【社会】 福島原発事故 処理費用、最低11兆円規模に 賠償すでに5.4兆円 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カドモス ★
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/150228/cpd1502280500001-n1.htm


東京電力福島第1原発事故の処理費用が膨らんでいる。
東電や国の概算で、被害者への賠償はすでに5.4兆円に達し、廃炉・汚染水対策に約2兆円など少なくとも計11兆円規模になる見通しだ。

 事故から約4年たち、原発事故の被害の大きさが処理費用の現状からもあらためて浮き彫りになっている。

 賠償、廃炉以外では、除染に約2.5兆円、中間貯蔵施設に約1.1兆円が見込まれている。

 東電は原子力損害賠償法に基づき巨額の賠償を全額負担することになった。
政府は経営破綻回避のため資金支援の枠組みをつくり、2012年7月、
原子力損害賠償支援機構(現原子力損害賠償・廃炉等支援機構)を通じて1兆円を出資し、実質国有化した。

 国が交付国債と呼ばれる無利子の国債を発行。機構がそれを現金化して東電に資金を援助し、東電は数十年かけて返済する。
原発を持つ東電以外の電力会社も費用の一部を負担する。
電力会社の相互扶助で東電を支える仕組みで、13年度は東電と他電力で計約2100億円を機構に納めた。

 しかし賠償や除染費用は増え続けている。
 汚染水対策ではトラブルが頻発。自民党内で東電の破綻処理や国の関与強化を求める動きが出たが、
政府は13年12月、交付国債の発行枠を5兆円から9兆円に引き上げて東電を存続させ、賠償と廃炉を続けさせる道を選んだ。

 ただ賠償の仕組みをめぐっては見直し議論もある。賠償費用の増加に加え、
16年4月には電力小売りが全面自由化され、競合相手になる電力各社が足並みをそろえて東電支援を続けるのは困難なためだ。

 また原子力損害賠償法について、政府の支援や事業者の免責規定が曖昧で機能しなかったとの批判もある。
政府は国と事業者の役割の明確化など賠償制度の抜本見直しに着手する方針。
東電支援の在り方に議論が波及する可能性もある。
2名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:57:40.84 ID:s8Sv6k6t0
それでも原発はコストが安くて安全なんだ!
文句を言うなら電気を使うな!
3名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:59:06.45 ID:z3vqfPTD0
コストカッター(笑

小銭をケチって大損するアホはどこの業界にもいますな。
4名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 11:59:14.67 ID:svmtGCXQ0
これでもまだ稼動させようとしてる馬鹿原発推進派www
5 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/02/28(土) 12:00:51.76 ID:U6xrEEoG0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ
        |::::::::::( 」
        ノノノ ヽ_l
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
6名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:01:02.93 ID:DjZf228y0
原子力は安価なエネルギー(笑)
7名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:01:23.29 ID:DfNqCrFk0
電気料金値上げになるし、安保・外交的に不利になる部分が出てくるが国民力を合わせてがんばりましょう

原発反対派が正直にこういえばいい
原発無くして何もかも薔薇色みたいなこと言ってるからいまいち賛同得られない
デメリットを挙げ尽くしてそれでもって訴えたら今より理解されるはず
8名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:01:29.00 ID:zPsESXA50
代替の火力に天然ガスと原油はいくら使ったんだろう
9名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:02:47.33 ID:i8iXE4m90
足りなくなったらまた補助金おかわりできるから東電にはさしたる痛みもないんだよなあ
電気代上げる口実にもなるし

原発ぶっ壊したほうが会社は儲かりそう
10名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:03:23.06 ID:Lo7W4b9y0
後のことは考えず今安ければいいという馬鹿な考え
11名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:03:30.34 ID:yIGho1ab0
それでも上がり続ける盗電社員の給料
12名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:04:15.78 ID:aiSUVj6KO
芸術は爆発だ!
原発も再度爆発だ!
トンキンも爆発だ!
富士山も爆発だ!
魔界列島も爆発だ!
モヒカンも炸裂だ!
♪(笑)\(^O^)/
13名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:05:17.97 ID:El3U1VPv0
原発は安い()
原発は安全()
原発は完全コントロール()
14名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:06:03.30 ID:8ue+Nvt60
一番安い電気エネルギーだから…(震え声)
15名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:06:28.43 ID:jd026ON50
独占企業なんだから、掛かったコストは東電管内のユーザーが払うだけ。
せいぜい頑張って償ってもらうしかない。
16名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:07:02.37 ID:/XZBr7vD0
さっさと全原発再稼働してくれ
日本が世界に誇る安全基準を証明しろ
17名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:08:02.37 ID:q4twFVvR0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
18名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:08:57.65 ID:rWh6Rghn0
半分は東電の手数料
19名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:09:04.20 ID:Q/bOxKU/0
大切な田畑、豊穣な海、
人々の輪、子どもたちの笑顔、
そして健康

何でも金目の人たちには見えない大切な日本
20名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:09:39.24 ID:haN3BN730
使える国土は狭くなるわ、値段はクッソ高いわ、扱いがめんどくさいわ、ゴミでまくりだわ

原子力やるってアホじゃね?
21名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:10:15.91 ID:9h7htqnk0
>>1
それが電気料金大幅値上げの本当の理由だろ。じゃないと巨額の費用が
賄えるはずがない。
22名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:10:30.93 ID:fB2ReHPc0
はやく水素社会にしようぜ
この前NHKでやってた特集に感銘したぜよ
23名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:10:32.35 ID:JbxilE5o0
シムシティでも扱いめんどくさいし
24名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:11:16.66 ID:EI3n4Djd0
1人日10万で出して、9万が消えてるから、
本当に必要な金銭は、3兆円くらいじゃんwwwwwwwwwww
25名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:11:18.09 ID:Q/bOxKU/0
みんなを幸せにするために電気があるのに

電気のための不幸では本末転倒
26名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:11:52.92 ID:0hztzFfE0
>>1
推進派


「そ、それでも原発は低コストなんだー!」
27名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:13:27.41 ID:0eylPqRz0
ああ原発は安いな
28名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:15:18.52 ID:ubh3HcCp0
何だか色々無駄な金が乗っかってるんだろうなぁ
29名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:16:08.40 ID:Q78XYNth0
原発は安いな
もう一個所爆発したら国が傾く程度なら安いもんよ
30名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:18:12.02 ID:jW/OAJ9J0
原発は低コストって言うけど今回のこの事故の後始末だけでも計算無理なくらい損害でてるんだよな。
どういう計算で他より原発は低コストっていってるの?事故した時の損害は計算に入れないの?
31名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:18:39.78 ID:J+dAxdqQ0
事故ることさえなければ安価なエネルギー。
ただ万が一にでも事故った場合は、日本経済と国土を壊滅に追いやる両刃の剣。

昭和40年代日本人はこの賭けに乗ったんだね。
前者にすべてのオッズを賭けた。


そして我々は賭けに負けた、と。
32名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:19:01.01 ID:Mmm4Wzjz0
ほとんどヤクザの資金になってる現実
33名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:19:25.92 ID:/HmgkfQR0
>>3
利益を還元しないようを良くするともっと儲かるのになw
34名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:19:47.05 ID:jd026ON50
>>19
それ突き詰めると人類は地球に存在できなくなるぞ。
35名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:20:20.26 ID:36CPq1DU0
残った原発も負の遺産だなぁ
36名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:20:33.09 ID:gGiOzmcF0
でも東電正社員の給料は最低賃金ではないのだろ?
37名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:21:53.12 ID:YEEPNXDl0
原発推進派が自腹で始末つけろよ
血税が使われるのは納得できない
38名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:22:41.87 ID:Jq9I8IRK0
てか再稼働するならとっととやれ
廃炉もせず再稼働もダラダラの今が
一番金の無駄なんじゃないの
39名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:22:52.25 ID:AFuEIAw80
予備電源の高地への配置、電源車の配備
最低限の対策しとけば爆発しなかったんだけどね。
東電がアホ。電気のプロではない。

逆に言うとそれだけやっておけば原子力は地震にも津波にも耐えるので、安全とも言える。
40名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:22:57.03 ID:36CPq1DU0
使用済み核燃料をどうするつもりなんだか
41名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:23:22.70 ID:dTVJ64nB0
    /\___/ヽ  
   / --=  、_:::::\  n    
  .| (●),ン <(●) 、.:| ._| |__   そろそろ東京電力放送局作って、逐一情報出すようにしろよ。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::/.|..| |.|   
  .|   _,ィェエヲ`  .::::::|! : :|   11兆円もあれば十分できるだろ。NHKが6000億円くらいでやってるんだからさ。
   \  `ー'´  .::::_人  :イ  
   /`ー‐--‐‐―´\ |  │
42名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:23:23.08 ID:TyhW6sId0
弱点を指摘されていたにも関わらず問題を指摘しないで放置してきた
糞メディアの責任も有るだろ
43名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:24:00.29 ID:PqgktVCv0
>>40
事故がなくても、そっちの方が問題。
むしろこれくらいの事故でストップしてくれ助かってる
44名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:24:20.02 ID:7Jdl7PVgO
処理費用は全てトンキン電力から出させろ
トンキン電力が電気料金に転嫁するのは構わんから
45名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:24:54.55 ID:XoHC4RuV0
日本はこうなる事を考えたくないから考えないで事故まで引きこもっていた
事故で強制的に現実に引き戻されたがまた懲りずに引きこもろうとしている途中
46名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:25:45.47 ID:Yz0tS2Np0
円安大売出し、円安大売出し、円安大売出し、円安大売出し、円安大売出し、円安大売出し、円安大売出し、円安大売出し

東京アホ電力をつぶすと日本の銀行が連続倒産してクラッシュがおきるから
日本のアホ政府は生かす殺さず、『蛇の生殺し』をしてるだけ、あと数年たつと汚染水のタンクが
地震で崩壊して太平洋に流れ出し世界中の国から損害賠償を請求され、日本は倒産

現在でも放射能の影響で日本は至るところでガン患者が激増している、人口減少に拍車がかかり、日本国債は暴落、
世界中から嫌われて、ユダヤ民族とおなじ流浪の民となるのはもう目の前だよ〜ん

円安大売出し、円安大売出し、円安大売出し、円安大売出し、円安大売出し、円安大売出し、円安大売出し、円安大売出し 👀
47名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:26:50.83 ID:VjedMvAg0
東京電力で払え、税金使うなよ。
使うにしても借りるだけで返せよ。
48名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:28:17.12 ID:bII9g9+h0
これでまともな雇用を産んでるならいいんだけどな
ヤクザを肥えさせてるだけじゃん
49名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:28:21.67 ID:NaMROOpS0
東京電力のひどい対応一覧
http://tabemonoinfo.blog97.fc2.com/blog-entry-44.html
・東電、社員向けの高利子財形貯蓄などを電気使用料に上乗せしていた
・東電 福島の住民説明会用資料で「ニューヨーク旅行と同じ」
・「揺れは想定内、津波は想定外」東電が中間報告書 不明点多数
・東電「原発から飛び散った放射性物質は東電の所有物ではないので除染する責任はない」
・福島第一の作業員死亡 事故後3人目「被曝と関連なし」
・電気料金原価、6千億円高く見積もり 東電、10年間で
・賠償請求書に「一切異議申し立てぬ」 東電、署名求める  文言は削除へ
・東電賠償請求書類は「いやがらせ」? 専門用語だらけマニュアル156ページ
・東電ツラの皮厚すぎ〜!国会、報道、原発作業員に噴飯対応
・東電、値上げ期間は3年間を想定 賞与半減終了も同時
・50行中、48行を黒塗り 東電、国会に原発事故手順書提出
50名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:28:52.44 ID:VR0oRRHb0
こういう都合の悪いスレにはネトウヨが来ないから伸びない。
51名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:29:01.02 ID:O0KJW0uz0
原発大好きネトウヨと自民が全額払え
52名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:29:33.83 ID:a7j9yhT30
53名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:29:48.87 ID:pfAPZjy20
それだけの費用をかけても絶対にまだ足りない
桁一つ足りないんじゃない?
54名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:30:39.87 ID:OEJfPYdI0
菅直人が損ねた国益、少なくても、有権者ひとりあたり11万円か。

実際は、10倍以上はありそうだな。
55名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:30:53.65 ID:n7a3ip9wO
東電はいくら賠償払っても痛くも痒くも無いんだよ
お前等の電気代で福島のコジキを黙らせる事が出来るからね
56名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:31:11.23 ID:uUjQYGlo0
>>4
事故処理と廃炉の費用を反原発派が全額負担しますか?
57名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:31:17.06 ID:Rk52FT0A0
増える一方の汚染水タンクのメンテに今後何百億円
58名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:31:28.15 ID:cQ1jk5C20
ドイツは原発を辞めたし、アメリカも消極的になったね
今更原発を推進するのは、事故が起きても国民を見殺しにすれば良いと考える中国みたいな国だけ
59名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:31:37.81 ID:B/gNh1qC0
当然これも含めて原発の方がコスト安いって言うんだろ。
東電が全部払えよな
60名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:31:44.30 ID:l0zej0Ki0
あと10万年以上こんなこと続けなきゃいけないのかよ・・・
そのころ人間居るんか?
61名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:31:59.63 ID:P0ux5oaa0
原発が一番安上がりな電気
62名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:32:56.40 ID:OEJfPYdI0
>>58
中国と朝鮮半島の放射性物質は、偏西風でほとんどが日本に来るよ。
63名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:33:09.24 ID:CnGLCT0pO
安倍「動かそうが停めようが儲かって笑いが止まらんわw」

朝鮮ヤクザ「頼んまっせ 安倍はん」
64名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:33:27.17 ID:i8iXE4m90
>>56
今までの電気代にそれらは全部含まれてるよ

そういう条件で原発をやってきたからね
65名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:33:42.62 ID:321w9Ref
  






底辺ネトウヨ 「原発は安価」






 
66名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:34:03.50 ID:7Jdl7PVgO
>>61
(白目

が抜けてますよ
67名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:34:12.15 ID:v0QZI+v70
これに食い込んでる飽食どもが一番うはうはだよな
終わりがないんだから
一次受けで伝票回すだけでエンドレスで金がころがってくる
68名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:34:27.65 ID:SD0AQJr40
事故処理と言えば幾らでも金が使えるんだよなぁ。
事例が少ないだけに、必要経費だと言って膨大な金を請求しても高すぎるからダメだとも言えないし、これに関わってる企業や業者で莫大な利益を得ているとこも沢山ありそうだな
69名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:35:23.44 ID:MSMFCW+S0
もうほっとけよ
http://i.imgur.com/PI8PEbk.jpg
70名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:35:30.92 ID:WTBMIPTq0
>>51
原発の恩恵受けてたヤツが出すんだから東電管轄内の住民と補助金貰ってた福島県かな
あとは管理者の国
71名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:35:42.14 ID:qrZLUe9h0
おいおい
こんなにかかるなら火力発電の方が遙かに安くね?
72名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:35:54.69 ID:V8MiW5u+0
原発は安い()
73名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:36:08.68 ID:URZlIqE40
ネトウヨと原発利権屋から長州しろよwww
74名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:36:49.28 ID:+OYsu1VS0
みんな税金か
泣けるわ
75名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:37:16.08 ID:WTBMIPTq0
>>71
地球温暖化™

BY 古館
76名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:37:34.73 ID:vTypvb9i0
で、あれから何か変わったの?燃料棒は?
もう4年経つんだよな。そろそろ福島返せよ東電
77名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:37:45.06 ID:mL36WYM+0
こんなにコストかかる発電があるだろうかね
78名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:38:06.77 ID:Y930yv4+0
推奨NG:ネットウヨ
79名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:38:11.98 ID:OEJfPYdI0
>>71
日本人としては見識がなさすぎる発想と語尾が、まるで外国人のスパイみたい。
80名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:38:48.40 ID:V8MiW5u+0
>>64

含まれてない。
81名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:40:16.59 ID:By1yQnqr0
今現在も停止中の原発に使用済み核燃料が置いてあってそれを監視する職員に
毎年1人に対し何百万何千万も支払われてるんだよな・・・・
とっとと廃炉を決めて使用済核燃料も六ヶ所村か最終処分場に移動してコスト削減努力しろよな。

福島処分場予定地 http://dl6.getuploader.com/g/aosi77/16/shobunnjyoukokuyuuka.JPG
オンカロ処分場 http://dl6.getuploader.com/g/aosi77/34/onkaro.JPG
おれが提案する福島原発直下最終処分場スキーム http://dl6.getuploader.com/g/aosi77/37/hukusimFINAL.JPG
高レベル放射性廃棄物 中間貯蔵施設 http://dl6.getuploader.com/g/aosi77/40/koureberuhoushaseihaikibutu.JPG
82名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:41:57.46 ID:S/zzFn4N0
そんで東電社員にはボーナス支給?
83名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:42:51.25 ID:CKsustEPO
自民党「なにー大変だー!東電社員にボーナス払えるように税金投入しなければならない(キリッ」
84名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:42:52.85 ID:6gUt9FOL0
安全神話が崩壊した時点でもう無理なんだよ…
85名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:44:45.47 ID:oi9aItpg0
今生まれてくる子供からしたらなんの恩恵も受けないで
借金だけ肩代わりさせられる話か
86名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:45:00.48 ID:twSDLzE90
すごいよな
福島なんてそれでなくても共産圏みたいな地域なのに
87名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:45:06.97 ID:uehvtXOR0
責任は誰が?国難だから当時のトップだろ普通
88名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:45:12.15 ID:kLT27p6u0
除染利権で暴力団が肥え太っているね
また賠償金で自堕落な生活を送っている避難民も少なくない
89名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:45:15.67 ID:c7xd3Nah0
安倍が拒否して行なわれなかった電源システム強化は何億円で済んだのだろうね
90名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:45:28.00 ID:l0zej0Ki0
燃料固化体に近寄っただけで数秒で死ぬって、すごいな。
91名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:49:30.64 ID:52Or8URQ0
これからも、電気代あがりそうだよな。
水道やガスみたく電力会社も努力してほしい。
92名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:50:49.44 ID:P5/lYh840
絶対賠償金は直接被害者には行ってない
払ったフリでどっかにプールされてる

ホンの少し払いを遅延させるだけでも
金利だけで莫大な額だし
93名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:52:18.38 ID:YHfMgUxt0
各発電費用比較には現実かかったこういう額が含まれていないだろw
94名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:52:37.52 ID:VjedMvAg0
>>52
つぶしてもいいけど、残った借金や保証は誰がするの?
あと他社は電気供給しないんだからね(`ε´)
95名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:53:15.72 ID:B/gNh1qC0
やめるも無理ゲー 続けるのはもっと無理ゲー
96名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:53:18.50 ID:TwWFoL8i0
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
97名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:55:19.51 ID:6gUt9FOL0
>>47
わかりました、電気料金を値上げしますね
98名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:55:46.83 ID:hB8ck+4B0
この賠償って実質国民の納めた税金から支払われてるんだろ
この額と規模なら増税もするしかないわな
東電のツケを国民が支払わされてるようなものだ
99名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:57:27.24 ID:52FLIobB0
原発事業の下請けは廃止しろ
ヤクザばっかりうろうろしてるぞ!
東電が直接労働者を雇え!!
100名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:57:47.77 ID:JQ9r/+mr0
原発金かかり過ぎ
101名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:58:52.01 ID:RW2yg2wZ0
>>98
未だに東電社員は、高額な給与を頂いているよ
102名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:59:09.03 ID:Mgj0WRIg0
国家財政規模からしたら、はした金。
103名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 12:59:53.95 ID:7zEMDzk+0
国が持たんわ
104名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:00:05.23 ID:ED8dXbK40
東電は電気料金を15%値上げしてからさらにどんどん上げて
現在は4割も値上げしてるがアホみたいに儲けてるぞw

> 害特別損失220億円や原子力損害賠償費2,305億円を特別損失に計上したことなどから、
> 四半期純利益は6,161億円(単独では5,931億円)となりました。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2013/1231834_5117.html

> 原子力損害賠償費1兆3,956億円や福島第一5・6号機廃止損失398億円を計上したことなどから、
> 1兆4,622億円(単独も同額)となり、当期純利益は4,386億円(単独では3,989億円)となりました。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2014/1236000_5851.html

お前らが黙って払ってるからなめられてるんだよ
どうするの?今後も何もしないで大人しく払い続けるの?
105名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:00:35.37 ID:52FLIobB0
原発作るなら各家庭に太陽光発電を作れは送電線必要ないだろ
106名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:00:39.04 ID:l0zej0Ki0
ヒロシマガーナガサキガー非核三原則ガーとか煩く言っときながら、バケツでウランとか
核物質の扱いが適当すぎる日本人
107名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:00:51.34 ID:raXlnGn60
被害年数分含んで復興費渡渉する金が 毎年10兆円で
算定しても この額ではまだ安いだろしなぁ
其の工事費だけでも既に五輪と経済再建で一般と三つ巴で
取り合い合戦やらかしてるシナぁ 
どんどん電気代で上げるしかないだろね
東電圏内の電気代で払え 値上げしろ〜ぉ
108名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:04:43.49 ID:kF/Rxlyo0
すごい『経済効果』ですね
さすが東電さん
109名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:06:42.73 ID:43mt9w9p0
  
 
 中ぬきしてる893にとっては

 甘すぎて、ボロい商売だな
 
 元は税金だし 
  
110名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:06:53.13 ID:x+mHz0s30
4年分のガス代でまかなえる額にしかならないんだね。
しかもガス代と違って国内に落ちる。

今、何の為に原子炉停めてるんだろうか?
111名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:07:50.23 ID:5swVumsu0
すでに5.4兆円に達し、少なくとも計11兆円規模になる

これ少なすぎなじゃないの?
112名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:07:59.85 ID:QhGNvxU/0
除染だって高圧洗浄で散らばらせるだけだろw良い商売だ
113名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:18:08.79 ID:8XJHzh680
>>110
そりゃ原発の耐震基準が620ガルなのに地震の限界を超えたギネス級4000ガルを記録してしまったら動かせるわけない。
114名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:20:02.41 ID:wnHcnxqS0
全て税金
115名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:27:10.93 ID:NnTHZLC10
>>1
無駄な避難に、無駄な除染、無駄な原発停止

これらは放射脳に負担させろ

俺らは必要経費負担するからさwww
116名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:27:27.49 ID:pT3rOvdTO
テレビで言わなくなったけど、凍土壁はうまくいってるのかな?
117名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:28:15.76 ID:cle5bzVJ0
原発はリスク高すぎだな
一箇所でこの経済打撃力・・・
118名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:28:39.89 ID:jEqd+ckS0
かなりの予算使って、放射線・放射性物質の教育をすべし。
正確な知識を身に付け、正しく活用、正しく防御出来る様にすべし。
119名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:29:05.48 ID:P5/lYh840
>>116
紙おむつ作戦と同じレベルだと思うの
120名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:29:14.63 ID:ZqNggeQ80
>>113
それでも根幹部分は壊れなかったぞ

民主党が爆発させたけどwww
121名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:31:01.28 ID:cle5bzVJ0
>>116
凍土壁は失敗でコンクリに切り替えるって聞いた
122名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:32:23.17 ID:Q/bOxKU/0
外洋に直結させておいた排水溝がバレて

あらゆる処理計画が一旦

白紙
123名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:33:35.25 ID:pGSiIR3Q0
中国・ロシア「あー内の領土にも被害出たから(自己申告)5兆円くれよ」
日本「馬鹿じゃね?お前ら向けの核ミサイル開発技術残すためにやってんだが」
124名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:33:45.90 ID:wuJnU3CW0
高いものについたな
東電潰せよ取りあえず
125名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:35:16.59 ID:lIXYIKdx0
>>117
だから東京には原発を作らなかったのさ。
126名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:36:36.16 ID:/G5RkEo/0
廃炉にするのもすすんでねーのに11兆ですむわけねーだろw
127名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:41:17.46 ID:ujE64IIa0
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得 👀
128名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:41:57.18 ID:5fcIojqeO
これでもまだ低コストとかいって低脳はいないよな
廃炉は未来に責任放棄したうえで高コストだけどやるしかないんだっていう路線に変更しろよ
129名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:45:08.95 ID:g7LZp8QF0
11兆では収まらない気がする
収束させる見通すら立たず、カネも放射能もエンドレス流出が続くだろう
130名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:45:31.45 ID:8XJHzh680
>>120
これがどういう数字なのか同じぐらいの加速度を持つジェットコースターと比較してみましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=gtgQtsEmWmk
131名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:53:35.12 ID:8M/bFPcN0
まだ原発推進派がのうのうと本流として鎮座できているのはどういうことか
こんなの切腹ものだろ
132名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 13:53:45.68 ID:tHumxvrO0
>>32
そうやな
133イモー虫:2015/02/28(土) 13:58:22.57 ID:M39HvXTmO
しかもなぜか除線費用は血税です。

東電の痛手はゼロです。
134名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:00:58.36 ID:IDiSnN0QO
凍土壁で儲かっただろうな
最初から駄目なのはわかってたしな
135名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:02:49.60 ID:fWjWuPbZ0
  

 アホどもを煙に巻いて

 原発処理でもボロモウケwwwwwwww

 これで原発再稼動できたら儲かりすぎて笑いが止まらないwwwwwwwwwwwwwwwww


 
136名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:04:25.64 ID:bYzDCD790
 おれったち愛国市民は全力で、原子力発電と経済産業省の幹部の出世と電力会社幹
部の裕福な生活とその方々が一生懸命築きあげた裏金集金システム、その恩恵に堂々与っておられる自民党・民主党の先生方を支援するのだ!
 福島がなんだ! 国民の安全が何だ! 反原発は極左だ! どうせ中韓の手先だろ?
137名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:04:36.38 ID:Lc0ZgPMC0
>>3
コストカッター死刑にしろよ。
一度大事故が起これば原発支持されなくなるのに
コストカット自慢してるようなアホは死刑。
138名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:11:19.98 ID:fWjWuPbZ0
 

 東電 「原発事故起こってむしろ良かったわ、原発処理事業でむしろ儲かってるしwww」
     
 他の電力会社 「いいなー 東電いいなー」

 電事連 「こりゃ何とか再稼動しないと、また事故起こればさらに儲かるな」


 
139名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:14:03.12 ID:WkjKdXG10
ある意味これってさ・・
住民が賛成したから原発できた
責任は東電ではなく住民
東電は住民に損害賠償請求してみたらとか言って
140名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:17:10.85 ID:rK+tmway0
逆に言えば賠償金さえなければコストはかからない訳で。
大規模災害による免責を採用すれば良かったのに、アホが。
141名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:17:29.47 ID:SxBqQoqp0
いや1のは、また肝心なコストが抜けてる
無事故でも発生する核のゴミの処理費用が計上されてないではないか

どこに処分するかも決まってないので、なかったことにして良いのかよ
142名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:20:50.51 ID:SxBqQoqp0
>>131
原発関連には、なんだかんだと税金が大量にぶち込まれている
つまり税金に吸血する一大産業となっているところがある

巨額の支出があるということは
一方では、それだけの収入がある人達がいるわけですよ
143名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:21:09.45 ID:aiXfBV5A0
まぁ家追い出されたんだから多少色つけて賠償せなあかんわな
144名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:27:48.08 ID:WkjKdXG10
>>142
いっかにいちおく
145名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:30:25.03 ID:ySQYRMtl0
石棺はよ。
146名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:40:24.92 ID:g007H8oc0
原発補償は生活に必要な一般補償だけで一人平均五千万円
四人家族で二億円超の過剰賠償だよ
更に土地建物、クルマ、家財、財物が賠償されるんだから宝くじに当たったようなもの
もはや被災者の皮を被ったカネの亡者になってる
147名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:41:14.44 ID:Eic8rrPm0
東電は何も痛まないだろ?電気代値上げするだけじゃん
148名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:53:51.09 ID:V8MiW5u+0
>>146

生活が全部破壊されたのだから当然。
149【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/02/28(土) 14:56:14.68 ID:hfRWQEjm0
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
150名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:56:27.35 ID:U+Ctq2Mb0
どれだけ真面目に除染するかによりコスト・損失は2−3桁変わる。
またいつまで管理すると考えるのか(数十年か、数百年か、数千年か、数万年か)
でコスト・損失はやはり数桁は変わる。
ある本の中での推算では、除染で200兆円と書いてあった。除染だけのコストだ。
151名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 14:57:08.17 ID:27DwfypR0
これは補償金が多すぎるからだ。
要は金目でしょ。
これが真実。一生食うに困らない貴族の誕生。
152【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】  :2015/02/28(土) 14:58:44.80 ID:hfRWQEjm0
>>149

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
153【 経常収支が赤字となった日本 】 :2015/02/28(土) 15:02:10.75 ID:hfRWQEjm0
>>152

2014年上期経常収支赤字(カッコ内は前年同期比)


1)貿易・サービス収支:
▲7兆6,904億円( ▲2兆8,273億円)

2)貿易収支:
▲6兆1,124億円(▲2兆6,855億円)
輸出:35兆7,627億円(+2兆6,724億円)
輸入:41兆8,752億円(+5兆3,579億円)

3)サービス収支:
▲1兆5,780億円(▲1,418億円)


4)第一次所得収支:
8兆3,226億円(▲3,652億円)

5) 第二次所得収支 :
▲1兆1,397億円(▲6,281億円)


6)経常収支 :
▲5,075億円(▲3兆8,206億円)



【 気になるサービス収支の悪化 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E5%8F%8E%E6%94%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 財政悪化を無視するバラマキ外交 】1兆円赤字の第2次所得収支  
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%AC%AC2%E6%AC%A1%E6%89%80%E5%BE%97%E5%8F%8E%E6%94%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
154名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:02:10.97 ID:RexvnEXEO
電気代高くなったよな
155【 円・国債が共に急落する日  】 :2015/02/28(土) 15:05:49.05 ID:hfRWQEjm0
>>153

外貨準備も
無限に有るわけでは無い。

しかも米国債など
事実上短期的に
現金化出来ないものが多い。

円・日本国債が急落すれば、
1100兆円の国債利払いに加え、
地方債や行政法人の債権金利も
上昇する。

日銀が国債を
買い支えれば買い支えるほど
円は急落し、
通貨・債権安の悪循環に陥る。

世界が
通貨安競争の最中に有る為
目立たないが、
日本に残っている
円急落を止める手段は少ない。

円・国債が共に急落し、
日本が財政破綻となってしまう前に、
手を打つ必要が有る。
156【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/02/28(土) 15:11:05.38 ID:hfRWQEjm0
>>155

【 戦勝国に払い続ける著作権料 】 自公の交渉力に疑問 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%96%99+%E6%88%A6%E5%8B%9D%E5%9B%BD+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 W杯放映権料の1/5も負担している日本 】経常収支を悪化させるW杯
search.yahoo.co.jp/search?p=W%E6%9D%AF+%E6%94%BE%E6%98%A0%E6%A8%A9%E3%80%802000%E5%84%84%E3%80%80400%E5%84%84%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
157名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:13:24.22 ID:l9FmN1vj0
>>110
火力のガス代なんて、2兆で勝っても3兆で電気が売れるから問題ないだろ。
原発は維持費1兆なのに1兆でしか電気売れないうえに、11兆も借金抱えるのが阿寒。
全部税金から払うしかなくなる。
158【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/02/28(土) 15:14:38.48 ID:hfRWQEjm0
>>156

【 経常収支を悪化させる富裕層優遇 】 海外旅行過去最高 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B5%B7%E5%A4%96%E6%97%85%E8%A1%8C%E9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E9%AB%98&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

【 貿易収支を悪化させる富裕層優遇 】 輸入車登録過去最高 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%99%BB%E9%8C%B2%E6%9C%80%E9%AB%98&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt 
159【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/02/28(土) 15:17:23.18 ID:hfRWQEjm0
>>158

【 輸入超過に陥る食品 】 自給率向上は急務 !!! 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%BC%B8%E5%85%A5%E3%80%80%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%80%80%E8%B2%BF%E6%98%93%E3%80%80%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 輸入超過に陥る繊維製品 】 貿易赤字を拡大させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%B9%8A%E7%B6%AD%E8%A3%BD%E5%93%81+%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
160名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:17:46.25 ID:ILwt7upw0
原発のどこが安いんだよ、さっさと自然エネルギーに変換!!

原発なんてのは悪魔のエネルギーだ。
161名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:18:32.37 ID:8J24dIH/0
高く付いちまったなあ
162名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:20:12.75 ID:ILwt7upw0
>>157
原発利権に群がる連中は、自然エネルギーの企業の事業が絶対成立しないように、嫌がらせや圧力かけてるよな。
163名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:22:29.27 ID:ILwt7upw0
この莫大な費用のかかる事後処理、40年以上もかかるってんだから、国民全員の給料投入し続けても足りないぐらいの額になるぞ。
164名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:23:43.66 ID:g007H8oc0
被災民は徐々に在日朝鮮人と変わらんようになってきてる
仕事が無い、自宅に帰れないとゴネれば一生遊んで暮らせるカネが入るからな
区画整理の立退なんかは実費程度だぞ
165【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/02/28(土) 15:25:24.05 ID:hfRWQEjm0
>>159

【 スマホ輸入超過 】 貿易赤字を拡大させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%BD%EF%BE%8F%EF%BE%8E%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 輸入超過に陥る日本家電 】 貿易赤字を拡大させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 輸入超過に陥る日本医薬品 】 経常収支を悪化させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
166名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:28:54.82 ID:jJUZcT4i0
近所の新築建て売り(2000マソ)を、原発乞食のDQNがポンとキャッシュで買いやがった。
車はお約束のアルファード。
しかもゴールデンレトリバーを散歩されてるが、糞の処理もせず大迷惑。
原発乞食はおらが村には要らない。
とっとと出て行け!
167【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/02/28(土) 15:33:26.59 ID:hfRWQEjm0
>>165

【 黒船と関税自主権 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%BB%92%E8%88%B9%20%E9%96%A2%E7%A8%8E%E8%87%AA%E4%B8%BB%E6%A8%A9&sp=1&ei=UTF-8&fr=snmsie7&SpellState=

【 関税撤廃で潰された林業 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9E%97%E6%A5%AD+%E9%96%A2%E7%A8%8E%E6%92%A4%E5%BB%83+%E6%9D%A1%E7%B4%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
168【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 :2015/02/28(土) 15:35:55.35 ID:hfRWQEjm0
>>167

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
169【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】  :2015/02/28(土) 15:42:25.04 ID:hfRWQEjm0
>>168

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
170名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:44:48.86 ID:/92Qv0al0
将来世代の財布に手を突っ込んで無茶苦茶してるな。
完全国営化して、税金で払うしかないだろ。
安倍はトロいなぁ。
171【 日本人なら日本製を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/02/28(土) 15:47:37.89 ID:hfRWQEjm0
>>169

日本人が日本製品への拘りを捨て、
輸入転売商品ばかりに飛びついていては、
貿易赤字は拡大し続ける。

日本人が日本製品に拘れば、
原発を止めていても、
貿易赤字を縮小出来る。

個々の日本人自らの消費活動が、
日本経済を大きく左右している事を
忘れてはいけない。

日本人なら日本製品を!!!
172【 エネルギー自給率向上は急務 !!! 】 :2015/02/28(土) 15:49:58.46 ID:hfRWQEjm0
>>171

安全保障上、エネルギー自給率向上は急務。

・消費地発電による送電ロス大幅削減。
・蓄電池の普及。(電力平準化)
・熱発電。(太陽熱・地熱・ゴミ焼却熱・家庭排熱)
・小水力発電。(水道水・生活排水資源回収)
・洋上風力発電。(養殖併用型・離島防衛海運兼用タンカー型)
・藻・バイオ資源回収。(油・下水・海中資源回収)

電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。
173【 洋上風力発電・水素社会構築へ 】 再生エネルギーへ集中投資を ! :2015/02/28(土) 15:54:01.96 ID:hfRWQEjm0
>>172

洋上風力発電には
巨大な風車や送電設備は
必要無い。

陸上で使うような小型の
垂直軸(縦軸)型風車を
タンカーに大量に並べればいい。

電気分解で水素を貯めれば、
送電設備も必要無い。

発電・海運・離島防衛併用船を大量生産し、
一気に水素社会を作るべきだ !!!
174【 100兆円新貨幣発行を ! 】国債金利負担圧縮は急務 !!! :2015/02/28(土) 15:56:59.26 ID:hfRWQEjm0
>>173

日本は
世界が通貨安競争を競っている間に
政府は100兆円新貨幣を発行し、
日銀が市場から買い集めた日本国債を買取り
国債の金利負担を軽減すべきだ。

日銀との取引専用貨幣とすれば、
市場の通貨供給量も変わらず
為替への影響も軽微だ。
175名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:57:35.88 ID:W/3Un9u20
安いわ
トンキンは一部しか支払わないからホント安っすいわ
176【 エネルギー食料自給率出生率向上に特化した歳出を !!! 】 :2015/02/28(土) 16:02:48.26 ID:hfRWQEjm0
>>174


無計画な散財は、
負の遺産を子供達に残すだけ。

財政出動で
一見景気浮揚したように見えても
需要の先食いでしか無い。

最終的には
先食いされた需要が急激に減少し、
産業構造を歪にする。

積み上がった1100兆円の国債が
それを証明している。

景気対策は
エネルギー食料自給率と出生率向上に特化して
目標値もしっかり示すべきだ !


無計画な散財だけでは、
失われた20年と何も変わらない。

『地方創生バラマキ』など言葉の綾、愚の骨頂。

選挙目当ての無計画なバラマキ政策は
絶対に避けるべきだ !!!
177名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:03:05.32 ID:4y1DVuRs0
事故直後、400兆円の被害と試算した俺が正しかった!
178名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:06:37.12 ID:PAZdewpx0
請求できるやつはとにかく爪楊枝一本まで請求する気でいけ
コジキと言われようがなんだろうがむしりとれ
なんだかんだ言うやつは東電関係者か貰えなくて悔しがってるやつらだし
179【 原発から日常的にバラ撒かれている放射性物質 】  :2015/02/28(土) 16:07:48.42 ID:hfRWQEjm0
>>176


原発は事故がなくても、
放射性物質を
完全に外に出さないようにするのは
不可能なんです。

微量の放射能は日常的に出ています。

原発には必ず高い煙突がありますが、
あれは基本的に煙ではなく
放射性物質を出すためのものです。



search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%94%BE%E5%B0%84+%E5%A4%96%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84+%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E8%83%BD+%E7%85%99%E7%AA%81&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&x=wrt
180名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:10:03.53 ID:W/3Un9u20
利益はトンキン電力の一社独占なのに負債は分け合うとかホント原発は安っすいわ
181【 原発ビジネスは死の商人か 】 :2015/02/28(土) 16:10:08.73 ID:hfRWQEjm0
>>179

国の国債残高は1100兆円を超え、
長期円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
福島原発放射能汚染の惨状を無視して
原発再稼働へと邁進する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
182名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:12:08.11 ID:KsQhKO9q0
11兆円で処理が完了すると?
甘いだろ、何十年先の話かも判らんし、そもそもデブリが回収できるかも判らん
チェルノ先輩と同じく石棺の道を辿れば、何十年かに一回はオーバー石棺も必要だ
汚染された海底土壌なんてどうにもならんので、漁業への影響は数百年続く
損害全体で見たら一桁違うんじゃねぇの?
183【 原発ビジネスは死の商人か 】 :2015/02/28(土) 16:12:40.63 ID:hfRWQEjm0
>>181

【 事故が無くても漏れている放射能 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7+%E5%A4%96%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84+%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%80%80%E7%85%99%E7%AA%81&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt

【 原発再稼働で増え続ける使用済み燃料 】廃棄処理に数万年かかる核のゴミ 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%BA%A2%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%80%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%B8%88%E3%81%BF+%E7%87%83%E6%96%99&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 本当は高い原発コスト 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%AB%98%E3%80%80%E5%8E%9F%E7%99%BA%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
184名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:13:48.19 ID:qwrJssiY0
なんだ11兆円でできるんだ。
100年に1回くらいの災害だよね。
十分に採算取れるから原発直ぐに再稼動しろ。
185【 原発ビジネスは死の商人か 】 :2015/02/28(土) 16:15:13.39 ID:hfRWQEjm0
>>183

【 原発を止めても足りている電力 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E5%81%9C%E6%AD%A2%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E8%B6%B3%E3%82%8A%E3%82%8B&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 国会で無視された原発電源喪失事故への指摘 】 原発を推進してきた政権 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E9%9B%BB%E6%BA%90%E5%96%AA%E5%A4%B1+%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E3%80%80%E8%87%AA%E6%B0%91&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
186名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:16:03.29 ID:MZ7TmnbqO
>>184
日本の狭い国土に十万年単位で人間が住めない土地が増えていくわけですが
187名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:16:39.66 ID:8XJHzh680
ようやくガソリンが安くなってきたと思ったら湯川後藤で大騒ぎだ。
188名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:16:51.51 ID:W/3Un9u20
公平にやるためにトンキン電力以外も再稼働させてお漏らしさせるべきだと思うわ
ホント原発は安っすいわ
189名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:19:48.15 ID:ZHLHmchp0
感情論でしかないが、
東電の役員社員の年収はMAX300万円くらいに抑えろ
国賊すぎる
190【 原発から日常的にバラ撒かれている放射性物質 】  :2015/02/28(土) 16:21:13.80 ID:hfRWQEjm0
>>185


原発は事故がなくても、
放射性物質を
完全に外に出さないようにするのは
不可能なんです。

微量の放射能は日常的に出ています。

原発には必ず高い煙突がありますが、
あれは基本的に煙ではなく
放射性物質を出すためのものです。



search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%94%BE%E5%B0%84+%E5%A4%96%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84+%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E8%83%BD+%E7%85%99%E7%AA%81&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&x=wrt
191【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か :2015/02/28(土) 16:25:11.59 ID:hfRWQEjm0
>>190


飛行機や車の事故の多さを指摘し、
原発は安全だと再稼働を急ぐ人達がいる…。


飛行機や車の事故1件で、
膨大な地域が住めなくなりますか?

飛行機や車の事故処理1件に、
数十年の月日が必要ですか?

飛行機や車の事故処理1件に、
数兆円の費用が必要ですか?


福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。


自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!
192名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:25:56.71 ID:9rNlHlDr0
賠償は限度設けてそろそろ打ち切りのメドつけないと何時までもズルズルと払わなきゃならなくなるぞ。
既に単身世帯でも5〜8千万くらい、4人世帯なら1億〜1億5千万くらい平均で払ってる。

一部の被災者は「廃炉が完了するまで賠償を続けろ」だの「空間線量が事故以前の水準に原状回復するまで賠償続けろ」
なんて言いだしてる。前者ならあと40〜50年、後者なら半永久的に賠償なんて話になる
193【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か  :2015/02/28(土) 16:29:13.57 ID:hfRWQEjm0
>>191


【 再稼働同意なら放射性物質最終処分場にも同意せよ !!! 】 無責任な住民 



再稼働同意は、
一地域の既得権者だけの問題では無い。

福島原発の悲劇を見ても、
まだ尚安全神話に縋り、
原発再稼働に同意する地元住民の
感覚が分からない。


原発再稼働に同意するなら、
増え続ける使用済み燃料の
最終処分場になるという
覚悟を持って同意せよ。

福島のような惨状となっても
連帯責任を取って
一切保障を受け取らないという
覚悟を持って同意せよ。


福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。


自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!
194名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:29:27.38 ID:eYQOOXZSO
なおいまだ汚染水を漏らしている模様
195名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:32:07.50 ID:W/3Un9u20
>>192
いまだに核燃料を野晒しのまま放置してるんだから支払い続けなきゃダメ
196【 エネルギー自給率向上は急務 !!! 】 :2015/02/28(土) 16:32:20.84 ID:hfRWQEjm0
>>193

安全保障上、エネルギー自給率向上は急務。

・消費地発電による送電ロス大幅削減。
・蓄電池の普及。(電力平準化)
・熱発電。(太陽熱・地熱・ゴミ焼却熱・家庭排熱)
・小水力発電。(水道水・生活排水資源回収)
・洋上風力発電。(養殖併用型・離島防衛海運兼用タンカー型)
・藻・バイオ資源回収。(油・下水・海中資源回収)

電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。
197名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:32:27.60 ID:A7pp6Red0
化石燃料輸入した方が安いね
198【 エネルギー自給率向上は急務 !!! 】 :2015/02/28(土) 16:34:55.32 ID:hfRWQEjm0
>>196

【 洋上風力発電・水素社会構築へ 】 再生エネルギーへ集中投資を ! 
>>1

洋上風力発電には
巨大な風車や送電設備は
必要無い。

陸上で使うような小型の
垂直軸(縦軸)型風車を
タンカーに大量に並べればいい。

電気分解で水素を貯めれば、
送電設備も必要無い。

発電・海運・離島防衛併用船を大量生産し、
一気に水素社会を作るべきだ !!!
199名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:37:30.29 ID:W/3Un9u20
化石燃料は外国から買うんだから燃料代は安い原発にして余った資金を賠償金として国内還流した方がアベノミクスらしいけどね
200【 100兆円新貨幣発行を ! 】国債金利負担圧縮は急務 !!! :2015/02/28(土) 16:38:19.47 ID:hfRWQEjm0
>>198

日本は
世界が通貨安競争を競っている間に
政府は100兆円新貨幣を発行し、
日銀が市場から買い集めた日本国債を買取り
国債の金利負担を軽減すべきだ。

日銀との取引専用貨幣とすれば、
市場の通貨供給量も変わらず
為替への影響も軽微だ。
201名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:40:55.95 ID:vWyQ5b1J0
パチンコ屋が大繁盛するわけだw
202【 エネルギー食料自給率出生率向上に特化した歳出を !!! 】 :2015/02/28(土) 16:41:09.78 ID:hfRWQEjm0
>>200


無計画な散財は、
負の遺産を子供達に残すだけ。

財政出動で
一見景気浮揚したように見えても
需要の先食いでしか無い。

最終的には
先食いされた需要が急激に減少し、
産業構造を歪にする。

積み上がった1100兆円の国債が
それを証明している。

景気対策は
エネルギー食料自給率と出生率向上に特化して
目標値もしっかり示すべきだ !


無計画な散財だけでは、
失われた20年と何も変わらない。

『地方創生バラマキ』など言葉の綾、愚の骨頂。

選挙目当ての無計画なバラマキ政策は
絶対に避けるべきだ !!!
203名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:41:56.85 ID:FTQFfpAn0
被害を無視して、賠償を退けて、請求額を値切った上での見積もり、ね
204名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:42:03.37 ID:1kPB3SuC0
な〜に、電気代に上乗せすれば問題ない
205名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:43:20.68 ID:Usn/9JHG0
菅直人が止めた浜岡原発から再稼働で安倍内閣の姿勢を示すべきだよな。津波対策の防潮堤も完成したよね?
206名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:44:08.39 ID:9rNlHlDr0
>>69
これ、コラじゃなくマジか?w で廃炉が終わるまで払えってんだろ
207【 富裕層優遇、子・孫贈与減税に大反対 !!! 】 :2015/02/28(土) 16:44:57.44 ID:hfRWQEjm0
>>202

富裕層優遇、子・孫贈与減税は
単なる富裕層優遇制度。

富の固定化を促す制度。

庶民に消費税負担をお願いしながら、
実質、富裕層へのバラマキとなる
減税処置に大反対 !

富裕層を優遇しても、
外車や海外旅行、
海外ブランド品消費に動き
日本からの資本流出を
加速させるだけ。

日本製大衆消耗品の需要が
増える事は無い。

欧州に対して
経常赤字が続いている事の意味を
よくよく考えるべきだ !
208名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:45:29.52 ID:Mra0XpnQ0
その賠償金が虚しいほど、無駄に消費されているという現実・・・
被害者の人生放棄感がそうさせるのかもしれない。 人間、夢が無いというのはこういう事・・・
209【 非課税免税団体への課税強化を !!! 】 :2015/02/28(土) 16:47:33.16 ID:hfRWQEjm0
>>207

非課税免税団体の課税協力無に、
財政再建は不可能。

富裕層優遇の
相続税免除非課税国債など論外 !

今さえ良ければ、
将来世代はどうなってもいいのか ?

より納税能力が有る方々に
課税協力をお願いすべきだ !!!
210【 少子化を加速させた女性の社会進出 】 日本人削減のシナリオ :2015/02/28(土) 16:50:05.36 ID:hfRWQEjm0
>>209

最近、
事実上の移民政策である
外国人労働者受入れを煽る
報道が目立つが
これも危険。

日本人が減少する傾向が強まっている中、
外国人を増やす政策を推進すれば、
数十年先には、
日本人は日本国内で少数派になる。

実際、
アメリカでも白人が少数派となった。

外国人参政権や、
事実上の移民政策である
外国人受入れを煽る報道や政治に対して、
日本人は、
もう少し真剣に考えるべきだ !!!
211名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:50:39.85 ID:qcxq+tFf0
まぁあれだけの大事故が起これば当然だよ
212名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:50:46.55 ID:pYXOvmNT0
さすが原発
安い
213【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】 消えゆく日本人 :2015/02/28(土) 16:54:03.09 ID:hfRWQEjm0
>>210

【 留学生30万人計画 】 進む移民計画 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%95%99%E5%AD%A630%E4%B8%87%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 日本人を苦しめ留学生を優遇する奨学金制度 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%95%99%E5%AD%A6%E7%94%9F+%E5%A5%A8%E5%AD%A6%E9%87%91%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 外国人児童手当 】日本人を減らして外国人に手当? 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%22%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%89%8B%E5%BD%93%22%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1&n=100&fl=2&vc=countryJP&vl=lang_ja&x=wrt
214【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】 消えゆく日本人 :2015/02/28(土) 17:01:36.36 ID:hfRWQEjm0
>>213

【 外国人生活保護 】増え続ける外国人社会保障費 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 税金を払わなくて済む外国人 】
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E9%80%81%E9%87%91+%E7%A8%8E%E9%87%91%E9%82%84%E4%BB%98%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 公務員に国籍条項が無い町 】住んでいる町を検索 ! 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1+%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%9D%A1%E9%A0%85&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
215【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】 消えゆく日本人 :2015/02/28(土) 17:04:15.83 ID:hfRWQEjm0
>>214

【 外国人に住民投票権付与 制定全国で進む 】住んでいる町を検索 ! 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E4%BD%8F%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%A8%A9%E4%BB%98%E4%B8%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 移民政策を進める団体 】 乗っ取られる日本 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
216名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:29:12.94 ID:a3u2WROm0
人妻とのエッチな動画はすきですか???
http://himawari.blue/index2.html
217名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:41:32.26 ID:H9ogDCaH0
でも東電の社員は高い給与とボーナスでウハウハw
日本て変な国だね
218名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:44:18.75 ID:aNiTRGiX0
原発って超危険な上にコストも馬鹿高いとか
SHINE!!!!
219名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:46:46.93 ID:aNiTRGiX0
盗電と公僕って似てるよな
・誰も責任取らない
・金食い虫
・役立たず
220名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:53:43.60 ID:bRe8ISsb0
何か事故があった時の処分に兆の金が無くなるのか
東電や政府の言うように、ずいぶん安いエネルギーですな
221名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:57:19.67 ID:QmD0msM+0
福島県の浜通りと 3/15 の放射性プルームの通り道(北西 → 南)のモニタリング ポストのそこかしこで、空間線量が通常値の 100 倍も 1000 倍も急上昇する現象が3.11以後 続発しています。
各所で高線量のダストの舞い上がり、浮遊があります。
しかも、これは10分単位の平均値として薄められた数値で、瞬間的にはどこまで上がったか知れません。原子力規制庁は数値の急上昇が始まるとデータの公表を遮断します。
とても福島県には居られませんよ。
http://leibniz.tv/hironomachi.html
222名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:58:03.24 ID:AevFJILb0
東電を含めた全ての電力会社は

廃炉にすると言えば、廃炉にすると言っても、ゴミ捨て場がないんで原発をぶっ壊す必要が無く、しかし、廃炉にすると言えば
廃炉費用は特別損失計上せず、料金として徴収して自社負担とならない会計に制度改正
電力自由化で新電力参入で、さらに参入する新電力にも廃炉費用負担に制度改正

逆に、福島を含めた全ての立地自治体には
新安全基準をクリアするための原発インフラ整備などの巨額の建設コストは、電力自由化による「総括原価方式」の廃止で、電気料金で回収できなくなるように制度改正で
さらに、原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】で
いまのまんま、原発は動かさずに中間貯蔵施設化・・で、原発を稼働しなくても、稼動時と同等の補助金支給に制度改正

日本の原発は、停止してから何年も経っている、水から出してもメルトダウンなんかしない使用済核燃料を保管するだけになるので
CSC条約成立で原発事故は、過失の有無に関係なく原子力事業者のみが賠償責任を負うように制度改正
223名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:59:26.55 ID:YD6r2zlS0
原発厨 「原発コストは安い!」「二酸化炭素ガー!」「電力の安定供給ガー!」
224名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:00:40.92 ID:AevFJILb0
>>222 続き

つまりだ

東電みたいに「原発は動かさず、廃炉にすると言う」・・で、損するヤツは何処にも居ない
逆に「原発は廃炉にせず、発電すると言う」・・・で、みーーーんな大損

日本はそう言う国になった・・んだよ、自民党政権によって

原発事故時に「原発がメルトダウンするわけがない」と言ってたときみたいに、原発派が
「原発はベース電源つってるから、アベ政権は、日本政府は、原発推進派だ」なーーーんて夢を見ている間に・・・
225名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:03:30.40 ID:/lTaCFf80
原発安いんだろ
東京電力が
電気料金上げずに全額全額負担しろよ
226名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:03:49.52 ID:AevFJILb0
まっ、最終処分なんかしねーで、いまのまんま、原発は動かさずに中間貯蔵施設化・・が、一番カネがかからないんで
廃炉・・とは、言うけれど、原発はぶっ壊さない・・だろうね

廃炉にしている東海村も、タービン建て屋とかはぶっ壊したものの、捨てるところが無くて、空になった燃料プールにみっちり保管しているし
原子炉に到っては、捨てるところが無いという理由で、ぶっ壊すことすらやめちゃったし・・(^_^;

サヨクが「廃炉にするつったんだから、早くぶっ壊せ、早くぶっ壊せ」とウルセーだろうが、そうなったらなったで、石波にやったみたいに
「だったらおまえら、最終処分場の場所決めて見ろバーーカ」で、サヨクを最終処分場決定委員会の委員長にしちゃえばいいんだし

どーせ「廃炉にするつったんだから、早くぶっ壊せ、早くぶっ壊せ」とウルセーサヨクにだって、最終処分場なんか決められねーんだから(^_^;
227名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:04:55.28 ID:WUSEGmhc0
国家予算の十分の一使っちゃうってはんぱねえな
228名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:04:58.15 ID:M0JN/Yjt0
最初から住めない地域に指定してたらよかったのに
229名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:05:56.00 ID:/+FSZrnq0
かかった費用は全て電気料金に乗せてお人好しで間抜けな国民に払わせます
かかった費用は全て電気料金に乗せてお人好しで間抜けな国民に払わせます
間抜けな国民がいる限り東電は安泰
間抜けな国民がいる限り東電は安泰
間抜けな国民がいる限り東電は安泰 👀
230名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:07:37.26 ID:BRAYMEgq0
賠償5.4兆円って一人いくらもらってんだよ・・・
231名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:08:07.55 ID:uknnLO/k0
福島原発の放射能 被曝 子供が心停止で突然死! 続々報告! 政府マスコミは隠蔽!



生活の党と山本太郎となかまたち

小沢一郎代表 「我々は唯一明確に脱原発、脱被曝を表明している政党であります。」



他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne

マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼は質問に答えて、
世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly

非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw

あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8
232名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:09:53.76 ID:M0JN/Yjt0
除染してるのに住めないからと取り壊しの家があるとか?
二重取りか?
233名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:10:41.85 ID:OOg3b+Xy0
  






底辺ネトウヨ 「原発は安価」






 
234名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:10:47.64 ID:AevFJILb0
>>229
それはどうかな

来年2016年に、電力自由化されたら、消費者の選択肢は

@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、原発を使用した既存の電力会社の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電

原発派は当然、いっくらAとBより@が高くても、@の電気を、既存の電力会社から買って使うんだろ???
反原発派やノンポリは、@の電気なんか、高いし、死んでも買わないけど(^_^;
235名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:15:10.50 ID:1zOgkGt20
あと50年で100兆円ぐらいかかるのか?
236名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:16:33.77 ID:AevFJILb0
まっ、原発派は

来年2016年に、電力自由化されたら、消費者の選択肢は

@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、原発を使用した既存の電力会社の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電

で、@の電気が高くても、@の電気を、既存の電力会社から買って使って

せいぜい、@の電気(=原発)を【買って応援】するこったな
237名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:18:26.72 ID:eeS1kFZf0
原発厨 「原発は安い!」
238名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:22:01.70 ID:j4dzenxf0
福一事故は確実に防げたのに安部のボンクラが対応無視したからこうなったんだろ
安倍に支払わせろ
239名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:24:39.62 ID:AevFJILb0
「原発は安い!」どころか、来年2016年に電力自由化されたら原発の電気が一番高くて

それでも原発派が、口だけの原発派では無く、原発の電気を必死に買って使わない限り

原発は、【市場原理で淘汰される】だろうね

自由化されたら今までと違って消費者には、他の選択肢があるし、しかも、他の選択肢のほうが確実に安いから・・
240名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:25:12.75 ID:M0JN/Yjt0
>>238
当時は民主じゃないの?
241名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:29:08.27 ID:AevFJILb0
案外

来年2016年に、電力自由化されたら、消費者の選択肢は

@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、原発を使用した既存の電力会社の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電



まっ先に、@の原発の電気なんか、買わず使わずに、とっととAの新電力に契約変更しちゃったり、Bの水素で自家発電に移っちゃうのは

口だけ原発の原発派・・・だったりして(^_^;
242名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:31:57.85 ID:hPWSMy/e0
地球温暖化を考えないとな
二酸化炭素を出さない原子力さまさま
放射線の影響は・・・
https://m.youtube.com/watch?v=0iHLJQTygkI
243名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:33:07.09 ID:yKlOgz+i0
もしかして避難民って勝ち組?
244名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:33:36.45 ID:0ET0l4qo0
トンキン人が払えよ
ふざけんな
245名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:33:52.01 ID:AevFJILb0
>>242
地球温暖化を考えたら、確実に

B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電

ですよ(笑)
246名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:34:22.54 ID:5Sb/pz2A0
てか、東電が負担するんじゃなくて、
利用者が単に料金に上乗せされて負担する訳ですが。
247名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:37:13.41 ID:AevFJILb0
>>246
そっ、

来年2016年に、電力自由化されたら、消費者の選択肢は

@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、原発を使用した既存の電力会社の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電

だからね、関西に住んでいようが、九州に住んでいようが、北海道に住んでいようが(^_^;

原発を動かしたら負け・・だよ(^_^;
248名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:39:04.04 ID:QTCFjqU70
>>240
●2006年参院/質疑応答の要約

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

〜後略
249名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:39:12.57 ID:j4dzenxf0
>>240
第一次安倍政権時代だよ
福一の危険性を指摘されてたのに安全対策を怠った
250名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:40:18.82 ID:AevFJILb0
>>247 訂正
そっ、

来年2016年に、電力自由化されたら、消費者の選択肢は

@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、原発を使用した既存の電力会社の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電

だからね、関西に住んでいようが、九州に住んでいようが、北海道に住んでいようが(^_^;

電気を売る電力会社も、電気を買って使う消費者も、原発を動かしたら負け・・だよ(^_^;

東電管区の関東のように、電気を売る電力会社も、電気を買って使う消費者も、なにをどうしようが原発を、とーぶん動かせない・・ところが勝ち組(^_^;
251名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:41:07.42 ID:oSWDidlpO
東京電力ってとっくに潰れてないとおかしいのにボーナスで高級焼き肉食ってる社員は早く地獄に落ちろや!
252名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:41:38.17 ID:YgpUqSJu0
 安倍が爆発させたんだ

 オイこら、アベ、おまえがカネはらえ!
253【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】 消えゆく日本人 :2015/02/28(土) 18:43:13.02 ID:Hf1u4bxi0
>>215

【 帰化要件厳格化を!!! 】 5年住めば日本人になる法制度 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B8%B0%E5%8C%96%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%B3%95+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E5%8F%96%E5%BE%97+5%E5%B9%B4%E4%BD%8F&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 事実上の移民法がたった一日の審議で全会一致可決 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%B3%95+%E5%87%BA%E5%85%A5%E5%9B%BD%E7%AE%A1%E7%90%86+%E9%9B%A3%E6%B0%91%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E6%B3%95+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
254名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:49:30.36 ID:AevFJILb0
来年2016年に電力自由化されたら、消費者の選択肢は

なにをどうしようが原発を、とーぶん動かせない【東電管区の関東】では
@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない東電の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電

高浜や川内に、新安全基準の合格証を出された【関電管区の関西や九電管区の九州】では
@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、原発を使用した関電や九電の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電

原発を動かしたら負け、原発を動かさないところが勝ち
255名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:51:46.93 ID:Q/bOxKU/0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 事故の補償したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  原子力村
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
256名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:52:53.01 ID:AevFJILb0
来年2016年に電力自由化されたら、消費者の選択肢は

なにをどうしようが原発を、とーぶん動かせない【東電管区の関東】では
@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない東電の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電

原発に新安全基準の合格証を出された【関電管区の関西や九電管区の九州】では
@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、原発を使用した関電や九電の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電

電力会社も消費者も、原発を動かしたら負け、原発を動かさないところが勝ち
257【 外資外国人優遇政策撤廃を !!! 】進む売国政策 :2015/02/28(土) 18:55:29.14 ID:Hf1u4bxi0
>>253

外資子会社は免税。

特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減や経常収支悪化を加速させる。

安倍特区は
本当に日本人の為になる ?
258名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:57:48.28 ID:AevFJILb0
なにをどうしようが原発を、とーぶん動かせない【東電管区の関東】では
@やAの送電電力は、競争原理が働いて
水素に転換出来なくても、送電電力が安くなる・・・けど

原発に新安全基準の合格証を出された【関電管区の関西や九電管区の九州】では
@の送電電力より、Aの送電電力が安ければいいだけ(=売れる)だから、競争原理が働かず
水素に転換できなければ、送電電力は高くなる・・・
259名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:01:35.65 ID:jUopiTMt0
>>249
廃炉予定だったのをCO2削減つーことで、延長稼働させたのは鳩ぽっぽ。
でー、50%以上に原発上げますと言ってたのは、菅直人。
ファビョって対策遅らせたのは菅直人。

第一次安倍政権時代には、実は原発は現状維持路線。

爆発させたのは安倍つーのは無理がありありw
260名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:02:09.48 ID:AevFJILb0
来年2016年に電力自由化されたら

なにをどうしようが原発を、とーぶん動かせない【東電管区の関東】では
@やAの送電電力は、競争原理が働いて、送電電力が安くなる・・・
つまり、水素に転換出来ない消費者も、電気代が安くなる

原発に新安全基準の合格証を出された【関電管区の関西や九電管区の九州】では
@の送電電力より、Aの送電電力が安ければいいだけ(=売れる)だから、競争原理が働かず、送電電力は高くなる・・・
つまり、水素に転換できない消費者は、 電気代が高くなる
261【 NHK受信料制度廃止を! 】 :2015/02/28(土) 19:02:36.06 ID:Hf1u4bxi0
>>257

テレビを所有するだけで
徴収を強制される受信料制度など
時代錯誤。

事実上の税金だ !

税金を納める全勤労者所得平均よりも、
税金から給与を受け取る放送職員の方が
支給額が多いなど本末転倒。

NHK職員給与は、
全勤労者平均所得の
8割以下に抑えるべきだ !



【 気になるサービス収支の悪化 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E5%8F%8E%E6%94%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 W杯放映権料の1/5も負担している日本 】経常収支を悪化させるW杯
search.yahoo.co.jp/search?p=W%E6%9D%AF+%E6%94%BE%E6%98%A0%E6%A8%A9%E3%80%802000%E5%84%84%E3%80%80400%E5%84%84%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
262名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:04:43.97 ID:j4dzenxf0
>>259
事故発生時点では稼動延長する前だからな
263名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:08:03.20 ID:AevFJILb0
来年2016年に電力自由化されたら

原発を動かせない【東電管区の関東】では
@廃炉費用と再エネ買い取り費用だけを上乗せされた、原発を使用しない東電の送電電力
A廃炉費用と再エネ買い取り費用だけを上乗せされた、原発を使用しない太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用も再エネ買い取り費用も原発の新安全基準対応安全対策費用も負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電
@とAの送電電力は競争原理が働いて、送電電力が安くなる = 水素に転換出来ない消費者も電気代が安くなる

原発を動かす【関電管区の関西や九電管区の九州】では
@廃炉費用と再エネ買い取り費用と原発の新安全基準対応安全対策費用を上乗せされた、原発を使用した関電や九電の送電電力
A廃炉費用と再エネ買い取り費用だけを上乗せされた、原発を使用しない太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用も再エネ買い取り費用も原発の新安全基準対応安全対策費用も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電
@よりAが安ければいいだけ(=売れる)だから競争原理が働かず、送電電力は高くなる = 水素に転換できない消費者は電気代が高くなる
264名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:08:14.22 ID:jUopiTMt0
>>262
鳩ポッポは、次世代のエネルギーだと大持ち上げ。
その時、批判は多かったわけで、自民すら難色示してた。
つまり、今回の福島事故の最大の要因は、鳩ポッポと菅直人が引き起こした
と言っても過言ではないのだよ。

安倍首相批判は、残念ながら的外れ。
265名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:11:13.67 ID:j4dzenxf0
>>264
批判が多いのに安全対策しなかったのかい
これはまさに安倍の責任だね
電源喪失の危険性を指摘されまさにその通りのことが起きたわけだがその事実から目を背けてはならない
266名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:13:32.27 ID:AevFJILb0
>>264
そっ

ポッポは政治家や役人が考えたCO2削減政策で、国が民間を従わせようとして、大失敗
アベは、民間が考えた水素転換で、国が民間に従って、大成功
267名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:14:32.37 ID:jGhm6lEr0
人災らしいから
そもそもかんけーねえ
さすが流刑地
268名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:14:37.18 ID:EY6Lu/Pp0
>>264
安倍は「自分はなにも汚れていませんが、再稼働はさせていただきます! 苦渋の選択です!」なわけだろ?


 ハ〜イ、では、 お  こ  と  わ  り  で  す  !


まず、「アンダーコントロール」、ぇえ! 何処が? これ、ウソですね? 現在進行形で!

どれだけツラの皮が厚かったら、あんなドヤ顔で、あつかましいウソが付けたんでしょうか? この説明から、してもらいましょうか?
269名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:16:25.98 ID:AevFJILb0
そっ

ポッポは、政治家や役人が考えたCO2削減政策で、国が政策で民間を従わせようとして、大失敗 ←共産主義的手法
アベは、民間が考えた水素転換で、国が政策で民間に従って、大成功 ←資本主義的手法
270名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:19:27.96 ID:AevFJILb0
>>268
アベが、原発稼動したがっている・・なんて夢を、まだ見ているヤツがいるのかよ(笑)

アベ政権の政策を、よーーーく見てみろ

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で

アベは完全に、原発は止めたがっている・・
271【 行政のスリム化は急務 !!! 】 :2015/02/28(土) 19:20:39.86 ID:Hf1u4bxi0
>>261

税金を納める全勤労者所得平均よりも、
税金から給与を受け取る公務員の方が
支給額が多いなど本末転倒。

公務員給与は、
全勤労者平均所得の
8割以下に抑えるべきだ !
272名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:22:56.94 ID:AevFJILb0
アベが、原発稼動したがっている・・なんて夢を、まだ見ているヤツがいるのかよ(笑)

アベ政権の政策を、よーーーく見てみろ

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で

アベは完全に、原発は止めたがっている・・

アベが、原発稼動したがっている・・なんて、原発事故時に原発はメルトダウンしないと言った並みのデマを飛ばしているヤツは、いったいどんなヤツなんだ
273名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:25:15.84 ID:buznDRk30
とっとと死ね、クソ中国人
274名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:25:50.11 ID:AevFJILb0
アベが、原発稼動したがっている・・なんて夢を、まだ見ているヤツがいるのかよ(笑)

アベ政権の政策を、よーーーく見てみろ

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で

アベは完全に、原発は止めたがっている・・

アベが、原発稼動したがっている・・なんて、原発事故時に原発はメルトダウンしないと言った並みのデマを飛ばして【集会やデモや抗議しているヤツ】は
いったいどんなヤツなんだ
275名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:26:46.51 ID:EfBx8aVZ0
原発停めてるお陰で余分に掛かってる燃料代が去年までで既に12兆円超えてることを考えると大した金額ではないな
276名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:27:08.95 ID:ctuAIcPI0
火力発電は、戦争促進

再稼動まだー
277名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:27:36.04 ID:EY6Lu/Pp0
>>272
おじさん! 口臭とアルコールの臭いがダブルで、きっついんですけど?
278【 行政法人や地方自治体の債権発行禁止を !!! 】 :2015/02/28(土) 19:28:30.32 ID:Hf1u4bxi0
>>271

高利回りの
行政法人や地方自治体の
債権発行を止め、
低金利の国債を財源にして
各団体へ貸し付けるべき。

高利回りの債権が
予算編成の余力を落としている事を
軽視してはならない。

重複する行政法人は
当然整理すべきだ !!!
279名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:29:12.30 ID:AevFJILb0
アベが、原発を稼動したがっている・・なんて夢を、まだ見ているヤツがいるのかよ(笑)

アベ政権の政策を、よーーーく見てみろ

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で

アベは完全に、原発は止めたがっている・・

アベが、原発を稼動したがっている・・なんて、原発事故時に原発はメルトダウンしないと言った並みのデマを飛ばして【集会やデモや抗議を煽動しているヤツ】は
いったいどんなヤツなんだ

たしか【カンバンの裏にハングル文字があった】よな
280名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:29:58.59 ID:6wzZyhbA0
危険だしお金もかかるし、廃棄物は出まくるし割に合わない
281名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:33:00.22 ID:yWmF3B530
動植物への原発事故放射線の影響はゼロ。

国連報告書:チェルノブイリ原発事故による環境への影響とその修復、20年の経験

6.6. 他の陸生動物に対する放射線影響

事故発生 4 ヵ月後、チェルノブイリ原子力発電所の半径 10 キロ以内に留まっていた野生動物や
置き去りにされた家畜を対象にした調査と解剖が実施された[6.14]。希少種を含む 50 種類の鳥類を
同定できたが、すべての種について外見、行動ともに正常であると観察された。死亡した鳥は一羽
も発見されなかった訳注 8。ツバメやイエスズメは子孫を産んでいるのが認められたが、その子孫た
ちも正常なようであった。6 目 45 種の哺乳類を観察した結果、外見に異常のあるもの、行動に異常
をきたしているものは記録されなかった。
282名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:33:12.99 ID:EY6Lu/Pp0
>>275
「昨年(2014年度単年)の貿易赤字が12兆」=「これってつまり、昨年(2014年度)までの、原発停止による継続的な燃料費が12兆!」

…マジで大丈夫かよ? お前w
283名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:35:36.62 ID:AevFJILb0
>>282
原発なんか動かしたところで

43基、全部動かしても、GDP+0.26%にしかならない

屁のたしにもなんねーよ(笑)
284名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:37:33.51 ID:8xssWFWT0
これじゃ再稼働どころではないな・・・
285名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:38:32.95 ID:Q/bOxKU/0
テレビを買って、NHKを見てくれた人には
NHK受信料を割り引けばいいのに
286名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:40:27.09 ID:AevFJILb0
【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】に【集会やデモや抗議を煽動され】
アベが、原発を稼動したがっている・・なんて、原発事故時に原発はメルトダウンしないと言った並みのデマを飛ばされ

原発派も、反原発派も、アベが、原発を稼動したがっている・・と、コロッと洗脳されてしまったけど、実際は

アベ政権は

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で

アベは完全に、原発は止めたがっている・・
287【 舛添外貨建て都債発行に強く反対します! 】:2015/02/28(土) 19:40:53.03 ID:Hf1u4bxi0
>>278


低金利で円建て債券を発行出来るにも関わらず、
外貨建て都債を円建て債券を上回る金利で発売する
意味が分かりません。


長期的な円安トレンドの中、
地方にまで外貨建て債券発行の動きが広まれば、
蟻の穴から堤も崩れるが如く
将来的に日本の経常収支悪化を助長する政策です。

外貨建て都債の高金利の埋合せは全て税金です。


租税条約により外資子会社は免税。

特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減や経常収支悪化を加速させる。

安倍特区舛添外貨建て都債は
本当に日本人の為になる ?



舛添都知事「外国銀行がもうかる仕組みを作ることが大切」
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411054206/
288名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:41:04.11 ID:OA4OtfTC0
原発作業員の被ばく限度  100ミリシーベルト→250ミリシーベルトに引き上げの方針 作業員確保困難で
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425119401/
289名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:41:05.82 ID:VuuGo5300
>>281
4ヶ月で影響が出るわけないだろ
継続的に見れば、動物の数の減少はないが
それは外部から補充されているだけで
半径10キロの動物の繁殖率は減っているし
個体数も大幅に減っている
奇形生物は死んでしまうのでわからない
290名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:41:52.77 ID:aDiNUiDK0
>>283
GDP+0.26%って結構でかくね?
291名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:44:36.55 ID:AevFJILb0
>>290
今の日本は

バブル崩壊後の20年にも及ぶ自民の無策+震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行
【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】

GDP+0.26%じゃ、ガキの駄賃にもならない・・・・
292名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:46:11.78 ID:TwWFoL8i0
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
293忠国褒士:2015/02/28(土) 19:49:00.70 ID:VbRf4CaD0
【カワイイ】海外メディアが報じた美人過ぎる議員候補者 美しい国ニッポン!なぜこんなに議員候補者が可愛いのか?と話題に【KAWAII】


https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0
294名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:49:18.97 ID:ud9ADYhU0
※被害額は含まれていません。
295名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:49:41.38 ID:aDiNUiDK0
>>291
意味がよくわからん
先進国はどこも1%2%の成長率がやっとじゃね
296名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:50:22.86 ID:Usaf+NFE0
>>29
フクシマは東京の風下だからまだこれでも被害が少なかった。

東京 大阪 福岡などの大都市の風上でフクシマが起こったら、
こんなもんじゃ済まないだろうな。
297【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 :2015/02/28(土) 19:50:34.41 ID:Hf1u4bxi0
>>287

国の国債残高は1100兆円に迫り、
長期円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
軍拡の道へ邁進し、
日本人を人間の盾として戦地へ投入する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
298名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:52:42.45 ID:bOPaFC0R0
全部税金かよ。
まったく利益は東電のもので損失は国民のものって、
クーデターでも起こしてやろうか。もしくは参加してやる。
299名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:53:59.51 ID:AevFJILb0
今の日本は

バブル崩壊後の20年にも及ぶ自民の無策+震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行
【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】

GDP+0.26%じゃ、ガキの駄賃にもならない・・ だからアベは原発派に「原発を動かすならば動かしただけではダメだ、経済成長政策も考えろ」と石波を地方創生大臣にした

・・んだけど、原発派が出してきた答が、経済成長政策どころか

地方自治体が地域の実情に応じて柔軟に使える交付金の創設に4,200億円
地域限定で使えるプレミアム付き商品券の発行など、消費を喚起する政策のために2,500億円

なんてバカ政策ばかりしかなく、アベは完全に原発を見限った・・で

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
300【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  :2015/02/28(土) 19:56:56.30 ID:Hf1u4bxi0
>>297

国の国債残高は1100兆円を超え、
長期円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
事実上の移民政策となる外国人拡充など
売国政策に邁進する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
301名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:58:45.13 ID:knhiNMbr0
1発ドカン!で11兆円かぁw原発推進派が払うべきだよね
302名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:59:51.23 ID:1H+gJ3UU0
 





バカウヨ 「原発は安価」






 
303名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:00:04.51 ID:AevFJILb0
今の日本は

バブル崩壊後の20年にも及ぶ自民の無策+震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行
【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】

GDP+0.26%じゃ、ガキの駄賃にもならない・・ だからアベは原発派に「原発を動かすならば動かしただけではダメだ、経済成長戦略も考えろ」と石波を地方創生大臣にした

・・んだけど、原発派が出してきた答が、経済成長戦略どころか

地方自治体が地域の実情に応じて柔軟に使える交付金の創設に4,200億円
地域限定で使えるプレミアム付き商品券の発行など、消費を喚起する政策のために2,500億円

なんてバカ政策ばかりしかなく、アベは完全に原発を見限った・・で

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
304名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:01:37.12 ID:6Bvzl2p60
マジかよ、北朝鮮人のエタ統一カルト安倍チョンコロ
305名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:03:28.85 ID:AevFJILb0
【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら=朝鮮人のエタ統一カルトチョンコロ】に【集会やデモや抗議を煽動され】
アベが、原発を稼動したがっている・・なんて、原発事故時に原発はメルトダウンしないと言った並みのデマを飛ばされ

アベが、原発を稼動したがっている・・と、原発派も、反原発派も、コロッと洗脳されてしまったけど、実際は

アベ政権は

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で

アベは完全に、原発は止めたがっている・・
306名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:05:55.48 ID:Ujzh1DTM0
廃炉の方法なんてわかる奴いるの?ぜひ教えてもらいたい。
307名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:08:19.99 ID:Y8il3+VN0
賠償、(゚д゚)ウマー
308名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:08:47.55 ID:nu46apg40
マジかよ、北朝鮮人のエタ統一カルト安倍チョンコ
309名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:12:08.56 ID:AevFJILb0
>>306
廃炉には2つの段階があって

ひとつは、使用済核燃料というゴミをどうするか・・
これは、再処理してガラス固化体にして、20年から30年冷却した後、ステンレス製のキャニスタに詰める
それを地層処分するために入れる、100年地面に埋めても腐蝕しないオーパーパックという容器・・が【憲法9条があれば戦争は起きない・・なみの夢の話】でムリ

もうひとつは、原子炉をぶっ壊して出るゴミをどうするか・・
これは、使用していた原子炉をぶっ壊す・・というところまでは技術確立されているけど
それを地層処分するために入れる、最終処分場をどこにするのか・・が【憲法9条があれば戦争は起きない・・なみの夢の話】でムリ
310名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:14:18.11 ID:AevFJILb0
>>309 訂正
廃炉には2つの段階があって

ひとつは、使用済核燃料というゴミをどうするか・・
これは、再処理してガラス固化体にして、20年から30年冷却した後、ステンレス製のキャニスタに詰める・・というところまでは技術確立されているけど
それを地層処分するために入れる、100年地面に埋めても腐蝕しないオーパーパックという容器・・が【憲法9条があれば戦争は起きない・・なみの夢の話】でムリ

もうひとつは、原子炉をぶっ壊して出るゴミをどうするか・・
これは、使用していた原子炉をぶっ壊す・・というところまでは技術確立されているけど
それを地層処分するために入れる、最終処分場をどこにするのか・・が【憲法9条があれば戦争は起きない・・なみの夢の話】でムリ
311名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:16:56.15 ID:nwoBpynq0
地熱発電に切り替えて、おけば��
312名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:20:20.11 ID:AevFJILb0
まっ、最終処分なんかしねーで、いまのまんま、原発は動かさずに中間貯蔵施設化・・が、一番カネがかからないんで
廃炉・・とは、言うけれど、原発はぶっ壊さない・・だろうね

廃炉にしている東海村も、タービン建て屋とかはぶっ壊したものの、それを捨てるところが無くて、結局、空になった燃料プールにみっちり保管しているし
原子炉に到っては、捨てるところが無いという理由で、ぶっ壊すこと自体すらやめちゃったし・・(^_^;

サヨクが「廃炉にするつったんだから、早くぶっ壊せ、早くぶっ壊せ」とウルセーだろうが、そうなったらなったで石波にやったみたいに
「だったらおまえら、最終処分場の場所決めて見ろバーーカ」で、サヨクを最終処分場決定委員会の委員長にしちゃえばいいんだし

どーせ「廃炉にするつったんだから、早くぶっ壊せ、早くぶっ壊せ」とウルセーサヨクにだって

100年地面に埋めても腐蝕しないオーパーパックという容器・・なんか開発できないし
最終処分場・・なんか決められねーんだから(^_^;
313名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:22:18.36 ID:nh3rmYHL0
トンキンだけで負担しろ
電気料金50倍くらいにすれば余裕だろw
314名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:24:35.29 ID:knhiNMbr0
>>265
充分に安全対策した原発は、太陽光発電よりコスト高になるw
欧米ではそれを理由に廃炉にした原発が複数ある
315名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:24:55.32 ID:AevFJILb0
>>301
そうなったら

来年2016年の電力自由化後の消費者の選択肢
@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、既存の電力会社の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない、太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電

で、トンキンは、東電含めて全員が

B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電

だな
316名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:29:46.66 ID:AevFJILb0
>>313
そうなったら

来年2016年の電力自由化後の消費者の選択肢
@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、原発を使用した既存の電力会社の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電



トンキンは、原発派も東電も含めて全員が

B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電

だな
317名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:33:13.07 ID:knhiNMbr0
>>315
安心しろ
水素はコケるからさw
318名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:34:40.48 ID:Q/bOxKU/0
http://www.dw.de/cracks-belgian-nuclear-reactors/a-18271456

Cracks discovered in the walls of Belgian nuclear reactors
are causing unease among experts.
The reason: a previously unknown phenomenon &amp;#8211; material fatigue.
There are fears that many more reactors could be affected.

ベルギーの原子炉の傷は、今まで知られていなかった金属疲労が
原因だった
他の原子炉でも同様な事態が
進行している可能性があると
専門家は危惧している
319名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:35:44.70 ID:AevFJILb0
>>314
ちゃんとマジメにやったらば

原発だろうが、太陽光などの再生可能エネルギーだろうが、水素と水素燃料電池でオンディマンド自己発電だろうが
結局、おんなじぐらいカネがかかる=コストがかかる

・・んだよね

だから、判断基準は、どれがGDPが伸びるのか・・だけ
43基全部稼動してすら、GDPが+0.26%しか伸びない原発なんか、ボロ負けさ
320名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:36:23.12 ID:0zyIfz3O0
原子力発電ってとっても安上がりですね
321名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:38:50.83 ID:AevFJILb0
>>317
また、んな夢見てるのか(笑)

水素は
水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関

そこに、日本政府が
水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で乗っかってる

太陽光や風力や、藻から油や、メタハイと違ってコケルわけがねーだろ、反対するヤツが経済界産業界にも政府にも、どこにもいねーんだから
322名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:41:08.22 ID:udozINjr0
>>1
福島第一原発収拾、原発作業員 緊急時の被ばく許容限度、250ミリシーベルトへ大幅引き上げ
2月28日 18時10分
2015年(平成27年)2月28日[土曜日]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150228/k10015825261000.html

実際、これでも福島第一原発収拾作業への人手不足は解消できないだろう。
何故なら少子高齢化加速で日本人の数自体減ってるし、過酷な肉体労働だから、女やヨボヨボのおっさんは無理だし
こんな線量浴びるまで働かせたら当然すぐ死ぬしな。
いつまで誤魔化せるのやらw
高濃度放射能汚染水タンクが次々崩壊したり、
M8.7ぐらいの第二次東日本大震災がきたら
巨大津波と激震で福島第一原発すべてが、
はちゃめちゃになって、日本は崩壊するのかw

絶対にそう遠くないうちに劣悪環境で、多重ピンハネで酷使されている
作業員が覚悟できなくて、
キレて大暴動を起こして福島第一原発の管理ができない自体に陥る

いい加減、日本政府は、
東日本はもはや人間が居住することは不可能と発表しちゃえばいいのにw
323名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:41:51.24 ID:KXnCnG+g0
CIAが原発推進させてたんだから、今の原発だらけの状況を作り出したのはアメリカだ。

アメリカが地質調査までして今の場所に原発建てさせたんだろ!

日本国民をメディアで洗脳までしてな。

こんだけレスがありながら、アメリカの責任を追及する奴がいないのが不思議ww さすがCIAサイト2chw

それの手下共がマスゴミ、政治家、官僚、電力会社だぜ。

ちゃんと原子力に対して無知な日本に原発建てろと命令したアメリカにも請求書回せよ!
324名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:42:56.55 ID:16wGmM3k0
>>319
いまのいいかげん原発でも使用済み燃料の最終処分を真面目に考えたら圧倒的に高いのに、頭大丈夫?

何せ「今の技術では不可能」だから、費用は無限大だ
325名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:47:38.62 ID:AevFJILb0
>>323
昔はね、なんでもかんでも日本で作って、日本から輸出していたから、原発で安い電気を供給してやればやるほど、GDPが伸びたのよ
今現在おまえらが、今の暮らしが出来るのも、原発推進させてたアメリカ様々

それが、バブル崩壊で不良債権抱えて、その後のグローバル化で世界の工場中国に、国内産業をバカスカ取られて
日本企業の製品ですら中国工場から輸入するようになって

原発で安い電気を供給してやっても、GDPなんか全く伸びなくなっただけ

アメリカに文句を言うのは【筋違い】
326名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:47:58.84 ID:KXnCnG+g0
読売、日テレグループにも責任とらせろよ!

あそこの社主でありCIA工作員の(コードネームポダム)

原発の父、TVの父、プロ野球の父と言われる

「正力松太郎」が原発推進し、TV、新聞で日本国民を洗脳したんだからな。

ディズニーと映画まで作ってな。

この売国「糞太郎」一族、グループ全部から全財産没収しろ!
327名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:50:35.56 ID:CjSzNX0z0
たった11兆円か、安いね。
火力の焚き増し費用が年3兆円。
震災から4年経つから、原発動いてたらもうペイしてるわ
328名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:50:44.64 ID:6a7glsXQ0
最低とか最大とか極端な数値ばかり出すなよ
一番可能性の高い平均の数値を出せ
そうじゃないと単なるミスリードだろ
329名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:50:50.44 ID:16wGmM3k0
>>325
原発で安い電気wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:51:56.31 ID:LIrk77Lg
 

原発は安いとかデマを広めてたやつら


出て来いやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
331名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:54:01.04 ID:KXnCnG+g0
アメリカからの濃縮ウランの供給は、アメリカ自身の基本的核戦略の一環であり

「日米原子力協定」は、

日本の原子力発電所名を具体的に述べ、これらへの供給を保障する形をとっている。

電力会社は、その使用する原料の中に、

※アメリカ産以外の濃縮ウランを30%以上混ぜてはならないとされている。

エネルギーの主要部分はアメリカの支配下に置かれている。

このように、日本のエネルギー政策は、アメリカの利益にかなう形で推進されており、

本当に日本国民の利益にかなう開発がおろそかにされている。
332名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:54:47.74 ID:AevFJILb0
>>324
いんや

太陽光は、あらたな太陽光パネルの設備投資が必要で、マジメに電力供給するためにはそれだけじゃなく、スマートグリットとか、蓄電池の大規模設備投資が必要だし
水素と水素燃料電池も、水素インフラ整備と水素燃料電池普及という、大規模設備投資が必要で

結局、使用済核燃料の再処理とか、最終処分場の運用とかが必要な既存の原発と、おんなじぐらいカネがかかるのよ

判断基準は、どれがGDPが伸びるのか・・だけで
43基全部稼動してすら、GDPが+0.26%しか伸びない原発なんか、ボロ負け・・なだけ

地方創生大臣にされた石波が
地方自治体が地域の実情に応じて柔軟に使える交付金の創設に4,200億円
地域限定で使えるプレミアム付き商品券の発行など、消費を喚起する政策のために2,500億円
なんてバカ政策ではなく、GDPを水素や太陽光並みに伸ばせる、経済成長戦略を考えることが出来ていたら

たぶん、日本はまだ、原発だったよ
333名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:56:35.83 ID:YN8yi/fT0
東電が払えあほ
334名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:56:57.69 ID:+fLkJFPB0
復興予算に比べれば安いもんだなw
今年度の予算5兆円は使い切ったぜw
税金をばら撒くだけの簡単なお仕事。
335名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:57:00.93 ID:AevFJILb0
>>329
そうよ、GDPが伸びるなら、その発電方法は安い・・のさ
336名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:57:41.76 ID:Ie4DB5il0
東電が何故か倒産しない不思議

そうそれが民間企業(笑)なのです
337名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:58:15.22 ID:S4yPSTdS0
全部、自民党関係者と支持者に負担だせろ
338名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:00:33.96 ID:KXnCnG+g0
米GE「原子力発電は割高」

http://www.youtube.com/watch?v=sSEutJ4U2Yo
339名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:00:45.69 ID:KsQhKO9q0
>309
再処理は確立された技術じゃないよ、問題が多すぎる

・再処理過程において、大量の放射性物質の環境放出が前提となる
・再処理によって得られたプルトニウム燃料の使用方法が未定、プルサーマルでは消費できない
・ガラス固化体自体の耐久力が不明

再処理するよりドライキャスク保管の方が良い
340名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:01:56.52 ID:5Mwr4A8U0
被災者様
341名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:02:54.04 ID:AevFJILb0
>>339
そう

廃炉には2つの段階があって

ひとつは、使用済核燃料というゴミをどうするか・・
これは、再処理してガラス固化体にして、20年から30年冷却した後、ステンレス製のキャニスタに詰める
それを地層処分するために入れる、100年地面に埋めても腐蝕しないオーパーパックという容器・・が【憲法9条があれば戦争は起きない・・なみの夢の話】でムリ

もうひとつは、原子炉をぶっ壊して出るゴミをどうするか・・
これは、使用していた原子炉をぶっ壊す・・というところまでは技術確立されているけど
それを地層処分するために入れる、最終処分場をどこにするのか・・が【憲法9条があれば戦争は起きない・・なみの夢の話】でムリ

だから、原発は動かさずに、原発を中間貯蔵施設にしちゃうのが、一番良い・・今現在みたいに
342名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:05:12.81 ID:AevFJILb0
>>339
そう

廃炉には2つの段階があって

ひとつは、使用済核燃料というゴミをどうするか・・
これは、再処理してガラス固化体にして、ステンレス製のキャニスタに詰めた後、20年から30年冷却する・・というところまでは技術確立されているけど
それを地層処分するために入れる、100年地面に埋めても腐蝕しないオーパーパックという容器・・が【憲法9条があれば戦争は起きない・・なみの夢の話】でムリ

もうひとつは、原子炉をぶっ壊して出るゴミをどうするか・・
これは、使用していた原子炉をぶっ壊す・・というところまでは技術確立されているけど
それを地層処分するために入れる、最終処分場をどこにするのか・・が【憲法9条があれば戦争は起きない・・なみの夢の話】でムリ

だから、原発は動かさずに、使用済核燃料も再処理なんかせずに、原発を中間貯蔵施設にしちゃうのが、一番良い・・今現在みたいに
343名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:07:21.50 ID:KXnCnG+g0
中曽根が自分の『天地有情』の中にも『回顧録』の中にも書いてます。

俺はCIAのテストを受けた、英語もあった、論文も書いた、パスした。

自分から進んでCIAのテストを受けたちゅーことですね。

それで彼はアメリカに派遣されます、で中曽根は自分で自慢げに書いてますけど、

色んな原子力発電所の法律は俺がみんな作ったってね、野党改進党です。

自民党、自由党時代で、その野党の若造が作れるはずがない。

そこの背後にアメリカが絡んでます。

http://www.youtube.com/watch?v=TuVjmXdufS4

CIAスパイに総理させて勲章与える国は日本位じゃね?

決めてるのは外国人なんだろうけどw日本人はいつ目覚めるの?
344名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:08:50.77 ID:AevFJILb0
だからアベ政権の政策は大正解

東電を含めた全ての電力会社は
廃炉にすると言えば、廃炉にすると言っても、ゴミ捨て場がないんで原発をぶっ壊す必要が無いけど、廃炉にすると言えば
廃炉費用は特別損失計上せず、料金として徴収して自社負担とならない会計に制度改正
電力自由化で新電力参入で、さらに参入する新電力にも廃炉費用負担に制度改正

逆に、福島を含めた全ての立地自治体には
新安全基準をクリアするための原発インフラ整備などの巨額の建設コストは、電力自由化による「総括原価方式」の廃止で、電気料金で回収できなくなるように制度改正で
さらに、原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】で
いまのまんま、原発は動かさずに中間貯蔵施設化で、原発を稼働しなくても、稼動時と同等の補助金支給に制度改正

日本の原発は、停止してから何年も経っている、水から出してもメルトダウンなんかしない使用済核燃料を保管するだけになるので
CSC条約成立で原発事故は、過失の有無に関係なく原子力事業者のみが賠償責任を負うように制度改正
345名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:11:16.59 ID:AevFJILb0
>>342だからアベ政権の政策は大正解

東電を含めた全ての電力会社は
廃炉にすると言えば、廃炉にすると言っても、ゴミ捨て場がないんで原発をぶっ壊す必要が無いけど
廃炉費用は特別損失計上せず、料金として徴収して自社負担とならない会計に制度改正
電力自由化で新電力参入で、さらに参入する新電力にも廃炉費用負担に制度改正

逆に、福島を含めた全ての立地自治体には
新安全基準をクリアするための原発インフラ整備などの巨額の建設コストは、電力自由化による「総括原価方式」の廃止で、電気料金で回収できなくなるように制度改正で
さらに、原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】で
いまのまんま、原発は動かさずに中間貯蔵施設化で、原発を稼働しなくても、稼動時と同等の補助金支給に制度改正

日本の原発は、停止してから何年も経っている、水から出してもメルトダウンなんかしない使用済核燃料を保管するだけになるので
CSC条約成立で原発事故は、過失の有無に関係なく原子力事業者のみが賠償責任を負うように制度改正
346名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:13:26.39 ID:3fnIEy3a0
自民党とその支持者には、除染の奉仕活動を義務付ければいいだろ
347名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:15:23.90 ID:KXnCnG+g0
原発の中身も 輸入 なんだよねww

しかも使用済み燃料は、まずイギリスに送り(護衛費いくら?)

一次処理をしてもらい(この予算いくら?)

それをまた日本に送り返してもらって(護衛費いくら?)日本に保管という

欧米に搾取されるためのビジネス。

売国奴の方、欧米の残飯は美味しいですか?w
348名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:20:06.33 ID:AevFJILb0
>>347
国内の六ヶ所村でも、使用済み燃料の一次処理は、出来るんだけど

ご多分に漏れず、使用済み燃料の一次処理も、家電製品の工場のように、国内工場でやるよりも、海外工場でやった方が、圧倒的に安く出来る・・という(^_^;

原発は、完全に詰んでるよね(^_^;
349名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:22:14.59 ID:NBIXLsLf0
どう転んでも東電は儲かるから笑いが止まらんだろうなwwwww
350名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:22:54.26 ID:9c2QiXOi0
原発の事故処理にもう11兆円も使っているそうだ。
このペースでいけば数十年で
年間国家予算と同額くらい費用が必要に
なる。これが安い安いと言って
作り続けた原発の結果だよ。
そしてこの費用が税金と電気代に
上乗せされて、国民全員がこれから半永久的
に何十年、何百年も負担し続けることに
なる。
351名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:26:20.30 ID:KXnCnG+g0
「海外に売り込んだ原発の放射性廃棄物は 日本が全部引き受けることになっている」@山田正彦元農水大臣

http://www.youtube.com/watch?v=2IjsiZnQ8Jg

@輸出先の核廃棄物を日本が引き受ける。
A稼動国に日本国が日本国民の税金から融資して原発稼動の費用にあてる。
B原発事故が起きたら日本国が日本国民の税金で補償する。

すべては原発を売る三菱東芝日立ではなく、日本国が国民の税金で!!!だからメーカーは政府に原発推進の圧力をかける。

https://twitter.com/higa0818/status/333724323955228676

日本は世界中の核のゴミ捨て場にされるのね・・
352名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:31:15.92 ID:sxbxFLKT0
電力会社から自民党へ政治献金が事故後3倍に増加
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-02/2013120201_04_1.html
353名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:31:25.16 ID:AevFJILb0
>>349
まっ、今現在の政府の政策方針では、東電みたいに

廃炉にすると言っても、ゴミ捨て場がないんで原発をぶっ壊わさず
原発を動かせるわけもないから、新安全基準をクリアするための原発インフラ整備などの巨額の建設もせず

廃炉費用は特別損失計上せず、料金として徴収して自社負担とならない会計に制度改正
電力自由化で新電力参入で、さらに参入する新電力にも廃炉費用負担に制度改正
などの、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)に対する、補助金や制度変更の恩恵をたっぷりと受けて

トヨタの現職役員を、自分のところの役員として迎え入れて
水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)に対する、補助金や制度変更の恩恵も、たっぷりと受けて

両方受けとるのが、一番利口だわな
354名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:33:34.56 ID:a3u2WROm0
おっぱいフェチの人はおっぱいの動画たくさんありますよ
http://himawari.blue/index2.html
355名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:33:49.33 ID:fQn2EVLQ0
>>26
原発停止による燃料代増は年間5兆円にもなり、貿易赤字の主因。政府がそう公言してる。
エネルギー安全保障上からも、原発は必要。政府がそう公言してる。
原発が再稼働できないために、震災後すでに10兆円以上の国府が海外に流出してる。

再稼働する原発の対策は取られ、安全性は確認されている。
「世界で最も厳しい安全基準」と安倍首相も明言してる。

という、政府と推進派が考えで、彼らには原発は低コストという次元では無く、無ければ国が滅ぶ。
反対する人は、バカで何も考えないで、学ぼうとしないでヒステリーで騒いでる奴か、日本を滅ぼそうとしてる
某国の工作員だそうです。
356名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:36:17.27 ID:NgyOyWQc0
取り敢えず海外ばらまきを半分以下に減らそうや。
357名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:36:26.30 ID:AevFJILb0
>>355
けど、実際は、政策をよく見てみると、アベ政権は

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で

アベは完全に、原発は止めたがっている・・ よ

【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら=朝鮮人のエタ統一カルトチョンコロ】に【大規模集会やデモや抗議を煽動され】
アベが、原発を稼動したがっている・・なんて、原発事故時に原発はメルトダウンしないと言った並みのデマを飛ばされ

アベが、原発を稼動したがっている・・と、コロッと洗脳されてしまったおバカさん(^_^;
358名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:40:28.34 ID:HIfPVh4k0
コアキャッチャーの無い原発がいかに危険か福一で絶賛体験中なのに
世界で最も厳しい安全基準?
こういう、小学生でもわかるアホなことは繰り返してはならない。

「パチンコは賭博ではありません」てのと同じだ。
子供に説明できない。
この国で、そんなことを増やしてはならない。
359名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:43:32.11 ID:AevFJILb0
実際は、政策をよく見てみると、アベ政権は、原発推進では全く無く

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で

むしろアベは完全に、原発は止めたがっている・・のに、大規模集会やデモや抗議で煽動し

アベが、原発を稼動したがっている・・なんて、原発事故時に原発はメルトダウンしないと言った並みのデマを飛ばす
【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら=朝鮮人のエタ統一カルトチョンコロ】と

一緒になって、アベが、原発を稼動したがっている・・なんつっているヤツらこそ

バカで何も考えないで、学ぼうとしないでヒステリーで騒いでる奴か、日本を滅ぼそうとしてる某国の工作員
360名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:43:37.90 ID:OnLFMuzx0
110兆の間違いだろ。。。あほくさ・・・
361名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:44:47.29 ID:+c5h4zgc0
>>1

モナ夫とかんちょくとは責任を取れ


■新党首イオン、朝鮮式握手でご満悦

http://www.buzznews.jp/?p=642190
http://www.youtube.com/watch?v=oxJ0fc5LbKw


■韓国 「今こそ安倍自民党を倒し、韓国の政権を作れ!同胞よ立ち上がれ!
    民主党の敗北を回避せよ!」

https://www.chogabje.com/board/column/view.asp?C_IDX=58521&C_CC=BC
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416731704/
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-17536.html

戦後の朝鮮人犯罪と共産党
http://www.nicovideo .jp/watch/sm24956108
http://www.youtube.com/watch?v=OFIf1B-ZKU4

【高倉健】健さんも朝鮮人と戦っていた!
http://www.nicovideo .jp/watch/sm24947983
http://www.youtube.com/watch?v=iWbVF3czGWA
362名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:45:33.39 ID:fQn2EVLQ0
>>357
安倍首相は原発はベースロード電源として、これからも重要であると言ってる。
水素を製造するには電気が必要で(天然ガスからもあるかな)そのためにも原発は必要とかじゃないかな。
水素で車が動かせたら、その分石油はいらなくなるだろうけどね。

それと経産省は原発より単価の低い石炭火力の建設の邪魔に入った。新電力とかが、石炭火力を建造して原発より
安く電気を供給できないように、CO2排出規制を行い、価格が高くなるように規制をするとの記事が日経新聞にあった。
原発をやめるなら、このような政策は行わない。
363名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:46:55.13 ID:M9r5T1ds0
>>359
えっ?外国に原発売りに行ってなかったか?
364名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:49:52.77 ID:AevFJILb0
>>362
そうですよ

安倍首相は原発はベースロード電源として、これからも重要であると【口では言っている】けど、実際は

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で

んなこと、微塵も思っちゃいません

原発事故時に原発はメルトダウンしないと言った・・けど、んなこと、微塵も思っていなかったのと一緒です

可哀想なのは、原発事故時にメルトダウンしないと、どこかの誰かにコロッと騙された時並みに、またコロッと騙された
「原発は重要なベース電源」なんつー発言を信じていた、日本の原発派の国民で(^_^;

だからといって、中国・韓国と一緒になって、日本の原発派の国民が、安倍を総理から引きずり降ろせるわけもなく

日本の原発派の国民は、ムギギッと「田作の歯軋り」をするしかありません
365名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:50:53.63 ID:I9UTU0820
原発こじきの皆さんのタカリ力まじッパねぇッス!!!!!
366名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:51:49.56 ID:RNx4J7op0
原発はもっとも高コスト
日本のためにはやめるべき
367名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:53:54.00 ID:o9/jP6pj0
マジで福島には原発事故成金が腐るほど居るらしいからなぁ。

一応は被害者だし声を大にして批判は出来ない空気だし。

何とかしないと、結局負担してるのは他の国民だからな。
368名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:55:54.50 ID:AevFJILb0
昨日の(今日の?)朝まで生テレビで、山本太一が、最後の最後に

今年6月には、日本政府は、日本の電源のミックス割合を決定して発表する
原発がどのぐらいの割合になるのかはわからないが
5%だろうが、1%だろうが、原発はベースロード電源なのには変わりはない

といっていたけど、今年の6月には、日本政府は正式に【脱原発水素転換】を打ちだすのだろう【第三の矢】として
369名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 21:57:58.89 ID:jFFtGDAb0
じゃあ火力でCO2出してオゾンホールからの
紫外線で癌になってもいいの?
370名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:00:06.86 ID:AevFJILb0
昨日の(今日の?)朝まで生テレビで、山本太一が、最後の最後に

今年6月には、日本政府は、日本の電源のミックス割合を決定して発表する
原発がどのぐらいの割合になるのかはわからないが
5%だろうが、1%だろうが、原発はベースロード電源なのには変わりはない

とポロッと口に出していたけれど

今年の6月には、日本政府は正式に【脱原発水素転換】を打ちだすのだろう【第三の矢】として・・・

消費税を10%にするために
371名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:03:36.69 ID:RNx4J7op0
>>369
オゾンホールはフロンだろう…と言ってほしいのか?
372名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:03:42.34 ID:AevFJILb0
だもんだから、さんざんアベノミクスをバカにしていた欧米も

アメリカはオバマ夫人を来日させたり、イギリスはウィリアム王子を来日させたり、ドイツもメルケルが来日したりして

日本に対する態度を手のひら替えし(^_^;
373名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:05:51.81 ID:AevFJILb0
昨日の(今日の?)朝まで生テレビで、山本太一が、最後の最後に

今年6月には、日本政府は、日本の電源のミックス割合を決定して発表する
原発がどのぐらいの割合になるのかはわからないが
5%だろうが、1%だろうが、原発はベースロード電源なのには変わりはない

とポロッと口に出していたけれど

今年の6月には、日本政府は正式に【脱原発水素転換】を打ちだすのだろう【第三の矢】として・・・消費税10%にして財政再建するために・・

だもんだから、さんざんアベノミクスをバカにしていた欧米も

アメリカはオバマ夫人を来日させたり、イギリスはウィリアム王子を来日させたり、ドイツもメルケルが来日したりして

日本に対する態度を手のひら替えし(^_^;
374名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:08:13.08 ID:+pa9gobL0
>>69
非難する前に棲んでいた生活水準が100万円相当なのかもしれないし
経営者で会社の再開のめどが立たない人なのかもしれないし
まあ、その画像だけだと、その人のケースは判断できないよね
375名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:14:24.33 ID:KsQhKO9q0
>>355
何時から5兆円になったんだよw 水増しするなよw

国が主張してたのは3.3兆円増だろ
しかし実は1.7兆円増であると暴かれた
しかも現段階において再稼働可能性が有る原発では、その1.7兆円分を発電できない
原発が止まっている事による燃料コスト増は1兆円以下だよ
376名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:22:27.75 ID:AevFJILb0
朝まで生テレビで山本太一が最後の最後に

今年6月には、日本政府は、日本の電源のミックス割合を決定して発表する
原発がどのぐらいの割合になるのかはわからないが、5%だろうが、1%だろうが、原発はベースロード電源なのには変わりはないとポロッと口に出していたけれど

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】・・で
今年も経団連が春闘で、軒並み賃上げ・ベアする・・のを見とどけた上で、その交換条件として

今年の6月には、日本政府は正式に【脱原発水素転換】を打ちだすのだろう【第三の矢】として・・・消費税10%にして財政再建するために・・

だもんだから、さんざんアベノミクスをバカにしていた欧米も

アメリカはオバマ夫人を来日させたり、イギリスはウィリアム王子を来日させたり、ドイツもメルケルが来日したりして

日本に対する態度を手のひら替えし(^_^;
377名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:26:26.92 ID:D1M8aL/90
兆円とかないわ
国民一人1万円
378名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:26:36.32 ID:fQn2EVLQ0
>>375
経産省資産による13年度の燃料費増は3.8兆円
原発推進派が4兆円とか言ってるので、少し盛ったよ。でも推進は今後の資源価格の上昇で5兆円とか
言ってたような、言うだろうな。

石炭火力なら、原発分の電力を発電するのに必要な燃料代は6000億円程度で、震災前に石炭火力の割合が35%程度なら、
燃料代増は1兆円を切ってたと思われる。バカみたいな高コストの石油火力の稼働を低くできたからね。
379名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:29:06.03 ID:AevFJILb0
朝まで生テレビで山本太一が最後の最後に

今年6月には、日本政府は、日本の電源のミックス割合を決定して発表する
原発がどのぐらいの割合になるのかはわからないが、5%だろうが、1%だろうが、原発はベースロード電源なのには変わりはないとポロッと口に出していたけれど

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】・・で
今年も経団連が春闘で、アベの要求通り軒並み賃上げ・ベアする・・のを見とどけた上で、その交換条件として

今年の6月には、日本政府は正式に【第三の矢】として【脱原発水素転換】を打ちだすのだろう・・消費税10%にして財政再建するために

だもんだから、さんざんアベノミクスをバカにしていた欧米も
アメリカはオバマ夫人を来日させたり、イギリスはウィリアム王子を来日させたり、ドイツもメルケルが来日したりして
日本に対して、ご機嫌伺いをしだした(^_^;
380名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:29:28.21 ID:16wGmM3k0
>>332
>太陽光は、あらたな太陽光パネルの設備投資が必要で、マジメに電力供給するためにはそれだけじゃなく、スマートグリットとか、蓄電池の大規模設備投資が必要だし
>水素と水素燃料電池も、水素インフラ整備と水素燃料電池普及という、大規模設備投資が必要で

たかが、有限やん

>結局、使用済核燃料の再処理とか、最終処分場の運用とかが必要な既存の原発と、おんなじぐらいカネがかかるのよ

>>324
>何せ「今の技術では不可能」だから、費用は無限大だ

なんで、それはない
381名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:30:23.49 ID:cNAALYXi0
>>56
推進する人たちで事故の費用出すのが筋だろ
推進してなければ事故起こらなかったんだから
382名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:32:52.60 ID:16wGmM3k0
>>335
>そうよ、GDPが伸びるなら、その発電方法は安い・・のさ

GDPなら、赤字国債発行して財政出動すれば、いくらでも伸ばせるけど?

日銀に買わせれば返す必要もないしな

一方、原発の使用済み燃料処理を先送りしてGDP伸ばしたら、

>>1
>国が交付国債と呼ばれる無利子の国債を発行。機構がそれを現金化して東電に資金を援助し、東電は数十年かけて返済する。

のように、将来の電気代として将来の世代が負担することになる
383名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:34:05.43 ID:zsCJhQIS0
11兆のうち何割が自民関係者の懐に入ったのかな
384名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:38:17.47 ID:AevFJILb0
日本政府が正式に【第三の矢】として【脱原発水素転換】を打ちだせば

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関

なんだから

日本経済は世界経済の中で唯一【中国経済に頼ることなく財政再建に成功した】国になり

欧米も、日本を真似れば、【中国経済に頼ることなく財政再建に成功】できるからね
385名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:40:27.78 ID:AevFJILb0
>>382
GDPなら、赤字国債発行して財政出動すれば、いくらでも伸ばせるけど?

伸びなかったねぇ、アベノミクスでこの2年間、100兆円も国債使って、財政出動したけど(笑)
386名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:43:23.53 ID:AevFJILb0
まっ、日銀に買わせれば返す必要もない・・何つっている時点で

経済計算が出来ない可哀想な人=ネトウヨ確定

だけどね

サヨクなら、んなことは、口が裂けても言わないだろう・・・

ネトウヨがサヨクのフリをいっくらしたって、直ぐバレちゃうのよ
387名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:47:21.91 ID:16wGmM3k0
>>343
>CIAスパイに総理させて勲章与える国は日本位じゃね?

空襲で民間人大量虐殺したアメリカ人戦犯に勲章与えたのに比べたら、些細なこと
388名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:49:41.16 ID:vg+9faa/0
これでもまだ原発がお安いと?
389名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:50:09.33 ID:16wGmM3k0
>>385
>GDPなら、赤字国債発行して財政出動すれば、いくらでも伸ばせるけど?
>伸びなかったねぇ、アベノミクスでこの2年間、100兆円も国債使って、財政出動したけど(笑)

え?財政出動の意味もわかってないのか?

日銀が既発国債いくら買ったって財政出動にならんから、伸びるわけないじゃん
390名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:54:20.20 ID:sbONq2Yy0
東電に処理能力が無いのはハッキリしてるだろ?
重要な人間だけ集めて残りは解体するしかないよ。

企業年金も全部停止して処理費用に充てるしかない。
その時に「金が無いから」と言って簡単に産業スパイになる奴が
続出するだろうから、キッチリ監視する必要があるが。

つーか、スパイ防止法をはよ作れ。
391名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:56:28.97 ID:a6sZIlzS0
税金で食う飯は旨いですw
392名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:58:29.92 ID:M9r5T1ds0
この費用は推進派が全部負担しろよ
原発反対派に負担押し付けて「事故処理は税金だから原発はコストが安い」
とかふざけたこというなよ
393名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:59:35.65 ID:AevFJILb0
>>389
>日銀が既発国債いくら買ったって財政出動にならん

(笑)(笑)(笑)
394名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 23:02:41.91 ID:AevFJILb0
>>392
まぁ

来年2016年に、電力自由化されたら、消費者の選択肢は

@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、原発を使用した既存の電力会社の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電

で、推進派が、いっくら電気代が高くても、@の原発を使用した既存の電力会社の送電電力を買って使って全部負担する・・とおもうよ

推進派が「口先だけの推進派では無い」ならね・・
395名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 23:06:39.39 ID:AevFJILb0
案外

来年2016年に、電力自由化されたら、消費者の選択肢は

@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、原発を使用した既存の電力会社の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電



まっ先に、@の、一番高い原発の電気なんか買わず使わずに、とっととAの新電力に契約変更しちゃったり、Bの水素で自家発電に移っちゃうのは

口先だけの原発推進派・・・だったりして(^_^;
396名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 23:06:43.88 ID:0mZC4t7H0
結局、原発は高コストの発電方式なんだな。

もっと高効率の火力発電やガスの国内パイプラインを
積極的に推進していれば・・・
397名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 23:12:38.13 ID:AevFJILb0
いんや、発電方式によるコストは、結局、原発だろうが太陽光などの再生エネルギーだろうが、水素と水素燃料電池だろうが、たいして変わりはなく
発電方式による消費者コストが、政府の補助・制度などで、変わるだけ

来年2016年に、電力自由化されたら、消費者の選択肢は

@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、原発を使用した既存の電力会社の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電


ブサヨは、口先だけじゃなく自分がやる気・・なんだけど、言っている事が夢物語だし
ネトウヨは、言っている事が現実的・・・・・なんだけど、口先だけで自分がやる気はない

からねぇ・・・困ったモンだ・・・
398名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 00:31:20.31 ID:wzg8cnj30
>>378
それ以前の問題なんだよ
安全審査申請してる原発はたったの20基だ
しかも通らないのが明白なのもかなりあるだろ
頑張って再稼動を進めても稼動するのはせいぜい10基だろう
どう考えても、原発再稼動に1兆以上の経済影響力は無いんだ
399名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 00:36:28.91 ID:kxX3H36Z0
最終的に、50兆円ぐらいになるのかな
400名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 02:16:07.93 ID:Vwq+c9RS0
廃炉には2つの段階があって

ひとつは、使用済核燃料というゴミをどうするか・・
これは、再処理してガラス固化体にして、ステンレス製のキャニスタに詰めた後、20年から30年冷却する・・というところまでは技術確立されているけど
それを地層処分するために入れる、100年地面に埋めても腐蝕しないオーパーパックという容器・・が【憲法9条があれば戦争は起きない・・なみの夢の話】でムリ

もうひとつは、原子炉をぶっ壊して出るゴミをどうするか・・
これは、使用していた原子炉をぶっ壊す・・というところまでは技術確立されているけど
それを地層処分するために入れる、最終処分場をどこにするのか・・が【憲法9条があれば戦争は起きない・・なみの夢の話】でムリ

だから、最終的にいくらになるのかなんて、まだ誰にもわからないよ・・

今、安倍政権が進めている、原発は動かさずに、使用済核燃料も再処理なんかせずに、原発を中間貯蔵施設にしちゃう・・という「エセ最終処分」で50兆円ぐらいじゃね??
401名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 02:19:58.26 ID:Vwq+c9RS0
>>400 訂正

廃炉には2つの段階があって

ひとつは、使用済核燃料というゴミをどうするか・・
これは、再処理してガラス固化体にして、ステンレス製のキャニスタに詰めた後、【30年から50年間冷却する】・・というところまでは技術確立されているけど
それを地層処分するために入れる、地面に埋めても100年間腐蝕しないオーパーパックという容器・・が【憲法9条があれば戦争は起きない・・なみの夢の話】でムリ

もうひとつは、原子炉をぶっ壊して出るゴミをどうするか・・
これは、使用していた原子炉をぶっ壊す・・というところまでは技術確立されているけど
それを地層処分するために入れる、最終処分場をどこにするのか・・が【憲法9条があれば戦争は起きない・・なみの夢の話】でムリ

だから、最終的にいくらになるのかなんて、まだ誰にもわからないよ・・

今、安倍政権が進めている、原発は動かさずに、使用済核燃料も再処理なんかせずに、原発を中間貯蔵施設にしちゃう・・という【エセ廃炉最終処分】で50兆円ぐらいじゃね??
402名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 02:27:29.39 ID:LlSPh4R+0
これから何百年もかかる作業なのに、数十兆円で済むわけない。
しかも廃棄物は1万年も保管・維持管理。

一万年て、いまの人類は消滅してるぞ。
費用は天文学的・・・無限大だ。
403名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 02:39:57.51 ID:6XLfIpi50
>>19
もう全て失われたよ…
404名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 08:20:20.84 ID:L+vNHjQx0
>>402
10万年です

だから日本じゃ無理だって言ったんだ
405名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 08:23:27.51 ID:vZOuUs/f0
>>398
378だけど、原発推進派は真剣に(そう見えるように)4兆円とか言ってるからな。
原発に反対する人は無知から国を滅ぼす国賊のように、敵意むき出しで怒ってる(かのように発言してる)
最終的に福一以外は60年まで延長してて全部稼働する気みたいに思われるな。できるとは思えないが。

青山とかは、反対派は反対してれば、脱原発になれは、原発スレとかで指摘されてる廃炉、最終処分の問題が
無くなるかのように考えてると考えてるとか言ってるからな。
406【 外資外国人優遇政策撤廃を !!! 】進む売国政策 :2015/03/01(日) 09:57:37.26 ID:G5k8j1FZ0
>>300

【 外国人のみ消費税全額免税した安倍政権 】差別される日本人 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E5%85%8D%E7%A8%8E%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 日本に税金を払わないアマゾン 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3+%E6%B6%88%E8%B2%BB%E3%80%80%E7%A8%8E%E3%80%80%E6%89%95%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 外資献金を緩和した政党 】見せかけの保守 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E8%B3%87%E4%BC%81%E6%A5%AD%E7%8C%AE%E9%87%91%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
407【 外資外国人優遇政策撤廃を !!! 】進む売国政策 :2015/03/01(日) 10:01:33.66 ID:G5k8j1FZ0
>>406

【 外国人労働者を拡大する政権 】 失業する日本人 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 内需まで外資に差出す国家戦略特区 】 外資優遇売国に大反対 !!! 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B+%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E6%B3%95+%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 在日特権について考える 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%89%B9%E6%A8%A9+%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1+%E7%A8%8E+%E6%B0%B4%E9%81%93+%E4%BF%9D%E9%99%BA%E6%96%99+%E5%B9%B4%E9%87%91+%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%91&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
408名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:04:06.77 ID:hP4phCZk0
キチガイサヨクに与する気はさらさらないが、
原発が安価な発電方式というのは壮大な嘘だ

日本より一足早く米国ではバレつつあるが
409【 外資外国人優遇政策撤廃を !!! 】進む売国政策 :2015/03/01(日) 10:06:34.18 ID:G5k8j1FZ0
>>407

外資子会社は免税。

特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減や経常収支悪化を加速させる。

安倍特区は
本当に日本人の為になる ?
410【 社会保障一元化を! 】 ベーシックインカムへ :2015/03/01(日) 10:07:32.60 ID:G5k8j1FZ0
>>409

乱立する社会保障制度は
それぞれの制度下で
事務コストとして搾取されています。

しかも非課税団体として…。

社会保障費の肥大化は
税収減とも直結します。

社会保障は保険料方式を廃止して
税方式に一元化し、
資産・所得・家族構成に応じて
中間所得者以下の日本人に対してのみ、
確定申告による戻し税方式とすべき !

無意味な搾取社会保障団体は
全て整理すべきだ !!!
411名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:10:19.89 ID:3kfOS4uz0
事故から3年も経過しててまだ廃炉できないの?
何やってるの?東電は??
412【 100兆円新貨幣発行を ! 】国債金利負担圧縮は急務 !!! :2015/03/01(日) 10:13:48.16 ID:G5k8j1FZ0
>>410

日本は
世界が通貨安競争を競っている間に
政府は100兆円新貨幣を発行し、
日銀が市場から買い集めた日本国債を買取り
国債の金利負担を軽減すべき。

日銀との取引専用貨幣とすれば、
市場の通貨供給量も変わらず
為替への影響も軽微だ。
413名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:16:02.70 ID:djwXIJ1O0
再稼働させてたら今頃賠償終わってたろうに
414【 日本人なら日本製を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/01(日) 10:18:30.25 ID:G5k8j1FZ0
>>412

・日銀取引専用の100兆円貨幣を数枚発行し、国債を日銀から買取り利払いを減らす。
・日本人自身が日本製に拘って消費活動を行うよう意識改革を促す政策を打つ。(税制優遇や認証制度など)
・再生エネルギー投資を促し、エネルギー自給率向上を大胆に進める。
・全ての社会保障を一元化し、ベーシックインカム化。国際間の労働賃金競争に備える。
・資産や所得に応じて大胆な子供手当を支給。ベビーブームを起こす。
・資格制度を進め、飛び級で18歳未満でも大学院を卒業出来る仕組み作り。
・公務員平均給与は全勤労者平均所得8割以下に抑える。(行政のスリム化は急務)
・高利回りの地方債等は廃止し、地方交付税交付金で手当てする。(非効率な仕組みを整理)
415名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:20:35.20 ID:KB9eiPVU0
栃木、茨城、千葉の湖では、まだ放射能の濃度が高く、そこで採れる魚とか食べられないんだが、、、、

そう言うのを含めたら、今回の事故での損害額ってとても大きいよなぁ。。。

琵琶湖の近くで原発を再稼働させようってのが、正気の沙汰とは思えんわ。
琵琶湖が汚染されたら、あの近辺の飲み水は駄目になるだろうし、何より、漁業への影響も大きい。

原発を再稼働させるなら、もし何かあった場合に保険でなんとかさせるべき。保険契約結べないなら、再稼働させんなと思うわ。
416名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:21:41.50 ID:9GtAgqhI0
>>2
涙拭けよw
417【 エネルギー食料自給率出生率向上に特化した歳出を 】 :2015/03/01(日) 10:21:52.75 ID:G5k8j1FZ0
>>414

無計画な散財は、
負の遺産を子供達に残すだけ。

財政出動で
一見景気浮揚したように見えても
需要の先食いでしか無い。

最終的には
先食いされた需要が急激に減少し、
産業構造を歪にする。

積み上がった1100兆円の国債が
それを証明している。

景気対策は
エネルギー・食料自給率と出生率向上に特化して
目標値もしっかり示すべきだ !


無計画な散財だけでは、
失われた20年と何も変わらない。

『地方創生』など言葉の綾、愚の骨頂。

選挙目当ての無計画なバラマキ政策は
絶対に避けるべきだ !!!
418名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:25:28.80 ID:UbvKkSuZ0
よいか、コピペ信者よ
コピペに書いてないかもしれないが、これも原発コストです

>>413
終わるかよw
むしろこの賠償金額に鑑みた安全保障費が、運用コストに含まれるんだから、
電力使用量にこの額が転嫁されます。どう考えても値上げは避けられないのはサルでも分かるよな?
コピペに乗ってない話だから考えたこともなかったかな?
419名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:27:04.74 ID:J7my1Lur0
でも東京電力、去年は2270億円の利益。
420【 少子化対策が最大の経済対策 】 人は石垣人は城 :2015/03/01(日) 10:27:34.98 ID:G5k8j1FZ0
>>417

ゆとり教育で教育競争に敗れ、
プラザ合意で円高に追い込まれれば
企業の国際競争力が落ちて当たり前。

高齢者雇用延長により
若年層の雇用や所得を吸収してしまえば、
晩婚・未婚が進んで当たり前。

派遣で雇用が不安定になれば、
未婚者が増えて当たり前。

勤労婦人福祉法や男女雇用機会均等法で
女性の高学歴化や就業率が高まれば、
初婚は当然遅くなり、
子供が産める期間が短くなるのだから、
少子化が進むのは当たり前。

外国人労働者受入れなどは
トロイの木馬、
国を売り渡すようなもの。


人は石垣人は城。

少子化対策が
最大の経済対策という事を
よくよく考えるべきだ !!!
421名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:30:32.47 ID:djwXIJ1O0
>>418
値上げされるのは火力燃料代替焚き増し分だろ
全国で年間3兆ぐらいになる
422【 少子化対策が最大の経済対策 】 :2015/03/01(日) 10:35:49.03 ID:G5k8j1FZ0
>>420

・結婚最低年齢を男女共16歳まで下げる。
・10代で第一子を産んだ場合、手厚い助成金を出す。(日本在住日本人限定)
・高校以上に結婚案内所併設を義務化。
・高校以上に学校に保育園併設を義務化。
・資産や所得に応じて大胆な子供手当を支給。ベビーブームを起こす。
・資格制度を進め、飛び級で18歳未満でも大学院を卒業出来る仕組み作り。
・3人以上産んだ母親に手厚い補助金。(日本在住の日本人限定)
423【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 :2015/03/01(日) 10:38:49.94 ID:G5k8j1FZ0
>>422

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
424名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:39:12.88 ID:UbvKkSuZ0
>>421
まさか、保険の引き受けてのない原発の、この兆単位で増え続けてる事故補償費に鑑みた、
安全対策費を、まさか電力会社が自分の内部で抱えてくれると信じてくれると思ってるのかな?w
それとも、やっぱり(擁護コピペに書いてないので)そんな要素は一度も考えたことすら無かっただけかな?w

ちなみに、無駄な維持費と事故補償費が今現在の値上げ分に含まれてるよ
税金でかなり負担したけど、残りの分も東電だけじゃ抱えきれないので全国の電力会社で分担負担しますって、
全国的なニュースになってたけど・・・・・・(もちろん、その分値上げしますってのも)
ホント、原発擁護派(笑)の残党さんって、原発の話に疎いよね。知ってる話はコピペの受け売りばかりw
425名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:40:14.89 ID:vEXn9WE20
福島の人もらいすぎ。
426名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:41:40.95 ID:djwXIJ1O0
>>424
維持費が無駄になってるのは正に稼働させてないから
427名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:42:57.86 ID:3lPqe5pI0
11兆円あったら
何ができたんだろうな
428名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:45:35.84 ID:UbvKkSuZ0
>>426
稼働させたら、君は考えたこともなかった上記の大きな値上げ要因が、さらにこの上にさらに乗っかってきますが
値上げ要因積み重ねたら、電力使用料は下がる!とかいう謎の発送でもない限り、君の話は否定されちゃうねw
429【 日本人なら日本製を! 】 貿易赤字は縮小出来る :2015/03/01(日) 10:47:42.82 ID:G5k8j1FZ0
>>423

・外資外国人優遇税制を撤廃し税収増へ。(在日特権含む)
・更なる円安誘導により、産業空洞化を止める。
・日本人自身が日本製に拘って消費活動を行うよう意識改革を促す政策を打つ。(税制優遇や認証制度など)
・再生エネルギー水素社会投資を促し、エネルギー自給率向上を大胆に進める。
・全ての社会保障を一元化し、ベーシックインカム化。国際間の労働賃金競争に備える。
・資産や所得に応じて大胆な子供手当を支給。ベビーブームを起こす。
・資格制度を進め、飛び級で18歳未満でも大学院を卒業出来る仕組み作り。
・公務員平均給与は全勤労者平均所得8割以下に抑える。(行政のスリム化は急務)
・高利回りの地方債等は廃止し、地方交付税交付金で手当てする。(非効率な仕組みを整理)
430【 政党を選ぶ条件 】 求めるのは本物の保守本流:2015/03/01(日) 10:52:26.45 ID:G5k8j1FZ0
>>429

・TPPに反対している。
・憲法改正や集団的自衛権に反対している。
・外国人労働者増移民等に反対している。(在日特権含む) 
・言論統制人権擁護法ヘイトスピーチ禁止法に反対している。
・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。 
431名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:53:27.23 ID:02O1lyR80
こういうコストまで含めたら一番高いエネルギーになっちゃうな
格のごみもたまる一方だし
432名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 10:55:42.71 ID:7f5qrfUn0
民主党に言え
433【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/03/01(日) 10:55:52.78 ID:G5k8j1FZ0
>>430


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
434【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】  :2015/03/01(日) 10:58:17.23 ID:G5k8j1FZ0
>>433

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
435名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:03:41.67 ID:3mZF7NzG0
11兆か。2M級風車が1基建設費込5億ぐらいとして、2万台以上建設できるな。
原発1基1000M、設備利用率を原発の1/4ぐらいとしても、原発510基分ぐらいは発電できるな。
436名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:06:28.43 ID:3mZF7NzG0
なんか数字がおかしくなった原発10基分
437名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:11:49.63 ID:QLCvuJGj
バカウヨ 「原子力発電は安い」
438名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:12:38.40 ID:N9X/MjN00
原発推進派=国賊
439名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:29:17.27 ID:HjcplDi90
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
440名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:34:17.44 ID:JYMKnj/00
さっさと日本中の原発再稼働しろよ。
441名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:50:54.13 ID:xS6krHCN0
震災前の価値に色つけて買い上げしたらいいのに。
で、買い上げたエリアを原子力災害対応の研究施設とかにすれば良くない?
442名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 11:57:26.84 ID:bmQ81K1l0
推進論者
原発はコストが安い()
443名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:11:41.93 ID:GrWQ6pkk0
未だに避難区域の連中の医療費ダダなんだぜ
444名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:13:02.14 ID:EWpTZuwx0
>>1 まーた、放漫財政のはて、破綻するジャップランドw

・鎌倉幕府
永仁関東大震災の復興費用、元寇後の軍事費などで財政破綻。
借金返せず徳政令。鎌倉幕府崩壊。南北朝時代に突入。

・室町幕府
無気力将軍の放漫財政のはて、
借金返せず徳政令。財政破綻して応仁の乱に突入。京都が焦土に。

・江戸幕府
安政東海、東南海巨大地震、
安政江戸地震の大被害、開国後の国際貿易に対応できず、 どんぶり勘定の
軍拡と増税ラッシュ、財政破綻。
明治維新や戊辰戦争に突入。借金返せず徳政令。江戸幕府崩壊。
445名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:15:19.76 ID:EWpTZuwx0
>>444 つづき

>>1 まーた、放漫財政のはて、破綻するジャップランドw

・大日本帝国政府
高橋是清ミクスでのむちゃな軍拡に
より実質、財政破綻して借金返せず、
日中戦争、太平洋戦争、
昭和東南海巨大地震と敗戦で破綻、
預金閉鎖。

・日本政府
大日本帝国が、明治三陸津波や昭和三陸津波に懲りて、
三陸沿岸に、民家禁止令を出してたのを自民党や公明党が忘却。
土建放漫財政のはての福島第一原発連鎖爆発事故>>1
バンザイノミクス、東日本大震災後にすぐに起きる新たな巨大地震
特秘法、集団的自衛権解禁の導入で
アメリカのポチとなり、 アジア大乱に突入し敗戦する。
446名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 12:15:23.30 ID:GrWQ6pkk0
すでに避難民には億単位の金が支払われている
447名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 13:26:53.02 ID:OEbHm/Ez0
>>418,>>419
柏崎刈羽の7基と福島第2の4基をフル稼働させてたら年間
1兆2千億から1兆5千億は収益改善出来るんだけどな。
今の東電の収益力なら損害賠償支援機構からの交付金無しでも
余裕で賠償金の支払いと経営継続出来るだろう。

まぁ放射脳に何を言っても無駄だとは分かってるがw
448名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:11:16.00 ID:OEbHm/Ez0
>>446
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/kaihatu/016/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2015/01/28/1354739_5.pdf

これの5ページに昨年末までに東電が支払った世帯別の平均賠償額が記載されてるが、とにかく
とんでもない金額が既に支払われてる。単身世帯ですら6〜8千万、4人世帯なら1億〜1億5千万平均で
既に払われている。世帯の平均でこの金額ってのはリアルにとんでもない額。歴史上最高に優遇されてる
被害者集団と言えるだろうw
449名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:13:27.04 ID:OEbHm/Ez0
>>443
おまけに福島の避難民って事だと日本全国の高速道路無料だからw
450名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:17:08.33 ID:LaVvBv6P0
事故が起きても被害を賠償しなくても良くなれば
原発のコストは安い。
451名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:17:55.23 ID:Mgk9SxL20
>>448
東電が原発爆発させなきゃ払わなくてもいい金額

福島の浜通りの1/4位のエリアを
再起不能の死の土地に変えてしまった代償
452名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 14:19:15.50 ID:uE3bSHEq0
>>448
戦争や天災でもない限り大規模な原発事故なんて起こる想定じゃないからな
働かなくても生活できるくらい支払われてるなら十分だね
453名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 15:37:38.74 ID:R5xNt8Qc0
ウチに来る常連さんも、賠償金のことを東電からの給料って言ってたな。
454名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 16:36:40.15 ID:2VDYGUOkO
これで終わりじゃなく、
この先も未来永劫金がかかるわけだよな。
それでも人は住めない。
なんてこった。
455名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 17:59:49.37 ID:/PqER6nY0
>>447
経費が1兆5000億かかるから無理。
まあ止めてても7000億かかるんだけどね。
原発はまじ高コスト
456名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 18:01:09.64 ID:ntpG0qn+0
そんなんで済むのかな
457名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 18:11:43.05 ID:leeUQNsB0
11兆円の予算があれば
日本全国へ水素ステーションを完備して
水素エネルギー大国の日本にできたかもな
458名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 18:11:52.07 ID:uaVvv4DW0
フクイチ事故後、4年で11兆円

フクイチ廃炉まで40年(政府試算)
459名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 18:19:01.55 ID:wZlMv5qv0
いやー安いなあ
原発さいこー
460名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 18:28:12.04 ID:kRRdneBO0
■ 安倍晋三は原発テロリスト・日本破壊テロリスト ■

福島原発の爆発は国会で津波による電源喪失の危険性を指摘されたのに
当時首相だった安倍が津波対策を取らなかったから起こった

安倍は外務省に止められたにも関わらず無駄にイスラム国を煽って日本人を危険に晒すバカ

アベノミクスは一部の金持ちと外資を儲けさせほとんどの国民をさらに貧乏にするだけ
円の価値は三分の二に下落、インフレ、増税が国民にのしかかる

安倍にくっついている竹中は国民の富を奪ってアメリカに献上する貧乏神

東電株主石破は国民に戦争で血を流せと強要している死神

麻生はナチスの改憲手口を学んではどうか?などとのたまう亡霊

アパルトヘイト曽野綾子を道徳教科書に載せたのも安部
コリアンクラブ田母神を航空幕僚長に任命したのも安倍
嘘つき百田をNHK経営委員にしたのも安倍

安倍の周りは統一教会人脈とカルト宗教日本会議人脈に取り囲まれまともな人間は一人もいない

安倍ファシスト政権は極悪人だらけ

安倍のやることなす事必ず日本に多大な不幸を呼び寄せる疫病神
461名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 18:32:14.98 ID:aKOZXapU0
人類の英知により放射性物質や放射線から
身を守る動きをするのが文明人と評価されてます。
462sage:2015/03/01(日) 18:39:49.98 ID:eI/z8Z8y0
高いうえに危険。
原発に依存するメリットがないw
463名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 18:40:40.21 ID:XDzHpWX+0
・・・・・だから、とっとと再稼動させて支払い分どうにかしなきゃ
ということだろ

どうでもいいけど、おまえら電気使いすぎ。
「電気なんてそんなに作ってもらっても使い道ねーんだけど」という態度を
示してやれや。
じっさい他のモノに対してはそういう態度示してるじゃん。
モノに対する消費不況だけじゃなく、電気に対する消費不況も起こしてやれや。
464名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 18:43:11.14 ID:L1uqlaau0
今日も熱帯魚元気に泳いでるなぁ
こんな感じっすか
465名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 18:46:43.91 ID:QwbeELQJ0
アホか
処理手段すら無い汚染水と核まみれの瓦礫に山どうせいっちゅーねん
11兆ぽっちで済むなら半年もあれば終わるわwww
466リアル☆マッドMAX2なんて、WILDだろ〜:2015/03/01(日) 18:47:45.10 ID:wlyk10AwO
ヒャッハーまいう〜な、トンキン湾産とか福一湾産の缶詰を、トンキン砂漠とか中東砂漠を彷徨い走りながら、いただく味わいは、格別なんだぜ〜。最高の贅沢さ♪。BYモヒカンヒャッハー族長
467名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 18:51:28.26 ID:qCarwT+D0
推進厨だけ払えよ
あと今はネットしてる推進厨は首吊ってイネ!
468名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 18:57:51.49 ID:cI3YcEg10
東電は叩かれてもしょうがないけど、原発なんか
一民間会社が単独でできるもんじゃないのに
推進していた政治家や官僚は、いっさい知らん顔ってのが
日本の象徴、って感じがするよな。推進していた政治家と官僚は
給与半減くらいしろよ、江戸時代なら間違いなく切腹申し付け。
469名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 18:59:10.77 ID:GkmZ2mkV0
この費用は総括原価の枠外に置けよ
電気代に上乗せしたんじゃ
東電なんて少しも痛くないしな
470名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 19:03:36.93 ID:aWvyq4ln0
>>467
今原発は発電してないよ
推進厨こそ電気使うな
471名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 19:08:05.45 ID:/JChq+/z0
東電の社員の全資産接収すべきだろ
472名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 19:13:24.19 ID:XDzHpWX+0
従業員数 連結 48,757人 単独 36,077人
ひとり3億でも10兆円ぐらいにしかならん
473名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 19:22:35.94 ID:wzg8cnj30
>>447
そんなに改善する訳がないだろ
全部で11基だろ、総発電量で言えば800〜900万kWだ
原発100万kWで600〜800億の化石燃料調達コストが浮くと試算されているのだから
5000〜7000億の収益改善が限界だろうさ

どうして原発推進派は数字を盛りたがるんだ?
474名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 20:10:01.59 ID:itWDFndI0
>>1
年間国家予算額へのクリアも近いですね。
475名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 20:24:48.69 ID:611mEHyV0
>>64
嘘が電気代に価格転嫁されてたのかw
それ最強だな。
476名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 20:31:49.72 ID:V7HQBiZJ0
これだけの費用、どこから出ているのか
増税や電気代の値上げだけでまかなえているわけがない
またおかしな会計のごまかしで子孫につけ回しているだけなんじゃないのか?
477名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:22:33.99 ID:sXq3uJvh0
>>80
・廃炉費用は40年積立で電気料金に含まれている
(ただし非稼働期間は積立免除、どの原発も稼働率が想定以下のため積立不足w)

・事故の賠償費用は1200億円までは国の保険で賄う想定でその保険料は電気料金に含まれている
(当然足りないw フクシマ後は原子力事業者が積み立て始めたけどやっぱり足りないw)
478名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 12:24:42.55 ID:sXq3uJvh0
>>476
どこから出ているって?血税だよ?
国からの貸付という名の実質的寄付金だけど?

ちなみに東電が黒字なのはこの膨大な貸付金を利益に計上しているから
返す気なんてさらさらないってことかねえ
479名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:07:26.78 ID:4duV+TxS0
原発を爆発させたのは安倍
480名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 01:09:10.16 ID:RauAyjIl0
>>478
血で税金払ってる人(笑)
481名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 04:06:22.07 ID:rIXtbeAL0
うわぁぁぁぁぁ原子力発電はやめた方がいいねぇぇぇぇぇ
482名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 06:06:23.39 ID:DaOSy0K/0
日本は狙われている 真実を広めないと大変な事になる
東日本大震災はアメリカとイスラエルによる人工地震テロ
ニュースにもなっているが、震災の8日前巨大津波が
来るのを地震調査委員会、電力会社が知っていて国民に知らせなかった事件があり
福島県の井戸川 克隆市長がショックだったと会見した 政府は理由は伏せてる
アメリカから指令が来ている 異常な地震の数があり地盤が誘発させられてた
人工地震は世界で実験していて公文章にも記載されている現実の兵器
東日本大震災は人工地震の波形だった。気象庁も常識ではない波形と言ってる
現在も起きてて大地震が来る可能性を専門化皆指摘してる 広めて止めよう
なんと原発を管理してるのはアメリカ最大の同盟国イスラエルマグナBSP社
NSA ジム・ストーンの内部告発もある 要検索 エボラ アメリカの生物兵器 医師文章公開
アメリカはイスラム国で9条改正 日中戦争等狙ってる
逮捕されたイスラム国幹部 アメリカから金銭支援 
パキスタン新聞 http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_29/282535273/ スノーデンも自演NSA文章公開
483名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 06:57:22.67 ID:0LfFwrvhO
>>448
マジでもういい加減賠償止めていいと思う
避難民は平日からパチンコ、競輪、ゲーセン、外食三昧自活する気皆無。
新車購入時に全然ローン利用してくれないと地元銀行、信金が嘆いてる位。
484名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 07:13:32.79 ID:jYmHXqaAO
本来なら関東人が払うべき金が何故か全国民の税金でまかなわれてる。
首都を返上して東京県になれよ
485名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 07:17:56.17 ID:iZ55LysZ0
しかし、あんな世界が崩壊するレベルの地震で耐えぬいたんだから、日本人の原発わすごい。
486名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 08:03:42.19 ID:WwZatnJK0
耐えた原発には当然の事ながらダメージが有る
さっさと廃炉にして欲しいな、女川とか福島第二とか・・・
487名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 09:14:58.22 ID:IafyEApF0
なんで東京電力はつぶれないのかしら
488名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 09:54:41.50 ID:q+2IoUNX0
東電から何らサービスや利益を得ていない
関東圏以外の国民の税金を東電に投入するのは
明らかにおかしい

東電に税金投入するなら関東圏住民限定と
明確に分けるべき
そしたら関東圏住民ももっと真剣に東電廃止を
考え出すだろ
489名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 09:55:15.73 ID:ZUzfpth80
菅直人を総理にしてしまった
有権者の罪
490sage:2015/03/03(火) 21:21:03.39 ID:WaPS0rHx0
>>485

GE製なんだが。
491名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 22:02:48.22 ID:vZ+S+UAy0
>>489
元はと言えば日本で原発を導入した中曽根康弘が原因だろ。
492名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 03:53:24.40 ID:gSok/2TL0
日本は狙われている 真実を広めないと大変な事になる
東日本大震災はアメリカとイスラエルによる人工地震テロ
ニュースにもなっているが、震災の8日前巨大津波が
来るのを地震調査委員会、電力会社が知っていて国民に知らせなかった事件があり
福島県の井戸川 克隆市長がショックだったと会見した 政府は理由は伏せてる
アメリカから指令が来ている 異常な地震の数があり地盤が誘発させられてた
人工地震は公文章、日本の新聞にも載ってる現実の兵器
東日本大震災は人工地震の波形だった。気象庁も常識ではない波形と言ってる
現在も起きてて大地震が来る可能性を専門化皆指摘してる 広めて止めよう
報じないマスコミはグル  原発を管理してるのはアメリカ最大の同盟国イスラエルマグナBSP
NSA ジム・ストーンの内部告発も 検索 エボラ アメリカの生物兵器 医師文章公開
アメリカはイスラム国で9条改正 日中戦争等狙ってる
逮捕されたイスラム国幹部 アメリカから金銭支援 
パキスタン新聞 http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_29/282535273/ スノーデンも自演NSA文章公開
493名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 05:56:43.34 ID:5jJ73OSK0
経産省を巣にしてる東大同窓会の
お代官さまたちが原発を大爆発させたくせに
ケツ持ちは下請け企業と野党って
すげー土人行政でわらえる
494名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 06:41:57.31 ID:o23kdvVl0
原発はコスト安いなー(棒
495名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 09:40:43.17 ID:sJGqT4h70
生活の党と山本太郎となかまたち

小沢一郎代表 「我々は唯一明確に脱原発、脱被曝を表明している政党であります。」



人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne

マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼は質問に答えて、
世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly

非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw

あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8

株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
496名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:09:11.48 ID:aSbSZRzY0
バカウヨ 「原子力発電は安い」
497名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 11:12:17.14 ID:WJ/NRqtb0
いつまで被災者養い続けるの
498名無しさん@1周年:2015/03/04(水) 17:05:25.73 ID:UUh9grQq0
>>497
30年かな。
499名無しさん@1周年
東電事故のおかげで新たな産業が生まれました!!
その規模なんと最低11兆円!
東電さんありがとう