている
逮捕されたイスラム国幹部 アメリカから金銭支援と供述 
パキスタン新聞 http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_29/282535273/ スノーデンも自演NSA文章公開
424名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:36:46.06 ID:o2wvEBbI0
革労協

革労協反主流派は、南スーダンPKO派遣等の自衛隊海外派遣に対する抗議行動やオスプレイの普天間飛行場への配備に対する抗議行動等、反戦闘争を重点に取り組んだほか、
大飯原発の再稼働に反対して現地で3回にわたりデモ行進を行うなど、「反原発・反核燃闘争」にも取り組みました。

今後も組織の維持・拡大を図るものとみられます。
その過程で、それぞれが重点的に取り組む成田闘争や反戦闘争をめぐる情勢次第では、「テロ、ゲリラ」事件を引き起こすことが懸念されます。
425名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:37:24.86 ID:I+1FESND0
>>421
一般家庭や商業施設、小規模事業所は、石油から作られる水素使って、水素燃料電池で自家発電
工場等の大領電力消費者は、石油から作られる水素使って、水素燃料電池で自家発電+火力発電

で、もう充分ですよ

水素が今、ガソリン並みに高い・・のは、水素ステーションというインフラを整備しているから・・で
水素ステーションというインフラを整備しおわったら、水素なんて、アホみたいに安くなる

石油から、エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの、全ての工業製品や生活用品の原料の石油化学基礎製品を作るときに
タダで、勝手に、アホみたいな量、出来ちゃうんだもん、水素(^_^;
426名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:40:20.94 ID:o2wvEBbI0
革マル派が介入した首相官邸前における抗議行動 (7月、東京)(時事)
革マル派が介入した「さようなら原発世界大集会」 (12月、東京)
反主流派の大飯原発再稼働反対デモ (4月、福井)

https://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten282/pdf/11_24-27P.pdf
427名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:45:33.27 ID:xx70VrFI0
この会の代表、越谷市の無職飛山(とびやま)さん(76)と石山さん
どちらも埼玉9条の会で福島ミズホ講演会で発起人で
あとはわかるな?www
428名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:45:48.69 ID:I+1FESND0
>>421
一般家庭や商業施設、病院・ビルなどの小規模事業所は、石油から作られる水素使って水素燃料電池で自家発電
工場等の大量電力消費者は、石油から作られる水素使って水素燃料電池で自家発電+火力発電

で、もう充分ですよ

あんなちっこい水素タンクの、あんなちっこい水素燃料電池のFCVだって、直流交流変換装置のFCV2Hを介すれば
一般家庭で利用する電力の上限を大きく超える電力を、一般家庭の6日分に相当する量供給できる、自走式のちょっとした発電所・・になっちまうんだぜ???

水素が今、ガソリン並みに高い・・のは、水素ステーションというインフラを整備しているから・・で
水素ステーションというインフラ整備をしおわったら、水素なんて、アホみたいに安くなる

ガソリンみたいに石油から、設備やエネルギー使ってわざわざ作ろうとしなくても

石油から、エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの、全ての工業製品や生活用品の原料の石油化学基礎製品を作るときに
タダで、勝手に、アホみたいな量、出来ちゃうんだもん、水素(^_^;
429名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:49:05.37 ID:oOCL2Vut0
これだけ市民が声を上げてるのになぜ政治家は無反応なの?
日本の民主主義って何なんだ?
430名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:51:58.79 ID:xx70VrFI0
市民?
プロ市民でしょ?
431名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:52:08.60 ID:o2wvEBbI0
70人の市民w
432名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:56:19.28 ID:YHE+j4Ys0
日本人は何人いるの?
433名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:02:03.89 ID:2S+HnA2g0
泉田新潟県知事『フランス等の最先端の原発にはメルトダウンした燃料を受け止める『コアキャッチャー』が。
フランスの技術が入った中国の原発にも。日本の原発にはついていない。
世界は、メルトダウン事故を前提に対策。
http://dot.asahi.com/wa/2013121300036.html

RT:@130watanabe: 今指摘された原子炉内の装置。日本の原発の安全基準にはヨーロッパの原発には付けられている、
溶融した炉心を受け止めるコアキャッチャーが含まれていない。
使うとライセンス使用料が発生するから。

RT:@okamotonobuo: 【そもそも総研】5 
「世界は『原発はメルトダウンするもの』という考えに基づいて安全基準を制定し、
全原発に『コアキャッチャー』と呼ばれる装置の備えを義務付けている」が、
日本の原子力ムラは「安全よりコスト」に関心があり、
本当に必要な安全対策は無視されたままで再稼働に突き進んでいる。
434名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:05:56.72 ID:sB6p5/II0
>>433
なんで50年前に設計した原発と
今作ってる原発を比べて言いたいこと言ってるの?
435名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:07:30.83 ID:eOrAiv6d0
>>434
その50年前に設計した原発をあと20年延長運転しようとしている関西電力さんマジパネエっす
436名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:08:55.60 ID:n5Gv6AXm0
Co2は増えてもいいのか
437名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:11:13.08 ID:oOCL2Vut0
核廃棄物の処理はどうするんですか?
日本に埋める場所があるとは思えないけど
438名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:11:31.51 ID:eOrAiv6d0
>>436
何が問題なの?
439名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:12:44.58 ID:XEg70zO2O
売国奴電力会社とつるんでる炭鉱労働で強制連行された捏造畜生解体穢れぴんはね部落チョンエタヤクザ

穢れの利権のために俺達反原発はサヨクでチョンだアピール畜生解体穢れ部落チョンエタ市民団体や自衛隊揶揄山本太

任侠だ?部落チョンエタ映画だろうが菅原文
天皇陛下誹謗中傷やって福島関連で暴れおれはサヨクだアピール限りなく畜生解体穢れ部落チョンエタ臭おいちんぼカリヤ

反原発はサヨクでチョンだ放射脳だ書き込む原発畜生解体穢れ部落チョンエタ乞食

こいつら吐き気する穢れの手法だよな
再稼働に躍起前原
穢れの日教組揶揄したら発狂
やっぱり朝鮮妾か?
440名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:13:47.72 ID:sB6p5/II0
>>433
例えばB747とB787て何から何まで別物の機体なんだけど
その2機を比べて原子力ムラは〜とか片腹痛いわ
441名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:15:36.09 ID:XEg70zO2O
売国奴電力会社とつるんでる炭鉱労働で強制連行された捏造ぴんはね部落チョンエタヤクザ
産廃利権にも絡んでチョン民主の瓦礫拡散利権で利害一致

瓦礫拡散反対するやつはサヨクだサヨクだ
あれチョン民主党が反日サヨクだろおかしくないか

瓦礫拡散利権に反応したのは北九州筑豊奈良大阪こいつら吐き気する穢れで曰くつきの土地腹がいてえ受けるよな穢れ

炭鉱労働で強制連行されてチョンが可哀想捏造記念碑なんちゃら
吐き気するくらい気持ち悪い地域炭鉱筑豊飯塚穢れ行政
瓦礫拡散利権に反応
さっさと再稼働しやがれ麻生の国
九州電力瓜生福岡で瓜生姓はもちろん炭鉱筑豊がルーツ
442名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:15:51.93 ID:/IwR8q5B0
もちろん、デモを行った後は徒歩か自転車で帰宅したんだろうな。
車はおろか電車だって使うんじゃないぞ。
443名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:16:42.44 ID:6zGKfJSV0
廃炉派の素人が熱弁したところで先進各国が使ってるという
この論より証拠には勝てんよ
現代の先進国にとって許容しなければならないリスクなんだよ
444名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:16:46.45 ID:2S+HnA2g0
>>434
再稼働しようとしている原発にコアキャッチヤーついてないから
445名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:17:13.60 ID:eOrAiv6d0
>>442
JR東日本は水力と火力で電気つくってるけど
446名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:17:17.25 ID:8OqKpdTH0
70人
少なすぎワラタ
447名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:18:45.47 ID:/IwR8q5B0
>>445
水力はともかく、火力は自然エネルギーじゃないだろ。
448名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:19:01.10 ID:XEg70zO2O
同和の人権だけは異様に熱心
穢れには積極的に不正生活保護ほんとに困ってる日本人は餓死させる吐き気するくらい気持ち悪い地域九州穢れ行政
瓦礫拡散利権に反応

同和の人権だけは異様に熱心福岡西日本新聞社
左翼右翼の対立にすり替え双方で暴れる畜生解体穢れ部落チョンエタによれば左翼マスメディアらしいたしかにそんな論調

瓦礫拡散利権反対するやつはサヨクだサヨクだ
ってことは福岡西日本新聞社
北九州穢れ行政の瓦礫拡散利権反対だよな

残念同和の人権だけは異様に熱心福岡西日本新聞社
北九州穢れ行政の瓦礫拡散利権積極的にバックアップ

同和の人権だけは異様に熱心
炭鉱労働で強制連行された捏造畜生解体穢れ部落チョンエタ新聞か?腹がいてえ受ける〜
449名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:19:20.69 ID:eOrAiv6d0
>>443
リスクリスクってお前らは利益を率先して享受して
リスクは他人に背負わせているだけだろうがw

そんな己は糞だという自覚はあるか?
450名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:19:44.97 ID:D2uhzBOb0
福島とか静岡の原発は近いからなくしてほしいな
遠く離れたとこに作るのは別にかまわねえわ
山口とかにじゃんじゃん作れよ
451名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:20:21.39 ID:I+1FESND0
>>443
先進各国は、日本みたいに、FCVを市販している自動車メーカーなんていねーし
FCVを市販している自動車メーカーがいねーから、日本みたいに水素ステーションなんかねーし・・・
452名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:21:27.06 ID:XEg70zO2O
同和の攻撃そっくりだよな街宣車
街宣車が誰か因縁つけて攻撃すると必ず炭鉱労働で強制連行された捏造畜生解体穢れ部落チョンエタヤクザが介入仲介して攻撃された人間に寄生つまりもともとグル
紳助が食らったのがわかりやすい例
紳助のおかげで世に出たらしい大阪はしのした
瓦礫拡散利権で数十億儲かったってほんとか?

日本人のガキには餌みたいな給食そりゃそうだよな
餌だって言った日本人のガキに発狂?腹がいてえ受ける〜
453名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:21:30.98 ID:eOrAiv6d0
>>447
すべて自然エネルギーで賄おうなって脳天気なことは>>1で歩いてる人すら言ってないが?

もしかしてまともに日本語読めないの?
454名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:21:58.37 ID:Hy3bKy+w0
集会やパレードで自然エネルギーはつくれないんだけどね
455名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:22:30.06 ID:I+1FESND0
>>443
先進各国は、日本みたいに、FCVを市販している自動車メーカーなんていねーし
FCVを市販している自動車メーカーがいねーから、日本みたいに水素ステーションなんかねーし

エネルギー環境が、全く比較対象になりまへんがな
456名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:24:24.79 ID:oOCL2Vut0
リスクは弱者に押し付けられる
457名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:24:54.83 ID:/IwR8q5B0
>>453
え、石油ガンガン燃やして、公害撒き散らしてOKの自然保護なのかよ?
そんなDQNな事は言ってないと思うぞ。
458名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:24:57.33 ID:XEg70zO2O
大阪
瓦礫拡散利権反対する暴れる市民団体逮捕!チョンだった!腹がいてえ受ける〜

案の定ネットは反原発はサヨクでチョンだ放射脳だ書き込む原発畜生解体穢れ部落チョンエタ乞食だらけ
こいつら生きてて恥ずかしい自覚もない穢れの手法だよな

捏造の自虐歴史蔓延させて売国奴がばらまくバックアップやるぜ,あさひ新聞読もう
部落チョンエタかよ?教師
穢れの日教組揶揄したら発狂
やっぱり朝鮮妾か
再稼働躍起前原なんちゃらに再稼働までは脱原発って暴れますってメールだっけ大阪はしのした

なんで畜生解体穢れの手法やるんだ
459名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:25:56.55 ID:WEnlU5Xe0
かき集めて70人、しかも主催発表で70人の集会が記事になるんかよ
実数20人ぐらいなんじゃないかよ
460名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:25:58.51 ID:D2uhzBOb0
榛名湖のワカサギは未だに持ち帰り不可だぜ
原発のせいだわ
関東の電気は火力でまかなえよ
遠く離れたとこの電気は原発使おうが知ったこっちゃねえ
461名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:26:01.35 ID:eOrAiv6d0
>>457
いまどきの火力発電が石油を燃やしてると思ってんの?
462名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:26:10.28 ID:7RMlKIUe0
原発反対は一つの意見としていいけれど子供をだしに使うなよ
あと原発代替は現状火力しかない
463名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:27:14.20 ID:I+1FESND0
>>453
っつーかさ

>デモを行った後は徒歩か自転車で帰宅したんだろうな
>車はおろか電車だって使うんじゃないぞ

というならば

来年2016年に、電力自由化されたら、消費者の選択肢は
@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、原発を使用した既存の電力会社の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電

原発派はいっくら高額でも、@の電気しか使わないんだろーな
Bはおろか、Aの電気だって使うんじゃないぞ

って話になるよね(^_^;
464名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:27:17.05 ID:XEg70zO2O
姉ちゃん薬物で逮捕だっけ?自衛隊揶揄山本
炭鉱労働で強制連行された捏造畜生解体穢れ部落チョンエタヤクザとつるんでなきゃ無理じゃね?
俺達反原発はサヨクで薬物やるアピールか?
穢れの手法だよな受ける〜

捏造の自虐歴史河野洋
お前の親父吐き気するくらい気持ち悪いめつきエラだよななんでだ?
捏造の自虐歴史河野洋意識して俺はサヨクだサヨクだアピール反原発アピール河野洋のこれまた気持ち悪いめつき息子腹がいてえ受ける〜
465名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:29:10.64 ID:p+jqQA8h0
>>171
日本の原発はすでに老朽化した危険なものしかない。
ボロすぎて格納庫が二重にも出来ないんだぞw

テロにおいで〜♪
っていっているようなもんw
466名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:29:36.18 ID:HApfmaFv0
とっても危険なモサドのイスラエルの

「マグナBSP」付きの原発なんていらないよ!
467名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:31:49.71 ID:59KML3qx0
その子供達が大人になった時、
家の照明すら満足につけられなくなった世界になったいて、その原因がじぶんたちの親にある事がわかったら、
果たしてどんな反応をするだろうな。

今更電気のない生活とか、虐待に等しい話だと俺は思うけどね。
468名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:33:39.35 ID:I+1FESND0
>>462
いんや、一般家庭は、水素と水素燃料電池という、原発の代替えが出来ちゃったよ・・・というか

水素と水素燃料電池という、原発の代替えの出現で、原発だろうが、火力だろうが、メガソーラーだろうが

電気を使うかもしれない人のために、どこかで大量に発電し、アホみたいな量の電信柱と電線と変圧器を使用して
電力会社が24時間、365日、人口が多いところだろうが、少ないところだろうが、ところかまわず電気を流しっぱなし
というスタイル自体が

オワコンになっちゃったよ
469名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:34:27.71 ID:6zGKfJSV0
>>451
そんなに嫌なら引っ越せよ
使用しない事によるリスクも少しは考えた方が良いよ
そんなことも考えられないから安易に糞だと思うんだろうけど
470名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:34:55.91 ID:/IwR8q5B0
>>461
石油じゃなくて天然ガスだからOKwwww
お前はマリーアントワネットかよ。(笑)
471名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:35:41.84 ID:WXpuISMB0
ウクライナで原発事故があった時も銃弾によるものだったし
へんな話、アメリカンスナイパーみたいなのが1人いるだけで日本の原発は簡単に終了する。
472名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:36:34.54 ID:I+1FESND0
一般家庭は、水素と水素燃料電池という、原発の代替えが出来ちゃったよ・・・というか

水素と水素燃料電池という、原発の代替えの出現で、原発だろうが、火力だろうが、メガソーラーだろうが

電気を使うかもしれない人のために、どこかで大量に発電し、アホみたいな量の電信柱と電線と変圧器を使用して
電力会社が24時間、365日、人口が多いところだろうが、少ないところだろうが、ところかまわず電気を流しっぱなし
というスタイル自体が

オワコンになっちゃった

電気はもう、使いたい人が、使いたいときに、使いたい分だけ、水素を買って、水素燃料電池で作る時代・・・・
473名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:38:07.45 ID:kmYX1y4n0
原発賛成者はちゃんと福島県産物食ってるんだろうな?
474名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:39:46.72 ID:EbW8EdwA0
これってどうなんだろうな?

原子力に替わる次世代エネルギー、マグネシウム(Mg)燃料が新登場!!
http://curem21.blog.fc2.com/
475名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:40:34.28 ID:i9vLutd60
まだこんなこといってるの?
奴隷にタービンでも回させれば?
476名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:42:10.27 ID:I+1FESND0
>>474
原発は、43基再稼働しても、GDPが+0.26%にしかならねーから

原発じゃ、カネが用意出来無くて、技術的に可能になることも、転換するのも、ムリ・・
477名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:45:36.57 ID:I+1FESND0
一般家庭は、水素と水素燃料電池という、原発の代替えが出来ちゃった・・・というか

水素と水素燃料電池という、原発の代替えの、高品質安定電源の出現で、原発だろうが、火力だろうが、メガソーラーだろうが

電気を使うかもしれない人のために、常にどこかで大量に発電し、アホみたいな量の電信柱と電線と変圧器を使用して
電力会社が24時間、365日、人口が多いところだろうが、少ないところだろうが、ところかまわず電気を流しっぱなし
という【源泉かけ流しみたいな配給スタイル】自体が

オワコンになっちゃった

電気はもう、使いたい人が、使いたいときに、使いたい分だけ、水素を買って、水素燃料電池で作る時代・・・・
478名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:47:01.56 ID:Ivh0cf0Q0
子供のため、と子供を引き合いに出さなくて良い。
この主張は全ての国民に当てはまる。

否、正社員は福利厚生で有給休職・保険で賄える。
4割に達する非正規は?
保険に入ってない人も多いだろ。

体一つしかない困窮者は原発無くても構わないんだよ。
原発の電気が回り回って・・・、と言う人が居るけど。
トリクルダウンもウソだったろ。
回ってくる前に病気になったり死んだりするから。

原発の足を引っ張るじゃないけど、反対だ。
479名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:47:12.64 ID:zUCw5I7j0
どうせ子供なんて作れねぇからどうでもいいわヴォケ
480名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:47:23.89 ID:NCiB5/hp0
いつもの手でうんざりするが子供をだしに使うな
481名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:49:06.52 ID:eOrAiv6d0
>>470
LNG火力が公害撒き散らすの?いったいどこの国の話?
482名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:51:09.36 ID:I+1FESND0
>>478
いんや

アベが、原発を稼動したがっている・・ということ自体が

【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】に【大規模集会やデモや抗議】で【煽動された】デマ、ウソ
483名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:52:22.62 ID:PVmLt51w0
中身を考えるまでもなく、国会議事堂前で太鼓引っぱたいているキチガイ共を
見てると原発反対が正しいとは思えない
484名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:55:32.29 ID:I+1FESND0
>>483
ならば

日本政府の政策の現状は

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】・・で
完全に脱原発

なんで、それは間違っている、原発を動かせと、おまえが国会議事堂前で太鼓引っぱたいて訴えないと、変えられないぞ
485名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:57:42.51 ID:I+1FESND0
アベが、原発を稼動したがっている・・ということ自体が

【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】に【大規模集会やデモや抗議】で【煽動された】デマであり、ウソ

日本政府の政策の現状は

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】・・で

完全に脱原発
486名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:01:45.59 ID:O1UF/l8N0
後藤ママことマザーアースが病院から出て来たんか?
487名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:02:54.54 ID:a729/gEk0
アベが、原発を稼動したがっている・・ということ自体が

【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】が【安倍を総理から引きずり降ろすため】に【大規模集会やデモや抗議】で【煽動した】デマであり、ウソだった

日本政府の政策の現状は

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】・・で

完全に脱原発

原発派は、さあどうする
488名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:09:21.33 ID:a729/gEk0
なんにもしなきゃ

日本政府の政策の現状は

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】・・で

完全に脱原発だし、かといって

それは間違っている、原発を動かせと、国会議事堂前で太鼓引っぱたいて訴えて、【原発派が安倍を総理から引きずり降ろせば】

【安倍を総理から引きずり降ろすため】に【大規模集会やデモや抗議】で、アベが、原発を稼動したがっている・・とデマを飛ばした【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】の思う壷
489名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:09:21.45 ID:I3yqGj1q0
再稼働は消極的支持も含めて民意だからな
デモなんかしなくても動くよ
見ててみ
490名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:12:08.49 ID:a729/gEk0
アベが、原発を稼動したがっている・・ということ自体が【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】が【安倍を総理から引きずり降ろすため】に【大規模集会やデモや抗議】で【煽動した】デマであり、ウソだった

日本政府の政策の現状は

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】・・で

完全に脱原発

原発派は、さあどうする

なんにもしなきゃ日本政府の政策の現状は、今のまま、完全に脱原発だし、かといって、それは間違っている、原発を動かせと、国会議事堂前で太鼓引っぱたいて訴えて、【原発派が安倍を総理から引きずり降ろせば】

【安倍を総理から引きずり降ろすため】に【大規模集会やデモや抗議】で、アベが、原発を稼動したがっている・・とデマを飛ばした【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】の思う壷
491名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:14:25.85 ID:jz3ZQluh0
埼玉県だけ自然エネルギーだけで電気を賄えば良いじゃ無いか。
無風の時や夜は停電するし、地熱発電も出来ない地域だろうが。
埼玉県は無人になるぞ。
492名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:16:55.53 ID:N57akavr0
なんで突然越谷なのか?
493名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:19:17.74 ID:a729/gEk0
アベが、原発を稼動したがっている・・ということ自体が【安倍を総理から引きずり降ろすため】に
【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】が【大規模集会やデモや抗議】で【煽動した】デマであり、ウソだった

日本政府の政策の現状は

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】・・で

完全に脱原発

原発派は、さあどうする

なんにもしなきゃ日本政府の政策の現状は、今のまま、完全に脱原発だし、かといって
それは間違っている、原発を動かせと【原発派が、安倍を総理から引きずり降ろせば】

【安倍を総理から引きずり降ろすため】に【大規模集会やデモや抗議】で、アベが、原発を稼動したがっている・・とデマを飛ばした
【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】の思う壷
494名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:20:39.94 ID:Rk5ooq7lO
原発が停まってる日本は、夏も冬も“節電しろ”と要請が来る。
暗い部屋で仕事し、夏は29度、冬は19度設定で働いている

未来の子供達に今の不便な状況を引き継ぎたくないです。
早く原発を稼働して下さい
495名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:28:29.36 ID:a729/gEk0
>>494
原発を稼動しても、GDPは+0.26%しか成長しないので

未来の子供達はカネが無くて、原発が動いていても

>夏も冬も“節電しろ”と要請が来る。
>暗い部屋で仕事し、夏は29度、冬は19度設定で働く

ことになりますよ
496名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:29:50.36 ID:hzjKSear0
>>481
LNGはクリーンだからいくら燃やしても平気と言うのと、
プルトニウムは安全だから飲んでもOKというのと、
どこが違うの?
497名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:32:30.71 ID:cm+wYusG0
埼玉って火力もないよね?
バカなの?
498名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:33:56.80 ID:On1x3eOe0
越谷国か
499名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:36:15.47 ID:a729/gEk0
>>497
日本の反原発の目的は、原発を稼動させないことではなく

【安倍を総理から引きずり降ろすため】に
【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】が

アベが、原発を稼動したがっている・・と
【集会やデモや抗議】で【煽動し】

デマを飛ばしているだけ・・ですから(^_^;
500名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:37:48.93 ID:cm+wYusG0
>>484
水素水素いってるがすでに実用化していてインフラも整ってるんだろうな埼玉はw
だったら埼玉だけ水素で生活しろよ。
火力の電気も他県が発電してるんだからいらんだろ、水素があるからw
501名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:41:28.96 ID:8CqIXzFLO
アカが書いてヤクザが売って馬鹿が読む?あさひ毎日中日東京は炭鉱労働で強制連行された捏造畜生解体穢れ部落チョンエタヤクザ新聞か?
左翼だアピール部落チョンエタ市民団体

売国奴電力会社とつるんでる炭鉱労働で強制連行された捏造ぴんはね部落チョンエタヤクザ

日本肉便器維持したいから捏造の自虐歴史は謝ったような謝ってないような
原発の捏造は簡単に謝る捏造ステーション
俺達反原発はアカヒで捏造やる人間だアピールってか?

また捏造繰り返し謝るってか?腹がいてえ受ける〜
502名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:43:40.73 ID:a729/gEk0
>>500
ええーーーっと

H25年度予算「燃料電池自動車用水素供給設備設置補助事業」一覧とか
H26年度予算「燃料電池自動車用水素供給設備設置補助事業」一覧とか
H26年度補正予算一覧とか、みてみなさいな

原発の2倍近い、数千億円規模の補助金は
東電管区の関東地方と、トヨタがある愛知県で
申し訳ないけれど【ほぼ独占】です
503名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:54:12.75 ID:a729/gEk0
例えばです

H25年度予算では、水素ステーションに対する、オンサイト方式2億5千万円 オフサイト方式1億9千万円 の、たった補助金合計46億円で
経団連から合計90億円の内部留保・国内設備投資増を吐き出させ、消費税8%で7億2千万を経団連から分捕りました

H26年度予算では、水素ステーションに対する、オンサイト方式2億8千万円 オフサイト方式2億2千万円 移動コンテナ型2億5千万円 の、たった補助金合計72億円で
経団連から合計120億円の内部留保・国内設備投資増を吐き出させ、消費税8%で9億6千万を経団連から分捕った(10%にしときゃ12億円、経団連から分捕れた)

その後のH26年度補正予算では、水素に対して、2千億円近い補助金が用意され、その補助金に経団連が内部留保をプラスして、4千億円以上の設備投資をしている最中で
それらのほとんどは、東電管区の関東地方と、トヨタがある愛知県に集中して【ほぼ独占】です

つまり、今の日本は【原発を動かせない地方のほうが儲かる】んです
504甲状腺がん発病の子供は?:2015/03/03(火) 00:58:25.60 ID:ZXQTEIrq0
民主・自民の幹部の中で東電原発の巨額利権と日米安保詐欺同盟の巨大軍事利権と繋がっていないのは菅直人だけである。
驚くべきことだが日本腐敗構造の利権に繋がっていない幹部政治家は菅直人だけなのだ。
菅直人がいま腐り切った財界の日本構造に叩きまくられる所以である。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26924123.html
今の極右日本会議カルト安倍一派よりは、菅直人鳩山由紀夫小沢一郎内閣の方が遥かに良かったよな。
505名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:06:34.33 ID:tQvgWhUK0
電車使わないと集えないのがつらいところだなw
506名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:13:17.04 ID:T/61h5C0O
埼玉県警察は民主党・社民党・公明党・ハンテンレン・しばき隊・のりこえネットがいっぱい。
警察宿舎を見ればわかるが、朝日新聞ばかりが配達されている。
507名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:13:42.73 ID:a729/gEk0
>>504
それはどうかな

安倍は、まぁ【完全な棚ぼた】ではあるけれど、とりあえず

民間が市販開始することで、とっとと放ってしまった【水素と水素燃料電池という経済成長戦略の第三の矢】に、日本政府の経済政策・財政政策を追従させ
インサイダーすれすれではあるけれど、年金などのGPIFの国内株式への配分比率を20%台半ばまで大幅に引上げて回収し

バブル崩壊後の20年にも及ぶ自民の無策+震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行
【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】にもかかわらず
誰も損をすることが無く、中国経済に頼ることもなく、【自力での財政再建】の道筋を作った

当初は、さんざん、そんなアベノミクスをバカにしていた欧米も、最近では
アメリカはオバマ夫人が、イギリスはウィリアム王子が、ドイツもメルケルが来日するなど、日本に対して急にご機嫌伺いをしだして、中国に尻尾を振らなくなった(^_^;
508名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:21:46.11 ID:a729/gEk0
>>507 訂正
安倍は、まぁ【完全な棚ぼた】ではあるけれど、とりあえず

民間が市販開始することで、勝手にとっとと放たれてしまった【水素と水素燃料電池という経済成長戦略の第三の矢】に、原発に拘ることなく日本政府の経済政策・財政政策を、柔軟に追従させ
インサイダーすれすれではあるけれど、年金などのGPIFの国内株式への配分比率を、事前に20%台半ばまで大幅に引上げておくことで回収し

バブル崩壊後の20年にも及ぶ自民の無策+震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行
【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】にもかかわらず
誰も損をすることが無く、中国経済に頼ることもなく、【自力での財政再建】の道筋を作った

当初は、さんざん、そんなアベノミクスをバカにしていた欧米も、最近では
アメリカはオバマ夫人が、イギリスはウィリアム王子が、ドイツもメルケルが来日するなど、日本に対して急にご機嫌伺いをしだして、中国に尻尾を振らなくなった(^_^;
509名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:25:00.88 ID:a729/gEk0
>>508 は、菅直人鳩山由紀夫小沢一郎などの内閣では、多分出来なかった・・と思うぞ

なんてったって、こいつら↓は最初から、菅直人鳩山由紀夫小沢一郎などの内閣は【信用していない】もの・・・

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関
510名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:29:10.62 ID:a729/gEk0
彼ら【民間】が、菅直人鳩山由紀夫小沢一郎などの内閣を【信用していた】・・・ならば

彼らが今やっている【水素と水素燃料電池という経済成長戦略の第三の矢】は
野党の自民党ではなく、与党の菅直人鳩山由紀夫小沢一郎などの内閣に持ち掛けて
野田が実践していたはずであり

政権交替なんかしていなかっただろう・・・・・
511名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:31:39.71 ID:cGD0woUa0
何かにつけて子供を前面に持ち出す連中は信用できない。
512名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:34:58.28 ID:Q54vq+TH0
自然エネルギーのみじゃエネルギー足りなくなりいます
513名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:36:20.90 ID:a729/gEk0
>>511
一番信用できないヤツは

アベは完全に、原発は止めたがっている・・のに

【安倍を総理から引きずり降ろすため】に

アベが、原発を稼動したがっている・・と【集会やデモや抗議】で【煽動し】デマを飛ばしている

【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】
514名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:37:09.81 ID:B56ZTYF+0
原発をやめることで
子供たち世代への借金が増えてしまう。

この不都合な真実から目をそらしてはならない
515名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:39:16.67 ID:bppGST+b0
パレードで電力は生まれない
太陽光も風力も張力もけっこう前から研究してるけど電力量も発電コストも実用的とは言えない段階
化石燃料に頼ると温暖化で気候変動まねいて原子力より天災で人が死にそう
516名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:39:57.98 ID:a729/gEk0
>>514
原発を続けた方が、子供たち世代への借金が増えてしまうよ

原発を続けても、水素のような、中国に取られた産業の変わりの産業は、なーーーんにもねーもん・・・
517名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:46:16.30 ID:B56ZTYF+0
原発をやめることで、毎年3兆円の国富が流出。
子供たち世代への借金が増えてしまう。

この不都合な真実から目をそらしてはならない
518名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:49:59.82 ID:a729/gEk0
>>517
全く違います

今の日本は
バブル崩壊後の20年にも及ぶ自民の無策+震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行
【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】
原発を43基すべて稼動したところでGDP+0.26%じゃ、ガキの駄賃にもならない・・

だからアベは原発派に「原発を動かすならば動かしただけではダメだ、経済成長戦略も考えろ」と石波を地方創生大臣にし、原発派にラストチャンスを提供した
・・んだけど、原発派が出してきた答が、経済成長戦略どころか

地方自治体が地域の実情に応じて柔軟に使える交付金の創設に4,200億円
地域限定で使えるプレミアム付き商品券の発行など、消費を喚起する政策のために2,500億円

なんてバカ政策ばかりしかなく、アベは完全に原発を見限った・・
519名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:54:58.11 ID:rIXtbeAL0
>>517
お前が払え
520名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:56:50.71 ID:a729/gEk0
原発は、43基すべて稼動したところでGDP+0.26%しかなく
原発を動かすならば動かしただけではダメ

経済成長戦略が無ければ子供たち世代への借金が増えてしまう。

この不都合な真実から目をそらしてはならない
521名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 02:00:02.60 ID:8/tWmR0Y0
原発いらないってのが国民の圧倒的な声だと思うが
電気屋から金もらってる国会議員はダメだねえ

まったく動かねえ

誰のための国会議員なのか

東日本大震災の〜〜放射能汚染とかTVで言わないで

「東京電力による人体および環境放射能汚染事件」って名前にしよう
522名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 02:04:29.44 ID:a729/gEk0
原発は、43基すべて稼動したところでGDP+0.26%しかなく
原発を動かすならば動かしただけではダメ

経済成長戦略が無ければ子供たち世代への借金が増えてしまう

水素のような経済成長戦略も無く、原発を動かして

地方自治体が地域の実情に応じて柔軟に使える交付金の創設に4,200億円
地域限定で使えるプレミアム付き商品券の発行など、消費を喚起する政策のために2,500億円
地方への移住を促す政策などには1,700億円
このほか住宅エコポイント制度の復活など、住宅市場の活性化に2,095億円
中小企業の資金繰り対策などに2,471億円

など、原発派は一体何を考えているのか、愚の骨頂である

この不都合な真実から目をそらしてはならない
523名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 02:10:27.86 ID:a729/gEk0
原発は、43基すべて稼動したところでGDP+0.26%しかなく
原発を動かすならば動かしただけではダメ

水素のような経済成長戦略が無ければ子供たち世代への借金が増えてしまう

地方創生大臣という役職に就いてもなお、経済成長戦略も考えられず、無く

ただ原発を動かして

地方自治体が地域の実情に応じて柔軟に使える交付金の創設に4,200億円
地域限定で使えるプレミアム付き商品券の発行など、消費を喚起する政策のために2,500億円
地方への移住を促す政策などには1,700億円
このほか住宅エコポイント制度の復活など、住宅市場の活性化に2,095億円
中小企業の資金繰り対策などに2,471億円

など、原発派は一体何を考えているのか、愚の骨頂である

原発派は、この不都合な真実から目をそらしてはならない
524名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 02:15:06.95 ID:QMoUCHMr0
>>496
猫は鳴くけどライオンも泣くよな
なんでライオン野放しにしちゃいけないの?

おまえの言ってるのはつまりこういうことか?
525名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 02:16:56.69 ID:a729/gEk0
地方創生大臣という役職に就いてもなお、経済成長戦略も考えられず、無く、ただ原発を動かすという原発派は

アメリカやドイツのように、中国からカネを借り、中国の軍門に下ることで、原発を守る気なのか

だとすれば【完全に本末転倒】である
526名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 02:18:38.20 ID:06D3q6J60
>>ID:a729/gEk0

コピペうざいなぁ。これだから反原発派はバカだと思われるんだよ。
527名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 02:19:08.33 ID:a729/gEk0
原発は、43基すべて稼動したところでGDP+0.26%しかなく
原発を動かすならば動かしただけではダメ

水素のような経済成長戦略が無ければ子供たち世代への借金が増えてしまう

地方創生大臣という役職に就いてもなお、経済成長戦略も考えられず、無く

ただ原発を動かして

地方自治体が地域の実情に応じて柔軟に使える交付金の創設に4,200億円
地域限定で使えるプレミアム付き商品券の発行など、消費を喚起する政策のために2,500億円
地方への移住を促す政策などには1,700億円
このほか住宅エコポイント制度の復活など、住宅市場の活性化に2,095億円
中小企業の資金繰り対策などに2,471億円

など、原発派は一体何を考えているのか、国が滅ぶ、愚の骨頂である

アメリカやドイツのように、中国からカネを借り、中国の軍門に下ることで、原発を守る気なのか

だとすれば【完全に本末転倒】である

原発派は、この不都合な真実から目をそらしてはならない
528名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 02:21:09.44 ID:5ma10roS0
世界教師マイトレーヤは愛の主であり神の代理者である

彼は人類に地球資源の分かち合いを求めている

人類とこの地球を救う唯一の術であることを訴えている

「人々は至るところで変化を待っており、変化は訪れるだろう――歓迎するにしろ、しないにしろ。
恐れることはない、すべてが最善のためなのであるから」
529名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 02:21:18.99 ID:a729/gEk0
>>526
はい????

オレは、どっちかというと、原発派ですよ(笑)
530名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 02:24:31.02 ID:bd7W1Coa0
この手の輩が発想する新エネルギーって
「扇風機を回して作った風でもうひとつの扇風機の羽根を回して電気を作ればいい」みたいな例のアレ
531名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 02:26:47.58 ID:a729/gEk0
アベは、原発なんか稼動したがってはいない・・のに、【安倍を総理から引きずり降ろすため】に
アベが、原発を稼動したがっている・・と【大規模集会やデモや抗議】で【日本国民を煽動】している
【カンバンの裏に外国の文字がある】反原発派

・・なんぞと、一緒にしないでもらいたいし

アベは、原発なんか稼動したがってはいない・・のに、【安倍を総理から引きずり降ろすため】に
アベが、原発を稼動したがっている・・と【大規模集会やデモや抗議】で【日本国民を煽動】している
【カンバンの裏に外国の文字がある】反原発派に、まんまと洗脳されて

アベが、原発を稼動したがっている・・と思い込んでいる原発派
・・なんぞとも、一緒にしないでもらいたい 👀
532名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 02:32:17.12 ID:a729/gEk0
アベが、原発を稼動したがっている・・ということ自体が【安倍を総理から引きずり降ろすため】に
【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】が【大規模集会やデモや抗議】で【煽動した】デマであり、ウソだった

日本政府の政策の現状は

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】・・で

完全に脱原発

原発派は、さあどうする

なんにもしなきゃ日本政府の政策の現状は、今のまま、完全に脱原発だし、かといって
それは間違っている、原発を動かせと【原発派が安倍を総理から引きずり降ろせば】

【安倍を総理から引きずり降ろすため】に【大規模集会やデモや抗議】で、アベが、原発を稼動したがっている・・とデマを飛ばした
【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】の思う壷
533名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 02:38:21.35 ID:j4Z8ePV00
ID:a729/gEkは日記帳にでも書いてればいいんじゃないか
ここでコピペ連投しても誰も読まないよ
534名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 02:41:01.72 ID:a729/gEk0
>>532 に加えて

原発は、43基すべて稼動したところでGDP+0.26%しかなく、原発を動かすならば動かしただけではダメ
水素のような経済成長戦略が無ければ子供たち世代への借金が増えてしまう

地方創生大臣という役職に就いてもなお、経済成長戦略も考えられず、無く

ただ原発を動かして

地方自治体が地域の実情に応じて柔軟に使える交付金の創設に4,200億円
地域限定で使えるプレミアム付き商品券の発行など、消費を喚起する政策のために2,500億円
地方への移住を促す政策などには1,700億円
このほか住宅エコポイント制度の復活など、住宅市場の活性化に2,095億円
中小企業の資金繰り対策などに2,471億円

など、国が滅ぶ、愚の骨頂である

アメリカやドイツのように、中国からカネを借り、中国の軍門に下ることで、原発を守る気であれば
原発を守れたとしたとしても【完全に本末転倒】である

原発派は、この不都合な真実から目をそらしてはならない
535名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 02:45:16.37 ID:a729/gEk0
>>533
そういって、この不都合な真実から目をそらし、逃げまわってりゃいいさ、石波のように

その間に、日本の原発は【市場原理で淘汰】される

来年2016年に、電力自由化されたら、消費者の選択肢は

@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、原発を使用した既存の電力会社の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電

で、@の原発を使用した既存の電力会社の送電電力が、一番高くなるからな
536名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 03:48:23.63 ID:QsAsLoH70
>>2
知的レベルが低いから漢字で書けないんだよ、奴らwww
537名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 03:59:57.16 ID:rIXtbeAL0
>>2
お前がカタカナで書いたんだろ
538名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 04:06:23.90 ID:yx+4Of7f0
散々原発の恩恵受けといて歳食ったら安定した老後のために反対か
調子いい奴らだ

退職して隠居同然のくせに現役で働いてる人間にとやかく垂れてんじゃねーよ老害

2014年11月08日 (土)
原発の再稼働 若い世代に賛成多い傾向
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/202824.html
539名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 06:54:42.70 ID:lejqzITw0
女、子供を盾にすんのは左翼の常套手段だよな
540名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 06:56:53.53 ID:jz3ZQluh0
水素は自然エネルギーとは思わないし、海の無い埼玉県で水素発電が出来る訳は
無いだろう。燃料の水素は水素タンカーで海上輸送するし、水素発電所は
海の無い内陸部には設置しないからだ。
541名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 07:03:40.12 ID:Qxq5Aqvs0
原発いらね
542名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 07:11:56.82 ID:PxR8N/AK0
>>538
散々甘い汁吸って事故ったら恩着せがましいことを言う傲慢な推進派
そして若い世代に多い傾向といっても反対派が多数派なのは変わらない事実
543名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 07:14:13.90 ID:pOCR1tHC0
右翼団体も大半が脱原発で自然エネルギーへ転換させろと言ってるらしいw
544名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 07:17:21.87 ID:j3w2i1Bs0
原発推進は非国民
545名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 07:48:14.00 ID:9H9buxx20
>>538
学生闘争世代、団塊世代以上と仮定した場合
自伝的記憶においてのレミニセンス・バンプ出てくる歳
加齢に伴う鬱症状も入るからある種仕方ない
2chにおいての厨房(統合失調)と同じく病気なの

まもなく、オイルショック以降の人そしてバブル世代が高齢になり
学生闘争世代が終焉するから心配しなくていいかと
546名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 07:49:25.15 ID:brphEqZn0
火力発電促進は、戦争促進は明らかになったからな
547名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 07:49:56.98 ID:3HGqpwv30
もっとも手軽な地熱発電を推進する為に、妨害してる既得権益派に文句言えよ。
548名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 07:56:19.37 ID:YFgbrmXMO
>>538
そして廃炉問題はあっさり無視という暴挙。
549名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 07:56:47.60 ID:YH2+3qqg0
レイクタウン周辺でやれば目立つのに
なぜ河川敷や越谷駅近辺でやるんだ・・・?

それでなくても渋滞多い所なのに
550名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 08:14:46.30 ID:KzcGKjBF0
越谷にも原発があったのか
551名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 08:46:10.33 ID:rxejT85DO
理想だけ掲げて何の道筋も示さないパターンだよね
もし本気だったら自分達で出資して投資事業組合を設立、自然エネルギー事業で頑張っている企業を資金面で支えれば良いのに…
552名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 08:49:40.12 ID:j4Z8ePV00
>>551
真面目に自然エネルギーに取り組むと
現状ではどう見ても水力がベストなのでダム反対の左翼団体と連携できない
そうでなくても何か具体的なものを推進すると
あとで公害などの問題になった時に被害者面して金をせびりにくくなる
553名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 08:51:34.79 ID:Gh6RHD0Y0
テスト
554名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 08:51:58.23 ID:lw+qyTas
原発はコストがかかりすぎる
555名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 08:56:40.24 ID:ghhNPcNe0
補助的なエネルギーにしかならんと思うけどな
核融合発電が実現するまでは必要だと思うよ
ただし地震津波に耐えるものにしなくちゃならないだろうけど
556名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 08:57:16.08 ID:Gh6RHD0Y0
テスト
557名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 08:58:14.88 ID:DxzSUR9j0
脱原発したいから
再生可能エネルギーの研究を始める奴とか
こういう奴からはきっとでないだろうな
558名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 09:02:49.61 ID:TDQHnfLk0
子供って誰の

自然エネルギーに転換したければ自分たちで費用を出せばいいだろks
559名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 09:06:06.03 ID:KiQC+cN80
本気でそう思うんならやるべきことは研究開発や既存技術を運用する上での問題を整理して解決することだろ
つくづくクズどもだな
560名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 09:10:42.32 ID:aQ6JwGWn0
>>517
維新の会の橋下と民主党が原発反対して原発停止させたせいで高額な火力原料の輸入量が倍以上になり国民の税金を無駄使い


しかも火力原料は数ヶ国から輸入されてるが敵国の韓国は他国から輸入して日本に高額で売りつけてる

※韓国人・在日(韓国人)が日本の原発に反対するのは2つの理由がある
1.日本に核を持たせないようにする事
2.日本が原発少なくすれば火力の原料の輸入が増えるので韓国はボロ儲け
561名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 09:12:16.31 ID:marTAgwp0
太陽光は核エネルギーだからな
太陽は ありえないサイズの核融合炉
562名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 09:13:18.90 ID:D970kmQo0
子どもたちのためにとかくだらねぇ
俺のためになるなら反対する
それだけ
563名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 09:13:34.92 ID:Jq1i8PGd0
たった70人集まったくらいで記事にすんな。
564名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 09:13:52.77 ID:lw+qyTas
>>561
別に核融合が悪いんじゃなくて
事故を起こした時の被害がペイしないってことだろ
565名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 09:20:21.33 ID:MOmysi/c0
本当に子供の為を思うなら、ある程度の事故も前提にしたうえで
原発を成り立たせるしくみづくりに努力すべきだと思うわ

基本的に内需でくってくなんてもう無理なんだから少しでも外需増やす方向にベクトル
向けなきゃ子供世代なんてもう地獄の縁にたってるのに何も気づいてない
566名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 09:24:11.75 ID:lw+qyTas
>>565
ある程度の事故も前提にしたら
原子力発電は採算に合わない
567名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 09:24:21.91 ID:EMlXD2TZ0
左翼は相変わらず、ガキをダシに使うんだなw
ガキに代弁させるなよ、クズどもが
568名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 09:28:50.25 ID:T/61h5C0O
反原発運動に参加してる埼玉県警察の反戦警官の皆さん、一昨日の反韓国デモ(東京)のカウンターは楽しかったすか?
569名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 09:29:04.28 ID:3i/FUE4I0
越谷ねぇ
自宅お伺いしたらだれよりも使ってそうだが
570名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 10:07:18.30 ID:MOmysi/c0
>>566
合うよ。かなり発生確率高くして数十年に1回あれが起こるとか言うとんでも計算してても
まだ発電コストそこまで高くない。

事故が〜、貯蔵が〜、再処理コストが〜 といったところで燃料としてのコストが数桁違うというのは
何十兆ものゲインがあってくつがえせないんだわ。
571名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 10:09:24.24 ID:YsADuTqo0
早く原発再稼働しろよ
572名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 10:13:36.53 ID:9S9vwBll0
脱原発の方向へいくのは賛成だが、子供をダシに使うなや。
573名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 10:16:16.81 ID:0Ks7/7Si
>>570
税金投入してんじゃん
574名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 10:17:37.77 ID:zdnDHvKp0
子供たちのために安全な原発を作れよ
575名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 10:20:17.52 ID:hzjKSear0
>>524
猫が無害だって、いつから勘違いしてた?
お前の馬鹿さはそういうことだよ。(笑)
576名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 10:21:01.63 ID:MOmysi/c0
>>573
今回あらためてやったコスト計算は、税金も含めてる。

反原発派はほんと安全に夢みるのはいいけど、経済的にひ弱となった結果としての社会との
天秤にかけてないから困る。それを天秤にかけて安全を取るという選択なら何も反対なんかしないけどな。
577名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 10:21:32.12 ID:z0lY5faM0
泉田新潟県知事『フランス等の最先端の原発にはメルトダウンした燃料を受け止める『コアキャッチャー』が。
フランスの技術が入った中国の原発にも。日本の原発にはついていない。
世界は、メルトダウン事故を前提に対策。
http://dot.asahi.com/wa/2013121300036.html

RT:@130watanabe: 今指摘された原子炉内の装置。日本の原発の安全基準にはヨーロッパの原発には付けられている、
溶融した炉心を受け止めるコアキャッチャーが含まれていない。
使うとライセンス使用料が発生するから。

RT:@okamotonobuo: 【そもそも総研】5 
「世界は『原発はメルトダウンするもの』という考えに基づいて安全基準を制定し、
全原発に『コアキャッチャー』と呼ばれる装置の備えを義務付けている」が、
日本の原子力ムラは「安全よりコスト」に関心があり、
本当に必要な安全対策は無視されたままで再稼働に突き進んでいる。
578名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 10:27:25.10 ID:/Zjx2Jef0
>>38
既に震災後から10兆円も余計に産油国に貢いでる。家庭の電気代は年間2万くらい上がってるけど、誰も問題視しない不思議世界
579名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 10:28:10.43 ID:5REJLkzq0
原発賛成派は福島の野菜とかちゃんと食べてるの?
580名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 10:41:51.70 ID:u27Hp0N70
>>578
>10兆円も余計に

平気で嘘つくなよ
ソース見せろや
581名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 10:45:12.07 ID:4xetC2DE0
>>576
>今回あらためてやったコスト計算は、税金も含めてる。


どこかでそのコスト計算を見れますか?
582名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 10:46:17.33 ID:MOmysi/c0
>>580
例えば昨年の安倍ちゃんのアラブ訪問の際も、アラブ諸国に3300億落としてきてる。
たった1年で。

テロ被害者救済とか建前はあるけど、使い方自由のただの支援金。ODAどころの話ではない。
油でつながってない地域にはもちろんこんな金落とさない。

原発コストに税金とかいったところで、油で発電してたらやはりこういう投資は絶対に必要であって、
火力のコスト計算にはもちろんこういう費用やコストはいれてない。
安全安全子供のためとかいって盲目なやつはほんと馬鹿。
583名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 10:50:08.11 ID:OF8JcnJ50
原発をなくし…はいいけど、順序が逆じゃないかね。
自然エネルギーを利用した発電で既存の発電所での発電量が賄えるようになり、
それが軌道に乗ってから原発を無くすんだろ
584名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 10:51:26.53 ID:2goYhcCe0
70人の反原発は報道するのに
フジTV前のデモは全く無視したマスコミのデモ報道は一切信用しない
きっと70人って数字も盛りに盛って実際は7人くらいなんだろ
585名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 10:53:15.59 ID:jz3ZQluh0
海の無い埼玉県で安定した大規模電力を得たいならば高温ガス炉原発が
最適だぞ、冷却に水は不要なので内陸部に設置出来るから送電ロスも
大幅に減る。
586名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 10:55:20.83 ID:MOmysi/c0
自然エネルギーって、救世主みたいに言うけど、それこそ大量の税金投入してやっと
電気コストとして成り立つぐらいにしかならないんだぜ。

将来は技術革新あればわからんけど、現状はあくまでこう。税金で安くみせてるだけで
それ取っ払えば、家庭末端でkwh単価40円とか必至。つまり今の倍の電気代。
メーカーはたちゆかなくなるから、自社で油で発電しまくるしかない。
これに対する解決策も提示できないのに、安全のため子供貯めとかいって思考停止したって
何も解決せん。
587名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 11:44:29.36 ID:Uj3eGFI30
>>561
原子炉なんてそもそも必要なかったんや!
588名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 11:45:33.72 ID:Uj3eGFI30
>>575
1,2,いっぱいっていう算数しか出来ない人がリスクを語るとは笑止千万w
589名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 11:46:01.72 ID:OUE2yPhS0
また子供をだしに使ってる
590名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 11:47:10.70 ID:Uj3eGFI30
>>576
【社会】 福島原発事故 処理費用、最低11兆円規模に 賠償すでに5.4兆円 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425092168/

事故のおかげで経済的に大変だわー

こんどはせめて損害保険くらいかけてから動かすんだよね?
591名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 11:50:18.88 ID:MOmysi/c0
>>590
この手の規模の事故や被害が2,30年に一回起こるというなら同意するよ。
592名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 11:50:38.75 ID:V27FXRmG0
ニュースや新聞で反原発って騒いでるけど
いざ選挙やると原発推進派が圧勝するのはなんでだろ?
593名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 11:51:06.69 ID:Uj3eGFI30
>>591
今までの原子炉の歴史ではそのくらいの確率だね
594名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 11:52:08.50 ID:Uj3eGFI30
>>592
原発将来ゼロか維持かのワンイシューで国民投票やるべきだね
595名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 11:53:30.02 ID:MOmysi/c0
>>593
そうだね。それは確か。そしてそれを科学的な根拠としても、信じるなら
経済的な日本にとっての恩恵を無視して安全を重視してればいいと思うよ。
596名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 11:53:59.09 ID:wMP6xjZL0
>>592
反原発はノイジー・マイノリティって事でしょ。
597名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 11:54:02.04 ID:Uj3eGFI30
>>591
ttp://www.kaze-to-hikari.com/2013/04/10.html

2011年10月25日、同委員会の小委員会で発表した「原子力発電所の事故リスクコストの試算」
の中で出てくる、この計算では「炉年」という単位を用います。これは、複数の原発の稼働年数を
積算する方法で、1基がすでに10年稼働していると10炉年、2基目が15年稼働なら15炉年とし、
それらを足して25炉年と計算します。


問題の計算は、まず対象を日本に限定します。福島の事故で3基爆発したので、
事故を3回とみなします。日本の原発は1494炉年(廃炉を含む)ですから、3回で割ると
頻度は約「500炉年に1回」となります。50基が再稼働すると、500分の1掛ける50で、
10炉年になります。つまり、10年に一度事故は起きる、となります。

ちなみに、日本を除く世界は12,859炉年で2事故、運転中の原発は377基なので、「17年に1回」となります。

 
598名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 11:54:38.25 ID:V27FXRmG0
原発日本からなくしたって 中国と韓国で事故起こったら
日本も被害受けるんじゃない?

だったら一緒じゃないあったってw
599名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 11:55:18.24 ID:Uj3eGFI30
>>595
俺は別に再稼働に反対してないよ

事故が起きた際の賠償を引き当てられるだけの保険をかけてやってくれ、ってだけ
600名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 11:56:23.48 ID:Uj3eGFI30
>>598
原発事故の被害は距離に反比例するんだが

そんなこともわからないほど日本人は白痴化したのかな?
601名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 11:56:45.30 ID:MOmysi/c0
>>597
知ってるよ。民主時代のコスト計算な。

そしていくら何でもあの手の災害が30年スパンっていうスケールで起きるとか
ちょっとありえないからもっかいやり直そうよってなってる。

ちなみに宮城県沖だけでいうなら、このクラスの津波は2回め。
1000年に一度レベルな。
602名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 11:56:47.53 ID:wMP6xjZL0
これまで50年かもっと、科学者たちが「自然エネルギー」を模索しなかったわけないじゃん?
さんざんそっちも考えてなお、原発に頼らざるを得なかった。苦渋の選択。
そこを理解せず、パレードだけやって「後は頭のいい連中がなんとかしなさい」ってのが
どうにも嫌。
603名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 11:59:44.76 ID:Uj3eGFI30
>>602
君のいう頭のいい連中が福島周辺を死の大地にしたわけだが

>>601
そりゃ試算は賛否あるだろうよ、少なければ少ないほど再稼働には有利に働くんだからw
だからちゃんと事故時に賠償費用を引き当てられるような仕組みを作って動かしなよ
604名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 12:00:34.19 ID:MOmysi/c0
>>602
がんばってやってたんだけどね。

地熱もコストでみれば石油がある限り無理。コスト的にも規模的にもありえない。
ソーラーはベースになりえない。火力とハイブリッドにしたところで火力を時間レベルでオンオフなんて
できないのがな。

油がほんとに世界から枯渇するぐらいまでこないと代替エネルギーなんて根本的に無理。
だって安い燃料があるんだからな。これはなかなか覆せない。
605名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 12:01:51.75 ID:wMP6xjZL0
>>603
事故対応がまずかったんでしょ。
あれはもう菅直人のせい。思考停止は認めるが。
606名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 12:03:54.98 ID:L3jgBga10
ABC企画が週休何日なのか知らないが
週に3日ほど早朝から酷い地響きで遊びに出かける
本当に迷惑な40歳だ
607名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 12:04:47.29 ID:wMP6xjZL0
>>604
バイオ燃料ってどうなんだろう?
石油を作る藻類とかあるよね。あの辺りが頑張ってくれないものか。
608名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 12:05:02.75 ID:Uj3eGFI30
>>604
火力のソースとして石油はあんまり関係ないな

今後は基本的に石炭とLNGの二本立てだ
これらは地政学的リスクと資源枯渇リスクが石油に比して少ない
もちろん二酸化炭素対策は必要になるが京都メカニズムが停止している現状では
それが事故の賠償に対して大きいリスクとも言えないしな
609名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 12:05:03.12 ID:MOmysi/c0
>>603
あのさ、国家レベルの益なんて、そういうミクロな道徳レベルの平等とか道理とかどうでもいいんだよ。
そういう思考で動くのが国というものだし。

極論すりゃ、何かあったときは福島の人残念だったねって本音は思いながら取り繕う。
結果的に100年のスパンとかでみれば国益だから。補償や保険や賠償をきちんとできるように
まっとうな仕組みづくりなんていらない。取り繕ってるだけでいい。
まともにそんなことが出来るのは無限に資源が湧いてくる国だけだ。
610名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 12:06:34.00 ID:lp1HEYDd0
子どもたちは電気を作ってくれますか?
611名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 12:06:58.84 ID:3HS/No0H0
で?新しい施設もまた田舎に押し付けるんだろ?

無責任過ぎるよな
612名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 12:07:56.87 ID:Uj3eGFI30
>>605
官邸の事故対応が良くても爆発が防げたかどうかは未知数だよ

1号機の非常用復水器が作動していないことに気づかなかったのは現場だ
官邸はそれを知りようがないだろ?

>>609
国民を不幸にしてまで得る国益とやらはいったい誰に入る益なの?
613名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 12:08:34.15 ID:ptgZ/Etv0
>>1
バードウォッチ好きなんだが
市内の冬鳥が好んでいた雑木林やアシ原が、モノ凄い勢いでメガソーラーに造成され直しているんだが
「命を守れ」って、それは誰のコト?
614名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 12:08:43.83 ID:TqtX78Be0
補助金漬け地域の人がドヤ顔で原発政策を悪く言うのはどうかと思う。
ただ、原発の恩恵にあずからず近隣で被害に遭った人達は政府が手厚く守らないといけない。
これを一緒くたにするから話が見えなくなる。
国ガー、東電ガーっていうけど、自治体の財政が厳しい折、
現地にだって経済振興のために推進派がいたでしょうがという話。
615名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 12:10:06.05 ID:Uj3eGFI30
>>609
まあ君の考え方はわかったよ
既得権者はそう言ってリスクだけを他人に負わせることをなんとも思わないってことだな

心の底から呪っておくわ、呪われたことを死ぬ間際まで覚えておけ
616名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 12:48:43.78 ID:hzjKSear0
>>588
理屈で勝てないから、個人攻撃ですか?
情けないなぁ。(笑)
617名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 13:02:01.39 ID:wMP6xjZL0
> で?新しい施設もまた田舎に押し付けるんだろ?

田舎にろくな産業がなく、それでもそこに人が住み続けたいのなら、
発電所なり作らなきゃならないじゃん。
それを責めるのは無責任だよ。他にどんな手がある?そこまで考えてから批判しよう。

福島だって炭鉱の町だったのが、石炭離れによって寂れた。
温泉だって近頃は湯量が減って神頼みだったし。
618名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 13:31:37.83 ID:t3LmtJSY
原子力発電はコストがかかりすぎ

採算に合わない
619名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 13:45:31.99 ID:wMP6xjZL0
原発以外に、今原発を受け入れている地方に誘致できる産業ってなんだろう?
空港なんかは作ったはいいが閑古鳥鳴いてるよな。
620名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 14:16:34.56 ID:hws64oQr0
>>619
>原発以外に、今原発を受け入れている地方に誘致できる産業ってなんだろう?

太陽光発電と風力発電でしょう。揚水発電所が余っているので、そこに蓄電すれ
ば安定電源になる。バイオマス、地熱なども進める。これで日本は輸入燃料に
頼らないで済む国になる。

日本はドイツなどより南にあるので太陽光発電は3割くらい有利だ。
621名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 14:18:40.06 ID:j4Z8ePV00
>>620
>日本はドイツなどより南にあるので太陽光発電は3割くらい有利だ。

日本は雨が多いうえにドイツよりも気温が高いから太陽光発電には不利だ
622名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 14:29:27.65 ID:G5b66QFX0
「子供たちのために原発を作ろう!」が普通の発想だろ

この狂人どもホントどっかいってくんねえかな
623名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 14:30:23.26 ID:wMP6xjZL0
> 揚水発電所が余っているので、そこに蓄電すれば安定電源になる。

揚水のための余剰電力は誰が発電するの?
夜間だから太陽光じゃないよな。
とすると、火力は最低限必要なんじゃない?

どちらかというと原発が一定割合発電して、
その上での余剰電力って仕組みだと思うんだけど。
624名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 14:41:31.69 ID:9DCIYc+K0
自然エネルギーや原発代替電源を研究したり導入拡大するのはいいが、費用どうすんだ
電力会社が原発稼働で得てた豊潤な資金はもうどこにもないんだよ
どこの電力会社も値上げして社員年収カットして、それでもまだ足りないって状況で
発送電分離みたいな電力会社の体力奪う政策を強いてるのわかってる?
どっからそんな金?捻出すんの
デモ集会でカンパでも募るのかい?
625名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 14:45:29.63 ID:qIbSHKl10
費用とかどうすんのか知らないけど
人類が滅びるとしたら間違いなく原子力関係の問題によるものだろうな
滅びが確実になった瞬間をそうと理解しながら迎えることになると思う。
そしてその時ああ止めとけば良かったって思う。

その問題が核戦争なのか原発なのかはわからん
でも1000年以内にそうなると思う。
そう思わないか?
そうなるとわかっているなら止めたいと俺は最近思うようになった。ちなみに左翼ではないし反核運動などにも参加はしてない。
626名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 14:46:03.10 ID:G5b66QFX0
だいたい自然エネルギー教なんてまだいたのかよ

自然エネルギーなんてものは日本の電力供給には到底追いつかない荒唐無稽な構想だってのは
もう常識だろうが

ブサヨはこれだから!
627名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 14:50:50.81 ID:qIbSHKl10
海には原子炉抱えた潜水艦が何隻も潜ってるし
陸には処理不能な放射性物質を量産してる施設がある
日本とウクライナとアメリカには既にどうすることも出来ない核事故の跡が存在する
これから「確実に」そういう場所が増えていき、さらに恐らくもっと酷い事故が中東か中国かどっかで起こって大気汚染も進む
100%そうなるとしか俺には思えない
お前らもこのバカどもにホントにアンゼンニ原発の管理が出来るとか思ってないでしよ

それでも原発やるかね?
ほぼ確実な未来だと思うんだよ。原子力による滅びは。
628名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 14:52:57.71 ID:F4EdBEER0
>>1
こんなパレードしてる暇があるのならば、はよ「自然エネルギー」を作れよw
支那や南鮮の企業が太陽光補助金をせしめるためにやらせてるのか、これw
629名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 14:54:30.05 ID:wMP6xjZL0
>>627
中国内陸部なんかだと、化石燃料燃やしてPM2.5で滅びかけたりしてるけど、
そっちも心配にはならないの?

原子力で滅びるかもしれないし、化石燃料由来で滅びるかもしれない、
原因になり得るものを片っ端から止めて行く気かい?
630名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:00:25.89 ID:qIbSHKl10
>>629
化石燃料で人間は滅びないでしょ
火ぃ消せば収まるし
別な角度から見るとバカが死ねば解決する
規模が全然違うからね
この間のフクイチ原発で出た汚染源なんか微々たるものなのにこの騒ぎでしょ
それが微々たるものですまない何かが起きたら騒いでるだけで済まなくなる
繰り返すけど人類を(ほぼ確実に)滅ぼすであろうものだと思うんだよ、俺は
他の理由じゃたぶん人間は滅びない
ほっといて良い種類の物ではない
大丈夫と言えるだけの管理能力は人間にはないと思う
631名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:01:11.89 ID:9GY6dXu80
日本は、基地外中韓の脅威に常に晒されている。
核を捨てたら戦略的に危うくなる。
本当に馬鹿か、それとも反日左翼なのか。
632名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:01:20.78 ID:G5b66QFX0
原子力は制御可能ってのはもう証明済みなんでね
633名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:02:58.99 ID:rD8oHnQ5
>>622
コストかかりすぎだろJK
634名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:04:22.83 ID:9GY6dXu80
>>633
は?
原発って低コストだぞ?
635名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:04:51.01 ID:aYk1VQb20
本当に子供達を思うなら
核燃料を安全に管理しろ!と訴えるのが妥当かと・・・
636名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:06:53.67 ID:rD8oHnQ5
>>634
たかが一基の事故で国家予算以上の費用がかかってるのに何言ってんだ?
637名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:08:31.87 ID:9GY6dXu80
>>636
え?
90兆円以上かかってるの?
は?
638名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:09:26.28 ID:qIbSHKl10
>>631
俺が言うのは使ってりゃたぶん1000年以内に壊滅的な何かが起きて人類が滅ぶって話
そのつもりで行くなら拡張するのはあり得ないだろうと。
管理は無理だよ、事故は数十年に一回とかでも必ず起きるし
今あるものを永久に維持し続けられる気もしないわ
一番問題なのはもう無理って思った時点はもうゲームオーバーってこと
色々諦めて我慢したら助かったりしない、死ぬの。
639名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:10:02.20 ID:4XDhhnos0
こういうプロ市民ってすぐ子供を盾にしてくるよね
640名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:10:52.48 ID:Z6wmRIq50
順番が逆
自然エネルギーを作った後に、必要なくなったら原発をなくせ
今止めるとか、ないから

電気代下げろ
641名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:11:24.72 ID:lmigpYvG0
>>634
原発が低コストのはずがなかろう。
642名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:11:35.98 ID:O5Fm5Zv80
昨日大規模停電した長野から来ましたよっと
電気がない生活
 ・パソコンが使えず仕事ができない
 ・同じくパソコンが使えずカルテを電子化してた病院休診
 ・ストーブが使えず毛布で暖を取る
 ・スーパーの冷凍冷蔵設備が止まったので氷で冷やす
 ・新幹線・在来線ストップ
 ・信号が消えたけど田舎だから事故は5件で済んだ


で、自然エネルギーをどのくらい沢山作れば原発はなくせるわけ?
643名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:12:11.94 ID:Acq45v770
子供の盾来ましたよっと
自分の意見が論理的でないと子供出すとは見苦しい
644名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:12:15.82 ID:9GY6dXu80
お馬鹿?
645名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:13:10.57 ID:rD8oHnQ5
>>637
そうだよ
20万年で100兆円

そんなことも知らないの?
646名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:14:04.63 ID:GCv34+P3O
核廃棄物の件があるから子々孫々を巻き込む問題。国民投票が一番だな。
もちろん淘汰されて未来に関係する事がない中年以上の独身子無しは投票権無しで。
647名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:14:22.37 ID:wMP6xjZL0
20万年分の国家予算?>>645
648名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:15:47.95 ID:9GY6dXu80
>>641
原発が止まったら電気代上がるんですけどww

だからもう一回言うが、隣に、人口6億を抱える基地外国家があります。
日本に戦術核をすぐ作れる体制が無くなったらどうなると思いますか?
649名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:17:27.08 ID:9AU0/7Ny0
原発建設協力者にはたっぷりとエサを播いてきた戦後の自民党
周辺住民を口説いた政治家やヤクザ、土地提供者、漁業・農業関係者など
原発周辺には今でも燦然と輝く原発御殿が何軒も立ち並ぶ

建設前だけでもどれだけ金がかかるのか、金食い虫の原子力発電所
650名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:18:11.10 ID:wMP6xjZL0
>>630
> 大丈夫と言えるだけの管理能力は人間にはないと思う

じゃあ逆に、原子力発電止めたぐらいじゃ、
人類の滅びを止めることはできなくね?
どっかの誰かが核兵器作るのも止められないんだから。
651名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:18:54.49 ID:qIbSHKl10
>>648
じゃあ核武装して代わりに原発の拡大をやめよう
子供のためにって言うとうさんくさいし
実際コイツらは胡散臭いが、将来世代のためにという点では俺はコイツらと同意見だ
652名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:19:39.57 ID:rD8oHnQ5
二度と事故が起きないなら再稼動させろ

事故が起きるかも知れないなら再稼動させるな


簡単な選択
653名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:21:04.99 ID:wMP6xjZL0
>>649
逆に、原発誘致しなかったら、そこには誰が住んで、どんな生活を続けていたの?
炭鉱もなくなって、農業でも食っていけなくて原発つれてきたんじゃないのかな。
誘致しなかったら、下手すると過疎りまくって誰も住んでなかったんじゃないか?
654名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:21:40.80 ID:qIbSHKl10
>>650
無理だから良いやぁと
取り合えず認識を共有して枠組みを決めるのは全然違うと思う
あと、俺は核兵器は無くせないと思うから無くせとは言わない
一国で地球を全滅させるほどあるのは問題だが
655名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:22:07.00 ID:9GY6dXu80
中国やパキスタンや北朝鮮が核を持つことは基地外行為です。
でも、基地外が核を持ってしまった以上こちらも持っておかなければなりません。
656名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:26:14.33 ID:wMP6xjZL0
> 核兵器は無くせないと思うから無くせとは言わない

原発も、代替発電方法ができるまでは「無くせない」んだよ。
仕方ないから使ってんの。
よりよい発電方法が採算取れるレベルまでできれば、
そっちに乗り換えたい人が多数派になると思うよ?
それがないのにパレードとかやってるのは、単なるお花畑。
657名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:27:11.39 ID:9GY6dXu80
脳内お花畑の意見が強くなってしまえば国は滅びる。
658名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:30:41.88 ID:9GY6dXu80
核を捨てるとか、せめて中国が民主化して分断されたあとでないと怖いわ。
あいつら水爆持ってるんだぞ?
あんな基地外民族がだぞ。
659名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:31:31.18 ID:qIbSHKl10
>>656
いや、それは原理的なものが違いすぎる
単に経済的な都合でしょ
フロンガスは止めたでしょ
なんで止めたの?ヤバいからでしょ
原発もかなりヤバいから
止める方向で動き出すべきだよ
今すぐ俺だけやめますと言えなんて言ってない

言っとくが俺は左翼じゃない
その手のの信仰で言ってるわけじゃないから
660名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:34:05.24 ID:9GY6dXu80
もうね、原子力イヤイヤって駄々こねてる時代じゃないんですよ。
嫌なら引っ越せよ馬鹿が。
661名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:35:53.50 ID:DyZEZlvv0
補助金よこせーデモにしたらw
662名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:36:33.91 ID:9GY6dXu80
>>661
そのほうが素直でまだ良いよね。
663名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:37:47.19 ID:wMP6xjZL0
>>659
「止める方向で動き出す」って、具体的に何をどうするの?
パレードすりゃいいの?
664名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:39:16.85 ID:4RUvXH760
まー使い物になる自然エネあれば賛成するんだがね。
665名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:39:50.50 ID:jM+EUmu5O
>>652
自動車も?
飛行機も?
666名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:42:00.01 ID:KzkSRTUN0
>>665
コストの問題だろうね
667名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:42:12.63 ID:ZeMRK7UI0
電力消費地の埼玉でどうやって自然エネルギーで発電するんだ?
地熱も海も大きな平野も無いぞ?
668名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:43:55.99 ID:dEWw1TXz0
 
■ いまでも 「原発は安い」 とか思ってる

脳みその腐ったのが、いるんだろうなw
 
669名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:43:57.12 ID:wMP6xjZL0
「原発を止める方向で動き出し始める」のは、
代替エネルギーで十分に賄えるほど研究が進んだ時だよ。
それがないのに見切り発車はあり得ない。
「単に経済的な都合」によって社会は動いてるんだし。

「飛行機事故が怖いから新幹線で行く」=新幹線という代替手段があるからOK。
「飛行機事故が怖いから出張しません、皆も仕事やめましょう」くらい無茶>>1
670名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:44:50.12 ID:4RUvXH760
対案を出せ。それができないなら単なるわがままだ。
671名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:46:13.92 ID:KzkSRTUN
まずは福島を元に戻してから
672名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:47:16.88 ID:ftn1sNT10
これまじすか?


日本がこのままの暫定基準で
食事をとり続けた場合の平均寿命
チェルノブイリ原発がある
ウクライナ保健省が出した数値

2012年 男 79 女 86
2017年 男 63 女 72
2022年 男 48 女 55
2027年 男 40 女 43
2032年 男 35 女 31

直接ウクライナで話した医者は、
原発事故以降の日本は、大人がいなくなる、
つまり20歳を迎えることなく
事故以降に生まれた人は亡くなるという話でし た。

10ベクレルを5年間食べ続けたら
100%病気になるというデータがあると言っていました。
100ベクレルはすべての人が病気になり、
そのうち75% は7〜10年で死亡するとのことです。

さいたま市と同じ線量
ウクライナで健康な子どもは6%

http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7351395.html
673名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:47:37.63 ID:wMP6xjZL0
というか、「絵に描いた餅」=実用段階にない代替エネルギーでは
コストもリスクの計算もできないじゃん?
674名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:48:11.60 ID:dEWw1TXz0
 
■ いま、原発ゼロだから、

「現状維持」 が大切だな


福島の爆発も、稼働中の原子炉からの水素 が原因だった

「稼動させない」 だけで、安全サイドに振ることが出来る
 
675名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 15:49:46.75 ID:wMP6xjZL0
> 日本がこのままの暫定基準で

既に、震災直後の暫定基準からは変更されてるよね。
どっちの暫定基準?

あと、チェルノブイリらへんにも今でも人はこっそり住んでるよね?
676名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:00:36.35 ID:LTxuvaJs0
日当目当てに反戦活動しているプロ市民は理解りやすいが、
不思議なのは、乞食たちに日当出してるスポンサー。
金があるのになんでサヨクなんかやってるのか、資金元の現行体制を何故壊したがるのか。
戦後レヂウムのフシギ構造、戦後利得者のフシギ思考。
677名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:03:40.23 ID:ctjLQhd10
目的のためなら貧乏になっても不便になっても構わない。
まるっきり宗教だよね。
678名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:04:56.27 ID:wMP6xjZL0
>>677
「不便」が、「一駅歩こう」レベルなら賛同してもいいんだが…
679名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:08:48.27 ID:5CqtFaRs0
主張は分かりますよ
そんな便利なクリーンエネルギーがあるなら誰だって原発なんか捨てますよ
で、こいつらはなんか具体例があるの?
工学なりなんなり科学研究や開発に携わってんの?
680名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:09:10.25 ID:LTxuvaJs0
>>677
オレみたいな不信心罰当たりにはまるで理解できない神の領域なのかw

>目的のためなら貧乏になっても不便になっても構わない。
まで無理くり理解したつもりになっても、

>目的のためなら国がなくなっても構わない。
ないし、
>目的=亡国させること
こうなると全くの理解不能。
681名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:12:18.45 ID:BGtFMcto0
原発推進派は汚染水飲み干して原発再稼働を促進させろよ。
682名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:13:18.16 ID:8Exc//UZ
>>677
貧乏どころか
人の住めないゴーストタウン
683名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:15:16.79 ID:5fTIF9fT0
言うのは簡単だけど
やるのは政府でもサヨクでもなくて技術者たちだろ
あんたたちの活動資金をどっかの大学の研究費にでも回したれよ
684名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:15:58.25 ID:pOnOFKlv0
>>1
シナでやってこいよ馬鹿どもw
685名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:16:52.19 ID:jjfs/m6s0
>>18
風力発電
水力発電
太陽光発電
686名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:17:47.10 ID:jHV0bhUZ0
綺麗事を言うだけで満足しちゃう奴らだ
687名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:18:30.86 ID:LTxuvaJs0
>>683
そうした新技術の進展を一番嫌がるのがサヨクなんだよね。
オスプレイの墜落や、福島での奇形児多産を最も望んでいるのと同じ構図で。
688名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:19:46.61 ID:8Exc//UZ0
>>683
再稼動を言ってるのは左翼側じゃなく
右翼側の方が多いんじゃないかな
689名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:22:06.57 ID:jjfs/m6s0
>>63
埼玉の放射能汚染地帯は旧葛飾郡の実質千葉である三郷だけ
690名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:24:53.07 ID:5CqtFaRs0
左翼って革新派という側面があったはずなんだがな
共産が絡んでからおポンチになった
691名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:30:52.24 ID:jjfs/m6s0
>>151
中核市に移行したし
越谷ナンバー出来たし
東京に近い南部だし
人口増加中だし
692名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:32:50.85 ID:vdBMFTuaO
反原発を叫ぶのは自由だが代替案はあるのか?
コストも含めて原発に代わる発電技術が無ければ即時廃炉ってわけにもいかないだろ?
そこら辺考えてから発言しとけ
693名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:35:02.37 ID:5REJLkzq0
原発賛成派は福島産の米と野菜をしっかり食べてるのか?
694名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:37:09.56 ID:LTxuvaJs0
>>693
あたりまえだろ 
3年間豊作続きだしな。 大豊作と言ってもいいくらいだ。
695名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:37:37.22 ID:jjfs/m6s0
>>237
太陽光発電
696名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:37:40.56 ID:8Exc//UZ0
>>692
今のままでいいじゃん
2020年には建設中の発電所も次々稼動していくし
697名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:45:41.69 ID:jjfs/m6s0
>>322
越谷はトンキン
698名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:45:55.52 ID:/86bTR2H0
デモ参加者の自宅は、もちろん電気代ゼロ住宅なんでしょうね?
699名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:50:01.61 ID:8Exc//UZ
>>698
バカレス
700名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:51:42.23 ID:jjfs/m6s0
>>347
越谷はトンキン

埼玉県警は警視庁の天下り先だからな
701名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:53:58.11 ID:jjfs/m6s0
>>363
越谷は埼玉ではなくトンキン
702名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 16:59:32.41 ID:jjfs/m6s0
>>382
関東大震災後に東京都民・神奈川県民が埼玉県内に大量移住したことを知らない哀れなやつだな・・・・
703名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 17:06:09.96 ID:1kkF09H70
9条教みたいになってきてるな
日本には推奨するが先進国は誰も真似しないw
ホント他国は効率悪いエネルギー使ってるなー(棒
704名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 17:16:45.43 ID:5REJLkzq0
>>694
これからも頼むぞ
705名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 17:27:58.39 ID:jz3ZQluh0
朝鮮人民民主主義共和国
金 正恩 国防委員会 第一委員長殿
 我が国のスラム崔玉を貴国のノドンミサイルの標的として
 提供しますから、思う存分気の済むまで撃ち込んで下さい。
               日本国 内閣掃除大臣 安倍心臓
706名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:03:14.41 ID:LgDe4/sq0
核ミサイルより普通のミサイル100万発つくれば原発いらんやろ
空母も潜水艦も戦闘機も造りまくって原発0の日本にしたい
ボトムズのATなら日本の技術で造れる日も近い
707名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:05:19.18 ID:MGbko51i0
核融合炉の開発、温泉発電、マイクロ水力発電に資金協力すればいいのに。
のぼり旗やら作る資金あるなら有意義に使えよ…。
708名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:10:20.87 ID:Vu3/yKZJ0
>>698
うん、俺は電気を使っていないよ
生まれてこのかた電気というものを一度も使った事はない
709名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 18:58:01.05 ID:ODkapm0/0
>>693
当たり前だろ
子供にもたらふく食わせてるわ
子供たちの将来のために、原発再稼働はよ!
710名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:00:31.35 ID:ZTNTKPCs0
原発はコストが高すぎて採算に合わない

再稼動を唱えてるやつらは単なるアホか反日
711名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:07:20.65 ID:mw4jaRyA0
国産ロケット技術、国産ステルス戦闘機、核技術、この3つが揃うことが大事なんですよ。
712名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:09:52.28 ID:mw4jaRyA0
>>710
お前のようなアホは子供作るべきではない。
世のため人のために辞退しなさい。
713名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:12:13.76 ID:m/79mJMwO
子供を踏み台にすんな
714名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:13:47.75 ID:W5EAU/CZ0
全てのパチ屋を潰せば解決するよ
715名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:14:11.01 ID:5Pj20xTg0
日本が原発を廃絶しても
近隣の国々
中国、韓国、朝鮮が原発を作りまくって
低コストの電気で製品を作りまくって
世界に輸出しまくって
日本のメーカーは倒産が相次ぎ
失業者が増大し
貧困家庭が増えます。
不幸な子供がますます増えます。
716名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:14:18.97 ID:L/OWb8f10
はようごかせ
なーにが70人じゃ
717名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:28:10.84 ID:S3/cKxQP0
>>370
パチンコとテレビ局無くせば原発無しでも余裕だろうな
718名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:29:41.92 ID:mw4jaRyA0
反日左翼が軒並み原発反対であることの意味がわからないのかな。
鈍い人たちだよな。
719名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:57:25.53 ID:ra9PTtfr0
こんなことで使うエネルギーがあるのなら、
自転車式発電機でも漕いだらいいのに。
720名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 19:58:10.23 ID:ZkIcUzRC0
はいはい西早稲田西早稲田
721名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:00:26.12 ID:5REJLkzq0
>>709
子供には食わせるなよ
お前だけでいいわ
722名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:10:34.68 ID:MZbBKN7f0
サウスコリアやチャイナ大使館の前に行って風上だからと糾弾してくれたら、
こういう組織に対する見方をかえてやってもいい
723名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:15:17.26 ID:zuih0YRx0
日本を悪い方に持って行きたい団体が、原発反対って言っているのだから、どうすべきか明らか
724名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:16:16.85 ID:6fwJ+Ei40
マザーアースは参加していたのかだけが気になる
725名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:22:41.95 ID:2vM8RvQa0
70人で記事なるのがプロ市民\(^o^)/
726名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 20:37:49.03 ID:Ee5TkNMT0
具体的にどこからエネルギーを取り出そうと考えてるんだ?
727名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:15:01.50 ID:I3yqGj1q0
中核派も暇だねw
728名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:24:46.07 ID:Uj3eGFI30
729名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:28:26.77 ID:w/oD/d3s0
★原発の代替は短期的には【高効率の火力発電】と【コジェネ】の推進

・熱効率40%・・・通常の(石炭・天然ガス・石油系の)火力発電基(蒸気タービン)・ガスタービン
・熱効率45%・・・(石炭を燃料とする)超々臨界圧(USC) (既に実用化)
・熱効率50%・・・石炭ガス化複合発電(IGCC) (2013年4月に営業運転開始) 
・熱効率55%・・・石炭ガス化燃料電池複合発電(IGFC)(開発中)
・熱効率60%・・・最新のガスタービン・コンバインドサイクル発電(GTCC)(既に実用化)
・熱効率70%・・・トリプルコンバインドサイクル発電 (開発中) 

原発分の発電の代替として、短期的には
高効率の天然ガス発電の「GTCC」を増やしていくのが最も現実的。
高効率の石炭発電「USC」や「IGCC」の推進も良い。

それと、東京の六本木ヒルズにあるようなコジェネレーションシステム(コジェネ)は
排熱を上手く利用できれば熱効率が80〜90%になる。

高効率の火力発電やコジェネの推進によって、
使う燃料を少なくできるし、皆さんの大好きなCO2削減もできますよ。
730名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:32:18.41 ID:jz3ZQluh0
EUはCO2削減に本気で取り組んでいるから同じ努力を日本に求めてきている
日本が削減目標を示さないと日本製品の不買が始まるのは間違い無い。
シナや南朝鮮は原発建設を進めているのでEUは好感を持つはずで、EUと
シナ、南朝鮮の貿易はますます活発化する、
731名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:35:32.12 ID:l7aJjnu80
そんな暇あるのならエネルギー工学や電力工学の勉強して新発電技術開発に努めろよ
力の入れ方が間違っている
732名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:39:18.71 ID:ZpcIiWwl0
マジレスするとこの業界の人間は自然エネルギーなんて言葉は使いませんw
学会でもNGワードです

だから「自然エネルギー」なんて言葉を使用するのは門外漢なんです
733名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:40:00.48 ID:bSDwf81r0
俺の地元でこんなことやんなよ
734名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:42:04.57 ID:VvAtf86b
原発は採算が合わない
735名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:52:53.80 ID:ra9PTtfr0
>>725
しかも、あたかも国民の総意みたいに扱われるんだよねw

うちの近所で、成人式会場の近くで
やっぱり反原発の署名活動している市民さんたちがいたけど
「こんなとこでやるんだw」
「新成人洗脳しようと必死だねwww」だった。
736名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:57:30.14 ID:sdoBOngy0
原発に反対する低能な底辺バカどもは死刑にすればいい
全員並べて絞首刑で良いだろ
737名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:10:55.42 ID:VvAtf86b0
二度と事故を起こさないなら
さっさと再稼動する

また事故を起こすのなら
再稼動しない


簡単な話
738名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:19:39.29 ID:/yy7TioO0
なんで越谷?
あ、越谷も在日が多いところだったっけ?

としか思えん…
739名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:24:41.53 ID:VAa0HVAn0
東電の原発は反対なんだが
740名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 23:40:10.05 ID:5REJLkzq0
原発賛成派は責任もって福島の米と野菜を買い取って自分一人で喰い続けろ
741名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 02:59:06.22 ID:vihMAK690
70人の左翼のデモが何故記事になるのか
それに子供達っていうけど日本は少子化じゃねえか
子供の数よりお年寄りの数の方が多い
昔は長崎広島でも子供はちゃんと生活してた
742名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 04:20:34.87 ID:Kxh+XrC20
命を守れかよw
原発停止の代替火力の大気汚染で一日あたり10人くらい殺してるのにか?
無知も大概にしろ。
743名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 04:43:07.96 ID:n6b8D+G6
>>742


>一日あたり10人くらい殺してる



 
744名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 04:45:31.60 ID:AE+f3lRX0
電気下がるなら原発動かしてよ
745名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 04:56:50.31 ID:9MpLENPS0
子供達のために、を盾にして自分の意見を言う奴は信用してはいけない

喫煙所に子供を連れてきて子供が可哀想だと被害者面したり
堕ちるとベビーカーを盾に機動隊と向かい合う所まで堕ちる

大体は子供を率先して危険に晒し子供達が可哀想とか言う連中
746名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 05:04:51.60 ID:NabO3hw/0
>>1
北斗の拳の人力発電してる街の話を思い出したw
747名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 05:13:43.76 ID:nLkm95SM0
>自然エネルギーをつくろう

大量のレスでこのことに疑義を抱かない連中ばかりをみていると
バカしかいないと分かるなww
おまえら、おもろいぞw
748名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 06:25:13.21 ID:bsrkA8+X0
この集会に出た者は日本の生活には不向きだな。自然エネルギーで食って行けそうな
モンゴルやアイスランドに移住しろ。モンゴルは小規模の火力発電所が1基あったな。
工業国の日本で自然エネルギーだけで成り立つ訳が無い。高校生でも分かる事だ。
749名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 08:02:19.04 ID:x0V5sG4w0
>>742
反原発の屑どものせいで
大勢が犠牲になっているのだが、愚かな反原発の屑どもは
絶対に認めようとしないか、知っていて日本に害をなすために反対している。
早く治安維持法を復活させて反原発は逮捕すべきだ。
750名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 09:29:08.59 ID:7SOf34Y80
>>749
原発推進で助かるのは大勢の原発ジャンキーだけですよ?

ああ、原発ジャンキーのリアル放射脳が困っていらっしゃいますかw
君たちは麗しき日本の国土と子孫の未来を汚す売国奴だという自覚はあるんですかね?

福島の小児甲状腺がん、スクリーニング検査が否定される2巡目ですでに7万5千人から8例見つかってるよ?

ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201502/2015021200822&g=soc

 東京電力福島第1原発事故を受け、当時18歳以下の県民を対象に実施している
甲状腺検査で、福島県は12日、2巡目の検査で、昨年12月末現在、8人が甲状腺がんや
その疑いと診断されたことを明らかにした。同10月末現在から4人増加した。
そのうち、手術を受け、甲状腺がんと確定したのは1人。
いずれも事故直後からの1巡目の検査では異常なしとされていた。

 2巡目の検査は昨年4月から、事故当時の胎児も含む約38万5000人を対象に
実施しており、約7万5000人の結果が確定した。
751名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 09:32:25.86 ID:7SOf34Y80
ていうか、この3年間で原発でつくった電力と再生エネルギーでつくった電力を比べてみろよ・・・
もう原子力はオワコン中のオワコンなんだよ
752名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 09:36:59.73 ID:DpNsDOCk0
>>749
いくら吠えたところで、四年経ってもまーだどこも再稼働できないんだよねぇ
ポンコツなんだろ?
753名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 09:38:27.67 ID:x0V5sG4w0
>>752
屑を排除するには時間がかかるからな。
754名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:16:09.42 ID:7SOf34Y80
>>753
売国奴はこの国にはもう要りませんよ
755名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:22:55.57 ID:0lAiTi7g0
>>737
ほんとこれ
756名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 10:37:06.73 ID:0KXvqSlA0
子供の為を思うなら老人どもが死滅したほうがよっぽどためになる件
757名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:08:41.58 ID:t5wJthKn0
原発なくそう、という同じ口でペルシャ湾の機雷掃海反対を唱えるんだよなー
758名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:10:19.58 ID:7SOf34Y80
>>757
電力は原油焚いてつくるわけじゃないからあんまり関係ないしな
天然ガスは少し影響受けるけど代替地があるし
759名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:38:56.45 ID:l7y/YsnV0
> ていうか、この3年間で原発でつくった電力と再生エネルギーでつくった電力を比べてみろよ・・・

将来有望な(もしくは現時点で頼れる)再生エネルギーって、具体的に何?
詳しそうなので教えて
760名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:54:53.62 ID:7SOf34Y80
>>759
いま殆ど使われてない揚水発電の昼間利用と太陽光の組み合わせかな、まずやるべきは
761名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:02:49.40 ID:aAi0A3680
>>759
揚水って原発で余った電気で、夜中に水を汲み上げておいて
昼間に水力発電をすることだぞ。

原発無しでどうやって揚水するの?
762名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:11:19.00 ID:rwSGNlTz0
>>760
天気が悪い日は電気使わない方向か
面白いな
太平洋側は梅雨、日本海側は雪の積もる季節には原始生活しようぜ
763名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:27:52.04 ID:7SOf34Y80
>>761
おまえの頭は空っぽか

昼間揚水して夜間発電するんだよ
そうすれば昼間太陽光の電力が余っても使えるだろ
764名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:31:08.56 ID:7SOf34Y80
>>762
再生エネは原子力が賄ってた分を置き換えるくらいで十分ですよ

LNGや石炭火力も高効率化が進んでいるしね
765名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:33:02.14 ID:bFy6ci/w0
>>621
>日本は雨が多いうえにドイツよりも気温が高いから太陽光発電には不利だ

総日照時間はそう変らない。南にある分太陽エネルギーが大きい。気温の影響は
問題にならない。

>>623
>夜間だから太陽光じゃないよな。

昼間太陽光で発電して余るようになったら、揚水発電所で蓄電します。夜間は風力
の電気を貯めます。
766名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:35:44.07 ID:8apd6+3E0
世界情勢の悪化で、石油が止まっても、原発があるおかげで戦争しなくて済む
767名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:36:26.18 ID:rwSGNlTz0
>>765
気温の影響が問題にならないってどんな方式の太陽光発電だ?
半導体パネルは温度による効率変化の大きい代物だぞ
768名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:36:42.75 ID:gZ8AXYnq0
>>721
全然安全なのにビビりすぎだろ
だせえ笑
769名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:39:17.66 ID:+BWNWdsC0
泉田新潟県知事『フランス等の最先端の原発にはメルトダウンした燃料を受け止める『コアキャッチャー』が。
フランスの技術が入った中国の原発にも。日本の原発にはついていない。
世界は、メルトダウン事故を前提に対策。
http://dot.asahi.com/wa/2013121300036.html

RT:@130watanabe: 今指摘された原子炉内の装置。日本の原発の安全基準にはヨーロッパの原発には付けられている、
溶融した炉心を受け止めるコアキャッチャーが含まれていない。
使うとライセンス使用料が発生するから。

RT:@okamotonobuo: 【そもそも総研】5 
「世界は『原発はメルトダウンするもの』という考えに基づいて安全基準を制定し、
全原発に『コアキャッチャー』と呼ばれる装置の備えを義務付けている」が、
日本の原子力ムラは「安全よりコスト」に関心があり、
本当に必要な安全対策は無視されたままで再稼働に突き進んでいる。
770765:2015/03/04(水) 12:54:25.62 ID:9g0/VQt/0
>>763と内容的にかぶった。ごめん。
771名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 12:54:39.50 ID:VLHwLGpO0
>>766
わかった。
ならば、東京湾の埋め立て地に原発作れよ。それで解決。
772名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:03:55.12 ID:sbTprz7t0
× 市民ら約七十人が

○ みずぽ支持者のプロ市民70人が
773名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:05:19.71 ID:fT405Fk40
子どもたちの未来に絶望を与えるために、原発をなくし、自然エネルギーをたくさんつくり、国家破綻に追い込もう
774名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:16:05.23 ID:l7y/YsnV0
>>765
> 昼間太陽光で発電して余るようになったら、揚水発電所で蓄電します。夜間は風力
> の電気を貯めます。

余るわけ無いじゃん。
太陽光発電が一番頑張れるのが、真夏の晴れた昼だろ。
真夏の晴れた昼が、一番電力消費量が多い。
>>761>>763なら>>761が正しい。
775名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:18:14.06 ID:l7y/YsnV0
>>765
> 夜間は風力の電気を貯めます。

風力発電のパワーがそんなにあるように見えるか?
冷静に考えろ。もともと持ってるエネルギー以上の電力は作れないんだよ。

イメージしてみるといい。
風力(発電ではない)でダムの上に水を大量に揚げることができるか?
それが難しければ、風力発電で水を大量に揚げるのはもっと難しい。
風力を電力に変える(発電する)時点で、変換ロスが生じるんだから。

つまり、風力発電と太陽光発電では、揚水発電は難しい。
もっと他に有望な「自然エネルギー」発電はないの?

あったらやってるよ。誰かが意地悪して止めてるわけじゃないんだよ。
776名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:19:28.30 ID:8apd6+3E0
>>771
在日は祖国の心配でもしてろ
777名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:20:30.96 ID:rwSGNlTz0
>>774
日本では太陽光の発電量が一番多いのは5月中旬
真夏は気温が高すぎて効率が落ちる
半導体は熱に弱いということを覚えておこう
778名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:22:38.21 ID:l7y/YsnV0
>>771
仮に東京湾の埋立地に原発作ったとする。
じゃあ、地方の産業がないところはどうやって生活するの?
その問題が全く抜け落ちてる。

他に何もないから、原発誘致するくらいしか活きる術がなかったんだろ。
石炭の時代が終わった時点で、地方の人間が全員都心に越せばよかったのか?
779名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:23:54.77 ID:W99oSgnh0
【社会】福島県産の桃を使った缶酎ハイ「キリン氷結 福島産桃」を全国一斉発売  [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425431452/
780名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:24:49.26 ID:l7y/YsnV0
覚えておく!ありがとう>>777

それにしても、揚水発電と太陽光発電を組み合わせるのは無理っぽいって印象で合ってる?
781名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:29:39.85 ID:rwSGNlTz0
>>778
石炭は関係ないが
サービス産業中心の時代になったら都市部と地方の差は開くばかり
農産物や工業製品と違ってほとんどのサービスは労働者と消費者が同じ場所にいないと成り立たない
福島の介護労働者が東京の年寄りを介護することは出来ないし
宮崎の消費者は大阪の店で昼飯を食うことは出来ない
782名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:33:53.55 ID:C4KovxYa0
ってか、こいつらって叫ぶだけで絶対に技術を作ったり
しないところが最悪
783名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:34:21.64 ID:rwSGNlTz0
>>780
現行技術ではまず無理だね
揚水発電所はストッパーを外しておくと
電圧が上がった時に充電(=水位が上がる)して電圧が下がると放電(=水位が下がる)する
雲が増えたり、夕立(最近の呼び方だとゲリラ豪雨?)のたびに放電するんじゃ使い物にならないだろう
784名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:36:52.38 ID:3njZkZ0M0
>>777
太陽光発電と太陽光でお湯を作るののハイブリッドってあっても良さそうなもんだな。
夏は暑い時間帯を見計らって、水をお湯に変えつつ温度下げる、みたいな。
785名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:38:10.87 ID:MNx7BTG00
【原発】 廃炉費用、電気を利用する全ての利用者が負担 有識者会議決定 [東京新聞] [転載禁止]�2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421397495/
786名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:38:52.14 ID:l7y/YsnV0
>>783
手動(人の判断)じゃないのか。おもしろいな。

揚水に対する風力・太陽光のパワー不足が心配なんだけど、
もしかしてそっちは問題なかったりする?
787名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:42:22.99 ID:l7y/YsnV0
>>784
いちいち発電するのって非効率的な気がするよ。
ご家庭で発電してご家庭で消費するなら、
直で水あっためたりした方が断然効率よさそう。
電気にするのは輸送コストが小さい(線引けばOK)からでしょ。

揚水も、風車で直接揚げた方がまだマシなんじゃないかとすら思うんだが…。
788名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:43:15.12 ID:nHgRWYSW0
最新型の第四世代原発、高温ガス炉原発ならば東京湾にも造れるし、海の無い
埼玉県にも造れるぞ。埼玉県初の発電所を是非造って欲しいものだ。
789765:2015/03/04(水) 13:45:51.30 ID:4QaSZn3k0
>>775
>風力発電のパワーがそんなにあるように見えるか?

中国はほんの数年で日本の原発の発電量に相当する電力を風力発電で生み出すことに
成功しました。スペイン、デンマークも風力で総電力の大部を得ています(2013年
デンマークでは12月の月間総電力の55パーセントを風力から得た)。

日本でも原子力相当の電力を風力で得るのは容易です。地震と噴火が頻発する日本では
これらの国以上に再エネが必要です。とくに風力は火力より安価とさえ言われます。
国の安全保障を考えれば太陽光もコスト的に充分競争力があるといえます。限界集落とか
も増えている。そういう集落にも再エネで仕事が与えられることになります。
790名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:48:02.64 ID:rwSGNlTz0
>>787
>直で水あっためたりした方が断然効率よさそう。

中東欧で一般家庭に普及してる太陽光給湯器だね
都市ガスが普及してなくて、プロパンガスは禁止もしくは制限されてる(施工業者のレベルが低くて危ない)から
一戸建てなら大抵ついてる
昼間温めた分のお湯しか出ないから天気悪い日は温度が低かったり
シャワー浴びてる最中に冷水になったりするんだよ
791名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:49:26.33 ID:MUyh4V6b0
どうぞどうぞ
新エネルギー発見やその利用規格の開発、
ついでにその流通まで全て貴方たちがお金出してくれるんですよね!

新しい利権だぞ、ほらさっさと飛びつけよ(´・ω・`)
792名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:53:13.92 ID:/uSGr14b0
昔の右翼は国土を大切にして
子孫の繁栄を祈ったものだけど
今じゃ左翼の方が子孫のことを考えてるのな
793名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:54:44.52 ID:7SOf34Y80
>>766
原子力自動車に原子力飛行機が物流を担うのですねわかります
794名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:56:36.97 ID:C4KovxYa0
>>792
昔の左翼が子孫を大切にしてなかった言い草ですなw
795名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:57:00.20 ID:rwSGNlTz0
>>792
今の左翼は人命なんかどうでもいいから美しい国土を守れとか言ってるしなあ
796名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 13:57:05.74 ID:7SOf34Y80
>>774
ならもっと太陽光の設備容量を増やしても問題はないな
それに沿うように送電線を整備しやすくする意味でも発送電分離は大切だ

>>775
なんでエネルギー総量の話を効率の話にすり替えてんの?
797765:2015/03/04(水) 13:58:26.52 ID:rKxIQwGU0
>>783
>雲が増えたり、夕立(最近の呼び方だとゲリラ豪雨?)のたびに放電するんじゃ使い物にならないだろう

気象の予測は太陽光の活用では欠かせないでしょう。そのくらいのコントロールは
電力会社にとってはお茶の子さいさいではないですか。実際電力の数十パーセントを
再エネで賄っている国は、電力のコントロールをしている。それに100点満点を目指す
べきでもない。100点満点でなくとも充分使える。
798名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:00:12.25 ID:7SOf34Y80
>>786
当然、揚水を使うか判断するのは最終的に人でありそういう意味では手動だよ
799名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:00:40.42 ID:WdrmRMlT0
さいたま市中央区の三菱マテリアル跡地には、核燃料廃棄物ドラム缶8000本埋まってる
日本の民間が保有する核燃料廃棄物の8割がさいたま市にある
さいたまは核のメッカだな
800名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:02:33.63 ID:7SOf34Y80
>>795
美しい国土と子孫の命を犠牲にする人間が保守であるわけがないからなあ

ところで嘘ばっかりついてる君の言う左翼っていったい何?

保守って既得権を保守する人のこと?
801名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:04:13.25 ID:C4KovxYa0
ってかまずは、限界集落程度でも支えられる自然エネルギーが出てこないとダメだろ
802名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:04:31.78 ID:bWqc6v6P0
>>1
そんなことより技術開発が止まる方が怖い
803名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:05:20.71 ID:/uSGr14b0
>>795
左翼はHumanRightsを大切してると思うよ
804名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:06:12.71 ID:7SOf34Y80
>>802
1960年台から頑張っている高速増殖炉の技術開発を見れば
それが無駄だってことが分かりそうなもんだが
805名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:06:33.67 ID:/uSGr14b0
>>802
確かに進めなきゃならない技術開発はどんどん進めるべきだよな
806名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:06:34.74 ID:iMWlo0Qr0
左巻は核技術に反対なだけ
807名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:08:06.17 ID:7Jq2MxUm0
>>802
日本でやらんでもいいじゃない
808名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:08:41.67 ID:3njZkZ0M0
>>787
いや、だから、太陽光パネルの温度が高くなる時間帯を狙って、裏に取付けた温水装置に
水が通ってお湯になる、みたいな奴。
それをエコキュートともリンク出来ればいいんだが、するとタンクが2つ必要になるか?
809名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:08:43.11 ID:C4KovxYa0
>>804
んじゃ、昔から研究されている電気自動車も止めるべきやなー
810名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:08:45.77 ID:rwSGNlTz0
>>800
保守とは安全志向の人
極端な変化を好まない人のことだ
だから革新派=極端な変化を好む人と対比される

この国の反原発派は子孫の命なんて眼中にはないよ
本当に人命を守りたいなら反原発なんかよりも優先順位の高いことは山ほどある
先の震災から2万人を殺した津波を何とかしようではなく
一人も死んでない原発反対という教訓を得るのは人命が眼中にない何よりの証拠だろう
811名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:10:31.13 ID:7SOf34Y80
>>809
取捨選択って概念もないの?
812名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:10:47.15 ID:/uSGr14b0
>>810
津波は天災
原発事故は人災
813名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:11:51.05 ID:C4KovxYa0
>>811
電気自動車が何年かけて研究されているか勉強してくるべきやなw
814名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:12:14.99 ID:eJQKwMxM0
>>806
そんな高尚な考え方は持ってないよ
ただ目の前にあんるものに反対して壊したいだけだよ
815名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:12:38.87 ID:/uSGr14b0
>>810
人がひとりも死んでないから
また原発事故が起こってもいいとは
君も思ってないだろ?
816名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:13:18.93 ID:7Jq2MxUm0
>>813
電車は実用化したよね
817名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:13:30.67 ID:7SOf34Y80
>>810
ほう、ここでまたテーマと無関係な防災の話をするのかw
津波対策と脱原発はトレードオフの関係ですらないじゃないか
そんな言い草じゃバカしか騙せないぞw

詭弁のガイドラインでも貼っておこうか?
818名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:14:00.68 ID:C4KovxYa0
>>814
廃炉の作業員として頑張ってもらおうかなw
819名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:14:54.62 ID:/uSGr14b0
>>813
電気自動車が事故を起こしても
20万年も被害が出ないしw
820名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:15:20.41 ID:rwSGNlTz0
>>812
天災だから対策しないとでも言いたいのか?
建物の耐震化、堤防や砂防ダムの建設など天災への備えは様々ある
同じように建築基準に津波耐性を加えれば多くの人命が助かるだろう

それとも天災対策に反対するのがHumanRightsを大切にするってことか?
821名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:16:42.14 ID:7SOf34Y80
>>820
その考え方ならリスクが読めない原発はまっさきに選択肢から外すはずなんだけどなあ
822名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:17:46.25 ID:rwSGNlTz0
>>817
俺は原発に反対するなとは書いていない
ただ津波対策しろというデモや運動を寡聞にして知らないだけだ
反原発よりも遥かに大きな行動が起こっている事実があるなら>>810は取り消して謝罪しよう
823名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:18:02.75 ID:C4KovxYa0
>>816
電車は、有線だからな
トロリーバスを復活させるか
脱線の修復作業とか牧歌的だし
824名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:18:29.50 ID:/uSGr14b0
>>820
天災ももちろん対策はするよ
でも人災は対策すれば人間の手で完全に解決できる

その差はわかるだろ?


雨で庭が濡れるのは止められないが
ホースで水を撒くのは止められる
825名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:20:01.34 ID:rwSGNlTz0
>>821
実績が少ないとはいえ、今までの結果から原発が津波より多くの人命を奪うとは考えにくいが?
優先順位としては津波対策、原発対策の順だろう?
826名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:20:18.43 ID:7Jq2MxUm0
>>820
ろくに実地試験のできない巨大地震に対する対災害技術を原発みたいな被害想定もろくにできていないもので試した結果が福島第一ですからなぁ
原発は災害の少ない場所で扱うのが一番だよ
827名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:20:55.85 ID:C4KovxYa0
>>819
開発止めろって主張していた理由が結果出していないって事だったのに
急に主張が変わったね
ちなみに君が使っている電気からも放射性廃棄物はできているんやでー
828名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:23:07.34 ID:rwSGNlTz0
>>824
人災だって100%防げるわけではない
君らはイデオロギーを優先しているだけで
人命を優先しているわけではない
自覚は持った方がいいぞ
829名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:23:36.95 ID:h0NU6JL20
         ___
       /|∧_∧|
       ||. (・ω・´|  何か御用ですか
       ||oと.  U|
       || |(__)J|
       ||/彡 ̄ ガチャ
     ∧_,,∧  チョッパリ 話がアルニダ
     <    >    原発ムラの脱出者が多くて困っているニダ

         ___
       /|∧_∧|
       ||. (・ω・´|  で?
       ||o.|U U|
       || | し-J|
       ||/ ̄ ̄
     ∧_,,∧   なんとかしる
     <    >


         ___
       /|∧_∧|
       ||. (     |  さようなら
       ||oと.   |
       || |(__)J|
       ||/ ̄ ̄
     ∧_,,∧ 
     <   #>
830名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:23:46.83 ID:/uSGr14b0
>>827
僕の対してのレスかな?
僕が開発やめろと主張してたのか
このレスをそう読み取ったのか?
よく分からないw



805 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/04(水) 14:06:33.67 ID:/uSGr14b0
>>802
確かに進めなきゃならない技術開発はどんどん進めるべきだよな
831名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:25:41.34 ID:7Jq2MxUm0
ダメージコントロールとかフェイルセーフあんだけずさんな結果見せつけて
まだ原発やれると思ってんのはどうかしてんだろ
832名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:25:58.01 ID:/uSGr14b0
>>828
>君らはイデオロギーを優先しているだけで
>人命を優先しているわけではない


どのレスのことを言ってんだ?
833VegetariVen @knamt:2015/03/04(水) 14:31:09.58 ID:f6buQMNA0
Tokona-x / Let me know ya...: http://youtu.be/PXuWxSyfvG8 via @YouTube
834名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:32:31.93 ID:eJQKwMxM0
韓国がサウジアラビアに原発を建設すると
ニュースが伝えていますが
子供たちのために中止の運動はしないの?
835名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:37:19.91 ID:rwSGNlTz0
>>834
日本の反原発派は選民思想でレイシストのネトウヨが多いから
サウジアラビアの子供なんてどうなろうと知ったこっちゃないよ
シリア難民を人道支援するなとか言ってる人とも結構被ってる
836名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:40:49.52 ID:z79lGsfW0
「○○からセシウムが120ベクレル検出された〜!」
とか大騒ぎさせるけど、事故前の基準は500ベクレルで何も問題がなかった。
ちなみに外国の食品だと1000ベクレルとかでも問題なし。
837名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:42:48.51 ID:juNbfGhB0
すぐ子供が子供がって言うやつが一番信用ならん。
838名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:49:04.31 ID:z79lGsfW0
そもそも放射能汚染で危険ってのが嘘だった。
なにも起きなかった。前提からして大間違ってる日本人め。
839名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:49:14.79 ID:db08nnq90
子供たちのことを考えたら、
俺は石油は少しでも使う量を減らすべきだと思うんだ。
このままだとあと100年くらいで原油掘りつくすんだろ?
また新しい油田を掘り当てる可能性もあるけど。
燃料としてならシェールガスとかバイオ燃料とかの代替はあっても、
このままだと100年後の子供たちは石油がない生活をしないといけないんだよ。
840名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:56:44.47 ID:l7y/YsnV0
>>839
石油や原子力への依存を減らして行く、という方針は、
反原発もそうじゃない人も、だいたい賛成が多いと思うよ。

「即時撤廃、再稼動反対!」みたいな話が非現実的かどうかが争点。
>>1みたいな人たちは「子供たちのために自然エネルギーを!」と騒ぐだけ。
今どこまで開発が進んでて実際どのくらい実用的なのか、みたいな話をしたいよね。
841名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 14:56:59.01 ID:7Jq2MxUm0
>>839
また古い話を
だから原発で化石燃料節約しようとしたら、思った以上にえらい事故起こしちゃって
この方法はちょっと考えないと被害でかいわってなってんでしょ
842名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:00:26.72 ID:z79lGsfW0
ウクライナのごたごたで天然ガス供給も怪しくなってるのに
「資源のない日本」で原発を止めるのはまさに自殺行為。
日本人は無理心中したがってる byダンス佐藤
しかも「放射能は危険であって欲しい」と願ってる。
843名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:01:27.89 ID:l7y/YsnV0
>>796
すり替えじゃなくて、総量と効率どっちも考えなきゃいけないじゃん?

> それに沿うように送電線を整備しやすくする意味でも発送電分離は大切だ

基本的な事を聞いて申し訳ないけど、
「発送電分離」って、誰が金だして誰が動くべきなんだろう?
素人考えだと、電力会社にそれをしろって言ってるのかな。
でも電力会社は商売敵のために整備することになるわけでしょ?

イメージで申し訳ないけど、それぞれ勝手に浄水作って、
それを合わせて送水しましょみたいな感じなのか。
品質管理みたいな手間を考えると却って高コストっぽいような。
844名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:02:07.05 ID:7Jq2MxUm0
>>842
そういう立地無視した話で原発稼働させてるから太平洋側に原発置いて事故らせたんだろ
845I Am Not Abe[JP]:2015/03/04(水) 15:04:33.56 ID:lhAUoGhs
二度と事故を起こさないなら
さっさと再稼動する

また事故を起こすのなら
再稼動しない


簡単な話
846名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:05:49.97 ID:sd/cF2XQ0
卑怯者はガキを盾に取る
いつもの女子高生コンクリート詰め殺人左翼
847名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:11:55.89 ID:EJugFZQW0
>>728
国旗がビリビリ
848名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:15:25.15 ID:rwSGNlTz0
>>843
イメージ的には現在の大手電力が送電線用会社になって
自前では発電せず、発電専用会社から電気を勝って消費者に届けるようになる

送電専門会社にはユニバーサルサービス義務が課される見込み
一方、発電専門会社は自由競争のために特段の義務は課されない
必要量を超えて無限に発電して売れるようになり、消費者から無限に搾取できるようになるか
必要量に関係なく採算が取れる設備しか持たず、真夏のピーク時には全体の総発電量が不足するか
その辺の詳細は今後詰められる見込み
849名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:21:27.65 ID:6Lqob+w70
福島県で、がん患者の数が6000%増加

メフル通信によりますと、子供の甲状腺がん、白血病、心臓発作、その他の健康上の問題が、福島県で広がっており、
福島第一原子力発電所に近い地域で、がんにかかる人の率率が、およそ6000%増加したということです。
放射能の専門家は、福島第一原発事故が、一部の原因不明の死に関わっていることを認めており、彼らによれば、これらの病気は、
正しい診断が下されていないために、明らかになっていないということです。
WHO世界保健機関は、危険に晒されている人々に対し、より長い期間、医師の診察を受け、薬による治療のプロセスをやめないよう求めています。
2013年2月に発表された研究で、WHOは、福島第一原発事故の後、日本の国内外で様々な種類のがんが増加するだろうと予測していました。
WHOはさらに、原発に最も近い地域で、女の子の新生児ががんにかかる危険性が70%増加すると予想しました。
研究者は、この事故が環境や人々の健康に及ぼす影響は、何年も経過しなければ分からないだろうとしています
850名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:22:27.84 ID:/MxxS7p90
>>1
パレードするより、まず自宅の電気を完全に自立型にして依存しないようにしろ。
その次に電線を繋いで他へ供給する仕組みを作れ。
そういうグループを作り、大きな余剰エネルギーを作ったら産業に回せ

出来ないなら絵空事だ。黙っていろ
851名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:23:29.27 ID:l7y/YsnV0
解説ありがとう>>848

> 自前では発電せず
既存のダムとか発電所とか、もったいなくない?
まあ大手電力が発電会社と送電専用会社に分社するのか。

聞いた感じだと、送電専門会社ばかり責任があって大変だな。
発電専門会社が無責任だとすぐ酷いことになる。
そりゃ進まないわけだ…。既得権とかそういうことじゃないと思うなぁ。

それとも自分が勘違いしてるだけで、電力自由化(だよね?)ってもっと素敵な未来なのか?
852765:2015/03/04(水) 15:23:44.59 ID:RucXL+Rn0
>>836
>事故前の基準は500ベクレルで何も問題がなかった。

原発では100ベクレル/kgで放射性廃棄物として黄色いドラム缶行きなのです
が。しかも将来それらは最終貯蔵施設へ納めなくてはならない。

100ベクレル/kgのものを食っていたら、ガンを待つことなく、すぐに心臓病
で死んでしまう。すぐに体重1kgあたり200ベクレルを超えてしまう。
ベラルーシの体重1kgあたり体内蓄積量70ベクレルで要注意、200ベクレルで
危険というのを見てもわかるはず(鉄腕ダッシュでも出てきた)。
853名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:34:27.02 ID:l7y/YsnV0
> 必要量を超えて無限に発電して売れるようになり、消費者から無限に搾取できるようになるか

今ってこっち寄りか?
太陽光発電でできた電力を高く買い取る義務がある状態。
854名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:39:32.66 ID:3nFCq85t0
原発を作ることや稼働させることよりも
自分の地元に原発廃棄物処理場が出来たらと思うと
やはり原発というのは気味が悪いと思ってしまう

このまま使い続ける限り、処理場の数は足らなくなるんだからさ
自衛隊基地と放射性廃棄物置き場は田舎まかせじゃ済まなくなるよ
855名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:39:41.90 ID:kF8LbQNk0
原発はコストがかかりすぎて
採算が合わない
856名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:42:05.25 ID:OvVGzTob0
.
.
日本の将来は、もう、いろいろ大変だろうな。。子供。。
.
.
857名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:45:32.77 ID:l7y/YsnV0
>>855
「原発はコストがかかりすぎて」これは分かる。
他に、採算の合う、現実的な手段はあるの?
それがないから泣く泣く原発使ってるじゃないのか。
858名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:48:58.15 ID:kF8LbQNk0
>>857
火力発電
水力発電
地熱発電
859名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:51:30.26 ID:l7y/YsnV0
>>858
いや、地熱って今どんだけ進んでるの?
研究途上?それとも電力会社が儲けを出せるレベル?

火力は、京都議定書のCO2削減ノルマがきつくて、これも厳しいんじゃなかったっけ。
860名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:56:36.40 ID:kF8LbQNk0
>>859
まだ発電量は小さいけど
すでに利益は出しているよ
861名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 15:59:44.96 ID:IyJFCp7Y0
「あー、疲れたわー まだ外は寒いわねー 」ピッ ウィーン

「そうだ、ホットミルク飲みましょ♪ 」 ガチャ カチチチチ ボッ

「いつまでふるのかしら」
ピッ \今後のお天気ですが……/

「お父さん傘もっていったのかしら? メールしてみましょ」

「あらやだ 電池切れそうじゃない 充電しないと… 」
グッ

ブォーーー!!
「もーほんと、雨ってやーねー」ワシャワシャ
862名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:09:00.67 ID:l7y/YsnV0
>>860
そうなんだ、ありがとう。

でも「原発いらね」って言うには、規模を上げてかなきゃいけないじゃん?
震災前までは原発込みで、そんなに無駄なく発電所を作ってたわけだから、
急に原発抜きで今までに近い発電量キープさせたら、そりゃ無理が出るよな。
そのせいで、別の事故が火力あたりで起こったって話もあったような。

ゆくゆくは原発依存度が下がるといいなと思うけど、
今すぐって訳には行かないと思うよ。

その辺の話を、>>1の人達は
パレードやってる間に解説してくれたらいいのになと思う。
863名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:15:57.26 ID:7Jq2MxUm0
>>857
地震多発地帯における原発利用とそうでない場所でのコスト違うよね
864名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:21:23.02 ID:5GTdJSYL0
じゃまずおまえらが実戦しろ。
人に無理強いするな、ボケ!!
865名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:36:00.31 ID:5vM16dShO
いつかはなくなった方がいいのかもしれんが、今はまだその段階ではないってのをこういう運動する奴等ほどわかっていない
同等のエネルギーを代わりに生み出し活用できるシステムを確立できないのに原発なくしたらどうやってこの電化製品まみれの生活を維持すんだよ
あいつらが自家発電以外に一切頼らない生活を数年数十年やってるなら認めるけどな
866名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 16:51:55.49 ID:iVqWmmAx0
原発設置するのに津波を考慮しろ、とかバカじゃ無いのか? 最新型の原発は
海岸部に置かなくても良いんだよ、だから津波なんか関係ない。但し、日本の
研究は東日本大震災からストップしているから使い物にならないんだけどね。
シナの研究は相当に進んでいるようだ。
867名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:02:43.93 ID:3nFCq85t0
まずは放射性廃棄物の処理を国民が納得できるように説明すること
特に福島の廃炉に伴う膨大な量の廃棄物を今後、どこに埋めて処理するのか

再稼働でも新規建設でも、話はそれからだけどなあ
868名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:08:01.03 ID:7Jq2MxUm0
>>866
へー、その話とは別に今ある原発についてはどう考えてんの
869名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:21:25.50 ID:gWXUnAyW0
火力発電
水力発電
地熱発電
風力発電

ああ日本の人口が3割くらいに減ればこれで問題ないんじゃね?
870名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:36:04.24 ID:iVqWmmAx0
>>868
今ある原発は次世代原発が開発されるまでは、当然再稼働しなければいけない。
わかりきった事を聞くなよ。
871名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:37:00.02 ID:sJb56dNw
>>869
2020年まで今の状態でいければ
建設中の火力発電所が動きだすんだけどな
872名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:38:14.49 ID:uK/+juFF0
自然だというなら、ソーラーパネルみたいな工業生産品はよくないね
873名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:38:26.30 ID:pCUfWQZT0
去年は200人で今年は70人

反原発運動はなぜ失敗したのか?
874名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:40:57.52 ID:noSwarLt0
じゃあ子供たちのためにフクイチの作業や最終処理場の候補になって下さいよw
875名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:51:38.86 ID:7SOf34Y80
>>873
ttps://www.youtube.com/watch?v=wIf6FPiia8I

それにすら対抗できない原発再稼働推進デモw
876名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:59:19.65 ID:gKufMj7Y0
>>874
これ
877名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:41:26.90 ID:5pvJ1biA0
>>870
それは、まったく逆ですね

いまある原発は、再稼働したところでGDPが+0.26%なんて、ガキの小遣いにもならないので

「次世代原発を開発する費用を捻出するため」に【再稼働してはイケナイ】のさ
878名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:42:07.37 ID:vXblK8TN0
原発が嫌なら、原発で発電しようとしてる会社に対する不買でもしたらいいじゃん。
つまり、沖縄に引っ越せ。
879名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 18:49:15.78 ID:5pvJ1biA0
>>878
原発事故時に「原発はメルトダウンしない」と言われて夢見ていた時のように
「日本政府は、原発は重要なベースーロード電源と言っているから、日本政府は原発推進だ」なーーーんて夢を
バカでマヌケな原発派がまた見ている間に

発送電分離することも、今日、閣議決定されてしまったし

来年2016年に、電力自由化されたら、消費者の選択肢は

@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、原発を使用した既存の電力会社の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電

で、

>原発が嫌なら、原発で発電しようとしてる会社に対する不買でもしたらいいじゃん。
>つまり、沖縄に引っ越せ

なーーんてことを言っているおまえですら、来年は
>原発で発電しようとしてる会社に対する不買
をしていると思うぞ(^_^;
880名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:01:14.47 ID:5pvJ1biA0
つまりだ

原発事故時に「原発はメルトダウンしない」と言われて夢見ていた時のように
「日本政府は、原発は重要なベースーロード電源と言っているから、日本政府は原発推進だ」なーーーんて夢を
バカでマヌケな原発派がまた見ている間に、電気事業法改正案が閣議決定されてしまって

来年2016年には電力完全自由化で、2020年には発送電が分離され

原発の新安全基準対応安全対策に対する巨額なインフラ整備を負担する人が、国にも、電力会社にも、金融機関にも、消費者にもいなくなり

原発は、新安全基準に合格していても、もはや動かせなくなった = 国の方針ではなく、市場原理で、淘汰される
881名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:13:04.50 ID:EXPksSgp0
>>842
そういう自殺願望のある日本人が
反原発叫んでるんだよな
日本は資源が無いから戦争にまでいったのに
882名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:22:27.07 ID:5pvJ1biA0
>>881
いんや、反原発叫んでいるのは

【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】が
【安倍を総理から引きずり降ろすため】に
【大規模集会やデモや抗議】で
【安倍が、原発を稼動したがっている・・とデマを飛ばして】いるだけ

目的が、反原発ではなく

【安倍を総理から引きずり降ろすため】に
安倍が、原発を稼動したがっている・・と
原発賛成派にも、原発反対派にも思わせること・・なのさ
883名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:28:48.28 ID:5pvJ1biA0
原発賛成派も、原発反対派も

【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】に
【大規模集会やデモや抗議】で
【安倍が、原発を稼動したがっている】・・とデマを飛ばされ

安倍が、原発を稼動したがっている・・と
原発賛成派も、原発反対派も、完璧にミスリードされてしまったね・・
884名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:31:45.67 ID:Xf8bv+vJ0
【社会】 福島県で、がん患者の数が6000%増加 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425463944/
885名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 19:35:43.97 ID:tpbB8l1E0
世の中良いとこ取りなんて出来ないから脱原発の道しかない
886名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 20:20:08.47 ID:7Jq2MxUm0
>>870
へー、事故が起きるとわかっている原発だったら稼働させんの?
887名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 21:10:31.52 ID:yzpElB5r0
原発は事故起こした時点でもうねーんだよ
それくらい分かれ
888名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 21:18:06.74 ID:e+R+RRqJ
たぶん原発推進の人たちは
もう二度と事故が起こらないと思っているんじゃないかな?
889名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 21:18:43.45 ID:br0NUmve0
日本の海岸線や山の尾根伝いに巨大な風車が立ち並ぶ光景
広々とした平野に水田ならぬ太陽光発電のパネルが敷き詰められた光景
思い浮かべてみるがよい
観光名所になると言うバカもいるだろうが、オレは嫌だね
890名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 21:26:49.78 ID:pZrauD6N0
>>子どもたちのために、原発をなくし・・・

賛成します。まずは支那と南朝鮮の原発廃止!
891名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:41:21.85 ID:7SOf34Y80
>>890
中国韓国国籍をお持ちなら頼むw
892名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:43:39.91 ID:7SOf34Y80
893名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 22:50:37.49 ID:ty/PYfwO0
タイトルからしてサヨクプロ市民団体だよね
何かやらんと金がもらえんから
894名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 23:55:06.42 ID:nZCGVgrb0
具体的に 何からエネルギーを得れば良いと考えているの?
895名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 00:04:26.94 ID:Rb+d+MBv0
はいはい、中核派ですね。カンパという名の荒稼ぎが目的。
佐藤幸子、椎名千恵子、武藤類子、佐々木恵子のうちの誰かが絡んでいる場合、極左のしのぎだから。
shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-154.html
896名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 00:19:08.40 ID:SpOJEJxy0
シナが原発建設を急いでいるのは石炭火力発電所や石炭暖房で肺ガン患者が
増えているのでそれを減らす為だな。しかし、正直に死者数とか出しているから
シナらしくは無いが、日本の火力発電所のそばの住民も肺ガン患者が多いかも
知れんね。日本は全く調査してないだろうから日本の方が不誠実かも知れん。
897名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 00:32:47.27 ID:COPvfYkU0
江戸時代とはいわないまでも、テレビ放送と電車は0時前に終わり
街中は煤煙が飛び交う1960年代くらいの暮らしに戻るよ

三丁目の夕日()
898名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 00:52:09.84 ID:qy1VHGgA
>>890
本当に中国人、韓国人の人は
中国、韓国の原発に反対してください
899名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:04:07.03 ID:4zx7GA/U0
チュー核ややら放射脳路線も今回のISのテロ痛いんじゃね?
文句は中東に言ってくれて感じだがww
900名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:04:51.99 ID:3ApxRE580
>>898
欧米日の国民の、法律や規制に対するモラルなら

原発で、半国営企業が国民に電気を配給する・・から
水素と水素燃料電池を国民に使わせて、原発で国民に電気を配給する半国営企業を解体する・・ことがまだ出来るだろうけど

中国人や韓国人の、法律や規制に対するモラルだと
原発で、半国営企業が国民に電気を配給する・・から
水素と水素燃料電池を国民に使わせて、原発で国民に電気を配給する半国営企業を解体する・・なんて

アブナくて、とてもじゃないけど出来ないから

欧米日が原発から、水素と水素燃料電池に発電を転換したとしても、中国政府や韓国政府は、原発をやめられないだろうね(^_^;
901名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:05:50.33 ID:ElVLofDsO
原発は甘え
902名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:06:48.49 ID:Et0JYyU90
原発をやめて早く核融合にすべきだわな
903名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:06:53.55 ID:4zx7GA/U0
水素関連企業のステマか? なんだか売りたい超大手企業もありそうだしな
だったらまだ風力や太陽光の方がマシだろう
てそれなら核融合のプルサーマルのほうがww
904名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:10:42.31 ID:ElVLofDsO
原発推進してる奴、自民から金もらってんの?それとも、推進してるの?
905名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:12:01.06 ID:ElVLofDsO
それとも献金してるの?
906名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:13:54.48 ID:4zx7GA/U0
もらってたらほしいわ
逆に共産から金でないけどナマポ誘導やばそうだぞw

ってのはどうでもよくて
結局、引退した爺の趣味でしょ 放射脳
それと高齢からくる精神障害(これ気づかないけど結構あるよ)老害て部類
907名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:15:40.86 ID:3ApxRE580
>>902
核融合にするにしても、開発にアホみたいなおカネが必要だから

43基再稼働しても、GDPが+0.26%にしかならない原発じゃ

開発・研究費用が稼げなくてムリ・・よーーん
908名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:16:04.99 ID:yINitI400
原発無くすったって「誰かがやらなきゃ」ならんのよ

だから「子供たちのために」なんて言うんなら自らその「誰か」になりゃいい

でもやらないだろ?

反原連中はさ...




ホントおかしいわなコイツら
909名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:17:52.23 ID:3ApxRE580
>>904
作って発電して稼いでいた原発が、メルトダウンして爆発しちゃって(^_^;

原発は

作って発電して稼ぐより、作ったモノを廃炉にして稼いだ方が、より安全で低リスクだ

ということに、日本の原子力ムラ・・と呼ばれる人達が気が付いちゃったから

原発推進していたヤツが、もうカネを貰えるところが、どこにも無くなっちゃったの
910名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:17:57.07 ID:4zx7GA/U0
つか北極の氷さんと白熊さんはいづこへ?????
2008年ごろはこのグリーンビジネスで必死だったはずだけど
311以降ガン無視www
911名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:21:07.93 ID:yhm3Dpqd0
"子どもたち" を免罪符にする基地外テロ集団
912名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:24:46.68 ID:rWfLxo0D0
もう汚染水垂れ流しでストロンチウム入り魚食わしてるから子供たちの健康な未来は失われてるしな

本当に原発賛成者は人間のクズだわ
安倍とか
913名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:27:09.70 ID:3ApxRE580
>>912
アベが、原発を稼動したがっている・・ということ自体が【安倍を総理から引きずり降ろすため】に
【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】が【大規模集会やデモや抗議】で【煽動した】デマであり、ウソだった

日本政府の政策の現状は

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】・・で

完全に脱原発
914名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:27:11.30 ID:ms89tdQg0
マトモな代替エネができるなら反原発でもええで。
915名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:28:40.76 ID:4zx7GA/U0
福島には悪いが近辺の魚食わなきゃいいのだ
つか国もその辺りの漁業組合に莫大な金落としてやってもいいんじゃね?
中途半端な補償なら怒る罠

関係なく60年安保残党の放射脳はテロの温床だからなぁ
916名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:30:54.77 ID:3ApxRE580
>>914
水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関

で、それに日本政府が

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で、完全に乗っかっていて

アベが、原発を稼動したがっている・・ということ自体が【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】が【大規模集会やデモや抗議】で【煽動した】デマであり、ウソだった・・から

マトモな代替エネが出来ちゃうだろうね
917名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:31:03.61 ID:7tyvZ73/0
>>914
LNGと石炭のコンバインドサイクルで十分代替になりますわ
918名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:35:50.30 ID:4zx7GA/U0
水素つっても化石燃料
イメージはクリーンだけどね
原発のリスク高いのはあるが、中国の潜水艦沖縄沖で沈めば終わりwww
抗議するニダ
てかウラジオストックあたりの廃棄原潜でググったらたぶん放射脳はカニ食えない
プロパガンダだから食えるか
919名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:38:14.97 ID:5236iIeK0
>>918
米軍は入ってきてないのかな
いまだに非核三原則は守られてるん?
920名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:39:07.00 ID:3ApxRE580
水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

で、それに日本政府が

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で、完全に乗っかっていて

今まで原発推進していたヤツが原発推進なんつったって、カネを貰えるところが、もうどこにも無い

だから水素になるだけです
921名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:40:54.90 ID:4zx7GA/U0
>>919
しらんわ 常識で考えて在米の非核なんて形だけだろ
アメリカの第七艦隊が日本近辺で沈没するより
中国のほうが圧倒的に高い気がする
ロシア(ソ連)は捨てまくったしな
922名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:45:24.69 ID:iMMYjCbi0
>>914
その話はもう終わった話なんだよ
日本の電力は原発以外の電源で賄えると証明されているのだから
923名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:48:50.67 ID:3ApxRE580
>>922
原発は43基全て稼動しても、GDPが+0.26%にしかならない・・と言われちゃった時点で

原発は、国内の家電工場とおんなじで、稼動しても稼げないクソ工場確定・・

原発の運命は決まっちゃったよね・・・・・
924名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:51:25.14 ID:4zx7GA/U0
自然エネルギーにある程度変えることは、新しい産業の成長もあるからいいとしてさ
喫緊の問題として脱原発してその分おマイナス分を年金から払って
食えない爺さんは強制的に働いてもらえばいいんじゃね?
生ぽは無論強制労働みたいな
925名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:57:26.86 ID:MmY0IUpw0
福島原発の被害額が100兆円を越える時点で
すべての原発を廃止にしなくても再稼動は少し待った方がいいと思う

採算が合うのか計算すべき
926名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:59:30.78 ID:AbGa9ONx0
自分達でやってみろよ結果を出してから物言えよ能無し
927名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 01:59:31.28 ID:3ApxRE580
>>924
H25年度は、水素ステーションに対する、たった補助金合計46億円で
経団連から合計90億円の内部留保・国内設備投資増を吐き出させ、消費税8%で7億2千万を経団連から分捕った

H26年度は、水素ステーションに対する、たった補助金合計72億円で
経団連から合計120億円の内部留保・国内設備投資増を吐き出させ、消費税8%で9億6千万を経団連から分捕った(10%にしときゃ12億円、経団連から分捕れた)

しかも、経団連は、それをイヤがるどころか大喜びで(←ここが経団連に猛反対された「ポッポのバカのCO2削減義務化法案」とは決定的に違う)
H26年度【補正予算】では、水素に対して2千億円の補助金で、経団連は4千億円の国内設備投資を実行中

しかも「水素に対する補助金なんかださねーで、原発動かしちゃうぞ」と、ちょこっとアベが脅せば
あれだけ日本に、日本国民に投資することをイヤがって、中国、中国国民ばかりに投資していた経団連が
中国、中国国民に投資するのをヤメテでも率先して、春闘で20年ぶりに賃上げしてくれる

喫緊の問題として脱原発してその分おマイナス分・・なんかねーよ・・・
928名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 02:00:04.70 ID:8+MM7+1D0
日本は狙われている 真実を広めないと大変な事になる
東日本大震災はアメリカとイスラエルによる人工地震テロ
ニュースにもなっているが、震災の8日前巨大津波が
来るのを地震調査委員会、電力会社が知っていて国民に知らせなかった事件があり
福島県の井戸川 克隆市長がショックだったと会見した 政府は理由は伏せてる
アメリカから指令が来ている 異常な地震の数があり地盤が誘発させられてた
人工地震は公文章、日本の新聞にも載ってる現実の兵器
東日本大震災は人工地震の波形だった。気象庁も常識ではない波形と言ってる
現在も起きてて大地震が来る可能性を専門化皆指摘してる 広めて止めよう
報じないマスコミはグル  原発を管理してるのはアメリカ最大の同盟国イスラエルマグナBSP
NSA ジム・ストーンの内部告発も 検索 エボラ アメリカの生物兵器 医師文章公開
アメリカはイスラム国で9条改正 日中戦争等狙ってる
逮捕されたイスラム国幹部 アメリカから金銭支援 
パキスタン新聞 http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_29/282535273/ スノーデンも自演NSA文章公開 検索
929名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 02:21:54.19 ID:4zx7GA/U0
水素押してる暇あったら自然エネルギーの方がよいだろ
水素の作り方ググれよ 単にPM2.5だすよりましだが
てかーウンコするだけのお爺ちゃんリサイクルが一番エコな気がする
ダメな人を堆肥にして自給率up、Co2削減、生ぽ削減、税金軽減でいいじゃん
930名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 02:44:32.06 ID:mRPHKyMj0
@kitunebi1987
実家帰ったら近所の森がバッサリ消えててソーラーパネル敷き詰められてた、
ハンパねえ自然破壊を見たぜ
931名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 02:45:21.64 ID:3ApxRE580
>>929
水素が一番経済成長するんだよ
ぶっちゃけ、だから水素になる・・だけ


水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関
932名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 02:52:56.19 ID:+czHTqBv0
>>931
無駄にコストが膨れ上がると経済成長するなら
地熱でも藻でも波力でもいいじゃん
933名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 02:56:30.60 ID:RiQLor4+0
福島ではいまだに汚染水がダダ漏れで打つ手なしの状況なのに、まだ原発再開とか言ってる奴らの倫理観を問いたいわ!
934名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:00:57.88 ID:mRPHKyMj0
@jaytakeda916
本当にバカらしいよね。
太陽光も風力も原子力も火力発電のサポートがないと自立できないのに。
火力を止めて動いてる時だってめっちゃ迷惑じゃん。
原発と毒で害で高くつく再生エネルギー反対!
#原発と再生エネルギーは同じ人達がやっているんだよ。
https://twitter.com/skyfishano/status/572677300665233408
935名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:03:33.61 ID:3ApxRE580
>>932
違う

誰が儲けるか・・が肝心なのよ
936名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:05:25.67 ID:+czHTqBv0
>>935
それは経済成長ではない
日本国民を踏みつけにして搾取しても
生産性が低いなら経済全体は成長しない
937名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:08:48.51 ID:v16rPQGQO
2万人とか盛ればいいのに
938名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:21:45.96 ID:ZgP5VCyF0
子供たちのためにエアコンを
あ、別の人たちか
939名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:37:53.60 ID:3ApxRE580
>>936
水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

儲かるのは日本国民ですよ、どうして日本国民が踏み付けにされるなんて考えるのか

日本国民が踏み付けにされるのは、中国や韓国の太陽光パネルが売れる太陽光発電買い取りのような政策のことを言うんだよ
940名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:40:02.32 ID:3ApxRE580
もしくは、日本国民が踏み付けにされるのは

稼動しても、稼動するだけではGDPが+0.26%にしかならず

日本国民が全く儲からない原発だな
941名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:43:36.50 ID:+czHTqBv0
>>939
君はこの板の名物の水素キチガイか
久しぶりに見た
そりゃ会話にならないわけだよ
942名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:47:45.54 ID:3ApxRE580
>>941
原発再稼働してGDPをどう伸ばす???

【原発再稼働しただけ】じゃ、GDPは+0.26%にしかならねーぞ?

で、日本の原発派は、全員、会話を放棄していますけど(笑)
943名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:49:13.25 ID:+czHTqBv0
>>942
水素でGDPをマイナス成長させてどうすんだキチガイ
944名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:50:06.40 ID:3ApxRE580
石波なんか見てみろよ

原発再稼働してGDPをどう伸ばす???
【原発再稼働しただけ】じゃ、GDPは+0.26%にしかならねーぞ?

で、出してきた答が

地方自治体が地域の実情に応じて柔軟に使える交付金の創設に4,200億円
地域限定で使えるプレミアム付き商品券の発行など、消費を喚起する政策のために2,500億円
地方への移住を促す政策などには1,700億円
このほか住宅エコポイント制度の復活など、住宅市場の活性化に2,095億円
中小企業の資金繰り対策などに2,471億円

だぜ(笑)
945名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 03:52:20.29 ID:3ApxRE580
>>943
水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

なのに、水素でGDPがマイナス成長・・なんて

どこをどう考えたら、んなことが言えるのかねぇ・・・

バカだから???
946名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 04:02:46.67 ID:3ApxRE580
水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

だから、政府が水素を応援し、水素が売れれば売れるほど、GDPは成長する
しかも全てが国内投資

水素でGDPがマイナス成長・・どころか、むしろ経済同友会が言うように
消費税を予定通り10%に引き上げるだけでなく、17%まで段階的に追加で増税し

必死にブレーキ踏まなきゃ、ヤバいぐらいです
947名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 04:02:56.13 ID:+czHTqBv0
>>945
無駄にコストをかけると経済成長する?
さすがにキチガイだなあ
本気でそう思ってるなら原発を片っ端から爆破するといいぞ
後始末に莫大な金がかかるから君の脳内経済成長は確実だ
948名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 04:06:51.24 ID:EyfFk3ow0
テロリストだから射殺して半島へ返せば良い
949名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 04:07:32.45 ID:3ApxRE580
>>947
んなことしなくても日本はもう

電気事業法改正案が閣議決定されてしまって、来年2016年には電力完全自由化で、2020年には発送電分離が決定し
原発の、新安全基準対応安全対策に対する、巨額なインフラ整備費用・・を負担する人が、国にも、電力会社にも、金融機関にも、消費者にもいなくなり
原発は、新安全基準に合格していても、もはや誰にも動かせませんよ(笑)

おまえですら、来年電力自由化されたら
@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、原発を使用した既存の電力会社の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電


クソ高い@の原発を使用した既存の電力会社の送電電力なんか、買わないし使わないさ(笑)
950名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 04:12:31.98 ID:3ApxRE580
>>948
テロリストは

アベは、原発なんか稼動したがってはいない・・のに、【安倍を総理から引きずり降ろすため】に
アベが、原発を稼動したがっている・・と【大規模集会やデモや抗議】で【日本国民を煽動】している
【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】

と、そいつらに完全にミスリードされて

アベは、原発なんか稼動したがってはいない・・のに、原発動かせ原発動かせと騒いでいるバカ
951名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 04:15:46.04 ID:3ApxRE580
>>947
んなことしなくても日本はもう

電気事業法改正案が閣議決定されてしまって、来年2016年には電力完全自由化で、2020年には発送電分離が決定し
原発の、新安全基準対応安全対策に対する、巨額なインフラ整備費用・・を負担する人が、国にも、電力会社にも、金融機関にも、消費者にもいなくなり
原発は、新安全基準に合格していても、もはや誰にも動かせませんよ(笑)

おまえですら、【原発原発と言っているくせに】来年電力自由化されたら

@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、原発を使用した既存の電力会社の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電



クソ高い@の原発を使用した既存の電力会社の送電電力なんか、買わないし使わないさ(笑)
952名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 04:18:28.81 ID:3ApxRE580
【原発原発と言っているくせに】来年電力自由化されたら

@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、原発を使用した既存の電力会社の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電



クソ高い@の原発を使用した既存の電力会社の送電電力なんか、買わないし使わない = 原発の、新安全基準対応安全対策に対する、巨額なインフラ整備費用・・を負担しない

完全なテロリスト
953名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 04:30:25.65 ID:NNQYARIF0
ああこりゃこりゃ
954名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 04:32:04.35 ID:3ApxRE580
例えば、川内原発は、確かに、原子力規制委員会の新基準の審査に合格した

しかし合格したのはあくまでも、設計方針であり、実際には
様々なポンプ類の交換新設や、炉心損傷防止用追加配管、格納容器破損防止用追加配管の新設などの「巨額の費用を伴う工事の実施」が必要で

現状であれば、電力自由化も発送電分離もされていないので、それらの費用は「総括原価方式」で
消費者から原発保有事業者が、電気料金として確実に徴収できるので、電力会社は工事費を、金融機関から融資して貰えていた・・・が

来年2016年に電力完全自由化、2020年に発送電が分離されると、電力事業者間での電気料金の価格競争となり
それらの費用は「総括原価方式」で、消費者から原発保有事業者が、電気料金として徴収できなくなるので
電力会社はもう工事費を、金融機関から融資して貰えない・・・

【原発原発と言っていたやつら】が、電気を買って工事費を負担してくれるのか・・と思いきや、さんざん【原発原発と言っていたくせに】電力自由化されたら
クソ高い原発を使用した既存の電力会社の送電電力なんか、買わないし使かってくれないテロリスト
955名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 04:33:08.02 ID:NNQYARIF0
ちょいなちょいな
956名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 04:34:01.56 ID:IxcJ15N9O
嘘つけおまえらの利益のためじゃろが 図々しいな
957名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 04:35:17.26 ID:R9b4ZZRA0
子供たちのためを思うならまず社会保障費を半減して、借金を返せ
原発なんてリスクと利益を考えたら利益の方が大きい、だからこそ世界中で使われてるんだよ
国の借金は子供たちへの負債しか生まないから、世界中で減らそうとしてるんだよ
958名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 04:39:25.15 ID:3ApxRE580
>>957
はいはい、原発は【再稼働しただけ】じゃ、GDPは+0.26%にしかならないので

リスクと利益を考えたらリスクの方が大きい・・ですよーん
959名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 04:41:35.81 ID:3ApxRE580
石波なんか見てみろよ

原発再稼働してGDPをどう伸ばす???
【原発再稼働しただけ】じゃ、GDPは+0.26%にしかならねーぞ?

で、出してきた答が

地方自治体が地域の実情に応じて柔軟に使える交付金の創設に4,200億円
地域限定で使えるプレミアム付き商品券の発行など、消費を喚起する政策のために2,500億円
地方への移住を促す政策などには1,700億円
このほか住宅エコポイント制度の復活など、住宅市場の活性化に2,095億円
中小企業の資金繰り対策などに2,471億円

だぜ(笑)

日本潰す気かっつーの(笑)
960名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 05:42:37.77 ID:AM7Gpl/Q0
>>80
ほんこれ
連中ほど子供を残酷に扱う連中はないよな。
残酷に少年兵使っているのって大体共産圏だし。
イスラム国は宗教というより狂信者だから共産主義者に近いな。
961名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 06:58:51.05 ID:SpOJEJxy0
電力消費は尻すぼみとの書き込みをたまに見かけるが、俺はそんな事は無い
と断言する、これからの自動車はEVかFCVに移行するだろうがFCVは
高価すぎるのと水素ステーションのインフラ整備が追いつかないと思う。
EVは高性能充電電池が米国や京大で開発されたので量産化したらすぐに普及する。
だからEVの普及に比例して電力消費は増えるばかりだ。
962名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 09:21:44.33 ID:jPYbEZB/0
ID:3ApxRE580の言ってる事は
ちょっと間違ってる少なくとも原発動かした方がエネルギーの料金は安くなるし
安定供給も出来るだろ。
963名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 10:46:25.13 ID:7tyvZ73/0
>>962
は?原発15%維持で2030年に電気代1.8倍になるって経産省が試算してるじゃん
知らないの?
964765:2015/03/05(木) 12:14:26.89 ID:RUwfZ/Ot0
>>961
>EVの普及に比例して電力消費は増えるばかりだ。

どこの家庭も太陽光パネルをつけるようになる。防災を考えれば家庭に電池があり、
電力を供給できるのはよい。むしろ電力会社が供給する家庭用の電力が減るだろう。
965名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:20:38.14 ID:AgEUlZ8IO
良いことだと思うが、遅いし無理だぜ。リニア動いちゃうからな、電気自動車にロボット、動かさなきゃ、電力料金で脅してくるよ。
966名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:26:47.01 ID:jPYbEZB/0
>>963
じゃあ何で今上がってるだよ
2030年の予測試算なんて当てにならない
そんな先の事なんて正確に予想するのは困難
967名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:56:00.07 ID:7HGjVxnP0
生活の党と山本太郎となかまたち

小沢一郎代表 「我々は唯一明確に脱原発、脱被曝を表明している政党であります。」



人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne

それは最大の危険であり、免疫システムを崩壊させ、この崩壊の結果がアレルギーです。
magazines/lutefl/yitdsf/09jv35

マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼は質問に答えて、
世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly

非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw

株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
968名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 12:57:28.11 ID:p1/aawVm0
反原発=左翼という風潮はよくない
969名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:42:19.25 ID:3ApxRE580
>>961
水素ステーションのインフラ整備つったって、要は、ガソリンスタンドや空き地に
充填装置が付いた水素ローリー置くだけ(移動式)だから(^_^;

FCV・・というか、水素燃料電池の本命は、クルマじゃなく、自家発電(おまえら、クルマ買わねーし)で
発送電分離後に、送電会社が、火力発電の電力を工場などの大量消費者に送る高圧幹線だけ残して
商売にならないローカル配線はJRみたいに、廃線にするためのモノだし(^_^;

山奥の山村や過疎地域は、原発だろうが、火力だろうが、水力だろうが、メガソーラーだろうが
発電所から、延々電線引っ張って、365日、24時間、電気を流しっぱなし・・なんて完全にムダで、商売にならないから
970名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 13:48:14.62 ID:3ApxRE580
>>962
原発は、動かしただけでは、GDPが+0.26%にしかならない・・つまり、景気が良くならないので
原発動かした方がエネルギーの料金は高くなる

水素は、普及すれば普及するほど
水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関
が儲かる・・つまり、景気が良くなるので、エネルギーの料金は安くなる

太陽光や風力なんかと違い、原発並の安定供給も出来る
971名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 14:52:31.23 ID:+czHTqBv0
>>964
菅直人がそんなこと言ってたけど
2008年の時点で全国5000万世帯のうち最大でも600万戸しか太陽電池は設置できないって結論出てるよ?
集合住宅には戸別の屋根がないからつけられないし
戸建てでも陽当たりの悪い家屋は設置する意味がない
さらには現在建っている家屋でも耐震強度に余裕がなく、設置できない家屋がかなり多い
972名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 14:55:05.48 ID:Gf1XLwwM0
 



     作ってから言えよ



 
973名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 14:55:33.06 ID:OdjyjR780
エネルギーは豚汁やカレーの炊き出しと違うってわかってんの?こいつら
974名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:33:49.16 ID:SpOJEJxy0
今、本当に原発を諦め再稼働も新規開発もしないと原発以外の発電で生活しないと
行けなくなるが、本命は何だろう?CO2削減は待ったなしだし、火力発電以外の
発電方で有力なものは有るのかね?
975名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:36:52.52 ID:+czHTqBv0
>>974
原発以外で駄目なのは水力
少なくとも反原発を公言してる政党、政治家、著名人は
ほとんど例外なくダム建設にも反対してた人達だから

地球温暖化は原子力ムラの利権を守るための陰謀、という事になったらしいので
CO2削減はしなくていいんじゃないかな
976名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 17:37:20.30 ID:3qkrSEFZ0
>>964
蓄電できなきゃあんま効果無いんだよな
977名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:22:16.04 ID:3ApxRE580
>>975
はははは(笑)

完全に水素でんがな(笑)

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関
978名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:23:33.35 ID:rTMUwNcq0
子どものためとか言うならおまえらまず年金受給辞退しろよ?
979名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:42:03.74 ID:7It1453o0
子愚政治
980名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:43:50.62 ID:YQFPFB2B
>>940
儲からないどころか
どれだけ税金投入してることやら
981名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:50:21.60 ID:Q2oOwUJ50
山本太郎がこのスレにいるな
982名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:51:09.04 ID:3ApxRE580
事故処理費用や廃炉費用・・・なんて考えなくても

【原発再稼働しただけ】じゃ、GDPは+0.26%にしかならない・・・で、原発はもっともコスト高の発電方式・・確定

【原発再稼働しただけ】じゃ、GDPは+0.26%にしかならない・・・ので
原発で発電している限り、経済成長するために、その他に、金融政策や経済政策などで、必ずおカネがかかる

しかも、原発で発電している限り、バブル崩壊の20年を見ればわかるように、
経済成長するために、その他に、いっくらおカネをかけたって、必ず経済成長できる・・・というわけでもない(^_^;
983名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 18:52:03.86 ID:jCDccDr80
川で勝手に増えたりするなんちゃらキャベツとかで発電してろ
984名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:05:51.00 ID:3ApxRE580
そんな、原発と比較して、水素は、水素で発電させるだけで

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

が儲かって、経済成長してくれるので

原発みたいに、水素で発電する以外に、経済成長するために、その他に、金融政策や経済政策などで、おカネをかける必要もなく
水素で発電する・・に、おカネをかければかけた分だけ、必ず経済成長できる
985名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:07:17.19 ID:oABqlQit0
二度と事故を起こさないなら
さっさと再稼動する

また事故を起こすのなら
再稼動しない


簡単な話
986名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:11:22.54 ID:3ApxRE580
>>985
いんや

原発再稼働してGDPをどう伸ばす???
【原発再稼働しただけ】じゃ、GDPは+0.26%にしかならねーぞ?

この質問↑に原発派が答えられない限り

二度と事故を起こさなくても、原発の再稼働は、お話にならない

原発派の答が
地方自治体が地域の実情に応じて柔軟に使える交付金の創設に4,200億円
地域限定で使えるプレミアム付き商品券の発行など、消費を喚起する政策のために2,500億円
地方への移住を促す政策などには1,700億円
このほか住宅エコポイント制度の復活など、住宅市場の活性化に2,095億円
中小企業の資金繰り対策などに2,471億円

なんてんじゃ、とーていムリ(笑)
987名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:26:47.42 ID:7tyvZ73/0
>>966
つまり原発再稼働すると電気代が安くなる根拠などないということじゃないかw
988名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:29:35.79 ID:Q2oOwUJ50
>>987
停止後に大幅に上がったんだから一応の根拠にはなってると思うけど(マジレス
989名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:32:49.10 ID:7tyvZ73/0
>>988
再稼働したら安くなる根拠が無いじゃん
数千億円かけて安全のための追加設備投資しているのはボランティアでやってるわけじゃないんだぜ?
990名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:42:05.98 ID:Q2oOwUJ50
>>989
少なくとも再稼働したら国が支援するって言ってるから稼働してないところ
とは電気代の差が出る
あと代替物が減れば価格と供給が不安定になり電気代はもっと上がるだろう
991名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 19:53:46.19 ID:7tyvZ73/0
>>990
実質的に国が税金を投入して原発が安く見えるように補填するってこと?
992名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 21:07:01.29 ID:4zx7GA/U0
どちらにしろ不要なのは原発ではなく、貧しいおじいちゃんおばあちゃんとDQNが日本の足引っ張るだけですな
脱原発でもいいけどさ
キレイごとで反日亡国資本と左の高齢鬱狙った貧困絡めた闇ビジネスの資金源になってるの潰さないとネ
993名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 21:09:08.48 ID:CNVpn2Sv0
大使の首の頸動脈を狙った暗殺か!?大使が首への攻撃を交わし頬を刺される(大使は深さ3センチ80針の重症)
(頬骨まで達するか或いは頬肉を貫通し口内まで達した可能性)

 http://image.chosun.com/sitedata/image/201503/05/2015030502049_0.jpg
何度も切りつけられているから急所への攻撃を必至で腕で防ぎ左腕が醜いほど血だらけ
 http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2015/03/05/2015030501047_2.jpg
 http://uproda.2ch-library.com/864480mbt/lib864480.jpg
リッパート米大使意外に重傷...「顔の傷12cm、尺骨神経も部分損傷」
 http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2015/03/05/2015030502134.html
.
994名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 21:11:29.02 ID:Fls3tR61O
子供たちのために
安全安心の原発を作るべき
いつ石油危機が起きるかわからないのだから
自然エネの進化にも力を入れるべき
いつの日か燃料のいらない発電が可能となるように
995名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 21:18:10.57 ID:7tyvZ73/0
>>994
安全安心神話をまだ信じたいのはわかるが人類には無理
996名無しさん@1周年:2015/03/05(木) 22:05:04.32 ID:voD37hNS0
中核派はデモが好きだね〜w
997名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 01:07:37.15 ID:HVWYohf60
>>990
再稼働したら国が支援する?????

廃炉を決めても、特別損失計上せず、料金として徴収して自社負担とならない会計に制度改正
電力自由化で新電力参入で、参入する新電力にも廃炉費用負担、さらに「総括原価方式」の廃止で
新安全基準をクリアするための原発インフラ整備などの巨額の建設コストなどは、電気料金で回収できなくなるように制度改正
原発を稼働しなくても、立地自治体には、稼動時と同等の補助金支給に制度改正
CSC条約成立で原発事故は、過失の有無に関係なく原子力事業者のみが賠償責任を負うように制度改正

再エネや水素にはアホみたいに補助金出すけど、原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援は無い】

廃炉支援と水素支援の話ばっかりで、んな話は、どこにもねーぞ???

原発派は夢でも見てるんじゃねーか???
998名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 01:28:54.76 ID:vv9IeaeA0
なんで70名程度で記事にするのか
999名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 01:45:48.29 ID:8oN8BD/W0
1000名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 01:50:24.66 ID:ad07Afhf0
大量の蓄電池を用意するか自産自消してくれ。
大手送電網にこれ以上の負担をかけるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。