【科学】 史上最大の宇宙建築物 ISS廃棄、どうする? 迫る寿命あと5年 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カドモス ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150227-00000001-withnews-sci

史上最大の宇宙建築物である国際宇宙ステーション(ISS)、実はあと5年の寿命です。どこに、どうやって落下させるのか。今から、議論が始まっています。

○ 使用期限は2020年まで

 ISSは2011年に完成した有人の実験施設です。15カ国の協力で運用しており、いまのところ使用期限は、2020年までとなっています。
現在、6人の宇宙飛行士が滞在しています。2014年3月には宇宙飛行士・若田光一さんが日本人初のISS船長に就任しました。

○大きさ、サッカーのピッチくらい

 ISSがあるのは、地上から約400km上空です。宇宙という環境の中で様々な実験や研究が続けられています。
重さは420トン。面積はサッカーのピッチと同じくらいで、7898.8平方メートルもあります。

○地球圏外への移動は不可能

 そんな巨大な建築物をどうやって処理するか。
地球の重力の及ばない外へ運ぶことは経済的に不可能だと言われています。
自然に落下させたい場合は、どこに落ちるか慎重に制御しなければいけません。

○バラバラになって落下か

 落下させる場合、サッカーのピッチほどの建築物を、大気圏で燃焼させなければなりません。
予想では、ISSは、様々なモジュールが組み合わさってできており、大気圏突入直後には、バラバラになって落下すると見られています。

○「ミール」では大騒ぎ

 2001年には、ロシアの宇宙ステーション「ミール」が日本に落下するのでは?と騒ぎになったこともありました。
結局、「ミール」は、ニュージーランド東方沖の南太平洋の、予定された海域に落下しました。

○落下実験は断念、慎重に検討

 2015年2月、任務を終えたヨーロッパの補給機ATV5号「ジョルジュ・ルメートル」で、落下の実験計画がありましたが、電源装置の故障で断念しました。
誰も経験していないISSの落下。的川泰宣・JAXA名誉教授は、朝日新聞の連載記事「宇宙がっこう」で「(ISSを)一体で落下させるか、分解して落とすか、慎重に検討されるでしょう」と述べています。
2名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:40:04.49 ID:iPQT6lwS0
北京に落とそうず
3名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:40:42.40 ID:X7O0I7m00
isisの上に落とせ。
4名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:41:27.72 ID:ivhIIYsHO
エンジンくっつけて宇宙の果てに捨てればいいじゃない
5名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:44:42.22 ID:WPqMXMe/0
どこにどうやって落下させるのか
有志を募って宇宙スケートボードとして提供し、一緒に滑り落ちてきてもらう。
たぶんいい思い出に出来るだろう。
そしてその金でのこりの燃料を買い太陽系外へと送り出すのだ。
6 【中部電 83.8 %】 【20.9m】 :2015/03/02(月) 08:45:30.08 ID:JehBwyFp0
太陽に向けてGO!
7名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:46:59.52 ID:bAM7BfS+0
>>1
>地球圏外への移動は不可能

何言ってるんだ?

普通に宇宙ステーションの地球周回速度を上げれば、地球の重力を振り切って宇宙の果てへ飛び出すよ。
周回速度の増加は、宇宙ステーションに設置した小型ロケットエンジンで簡単にできる。
8名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:47:10.33 ID:XCWhb8+Y0
竹島と名づけて領有権を主張すれば
9名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:47:14.09 ID:T6FWJRJw0
愛(i)を込めて
isisにくれてやれ
10名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:48:30.58 ID:vEbqqADa0
あと5年てこと考えずに作ってたのか
信じられん
11名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:50:05.94 ID:Hu1O9zR20
逝けISIS
忌まわしい記憶と共に!
12名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:50:40.16 ID:KSpPqKO70
ニダの上に落とせ
13名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:50:56.32 ID:/hUTrWZz0
6年後には新しい宇宙ステーションを作るのか ?
それとももう終わり ?
14名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:51:06.11 ID:medqVFJG0
>>7
おい池沼。経済的にって文字見えなかったのか?
しっかり読めよ。
15名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:51:36.01 ID:qoVBEldX0
で成果はなにかあったのか? まさかメダカの飼育だけじゃないだろうな?
16名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:52:13.71 ID:PnnmiaVf0
>>7
もったいないじゃないか
17名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:52:36.94 ID:4hR8fyZw0
イスラム国かと思ったら違った
18名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:53:15.00 ID:gkbO8H8CO
爆破すれば粉々になって大気圏で燃え尽きるだろ
19名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:53:15.61 ID:IHegxchn0
太平洋に落とせばいいだけだろ。
巨大とは言え2013年のロシアチェリャビンスク隕石ほどの衝撃がある訳じゃないし
大気との摩擦で燃やして廃棄すればいいだけのこと。

それよかみんなが注目しているのは次期ISS計画だよなあ。
今のまま低空のISSなんてミール時代と大した進歩なんて期待できないのだから
もっと遠くへ作るべき。
20名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:53:24.48 ID:XIT5+E7Z0
コロニー落としだろ
21名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:54:21.70 ID:9hkBn/CY0
たった9年で寿命って短くないか
22名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:54:44.97 ID:CRT5gbc+0
人々は、みずからの行為に恐怖した
23名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:54:49.80 ID:Cqrlgba2O
>>1
は?太陽に向かってGO!だろ
専用エンジンと燃料はコウノトリで運ぶ
24名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:56:08.92 ID:bAM7BfS+0
>>14
オマエ、中卒かい?

経済的に小型ロケットを使うのが一番安上がりだよ。
25名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:56:34.71 ID:qoVBEldX0
日本はもう手を引けムダ金は遣わず震災の避難民に回してやれ
26名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:58:19.93 ID:sFNclMVX0
>>21
地上と違って十分な点検やら受けれるわけじゃないし仕方ないと思う
27名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:58:25.20 ID:iPQT6lwS0
ウルトラマンなら宇宙の果てまで持って行ってくれるのになあ
28名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 08:59:41.88 ID:0jrPqB820
今度は食べれる宇宙ステーションにしよう
29名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:00:32.81 ID:cHbOHqBM0
太陽か水星とか他の惑星に投棄か大気圏再突入で焼きつくすのに必要な分解以外の手段を講じるだけだろ
30名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:00:44.50 ID:IDjL6mti0
船内のお風呂にバブ入れて
外壁に小さい穴でも開けとけばいいだろ
31名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:01:10.86 ID:G/rqe50X0
この程度のものでもこんな短寿命ならコロニーとか移住とかかなり先の話なんだろうな
32名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:01:19.62 ID:3jlSBuLH0
ゼログラビティ
33名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:02:20.72 ID:N48kCKar0
>>7
今より速度を上げていくわけで
強度が足りなければ分解してデブリになるよ
34名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:02:29.69 ID:q85ndIh80
おいおい処分の仕方考えないで作っちゃったわけ?
泣く子も黙るNASA様がどこかの国の原発と同じかよw
35名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:03:02.10 ID:7VvBB0pN0
砂漠に落としてどうなるか見てみようぜ

隕石の落下実験になるだろ
36名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:03:05.90 ID:medqVFJG0
>>24
いくら掛かるのか言ってみろ
37名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:04:06.17 ID:cHbOHqBM0
>>31
軌道エレベータとか軌道ステーションとか軌道に太陽光パネル設置した太陽光発電所とかも夢のまた夢だろうな
38名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:04:42.91 ID:sFNclMVX0
あれだけのでかいものを地球の重力圏振り切るまで加速させるってなると結構なパワーが要るんだろうな
そんなロケットを宇宙に上げるってなるとそりゃ経済的に無理ってなるわな
39名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:04:46.68 ID:hOZaD4GV0
次期ISSなんて計画ない

ロシアが財政難な上、アメリカはロシアに比べれば宇宙関連技術は劣ってる
(なんせアメリカの人工衛星打ち上げるエンジン・ロケットはロシア産だからな)

これでどこが音頭とるかね
40名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:05:58.23 ID:3Wv+VKOK0
廃棄は無いだろう?
少なくとも、USAは2024年までの延長を検討中とのことだ
41名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:05:59.11 ID:9hkBn/CY0
420トンもの質量宇宙に上げて9年とかコスト掛かり過ぎだな
ブロックごとにユニット交換とか運用の長期化考えないで作ったのか
42名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:06:29.30 ID:7uizQsyc0
延命のために原子炉を新たに搭載してだなあ
43名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:06:35.26 ID:KWJajw5z0
リアルコロニー落しで胸熱
44名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:06:47.46 ID:5ADEw0Wx0
使用期限延ばせばいい
45名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:07:05.73 ID:6CChAqAo0
>>21
古いモジュールを交換すればまだまだ持つのだけど
経済的に維持できない状況になってるか、各国の思惑でこんな状況になってる
9年というのは計画されたモジュールがすべてくっ付いた年なので
日本としては+3年して12年って所かな
米ロはもっと長い、逆に欧州は打ち上げたばかりの新品に近いものが破棄される…
46名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:07:39.88 ID:8X3N3i+90
唯一の足がロシアだけという怖さwww
よく日本も参加できるなwww
そろそろ逃げる準備しとかんと
面倒になるぞ
47名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:08:06.12 ID:FNS5sz3I0
>>23
コウノトリで運べる程度の小さなエンジンで地球の引力圏外に飛ばすなんて、
コウノトリを何回打ち上げればいいんだ?
48名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:08:43.35 ID:3AxrTpnT0
コロニー落としよりもユニウスセブンの雰囲気
49名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:09:11.36 ID:z3McuGz00
>>21
完成が2011年なだけで滞在開始は2000年からだからね、劣化もひどいだろう。
ちなみにミールは1986-2001までの運用だけど、1997には火事が、その後空気漏れも発生し、空気漏れのほうは修理出来たのは2000年らしい。
そんなボロボロな運用されたくもないよな。
50名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:09:22.72 ID:L6uNt20B0
自称イスラム国にでも落下させよう(提案)。
51名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:09:39.94 ID:G1ORXwnx0
ヤバいモン外してモジュール単位に大気圏き落とすだけだろ
燃え残りそうなら大気圏突入直後に爆発とか
52名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:10:50.81 ID:EDBxlzIFO
一方ゴルゴは人工衛星を竹弓で駆除していた
(´・ω・`)
53名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:10:54.28 ID:8X3N3i+90
その前に6人の宇宙飛行士帰ってこれるの?
ロシアはそんな甘い国でわない
54名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:11:32.15 ID:6EbEm3900
破棄せずにロボットを遠隔操作で作業させようぜ
それで高い安全性や生命維持関連は必要なくなるだろ
55名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:11:36.11 ID:3MHeIwZr0
>>24
落としたほうがもっと安上がりなんだよ
コウノトリ1回上げるのに2.8億ドルかかるからなぁ
56名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:12:01.65 ID:frv2x7/W0
技術的に⇒可能
経済的に⇒不可能

金があれば出来るが、その金が無い!
57名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:13:03.79 ID:6VEd/NJIO
頭悪すぎだろwキチガイかよ
地球に落下させるしかないなら最初から無理あるから作るなよwww
58名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:13:17.82 ID:Xw6V+r2+O
シナか南チョンで
59名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:14:11.23 ID:sa6kzQig0
人工衛星は、水平線に向かってボールを投げるようなもんだって
まんがサイエンスで勉強しただろ!?
ちょっと速度を落としてやれば、放物線が下を向いて落下しちゃうんだよ
60名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:14:35.55 ID:OTdCVDD60
>>1
僕の肛門寿命もあと5週間です (>_<)
61名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:15:39.87 ID:fXmbrC0S0
大加速に耐えられる構造じゃないんだから、小型エンジン(イオンエンジンなんてどうかな)で
長時間化加速して軌道を外れてもらうのがいいんじゃないかな?

目標は月かラグランジェで
62名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:18:08.74 ID:X6jBltby0
可能なら地上に降ろして博物館にでも飾りたいところだが。

推力かけてあと数百年は落ちてこないくらいの軌道に上げるって手はどう?
数百年後には技術が進歩して上手いこと片付けられるかもしれない。
63名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:18:33.90 ID:NsPp/yES0
大気圏に入った瞬間に中から爆破すればいいよ
64名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:18:44.80 ID:pxQlYJqo0
>>7
第一宇宙速度と第二宇宙速度が3km/s以上違うことはご存じか?
65名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:19:29.06 ID:XKHJrP800
いまから少しづつ分解して
小出しに捨てていけばいいんじゃないの
66名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:20:52.09 ID:qPwmUkdP0
太陽の重力圏にもっていけば、勝手に焼却処分でラクチンなんじゃないの?(´・ω・`) バカなの?
 
67名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:21:17.78 ID:uWjoRYWJO
宇宙の果てにとばしちゃえよ
68名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:23:21.25 ID:Jijs90AQO
大気圏突入機能が無いものは、落っことせば大概の物は燃え尽きちゃうもんだとばかり思ってた。
69名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:23:30.78 ID:9hkBn/CY0
無重力体験が出来る民間宇宙旅行会社があるが
2020年までにISSまで届けば普通の人もISSに乗れるかもね
予約一杯で富裕層だけだろうけど
70名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:23:59.91 ID:ZiSjlJ5/0
コウノトリで人運ぶ計画もあるらしいがどう考えても間に合わなくね
71名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:24:10.33 ID:uWjoRYWJO
>>41
そんな程度の重さなんだ
ちょっとした船よりスカスカなんだな
72名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:24:33.87 ID:9NMjlR9m0
そのままデブリにしたらだめなの?
73名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:24:40.78 ID:fTDnYE8h0
>>24
馬鹿はネットやるなよ
74名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:24:42.84 ID:EtNIVNmP0
あれだけデカイものをもっと高い軌道に上げたり
するのにはめっちゃ費用がかかるけどカネがない
75名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:25:42.47 ID:u7U7WYYY0
衛星軌道を安定して回っているなら放っておいても別に落ちてはこないんだろ。
じゃあそのまま放置でいいんじゃね。
どうせ地球の周りにデブリなんて何万個とあるし、廃棄衛星だって何十だか何百だかあるんだろ。
76名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:26:40.40 ID:uWjoRYWJO
>>68
クラウンのザクの影響は全人類に及ぼしたな
77名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:27:41.60 ID:b7i08Q17O
天に向かって唾を吐くとこうなる
78名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:27:56.59 ID:tQNhF/4B0
>>62
> 推力かけてあと数百年は落ちてこないくらいの軌道に上げるって手はどう?
ISSの高度を上げるって大変な金が掛かるがな・・・
79名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:28:16.74 ID:T6trarOZ0
>>75
たった一つのデブリが数億のデブリを生むことだってある



言ってみたかった
80名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:28:17.39 ID:3MHeIwZr0
>>26
そうなんだよな。
宇宙空間で時間が経つとどんな不具合が出るか分からんし
ヘタすると一瞬で全滅もありえるからなぁ
そこが怖い

環境が想像以上に厳しいんだよな
81名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:28:36.67 ID:6CChAqAo0
>>75
大気のある軌道なのでそのうち落ちる
時々ソユーズさんが押し上げ(加速し)てる
82名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:28:37.42 ID:+bIzNVXD0
何十メートルかの電導リボン垂らせば何かの原理で落下しだすよ
83名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:28:49.98 ID:/hUTrWZz0
>>75
制御不能になってから落ちるのがまずい。
どこに落ちるかわからないし

デブリは軽いから落ちても燃え尽きる
84名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:29:08.29 ID:dTpmAK+V0
おい、廃棄方法考えてなかったのかよwww
85名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:30:05.55 ID:S2GseQ4HO
継ぎ足し継ぎ足しでどんどん大きくなって、未来永劫成長し続けるのかと思った
86名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:31:06.37 ID:KEwfsiRb0
頑丈な構造物を打ち上げるには難しい
後から補強工事をするとしても金がかかるしある程度で妥協する
宇宙にいく手段がロケットだけってのが最大のネック
87名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:32:03.97 ID:wveCb3LiO
核爆弾を数ヶ所同時爆発させて
宇宙空間における実験データとれば良いよ
将来的に地球に接近するかも知れない小惑星対策データになる
88名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:32:29.21 ID:6CChAqAo0
>>85
予算が無くなったのです…
89名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:32:33.22 ID:N2xpTUp80
少佐!シャア少佐あ!助けてください!
90名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:32:34.00 ID:tQj3XadUO
>>37
宇宙太陽光発電は十年以内じゃなかったっけ?
TBSの夢の扉+ のWebで放送済みのを見れるよ。
91名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:32:58.09 ID:ctXsUypf0
この手に御勇退ねがうのはソーラーセイル辺りが一番向いてるんだろうが
まだ実用化もされてないし銭もないんじゃどうしようもないな
92名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:34:39.88 ID:9hkBn/CY0
>>86
> 宇宙にいく手段がロケットだけってのが最大のネック

宇宙船ってのは夢物語の話なのかなぁ、人類が火星に移住出来るなんて不可能に思えてきた
93名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:34:45.92 ID:ucRLWIYw0
ISILの本拠地、ラッカに落下させろ
94名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:34:53.47 ID:UmaOnyhi0
こういうのって最初から処分方法も決めてから作ってるのかと思った
95名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:35:34.88 ID:0ntQXO7d0
>>17
同じく
96名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:35:56.29 ID:ETz/HB/E0
放置も重力圏外に放出も出来ないってんだから、落とすしかないんだろ。
落とす以外の選択肢がないならどうやって落とすかだけが問題なんだろ?
大西洋とかで航空機と船舶どかしてそこに落とす以外に方法なくね?
要は金が出ないから日本をチラ見してるだけの話だろコレ。
97名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:36:18.16 ID:Xyu82Oe30
イスラム国へ
98名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:36:33.00 ID:rkChsmCX0
月に落とすとか出来ないの?
99名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:37:26.87 ID:04gbO8u60
こうなってくるとシャトルが無くなったのが残念だな
100名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:37:46.09 ID:+P/cGbam0
簡単に地球圏外に送れるような気がしている奴が居るけど
周回軌道は永遠に地球の重力に引っ張られてるって事だから
重力の及ばない宇宙空間へって事は相当のエネルギーが必要なんだよ
101名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:38:33.58 ID:0+D3ED9C0
月に落とせ
50年後くらいに基地つくるとき資材に使えそうだ
102名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:38:34.95 ID:6LdBYWq+O
>>7
それが難しいから宇宙開発のプロが頭をひねってるのに、オマエごときが偉そうに言うねぇ
103名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:38:50.17 ID:6CChAqAo0
>>91
薄い大気の有る低高度でソーラーセイルとか速落ちた上に破れて終わりだよ…
104名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:39:31.86 ID:qPwmUkdP0
なんとなく浮かべておいたら、あたらしい宇宙ステーションの緊急時避難場所になるかもしれないじゃない?
ほっとけば?
 
105名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:39:59.74 ID:sFNclMVX0
宇宙って何するにしてもめんどくせえな
106名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:40:07.18 ID:Arv9Sr9i0
飛んだ無駄だったな
107名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:40:20.05 ID:ijSEIApM0
惑星探査機を装着して太陽系の外側に飛ばそうぜ
108名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:40:28.70 ID:W5aD+UpuO
イスラム国に落とせ!
109名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:40:45.07 ID:UdIQrmvw0
110名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:40:47.39 ID:FsB1Eh2o0
落下させて大気圏突入間際にミサイルの標的にすればいいじゃん。
111名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:41:02.79 ID:Ylcwoqp40
>地球の重力の及ばない外へ運ぶことは経済的に不可能だと言われています。

言われてるってなんだよ。この道しかないだろ。
「不可能」というのは嘘吐きの言葉。死ぬ気でやれば
不可能なんてないから。
112名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:41:14.79 ID:F3BgXa+70
月に運べないかな
113名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:41:48.95 ID:snArrEmY0
軌道外に押し出せないの?
なんらかの噴射装置を軌道外に向けてれば1周2周では無理でも
徐々に軌道外に投げ出されない?
114名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:42:12.80 ID:dALVCgAn0
粗大ゴミのシール貼っておけば回収してくれるだろ
115名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:42:32.32 ID:oftfEEwC0
安心のガンダムスレ
・ファースト世代 少佐!シャア少佐!
・CCA世代 逝け!アクシズ忌まわしき記憶とともに
・ORIGIN世代 ブリティッシュ作戦
116名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:42:59.35 ID:XZyURknfO
>>92
宇宙船の定義次第だよ
宇宙空間の移動に使う大型施設はできる(生命維持や推進方法はまた別としてw)
地球とか惑星の重力を空気抵抗押し退けて振り切るのが大変なのよ
空気って粘っこくて重たいからって感覚
流体物理とか航空設計とかやってるとときどき日常生活で「く、空気が重い!水中のようだ」って感じることがあるわ
117名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:43:28.50 ID:U4kms+y70
ISSのためにそんなに予算使えないって話なんだろうが、しばらく無人のままほっとくとかできないの?
118& ◆pUZzhSZz8d4Z :2015/03/02(月) 09:43:29.35 ID:Cli70DYS0
アメリカには利益はあっただろうが、
日本にはメリットはほとんどなかった。

むしろ宇宙開発予算を食われただけ。
119名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:43:36.78 ID:KEwfsiRb0
巨大な構造物を宇宙の外に不法投棄ってものちょっと嫌だなぁ・・・・・宇宙連邦に目をつけらるかもしれん
120名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:43:58.95 ID:PP1XRNpOO
宇宙廃墟として、廃墟マニアの人気の観光スポットとして活用したらイイやん(`・ω´・)
121名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:44:09.15 ID:99K1Pc+p0
意外に後先考えてなかったのね
122名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:44:23.45 ID:6CChAqAo0
>>113
ある程度の高度を超えると既存のISS向け宇宙船などが使えなくなるので
全部新規に開発しなきゃならなくなる
その費用が無い
123名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:44:23.48 ID:UdIQrmvw0
>>115
0083とZZがない
124名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:44:44.33 ID:ETz/HB/E0
>>111
>経済的に不可能
>経済的に

金があればできるんだけどな〜チラッ
そんなとこ。
125名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:45:17.92 ID:RNQZaRtOO
地球の重力圏から出すのにどれだけの力が必要かってことだよね。
太陽光か太陽熱を動力にするエンジンを打ち上げて、
宇宙ステーションにドッキングって可能なのかな?
126名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:47:11.51 ID:enC97y83O
いざとなりゃ空自680号機がなんとかしてくれる。
127名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:47:24.06 ID:kpipVMOA0
おいおいせりかちゃんは乗れないのか
128名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:47:41.98 ID:TrTgCrO90
まだ使えるうちに落とさないとダメって話なんだろうな。
中に入れなくなって制御不能になったらどこに落ちるかわからんし。
ちょっとずつ分離させて落としていくんだろうけど時間かかりそう。
129名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:47:44.42 ID:PP1XRNpOO
>>123
「行け!ガトー!現にコロニーはあるのだ!」
コレがイイな!(`・ω´・)b
130名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:48:10.12 ID:6EbEm3900
>>124
その落とす以外の選択肢はそもそも無い
131名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:48:47.00 ID:9hkBn/CY0
今からでも中国やアラブの富裕層に融資とか頼めないのかな
1500億ドルもの投資を燃やして終わりって勿体ないだろ
132名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:48:54.97 ID:hOZaD4GV0
なあに、安倍に言えば2億ドルでも20億ドルでもポンと出すだろw

ポンとなw

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは名誉欲だらけのオレに任せろー
    C□l丶l丶
     /安倍(   ) 
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
133名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:49:31.65 ID:4xxNQ9rC0
>>62
数百年後には科学技術文明が衰退していて、無制御で落ちてくるかもしれない
134名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:50:10.04 ID:ER/LQeh8O
月にそっと置いてこれないのか
135名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:50:20.48 ID:/GJxy+Hn0
どっかのバカ大学の先生が
流れ星計画とか言ってたじゃんw
これをちびちび落として巨大な流れ星作ったらいいやんw
136名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:50:40.56 ID:L4lF9rBF0
コレ生物の半分くらい滅亡するパワーあるの?
スピードないから無理か
137名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:51:09.14 ID:M2jjKUP90
宇宙兄弟って漫画では民間宇宙飛行士が修理業務をNASAから請け負って存続させるんだよな
138名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:51:12.72 ID:KmF7/fK00
ミールをいくつかに分けて、地球の海に落下させるしかないな。
139名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:51:14.61 ID:b3j0ETxV0
自民党「日本が買い取って処分いたします」
140名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:52:19.48 ID:sFNclMVX0
>>131
このまま浮かべておくとその1500億ですら些細な額に見えるほどのコストが掛かるんでしょ
だから落とした方がマシってことなんだろ
141名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:52:26.58 ID:41mBtzH50
人々は自らの行為に恐怖するしかないだろ
オーストラリアか北米穀倉地帯を希望
142名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:53:07.36 ID:2wereAWX0
人類が地球を離れるのは何世紀先なんだろう
143名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:53:18.38 ID:AwSSZX/d0
宇宙での実験ってホントに役に立った実績ってあるの*?
144名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:53:46.15 ID:kpipVMOA0
>>42
なんのために?
145名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:54:45.15 ID:79Ih84sh0
コロニー落としならふさわしい場所があるだろうに。
146名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:55:20.99 ID:nlsH0Agc0
解体〜♪解体〜♪一役買いたい〜♪
147名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:55:54.91 ID:ijSEIApM0
スカイフックみたいな装置を宇宙に作って
それで宇宙に放り投げちゃえよ
148名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:55:55.95 ID:KmF7/fK00
いろいろ補強して、寿命延ばすことはできないの?
149名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:56:32.90 ID:H6Zrak8d0
>>18 爆破したら 破片を宇宙に撒き散らす
映画「ゼログラビテイ」では他の衛星も破片で壊れる
150名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:58:43.24 ID:/GJxy+Hn0
イランにお願いして爆破してもらうニダ
151名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:58:50.10 ID:e7YYqxXe0
UFO、異星人の信者どもが、こういうときには役立たず。
152名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:59:46.26 ID:WYAhUdzA0
太陽につっ込ませる
153名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 09:59:58.01 ID:sFNclMVX0
>>148
できるだろうけどものすごく金がかかる
あちこちガタが来てる古い車を修理しながら乗り続けるより新車に買い替えたほうが安上がりな場合があったりするのと同じ
154名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:00:50.79 ID:FMOQqVKl0
落とす前に宇宙に散らばるデブリを集めてから落としてくれ
155名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:00:57.26 ID:ijSEIApM0
今後新しい宇宙ステーション作ったとしても
また同じことの繰り返しになるんだろうなw
156名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:01:13.46 ID:b3j0ETxV0
>>143
全部が全部じゃないと思うけどいくつかは役に立ってると思うよ(採算は全然取れてないと思うが)

ハヤブサも苦労して戻ってきたと話題になったが、プロジェクトとしたら大失敗だろ
(話題になったおかげでハヤブサ2号につながったから体裁は保てたかも知れんが)
157名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:01:41.09 ID:M2jjKUP90
>>146
もう日本ブレイク工業は無いだろ
158名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:02:04.93 ID:ykAfvfRE0
>>98
フォンブラウンを狙ったのってシーマ様だっけ。
いや、バスク大佐だったような気もするし
それだとZか、、、
159名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:02:59.54 ID:/YNe897M0
>>11 絶対あると思った
160名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:03:42.34 ID:WPqMXMe/0
ついで
削除 Lv.1_up62484.jpg Panoramaしたがきじゅんびらくがき12015Mar2 ss .jpg 682KB 15/03/02(Mon),10:02:56
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up62484.jpg
161名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:04:16.75 ID:2b67EPZGO
ホピの予言で、空の家が落ちてくる時が終末云々ってあったような
162名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:05:57.77 ID:OZ7jWue50
軌道上で大気圏突入で燃え尽きでしまう大きさにまで分解して落下させるしか
ないよ。
若田さんにやってもらえばいい。
163名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:06:18.30 ID:yFtOcIRQ0
マヤの予言では、これ、
大音響とともに落ちてくるんだよな。
164名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:06:29.93 ID:mIJfVcwP0
新しいステーションを隣に(くっつけて)作りながら いらないモジュールを細切れにして順次捨てていけばよくね?
165名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:06:46.36 ID:W5aD+UpuO
月か火星に運んで宇宙基地として再利用
166名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:08:31.90 ID:IZsMq2CC0
波動砲
167名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:09:12.35 ID:4xxNQ9rC0
巨大な太陽電池があるし、イオンエンジンで地球引力圏脱出とかやってほしい
168名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:09:30.52 ID:XtVWls6p0
誰も言及しないのが不思議なのだが・・
物事を始めるときは、どう収束するか考えておくのが基本中の基本だろう

宇宙の場合、その必要性はとうの昔に分かり切っている筈。
本当は考えられる手を打っているんだろう
169名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:09:59.46 ID:nme7QqAl0
若田光一ってなんか好きじゃない。努力家なんだけどなんかね・・
170名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:11:23.71 ID:/IwR8q5B0
>>69
あれは高度は宇宙にまで届くけど、人工衛星の速度までは
出せないから、ISSとドッキングすることは出来ない。
171名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:12:02.48 ID:Qm2TorJnO
太陽に落とすか、外宇宙に飛ばす。


サッカー場くらいの大きさでもでも、ほとんどは太陽電池パネルじゃないの?
危ないなら手近な所で月に落としたら?
地球の重力圏内を離脱させるのって、そんなに大変なのかな?
172名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:12:14.85 ID:IHegxchn0
今までISSの高度制御って補給船だけでやってたのか。
なら高度制御と同じように補給船にイオンエンジン搭載してちょっと多めに燃料積めば

地球圏外=静止軌道の外に廃棄もできるんじゃないかな?
仮に静止軌道より外にISSを持ってこれたら補給は難しくなるけど
またそれはそれでいろいろ実験できそうだけど

なんなら高度を変えてISSの寿命を更に延長したらどうだろう?
173名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:12:36.16 ID:w416HgP40
ヤマトに括り付けてガミラス星まで引っ張って行って貰えばいいじゃない
174名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:12:57.97 ID:q5ii9pRj0
地球まわるデブリを全部吸いつけて太陽に向けて飛ばす。
175名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:13:20.74 ID:Hbvuac0d0
原発と同じであと40年くらいは騙し騙し使うだろ
その間にISS2を作る
あとは
 ○  >>6 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
176名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:14:32.98 ID:w416HgP40
>>111
しょうがねえなあ



ワタミ乙
177名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:14:46.93 ID:WiDlOBqv0
そのまま放置してたらまずいのか?
落ちては来ないんだろ?
178名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:15:15.51 ID:KUOvTW08O
コ○二一落としか。目標ってやっぱあの連中の本拠基地だろなぁ。
179名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:15:32.01 ID:ALkKd4wV0
ISISにコロニー落としだな
180名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:15:47.73 ID:EtNIVNmP0
>>171
あの重量を地球圏外に飛ばすのには巨額の費用がかかるというかその技術はまだ無さそう
太陽に落とすにはまず地球周回軌道から離脱させて地球公転起動から減速して内側に
落とさなきゃいけないけどちっこい衛星でもやっとなのにあんだけでかいISSを落とすのは
今の技術じゃできない
181名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:16:21.39 ID:uYlnRZpK0
>>177
スペースデブになる
182名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:17:08.89 ID:zUMHNDoc0
作る時に考えなかったのか
183名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:17:09.04 ID:3muSovDKO
>>163
ホピでんがな。マヤはカレンダー。
184名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:17:15.66 ID:6CChAqAo0
>>177
落ちてくる
185名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:18:26.05 ID:w416HgP40
仮に都市部に落っこちてしまって大きな被害が出たとしたら
その後のこの手の処理はどうなってしまうのだろう?
186名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:18:54.31 ID:cc93Md3d0
中国にあげれば、よろこんで移住するんじゃね?
1年で宇宙人口3億人くらいになるよ。
187名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:19:11.05 ID:8NnZta7g0
遠心力と重力が釣り合ってる0G状態なんだから、加速させる必要は無いんじゃないか?
進行方向に対して地球から見て下から垂直方向の力を加えればそのまま宇宙の果てに飛んでくし
上から押し付ければ落ちるだけでねの?
188名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:21:57.93 ID:NCm1JHCU0
>>177
ISSは高度が低いほうなのでほっとくと落ちてくる
安定軌道まで持ち上げるのは記事にある通り経済的に無理ぽ
189名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:22:06.19 ID:OpMEx8TT0
ラグランジュポイントにあるんだから、ちょっと外に加速させりゃどっか飛んでくんじゃね
190名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:22:15.97 ID:Hbvuac0d0
>>10
まるで Windows だよな
191名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:22:20.35 ID:6CChAqAo0
>>187
ISSは空気抵抗の存在する程度の高度
高度は278〜460km程度の間を行き来してて低くなったら加速して高度を上げる
これが無いとそのうち落ちる
192名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:23:11.87 ID:b3j0ETxV0
とりあえず隕石が地球に衝突するまでは維持しよう
193名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:23:30.47 ID:Bf1qKiuQ0
>>47
ソ連時代の衛星は600年後に落ちる場所まであげてなかったか
194名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:24:08.23 ID:8nZfrtjT0
作ってから考えてるのかよ。
195名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:24:58.72 ID:/IwR8q5B0
>>142
夢のないことを言うと、
・ISSに滞在するだけで、原発作業員並みに宇宙線被曝する。
 ISSに滞在するのは、福島の汚染地域に滞在するよりも厳しい。
・ISSは大気圏外にあるが、まだヴァンアレン帯の内側なので宇宙線は かなりマシ。
 地球を離れる有人宇宙船は、かなりがんばって遮蔽をしないと乗員が持たない。
・コンピュータとロボット工学の進歩によって、ほとんどの作業を無人で行えるようになった。
 ISSの成果が見えづらいのもそのため。

下手すると、もう二度と有人宇宙ステーションなんて建設されない可能性が高いのだ。
196名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:26:00.56 ID:8NnZta7g0
>>191
なるほど、生半可に押し上げてもその内減速して落ちて来ちゃうのか
しかし想像以上に上下しててワロタ。すげーことやってんのな
197名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:26:13.27 ID:3QyskSUV0
いつも思うが、よく金属の塊が大気圏で燃え尽きるもんだと思う
198名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:26:18.66 ID:EUCrUkzS0
ISSには動力って何も付いて無いの?
軌道を修正したり維持する為に何かしら付いてる気がするんだけど
199名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:26:50.29 ID:uyIb1GuO0
>>46
こうのとりは将来を見越して人員輸送できる設計してたので「足」になれるけど
NASAがそれを許さなかっただけ
そもそも補給機として日本製の使用を拒否してたからねぇ

F1と同じで最先端分野でも未だに欧州しか認めないんだよ
200名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:27:24.59 ID:xmUzSrwu0
>>7
みんなー、馬鹿がいるよー
201名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:27:32.58 ID:w416HgP40
そもそも過疎化した地方に土地がいくらでもあるのに
わざわざ火星に住む必要なんかない
202名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:33:20.07 ID:nc3tzrQp0
宇宙空間では傷みは少ない
エアーが漏れ出すまで使えよ
漏れたらパンク補修しろ
203名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:34:36.29 ID:zREq5atx0
あえて言おう!屑であると!
204名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:35:55.72 ID:WiDlOBqv0
ほって置くと落ちてくんのか
じゃあ制御可能なうちに落とさんとダメだけど
失敗したら大惨事だな
最近ロシアで爆発した隕石くらいにはなるんだろか
205名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:36:06.53 ID:tejQGcDXO
>>111
経済的に不可能は普通だろw 無い袖は振れない
206名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:37:38.01 ID:ji1OXgLS0
地球圏外に出すのは金かかるから嫌って言ってるけど落下場所ずれて
都市圏に落ちたら出すより金かかるんじゃないの・・・
人が住んでるとこに落ちたらリアルメテオだな
207名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:38:13.78 ID:6CChAqAo0
>>196
その高度程度にしか経済的に上げれなかったのよ
計画当時からもっと宇宙輸送(今はロケットだけだが)に予算を割いてれば違ったかも
今は参加各国の経済を考慮すると難しいからなぁ

一番問題なのが電力で、そのモジュールが逝ったら終わり
208名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:38:32.85 ID:0p/hBe9c0
ISILへ落とそう
209名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:39:02.17 ID:+OUBTufU0
カクリコンを載せておいてやれ
210名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:39:15.51 ID:Bf1qKiuQ0
>>206
中国のロケット発射失敗で滅んだ村より、被害はでかくなるんだろうか
211名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:40:04.46 ID:R23Ikk2J0
一体で太平洋に落とすくらいたいした問題じゃないだろ
212名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:40:58.97 ID:s/aEzxvZ0
パククネさまにプレゼント。
213名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:42:05.26 ID:0YXhUrF+0
歴史を忘れた民族に未来はない
よって日本に落下が妥当かと
214名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:42:18.89 ID:dEXBY6BIO
>>111
おまえ現実を知らない引きこもりだろ
215名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:43:34.61 ID:GuU80gq00
従来の燃料エンジンで軌道を離れてイオンエンジンで系外に廃棄、何億年後かには地球外知的生命体に見つか・・・・・・・・・
216名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:43:44.24 ID:CBgEsjKI0
どっかから小惑星引っ張ってきて中に作るしか物持ちよくは出来んのだろう。
217名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:44:38.76 ID:snArrEmY0
>そんな巨大な建築物をどうやって処理するか。
そんな巨大なものをよく造ったな
218名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:47:43.79 ID:Z1O4WO2S0
シャア・アズナブル「ひらめいたwwww」
219名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:48:08.51 ID:/hUTrWZz0
どの程度の推力を高めたら宇宙に吹き飛んで、どの程度推力を弱めたら地上に落ちてくるか計算して、
その結果宇宙の果てに飛ばす推力を出すエンジンをISSに運ぶのは金がかかり過ぎるって結論に達したんだろ。

あとは、1個1個バラして落とすか、一気に落とすかの判断だけかと
220名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:48:21.03 ID:a4O9tGy10
コロニー落としのように使えるんかな?それならテロリストにぶつけりゃ一石二鳥になりそう
221美香:2015/03/02(月) 10:50:07.29 ID:PjkZt1de0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 壊すときのこと考えてなかったの?
           ありえないでしょ・・・。
222名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:51:26.57 ID:/YNe897M0
>>11 絶対あると思った
223名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:51:27.77 ID:NWU8zhOD0
>>206
アポロを月に持ってくのにいくらかかったか。
どれだけデカいロケットでどれだけの燃料が必要だったか。
で、ISSはアポロの何倍あるのか。

そう考えたらわかるだろ?ISSを月軌道に持ってくだけで何十兆円もかかるわけ。

はっきり言って街に破片ばら撒いて、壊れた家と死んだ人に賠償した方が安い。
224名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:52:18.52 ID:gdcUyx7m0
ISISにあげればいいじゃない、直接落下でw
225名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:53:29.51 ID:SDg6Ai3f0
ブロックごとに入れ替えたらダメなの?
226名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:54:01.89 ID:KEwfsiRb0
>>215
そして通信途絶したクジラを心配して地球にやってくるのですね
227名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:55:26.06 ID:NKVAev5s0
>>7
馬鹿じゃねーの?どんだけ燃料いると思ってんの?
228名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:55:49.35 ID:dadVKKsL0
映画で巨大宇宙船に核攻撃して撃墜したけどハッピーエンドだったじゃん
あんな感じで破壊すりゃいいんじゃね?
229名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:58:06.65 ID:/hUTrWZz0
>当初の運用期間は2016年までの予定であったが、アメリカにより少なくとも2024年までの延長が検討されている。

あと、9年か・・・
230名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:58:09.90 ID:ji1OXgLS0
>>210
博打でしょ90%以上の確率でタダで処分できるけど数%の確率で
地上の都市や遺跡に落ちたらしゃれにならない
田舎の農場程度で住めばいいけど大都市のランドマークとかにあたったら
責任者の首とぶぐらいじゃすまない
231名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:59:20.51 ID:HHs1JSAU0
中国に落としたらいいじゃん
喜んで残骸回収するよ
232名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:59:38.66 ID:zk35ep5H0
2兆円使って建造して結局これか・・・
またもう1個作るだけの金なんてどこにもねーだろ、どうすんの
233名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 10:59:48.42 ID:KEwfsiRb0
モジュールごとに分割して大気圏に投下となると、日本の実験棟投下のとき・・・・
何百億円が一瞬でゴミにとマスコミが大騒ぎしたり日本が嫌いな人たちが歓喜するんだろうね
234名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:00:04.54 ID:NKVAev5s0
日本に落ちてきても
自衛隊のファントムなら着艦フックで引っ掛けて海に落とせるから大丈夫
235名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:00:20.39 ID:IHegxchn0
地球圏外否定派が多いけど
遠くに飛ばす努力をしない限り宇宙船の技術進歩ってマジないよ。
火星探査なんて更に否定的に考えるべき。
236名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:01:14.84 ID:h1GwTMgh0
後の事まで考えて作ってるんじゃないんだな。って、おかしいだろそれは。
237名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:01:58.93 ID:NKVAev5s0
>>235
技術的にはまったく問題なく、ローテクで可能
糞重いブースターと燃料を起動まで運ぶのは無駄って話
238名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:02:04.05 ID:UdIQrmvw0
たかが石ころ一つガンダムで押し出してやる!
239名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:03:04.05 ID:ji1OXgLS0
>>223
アポロの時とくらべてどうすんだよ
技術力も全然違うしコストも全然違うのに
後都市に落ちても賠償すればそれでいいなんて話ですむわけねーだろ

まず間違いなく都市に落ちて死者を出せば他のプロジェクトや今後のプロジェクトに
影響がでるし凍結される
核施設に落ちても同じだし遺跡に落ちて破壊したら賠償じゃすまない
240名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:03:38.10 ID:+OUBTufU0
宇宙服を着てみんなで押せばどっか飛んでいくんじゃね?
無重力なんだから
ヤマトではデスラー機雷を人力で排除してたじゃん
241名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:04:07.31 ID:L4GjtzbL0
>>235
コストの問題だって言ってんのに馬鹿なのか?
242名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:04:11.86 ID:7DPwXlZ20
全人類で一定の方向に息を吹きかけたら吹っ飛んで行かないかな・・
243名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:04:32.51 ID:BgOv3Qoj0
長い道のりを経てようやくISSが完成したってのに、もう落とす話か
モジュールごとに更新すれば寿命は伸ばせるんだろうけど、
もうISS自体に期待が出来ないんだろうな
244名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:04:54.07 ID:i66skhRB0
てす
245名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:05:14.63 ID:KxKcP8850
>>239
よほどの間違いがない限り都市には落ちない
制御技術は進んだが、物を持ち上げるコストはアポロ時代と大して変わらん
246名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:06:13.70 ID:g3rSeTxC0
2020年華々しく開催されるオリンピック
新国立競技場で華々しく開催される開会式
目玉は戦後日本で開かれた東京五輪開会式で行われた空中での五輪作成
まさに行われようとした時遠い彼方から赤色の巨大な光がみえてくる
今回は色をつけるのか、誰もが思ったその時空中での甲を描くはずの物体は
まっすぐ新国立競技場めがけて落ちてくるのであった

続く
247名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:06:22.16 ID:7AxWxHhv0
承諾押しても書き込めない時があるのは何故?
248名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:07:19.71 ID:7DPwXlZ20
>>247
変なくつきー残ってるとか?
249名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:07:54.27 ID:IHegxchn0
>>237>>241
今のISS計画が終了し
仮に次期ISS計画があるとしたら君らの発想じゃあ
なんの進歩もないミールや今のISSみたいな低空の宇宙ステーションを
再度計画しそうで恐ろしく無駄に感じる・・・・w
250名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:08:18.91 ID:KEwfsiRb0
与圧「こうのとり」にサンプルを乗せて宇宙実験終了後は燃やすパターンが最強かぁわかっちゃいえるけど夢がない
251名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:08:22.85 ID:ji1OXgLS0
>>243
期待ができないってより技術が進歩して大抵の実験は地上でできるから
効率が悪いんだよね
今の科学力で到達できるところには到達しちゃったから今ある解決しないと
いけない問題を解決しない限り宇宙で実験する必要性がないんだよね

だから次は地上で科学力をさらに進歩させないと当分宇宙に用はないかんじ
252名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:09:19.18 ID:fPUqViQP0
>>1
シリアのISISに落とせば一石二鳥
253名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:10:01.32 ID:5RWUHg8E0
たかが石ころ一つ押し出してやる
254名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:10:04.82 ID:YHXGUiOl0
在日さん、一緒に参りましょう。
この私の反物質の体が必ずお役に立てるでしょう…… さあ、手を取り合りあって……
255名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:10:27.71 ID:/QTS9NOl0
アクシズ
256名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:10:54.35 ID:dEXBY6BIO
そんなに古い計画で始まったものではないのだから廃棄する時の事まで考えてないなんてことはないだろうな
「もうダメだ」ってブラフみせたらどっかのアホな国が金だしてくれるかもっていう観測気球記事じゃないのかコレ?
257名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:12:12.07 ID:ji1OXgLS0
>>245
だから博打って言ってる
ほとんど地上に被害がでる可能性はないでもわずかにある
そのわずかのリスクを無視して万が一そうなった場合誰も責任がとれない

後物を持ち上げるコストってたぶん打ち上げの輸送のこと言ってるんだろうけど
それもだいぶコストダウンしてアポロの時代と比べたら安い費用で大量の
物資を打ち上げれるようになったよ
258名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:12:39.27 ID:ncq8QwdZ0
一応決めただけで寿命じゃないんだろ?
修理修繕して今後も使うのが一番だと思うわ
259名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:13:12.04 ID:gYUM0Pvf0
コロニー落とし…。
260名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:14:21.84 ID:7EaQ/sGa0
宇宙のほうに押し出したらだめなんか?
261名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:14:53.99 ID:gp4EwV6O0
>>4
記事読めよバカか?
262名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:15:15.60 ID:9AXNulaO0
大気圏内入ったらでPAC3で余裕じゃん
263名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:15:44.54 ID:rmuxWkQU0
大気圏で燃え尽きるほど細かくなるよう自爆できないのかな。
264名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:16:14.63 ID:eMoVzR7f0
アメリカか中国に落とせ
265名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:16:47.77 ID:/hUTrWZz0
>>258
修理コストがドンドン高くなって、やがてそのコストを出せなくなった時が寿命
2016年に寿命が尽きる予定だったものを、今は必死で修理している状況
2024までの修理して運用するための費用が15兆円ぐらいかかるらしい
266名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:16:55.06 ID:umyRKnvy0
核爆発で木っ端微塵にすればいい。
267名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:17:09.43 ID:NjCkW1l60
とりあえず、ダテじゃないνガンダムで押すしかない
268名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:17:14.81 ID:ji1OXgLS0
>>258
たぶん限界寿命はもっと長いけどもし何かのトラブルで電気系統やられたら
中の宇宙飛行士は全員死ぬ上に制御できない420トンの物体が空から
落ちてくることになるからびびってるんでしょ
269名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:17:16.67 ID:vHux/YOP0
あの半島かあの大陸かあの国もどきの3択で
270名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:18:19.09 ID:kgi9FlKI0
>>260
燃料どうすんだよ?w
高度補正用のスラスターはあるけど軌道離脱はむずいと思うぞ
271名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:18:36.09 ID:DpRfH6/Q0
>>266
宇宙での核爆発は禁止
272名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:19:05.17 ID:133ID80b0
いま地球に落下しない軌道上にいるんだから、外側に力を加えれば離れていくように思えるんだが、
詳しい人おしえて。
273名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:20:06.27 ID:7RKr8btg0
仮に重力圏外へ押し出せる方法が見つかれば
原発関連ゴミの捨て場所が見つかるという特典付w
274名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:21:24.21 ID:UdbDZCMK0
>>272
> 外側に力を加えれば←これやるのにスゴいカネ掛かるからどうしよう
275名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:21:26.77 ID:kgi9FlKI0
>>272
そんなに簡単に離れるならロケットに苦労ない
276名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:22:46.47 ID:ji1OXgLS0
>>272
徐々に落下する起動だよたまに軌道補正のために修正してるから落ちないだけ
ちなみにあれだけの質量を他の軌道に持っていくにはかなりの燃料がいる
その燃料を高速周回してる宇宙ステーションにドッキングさせて噴射するには
新品を作るのと同じぐらいの金かかるんじゃないかな
277名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:22:47.21 ID:X6jBltby0
太陽光発電で自活しながら少しずつ切り刻んで下に落とすロボットとか作れんかな。
破片を射出する反動で高度維持にも寄与できるし一石二鳥じゃないかと。
278名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:23:00.12 ID:ncTSw9Ww0
>>266

いいぞ、その核とやらの散りとやら燃えかすとやら重力によって生まれ故郷の地球に戻ってきます。 準備おkだよね、なーにちょっとん万年続くだけだからな
279名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:23:14.18 ID:8jsQMnez0
IS最低だな
280名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:23:20.61 ID:8j9yPSll0
燃え尽きる程度の塊に切り分けて減速させるくらいしかないのかねぇ
281名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:24:19.06 ID:obEJu78c0
90メートル四方くらいあるんだ。。。。

凄いね。
スターウォーズとか2001年宇宙の旅くらいの規模なんだ・・・・

自分はせいぜい10メートル*30メートルくらいだとおもってた・・・・

むちゃくちゃ大きいね・・・・
282名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:24:26.24 ID:cqnmAIes0
>>270 テザー付ければ?
283名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:24:30.19 ID:W71k0QSM0
>>277
そのロボットになんて命名すればいいのだ
ヒューイとかデューイとか
ウォーリーとか
284名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:24:47.41 ID:MAUe4Otg0
てか、ピッチってなんだよ
285名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:24:47.84 ID:LiAJgGNE0
別に問題視するような事じゃないだろ
廃棄方法だってノウハウなんだから最後の実験として有効活用すればいい
問題があるとすればそういった情報をちゃんと日本側が得られるかどうかだけだ
286名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:24:58.07 ID:/hUTrWZz0
宇宙空間
-------------
外気圏 (800 - 約10,000キロ)
熱圏 (80 - 800キロ)         -□- ← ISS(400キロ) 今、ここにいる
成層圏 (11 - 50キロ)
対流圏 (0 - 11)
-------------
地表
287名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:26:54.47 ID:5RWUHg8E0
彗星とつなげる
288名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:26:58.95 ID:kgi9FlKI0
ちなみに、高度3万6千kmの静止衛星を運用終了するときは
最後の燃料吹かして更に上に離脱し場所を空けるのがルール
289名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:27:23.07 ID:1yE2PM9v0
>>126
先に何とかしようとしたのは米海軍のファントム。
神栗コンビは手助けしたのみ。
290名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:28:07.32 ID:jbJAqm290
>>1
打ち上げる前に決めとけよ!
291名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:28:25.74 ID:umyRKnvy0
>>272
重力に逆らうには"速度"が要るけど外向きにはそれが無い。
したがって外向きというより、進行方向の速度を上げる感じ。になるんじゃないかな。
292名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:30:07.91 ID:NUZXCgR+0
第二宇宙速度を超えたものだと、マーズ・オブザーバーが約1t、ボイジャーが約700kgだな。
ISSは350t近くあるから、宇宙に押し出すってのは検討もされていないと思われ。
293名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:31:26.56 ID:+OxhKae70
420トンもの物体に地球の重力をふりきらせるのがどれほど大変なことがなんて簡単に想像がつく思うんだが、そうでない人も多いんだな
294名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:32:46.96 ID:J4sJDbpN0
サッカー場くらいのものを維持できないならコロニーも火星移住も月ホテルも永遠に実現しないな
295名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:32:52.01 ID:FJ++4mO00
イスラム国か、韓国に落として
296名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:34:18.94 ID:bU3vwe5j0
燃料を持ち上げるのが大変 
297名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:35:11.98 ID:IHegxchn0
たいへんなんてのはみんな分かってるだろう。
ただ簡単に終了させ仮に次期ISS計画が低空だとしたら
俺は猛烈に批判するね。

そんなの今の内に実験しておけ!と思うし。
298名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:35:51.14 ID:kgi9FlKI0
>>293
ソユーズ10連くらい括りつけて同時噴射したらどうにかなるかもなw
299名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:36:00.10 ID:S+CiU9E20
>>290
今回の件はしらんけど宇宙探査計画は結構将来の科学技術の進歩を折り込んで計画されている。
ボイジャー計画なんかはソフトウェア開発の進歩が前提になっていて新しい技術が導入されないと見失っちゃう前提。
きびしーのー
300名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:36:38.12 ID:TfK+47c00
>>294
実現性の有無はともかく
スペースコロニーってラグランジェポイントに設置するから
この手の苦労有るのかね
301名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:37:31.47 ID:Kwzk95KJ0
原発と同じで作りっぱなしのキチガイどもを死刑にする必要がある。
302名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:38:18.09 ID:WPqMXMe/0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up62484.jpg
削除 Lv.1_up62484.jpg Panoramaしたがきじゅんびらくがき12015Mar2 ss .jpg 682KB 15/03/02(Mon),10:02:56
2オクターブはV-Iドミナント進行7×2で出来ている。だいたい。
それをほぼ両手で弾く。
とけいは0時から始まり12時まで13個数えて出来ている。 これもだいたい。
303名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:38:55.81 ID:Lxao8G8J0
>>266
高高度で核爆弾を使うと、電磁パルスで広範囲の電気回路に障害が出る。
304名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:39:58.35 ID:kgi9FlKI0
初期計画ではとっくに運用停止してて
こんなにデカくする予定ではなかったんだけどな
305名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:40:52.40 ID:cQAdWRX/0
>>303
ケスラーシンドローム
306名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:41:49.26 ID:S+CiU9E20
イオンエンジンで周回軌道方向にどんどん加速させていったら10年後くらいにどっかに飛んでってくれないもんすかね@素人
307名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:42:41.79 ID:BWqZ/5Os0
作る前に考えとけよw
308名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:42:54.43 ID:4NCftGga0
地球に落とすよりどっかによそに放り出すほうが簡単で安いん違うん?
309名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:45:04.29 ID:z3McuGz00
>>308
モノがデカイので、必要な推進力から落とすのが現実的らしい。
ミールもそうやって始末した。
310名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:46:59.86 ID:+OxhKae70
>>308
放っておけば地球には勝手に落ちる
放り出すには燃料と装置が必要
311名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:47:32.37 ID:0GQZA/G60
>>306
ズレた軌道上にある衛星やデプリに引っかかってゴミを撒き散らすことになりそうだな
312名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:47:47.82 ID:NKVAev5s0
>>298
どうにもならねーよwww
詳しい計算はオレも分からんが
それじゃ話にならないくらい推進剤が足りない
313名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:57:38.99 ID:xV8HZIco0
ミールの時は海に落下したらしいが、スカイラブのときは
オーストラリアの罪のないうさぎさん1羽が犠牲になったとか。
314名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 11:59:47.73 ID:KxKcP8850
>>257
ばーか
地上に落ちる危険なんてねえよ
マスコミが面白おかしく要ってるだけだよ
ばーか
315名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:02:42.47 ID:cQAdWRX/0
>>314
ISSの軌道は完全な真空じゃ無いから速度が落ちるんだよ
遠心力で釣り合ってる状態なのにスピードを失えば落ちてくる
316名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:03:21.86 ID:aZ5/sMh50
なんでリフォームするって発想がないんだろ?
317名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:03:24.61 ID:kgi9FlKI0
現実的に落下させることになるだろうけど
ほぼ確実に燃え尽きない部分が多数出るから
落下ポイントは慎重に計画しないとね^^;
318名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:04:22.01 ID:KxKcP8850
>>315
すまん、地上じゃなかった都市部だ
都市部に落ちてくる危険なんて無いって言いたかったんだよ
319名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:04:49.70 ID:W/GV1Ro00
もったいない
320名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:05:17.64 ID:133ID80b0
高校の物理の教科書みたいな、重力と遠心力がピッタリ釣り合ったところにいるんじゃないのね?
321名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:05:21.54 ID:ji1OXgLS0
>>314
何の危険もなけりゃこんなに早くから議論なんてしねーよばーか
お前どうせそこらの海に落とせば大丈夫とか思ってるレベルの馬鹿だろ
頭悪いのに賢いふりすんなってばーか
322名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:05:49.60 ID:RnhB4gf+0
協力な推進力で遥か宇宙のかなたに追いやれってwww
動き出せば惰性でドンドン加速してもう後は知らんってw
閉じた宇宙なら戻ってくるけどなwww
323名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:06:34.39 ID:bMZdW2lv0
たった数年先の事も考えずにISS作ったのか? 原発みたいに将来の展望無しとかバカにエンジニアさせるとこうなる。
324名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:07:32.83 ID:2KgH0G6J0
月に持っていけないのか?
激突してバラバラになっても、
それが材料や部品になるかもしれないし。
325名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:07:59.12 ID:cQAdWRX/0
>>318
大気圏内で爆発したら爆発した破片は軌道を逸れる
普通は爆発しないけど余りにデカイ物体なのでどうなるか予測出来ない
326名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:09:13.36 ID:okHe2jmj0
え〜!あと5年くらいしか使えないものだったとは…
327名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:09:22.10 ID:KxKcP8850
>>321
0に等しい危険なんだよ
マスコミが面白おかしく騒いでいるだけなんだよ
はじめから地球に落とすのは決まってることなんだよ
もったいないとか言ってマスコミが面白おかしく騒いでいるだけなんだよ
ばーか
328名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:09:33.03 ID:sFNclMVX0
ここで俺らが思いつくようなことはNASAやらいろんな大学の頭いい人らがとっくに検討してるんだろうな
その結果が「落とすしか無い」なんだろうな
329名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:10:32.07 ID:C+JXw+/50
ちょ、あれをどんどん拡張するんじゃないんかいw
だったら月に不時着させて月面基地の礎にしろよw
あと5年内に宇宙タグボート開発して運べw
330名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:10:40.59 ID:anw2xAF30
>>7
地球に落ちるインパクトを考えれば、経済てきにもその方がいいとも思えるな。

誰か試算してほしいな
331名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:11:48.41 ID:+OxhKae70
>>320
ISSのある高度は薄く大気が存在するので空気抵抗がはらたく。
だから、放っておくと減速して落ちる。
332名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:12:15.76 ID:aKB7nUJaO
寿命短いな
雨風にさらされず空気にも触れないから傷みにくい気がするけど
333名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:13:02.93 ID:NKVAev5s0
>>324
最新のH2Bロケットは500トンの推進剤を燃やして、19トンの推進剤を低軌道まで運べます。
420トンのISSを月までいける起動に乗せるのに何トンの燃料が必要でしょうか?
334名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:13:35.60 ID:24luOq8EO
廃棄の方法なんか設計段階で考えておけよ。
335名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:14:40.15 ID:D92zVnOw0
少しづつバラバラにして落下させればいいだろ?
336名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:15:01.61 ID:pRdwgzHJ0
>>332
低軌道の微小デブリが常に衝突してるから既にボロボロだよ。
337名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:15:12.92 ID:oYpxG1k3O
一次研究などを止めて、最新設備に換える延命工事したら?
これも今後の宇宙事業に必要になってくる。
旧パーツはこうのとりで地球に帰還させても良いし、ゴミとして大気圏で燃やしてもOK!
338名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:15:21.88 ID:FgPWLp2f0
使えそうな物は、新しい国際宇宙ステーションに流用するとかどうかな
そんな計画があるのか知らないけど。
それが無いんだったらHTVくらいの大きさに解体して大気圏内で燃やすとか。

・・・済まない、この手の知識に疎いんで流してくれ
339名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:15:51.72 ID:uQk3yONF0
紫外線で劣化しまくってそう
340名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:16:21.46 ID:nBo1TUnh0
>>7
で、その小型ロケットは第二宇宙速度を与えられるだけの
十分なデルタVを持ってるのか?
341名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:16:56.06 ID:N95jIeZB0
廃棄手段を決めてから作れっていう話。
342名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:18:17.81 ID:ogHkQyw10
デブリ回収ステーションとして再構築すりゃいいのに。
343名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:18:33.42 ID:leRyeqIZ0
廃棄予算と有人火星探査予算合わせて魔改造して火星に送ろう
344名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:18:51.79 ID:KxKcP8850
>>341
はじめから決まってるよ
マスコミが馬鹿を言ってるだけ
345名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:18:52.49 ID:ji1OXgLS0
>>327
お前落下地点制御するのにどれだけの演算能力が必要かわかってて言ってんの?
今の技術力であれだけの物を完璧に制御して正確にピンポイントで落下させるなんて
できねーんだよ衛星サイズですら誤差が出るのに
知らないなら黙ってろよばーか
346名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:18:54.69 ID:PjyjrpOE0
人が地球の外に文明圏を広げる、ということが少なくとも現在では夢物語であることの根本的な理由がわかる話だよな。

とにかく莫大なエネルギーが必要で、それに掛かるコストも甚大という。
SFなんかの宇宙開拓史でも、まずエネルギー革命から始まるし。
347名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:20:45.58 ID:VQp5BAb10
関係者はちゃんと考えてるよ、角度とか
348名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:21:22.11 ID:KxKcP8850
>>345
ピンポイントは無理でも海に落とすていどの制御能力は
アポロの時代からあるわw
349名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:21:28.47 ID:kgi9FlKI0
>>343
そもそも、必要になる燃料を積むスペースがない
350名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:21:54.48 ID:nkWb7BI80
乗員回収後に原子力エンジン積んでve超えるようにしろよ
351名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:22:57.73 ID:yXlJjf+gO
戦闘機て上がれる限界まで行って撃ち落とそう(ナムコ感)
352名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:23:35.89 ID:8nqC/wfd0
ガンダムで押し返せ
353名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:23:47.82 ID:NWU8zhOD0
>>257
おまえじゃあ "ISSの重さを月軌道なり地球軌道に乗せるのに必要な燃料(=質量)" をISSにランデブーさせんのにいくらかかるか概算してみろよ。
大幅にダウンされた今のコストとやらでいいからさ。
あ、ニワカのおまえが好きそうなイオンエンジンなんかじゃどうにもならないから。


50年代も今もロケット方程式は変わってない。ツィオルコフスキー先生にぶっ飛ばされんぞ。
354名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:24:12.12 ID:tkUzE+yX0
宇宙でこんなでかいもの作ったってすごくね?
355名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:25:21.62 ID:cC1joHsK0
ISS安全委員会の審査受けて20年延長すればいい
356名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:26:00.62 ID:hixV6Dml0
無理とか言わずに、サターンVロケットに巨大ブースター付けて加速させ延命させようぜ
何なら静止軌道上まで上げてしまおう
357名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:26:22.54 ID:tSazSPQO0
ヤスリで削って粉にしてしまうバイト募集すれば。
358名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:29:21.13 ID:ji1OXgLS0
>>348
アポロとかwwwwお前の頭の中はアポロの時代で止まってんのかよ
あのでかさの物を人類はまだ安全に落下させたことはねーんだよ
お前まさか衛星やシャトルと同じぐらいの難易度だと思ってんの?

ついでに言っとくと海に落とせば大丈夫とかほざいてるけど落とせる海の
範囲の狭さ知らないだろ
359名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:29:35.25 ID:xy0EmUjD0
地球まで垂れる紐を付けてみようぜ!!
360名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:29:51.28 ID:n7sZr/6g0
どうせ爆破ボルトとか埋めてあるんだろ
361名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:29:53.27 ID:8GXeAdMtO
スカイラブの再来か
362名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:30:00.70 ID:gw0p3a1JO
「巨大な焼却炉」太陽に向けて発進させればよろし
363名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:30:17.76 ID:LN6obOFw0
宇宙に爆弾を持っていくってできないのかね?
爆破してバラバラにしたら大気圏突入で燃え尽きるだろ
364名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:30:25.01 ID:kgi9FlKI0
週間デアゴスティーニで作って完成させてみたら
部屋から外に出せなくなってたでござるのパターン
365名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:31:31.96 ID:QlCoSdpMO
>>1
『我が娘のこの墓標、落として焼かねば世界は変わらぬ!』
366名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:31:34.40 ID:N95jIeZB0
21世紀って、こういう問題が世界中で起きるだろうな。
科学者って、とりあえず、できることからやってみて、今後の課題は
またそのつど考えればいいよねっていうことが多いからな。
原発とかその最たるものだし。
367名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:31:51.77 ID:pNbzYI4N0
いろんなブロックがくっついて構成されているなら、それぞれのブロックを一つずつ大気圏で燃やせばいいのでは?
368名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:32:14.25 ID:KxKcP8850
>>358
あのな、おまえ
ミールも含めて以前からずっと地球に落として処理してきたの
ずーーーとやってきたの
なに?大きいから困難だって?
誰が言ってるのそれ?ますこみ?
馬鹿だろおまえ
369名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:33:17.42 ID:ji1OXgLS0
>>353
打ち上げコストが下がったのはニュースや専門誌でさんざんやってるのに
何を今更言ってんの?
お前アポロの時のロケットの打ち上げ費用と今のロケットの打ち上げ費用が
同額だとでも思ってんのか?
370名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:34:44.12 ID:xy0EmUjD0
日本が買い取って秘密レーザー基地にしよう
371名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:34:58.28 ID:NWU8zhOD0
なんだ、ji1OXgls0は騒ぎたいだけの危険厨か。

それか本物の馬鹿。
372名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:35:48.61 ID:KxKcP8850
>>369
お前は化学の進歩を信じてるのか?信じてないのか?
都合のいい部分だけつまみ食いしてるんじゃねえよw
373名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:37:25.82 ID:leRyeqIZ0
もう一個ハーモニー揚げて拡張してついでにNautilus-Xもくっつけて引き返せないレベルにしよう
374名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:38:11.17 ID:ji1OXgLS0
>>368
本当に何も知らないんだなお前
大きいから困難なのはあたりまえだろ馬鹿かよ
小さければ大半が燃え尽きるから少しずれても問題ないけど燃え尽きない
物体はずれたらリスクでかいから必死にその方法を考えてんだろ
ISSはいくつものブロックや部品を連結させてるから落下の最中に
分解して破片飛び散ったら大変なんだよ
そしてその可能性が否定できないから議論してんだろ
375名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:39:45.46 ID:kAN/xwWe0
大音響と共に落下する大いなる天空の家 ISS
青い星 ベテルギウスの超新星爆発

ノストラダムス☓
マヤカレンダー☓
ホピ
376名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:40:57.08 ID:AGIvcGyCO
放棄と同時に情報封鎖して未来の連中に「なんか成層圏に巨大人工物浮いてね?」とかロマン残してやろうぜ
377名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:41:38.68 ID:1aFyoZTA0
使い捨ての探知機器載せて、加速して周回軌道から離脱させて宇宙の果てへ飛ばせばいい
378名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:41:49.95 ID:2pqvg7P50
>>376
情報が失われるよりも前に,
空気抵抗で落ちてくるわ
379名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:45:17.44 ID:oklnrWqm0
>>24
お前、高卒だろ?
380名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:45:52.54 ID:1a19f2J30
たかがISSころ一つ、ガンダムで押し返してやる!
381名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:46:17.24 ID:Lgh3uHb50
どこに落ちるかは物理の法則なんだから軌道と速度から計算できるよね
太平洋の安全なところに落とすには
どの軌道のどの位置でいつどれだけ減速すればって計算は比較的容易だろ
南太平洋の安全な場所に落下させて終了だよ
382名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:47:15.24 ID:hSngHCx10
耐用年数9年
383名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:49:16.56 ID:yKNzzpkg0
分割してソウル・ピョンヤン・ペキンに落とせ
384名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:50:51.68 ID:2pqvg7P50
>>381
地球に大気がなければ簡単に計算できるだろうけど,
地球表面の気圧は場所によって異なるわけで
どの高度でどの程度の空気抵抗を受けて軌道が変わるか
観測して計算することは簡単じゃないと思うよ。
385名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:51:01.31 ID:mlQLcBQa0
原発みたいに伸ばせばいいのに
386名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:53:57.42 ID:YcItcQeF0
老朽化したモジュールを最新のと入れ替えて使い続けるとかしないんだな
387名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:54:06.20 ID:PU0Q1niXO
太陽に向けておしゃーいーだろ、
到達できれば大火力で燃え尽きるよ。
388名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:56:27.91 ID:SAD+8Xuy0
わざと陸地を狙って落とさない限り、7割の確率で海に落ちる
陸地を狙ったとしても、5割以上の確率で森林か砂漠に落ちる

ISSほどの大きさのものでも、地上の人にぶつけるのは
海に落とすのとは比較にならないほどはるかにはるかに困難

なんも心配することはねえよ。必要な物は落とす前に回収するし
盗られて困るものを宇宙で焼きつくすことも出来る
核を持って上がるのは不経済だが
389名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:56:29.05 ID:Lgh3uHb50
ISSは夕方明るく輝いて見えるんだよな
前に見たときは西からとても明るい光が現れて
ぐんぐん上って行って金星の横をとおって天頂を過ぎて北の空に消えた
金星とちょうど同じくらいの明るさだった
綺麗だったな
390名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:56:48.34 ID:zsN8UcjZ0
自然の衛星である月が有るのに無駄な物を作るからそーゆー事になる。
作るなら月上空に作れば良かったのじゃ、大気の無い月ならロープを垂らしただけで宇宙エレベーターに変身。
死刑囚に雨合羽を着せて基地を造成させれば良い、江戸時代にも重労働は囚人の仕事だった。
刑務所で無駄飯を喰わせる金が有るなら大砲に囚人を詰め込み月に打ち上げろ!
391名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:56:54.53 ID:1G/l9+b10
月に持って行って月面基地の材料にでもしたら
392名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:02:13.39 ID:A+yEE/nl0
巨大な帆を展張して宇宙ヨット化するのが安上がり
太陽風を受けて、徐々に加速して地球から離れていくよ
393名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:03:11.71 ID:gobhqsRH0
どーせ2030年まで延長とかするに決まってるのに
踊らされるお前らアホすぎwwwww
394名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:04:29.11 ID:xV8HZIco0
SFというよりはお子様アニメのおかげで、ISSの軌道をなぜ
変えられないのかわかんない人多いんだよな。

そんな人には「地球での自由落下という奴は、言葉で(ry
と言ってもISSが自由落下してるという意味がわからんかったようだw
395名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:08:21.39 ID:UCLfKXoC0
ぶん回して遠心力で宇宙の彼方へ
スイングバイとかなんとか
396名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:08:44.51 ID:+P/cGbam0
>>394
ほんとコレ
例えばだけど地上1メートル上空でも(空気抵抗を無視して)軌道周期に入る速度なら
ずっと地球を回り続けると言った物理学が分かっていない
397名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:10:28.72 ID:T6trarOZ0
>>394
宇宙は無重力じゃないって言っても通じないのと同じだよね
398名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:11:27.80 ID:DbW+tkq60
意外と寿命短いんだな
相当な金がかかっただろうがそれなりの成果はあったんだろうか
399名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:12:50.31 ID:lQLaqNuZO
支那かチョウセンの無駄民族に叩き込めばええやん
400名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:14:09.62 ID:F2AGGarX0
宇宙ダイソンブラックホールで掃除すれば解決
401名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:14:45.13 ID:RkscTPAC0
コロニー落としの再現
402名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:15:16.83 ID:UV2fOVs40
どうせ将来もっとデカイ宇宙ステーションも作って、いつかは壊すのだから
壊し方のデータとればよかろ。
403名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:15:24.28 ID:PhB4NzGu0
マジかよ、ISIS最低だな。(´・ω・`)
404名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:18:03.41 ID:+P/cGbam0
ISSの高度       400q
月までの距離  384400km
405名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:20:09.90 ID:IHegxchn0
逆になぜ静止衛星軌道の外を目指すべきを主張する人も多いのか?を理解できないアホにも困るわ。
万が一、次期宇宙ステーション計画がミールやISSと同じく低空を前提の計画なら間違いなく猛烈な批判を受ける。

じゃあ遠くへ飛ばす新規宇宙ステーション計画をしたなら支持する人は多いけどそれもかなりたいへんな計画には変わりない訳で
新規宇宙ステーションがISS並のサイズに大型だとしたらかかるコストは莫大なことにはかわりないだろう。
とにかく遠くを目指さなかったら宇宙に将来性なんてねーよ。

落とす前にこれだけは言わせて貰う。
次期宇宙ステーション計画が低空予定なら宇宙ステーションはもう当面作らなくていい。今あるステーションでやりたい実験しておけ!
406名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:20:24.74 ID:4VXcCi790
間違ったふりして南朝鮮の京城に落とせ
407名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:21:10.25 ID:cQAdWRX/0
意味不明なレスが多過ぎ
最低限第二宇宙速度ぐらいググってくれば良いのに
408名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:21:35.63 ID:Bn9PeortO
空が落ちる!
409名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:23:44.37 ID:NKVAev5s0
>>405
静止軌道より外を回る宇宙ステーション?
遠くに飛ばす新規宇宙ステーションを計画したら支持多数???????

なんか根本的なところを勘違いしてる気がするけど
どこが間違ってるのかわからないくらいの勘違い。
410名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:23:54.70 ID:Ixd/lnDK0
この宇宙ステーション、いろいろなデータ取りに重要だからな。

出来ればいろいろと調査すべきでしょう。

その後はどうするって?

何かに転用出来るでしょう。有人じゃなくていいのなら、活動限界は実質ないのと一緒だからね。
411名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:24:21.77 ID:F2AGGarX0
報道
412名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:25:38.87 ID:IHegxchn0
>>409
アホはレスしなくていいよ。
どうせおまえの考える新規宇宙ステーション計画なんてまた低脳と同じく
低軌道ステーションだろうしな。
413名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:25:43.00 ID:29HWm6RzO
簡単だろ
糞朝鮮に落とせばいい
414名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:27:08.38 ID:NKVAev5s0
>>412
すみません、バカなんで
あなたの考えてる新規宇宙ステーションの詳細を
もうちょっと教えていただけますか?
415名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:27:19.67 ID:3rggqCj90
>>410
ロシアが維持を拒否したらすぐ落ちるよ
416名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:27:54.27 ID:F2AGGarX0
古館の家に落とせば解決
417名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:28:51.25 ID:Ixd/lnDK0
丁度いい実験台になりますよ。

宇宙作業用無人ロボットを数年で開発して、

実験としてこの宇宙船の改装作業を行い、この宇宙船の電源を利用出来るようにすればいい。

ロシアがごねそうだったらアメリカやヨーロッパで買い取ればいいよ。
418名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:29:27.94 ID:fhiynOdZ0
今のISSでは、アメリカとロシアの主権が半分半分なんだ
ロシアには新しい宇宙ステーションを建設する財力が無く、中国も同様だから、
アメリカとしては、ISSを延命させずに廃棄して、
開発中の次世代シャトルで独自の国際宇宙ステーションを建設すればいい

これはロシアを宇宙から追放するチャンスなんだよ
419名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:29:50.29 ID:hixV6Dml0
ここはアホが集まる便所の落書きであって、NASAのエンジニア達によるISS対策会議室ではないぞ!
420名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:30:02.38 ID:3rggqCj90
>>417
電源モジュールはロシア製でそれが先に寿命に達するから
電源が無くなるんよ
421名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:30:18.92 ID:dTF7YFWy0
宇宙ステーションっていうと
ドーナッツ型のものがぐるぐると回転しているイメージなのだが
いまある宇宙ステーションは産廃業者の小屋のように見えるw
もっと本格的、恒久的なものは建設できなかったのか
422名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:31:23.03 ID:2vLKUKzM0
ところで、ブラックナイトの正体は判明したの?
423名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:31:46.13 ID:ji1OXgLS0
>>418
問題はアメリカにもお金がないってこと
424名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:32:24.17 ID:EyOl0hvU0
>>421
映画「2001年宇宙の旅」に出てくるような
見かけの重力を再現出来るドーナツ型は固く造らないといけないらしい
425名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:32:27.38 ID:dTF7YFWy0
軌道エレベーターなるものが
ファイバーの強度的には実現可能になったようだが
その先端には宇宙ステーションを
作る事になるのではないか?
426名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:32:38.66 ID:29HWm6RzO
静止軌道 重力と地球の自転による遠心力が釣り合う高度

低軌道 静止軌道より遥かに内側を回る為、超高速度を維持しなければ墜落してしまう高度

だったっけ?
427名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:32:45.02 ID:NKVAev5s0
>>421
技術的には十分可能だけど
作ったところでなにに使うのってことじゃないでしょうかねえ
軌道が上がれば往復にコストが掛かるだけだし
428名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:33:01.47 ID:xV8HZIco0
そもそも次期ISSなんて計画できるのかね?
結局大国同士が協力しあって維持するのが精一杯なのに
大国どうしの小競り合いは収まらないし予算どうすんのかね。

国民の価値が低い国なら天宮作れるだろうけど
あの国なら実質は宇宙要塞になるだろうな。
429名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:33:06.74 ID:fhiynOdZ0
>>421
地面と重力がある高級なスペースコロニーに庶民が住めるなんて・・・・ジオンに来て感動したのはそこだよ!
430名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:33:12.44 ID:5pRgnJjX0
もともとモジュールの固まりなんだから
新しいのに取り替えるとかできればいいのにな
431名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:33:17.70 ID:RLSTsPOT0
おっぱいフェチの人はおっぱいの動画たくさんありますよ
http://himawari.blue/index2.html
432名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:33:17.99 ID:+P/cGbam0
>>421
昔の子供図鑑に良く乗っていたタイプだな
ドーナツがグルグル回って遠心力で地上と同じ疑似重力を作るってやつな
アリなんじゃぁ無いかな
月の資源を太陽光エネルギーか何か使って工業製品を作り出せれば
433名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:33:33.46 ID:cfKeadqW0
>>418
中国は宇宙ステーション開発してるよ。 実験機の天宮打ち上げ成功してる。
434名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:33:33.75 ID:b6NgASoc0
勿論、落下目標は南米ジャブローだろう
435名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:33:36.98 ID:b3j0ETxV0
ラピュタの木(飛行石)はどこまで飛んで行ってるの?
436名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:33:44.99 ID:MYGRuiZd0
伊東せりかさんがなんとかしてくれる
437名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:34:00.75 ID:mOXa0dJ/0
使えなくなったら放置じゃいかんのか?
438名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:35:31.24 ID:1SVQB4RN0
それでその後
ISSがどうなったかというと…

実はまだ地球の上空に居るのです
439名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:35:52.39 ID:Ixd/lnDK0
>>420
ソーラーパネルも寿命なの?
残念な話だね。20年くらいもつと思ったんだが。

全部替えるんだったら、やり直した方がいいんだろうね。
440名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:36:06.67 ID:9z8UvWkc0
どうする?って地球からどうにかなるものなの?
441名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:36:44.91 ID:NKVAev5s0
>>432
月の資源を打ち上げるにも燃料が入りますし
その燃料は地球から運ぶしかないんですよ?
442名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:36:47.77 ID:CnacjPXL0
宇宙ステーションの周りを宇宙ステーションで囲えばいい。
443名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:37:13.64 ID:fhiynOdZ0
>>433
中国は『やってみる』のが精一杯・・
ロシアは『過去の蓄積』で辛うじて・・

今のところ、中ロ共に宇宙を脅かす存在ではないから、
今のうちに(5年後のISS廃棄後に)アメリカ+先進国の主導で
新しい宇宙ステーションを占位させちゃえば勝ちだよ

宇宙条約を破棄し、今度は軍事ステーションも作り、
中国が打ち上げたら撃墜することになる
444名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:38:11.93 ID:3rggqCj90
>>439
根幹の基本モジュールは98年製だから17年目だべ
その辺りを更新するだけの巨額を今出すと確約できる組織が無いんじゃないかな
交換すれば当分飛べるけど
445名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:39:29.03 ID:rkK8xwY80
>>99
持って帰る事もできたのにね
446名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:40:48.39 ID:Ixd/lnDK0
>>444
小額で実験出来るなら有りだと思うけどね、ロボットステーションにしてしまうというのも。
せっかく足がかりはあるのだからねw

宇宙空間でのパネル交換作業なんて、テストの為に用意されたようなお題目だからね。

設計が交換しやすくなってるのかどうかがあれだけど。
447名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:40:56.98 ID:IHegxchn0
>>414
現状まだ無理だ!みたいなレスされるのは承知してるけど
静止軌道に宇宙ステーションを置いて
例えばそこから分離可能宇宙船を設置し月と宇宙ステーションを時々、往復させるような実験は必要と思うのよ。
ヴァンアレン帯を通過するリスクの研究にもなるし
起動を定期的に変えて戻る訓練などにもなるし
そういうチャレンジ計画しないと宇宙に関心のない人には賛同は得られないと思うよ。

再度主張するけど仮に新規の宇宙ステーションが低空ならやるな。今あるISSでそれをやれ。
448名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:41:02.60 ID:fhiynOdZ0
>>444
アメリカとしては、あえてISSの部品交換をせず、寿命で廃棄したいんだろうね
ロシア+中国では、今のISSなみに再構築することができないので、
今度はロシア抜きで、アメリカ軍を入れた宇宙ステーションを建設できる

それが宇宙に戦争をもたらすというが、正規軍が管理できない宇宙の方が危険だ
449名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:41:04.82 ID:0F1MvmLl0
>>444
> 更新するだけの巨額を今出すと確約できる組織が無いんじゃないかな

つまり
ISSに「ヴァージン」とか「レッドブル」とか「ソフトバンク」とかのロゴが描かれて存続する可能性も
450名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:42:41.05 ID:+P/cGbam0
>>437
微妙に大気が有るから抵抗で速度が落ちて
地球に落ちる
ISSは現在も放っておくと半年で100キロほど高度が落ちる
燃料を補給して、上昇させない限りあっという間に落ちてくる
451名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:42:46.18 ID:OJrjaULd0
>>313
オーストラリアに行ったとき、
蹴ったら倒れそうな掘っ立て小屋があって、博物館って書いてあるから入ってみたら
ガラクタと一緒にそのスカイラブの一部が置いてあった。
びっくりした。
452名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:43:37.38 ID:1f3Sjtv40
ちょっと温めれば、ボン!
453名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:44:42.45 ID:fhiynOdZ0
>>447
往復する手段はどうする?

高軌道に持ち上げるには、低軌道とは比較にならんコストがかかるんだぞ
ネジ一本が貴重品になる

だから、高軌道ステーションを作るには、低軌道ステーションがよっぽど充実していないとダメ
低軌道ステーションを無視して、一点豪華主義で高軌道ステーションを作っても、
アポロ計画と同じで経済的に継続不可能となる
454名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:45:06.96 ID:UbcOxPli0
>>451
スカイラブって当時
なんで「スカイラボ」と表記しなかったのだろう
ラブを愛の方だと思っていた人が多数
455名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:45:47.30 ID:T6trarOZ0
民間企業による宇宙ホテルは開業するよ
456名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:46:50.27 ID:xV8HZIco0
>>449
テレビに映るわけでもなしイメージUP以外のメリットが思いつかんが
話にノッてくる企業もいるかもな。

ただスペースシップ2の状況なんぞ見てると民間企業レベルの予算規模で
可能なのか疑問ではあるな。
457名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:46:51.87 ID:NKVAev5s0
>>447
で、40年も前に到達した月に定期便を作ってなんのメリットがあるの?
技術的には全然出来るよそれ、チャレンジでもなんでもない
ISSにアメリカは原子力空母一隻新造して30年維持できるくらいの金を掛けてる
その数倍の費用を掛けて得られるものはあるの?
アポロの時はソ連に宇宙を取られる事は死を意味していたから必死になってたけど
いま月に行く理由はないでしょ?
458名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:47:06.56 ID:3rggqCj90
>>446
パネルは比較的新しいものが有るからサービスモジュールをくっつけて
維持するって案もあるけど、無人じゃなきゃ維持関連が問題になるのと
人を打ち上げる費用がロシアの言い値だから維持する方向になれば
更に金額が上がる可能性が有る
と言うかシャトル引退時に無茶苦茶値上げしてるから、無人に改造するにも
無尽蔵に資金が無ければ無理

もしくは日米欧で有人ロケットを根性で作るか…
それも巨額の資金が必要になるけど
459名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:48:51.37 ID:fhiynOdZ0
>>457 だよね

今は座っていてもロシアが自滅するから、ISSが寿命で廃棄になれば、
それだけでロシアは宇宙へのアクセスを失う
460名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:50:18.66 ID:+P/cGbam0
宇宙空間に浮遊している訳ではないからな
ISSには地球の重力が働いていて常に落下している
無重力に見えるのはモジュールごと全て一緒に落下しているから、
飛行機の無重力状態放物線の疑似無重力と変わらない
461名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:51:35.91 ID:cfKeadqW0
>>443
有人機で実験機にドッキング成功させているし今年か来年あたりに2号機と有人機飛ばすらしいけど…。
死人出しても計画頓挫しないだろうし着実に技術力上げているよ?
462名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:51:46.50 ID:UdIQrmvw0
463名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:54:28.70 ID:2Tbn9zKW0
押すより落すの方が楽なんだな。
464名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:55:49.13 ID:fhiynOdZ0
>>461
いや、先に宇宙で占位してしまえば、上がってくる奴は100%撃墜できるよ
中国を宇宙から締め出すのは、平時の外交ではなく、戦時の対応になると思う

近代戦では上を取ったものが勝つ   単純な話だ
465名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:56:07.96 ID:Vfj4LR7+0
やっぱ目指すは火星だな。
466名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:56:39.06 ID:FVWYmaW60
ロケットつけて加速して、今の600kmではなくて
もっと高い高度に上げればいいよ
467名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:56:57.80 ID:T22VlADv0
つか、廃棄まで考えて作れよ・・・
468名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:57:11.37 ID:OJrjaULd0
>>454
英語だから。
日本語だと、スカイとラボラトリーでスカイラボになるかもしれないけど、
英語だから、略した表記呼称がSkylabでスカイラブ。

日本語の高速道路なんか、おおさか と こうべ で はんしん高速道路だから、
スカイラブどころじゃない。 
469名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:58:05.91 ID:BNN0RALS0
The place to bring ISS is ISIS.
470名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:58:16.83 ID:MgOEj8wX0
もぅ〜ISIS廃棄かと、思ったよ
この時期、この話題、どうするのよ〜?
471名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:59:26.74 ID:KAMG3B/60
建設当初から廃棄を想定したプログラムを組んでいないんですか?
472名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 13:59:36.07 ID:4wWPkiOcQ
時給ニ万円くらいで廃棄ステーションと宇宙のゴミ拾いとかのバイトあったらやるよ
473名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:00:18.78 ID:NKVAev5s0
>>464
人工衛星は宇宙戦闘機じゃなくて落ちてるだけだよ?
むしろ地上からは打ち放題なんだが?

戦闘機でいう上を取ったものが勝つっていうのは
速度と高度は相互変換が可能というところからなんだが
474名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:00:52.26 ID:fhiynOdZ0
>>470
ロシアが延命回収できない、金を出せない、と分かったうえでの話でしょう
アメリカとしては、寿命、ってことでISSを終わらせたい

でも、ロシアは二度と宇宙に出られなくなるから、スポンサー探しに必死でしょうね
中国とロシアが独自の宇宙ステーションを建造するなら、その先は戦争です  勝ったほうが宇宙を制するでしょう
475名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:02:28.48 ID:cfKeadqW0
>>464
中国は衛星攻撃兵器実験で気象衛星の破壊に成功してますよ。 それでスペースデブリが大量に出て非難されているけど。
何でも出来る国は怖い。
476巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/03/02(月) 14:02:33.66 ID:kSlQ7wgB0
アルミ製だから寿命だろ?

ありきたりに小分けに分離して少しずつ落すんぢゃねえの。
477名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:03:39.80 ID:GWv+lfIw0
朝鮮に買わせればいいんだよ
お前宇宙基地欲しくね?かっこいいぞー
これでいけ
人類は宇宙への出口を失うだろうが金ないなら仕方ない
478名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:03:45.05 ID:BNN0RALS0
>>473
後ろから上に撃ち込むミサイル装着してれば無敵だな
479名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:03:50.72 ID:ywu+RKEu0
元々は冷戦時代にレーガン大統領がソ連のミールに対抗するために
西側同盟国に脅しをかけて金を出させて作ったハリボテだからな。

ロシアを誘ったのは、生命維持を含むコアモジュールと自動ドッキングが
難しすぎて自分らだけでは作れないことが判明したから。

何の役にも立たない巨大なゴミになることは最初から想定されていた。
480名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:04:12.77 ID:fhiynOdZ0
>>473
圧倒的に宇宙の方が優位ですよ

ミサイル一つとっても、地上から打ち上げるのが丸見えで、楽に対処できるのですから
SDIの時代と違って、今は宇宙ステーションに武装を集積できますから、
大エネルギーのレーザー砲や、高機能なレーダーを設置することができます  士官も常駐できますね

一度、アメリカ主導で軍事ステーション群が建設されてしまえば、
中国やロシアが対抗することは不可能でしょう(それ以前に、両国とも消えていますが;)
481名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:06:35.67 ID:GevpbvkA0
>>480
> ミサイル一つとっても、地上から打ち上げるのが丸見えで、楽に対処できるのですから

軍事衛星って地球上のすべてをリアルタイムで監視出来るの
いくつ打ち上げるの
482名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:07:30.24 ID:T+4i49cd0
残りの噴射剤を使って太陽に投棄しよう
483名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:07:40.02 ID:NKVAev5s0
>>480
自由に動けないのになんで圧倒的に優位なの?
軍事的には宇宙なんか取ったところで仕方がないで結論でてるはずだが
スプートニク・ショックの頃からタイムスリップでもしてきた?
484名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:08:21.07 ID:BNN0RALS0
>>481
最低3〜4機あれば可能なんだっけ
GPSの本に書いてあった
485名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:10:14.41 ID:zsN8UcjZ0
ドーナツ型スペースコロニーなんちゃ月基地製造の後の計画だろー

月には重力がある。後は地下基地、地上基地、スペースコロニー、月の赤道にクサビ打ち込んで固定すりゃー固定費ゼロ。

人体実験は死刑囚、ネズミ、植物、バクテリア。チョンは繁殖力が旺盛
486名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:10:25.44 ID:WhEI4To70
>>484
それは地上から現在位置を測量可能な最低限の衛星の数じゃないのか
487名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:11:54.86 ID:m/FqKuGV0
いったいいくらかかったんだ
488名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:12:38.80 ID:fhiynOdZ0
>>483
軍事ステーションが一箇所だけだと思う?
基地ってのは複数が連動するから強いんだよ
当然、陸海空軍とも連携している

上から下を迎撃するのが圧倒的に優位なのは、ミサイル一発の弾薬量を考えれば歴然だよ
下から打ち上げるミサイルは遅い上に軌道を読めるので、簡単に撃墜できる

ステーションが地上から見えるように、地上の基地もステーションから丸見えで、
こういう戦争では『隠れる』ことに意味は無い
489名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:13:38.43 ID:MZzf3xrU0
太陽に発進させんのが一番コストや被害が無さそうだな
490名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:15:59.84 ID:FNS5sz3I0
>>488
何機あろうと、等速直線運動しかできないんだから、
地上からでも容易に打ち落とせる。
491名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:16:04.07 ID:fhiynOdZ0
>>489
軌道エレベーターが確実なものになったら、核のゴミを太陽に投棄するのが増えるだろうね

そういう意味で、核のゴミは何万年も保管する必要がなく、
せいぜい数十年でカタが付くと思われ

あと、ロシアと云う脅威がなくなるか戦争になれば、宇宙条約を廃棄して、ステーションに核兵器を常備するだろうね
492名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:16:24.43 ID:BiPSWc/90
>>488
> 下から打ち上げるミサイルは遅い上に軌道を読めるので

「ミサイル」ってSAM?ICBM?
493名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:17:24.84 ID:BJ4Qf9kt0
>>489
と思うんだけどね
ほんのちょっと太陽に向けて力加えてやればくるくる回って落ちていきそうな気がするんだけど
494名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:19:15.61 ID:NKVAev5s0
>>488
ぐんじすてーしょんは、じゆうにうごけないから
ちじょうから、かんたんにうちおとされちゃうよ

げいげきみさいるをいっぱいつむのは
いっぱいほきゅうのろけっとがひつようだから
たいへんだよ
495名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:19:23.53 ID:fhiynOdZ0
>>490
ミサイルが途中で迎撃されることを考えていないね?

宇宙ステーションと云う足場があり、
大規模なレーダー施設があり、
軽量で高性能なミサイルで迎撃でき、
大出力のビーム兵器やレールガンが使え、

コンパクトにまとめたミサイルが、どうやって防衛ラインを突破するというのだ?
ミサイルの発射基地にだって報復攻撃があるんだぞ?  当然、核も配備される
496名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:20:30.29 ID:cQAdWRX/0
>>489 >>493
秒速7キロからどうやって秒速11キロにまで加速するんだよ
質量を考えてみろよ
497名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:21:34.18 ID:NKVAev5s0
>>495
もしかしてキミはレーガン大統領なのかな?
失礼しました閣下。
498名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:22:38.88 ID:GOj3XKoL0
>>495
ミサイルじゃなくデブリでいいから
パチンコ玉を大量に軌道上に散漫に撒かれればそれで宇宙ステーションは終わりだよ
499名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:23:06.19 ID:5Zf1s42f0
公転軌道を100倍くらいにして地球を周回させておき
将来、隕石やら敵対宇宙人やらが来たときにぶつける
500名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:23:44.45 ID:FNS5sz3I0
>>495
衛星に搭載できるミサイルの数なんて知れている。
全部打ってしまえばおしまい。
ビームなんて宇宙空間では使えるかもしれないが、
大気圏では減衰するから長距離兵器としては無力。
501 【中部電 88.3 %】 :2015/03/02(月) 14:26:30.79 ID:i4sjiycxO
ここを増改築してデス・スター級に進化させられんものか、、、
(´〜`)?
502名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:27:17.95 ID:8BRhgindO
シドニーに落とすの?ね、シドニー?
503名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:27:44.76 ID:x9406xnG0
>>501
地球のすぐそばにそんなもん造ってどうするのだw
504名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:29:06.26 ID:vPTF9ik5O
ISS、君はどこに落ちたい?
505名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:30:09.21 ID:xV8HZIco0
>>495
地上ではほぼ実用化されてる技術だけど
電力も限られる宇宙空間でどうやって攻撃すんの?
実体弾でもミサイルの補給は??

どれだけ頑張ってもASATの飽和攻撃で一巻の終わり。

ASATの届かない高軌道にのせる?
同じ高軌道により手軽なキラー衛星ばらまかれておしまい。

米ソ冷戦時代から軍事ステーションは計画されてきたけど
いずれも計画倒れしたのはそういうこと。
テクノロジーの進歩といっても対抗兵器も同じ進歩するんだぜ。
506名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:31:05.23 ID:7uizQsyc0
夕方になると空から聞こえてくる帝国のマーチ。
子どもは誰でも早く家に帰らないとと思うだろう。
507名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:32:21.29 ID:+yoqsYE40
>>506
遠き山に日は落ちてとか
トロイメライで良いだろ
508名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:33:25.14 ID:IHegxchn0
ヴァンアレン帯Wiki見てて思ったけど静止軌道の内側だったのか・・・・
ということはここの放射線は将来的には引力で地球にふりそそいでくるはずだと思うけど
なんで地表はそこまで放射線は高くならないのだろう・・・
月面はとんでもなく放射能レベルが高いというのをNASAの動画で見たことあるけど
まだまだ謎多いなあ。
509名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:34:47.15 ID:BJ4Qf9kt0
>>496
なんか感覚的にようわからんな
タイミングよく公転の反対方向にちょっと力加えてやれば太陽に落ちていきそうな気がするんだが
510名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:35:02.23 ID:BWnzRP+z0
>>506
てーいこくはー♪
とてもーつよいー♪
511名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:37:08.26 ID:NKVAev5s0
>>509
まず、衛星のいるところは無重力空間ではない
月まで行っても地球の重力に影響される
そこから覚えていきましょうね
512名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:39:11.90 ID:JDnjdCRF0
しかしまー、資源になりそうな大きめの衛星に
噴射機を取り付けて地球に寄せてから資源取りとか
計画してた記事を読んだ覚えがあるが夢物語も良いところだな
513名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:39:34.56 ID:E200uGMf0
>>7
下手に打ち出しても、どこかでどれかの引力にひっかかって地球に戻ってくる可能性高そう。
514名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:42:33.20 ID:BJ4Qf9kt0
>>511
力が釣り合って今の状態ってことはわかってるんだけどさ
公転方向の速度落とせば太陽の重力が捕まえてくれそうな気がするんだよね
515名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:42:59.04 ID:FNS5sz3I0
>>509
地球の周りを周回している人工衛星なんだから、
ちょっとだけ速度を上げたら、地球を回る軌道が大きくなるだけ。
ちょっとだけ減速したら、地球を回る軌道が小さくなるだけ。
516名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:43:01.43 ID:sJSWT3Ba0
まあICBMみたいなのを破壊するとして
一番楽なのはまだ基地に居る間に攻撃する事だと思う
基地から発射されたのを途中で攻撃は誘導弾なのか散弾みたいなのをいっぱい当てるのか
517名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:43:23.28 ID:r5G5q2VP0
廃棄するにしても一人は残って落ちる直前までISISをコントロールしなきゃなんないんでしょ?
その人は大気圏突入する前に脱出したとしてパラシュートとかで助かるの?
518名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:44:20.85 ID:5pRgnJjX0
>>509
地球の重力でブレーキかかるからだろう
地球の重力を突破するのに膨大な費用がかかると
それなら落としたほうが安上がり
519名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:45:39.11 ID:FNS5sz3I0
>>514
その速度を落とすのに大きなエネルギーが必要だと言ってるんだろ。
あれだけの巨大な質量の物体を加速するんだから。
520名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:46:39.91 ID:zsN8UcjZ0
>>498

パチンコ玉をチョンから買うより月の小砂利で十分。

とにもかくにも月開発。住めば都

月の極から釣り糸を地球の大気圏辺りまで引くのも面白い
521名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:46:57.81 ID:SAD+8Xuy0
>>392
太陽風の力でISSほどの質量のものを
地球の引力振り切るほど加速するのに
どれだけ大きいセイルが必要なんだろうか
522名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:46:59.63 ID:NKVAev5s0
>>514
となれば、420トンを地球の重力から解き放って公転の逆方向に動かすための
推進剤の量とそれをステーションのいるHTV軌道に載せるためにに必要な
推進剤の量に思いをはせる段階ですね。
523名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:47:58.32 ID:HKVEk++P0
オナニー落とし
524名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:48:23.57 ID:Bur4pZFxO
不謹慎かもだけど、なんかワクワクする。SFだなぁ〜。
525名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:51:48.79 ID:agOMW6yg0
酸化もしないから熱量の差で生まれる劣化だろな
526名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:51:49.89 ID:SAD+8Xuy0
>>495
そんなに大質量で高性能なものを大量に
どうやって、まだありもしない宇宙ステーションに運ぶのかっつー話ですよ

あと、仮に運ぶことが出来たとして
漫画や映画では空間中で自由に動くことが出来るように見えたかもしれないけど
実際にはまだまだそこまでの機動は出来ないじゃん
527名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:52:06.29 ID:BJ4Qf9kt0
なるほどねー
人工衛星が実は無重力じゃないって知ったのも随分歳食ってからだったけど
太陽が絡む考え方はまだできてないわ
528名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:52:53.10 ID:WIRtG53+0
>>261
なんで非現実的なの?
529名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:53:25.14 ID:FNS5sz3I0
>>521
ソーラセイルは太陽風の力じゃなく、太陽光の圧力で動くのだが、
単位面積当たりでは極めて小さな推進力しか得られないが、
常に加速し続けられるのが利点だな。
テニスコートくらいの面積でも数ヶ月も何年も推進し続ければ、
惑星間探査機を推進するエンジンより大きな推進力になる。
530名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:54:25.46 ID:89X1cpvR0
あーこれが半島に落ちてドラえもんに「でっぱってないよ」と言われることになるのかー
531名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:54:38.85 ID:z+K8wqUQ0
月に軟着陸させるのはどうかな居住スペースや一部実験棟を分離させ新たに作った着陸船で月まで運ぶ
残りは大気圏に突入させて処分、月に送った施設は月面探査で使えるように軟着陸させる
改装は月面探査隊に任せる
532名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:54:53.90 ID:NKVAev5s0
>>529
マジレスしちゃうとISSの場合
抵抗でその日のうちに落ちてきちゃうよね
533名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:59:27.61 ID:rJpWATMb0
南鮮へ落とせ!
534名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 14:59:45.73 ID:FNS5sz3I0
>>532
そんなに早く落とすことが出来るなら、その方法でいいじゃん?
ブロックごとに分離してセールを張れば、いいんだから。
セールの質量なんて知れているから、コウノトリ1回で全ブロック分のセールを届けられる。
535名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:00:22.69 ID:ey27XWug0
ロ・ロ・ロ・ロシアンルーレット
536名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:00:51.90 ID:g0mTmvrXO
イゼルローン要塞の耐用年数マジぱねぇわ
537名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:01:18.89 ID:oobphfg60
>>534
落とすだけなら逆噴射させればいいし、その方が安い。
分解するコストが高いんで、どうしたもんかで悩み中。
538名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:01:30.73 ID:jovcVgev0
セリカさん!
539名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:01:32.61 ID:BJ4Qf9kt0
でも理論的にはイオンエンジンとかでほんのわずかでも1週間くらい加速し続ければ
地球の重力圏を脱出できるんでしょ
そのコストがまったく見当がつかないけど
540名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:01:57.58 ID:VhGUEC1B0
どうせ先延ばしするんでしょ
541名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:03:26.18 ID:64M1Kt6CO
>>524
フィクションじゃなくてノンフィクションなんだからSN。
542名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:04:54.73 ID:dGnVJUWO0
>>98
そんなことしたらうさぎが可哀想だろ(´・ω・`)
543名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:06:44.30 ID:oobphfg60
>>539
そりゃ無理。
上でもさんざん書かれてるけど、350トンの重量を秒速4キロほど加速させる必要があるため、相当な燃料がいる。(イオンでも)
もちろん不可能ではないけど、今回の命題は如何に安くw
544名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:06:51.98 ID:FNS5sz3I0
>>537
化学エンジンで逆噴射する場合は、切り離したブロックごとにエンジンと燃料が必要だから、質量はデカくなるよ。
ソーラセイルなら、燃料は不要。セールとレールの制御ユニットだけでいいから、
質量的には化学推進より安く上がるだろ?
545名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:07:55.92 ID:cQAdWRX/0
基本的な事が分かってない人がこんなに多いなんてね
これがゆとりというやつなのか
546名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:08:12.50 ID:Fy2wWtOH0
延命はできないのか?
547名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:09:16.96 ID:NKVAev5s0
>>539
静止軌道くらい高い軌道ならそれでもOK
コストも大した事はない

ISSの場合はまだ空気があるくらい低い軌道だから
イオンエンジンでは空気抵抗に逆らって加速することは出来ない。
548名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:09:35.45 ID:uACguuLs0
>>204
施設直撃地域はご愁傷さまだけど、他の地域でも、

たったの 400 tでも 、太陽光のパネルの幅が約1kmのガラス物質なら
大気圏でガラスが大量に解けて、地球全体に散らばり(?)
未曽有の大量の低気圧や台風が生じるだろうな。

ガラスの大小で台風生成段階での藤原効果は間違いなく発動する台風トーナメントに。
549名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:10:28.71 ID:sBfdc955O
希望より理想より憧れより
君だけが真実 つかんでいた
はかなくて激しくて偽りない
まなざしを閉じないで


『たかがISS1つガンダムで押し出してやる!』
『ラーカイラムでISSを押すんだよ!』


You can change your destiny 時の向こう
You can change your future 闇の向こう
We can share the happiness 捜してゆく
愛し合ったあの日を

You can change your destiny 時の向こう
You can get your future 闇の向こう

ああ もう一度君に
巡り会えるなら
メビウスの宇宙を 越えて
Beyond the time
550名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:11:55.66 ID:oobphfg60
>>544
なるほど。分解後の減速にはいいかもしれんね。
問題となるのは精度かな?
どこどこの海域に、何時から何時の間に落とす、この間は航行禁止、ってのをやるんで、最後の最後は正確な逆噴射が必要になる。
ある程度までの減速に使って最後は化学ロケットってなアイデアはあるかもしれない。
551名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:13:09.14 ID:zsN8UcjZ0
ハヤブサ帰還のYouTubeを見たが
あれから比較すれば月軌道に乗せる方が楽な気がする。
新たな燃料がどれくらい必要なのかは計算出来ないが時間的余裕は十二分にある。
552名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:14:03.53 ID:JMJDywSN0
寿命来るのは分かってることなんだから上げる前に考えとけよ
553名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:14:17.37 ID:UZJIUMuQ0
そこはジャブローしかあるまいwww
554名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:16:21.36 ID:2O1hDoMB0
ヘーベルハウスで作れば60年持ったのにな
555名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:17:05.73 ID:zBjhhsjP0
おな動画とシミ付きパンティあるので買ってください
http://himawari.blue/?&cm=22222
556名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:17:08.53 ID:GOj3XKoL0
>>551
高度維持の燃料の問題じゃなく
今の最高高度より上に行くなら新たなロケットの開発が必要になるので
既存の技術が使えなくなるから時間は無い
557名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:17:32.10 ID:oYpxG1k3O
宇宙のステルヴィア 続編決定ステマ?
558名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:18:01.39 ID:oobphfg60
>>551
今回の命題は時間的余裕じゃなく如何に安くあげるかと言うコスト問題だね。
金さえあれば月にでも運べるけど、その金が無いw
559名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:18:34.34 ID:3JGZ/pR+0
テカ作る前からこうなる事は分かっていただろうw
後先考えずに先に進んで今頃困ってるのかよw
560名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:19:48.90 ID:uACguuLs0
>>320
高校生がこのスレに参加するなど困難だよ。
まず「静止衛星」でググれ。

ISS の高度はは静止衛星が成立する条件からは遥かに近い大気圏。
先生にでも聞いてみろ。先生が答えられないならその先生を視切り、自分で勉強するほうが良い。
561名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:21:47.24 ID:2ITlMBLn0
宇宙は無重力だって信じてる人間が多すぎる
562名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:22:11.91 ID:khjAJQJ10
冷戦が終わって宇宙開発予算がどんどん削られてこれ以降の
目立った計画が無い。火星に行けるかどうか今の予算じゃ非常に怪しい。
人類は衰退の道をどんどん辿ってる気がする。
563名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:22:24.65 ID:BJ4Qf9kt0
つか2050年に軌道エレベーターが完成するらしいしその時になったらでいいじゃん
564名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:24:01.83 ID:NKVAev5s0
565名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:24:23.87 ID:ey27XWug0
落ちてこないなら高度に関係なく重力と遠心力は釣り合ってるはずだろ。
566名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:25:30.33 ID:khjAJQJ10
高度1000キロくらいまでは希少な大気があるから空気抵抗で速度が落ちる。
定期的に速度を上げないと落ちてくる。
567名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:26:10.72 ID:oobphfg60
>>559
当初計画は分解して個別投棄。
温存も含めて、他に良いアイデアないか?
ってのがいまここ状態。

いいアイデア無ければ当初計画通りに分解して地球に落とす。
568名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:26:16.32 ID:GOj3XKoL0
>>565
落ちてくるから問題なわけで
ISSの高度は大気が存在するから時々少し加速している
高くなりすぎるとその補給機が行けなくなるから地球に張り付くしかない
569名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:26:22.15 ID:4G+K7fel0
>>565
速度が落ちていけばやがて落ちるよ
570名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:26:53.96 ID:pZBVg03O0
ISSが居るのは無重量環境
571名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:28:20.10 ID:BJ4Qf9kt0
わかった
太平洋に落として日本から落下の見物料を巻き上げればいい
572名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:28:58.58 ID:ey27XWug0
いや静止衛星っていうから。静止衛星関係あるのかなって。
高度が低いから大気があって減速するってことをいいたかったのか。
573名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:29:26.14 ID:UV2fOVs40
中国が宇宙レストランを始めるのでと買い取るかもしれん。
574ISISにプレゼントしてやれ:2015/03/02(月) 15:30:01.37 ID:xbJTKoXS0
             |### /⌒ ヽ \       /    ######丿
             \/     ( )  \ /    ########_/
             /         ( ) ヽ ############_/
             |⌒ ヽ \        |############ノ
             \      \#### ∠
          丿⌒\/⌒ヽ   ヽ##∠ |二l
          /##   |\_/##  |/##/―┘
          |### 0   \\##ノ ̄ ̄
          \##  __)
             ̄ ̄                   | ̄|
                              | ̄| |  |  冂
     | ̄|                       |  | |  |  | |   | ̄|
| ̄|__|  |┌┐  | ̄|   | ̄|  ┌┐     |  ┌┐| ̄ ̄| 冂  | || ̄|
     | || |冖L」  |―| ̄| |_厂|-┌┐_冂  |||   | 冂| ̄|    |┌―┐
575名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:30:16.27 ID:KxKcP8850
モジュール一個分解して後ろにブン投げる
モジュールは減速して地球に落ちてく
本体は加速して高度を維持する
576名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:30:52.34 ID:5pRgnJjX0
>>562
だって宇宙に行くメリットがまったくないだろう
GPSや天候、通信に使う人工衛星だけでよい
それ以外必要性がない
無人探査ぐらいは、ありだと思うけどね
577名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:31:05.75 ID:gsGX/Q4h0
北京かソウルに落とそうぜ
578名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:31:46.96 ID:TA1Dg2Eo0
>>52
一射一生はその落ちはともかく、話自体は凄い好きなんだけどな
闇の中で真価を発揮する戦国時代の狙撃弓部隊とか。実際はあんなコツンと当たっただけでは無理だよなあ?
579名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:32:13.55 ID:ip4uRQev0
成田に着陸させたら良いんじゃないの?
580名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:33:53.10 ID:o5N2h0zQ0
地球の重力が及ぶ時点で爆破すれば落下時に燃え尽きるんじゃない?
581名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:34:02.38 ID:GOj3XKoL0
>>572
ISSは静止衛星ではなく低軌道を飛んでるけど
静止衛星も重力が一定ではない(月とか)等の影響で軌道修正の
燃料が無くなると軌道維持は出来なくなる
582名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:36:50.08 ID:TKKIByku0
原発と同じ
課題を先延ばしするしかない
今は軌道維持でごまかし、課題は未来にまる投げだ
583名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:37:12.35 ID:gsGX/Q4h0
ISISに落としてしまえば良い
584名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:38:19.49 ID:FNS5sz3I0
>>580
爆破されて飛び散った破片がすべて減速して落下するという原理が分からん。
585名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:39:22.82 ID:uACguuLs0
テスト
今の状態
_
_ _
| |
| i | I
| E |
| |
|__ _|
_

E は地球
i と I は?
何かIQ問題
586名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:42:37.03 ID:vPTF9ik5O
>>525
宇宙放射線に因る脆化は避けられないぞ
587名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:44:34.25 ID:7ChUd9Xe0
普通に切り刻んで、全部小さなパーツにしておとす。
それが大変なら大きなものは切れ込みを入れて再突入の衝撃と熱でバラバラになるようにして落とす。
あとやっぱ大気圏再突入しながら爆破解体ってのが絵的にはいいかな。
588名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:45:53.00 ID:SAD+8Xuy0
>>576
宇宙太陽光発電とか、長期的にはやるべきことはたくさんあるんだけどね
今は短期的な経済的問題とそれが合致しないから仕方ないのもわかる
589名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:46:29.97 ID:gsGX/Q4h0
質量兵器としてISISに落とせばいいじゃん
590名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:46:52.10 ID:0SaPiXMZ0
地上に落とした時に破壊力はどれくらいあんの?
原爆1発分くらいあるなら奴等の上に落としてやればいい
591名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:53:25.79 ID:RGjmpMIe0
>>21
宇宙だと放射線も凄いからな
あらゆる物が急速に劣化する
宇宙飛行士は半年で200ミリシーベルトとかいく
592名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:55:57.49 ID:5CS7MP+P0
トムクランシーの作品の中で戦闘機で上まで上がって人工衛星に
ミサイル撃つってのがあったぞ
593名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:56:19.98 ID:/IwR8q5B0
>>277
良いアイデアだと思う。
電力だけは豊富にあるのだから、電磁カタパルトをISSの後ろに取り付けて、
ISSを少しずつバラしながら後ろ向きに射出する。
射出されたブロックは速度を大幅に失っているから、深い角度で大気圏に
突っ込み、狙ったところに落下する。
残りのモジュールは反動で高度を稼ぎ、安定した高位の軌道にとどまる。
出来れば発電設備と最小限のフレームを高高度に残して、将来の礎に
したいものだ。
594名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:57:17.40 ID:sdrED8a20
>>585
図そのものが何がなんだかよくわからない
さすがにIQの高い人は違うw
595名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 15:59:54.96 ID:RGjmpMIe0
200メガトンの核で爆破
全部ガスになる
596名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:02:24.25 ID:zsN8UcjZ0
アメリカは放射能が人体に及ぼす影響もそれなりに調査済みだろうから、国連じゃなくとも最後の船長と乗組員くらい朝鮮人を選択しろ。

加速して月まで運ぶか地球に帰還するか二者択一
地球に近付くときには迷わず破壊。
597名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:02:25.32 ID:GOj3XKoL0
>>593
電力を制御しているモジュールが老朽化して駄目になるのが主原因なのに
電力をあてにした案は馬鹿すぎるだろう
598名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:03:09.79 ID:5CS7MP+P0
599名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:05:42.51 ID:FNS5sz3I0
>>597
5年後以降は劣化して使えなくなるってことなんだから、
劣化しきる前に処理を始めればいいだけだろ?
600名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:08:04.01 ID:GOj3XKoL0
>>599
既に16年使った物を新品に出来ればな
劣化が一番酷いのは電力と有人の環境維持で
金が有ればできるが金を何処も出さないのが問題
601名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:09:57.64 ID:/IwR8q5B0
>>597
解体作業に当たる人間は、当然ながらISSに居住せず、ランデブーした
宇宙船の方で居住する。
解体作業に入るISSには電力は一切必要なく、少々パネルが劣化して
いても電力は大幅に余る。
602名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:10:13.37 ID:SAD+8Xuy0
>>598
一瞬グロ画像かと思った
5機掌位www
603名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:11:19.84 ID:atdWE1Ms0
真下に初期加速加えてマッハ10で地表に落ちた場合、質量の10%が燃え残ってるとするなら0.3キロトンの破壊力
ハヤブサのカプセルも秒速12kmで帰ってきてるし
公称15キロトンで実際反応したのは1〜2パーセントだというヒロシマ型原爆と同程度の威力か
604名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:11:31.16 ID:FNS5sz3I0
>>600
もう5年間は維持できる見込みがあるんだから、5年のうちにやればいいだけ。
605名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:13:43.34 ID:GOj3XKoL0
>>601
電力等の基本的なサービスを行うモジュール(SM)を作った所が
更新や維持を拒否すれば終わりだよ
解体作業に電力不要とかどうやって解体するんだよw

低軌道だから常にパネルが発電してるわけじゃないし
パネルを回転させる電力を保持できなくなったら終わりだぞ
606名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:14:35.67 ID:SAD+8Xuy0
このスレの俺たち素人が上げたアイディアのほとんどが
「そんな金あれば維持費に回すわ」みたいなもんなんだろうなあ
607名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:17:29.59 ID:frrADEWI0
そのまま落とすと燃えかすの影響があるし、
バラして落としたらそれぞれの制御が難しい。

ビルの爆破解体みたいに、あちこちに小型爆弾付けて、
デブリが出ない程度落下した時点で粉々に爆破するのが一番なのかな?
608名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:17:44.83 ID:GOj3XKoL0
>>604
> もう5年間は維持できる見込みがあるんだから、5年のうちにやればいいだけ。

その金を出す国や組織(欧州)が無いだけ
609名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:17:59.61 ID:8XNY5Qai0
なんだかんだ言いつつそのままさらに5年は延長するだろう
610名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:20:59.70 ID:cqnmAIes0
落下させて迎撃システム演習の的にしたらいいんじゃ?
611名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:21:48.02 ID:ziWX4PVUO
5年で廃棄するのか?
勿体無いな?日本が引き取って改修して使おうぜホント
612名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:24:58.37 ID:NNRzyHHp0
重力スイングしてボイジャーみたいに太陽系外へ
613名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:30:43.19 ID:hNgABQDF0
>>611
いや、15年使った宇宙ステーションをあと五年で廃棄するって話
宇宙に上げるために超軽量に作られているからもうボロボロ
614名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:33:25.65 ID:i5meQ3zj0
軌道上で解体して、部品はHTVやATVのような
カプセルに入れて、大気圏で消滅させるしかないのでは。
金・手間・時間がかかるが、これが一番安全じゃないか。
615名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:34:13.22 ID:Q42yAfvA0
経済的に無理でも処理するしか無いんだから
地球圏外まで出して、太陽にでも突っ込ませるしかないだろ
その時に耐熱カメラ付けて限界まで撮影でもさせとけ
費用は参加国全てで負担すれば済む話
616名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:35:08.17 ID:go5LJPyk0
>>39
いつの話だねん、
617名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/03/02(月) 16:36:24.91 ID:MPsJFvOR0
ばらしながら落としたらいいんじゃないのか
618名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:36:33.15 ID:IfuNaYl30
そんなに広かったのか
せいぜい3LDKくらいだと思ってた
619名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:36:56.56 ID:IFX5KKlJ0
>>603
この手のを落とす時は水平飛行距離を充分に取って速度を落とすようにする。
そうすることで多くのパーツが燃え尽きる。
(でかいのだけがバラバラと落ちる感じ)
広い海域を必要するのが大変。
620名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:37:53.32 ID:GOj3XKoL0
>>615
日米欧州等の参加国の人ではないんだろうけど
落とした方が安いのだよ
621名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:38:44.67 ID:8QQ1qVrr0
バカほど喋るな・・・
622名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:40:48.60 ID:BHDVBrwMO
>>593
電磁カタパルトって反動あるの?
623名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:41:02.42 ID:u04brref0
誰か一人老朽化が原因で死ぬまで使えば良いと思うけどね。
624名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:41:25.86 ID:FNS5sz3I0
>>608
金を出す国がないなら、どんな処理方法も取れない。
単に落ちるに任せるだけだ。
安全に処理するなら、必ずコストが発生する。
625名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/03/02(月) 16:42:12.77 ID:MPsJFvOR0
折角宇宙圏まで運んだんだから、そこで再利用できればなぁ
シールドみたいに使うとかね

H2でも600kgぐらいしか運べないんだろ
626名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:42:41.79 ID:0rBBM6Ys0
太陽に突っ込ませろ
627名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:42:47.29 ID:WFVBgOOl0
>>624
一番安くて安全な方法はどれだ?
って話だね。
628名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:43:03.47 ID:hNgABQDF0
>>614
解体してしまうと減速できないから20年くらい地球の周りを回り続ける
スペースデブリになっちまうと思われ。
地球に落とすのにも燃料が要るんだよ。
629名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:44:05.86 ID:W6ovIqaw0
え、中の人たちも燃え尽きるの?
そんな非道な任務とは知らなかった・・・
敬礼!
630名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:46:01.39 ID:GWv+lfIw0
ミニブラックホールさっさと作ってワープさせるのが良いな
631名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:47:43.04 ID:frrADEWI0
新しいコアモジュールを打ち上げて、
比較的新しいモジュールだけ移設出来れば一番良いんだけどな。
今のNASAやウクライナ情勢とか見てると難しいだろうな。
632名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:47:55.49 ID:X4rkrR350
>>574
それシドニーだろw
633名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:49:54.56 ID:ziWX4PVUO
宇宙ステーション廃棄物にするなんて勿体無いな

このあと新しい宇宙ステーションは作らないのか?
634名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:53:31.54 ID:hNgABQDF0
>>625
H2の低軌道への投入能力は10トンみたいだよ
そしてコストが約100億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/H-IIA%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
10トン全て燃料を打ち上げたとしても10トンといえば戦闘機2機分の燃料
戦闘機2機分の燃料で350トンのISSが地球の引力を振り切れるとは思えない。

太陽に落とすとか地球外に捨てるとか言うと一兆円くらいかかりそうな予感。
やはりモジュールごとに地球に落とすのが現実的と思われる。
(それなら100億円くらいでできそう)
635名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:57:46.87 ID:++qkPAXB0
デブリバンパーとして再利用できればいいのにな
636名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:59:16.35 ID:Bf1qKiuQ0
>>592
それができるのはMIG25くらいでは
637名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:59:30.90 ID:ziWX4PVUO
日本だけで新しい宇宙ステーション作りたいな!

金はどのくらいかかるのかな? 10兆円くらいで出来るかな?
638名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 16:59:31.67 ID:RHDCdI5xO
中で核実験すりゃ良いじゃん
重要なデータが一杯取れるぞ
639名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:02:03.84 ID:zsN8UcjZ0
せっかく打ち上げたのだから自動操縦で月軌道に乗せる、小動物を乗せてウ゛ァンアレンタイでの放射能testが第一の任務。

月での軌道エレベーター制作が第二の任務

月なら自然落下しても廃品回収業者が高価に引き取ってくれる
640名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:12:02.68 ID:6ft2pVuY0
>地球圏外への移動は経済的に不可能
>落下実験は断念

なんもかんも成り行きまかせじゃねーかww
641名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:12:39.53 ID:0yRB5/sj0
処分方法を検討しないで作ったのか、呆れるわ。
642名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:16:11.85 ID:Fy2wWtOH0
サッカーのピッチぐらいの大きさってでかいな。
狭いと思ってたけど、実は広々だな。

しかも無重力で壁も天井も使えるから実質的広さはさらに広い。
643名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:17:54.26 ID:eqEePjsv0
>>641
上でも書かれてるけど、分解して個別投棄が当初計画。
より安くて安全な方法模索中。
644名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:18:03.36 ID:FNS5sz3I0
>>640
地球圏外に移動しなくても、たとえば墜落までに50年時間稼ぎができる場所への移動なら
その程度で十分じゃね?
645名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:18:44.62 ID:Fy2wWtOH0
>>641
まさに原発と同じだな。

宇宙開発など金の無駄。
科学者の生活のためのバラマキ公共事業でしかない。
まさに「宇宙ムラ」だな。

後先なんて考えない体質まで原子力ムラそっくり!
646名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:20:44.50 ID:A36/i2UD0
帆を張って徐々に地球から離してみたらどうだろう
実験的に
647名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:20:47.73 ID:6umUpzv/O
分解しないで北大西洋に落とすのが興行的には最高だろ
648名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:21:16.90 ID:2sCc2xNI0
>>1
落とす場所なんてあの半島以外に無いじゃないか
649名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:22:18.03 ID:3nC3mPdQ0
中東に落ちたら地球経済オワタになるな。
650名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:22:49.85 ID:LrpGixX/0
後のコロニー落としである
651名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/03/02(月) 17:23:53.25 ID:MPsJFvOR0
>>650
シドニーに落とすしかないな
652名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:24:00.78 ID:30/lVPbY0
逆襲のシャア思い出した。
653名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:24:07.27 ID:BIOzkJHw0
毎回突入で燃え尽きじゃ面白くないな
少し援助するからどっかに向かわせろよ
654名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:24:20.84 ID:UXS7KD9h0
手段は問わずに磁気帯びさせて、ある程度スペースデブリくっ付けてから突入させれば有効活用になる?
655名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:25:05.70 ID:Dc2B25g70
>>623
良いこと思いついた。日本人最年少飛行士としてフナッシーを送り込め。片道切符で。
656名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:25:08.92 ID:BNN0RALS0
>>538
間取羊鹿
657名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:26:13.27 ID:6umUpzv/O
関係各位には何処も色々と入り用だろうから647でバランスシートを楽にした方が良いのでは?
658名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:28:11.55 ID:c9mkE1SiO
宇宙サッカースタジアムとして活用したらいい
659名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:28:40.61 ID:7uizQsyc0
ISSの重量が350トンとか420トンとか書かれているけど
分かりやすく表現すると戦車7両分だな。
7両のM1戦車がお手て繋いで俺たちの頭の上を
四六時中90分に1回の割合で通り過ぎているわけだ。
ちなみに速度が秒速8kmだからマッハ23。
なお この速度はICBMの飛翔速度と同じ。既に兵器だぜw
660名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:30:10.58 ID:6ft2pVuY0
超大質量PK兵器のテストとしてこのまま落としたら凄い見ものなんだろうなあw
661名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:31:05.05 ID:c4KR5sxn0
ジャブローに落とそうとして、オーストラリア大陸に落下。
月の裏側からジオン公国がザクで侵攻して来るんですね。
662名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:31:47.63 ID:EfB1ifYI0
>>9を無視すんなよ
663名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:32:20.49 ID:brLz/Cg10
チーム・ダイダロスの出動
664名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:32:45.08 ID:b+RVAoIs0
シドニーに落として
665名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:35:35.89 ID:HLHJSPXE0
落とす以外の予定が皆無なのに>>1の内容が馬鹿だとスレ内容も馬鹿になるの典型
666名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:39:05.42 ID:2GkNlpcl0
>>644
役に立たないもののために金を出す国が有ればいいけど
現実は長期間落ちない軌道までの移動にはロケット開発からしなければいけない
その費用を払う国が有るか?
667名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:39:33.18 ID:OBFBAPao0
現実的に考えて海に落とすのが一番簡単

どうしても落としたくないなら地球の引力を利用したスイングバイで外に放り出す
ただしこれは大変な労力と金が必要

一番安上がりなのがそのままほっとく
寿命で人は住めなくなるがでっかい人工衛星として利用する
668名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:40:08.42 ID:wb46gwSZ0
ISSの高度が400km、質量が4.2×10^6kgとして、
地球の重力圏を離脱させるために必要なエネルギーを求めよ
669590:2015/03/02(月) 17:40:49.22 ID:IgJ3uYdh0
知ったかの俺にとってこのスレはどのレスに突っ込むか悩ましすぎるw
670名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:41:41.07 ID:2GkNlpcl0
>>667
> 一番安上がりなのがそのままほっとく
> 寿命で人は住めなくなるがでっかい人工衛星として利用する

常に降下してるのに馬鹿すぎるだろう
ほっとけば落ちるんだよ
671名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:42:34.11 ID:8rObcz2i0
>>667
スイングバイは目標天体との速度差を利用するものなので、目標天体である地球を周回してるISSが利用することはできないよw
672名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:44:03.86 ID:FNS5sz3I0
>>666
自国にせよ他国にせよ人のいる場所に墜落した時の賠償や非難を交わせる国があるか?
673名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:44:19.47 ID:thPEERJ30
余ってる原爆をすべて投入。


ドッカーンだろ(??´??`??)
674名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:44:41.32 ID:BJ4Qf9kt0
>>667
スイングバイできるほど離れられたならそのまま放り出せるだろ
675名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:44:41.88 ID:SAD+8Xuy0
>>659
戦車7両ぶんがわかりやすいかどうかは別としてww
おっかないな
676名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:45:21.04 ID:+02A0exe0
寿命短いんだな
677名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:48:47.84 ID:2GkNlpcl0
>>672
そもそもそれを保障する事を前提に打ち上げてる
旧ソ連とかは核電池積んだ衛星を打ち上げ失敗して太平洋に落としたりしてるが…
地上に落ちて被害が出れば賠償するのは衛星打ち上げの基本条項だよ
678名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:49:15.90 ID:8rObcz2i0
>>668
H2Bの周回軌道打ち上げ能力は19トンで、静止衛星移行軌道打ち上げ能力は8トン。
大雑把に言うと周回軌道から静止衛星軌道で半分以下になっちゃう。

アポロのサターンVの周回打ち上げ能力は108トンで月に向かったのは47トン。
周回と月だと大雑把に1/3だね。
679名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:51:17.67 ID:jwYBmW0x0
だいたい、可動部分が多すぎるんだよな。
姿勢制御用のジャイロが3基、常時高速回転してるし、
太陽電池が太陽追尾するための巨大なリングベアリングも常時回転してる。
ジャイロは2〜3回、太陽電池の駆動部ベアリングも1回壊れてるし。
ジャイロは軌道上に予備が置いてあるけど、太陽電池のベアリングは今度壊れたら終わり。
あと、バッテリーの寿命もそろそろだろうし。
680名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:51:58.40 ID:8rObcz2i0
>>677
旧ソ連は原子炉衛星をカナダに落として300万ドルを払った。(安いかw)
681名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:52:42.25 ID:If/PueIQO
バルカン人 「なんて醜い星なんだ…。」
682名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:54:49.84 ID:zsN8UcjZ0
地球と月の引力がバランスするポイントに配置、しかしこれも軌道修正用の燃料が必要だから
やっぱ月に縛り付けるのが良い

月から距離は軌道エレベーター制作にベストな高度がバスト、臍上一尺
683名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:55:36.99 ID:x1L9XEsi0
北朝鮮に落とせ
684名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:55:47.12 ID:5bNN1+5l0
>>667
それが大変なんだが、・・・重力のくびきは大きい
685名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:55:53.57 ID:Qm2TorJnO
地上からISSが見れる時って、明け方と夕方の短い時間なんだよね。
こっちが昼とよるの境目にいて、ISSに太陽光があたってる時しか見えない。
ISSがすぐに地球の影に入ってしまうので、こっちが暗くても見えない。
ISSは地球の縁ギリギリを飛んでいるらね。

昼間も見えたら楽しいのにね。
686名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:57:46.53 ID:SAD+8Xuy0
>>672
アメリカの衛生が日本に落ちたとしても
なんだかんだで
「いやー、悪い悪い。あ?なんだようっせーな、悪いって言ってんだろうが!」
で済まされそう
687自治スレでLR変更等議論中:2015/03/02(月) 17:58:53.46 ID:fT6rnjq40
姦国なら落としていいよ
688名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 17:59:35.39 ID:jwYBmW0x0
てか、寿命迫ってるとか言いながら、先週から船外作業して
大規模な改造工事やってるな。
これから、モジュールの位置の入れ替えとか、アメリカの有人宇宙船用に
ドッキングアダプターの移動とか予定されてるし。
ISSに人員輸送するボーイングの新型宇宙船ために、シャトルの発射台の改造工事も始めてる。
アメリカは、まだまだ使う気満々だろ。
689名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:00:13.13 ID:BJ4Qf9kt0
>>668
たかが地面から400km離れた程度じゃ重力はたいして違わないと思うんだけどどうだろう
690名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:02:13.49 ID:l5EngjVc0
>>688
寿命が迫ってるからミッションが多くなる
ISS廃棄後は今より途方もない予算が必要だから
近年実用化されそうな技術検証が多くなる
691名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:10:51.11 ID:FNS5sz3I0
>>677
ロケットの墜落に関しては条約があるが、人口衛星に関しては何の条約もないし、
そもそも大都市に落下するなどの大災害が起きたら金銭を支払ったところで償えないだろ。
そのリスクを知りつつお散るに任せたりしたら、ISSに参加していない国からの絶好の非難ネタになる。
692名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:12:08.75 ID:++1An0HP0
大気圏再突入時の進入角度が浅すぎると、大気の層にはじかれて宇宙の彼方に飛んでいってしまうぞ的な話を
アポロ計画とかガガーリンの有人初飛行に関連して聞くんだけど
わざと浅く再突入させるってのはダメなのか?
693名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:14:46.88 ID:k2hJ3Gtk0
ブラックナイトサテライトにぶつける
694名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:15:33.72 ID:FNS5sz3I0
>>692
宇宙の彼方にはいけない。
想定外の場所に墜落するだけ。
695名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:17:18.36 ID:GWv+lfIw0
そもそもなんで最初に考えとかなかったんだ?
結構適当なんだな
無責任すぎるから5年以内に反物質と対消滅処理でお願いします
696名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:17:54.07 ID:4amr85Ql0
>>692
石を使った水切りを思えばいい。
何度かやったことがあると思うが、その中で空まで飛んで行った石がいくつあったかな?
697名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:20:19.91 ID:Y0MkR0dj0
落下させないで加速して太陽に放り出せば?
698名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:21:04.42 ID:4amr85Ql0
>>695
上でさんざ書かれてるが、当初計画は分解投棄。
今はより安くて安全な方法模索中。
いいアイデアが無ければ分解して個別に投棄する。
699名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:22:26.34 ID:FNS5sz3I0
>>695
考えてはいたんだよ。
もっと安上がりな方法はないかと再考しているだけ。
700名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:23:14.59 ID:DGkgA+OZO
小さくバラしてちょっとずつ地球に落とせば燃えてなくなるんじゃないの?
701名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:23:53.37 ID:4amr85Ql0
>>697
さんざ書かれてるがコストがかかる。(金あればそれもきっとできる)
今回の命題はいかに安くあげるか。
>>678も合わせてどうぞ
702名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:24:30.41 ID:kuR0zgRc0
>>642
床面積ってことだろうな
壁も天井も床扱いなんだろ
703名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:26:52.64 ID:S2GseQ4HO
どんどん肥大化してそのうち大量の人間が移住できるほど成長するのかと楽しみにしてたのに
704名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:28:25.86 ID:BJ4Qf9kt0
近くで核爆発させたら十分な加速が得られると思う
SF小説で見た
705名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:29:36.32 ID:WPqMXMe/0
削除 Lv.1_up62501.jpg photo2-3 bgs.jpg 447KB 15/03/02(Mon),18:27:48
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up62501.jpg
12Cと21Cをまぜてみた
706名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:29:52.18 ID:wb46gwSZ0
>>689
地球半径を6400kmとして万有引力の法則を適用すれば、
地表に比べて11〜12%くらいは減少する計算になりますね。
707名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:30:59.27 ID:KNkEn/Rg0
ソウルにピンポイントでお願いします
708名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:31:28.39 ID:TbojK/9D0
あの椅子椅子が宇宙で何かやらかすのかと思ったら違った
709名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:31:59.92 ID:f/tgtl/u0
落とすときは逆シャアごっこしよう
710名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:32:00.27 ID:KJwzIDCj0
少しずつ解体したはしから増築してけば無限に使えね?
711名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:32:37.33 ID:S+CiU9E20
の予定でしたが
712名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:34:28.67 ID:TDZMnfM60
>>704
多分木っ端みじんになる方が早い
713名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:35:28.15 ID:WPqMXMe/0
714名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:37:15.53 ID:dG9a55rV0
「移動や処分にかかる費用は落札者負担です」って
ヤフオクで1円即決出品して【乞食速報】スレ立てたらすぐに売れるとおもう
715名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:39:22.00 ID:zsN8UcjZ0
安上がりならいいってもんでもねーだろーがー
たとえポンコツ戦車でも月の精子軌道上に有れば質量に応じた価値が生まれる。

本気で月開拓を志すならば、

だいたいがや地球上からの軌道エレベーターなんちゃ夢物語

ならば月から地球まで高速道路を作ればよい。
716名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:39:46.94 ID:ey27XWug0
>>668
万有引力定数をG、地球の質量をM、
地球の中心からISSまでの距離をr、ISSの質量をmとして
無限遠まで持っていくのに必要な仕事がGMm/rだからそれでいいのかなと思ったけど
元々持ってる運動エネルギーを引いとかないと駄目だよな。
ISSの速さをvとして GMm/r - mv^2/2
これに具体的な数値を入れて計算すればいい。
rは地球の半径+400km
717名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:40:48.77 ID:hNgABQDF0
>>710
ずっと増築、改築して使用する予定がその予算を各国出し渋り
計画から離脱する国が増えて維持費も足りなくなったんで廃棄に決まったんだろ。

太陽に投入するとか言う予算があるならそれで数十年維持できる。
718名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:41:26.52 ID:m50j84xpO
夕方なら、日本の国会前でも構わん。
719名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:41:31.03 ID:N5tHXalR0
私、シャアアズナブルが(ry
720名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:43:06.43 ID:BJ4Qf9kt0
>>712
結構丈夫に作ってあるはずだしいくら核でも木っ端微塵にはならないんじゃないかなあ
721名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:43:31.09 ID:oEUoffZ90
ロシアならこのままあと10年は使う
722名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:43:52.19 ID:r0xba3c80
>>692
それは月軌道から戻ってくるときの話。
もともと大気すれすれを飛んでいるのだから、一時的に大気に弾かれても直ぐに再突入する。
723590:2015/03/02(月) 18:44:07.96 ID:IgJ3uYdh0
>>668
こういうのは必要な位置エネルギーの半分と相場が決まってるので
GMm/(2(r+R))
724名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:48:33.11 ID:2pqvg7P50
>>716
現実には,その仕事をするだけのエネルギーを
燃料としてISSに積み込まなきゃいけないわけで
そうなるとさらに質量が増すよね。
725名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:48:36.88 ID:XOtmnmJPO
ISISの支配地域に誤って落下。
726名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:48:53.02 ID:ey27XWug0
>>716
GMm/r^2 = mv^2/r より
mv^2/2=GMm/2rだから
GMm/r - GMm/2r = GMm/2r
だった。合ってるのか?w
727名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:48:58.55 ID:FNS5sz3I0
>>720
無重力前提の構造物だから、ペラペラだよ。
728590:2015/03/02(月) 18:50:26.53 ID:IgJ3uYdh0
>>716
ちなみに
GM=gR^2 なので地球半径
だけ知ってればいい
729名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:51:44.64 ID:ey27XWug0
>>723
おお。俺のはR+rをrとしてるから同じ答え。合ってるのかな。
730名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:55:53.35 ID:/IwR8q5B0
>>605
> 電力等の基本的なサービスを行うモジュール(SM)を作った所が更新や維持を拒否すれば
ISSの解体だって国際協力でやっているのだから、さすがにこれはないわ。
そんなことを言い出したなら、「じゃあ責任もって後始末は自分でしてね」と
すべての責任をその国に押し付けて終わりでしょ。

> パネルを回転させる電力を保持できなくなったら終わりだぞ
パネルの電力は電磁砲にのみ使用し、当然ながらバッテリーに溜め込んで
瞬間的に放出する前提だから、日の当たっている時間に充電できるだけでOK。
731名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:56:06.24 ID:nJ6FwqOj0
宇宙の果てへとばしたつもりが


○← 地球 ○ ←←←←←←←←


昔のゲームみたいに反対側から戻ってきましたとかあったりして
732名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:56:54.32 ID:q4kaoGpF0
なるべく燃え尽きないようにして、イエローストーンに落としてみようぜ!
733名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:57:09.86 ID:kSLYHq8N0
>>1
落とすならオーストラリアだろガンダム的には
734名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:58:18.34 ID:kgi9FlKI0
>>724
コストを無視するとしても
必要になる燃料を積み込むスペースがISSに無い
735名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 18:58:43.34 ID:pZBVg03O0
今後数年内に大気圏突入でも燃え尽きないバリュートシステムを開発しろ
優秀な科学者や技術者が集まっているんだろ?
736名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:00:06.76 ID:gXtH2HLJ0
維持するのも落下以外の廃棄も金がかかるから無理なんだよ
737名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:00:30.91 ID:P8odNccI0
>地球圏外への移動は不可能

落とすのと地球圏外への移動は地球圏外への移動の方が容易
738名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:01:13.57 ID:QMw6mMn70
大気圏突入に合わせて、
自動でちっちゃーくパージさせて、地上に降らせるって…
無理なんだろうなぁ
739名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:02:31.36 ID:QvxC6o9M0
落下させる途中でミサイルで木っ端微塵にすればいいだろ
740名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:04:13.47 ID:FNS5sz3I0
>>734
ISSの中に燃料を積み込む必要はありません。
中に燃料を積み込む必要があるとしたら、今の位置にどうやって持ってきたんですか?
どのブロックにも燃料を満たしたことなどありませんよ。
741名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:04:14.61 ID:ZyuCvP+c0
>>737
減速させるだけで、重力で落ちるのに?
742名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:06:16.87 ID:SAD+8Xuy0
>>735
燃え尽きないから困ってるのに
そのままのカタチで降ってきたらダメージ増えちゃうじゃん
743名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:06:45.77 ID:P8odNccI0
>>741
加速させるだけで圏外へ行ってしまうのに?
744名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:08:10.73 ID:MZTTQxwu0
太陽に落とせないのでしょうか?
745名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:08:21.60 ID:KxKcP8850
>>743
人工衛星の基本わかってるか?
746名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:09:46.16 ID:k4wKo5NP0
落ちてくる巨大隕石にぶつけて相殺させるのがいい
そうしないとどこかの国のスパイ衛星と衝突事故を起こしてしまうよ
747590:2015/03/02(月) 19:10:00.66 ID:IgJ3uYdh0
>>743
この高度なら落とす方が簡単やね
748名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:10:02.00 ID:FNS5sz3I0
>>741
落ちる場所を制御できないから頭を抱えているの。
749名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:10:20.36 ID:tzOR7hHUO
ISISの首都にラッカさせようぜ!
750名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:10:41.19 ID:/hUTrWZz0
>>689
ISSの中で宇宙飛行士はフワフワ浮いているから、重力はかなり低いんじゃあねえ ?
751名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:10:53.59 ID:+kloXNtY0
地球外に放り出そうとすると
彗星のように戻ってくるのかなw
752名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:10:56.80 ID:9WcKkrIUO
ニューガンダムで押し返せ
753名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:11:01.72 ID:tL7u54h70
ISIS解体か
754名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:11:49.19 ID:Fy2wWtOH0
おまえらまるでイメージ出来てない。

ISSは宙に浮いとるわけじゃなくて、ものすごい速度で落下し続けているだけだ。

地球圏外に飛ばすなら、まずはこの落下速度を止めて、さらに逆方向へ押し出さなければならない。

どうやってそんなことができるんだ?
755名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:12:16.01 ID:hNgABQDF0
>>734
常識的に考えて打ち上げるブロックに燃料満たしてそれをドッキングさせれば良いだろ。
何十個必要で費用がいくらかは別の話としてw
756名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:14:17.10 ID:ILZOQEoK0
民間に販売したらどうかな
757名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:14:18.90 ID:k4wKo5NP0
>>743
それってあの場所でロケットを組み立ててもう一度打ち上げるってことだよね?
758名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:15:47.69 ID:YnOzAJ+L0
テロISと間違えたが
さほど変わらんな。
759名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:16:15.16 ID:Fy2wWtOH0
>>755
これだけのサイズだから扱いに困ってんのに
さらに大きさ増やして何がしたいんだよwww

これだからデブは頭悪いって言われるんだよ
760名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:16:21.44 ID:NKVAev5s0
>>754
え?
761名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:16:39.95 ID:P8odNccI0
>>745
真空空間は摩擦が無いから動力無く飛び続けることが出来る
762名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:17:02.40 ID:KNkEn/Rg0
こんなのを地球圏外に放出することもできないとか、イスカンダルに行ける日はいつになるのか
763名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:17:15.98 ID:JDnjdCRF0
>>754
要は、ずり下がる靴下と思えで良いだろうww
下がったら上げてを今繰り返してるだけで
上げるの止めたら足首まで落ちてくる

ソックタッチは高額で手が出せず靴下も古くなる一方だし
ニーソに改造するより、捨ててしまった方が安上がり
764名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:17:16.86 ID:/hUTrWZz0
>>754
落下を止める必要なくねえ ?
今よりもう少し落下速度を早めると、地表から少し遠ざかる。
で、もう少し落下速度を早めると、地表からさらに遠ざかる。

それを繰り返していけば、やがて地球の重力圏と遠心力のバランスが崩れて、一気に熱圏から外気圏に、さらに宇宙に飛んで行くんじゃあねえ ?
まあ、そのためのコストがかかるから、落下させるって言っているのだと思うけど。
765名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:17:27.26 ID:FNS5sz3I0
>>757
落とす方向への加速も、持ち上げる方向はの加速も同じだっていう意味だろ。
どちらにせよ加速するなら燃料は必要だろ。
766名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:18:23.19 ID:Iyfh9DmG0
>>743
>>678どぞ
H2Bの周回軌道打ち上げ能力は19トンだけど、静止衛星移行軌道打ち上げ能力は8トン。
ちょっと押せば飛んでくってモンではないんだな。
767名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:19:37.79 ID:hX8QFZZtO
いや落とすんじゃなくて加速して第二宇宙速度ですっ飛ばしちまえよ
768名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:20:08.93 ID:YMs6HKKU0
まぁいいや20億で俺家の田んぼに落としていいよ
769名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:20:45.68 ID:P8odNccI0
>>757
押せばいいんじゃね?
ミサイルとかで
770名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:20:50.22 ID:cHHdgt1Z0
静止軌道載ってるものなら少し減速させるだけで内側に入って落ちる
理屈で言えばギリギリ静止軌道なら指で押しても落ちる
逆に地球に帰ってこれないとこまで飛ばすにはルート2倍に加速させる必要があり、
アレだけでかいものをそこまで加速させるのは推進力をどうするか含めて相当困難だしコストも凄いことになる
771名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:21:53.37 ID:SAD+8Xuy0
>>755
420トンの質量を4km/s加速しなけりゃならんので
その別の話の方が問題になってるよって>>1に書いてあるじゃん
772名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:22:08.46 ID:5+CJn1ai0
>>767
速度の問題ではなく 長期的に加速する方法がないと言うこと
773名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:22:20.76 ID:k4wKo5NP0
>>765
リンゴが木から落ちるのに加速が必要なんだ?
そうじゃなくて自立しているコマを止めるには放っておけばいいだけだけど
コマが空を飛ぶには竹とんぼに改造しなくちゃいけないって話だと思うんだけど
774590:2015/03/02(月) 19:22:33.46 ID:IgJ3uYdh0
>>765
燃料の量がぜんぜん違う
落とす場合はちょっと減速すれば直ぐ大気に触れてどんどん落ちる
775名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:22:49.87 ID:hSngHCx10
イスラム国s?
イスラム国がいっぱいいっぱい?
776名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:23:00.03 ID:ILZOQEoK0
一つづつ切り離して,
これから静止軌道より上に行くときの,お供にしてもらう
777名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:25:10.68 ID:FNS5sz3I0
>>348
>アポロの時代からあるわw
もう少し頭を使おう。
アポロの帰還船は1つだ。
ISSを地球に落下させるとして、バラバラに分解させない技術や、バラバラに分解したブロックのすべてを制御する技術があるとでも思っているのか?
778名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:25:26.44 ID:ILZOQEoK0
よく考えたら,ちょっと上に上げるだけでISSの
寿命は格段に伸びるんじゃないの?
それでほっておくってのはだめなのかな
779名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:25:57.41 ID:BJ4Qf9kt0
>>761
これだと半分正解だな、自力でこの答えを出したなら天才だけど
780名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:27:03.17 ID:q7KUFkFD0
ニダニダ言うヒトモドキの首都に落とそう
781名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:27:03.70 ID:cHHdgt1Z0
あれだけ重ければ、なにかを遠くにとばすときの踏み台的な使い方も可能だろうけど
そうするとどこに落ちるかわかんなくなっちゃうか
できることなら保存すべきものだろうに燃やすしかないってのは勿体無いなぁ
782名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:27:13.62 ID:5+CJn1ai0
>>778
やがて落ちてくる 1Gは極めて強力 どこまででも引っ張り続ける
783名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:27:14.65 ID:1WbH+ZxM0
>>769
それだと、ぶつかった衝撃でバラバラになって
地上に落ちてくるから、結局落とすのと同じじゃね?
784名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:28:23.48 ID:+kloXNtY0
落ちるってのは、極めて薄い大気の抵抗で減速してるってことか?
785名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:28:34.89 ID:hNgABQDF0
>>759>>771
俺の文章は「ISSには第二宇宙速度まで加速する燃料を入れるスペースが無い」
と言う文章に対して「どうせロケットで上まで上げるんだからあげたロケットを
そのままドッキングさせれば燃料のスペースは確保できる」と言う文章であり
それ以外のファクターは考慮してない。

現時点でのISSの加速に必要な燃料が例えば20トンとすればその重量増加で
更に燃料が必要になることぐらい俺も分かっている、
だから何十本のロケットを接続するかは別の話といっている。
786名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:28:46.83 ID:k4wKo5NP0
そもそも重力圏外へふっとばせられるエネルギーがあるなら自爆させた方がよくね?
787名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:29:42.18 ID:MLTszp+G0
この程度の事も計画せずに打ち上げていたことに驚き・・・
788名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:29:46.74 ID:SAD+8Xuy0
>>778
電源が終わりかけてる
789名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:30:18.88 ID:k4wKo5NP0
>>785
メテオス的な?
790名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:30:22.83 ID:eJUhHVCj0
付いているエンジン程度では加速させて地球の重力を振りきれる所まで
周回軌道を上げられないのね
791名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:31:42.04 ID:zsN8UcjZ0
風も震えるヘアピンカーブ
こわいものかとゴーゴーゴー
ホワイトボディマッハ号
負けじ魂おやゆずり
走り出したら後には引けぬ
行くぞ勝利のゴールまで
地球の果てまでアクセル踏んで
ウ゛ァンアレン滞など一気に突破
ラブホGOGO
ラブホGOGO
ラブホGOGOGO
792590:2015/03/02(月) 19:32:20.97 ID:IgJ3uYdh0
>>782
いや>>778は正しいよ
要は空気密度の問題だから  空気密度は指数関数的に減っていく
793名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:32:58.05 ID:WsXRttpO0
日本の土建屋に頼めばいいだろ
すぐに駆けつけて壊してくれる。更地もすぐにできる
794名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:33:03.59 ID:BHDVBrwMO
>>761
ISSの軌道高度は稀薄大気圏。
795名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:34:03.38 ID:Jwff80PQO
凄い技術を持っている
796名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:35:05.17 ID:FNS5sz3I0
>>773
>リンゴが木から落ちるのに加速が必要なんだ?
加速なしでどうやってリンゴは落ちるんだよ。万有引力というのは加速度なんだぜ?
コマだって真空中に浮いて回転しているなら、放置しても止まらないぜ?
797名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:35:09.10 ID:ey27XWug0
>>728
なるほどね。地表での重力加速度をgとしてmg=GMm/R^2だから。
798名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:35:40.20 ID:G+Ia5POh0
>>744
あれほどの重量物を地球の重力から離脱するほど加速した上で太陽へ落下させるほど減速する技術はまだない。
現状木星に探査機飛ばすより太陽に近い水星に飛ばすほうが格段に難しい。
減速スイングバイを何度もやって燃料を節約して10年以上かかる。
799名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:36:04.46 ID:/2N5wsTC0
つか、いずれ軌道が落ちて廃棄されることはわかってたわけだから

当然対応策も考えてあるだろうにw なんで騒いでるわけ?w
800名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:36:50.58 ID:xZbHfAv40
内部で何か人類にとって病原菌になりそうなヤツが育ってないか?
801名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:36:52.40 ID:+kloXNtY0
>2001年には、ロシアの宇宙ステーション「ミール」が日本に落下するのでは?と騒ぎになったこともありました。

このとき国会議事堂に落ちたらいいとレスしてたのは俺だ。
802名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:37:43.80 ID:bDMGbqLU0
>>799
方法は最初から決まってるが、分解して投棄より安くて安全な方法を模索中。
803名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:38:09.21 ID:5eCgjjl/0
宇宙空間で爆破したら?
804名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:38:25.88 ID:4ypJxTPh0
イスラム国のハッカーが、ちょっと制御を狂わせて落下地点がニューヨークとかに成ったら、
また戦争に成るのかな。
805名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:38:32.32 ID:NKVAev5s0
>>778
浮かんでるだけでいいならその通りだけど
宇宙ステーションとして機能させるには
水、食料、酸素も含めて常時補給が必要で
高度を上げるってことは、その補給コストが高くなるってこと
今後大した成果を望めないISSをそこまでして持たせる必要があるのかってこと
806名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:38:31.86 ID:mqedMHm+0
中南海に落とそうぜ
807名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:39:29.35 ID:hNgABQDF0
>>786
自爆させたら数百個〜数千個のスペースデブリが地球周回軌道を
マッハ10程度で数年間以上漂うことになり今後の衛星打ち上げ時に
接触事故の元になる。

少し前に中国が衛星をミサイルで破壊して大問題になった。
808名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:39:32.74 ID:Ltz2n1P60
太陽に向けて発射しろ!
809名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:40:50.10 ID:5eCgjjl/0
分解できるならスペースシャトルみたいなのに背負わせて地上に持ち帰ったりできるんじゃ
810名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:40:51.25 ID:WyU8SpidO
月面基地とかにできないのか?
811名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:42:14.99 ID:BHDVBrwMO
>>805
浮かんでるだけでも大変なんだが。今まで幾度と無く加速・高度維持を繰り返してるわけで。
放って置くと稀薄大気の影響で減速・落下しちゃう
812名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:42:22.64 ID:ILZOQEoK0
>>809
危なすぎ
813名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:42:49.57 ID:3muSovDKO
>>803
デブリが増える。一番最悪。
814名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:43:04.91 ID:ItAS5F0r0
しかし現在の技術でこれは作れないのかよ?w
http://k-hiura.cocolog-nifty.com/image_08_11/poster_seq-458_1920.jpg
815名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:43:18.22 ID:XpTlOOXU0
ラッカかモスルを狙って落とせばいいんじゃね?www
816名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:43:35.09 ID:k4wKo5NP0
>>807
いやいや、落とす時にだよ
>1の前提を無視しないでほしい
817名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:45:25.34 ID:BHDVBrwMO
>>807
数年間どころか、軌道予測の出来ないデブリが数多飛び交う事態に。最悪はケスラーシンドロームの引き金に。
GPSは壊滅だろうね。
818名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:45:26.80 ID:ey27XWug0
>>814
2001年にはできてるはずだったのになw
HAL9000という「強い」AIもww
819名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:45:30.34 ID:hNgABQDF0
>>809
スペースシャトルは全機退役済みなので
大質量のものを宇宙から安全に持って帰る手段は現在無い。
820名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:46:10.39 ID:NKVAev5s0
>>814
余裕で作れる

作ったところで使い道がないだけ
多分アメリカ海軍をもう一つ作るくらいのお金と維持費が掛かる
821名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:47:06.18 ID:/hUTrWZz0
>>809
海外勤務先で使っていた、Pentium 4搭載のパソコンが大量に余りました
日本まで持って帰る為の輸送料より、現地で破棄して日本で新規に買い直したほうが安い

って理屈だと思う。
822名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:47:28.38 ID:JDnjdCRF0
>>816
ライフル弾を散弾銃にするだけで危険度アップww
823名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:50:08.16 ID:hNgABQDF0
>>816
落としている途中でも爆発すれば加速方向、及び上向きに加速されたかなりの破片が
スペースデブリとして残るはず。

速度を落として落下させるといっても燃料から考えてほんの少ししか減速できないはず、
そこで爆発による加速が生じ第一宇宙速度を越える破片が多数漂うと思われる。
824名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:50:24.50 ID:k4wKo5NP0
>>822
大気圏を貫通するほどのでかいライフル弾を
散弾並に小さくしてもやっぱ貫通するの?
825名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:50:24.85 ID:+C/YM9sD0
>>7
バカだなー。この機会にせめて自覚できたかな?
826名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:50:40.15 ID:HJUksBA10
適当に海に落とせばいいだろ。
陸に落ちる場合でも補償できないほどの
先進国の大都市に落ちる可能性は低いだろ。
827名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:51:04.29 ID:Bur4pZFxO
月で朽ち果てた国際宇宙ステーションを未来の人類が見て感慨にふける。

大気圏で燃え尽きながら美しい光を放ち消えていく。世界中の人々が空を見上げて思いをはせる。

どっちもいいなあ〜
828名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:51:48.19 ID:1NhBNY450
民間企業に売却すればいいだろw
実験用には用がなくても需要はいくらでもある
829名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:52:22.20 ID:wuQaAwKi0
>>814
作れるけど作れない
軌道エレベータが無くても作れるから技術的にはと聞かれたら【作れる】と言う答えに成るけど
軌道エレベータが無いと時間と金がかかり過ぎるから【作れない】んだよ
830名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:52:27.91 ID:7uizQsyc0
あと5年ということは使用期限が2020年っていうことで
ISSは東京五輪の真っ最中に落ちてくるわけだ。

機械体操の平行棒で選手たちが行うムーンサルトと
軌道上から落ちてくるISSが踊り狂うムーンサルト的挙動の両方を
リアルタイムで観戦するわけだ。
831名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:52:47.22 ID:+kloXNtY0
月に落として、月面基地の前段階の掘っ立て小屋にすればいい。
832名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:53:00.04 ID:k4wKo5NP0
>>828
次のオリンピックでは『大気圏は韓国の領土』の旗が・・・
833名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:53:04.13 ID:xZbHfAv40
細かく砕いて落とすんだろうけど
大きさや素材や強度の想像ができないな・・・

通勤電車を、4両分ぐらいなのか?
834名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:53:18.65 ID:BHDVBrwMO
>>816
充分な大気摩擦高度に落下したしてから自爆により細片化・燃焼消滅てことだろうけど、自爆の影響(減速)により未燃焼落下の可能性もある。多分、ビル爆破解体並みのコントロールが必要かと。
計算法も確立して無いんじゃないかな
835名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:54:31.79 ID:Dm5uyUKZ0
不可能じゃないでしょ
小型エンジンと燃料を新たに持っていけばいい 5年もあるんだから
簡単に不可能とか書くなバーカ
836名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:57:11.46 ID:YnOzAJ+L0
>>803
> 宇宙空間で爆破したら?

デブリで宇宙に出られなくなります。
チャイナ軍がこれやろうとしてますけど。
837名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:57:54.21 ID:FNS5sz3I0
>>835
分解してエンジンで減速して落とす方法より安上がりに処理するのが不可能なんだろ。
コスト度外視力ならいろいろ考えられる。
838名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:58:54.47 ID:JDnjdCRF0
>>824
危険予知って言葉知ってるかい?
もしもを想定して安全な方法を模索する必要があって
そんな上手く行くかも?なんて方法で実行に移せないのw
839名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 19:59:51.57 ID:k4wKo5NP0
>>834
それでもちょっと加速させて圏外にぶん投げろよりはマシなレベルだと思うけどなぁ
なんか木っ端微塵のイメージになってるけど、4分割16分割とかのイメージだよ俺の中では
木っ端微塵なんて核爆弾数十個分だろうし
840名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:00:19.80 ID:BHDVBrwMO
>>835
質量と形状の関係で、軌道維持の加速ですら"数日かけて慎重に"行わなければならないわけで。
廃棄軌道に遷移させるには、恐らく数年はかかる
イオンエンジンを駆使すれば可能だろうけど。
841名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:01:38.78 ID:hX8QFZZtO
少しずつ解体して軌道上逆方向にゴム鉄砲ですっ飛ばしたら?
842名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:02:42.35 ID:hNgABQDF0
>>816
高度が下がってから爆破すると言う話なら
ISSは一日に地球を16週するのだが
速度を落とした時点から地上に落ちるまでは数日かかる。
大気摩擦で爆弾の機能が失われる前に作動させれば
爆発後地球を数十週しながら破片が降り注ぐ
爆破しなければ海に落とすようにコントロールも出来るが
爆破したら全世界に破片が降り注ぐと思われる。

数キログラム程度の破片でも第一宇宙速度で直撃すれば
ビルでも壊れる。
843名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:02:56.88 ID:Bur4pZFxO
放置してたらダメなの?
844名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:03:34.29 ID:qRriBhTy0
もういいから落とせ
当たったら運が悪かったって事で
845名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:03:36.97 ID:WsXRttpO0
全長73m、全幅108mもあんのかよ
モジュールで組み立てたんだから、新しい部品で再利用すればいいじゃん
846名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:03:37.82 ID:Fy2wWtOH0
地球圏外に飛ばすために加速させようとすると
躯体がポッキリ折れると思うぜ
847名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:04:01.81 ID:uJ38p8XQ0
月に落とせよ
848名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:04:12.43 ID:k4wKo5NP0
>>843
放置=ランダムでどこかに落ちる
849名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:05:52.46 ID:YnOzAJ+L0
当たらなければ
どうということは無いけどね
850名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:10:27.52 ID:hNgABQDF0
>>839
超低重力でのみ形状を維持できる構造物なので
核爆弾どころかダイナマイト2〜3本で木っ端微塵と思われます。
851名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:10:56.62 ID:zsN8UcjZ0
船長が日本人の時にこのような話題を提供するって事は何時ものように幕が開き
恋の歌うたうアタシに届いた知らせは
金だ金だ金もって恋!
852名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:11:35.81 ID:TbojK/9D0
落とす場合、クルーのお迎えは可能なのか?ら
853名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:13:14.94 ID:fGLnkEEe0
>>850
電源ユニットなど、ゴツイもんも多々ある。
854名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:14:53.90 ID:44SrsRNm0
劣化ウラン弾詰めて南鮮に落としてみなはれ
やってみなはれ
855名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:17:04.53 ID:Fy2wWtOH0
ただ落として燃やすだけとかもったいない。
なんのために上げたんだ
856名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:17:57.22 ID:BnVw1r8c0
とりあえず膜状の巨大な羽をとりつけ広げてみる。
857名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:20:59.25 ID:FNS5sz3I0
>>854
地表に激突して巻き上げられた粉塵がどこに降りそそぐがわかるか?
858名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:21:44.30 ID:9p6YJS/Y0
スイングバイを利用して 遠くへ投げ飛ばす
859名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:22:06.82 ID:fjoFVHSA0
外装エンジンとか取り付けて重力離脱させるの、そんなにコスト掛かるか?
860名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:25:17.71 ID:Fy2wWtOH0
>>859
めっちゃかかるだろ。
ISSもう一個丸ごと作るのと同じぐらいの金かかる
861この発言@転載は許可/どの発言:2015/03/02(月) 20:26:48.43 ID:54vLCs5r0
空中分解しそうなのだけ、外して先に落として燃やし、
燃えにくそうなのはまとめて指定ポイントに落とせばいい。
862名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:27:32.33 ID:FNS5sz3I0
>>859
俺の小遣いじゃ多分無理。
863名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:29:30.04 ID:zvTPr8MO0
>>847
マジレス
月の高度38万km、ISSの高度約500km
因みに地球と太陽との重力が均衡する距離(重力圏)は26万kmね。
864名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:31:22.88 ID:Fy2wWtOH0
結局なんら大した成果も上げられず焼却処分ですか。

もんじゅ先輩とならぶ世界の新三大無用の長物でしたなISS
865名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:34:59.33 ID:c+Bt/LQn0
フツーに落としても被害なんぞ出ねーよ
太平洋と未開の地を通過する軌道上で落とせば人的被害はないし落ちてきた破片も拾えて売れる
866名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:36:54.61 ID:hNgABQDF0
>>859
人工衛星の速度=第一宇宙速度と地球を離脱する速度=第二宇宙速度の差は
約1.4倍、おかしな例えかもしれないが
時速200キロしか出ない車を時速280キロ出るように改造するイメージ?
867名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:37:12.34 ID:7uizQsyc0
ISSの本当の問題とは科学ではなく政治の問題であり
そして政治も国際情勢もすべてが計画通りにはいくとは限らない。
中東のISIS討伐には3年掛かるとアメリカは言い
アメリカを後ろ盾にしているウクライナは3年間だけ東部の特別な状況を黙認するという。
つまり向こう3年間でISISを片付けたら次は
4年後からはウクライナ東部に本格的な軍事侵攻をする計画と見ることができる。
そしてISSの使用期限が5年後。ここら辺の微妙なタイムラインが気になる。
868名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:39:24.61 ID:7uizQsyc0
>>867の続き
ISSもISISもウクライナも含めた これら諸々の今のグダグダな世界の状況が
今後さらにグダグダにどうしようもなくなっていく中で
苦し紛れに欧米がやりそうな事といえば
911の宇宙版をやってISSの問題をウヤムヤにすると同時に
自分たちに有利な新たな状況を作るためのネタとして利用する一石二鳥の
悪巧みを画策するかもしれない?
869名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:41:23.21 ID:BabT25BZ0
チョッパリの上に落としてやればいいニダ
870名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:41:53.34 ID:7uizQsyc0
>>868の続き
ISSもコンピュータで制御されネットと接続されていて
それがISISの次に用意された新たな国際テロ組織によって乗っ取られて
ISSが宇宙の911になりました。実際に世界中に破片が降り注いでいます。
我が国アメリカはが人類を守るために世界規模で戒厳令を発令します。
各国は私の命令に従ってください。実際に世界各地で被害が出ています。
人も死んでいます。我々は新たなテロとの戦いをしなければいけません。
これは世界の問題です。さあ皆さんテロを戦うために金を出してください。
・・・とか? 
871名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:44:32.04 ID:7uizQsyc0
>>870の続き
そういえば来年だったな。アメリカに支店を出している外国銀行は本国の本店含めて
すべてアメリカ財務省の管理下に入る(世界中の銀行をアメリカの支配下に入れる)
という制度が始まるのが。一応テロ対策の名目で。一連のタイムラインの配置が気になる。

グラビティという映画なんかは案外事前予告的な意味で製作されたとか?
http://www.youtube.com/watch?v=d6sk3HudM4k&t=36s
872名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:46:24.41 ID:jwYBmW0x0
>>859
外装じゃなくても、現状でもISS本体に推進エンジンは付いてるよ。
定期的にエンジン噴射してるからISSのロシア側は、
排気ガスでウンコみたいな汚れが付いてる。
873名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:48:55.60 ID:7ItcX7LF0
宇宙オブジェとして、ずっと飛ばしとくではダメかなあ。人類最初の宇宙居住施設として。
または無人筋基地とか。
874名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:50:08.84 ID:6GdURs1q0
2020年なら丁度いいから、東京五輪の開会式に会場に落として聖火台に点火する
はやぶさJAXAの技術力をこれで世界に見せつける
875名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:51:31.13 ID:TJwQ87lJ0
太陽に向かって飛ばせばいい
876名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:52:11.71 ID:JmZkgdfZ0
なんで廃棄前提なの?
もう100年くらい使おうよ
877名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:53:27.96 ID:J4BT/hvb0
ビームライフルで粉々よ
878名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:55:41.17 ID:TnYsE9Pj0
ソ連製は叩くと治るんだろ
879名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:56:50.85 ID:4ypJxTPh0
>>865
3年くらい前かな?衛星やらが次々に寿命を迎えて落下するなんて事が有りました。
大まかにここら辺に落ちそう。落ちるかも?程度の予想しかできない事にも驚いたが、
実際に燃え尽きたのか、どこに落ちたのかも追跡できてない事にもっと驚いた。

まだその程度なんだと思う。
大気との摩擦で分解しながら落ちていく物の落下地点なんて、計算できなくて運任せなんじゃない?
880名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:58:51.34 ID:i4WK3Elg0
実はあと5年で臭気が耐えられないレベルになるので、
もう壊すしかないということだそうだ。嘘だけど。
881名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:59:02.28 ID:hNgABQDF0
>>872
そのエンジンって姿勢制御用とか再加速用だと思うが
第二宇宙速度まで加速するほどの出力は無いんじゃないの?
地球の引力圏外まで加速して太陽に落とす気なら
やはり燃料タンクにデカイ推進エンジンつけたブースターを20個くらい外付けして
一気に加速する必要があると思うよ

ブースターを衛星軌道まで上げてISSに接続するとなるとやはり一個当たり100億円くらいかかるので
>>860氏が言うようにISSもう一個分くらいのコストとなると思われる。

地上に落とすほうがはるかに安いって事
882名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 20:59:59.55 ID:vMSt5mQjO
イオンエンジン使って、高度上げるんだよ。
でも最近、店舗拡げ過ぎて勢いないけど。
883名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:03:02.34 ID:Scb37fOn0
速度上げると、高度が低下して
速度を下げると、高度が高くなるんだっけ?
884名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:04:32.16 ID:eJUhHVCj0
逆w
885名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:04:50.46 ID:Mac06rhb0
適当に落下させたらどれぐらいの誤差が出るんだろう。地球1週分の誤差とかかなw
886名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:14:59.28 ID:Bf1qKiuQ0
>>881
旧ソ連なら50年で落ちてくる軌道まであげる能力はあるんじゃないの?
50年コースと600年コースがあるって昔聞いたような
887名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:15:54.79 ID:bU2NLZbd0
誤差どころかまったく不明
888名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:16:09.72 ID:+kloXNtY0
>>863
???じゃあ月は地球の重力を脱出して太陽をまわるのになっちゃうのでは?
889名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:18:06.42 ID:ktTd6fUV0
カジノにするから、中国人実業家が買うアルヨ。
890名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:19:57.70 ID:5pRgnJjX0
>>888
月は年々地球から離れているといっていたな
いずれは地球から抜けるんだろう
891名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:20:59.21 ID:ktTd6fUV0
>>882

どうせ、中国製だろ。
892名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:23:47.17 ID:Fy2wWtOH0
>>888
月はすでに太陽の周りを回っているぞ
893名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:26:46.40 ID:hNgABQDF0
>>886
なるべく早く落とさないと年々機械の故障率が上がり
今なら正確にコントロールして海に落とせても
50年後では完全にノーコンで
どこかの首都直撃とかの可能性が上がるんじゃね?
894名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:28:02.90 ID:M8dWrZw10
どうやって落下させるかどうじゃなくて、そのまま放っておくという選択肢はないのか?
今現在たいして邪魔になってないのなら、そのまま放置。
その後、もっと科学技術が進んだ頃に、落とすとか。
895名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:29:23.19 ID:UsAYfc080
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人は無能だから参加できてないんだよなぁww
キチガイ土人wwww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hola!=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
896名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:29:53.03 ID:hNgABQDF0
>>888>>892
月の軌道って左右にブレながら太陽を中心に回っていて
左右のブレの中心が地球の軌道だっけね。
897590:2015/03/02(月) 21:30:17.30 ID:IgJ3uYdh0
今、比推力を調べたら液体ロケットで400秒位とか書いてあった  これは燃料と同じ重さの物を1gで加速できる時間らしいので400tの物なら400tの燃料で4000m/s加速出来る計算になる(実際は燃料自体の重さは勘定に入ってないのでもっと効率が悪くなる)
と言うことで7km/sから11km/sに加速する為には自重以上の燃料が必要になりそう
898名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:31:55.18 ID:+kloXNtY0
>>890
それは潮汐力でだんだん力が抜けてって遠心力の方が勝ってしまうからだろ。
>>892
なるほど。重心が合成されてるのか。
899名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:34:16.83 ID:8byayAGp0
ソーラーパネルのかけらだけでも記念に欲しい
900名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:35:50.76 ID:hNgABQDF0
>>897
おお、情報サンクス
>自重以上の燃料が必要
ISSが400トン程度だから
H2Aロケットで上げると最低4000億円くらい必要かw
燃料分増えるんだからたぶんその倍以上になる?
901590:2015/03/02(月) 21:38:06.25 ID:IgJ3uYdh0
>>890
マジレスするといずれ地球も同じ面を月に向けたままになって、月の後退も止まる
902590:2015/03/02(月) 21:40:16.11 ID:IgJ3uYdh0
>>900
多分そんな感じかと
903名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:40:26.16 ID:QagnQ6R10
ISSにIS収容して月に飛ばせばいい
904名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:40:32.50 ID:dV/PiHM70
>>901
嘘つけ
905名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:40:45.00 ID:3nC3mPdQ0
>>901
ハゲが止まるというのは希望的観測にすぎない。
906名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:43:30.64 ID:zvTPr8MO0
>>896
いや地球もぶれているんだが・・・
月・地球の重心が太陽を回っているって感じだな。
907590:2015/03/02(月) 21:47:36.86 ID:IgJ3uYdh0
>>905
月「誰がハゲやねん!」
908名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:47:43.41 ID:s+gNvryp0
よく分からんけど、作る時に考えなかったのか?
909名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:49:06.70 ID:hNgABQDF0
>>906
地球がぶれているというのなら
それは月が地球の衛星でなく
月と地球は二重惑星という扱いになりそうだが?

地球と月の質量差から考えて
その地球のブレは誤差の範囲内と言うことでw
910名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:54:23.11 ID:ST1mtPKc0
しかし、上のほうでも誰か言っていたが、人類の宇宙進出は
今世紀になってかなり鈍化したように思う。

僕が小さい頃に読んだ科学書では、もう今頃は宇宙旅行なん
かバンバンできるようになっていたはずなのにね。

月面基地とか、火星移住、、、いつになったらできることや
ら。

まして恒星間旅行なんて、あと1000年たってもできないよう
な気がする。
911名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:56:23.07 ID:ST1mtPKc0
>>901
たしか、「定位置」に留まるんでしたっけ。
912名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:57:45.49 ID:aHGuJals0
>>910
恒星間旅行はいかに加速を持続できるかが最大の問題 実は恒星間旅行は 速度の問題ではなく
加速度の問題 
913名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 21:59:48.98 ID:zsN8UcjZ0
社会性度が変化しなきゃ宇宙開発など無理なのかもしれない。と思った、

ほんと技術の次元が違うUFOでも出て来て欲しいよ
914名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:04:35.68 ID:ST1mtPKc0
>>912
つまりは、いかに「光速」近くまで加速できるか、ということ
ですかね。

>>913
本当にそう思います。
915名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:05:32.87 ID:jzbbnl+o0
>>909
いや実際のところ地球の月はあまりに大きすぎる。

実質的に二重惑星と言われても間違ってないレベル
916名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:08:21.65 ID:jzbbnl+o0
>>910
結局、宇宙開発とか単なる道楽に過ぎなくて
金の無駄だからな。

ロマンよりリアルな世界のほうが大事だしね。
917名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:08:32.41 ID:g0mTmvrXO
銀英伝だと…
西暦2360年ワープ航法発明
2392年ワープ航法実用化
2401年恒星移住開始

はたしてどうなるか
918名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:11:35.97 ID:o8X3cgTC0
>>528
地球重力圏脱出するのにエネルギー必要すぎ=燃料代かかりすぎ
日本のHIIですら140億くらいかかるのに、燃料とエンジン運び上げるのに
100億どころの話じゃないってこと
H-IIのペイロードは地上300kmで10t程度しかない
919名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:12:49.21 ID:hNgABQDF0
>>915
今wikipediaで調べたけど月って冥王星以上で水星より小さい
確かに地球の質量に比べればかなりデカイ衛星
このスレで考察して二重惑星かもと思ったのは眼からウロコ

>>906氏と>>915氏に感謝!
こう言うスレは知識の研鑽に良いなぁ。
920名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:14:16.00 ID:BJ4Qf9kt0
>>917
一緒に打ち上げるか現地調達するかして大気圏突入時に燃料使えるようになって
宇宙船の使い回しが簡単に出来るようになったら宇宙旅行が飛躍的に発達すると思う
921名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:17:42.18 ID:mZIGCfOJ0
海がダメになるとしたらこういった宇宙で使われてたものを落下させる関係かな
ものによっては原子炉積んでるよね

>>910
火星のテラフォーミングどころか地球の環境破壊の進行すら止められないし
砂漠の緑化のようにこつこつやればある程度の環境が戻せるようなことも続けない
砂漠で核実験を繰り返したから半永久的に人が住めない地域も多々ある
これらの環境を地球上でクリアできないのに宇宙進出は無理
ヒトが生きていくのに必要な環境がないところではやっていけない
922名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:19:49.92 ID:3nC3mPdQ0
>>908
当初から軌道はずれそうになるあたりで地球に落として処分するつもりだったけど、技術が進歩してきたので
処分方法の見直しというか、より安全な方法を考えようかって話らしいよ。
923名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:22:49.68 ID:jzbbnl+o0
>>922
落とすか突き放すかの二択しか論理的にありえないのに他の方法考えるとか
宇宙開発やってる奴らは頭悪いのかな

分解して部品流用で新衛星を現地で組み立てて運用するとか、そういう話でも想定してんのかね
924名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:24:12.41 ID:ST1mtPKc0
>>916
>>921
そういう感じがあるのはよくわかります。地球でのリアルで
の様々な問題、、、このISSの問題でも思うのですが、人類
が犯した最大の罪は「循環不可能型」にしたことだと思うん
です。

だから、このスレッドを見ていて、ISSを維持してほしいとい
うレスにはすごく共感するところがあるんですね。
925名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:24:35.39 ID:5pRgnJjX0
>>921
原子炉は問題ないだろう
もうすでにいくらでも海の底にあるんだから
ちょっとやそっとじゃ希釈される
926名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:25:17.08 ID:j3dykg350
逆に今もいっぱいあるデブリを絡め取るゴミ回収専用機として運営継続できないのかな?

姿勢制御ユニット部分だけ補強した無人機で。
927590:2015/03/02(月) 22:25:35.62 ID:IgJ3uYdh0
>>911
定位置がなにを指してるかよくわからないが、止まることは止まる


>>919
重心は地球の中心から半径の0.74倍の所にあるから二重惑星じゃないと言うのは説得力がある しかし心情的には二重惑星を支持したい カッコいいし
928名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:26:24.80 ID:B0r/lrBT0
ISISのところに落下させたら?
929名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:26:36.43 ID:JMFXe1710
>>923
結局、如何に安く落とすか、だと思われ。
930名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:37:21.94 ID:hNgABQDF0
>>927
「カッコいいし」ワロタ
中二病かよ!

>重心は地球の中心から半径の0.74倍
ためになるなぁ…
931名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:41:17.74 ID:YWXSWxVJ0
笑うだろ
まだ全力出してコレなんだぜ・・・
月なんて夢のまた夢の話
ロケットで宇宙の彼方に飛ばすなんてやったら予算が吹き飛ぶわ
素直にコロニー落とししときゃいいんだよ
932名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:43:16.87 ID:hNgABQDF0
>>923
>>1を読めば書いてあるじゃん
「どこに、どうやって落下させるのか。今から、議論が始まっています」って

当初は分離させてユニットごとに落とそうと思っていたけど
予算不足で老朽化に歯止めが利かずコントロール不能なユニットがあるので
どういう段取り、どれとどれを組み合わせて落下させるのかを検討しているって事。
933名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:45:44.90 ID:7uizQsyc0
ISSもISSとなる前の元々の構想では
打ち上げた人工衛星を軌道上でメンテナンスをする宇宙整備工場だったんだよなあ。
姿勢制御用のロケット燃料の補充と寿命の切れたバッテリーの交換に加えちょっとした部品交換ができれば
各種衛星の使用期間を劇的に延命できると。けっこう実利的実用的なイメージだった。
人工衛星の軌道整備工場に人員と交換用バッテリーと補給用燃料やら交換部品やらをまとめておくっておけば
あとは軌道上の行き来で人工衛星持ってきて整備すれば良いから効率的という話だったのだが。
どうしてこうなった?
934名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:48:24.27 ID:X83Onbvc0
まじかよ宇宙でもオレンジの服着せられんのか
935名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:55:24.49 ID:hNgABQDF0
>>933
部品交換が必要な衛星の近くにISSを移動するだけで
ものすごい燃料を消費し
新しい衛星を使い捨てで打ち上げるほうが安いとか思わなかったんだろうなぁw

スペースシャトルもロケットの使い捨てが
もったいないからと思って作ったのに
再使用のコストが使い捨てを上回って全機退役になったし…

宇宙ステーションを作りたい一心の詭弁かもよ?
>元々の構想
936名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 22:57:30.84 ID:aHGuJals0
>>933
軌道を合わせるのはものすごく難しい
937590:2015/03/02(月) 23:02:04.26 ID:IgJ3uYdh0
>>933
すまんがその話ちょっと信じ難いなぁ
軌道高度もだが傾斜角を合わせるのはとんでもなくコストがかかるんだが  燃料的な意味で
938名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:06:36.93 ID:hNgABQDF0
>>937
俺も聞いたことがあるのでたぶん対外的に広報された話だと思う。
>ISS修理工場説

ちなみに俺はミール落下どころかスカイラブ落下騒動を
大学行っているときにリアルに体験した世代だwww
939名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:08:29.31 ID:/IwR8q5B0
>>935
当時はポストアポロ計画ということで、アポロ計画で膨れ上がったNASAの組織を
維持するために、それに匹敵する巨大プロジェクトが必要とされていたからな。
その辺の政治的な事情は、現在のオリオン宇宙船も同様だ。

あと宇宙ステーションがないと、人間を宇宙に打ち上げる目的がほとんどなくなり、
有人ミッションが完全に消滅しかねないと言う部分もある。
ISSがなくなった後も、アメリカはオリオンを続けるかな?
940名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:15:53.85 ID:7uizQsyc0
整備工場であるISS自体が動くのではなく 小型の軌道船で引っ張ってくる構想だったな。
もしかしたらスペースデブリの問題が当時から既に想像以上に深刻で危険だったのかもしれない。
軌道上での衛星整備で事業を軌道に乗せたら
次はデブリの回収と大気圏内への投下燃焼で事業拡大という事も考えていたのかもしれない。
当時からスペースデブリの問題は懸念されていたし。
しかし 地球の周りを周回しているゴミ事情は当時から想像以上だった? 危険すぎるから断念した?
あと衛星の部品が国ごと型式ごとにオーダーメイドで共通性・汎用性がなかったというのもあったのかな?
941名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:17:00.19 ID:D2uhzBOb0
ISISが宇宙構造物を破壊したのかと思った
やつらがロケット飛ばせるわけないわな
942590:2015/03/02(月) 23:18:45.98 ID:IgJ3uYdh0
>>938
と、すると幾つかの前提が端折られた話が伝わったのかもな 修理前提で似た軌道に打ち上げた衛星限定とか

ちなみにおれはスカイラブ投法を真似した世代だ
943名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:27:49.73 ID:BabT25BZ0
やっぱりどう考えても
当時月に友人着陸して帰ってきたとか
ありえないと思うんだ。
944名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:28:06.82 ID:hNgABQDF0
>>942
同世代じゃんw
スカイラブ投法もジャコビニ流星打法も試した世代だ!
スカイラブ投法では球速が上がらねーよ(怒
バット勿体ねーよ(ジャコビニ流星打法

気持ちを切り替えてw
移動するにはデカ過ぎるよね>ISS
修理前提で同じような軌道に衛星を上げるってのは納得できるが
GPSみたいに異なった軌道でこそ意味がある衛星には対応できないから
>>940氏の言うように
有人ロケット維持のための詭弁だったのかなとも思うね。
945名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:43:11.04 ID:qJXvzuGs0
ISSやミールなんかがせいぜい十数年で
何十年も存在し続ける施設を作れないんだよなあ

こんなんじゃ宇宙コロニーなんて夢のまた夢だな
946名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:45:07.05 ID:68JH+nCL0
アムロ「ニューガンダムは伊達じゃないっ!」
947名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:48:46.75 ID:jzbbnl+o0
つーかISSが異常なほどに高度低いんだよね
スペースシャトルより低いとこ飛んどるわけで
そりゃほっとけば10年保たずに落ちるわ

そもそもこんな低高度でいったいなにをしたかったんだろうかISS
948名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:53:26.11 ID:QD6vQjE10
どうやって落とすか、どこに落とすか考えるコストはどんなもんなの
949名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:58:44.70 ID:NZCR462I0
>>24
よう!小卒
950名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:05:17.58 ID:vIrqEYqp0
「ISS、どこに落としましょうかねえ。ヘタに落ちるとおたくさんも危険ですからねえ!
 マ、じっくり検討させてもらいますワ」


・・・ヤクザの恫喝やなこれ完全に。普通に脅迫罪でっせ
951婆 ◆HKZsYRUkck :2015/03/03(火) 00:10:36.06 ID:uKHozRG/0
ISSの太陽電池+バッテリで動くくらいの小型カタパルトを運び込んで、
せっせと古いモジュールを解体しつつ、廃材を後方に打ち出す。
 ↓
ISSの質量が減る上に運動量は増えるので、速度が上がる。

カタパルト代さえ捻出できれば、あとは手作業のみだぞw
952名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:11:18.18 ID:LnWYsnrY0
>>947
資材を打ち上げるのに低高度しか実現不可能だったとか?
953名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:13:45.30 ID:MMxEvQdB0
>>951
そんなことするくらいなら、爆破して木端微塵にしてしまえばいい。
954婆 ◆HKZsYRUkck :2015/03/03(火) 00:16:45.94 ID:uKHozRG/0
>>953
爆破すると、確率的に質量の半分は現在のISSよりも軌道速度が上がるので、
デブリ化しちゃうぞ。廃材は「後方に」射出するのがよろしい。
955名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:21:15.03 ID:mHp/yAFj0
>>944
分身魔球を投げた私から横レスですが、
本題の話は、日本のイオンエンジンを各ユニットにくくりつけて、太陽へ向かえばいいんじゃないかな?
ゆっくりだけど進んでいくでしょ。
最初くらいは、小さめの個体ロケットつけてテコ入れした方がいいのかもしれないけど。

スカイラブは、球速云々の前に球が手に乗らない。。。
956名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:29:45.31 ID:vLD1UtaJ0
バカ共がドヤ顔で低脳を晒すスレか。

高度300キロなんて、大気圏の内側みたいな低空。落とす以外の選択肢は無い。

地球圏外?太陽?
アホ言うな。
957名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:32:55.69 ID:tR9IdmgC0
自爆すればいいじゃん
958名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:33:27.59 ID:hzjKSear0
>>952
デブリとの衝突が怖かった。
ISSの軌道は薄いが大気があるので、小さなデブリは数年で大気に突入する。
高い軌道よりも安全なのだ。
959名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:33:34.43 ID:hcWW5zD/0
硫黄島がいいだろ
あそこなんもないし
960名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:35:43.16 ID:hzjKSear0
961名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:39:30.90 ID:nurqkhRW0
爆破したら、映画化されてゼロ・グラビティ2になりそうw
962婆 ◆HKZsYRUkck :2015/03/03(火) 00:39:52.24 ID:uKHozRG/0
>>955
たしかにイオンエンジンは燃費がいいけど、それでも比推力は化学エンジンの
10倍くらいだよね、420トンに第二宇宙速度を与えるための燃料は、けっこう
膨大な気がする。

>>960
>>953
おお、既出だったのね。
さておき、まとめて落下させたら燃え残る部品が残る危険性があるんだから、
これが一番良いアイデアだとおもうぞ。
963名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:40:49.75 ID:CG7nVpHP0
サッカーのピッチてデカイな
何回組み合わせれば、そんなに大きく出来るんだろう
964婆 ◆HKZsYRUkck :2015/03/03(火) 00:41:03.96 ID:uKHozRG/0
あ、>>593だった。すまん。
965名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:50:54.28 ID:hzjKSear0
>>962
有人宇宙ステーションとしては使えなくても、大電力を供給可能な
無人プラットホームとして活用できないかな?
有人モジュールは落としてしまって、フレームと太陽電池と姿勢制御
能力だけ残して高軌道に上げる。
こうのとり側にアームをつければ、フレームだけになったISSにこうのとりが
自力でドッキングして、電線を接続するぐらいはできそうだし。
966婆 ◆HKZsYRUkck :2015/03/03(火) 00:54:32.88 ID:uKHozRG/0
>>965
それもいいかも知れない。
あと、420トンの1/3でも1/5でも静止軌道のちょい上まで押し上げられたら、
将来の宇宙エレベーター用のカウンターウェイトに使えそう。
967名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:55:48.76 ID:/t32xt9H0
>>950
「おっと!手元がちょっと狂うてしもうたわw 危なかったのおw 大丈夫だったかの?
これは気をつけなきゃいかんのおw まだまだ沢山あるからのおw ところで・・・・・」

・・・・そして いつものビジネスが始まる。
968名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:56:33.46 ID:yN6nTu8Q0
コロニー落としならオーストラリアだろう。
969名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:58:57.61 ID:s4QRsz0h0
原発もそうだけど、一生懸命作ることばかり
考えて、耐用年数過ぎたときの処分を考えてないよね
始めからどうやって壊すかを考えた方がいいよね
970名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 00:59:49.16 ID:yN6nTu8Q0
イスラム国か川崎国に落とせば一石二鳥だなw
971名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:00:14.82 ID:vtYH3xMT0
核で蒸発させればいい。
972名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:01:21.85 ID:oxicxzHE0
ラグランジェポイントまで持っていって
スペースコロニーの基部とかにできんかねえ
973名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:03:16.51 ID:hzjKSear0
>>971
あんなところで核爆発を起こしたら、EMPで地上の電子機器が全滅するよ。
静止軌道の静止衛星の半分もな。
974名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:04:18.23 ID:vIrqEYqp0
はやぶさのときもそうだったけど
困ったらとりあえずオーストラリアに落とす!て風潮は
さすがに改めたほうがええで。オーストラリアもいつまでも流刑地言われるの可哀想やろ
975名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:04:21.63 ID:exJAQKmR0
新規に作るISSを宇宙塵から防御する材料として使えば良いんじゃないの?
976名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:05:29.15 ID:hzjKSear0
>>972
ラグランジュポイントに持っていくと言うのは、月まで持っていくのと同義だから。
977名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:16:21.59 ID:dwMmDqmO0
>>962
はやぶさに66kg詰め込むことでキセノンの相場に影響を与えたなんて話があったが

420tに第二宇宙速度を与えるキセノンの在庫あるの?って話になりそうな気がする。
978名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:21:18.64 ID:NSgyoaNX0
放っとけ
人には当たらんよ
979名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:33:35.86 ID:vLD1UtaJ0
>>975
そんな複雑な船外活動できるだけのエアーも機材も無いよ。
アーム操作だけじゃ無理。
980名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:38:58.58 ID:yN6nTu8Q0
ところで空気って宇宙空間や月面などで生成できるの?
コロニー建設するとして、全部地球から持って行くしかないわけ?
981名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:42:03.05 ID:0yXE26Kg0
>>23
太陽に落とすのは、太陽系外に脱出するより加速が必要だぞ。

そんな無駄な加速をさせるより、軌道制御して地球上の望む位置に落下させた方が楽。
982名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:45:16.39 ID:9Q7BhLrV0
ISISに落とせって言うけど
占拠されてる多数派の一般人が死んでしまうだろうが。
983名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:55:04.57 ID:BvjVC0480
>>980
HCNOの四原子は、かなり数が多い物質だから、採掘や加工のコストさえ改善できれば、
割と多くの天体から取り出せるんだけどね
984名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 02:02:44.62 ID:0yXE26Kg0
>>969
いや、落とし方が分からないのではなく、
より経済的で安全な方法を検討しているだけ。
985名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 02:37:52.22 ID:5o0qN7sf0
でもこんだけの巨大質量を打ち上げたんだから
勿体無いよなー
人間の滞在能力は無くしても、機動調整用のスラスターだけ付けて
同じ軌道に留まらせておいた方が、後々使い道があるんじゃないだろうか
986名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 04:02:19.86 ID:yN6nTu8Q0
スラスターで向き変えるとかのレベルじゃないだろ?
高度を維持するには落下しない速度まで加速する必要があるんだろうし。
打ち上げブースター並みの出力が必要なのでは?
987名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 04:07:28.01 ID:xwyoPIzP0
こんなスレにまでネトウヨは馬鹿を晒しに出てくるのか。
988名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 04:10:48.14 ID:om3DgnLr0
>>987
ネトウヨとしかいわないお前の方がはるかに馬鹿を晒している。
989名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 04:11:06.54 ID:WOdeC4AC0
落とさず放棄
990名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 04:14:26.23 ID:cN0SGEXs0
>>981
なんでそうなるんだろう
太陽に対してISSも公転してるんだから太陽から離れるのも接近するのも同じ力しかいらない気がするんだけど
991名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 04:14:57.71 ID:ZlDNwyLf0
のちのコロニー落としである
992名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 04:28:27.33 ID:f6H0jwbU0
>>990
いわいる第三宇宙速度は地球に対して秒速16.7Km
これと同じエネルギーをを使って公転方向と逆に加速しても
今度は太陽を回る軌道に入ってしまい、太陽まで落ちていかない
地球が毎秒30kmで公転してるから
そこから更に減速させて太陽に落とすよりは
地球の公転速度に上乗せして太陽系を脱出するほうが効率的
993名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 04:43:07.94 ID:eoEVNzef0
なんだ
馬鹿か
994名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 04:57:08.39 ID:cN0SGEXs0
>>992
ググったら太陽に落とすなら木星のスイングバイ利用するのが一番現実的という斜め上の事実だった
おもしろいね
995名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 05:39:12.46 ID:D2dyOvWJ0
>>528
第二宇宙速度で検索
996名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 05:46:28.31 ID:L1pn21g80
ホピ族の予言

9.あなたは天の住居のことを耳にするだろう。
それは大音響とともに落ちてくる。 それは青い星のようにみえるだろう。
これが落ちてまもなくわが民の儀式は終わる

http://yogen-blog.com/421
997名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 06:04:28.99 ID:wEkhAa5k0
どこに落ちて
まあ滅んでもいいでしょ
こういうのって生命かかるのに毎回処理が適当だけど
誰も反対しないよな
998名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 06:23:08.85 ID:XmnxdT6z0
イスラム国に落下すればいい!!!!!!!!!!!!!
999名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 06:31:30.95 ID:xsj3F5lq0
>>24
幼卒乙
1000名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 06:41:43.81 ID:Xry8LqpJ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。