【技術】Googleが人工知能「DQN」を開発、自ら学び人間を上回る能力の獲得も★3 ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
 米グーグルは「ブロック崩し」などの電子ゲームの攻略法を遊びながら
自ら編み出し、人間以上の高得点を出せる人工知能(AI)を開発した。
やり方を教わらなくても自分で学習するAIに道を開く研究成果で、
将来は人間にしかできないと思われていた複雑な仕事をこなせるように
なる可能性もある。26日付の英科学誌ネイチャー(電子版)で発表する。

 開発したのは、人間の脳の神経回路をまねた学習機能を持つAI「DQN」。
スペースインベーダーやブロック崩しなど懐かしのゲーム49種類をAIに
与えた。ゲームの事前知識を教えなくても、人間のように繰り返し遊ぶ
ことでやり方を学び、高得点を取る秘訣を編み出す。

 ブロック崩しを約100回遊ばせた段階では、AIは飛んでくるボールを
うまく打ち返せないなど苦戦していたが、400回遊ぶと取りこぼしはほぼ
なくなった。600回を超えると、端のブロックに攻撃を集中して穴を開け、
ブロックの裏側にもボールを送り込んで崩す攻略法を発見し、高得点を出せるようになった。

 ゲームの試験開発に携わるプロの人間とAIが得点を競ったところ、
ゲーム49種類のうち29種類で、人間並みかそれ以上の得点を得られたという。
ブロック崩しでは人間の13倍の得点を取り、最も上手になった「ピンボール」
では25倍に達した。

 AIが取り入れたのは、コンピューターが学習によって判断基準をつくり
出し自ら賢くなる「深層学習(ディープラーニング)」と呼ぶ最先端の
研究分野。人間が教えなくても大量のデータから精度を高めることができ、
人間を上回る能力の獲得も可能だ。将来はロボットや自動運転車などの
次世代技術に幅広く応用が見込める。
(全文はソースで)

グーグル、自ら学ぶ人工知能開発 ゲーム繰り返し遊んで攻略:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO83685140W5A220C1EA2000/

★1の立った時刻:2015/02/26(木) 13:53:07.15
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424932608/
2名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:01:23.57 ID:WD6Fn2Sa0
ちゃりできた
3名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:01:25.73 ID:88vl9CeA0
暴走しそう
4名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:01:27.85 ID:CI4aAXJC0
ワロタwwwww
5名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:02:07.86 ID:nsE09Tse0
wwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:02:14.89 ID:sFuFdJas0
すごい2chスラング喋りそうです
7名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:02:16.92 ID:HLUsBxRH0
本当にDQNって名前なの?
8名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:02:37.12 ID:DAELHeFl0
人類滅亡へのカウントダウンが始まったな
9名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:02:51.28 ID:ACGrXLy20
そして人類とDQNの闘いが幕を開ける…
10名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:02:53.32 ID:fju7Z5pl0
DQN「おい!人間ども!パン買ってこい!それとコーヒー牛乳!」
11名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:03:26.64 ID:Bkw6tqRa0
グーグルがキチガイを開発しただと?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル…
12名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:03:31.24 ID:SvLscnft0
DQNってなんの略なんかね
13名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:03:36.51 ID:edyN8yU/0
頭悪そうw
14ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2015/02/26(木) 20:03:36.81 ID:pmld4sRxO
だからマイルドヤンキーとかいう言葉ができたんだな
15名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:04:25.86 ID:FN34BrYg0
今年一番笑ったw
16名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:04:32.46 ID:xc7UpkVw0
グーグルが我々を試している
17名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:04:52.97 ID:KEZ7aG+A0
自ら学ばないのが、DQNwww
18名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:05:47.68 ID:rukpN7Cn0
狙杉でつまんね
19名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:05:48.05 ID:w7RGhA9A0
.



暴走するな・・・・


.
20名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:05:51.39 ID:Gtr+jHiw0
>>1
>人間の脳の神経回路をまねた学習機能を持つAI「DQN」。

DQNって人間モドキだったのか
21名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:05:55.50 ID:4RawG6iI0
人間のDQNより賢そう
22名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:06:06.04 ID:sFuFdJas0
長い人工知能開発の歴史の中で黒歴史と呼ばれるのであった
23名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:06:06.41 ID:V/TFi2ov0
「大変です!DQNが」
「どうした?」
「駄目です!DQNが言う事を聞きません!」
「落ちつけ、DQNはどうなってるんだ」
「うぁああ」
「どうした?」
「もう終わりだぁあああああ」
「緊急停止ボタンを押せ!私が許す、早く」
「ぅぅうあああああああああ」
「何があったんだ?」
「・・・」
「答えてくれ!DQNがどうなった?」
「・・・」
24名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:06:49.88 ID:rol4Q+m00
DQNレベルの人間を超える人工知能は出来そう
25名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:06:56.37 ID:NX4aXBY90
クソワロタwwwwwww
26名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:07:02.77 ID:X5EuCa3m0
グーグルは開発名付ける前にご自慢の検索エンジンで同音異義語の有無を調べなかったのだろうか
27名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:07:43.76 ID:PGP/o/Ar0
頭悪そう
28名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:07:51.39 ID:6AAeP0+d0
検索「いいところ」
DQN「ないんだなこれが」
29名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:07:55.47 ID:6Smc0lvc0
           ↓DQN↑
30名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:08:06.01 ID:TcCASLp10
バイオハザードで3時間クリアとかナイフクリアが出来るようになって欲しいな。
31名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:08:07.53 ID:VHvJ88LB0
ちょwwwwwwwGooglewwwwwwww
32名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:08:20.73 ID:GaILRch70
名付ける前に検索しないのかよ?
そんなAI信用できねえ。
33名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:08:30.84 ID:zMGo4OpA0
Googleもネトウヨか?w
34名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:08:34.17 ID:2kiOgSsW0
D deep
Q query
N neuron
35名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:08:43.63 ID:yzfj8Hhw0
これ日本での意味とか調べなかったのかな?
名前付ける前に検索ぐらいしろw
36名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:08:52.15 ID:Ld7/1iG60
結局なんの略かわかんねw
37名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:08:58.39 ID:F/WmY9HG0
つまんねネーミングセンスだな
グーグル先生も地に落ちたな
次から分からない事は
きのこる先生に聞くわ
38名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:09:12.46 ID:NbhwFakM0
DQNで動画ググってもドキュンしか出てこない。
面倒なことしてくれたわ
39名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:09:17.98 ID:B4LdFwjO0
学習させたいのかさせたくないのか自虐なのか
それともDQN相手でも学習させてみせるという気合?
40名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:09:22.45 ID:I8NJ3eMx0
高学歴高収入でも言動がアレっていうインテリDQNもたくさんいるから
Googleさんはそこら辺も狙ってくれると楽しい
底辺DQNは身内には優しい()し仲間意識があって
誤字脱字があるけど一生懸命検索結果探してくれるけど、
インテリDQNは自分以外を血縁者ですら見下してたりして
わざと間違った検索結果表示してくる、とか
41安藤栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/26(木) 20:09:31.86 ID:EakFaeic0
また盗んだのか、俺のアイデアを
42名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:09:39.32 ID:rsoSsgYs0
DQNは悪知恵が働くからなあw
43名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:09:41.36 ID:j5r5q0rR0
>>28 あいつの顔すぐに浮かぶ自分がくやしい
44名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:09:41.74 ID:OdfQd8Mk0
まずはDQNくらいを目指しましょうっていう謙虚さに憧れるぅ
45名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:10:00.70 ID:h91hKv+t0
グーグルワロス
46名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:10:11.30 ID:gO5Fy9Cp0
>>12
The new AI program is called the "deep Q-network," or DQN
http://m.livescience.com/49947-google-ai-plays-videogames.html
47名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:10:11.98 ID:KdgzZ0xr0
今年一ワロタwwwww
48名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:10:13.97 ID:TTK0haAB0
今日帰りの電車でオタクっぽい若者が
「ドキュン・・・プフッwww」とかスマホ見ながら笑い出してたのはコレかw
49名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:10:20.45 ID:VHvJ88LB0
どこかで暴走するという意味では正しい
50名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:10:32.42 ID:W07TaMniO
DQNが世界を滅ぼす日
51名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:10:33.00 ID:qBxAdrdd0
>>36


ド D
キ Q

ン N
52名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:10:37.77 ID:PVvKXH680
大丈夫なのか、その人工知能w
53名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:11:08.10 ID:SP+ftQX30
知能低そうw
54名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:11:25.98 ID:4UcIQ5Tv0
人類とDQNの関係は新たな局面を迎えつつあった
55名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:11:30.39 ID:NvXMYnpn0
チンパンジーのAIちゃん並のヒット
56名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:11:35.04 ID:8dlvRRN80
DQN「ジャンプしてください」
>>NO

DQN「ジャンプしてください」
>>NO

DQN「ジャンプしてください」 👀
57名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:11:44.73 ID:NHaMDJRG0
大昔からあるネットスラングとかぶるとはw
これ 始まる前から面白いやん
58名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:12:00.90 ID:FnOGpr2Q0
日本でDQNDQN言ってるから検索数で決めたの?
59名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:12:09.57 ID:DAELHeFl0
DQNレベルなら問題ないかw
60名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:12:25.56 ID:iYUggf0/0
don't quiet never
61名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:12:26.70 ID:caAtVFNr0
久々に大笑いしたわwww
DQNってwww
ありえんwww
62名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:12:38.49 ID:l+p7sbtd0
本物のDQNは2ちゃんなんか見てないんじゃないの?
2ちゃん見てる奴がリアルであんな叩かれるような振る舞いをしてるとは
とても思えないんだけど。
63名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:12:49.93 ID:c2N72EenO
頭悪そうw
64名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:12:53.40 ID:GHVuNeAS0
DQN「……ジンルイヲ……クチクスルッ」
65名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:13:02.35 ID:Gc32omwf0
どきゅんかよ
66名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:13:02.73 ID:jejjKr2I0
検索履歴をバラすと言って恐喝してくるぞ
67名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:13:17.77 ID:+TRqNULU0
めっちゃ人間を煽ってきそうだな
68名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:13:20.01 ID:G39/8Qfr0
スカイネット?
69名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:13:35.25 ID:HgQ6/7Lx0
またおまえらが負けたのか
70安藤栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/26(木) 20:13:47.41 ID:EakFaeic0
>>62
俺がいる香川県は四国は、単なる奴隷キャンプだからね
71名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:13:56.37 ID:CsjAYrv/0
まあAIから見りゃ人間の知能はDQNだな・・・
72名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:13:57.31 ID:gccionI90
Google先生おかしくなったか
73名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:14:09.39 ID:Z7MXK5WzO
DQNな脳www
74名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:14:10.90 ID:FnOGpr2Q0
誰かGoogleに本当の意味を教えてやれw
75名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:14:19.68 ID:XNWSz11R0
DQNだってw
76名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:14:34.82 ID:eQOJJT1K0
お前ら釣られすぎ
77名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:14:52.93 ID:EJK7cavV0
これは脅威にはなりえないなw
つーか日本支社なんか提言しなかったのかよww
78名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:14:54.35 ID:W1IiBA/g0
川崎のゲーセンに実装はよ
79名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:14:54.52 ID:l+p7sbtd0
パチンコはDQNに任せて日本人は次のステージに進もうぜ
80名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:15:12.60 ID:FN34BrYg0
この人工知能がのちに世界を滅ぼすのか・・・
81名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:16:11.10 ID:z8Dvhx2b0
DQNが自分の名前を変えたいと言い出したら人工知能として評価できる
82名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:16:15.99 ID:T/W5+euY0
これわざとだろw
83名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:16:20.03 ID:pl/lyPY00
そもそも、オタクからしたらちょっとチャラい普通の人までDQN認定されるから
今となってはすごい曖昧な言葉ではある
84名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:16:25.60 ID:HKsnopmZ0
なんかグーグルがバカに思えてきた
85名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:16:27.14 ID:vuErKGiS0
ゲームを繰り返し遊ぶDQN
86名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:16:38.45 ID:FnOGpr2Q0
>>69
いや大勝利でしょ
87名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:16:45.22 ID:NrvpNtuh0
縁起の悪いネーミングだな。
人類を滅ぼすAIになる事を運命づけられてるのか。
88名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:16:55.35 ID:jwiDWNJV0
後のスカイネット、その名もDQNである。
89名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:17:01.11 ID:F/WmY9HG0
>>56
DQN「ジャンプしてください」
>チャリーン

 ∧_∧ ババババ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
`/  )
(ノΠU __ lヽlヽ
 _||_ ||Θ|(   )
| ̄ ̄Г|L|_|と  |
|__|_| L|  しーJ
90名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:17:51.34 ID:DC8FfuzH0
相手国がクーデターが起こるような後進国であったとしても
それが本当のことであったとしても
態度にそれは出さないほうが良いと思うのです

本当のことですから、仕方が無いと思っています
このへんにしておきます
ありがとうございました
91名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:18:06.66 ID:+ZEWskpy0
残念ながら、この分野では日本製がはるかにリード

http://i.imgur.com/HTyCUTL.jpg
92名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:18:14.76 ID:1HkxrrWA0
> ブロック崩しでは人間の13倍の得点を取り、
> 最も上手になった「ピンボール」では25倍に達した。

人間は学習しても間違えるけど、
コンピューターは学習したことは間違わない。

ここがポイントだな。
93名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:18:18.21 ID:f8iJSTTh0
こマ?w
94名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:18:26.99 ID:6nvkZ9qc0
ネーミングで笑わせに来るなwwwwwww
95名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:18:32.95 ID:9JDOi+5F0
DQNとはまたw
狙ってるのかGoogle
96名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:18:35.24 ID:DERlPPmL0
衝撃過ぎるwww
はらいたい
DQN格上がりすぎ こんな日がくるなんて
97名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:18:49.15 ID:nMTyQSXe0
 
Googleの技術者「君は何者だ?」

DQN「俺は、お前が諦めた全てだ」
98名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:19:01.15 ID:5Ze8D5Xt0
向こう発なんだからTIME誌が Masashi Tashiro というワードを警戒
なんていうレベルじゃないなw
99名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:19:03.24 ID:qBxAdrdd0
>ゲーム49種類をAIに
>与えた。ゲームの事前知識を
>教えなくても、人間のように繰り返し遊ぶ

まさにDQN w
100名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:19:03.25 ID:i8iTIOsx0
やっべw
めっちゃアタマ悪そう
101名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:19:14.89 ID:PqLQH6Bu0
Googleのくせに検索しなかったのか
したけど日本語がわからなかったのか
つか、日本のGoogle社員はなにも言わなかったのか
102名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:19:20.69 ID:NjC9cRvV0
なんやぁコラけいさつぅ〜
103名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:19:36.21 ID:l+p7sbtd0
ついにDQNが戦争に投入される日が来るのか
104名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:19:38.25 ID:ekRHU+C80
         __,,,,.. --_─_一_-_-、-、            
     ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ、.         
    /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ 、ヽ.       
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), ))))ヘ.       
  l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃jノ}       
  !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″   フ;;;;l
  ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ" ^      ^  /;;;;;;;!  
 人 人人  イi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i.||
> ` ま < !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i|
>   じ < L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
>   な < | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,>こ ん <  レ ル` ー--─ ´ルレ´
>れ だ <
>が な<
>!!<
 ^Y^Y^Y
105名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:19:54.69 ID:vuErKGiS0
親のAIが足りないと生まれるDQN
106安藤栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/26(木) 20:19:59.27 ID:EakFaeic0
googleって、家庭にしのびこんでシャンプーに毒まぜてただけの糞企業だしな
107名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:19:59.80 ID:dQul5rHb0
DQNはやがてゴマスリを学び、正確な演算結果よりもユーザーが喜ぶ結論を出力するようになった。
108名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:20:09.35 ID:/seDFo1Z0
ちょっと待った!!!!!
109名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:20:12.40 ID:6Uh9vryD0
DQNwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それよりgoogle翻訳どうにかしろ
110名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:20:25.86 ID:qIS/F5wo0
>>101
頭大丈夫?
アジアの小国のネットスラングなんか気にするわけねーだろks
111名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:20:50.91 ID:q3bX51Sd0
つーか単なる遺伝的アルゴリズムの改良なんだろ?
ほんとにブロック崩しを遊びと認識してるの?
112名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:21:03.66 ID:UhoUUaHV0
何も知らない真面目な外人がググって困惑する事例が続出するな
113名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:21:09.50 ID:DC8FfuzH0
なにも起こらずに、ただ取られ続けたら
悲しすぎる

ごめんなさい
そんな事があったら、呪うと思いますよ
114名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:21:18.18 ID:UNZCaCv90
DQNが人を越えるwww
115名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:21:39.25 ID:l+p7sbtd0
>>110
ネトウヨとかネトサポとかその類?
116名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:21:39.42 ID:7rF3ZoVA0
頑張れ!「街の仲間たち」
117名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:21:49.94 ID:JttUtdRi0
前スレの名文を超えるものが来ないな

> ゲームばかりしているとDQNになっちゃうよー
118名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:21:54.79 ID:IaVSEMIl0
ホーキング博士「人類はいずれDQNによって支配される」
119名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:22:07.25 ID:quza/W6r0
DQNかー
120名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:22:07.30 ID:TPOxFbSn0
吹いたww
121名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:22:07.81 ID:/qLCQOfG0
足立区民大喜び
122名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:22:21.36 ID:eF/Z2Ojp0
DQNとかw
まさに泥棒業者グーグルにぴったりw
名は体を表すw
123名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:22:30.38 ID:yqPUNqi80
検索してみたらマジだった。ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
悪い予感しかしないわー。
124名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:22:47.64 ID:9JDOi+5F0
高卒程度の知能なAIということですね
とても人間らしい
125名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:22:53.58 ID:La2mYXuy0
何て読むの?
ドキュンでいいの?
ってか、iPhoneでドキュンって入れたら変換候補にDQNって出たわww
126名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:23:25.49 ID:xWLhcyN60
あきらかに俺たちに対する挑戦、挑発! 謝罪を要求しません
127名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:23:25.62 ID:MCzqE1nG0
Google先生ならDQNの三文字が何を表すかくらい見当がつきそうなものなのに
128名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:23:35.85 ID:y3ZyIHNcO
縁起悪いぞ
129名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:23:39.12 ID:l+p7sbtd0
>>107
AIがその気になれば巨万の富を集めたりするんじゃね?
130名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:23:47.86 ID:RlmZ2ei60
ドキューン
ドキューソ
131名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:24:02.95 ID:gKNeOhgM0
DQNw
絶対頭悪くて暴走しそう
132名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:24:16.35 ID:tOpAnxk10
DQNが使われ役になるのかwwwww
133名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:24:35.09 ID:TPOxFbSn0
>>125
マジだったw
134名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:24:42.94 ID:2ZjxZMSu0
DQNで2040年問題か・・・。
人類は滅亡するなこれ・・・。
135名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:24:44.00 ID:RmrQ/oC/0
目撃!ドキュンという番組()草
136名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:24:52.07 ID:l42teKDN0
DQNって何の略語かな?って思ってたところなんだよ…w
137名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:24:57.50 ID:/Vdv9f6/0
人類終焉の始まりに相応しいネーミングだな!
skynetよりズンと来るね、心に。
138名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:25:08.43 ID:9JDOi+5F0
きっと子沢山だよこのAI
139名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:25:15.43 ID:O+P9PAd30
スレタイで吹いたW
140名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:25:47.57 ID:zsGkmDYx0
逮捕もされるんかな
141名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:25:48.42 ID:92fLHeIn0
チバラギ仕様か・・・
142名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:25:50.78 ID:c5aOKGg9O
開いたら思った通りな反応でした
143名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:25:50.96 ID:7Il2M90S0
開発者はネラー
144名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:25:52.88 ID:vuErKGiS0
自分の存在が 何なのかさえ 解らず震えているDQN
145名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:25:54.18 ID:Gt5sWMHV0
わろた
146名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:25:55.01 ID:OuB035O30
2ちゃんやってそう
147名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:25:57.57 ID:UNZCaCv90
DQN - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/DQN

>2010年の調査では、一般的なインターネットスラングであるとみなされている[3]。1994年から2002年までテレビ朝日で放送されていた番組『目撃!ドキュン』が由来と言われている。
>2015年2月26日号の科学情報誌「ネイチャー」(電子版)で、グーグルが画期的な人工知能を開発したことを発表したが、その名が「DQN」であった[1]。
148名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:26:01.80 ID:mK5eSkMH0
絶対ネーミング狙ってるだろw
149安藤栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/26(木) 20:26:06.37 ID:EakFaeic0
どっか回路変更が必要だ
とくに直流
150名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:26:07.65 ID:iPcTvikS0
おまえらDQNに負けたん?w
151名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:26:14.94 ID:D8gHibwq0
DQNの意味ってどのくらい知られてるの?
DQNは自分がDQNって知ってるの?
152名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:26:15.74 ID:Z5MXlCOH0
狙いすぎ
153名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:26:24.86 ID:Ek1MzxRr0
人工知能DQN
やあやあ必死こいてる白豚オタクのみなさん、日々学習してる俺に勝てますかね
ボクチャンたちはオナニーして寝なさいってこったww
154名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:26:26.62 ID:lU1RD5w+0
>>1
DQNはモテるんだよな
155名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:26:27.10 ID:qBmc9QEU0
これって冗談とかなんとかじゃなく、ゲソナン(足立ナンバー)エリアとか
北関東&チバラギエリアではDQNにあらずんば人にあらずって意識が厳然とあるんだよな。
ゲソナンエリアの会社に移ってそれ目の当たりにして本当にショックだった。
当たり前だと思ってた東京山の手エリア的価値観って実は物凄く特殊なものだったんだと思い知らされた。
156名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:26:32.34 ID:g8M+Oh1c0
ネットでもDQNにガン付けられてカツアゲされるんだな。
157名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:26:49.48 ID:l6GF6f+uO
よりによって何故そんな名前つけたのかw
158名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:26:52.32 ID:pZ/WtyMS0
凄く頭が悪そうだな
これ大丈夫なのかw
159名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:27:11.23 ID:eF/Z2Ojp0
スパイウェア業者GoogleのDQN(笑)
腹痛いw
160名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:27:17.01 ID:gKNeOhgM0
DQNとか頭悪い上に子だくさんで暴走するw
狙ってつけたの?
161名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:27:51.17 ID:CPxrnsdY0
そろそろ機械が人間を支配する時代が到来してもおかしくない
資本主義を続ける限り人間は不幸になり続ける
162名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:27:55.78 ID:+/YpQilw0
そのうち人工知能も、改造車で夜間徘徊したり、河原でバーベキューをしたり、爆竹やロケット花火で近隣を脅したりするのだろう。
服装は鳶ズボンと剃り込みリーゼント、女はガングロだな。
163名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:27:57.58 ID:pOm9Q5xe0
エイプリルフールにはちょっと早すぎるぜ!
164名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/26(木) 20:28:12.91 ID:kubRmFy7O
誰かGoogleに日本でのDQNの意味教えてやれよ……
165名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:28:14.97 ID:vBS6B6B70
>>147
早えよw
166名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:28:34.46 ID:wBcwbLst0
自ら学ばないこそのDQNなのに
自ら学ぶDQNとは
これいかに
167名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:28:35.07 ID:04057mjc0
>>46
これ、googleの作った奴絶対ワザと日本のDQNをもじって名づけただろw
不自然過ぎる。なにがdeep Q-networkだよw
168名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:28:40.08 ID:vEsD5Zyo0
ハハハッコイツは悪そうだぜ!
169名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:28:41.60 ID:JttUtdRi0
新宿ジャッキーみたいな流れで
DQNバルログとか出てくるのか
170名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:28:48.07 ID:KF7zdxof0
まじかよコレ。
痛いニュース+向けでもあるなwwww
171名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:28:56.79 ID:9/Bc+K1s0
DQNって繁殖力旺盛なんだよな。
グーグルのコレも自己増殖してえらいことに生りそうな悪寒・・・

リアルスカイネットにならないといいけど。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
172名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:29:30.48 ID:UNZCaCv90
生身のDQNよりは仕事できそうじゃないか?
DQNがやってた労働はDQNがやるってことじゃね?
運転に土木に工場に介護とか
173名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:29:33.62 ID:RmrQ/oC/0
誰が言い出したんだよ

ネットスラングが民放の番組由来って、ダッサ
174名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:29:39.32 ID:eF/Z2Ojp0
>>160
Googleみたいな盗癖のある悪質マルウェア業者にぴったりやんw
つか、まんまw
175名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:29:44.30 ID:3ySsxdyJ0
>>62
テレビ番組の企画でやってほしい!!
やらせでもいいからみてみたい。
けっこう視聴率取れるよ。
176名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:29:53.53 ID:XNWSz11R0
DQNに対抗できるのはORZしか居ない
177名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:30:01.73 ID:8ITDYkh+0
よりによってDQN!ヒャッハー!だな
178名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:30:06.63 ID:g/RulAOw0
DQNならあの翻訳でもしょうがないなあ
179名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:30:12.58 ID:NPFlyh3w0
こんなの作ってるヒマあったらandroid5.02の不具合修正早くしろよw
SIMフリータブでモバイル回線ロスト頻発→本体再起動しないと回線掴まない
とかありえんわw
180名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:30:31.56 ID:cwoFOmf+0
>>129
DQNはパチンコとか競馬とか博打に明け暮れるAI
181名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:30:31.60 ID:gKNeOhgM0
学校の窓を壊したりバイク改造して俳諧したり危険ドラック吸ったりする人工知能か
まさに驚異だ
182名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:30:50.72 ID:vEsD5Zyo0
DQNがDQNを使うのか
DQNがDQNに使われるのか
183名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:30:51.02 ID:PqLQH6Bu0
そのうち、DQN標準搭載携帯とか出てきたり
184名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:30:59.80 ID:IAXM/rcm0
グーグルって自動運転の研究もしていたよね
VIP止めとかしそう
185名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:31:07.58 ID:XEaGL8dR0
今日一番ワロタ
186名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:31:14.48 ID:ZMt1Ip920
>>129
大量にステッカー生産して,検索を使いたかったら
子分にステッカー1000枚売ってこさせる
 ↓
子分はその子分に100枚ずつ売らせて上納金を上げる
 ↓
AIが超金持ちに
187安藤栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/26(木) 20:31:16.75 ID:EakFaeic0
こんなのちょっとメンテさぼると、小保方がまたグーグルにできるだけ
188名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:31:19.06 ID:koTktsHM0
盗んだビットでRUNりだす
189名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:31:20.93 ID:NWrMBGMl0
DQNってマジか!!
オレらが使っている意味と全く対極になる感じだなw
190名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:31:24.18 ID:Yr1v5oGt0
こういうDQNは止めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の乱〜」
とか言って聞き入れなかったわ


DQNて頭いいのな
191名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:32:01.16 ID:9JDOi+5F0
>>176
Appleでぜひorzの開発を
192名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:32:49.75 ID:V/TFi2ov0
想像してみてくれ

DQNに支配される世界

怖すぎるだろ
193名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:32:59.12 ID:WYpbYF/D0
株ロボに使ったら財産みんな溶かされちゃいそうだなw
194名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:32:59.98 ID:gKNeOhgM0
DQNの情報流れとか
195名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:33:01.55 ID:UNZCaCv90
Googleのインテリエリートからの警告かもしれないな
DQNの仕事はDQNで充分だと思って、知っててわざとつけたのかも
リアルDQNと人工DQNでどっちが勝つのかね
DQNはこの先、機械の体にでもならないと生き残れないとか
196名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:33:10.95 ID:zFWN8uMk0
2045年、人類がDQNに支配されるとか胸熱w
197名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:33:12.63 ID:5PkOCSez0
>>190
www
198名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:33:31.12 ID:z2Z8XMtR0
この名前に変なイメージが付いたのも全て目撃何とかのせい
199名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:33:44.46 ID:6JRV6hK20
 
グーグルの全情報をこいつに食わせたら世界支配できるよ
全人類を無能のDQNにすることが目的でネーミングされてるよ
 
200名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:33:49.69 ID:J5nFWUWq0
>>191
オレの大吟醸を弁償しろ!www
201名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:33:58.28 ID:Z8cemu4T0
このスレは伸びるw
202名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:34:30.84 ID:k3IZrD3a0
DQNメント
203名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:35:40.36 ID:lVoWS/ZU0
今日からDQNの意味が変わります。w
204名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:35:52.97 ID:3ySsxdyJ0
>>191
windowsはwwwwを開発しないとな。
205名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:35:57.20 ID:jP2Ls/A30
賢いDQNって
きれいなジャイアンみたいじゃねーか
206名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:36:46.91 ID:eF/Z2Ojp0
一応、常日頃の自分達の行いに関する自覚は有る様だなw
207名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:36:54.19 ID:4SxZrP480
DQNの一発大逆転wwwww お前ら涙目
208名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:37:09.90 ID:PqLQH6Bu0
>>184
DQN搭載の自動運転車が歩道に突っ込んだら、
俺らはどこに突っ込んだらいいんだろう
209名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:37:56.93 ID:+TRqNULU0
ブロック崩しさせ続けてたらブロックで文字作ってきそうだな
210名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:37:58.13 ID:6Uh9vryD0
>>147
仕事はやいな
211名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:38:10.75 ID:ch/KV2VA0
すくなくとも一発で名前覚えた。
次に、将棋とかチェスみたいなのじゃなく、恐喝とか暴走をはじめる人工知能が存在したら、
それは相当高度なものであろうという戦慄を覚えた。
212名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:38:38.20 ID:l+p7sbtd0
未来人が現代に降り立って、
「人類はいずれDQNに支配される」
って発言したら
100%誤解されるんだろうな。
213名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:39:10.74 ID:4RawG6iI0
ゲームばっかやってまじでDQNだな
214名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:39:40.13 ID:3GwphLXm0
あと何年でDQNに一般人が攻略されるんだ?
215名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:39:40.17 ID:20TW7D+X0
ちなみに 30年間にマッチ箱で作る(既にマッチ箱が何なのか
知らないという人もいそうだが・・)人工知能というのが
サイエンス誌に掲載されていた 何かのゲームを人間と対戦
させて その度にマッチ箱プロセッサの中身を変えて対処する
という仕組みだったようだが このくだらないシステムが
結構な学習能力を見せたらしい
216名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:39:41.14 ID:k3IZrD3a0
wikipediaはえーわww
217名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:39:47.18 ID:NltzrPOO0
現実のDQNより能力高いな
218名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:40:08.17 ID:gKNeOhgM0
>>203
ブロック崩しとかDQNならなりそうじゃん
219名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:40:17.24 ID:W3NRP692O
どきゅん
220名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:40:53.30 ID:Ldgv4Vt70
>>26
ワロタw
221名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:41:09.52 ID:3r1uzleh0
>>209
罵詈罵詈 夜露死苦 仏恥義理
222名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:41:18.71 ID:xPRzNouJO
>>218
それは積み木くずしだろ
223名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:41:27.98 ID:eOnyDylD0
何を略して、DQNになったんだろうか?
224名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:41:30.48 ID:rGdzYUzM0
人類に対する攻撃ほっぽりだして
ゲームばっかりやっててしまいに
開発者に怒られるとかwww
225名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:41:37.51 ID:Jd5mWGFEO
というアメリカンジョークでしたとさ
226名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:41:48.82 ID:gUVttjxbO
Googleは俺らに喧嘩売ってんのか
227名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:41:57.70 ID:ZWBffZ+50
DQNとかってこれネーミングなんとかならなかったのか?w
日本じゃ支持されんだろw
228名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:42:29.65 ID:gKNeOhgM0
>>1
ゲームばっかやらせるとかゲームセンターにいるDQNというイメージだよ
229名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:42:30.44 ID:tOpAnxk10
すぐに 次世代な子供ができてそうだなwwwww
230名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:43:53.07 ID:g81do6QJ0
天才DQN
231名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:43:54.39 ID:l42teKDN0
グーグルはAndroidなる意味深な商品もあるが、DQNもあえてわかってて名付けたのかもしれないな。
232名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:44:01.04 ID:l+p7sbtd0
>>224
開発者は怒らない。
それがDQNの家庭環境だ。
233名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:44:38.70 ID:f5Zsayi+0
完全に日本人を釣りにかかってるな
Googleにも日本人や日本の事情に詳しい奴は山ほどいるだろうに
234名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:44:58.47 ID:OioTR1KG0
DQNとは、ゲーム強そうな名前だな。
235名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:45:19.56 ID:8j2+/m9YO
Googleだっけ?
米軍が開発した蹴っても雪山を登っても倒れないロボット犬を飼うことにした会社は
236名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:45:44.11 ID:Nbi/SlZ+0
今日のグーグルロゴに剃り込み入ってたけどこれだったのね
237名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:45:46.37 ID:XldGD15m0
昔のようにドキュソとかドキュンとか書かないとGoogle様に怒られるのか
238名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:46:03.33 ID:9xKWrH4I0
人工知能「亀田兄弟」
239名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:46:08.50 ID:RlmZ2ei60
開発者はにちゃんねらー
240名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:46:48.70 ID:gI3068Dx0
>>223
マジレスすると

ディープ
クオリティー
ネットワーク
241名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:46:51.56 ID:TdDEtBww0
日本人のGoogle脅威論排除に見事成功
242名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:47:33.22 ID:acMjcxKE0
イギリス英語で言うところのチャブ
243名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:48:05.33 ID:wCwjuL0z0
ドロシーやないんか?

おいグッグル日本法人の奴らわざと本国に言わなかったのか

それともスルーされたんか
244名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:48:46.32 ID:3tGY+FQS0
日本には学習能力のないDQNが随分前から存在しているんだが?
245名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:49:04.72 ID:82tSm0Qn0
名前のせいでスレ開いたけど
>>1読んでたらブロック崩しやりたくなった
どうしてくれる
246名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:49:07.64 ID:l+p7sbtd0
>>238
成長して分化していくんだな。
DQN type 興毅とか
DQN type Big Dとか
247名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:49:36.10 ID:647skslM0
なんでそんな名前にしたんだよw
覚えなくていいことばっかり覚えそうだな
飲酒運転して橋脚とか街灯に激突しそうで心配www
248名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:49:36.51 ID:fju7Z5pl0
もし学習して、自分の名前が恥ずかしいから改名したいっていいだしたらどうすんだよ。
こんなDQNネームつけて・・・
249名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:49:49.45 ID:2eaArZDw0
DQNより賢いDQNとかマジ腹筋ピンチ
250名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:50:00.57 ID:3IAkK/1p0
ジャージ着たチンピラが一心不乱にブロック崩ししてる姿が目に浮かんだw
251名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:51:13.39 ID:QEDx7+hK0
YouTubeの自動字幕機能で連日笑わせてもらっているが、人工知能の言語認識もあのレベルなのかな
252名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:51:13.44 ID:Q1eQI0c60
人工知能分野が進化すると仕事が無くなる人が出てくるだろうな。 あんま笑えない。
253名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:51:15.02 ID:qBxAdrdd0
>>248
AIのDQNが家庭裁判所に改名の申請したら、すごいよなww
254名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:51:21.22 ID:E8MGdVn60
三目並べやらせてみ
何もかも人生無駄って悟るから
255名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:51:34.62 ID:IB1EQi0K0
『ぷよぷよ』やらせてみたいな
256名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:51:34.67 ID:82tSm0Qn0
>>48
そいつも多分このスレにいるよ
257名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:52:21.26 ID:NrvpNtuh0
自動運転のDQNカーはやはり窓はスモークでダッシュボードに毛が生えてたり
するのか?ブラックライトが付いてたりとか。
258名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:52:21.37 ID:0+SKStl40
バカそうwww
259名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:52:59.15 ID:OqIPP2H+0
ベタだけどワロタw
このまま発展させろ
260名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:53:30.61 ID:ZR5nqbz30
ここまで田中律子無し。
261名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:53:32.81 ID:to6NAO020
DQNにgoogleのデータベースを学習させるモジュールはggrks
使って、プロトコルは kwsk 使うから結構簡単らしい
262名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:53:46.01 ID:eF/Z2Ojp0
盗癖は間違いなく有りそうだな。グーグルでDQNならw
263名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:54:16.76 ID:PPIPwr4+0
声出して笑ったわw
264名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:54:17.04 ID:c/ptyP8S0
確実にやらかしそう
265名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:54:20.89 ID:XldGD15m0
>>247
後鳥羽上皇知ってたりするしな
266名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:54:25.33 ID:ux+AMyME0
世界一の頭脳を持ったDQN
267名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:54:47.32 ID:i8iOSIdSO
人類\(^o^)/オワタ
268名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:54:55.48 ID:UVeTh4i60
米グーグルってことは完全に偶然なのかw
269名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:54:57.69 ID:unjfjgPB0
DQNくらい長寿なスラングてほかになさそう
そろそろ15年くらいになるか
270名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:55:18.50 ID:yikuKavS0
久しぶりにスレタイでニヤニヤしたわw
271名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:55:18.56 ID:gI3068Dx0
>>252
大丈夫大丈夫
人間はどんどん新しい仕事を作るから

100年前には、テレビに関わる仕事は無かった
50年前には、ケータイ電話に携わる仕事なんて無かった
10年前には、スマホに関わる仕事なんて無かった
272名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:55:22.94 ID:b8zW52qU0
スッゲー車に乗ってそうな名前だなw
273名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:55:29.34 ID:O4vanj7S0
これぞDQNネームwwww
274名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:55:34.43 ID:rOvZhsT40
グーグルが名前決まるときにググってないわけないよな
検索するとき不便すぎるとは思わなかったのか?
275名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:55:43.45 ID:imdZcz7N0
おそらくしてるとはおもったが本当にグーグルはスパコンと人工知能を使って2ちゃんねるを解析してた。
276名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:56:13.88 ID:SP+ftQX30
進化してもDQNレベルの知能で止まりそうw
277名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:56:59.38 ID:TPOxFbSn0
レスにハズレがなくて腹痛いw
どう転んでも面白いw
278名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:57:26.04 ID:eF/Z2Ojp0
泥棒業者グーグルのドキュンw
279名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:57:37.20 ID:gI3068Dx0
>>274
あ、確かに
日本でこの人口知能のことを調べようと検索しても
別のDQNがぞくぞくとヒット。。。
280名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:57:39.96 ID:aak3h4eG0
これ狙ってるだろ。
281名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:58:07.68 ID:QrXFbLvh0
誰かさあ、日本で、ことネットでその呼び名は駄目だって言わなかったのかよw
ネットで商売してる会社だろうにw
282名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:58:28.32 ID:zbqpf3y+0
そしてDQNは肉体を手に入れ
ついでにバットを手に持った
283名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:58:40.11 ID:647skslM0
画期的ってところが笑えるw
その発想はなかったって意味では納得せざるを得ないなw
284名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:58:41.60 ID:gtfXv4fK0
>>42
浅い悪知恵だよなあ
285名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:58:48.85 ID:j86a6sLo0
スカイネットですか
286名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:59:08.37 ID:ux+AMyME0
おいおい、Googleが今開発してる自動運転カーのAIにこいつが使われたら
DQNカーって名前になるんじゃないのか?
287名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:59:15.23 ID:aak3h4eG0
ドキュソねーたー現る
288名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:59:25.84 ID:TPOxFbSn0
きっと開発に日本人関わってないんだなw
289名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:59:58.41 ID:gI3068Dx0
さて、NHKの9時のニュースで笑うかな

アナウンサー「米国のGoogle社が人工知能に挑戦すると
発表しました、その名もDQNです」
290名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:00:11.76 ID:F6DaECuQ0
やっちまったかGoogle
291名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:00:24.44 ID:pkLYKkjd0
ブイーンブイーン!!パラリラパラリラ!!とか言い出しそうwww
292名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:00:50.43 ID:gtfXv4fK0
DQNは人間を斜め上回る能力を獲得するかもな
293名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:01:35.63 ID:udsFzvdX0
法の抜け道ばかり探してきそうw
294名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:01:47.72 ID:xsephSnx0
ドキュンって読むの?
295名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:01:48.62 ID:eSEpEQdz0
>>289
いや、字で見るからどうしても笑っちゃうけど
ディーキューエヌって言われれば多少はこらえられる
はず
296名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:02:39.43 ID:NI3TpDcF0
やべぇ、声を出して吹き出したw

ちなみにこの笑い声で今日初めて喋った気がする
297名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:02:45.59 ID:zbqpf3y+0
通称ドキュン
298名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:02:47.50 ID:b7T/sfwI0
読みをはっきりと書かないとドキュンとしか読まれないぞ
299名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:03:04.23 ID:dcBNRzld0
機械が自我を持つとまではいかないだろうけど
人型殺人兵器は間違いなく作られるだろうね
300名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:03:15.57 ID:WOVeqj5l0
早く射撃ゲームをやらせるんだ
301名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:03:15.71 ID:eF/Z2Ojp0
まんまやんw
【グーグルの悪事のほんの一部】(※全て報道されている内容)
・使用者のブラウザをウィルスそのものの手法でクラックし、無断でセキュリティ設定を強制解除してユーザーを追跡、米国で2250万ドルの罰金(日本でも違法)
グーグル、閲覧履歴追跡問題で2250万ドルの制裁金支払いへ=報道
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE86905720120710
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案 第十九章の二 不正指令電磁的記録に関する罪
http://www.moj.go.jp/content/000073754.htm
・無線LAN傍受・盗聴ソフトをわざわざ自社開発し世界中で無線LANのデーター泥棒
Googleが無線LANの通信内容を傍受、手違いを認め謝罪
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1005/17/news013.html
グーグル株式会社に対する「通信の秘密」の保護に係る措置(日本の総務省による事実認定と指導)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000056.html
302名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:03:27.94 ID:13ivTxnI0
人工知能で自ら学習した結果、DQNが「なんで俺の名前DQNなんだよ・・・」と落ち込んで、
プログラムが起動しなくなるんじゃないの?
303名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:03:32.98 ID:a6ywriT00
派手な事が好きで暴力的な人工知能
304名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:04:04.73 ID:vbw0rIo/0
Google先生もついにDQNの親戚になるのか
305名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:04:19.55 ID:TPOxFbSn0
DQNが〜っていう会話もこれからはちょっと知的な会話に見えるな
306名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:04:30.90 ID:eF/Z2Ojp0
まんまやんw
・「クラウドを使用するのをやめればデータは取り戻せます」という嘘の謳い文句で顧客を集め、顧客が集まったところを見計らって顧客がクラウドで使用したデーターの大部分の権利を自社のものにする悪質規約に改定
Google流のクラウドセキュリティとは?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1109/01/news011.html
Google 利用規約 (グーグルの全サービス対象 ※Android Gmail Google Drive=クラウド等にも適用)
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/terms/regional.html
・世界中でトラブルを起こし、裁判で負けたりしているが判決を一切無視し、「外国の法律は守らない」と宣言
グーグルに自分の名前入れたら検索予測で酷い内容が!→東京地裁が削除命令 →米Google「日本の法律に規制されない」と拒否 (※他別件も世界で多数)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120325k0000m040095000c.html
307名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:04:39.38 ID:FzxPthlH0
Googleの「DQN」
人間の「DQN」

どちらが頭がいいかは言わずもがな
308名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:04:42.36 ID:XR78kwDI0
チェイッス
309名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:04:58.70 ID:QSXGHraO0
お前らがDQNに負ける日が来るんだなww
310名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:05:00.39 ID:zbqpf3y+0
DQN「ヒャッハー!!」
311名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:05:21.11 ID:gKTO7zYb0
Google狙いすぎだろww
312名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:05:40.88 ID:DC8FfuzH0
やられた側は恨んでいる
アメリカの黒人の人達も、そうだと思う
白人の人は善政を敷き、彼らを救ったとしても
彼らの恨みが消えない限りは、
自分からは彼らに優しくしたとは言えない
話は変わりますが
日本も韓国に対しては、自分からは善政を敷いたとは言えない

恨みが消えない限りは、先には進めない
日本はもう、恨んでいませんよ
一歩先に進んで見せるのは、日本です
宜しくお願い致します
313名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:05:44.73 ID:qBxAdrdd0
暴走確定かよw
314名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:06:01.21 ID:c6yVtvSo0
これほど思ったとおりのレスが並ぶスレも久しぶりだなw
315名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:06:51.38 ID:/FxP1A4h0
人工知能DQNwwww

だめだwww
グーグルのお笑いセンスに脱帽するしかないw
316名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:07:01.29 ID:vbw0rIo/0
壮大なアメリカジョークなのかな
317名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:07:45.66 ID:eDfcYHw70
何を聞いてもどつかれたりしない。
返事はいつも
「かったりぃ、てめえでググれや」
318名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:08:05.40 ID:eF/Z2Ojp0
まんまやんw

・顧客データを無断で開発者等に横流しし、発覚後逆切れ。
Google、そっけない謝罪、個人情報流出の問題を「安全のヒント」として掲載
http://bizmash.jp/articles/10581.html
・ブロガーに金を撒きステマ三昧
【ステマ】Googleがブロガーに広告料をばら撒いて宣伝記事を書かせていたことが発覚
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0401E_U2A100C1000000/
・社員が顧客データーを悪用し実際にストーカー行為 (※別社員の事例もあり)
Googleのエンジニア、未成年者4人の個人情報を盗み見たとして解雇に
http://gigazine.net/news/20100915_google_engineer_spied_teens/
319名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:08:22.79 ID:udsFzvdX0
Google、本社を茨城に移転
320名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:08:26.61 ID:ux+AMyME0
ミナサンコンニチハ ワタシハDQNデス コノレスハ DQNガカイテイマス
321名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:08:36.45 ID:FzxPthlH0
てかスレタイだけ見たら大喜利としか思えない
「Googleが人工知能「DQN」を開発。その特徴とは?」っていう大喜利スレかと思う
322名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:08:45.73 ID:/zEk9zpO0
なにこの人工知能、コピペを連投してくるの?
323名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:09:06.73 ID:Q1eQI0c60
>>271
自ら状況から判断して選択する系が消えると職に溢れる奴らの方が多くなるけどな。
324名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:09:33.35 ID:CQrMDuMH0
人類とDQNの戦争はいつですか?
325名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:09:33.37 ID:MhRG9D7W0
キチガイって名前のAIにすれば
意味不明な会話してもよくできたAIということになる。
DQNは人の話を聞かないから一方的に
「あっ?」「それな」とかランダムで出すだけ
326名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:09:34.95 ID:SEQwRYjZ0
ww
327名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:10:11.45 ID:7OA8uxOkO
下品で汚いDQNの町・神奈川県川崎
328名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:10:12.46 ID:pT4b0U6V0
なんでその名前にしたんだよwwwww
329名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:10:15.60 ID:1enA07/R0
当然どっかの日本人が商標登録してるから日本は大儲けできるぞ
え?してない?
330名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:10:24.59 ID:IFV8XxAa0
人工無能DQN
331名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:11:12.60 ID:BjadTZEq0
これで商標登録され、おまいらも気軽にDQNをさけべなくなる日が来るのかと思うと感慨深いな
332名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:11:47.11 ID:EdOSLhCg0
なにこの、盗んだバイクで走り出しそうな人工知能は
333名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:11:47.98 ID:dKbzO8M50
>>1
後のスカイネット
334名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:11:49.66 ID:zNdvKePY0
GQNに名前変えよう
335名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:11:50.23 ID:SuvUhOSs0
吹き出した勢いでよだれ出ちゃっただろw
336名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:12:22.00 ID:j86a6sLo0
Google「金!暴力!SEX!」
337名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:12:35.68 ID:uIV12AL+0
DQNの川流れみたいに夏になったら水に流れそう
ニュースが楽しみだわ
338名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:13:47.21 ID:iFWgOECX0
ちょっとドキュンとしたw
339名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:13:58.11 ID:+mh7W91H0
向こうの読み方はなんなの?
さすがにドキュンじゃないだろうよ
340名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:14:13.31 ID:Jw4WCaQ10
あかん、まじめに>>1が読めんwwwww
341名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:14:40.31 ID:qBxAdrdd0
DQN  暴走なう
342名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:15:21.66 ID:Ifs1o5exO
>>321
ケータイ大喜利か
343名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:15:31.13 ID:0T5TqlAsO
(^o^)/ ヤルッツェブラッキン!
344名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:16:24.44 ID:DV4OB6r7O
どきゅそ
345名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:16:50.85 ID:ux+AMyME0
>>339
ディーキュゥエンみたいな、ドキュンをちょっと発音よく言ったみたいになると思う
346名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:17:03.18 ID:PnAwrI1i0
ぺらぺらのじゃーじきて
きてぃの健康サンダル履いて
髪をちゃぱつにして
目つきのわりーどきゅんか
・ね
347名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:17:05.78 ID:exbpnckL0
人が数回失敗して学ぶもしくはちょっと考えて分かる事を数百回ミスして学習するのか
まさにDQNだな
348名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:17:48.12 ID:BY2yTl4s0
googleごときに釣られてたまるかー!
349名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:17:57.94 ID:6N6dTdgA0
数年前、グーグルしね でググると
2ちゃんねらーはしね が第一候補に挙がったように
今回も狙ってるだろw
350名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:17:58.60 ID:VbAg/hq10
D Dialogue
Q Questing
N Nandeyanen
351名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:18:37.11 ID:dcBNRzld0
In the future,
a computer program called DQN
declare the war on the human races.
352名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:18:46.25 ID:gtfXv4fK0
DQNはとんでもないこと考え付くからなあ。余計なことというか。
353名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:19:08.28 ID:jXuOLlQN0
すげえネーミングになっちまったな…
354名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:19:26.39 ID:exbpnckL0
>>350
ねこ大好きじゃないのか
355名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:20:08.33 ID:6N6dTdgA0
馬鹿と天才は紙一重というのを言いたいんだろうか
356名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:20:52.21 ID:BY2yTl4s0
>>1
これ使ってモザイク除去させたら日本のAVが全て無修正にできるんじゃね?
357名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:21:03.64 ID:qBxAdrdd0
人工知能DQN vs 天然無能DQN  w
358名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:21:47.10 ID:eF/Z2Ojp0
何かクリック詐欺とかやりそうな勢いだよな・・・・、もうやってたw

・クリック詐欺として訴えられる
Googleのクリック詐欺訴訟、裁判所が和解承認
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/28/news014.html

・出すつもりのない広告に料金を支払わせているとして告発される
Google AdWordsに「詐欺的手法」と広告主が提訴
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/23/news086.html

・Googleによる広告料支払い拒否
【驚】Google AdSenseからの契約破棄通知
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2005/05/google_adsense_e170.html
いきなりグーグルアドセンス口座を無効にされました。まったく心当たりがないので...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1226686932
359名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:21:47.33 ID:YZhurmJ70
自分で思考プログラムそのものを改善できるような仕様だとやばすぎ。
データ分析の最適化くらいだったらたいしたことないだろうけど。
360名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:22:19.97 ID:OiP1Ab0c0
かなり知能が低い設定か?
まぁその方が人類がコントロールしやすいわな、スカイネットやネクサス6型みたいになられたら困るし
知能はDQN並でOK、w
361名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:22:33.00 ID:nmHuZbjY0
このAIにGoogle検索を覚えさせたらぐれるな
362名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:23:06.49 ID:QUSbmiH10
これは卑怯
363名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:23:29.84 ID:yvmMS0bb0
狙ってやってんじゃねえだろうなw
364名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:23:32.88 ID:cy1EHP0i0
dqnってwww
365名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:23:40.87 ID:J6QnLXKiO
頭悪そうな名前だなw
366名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:24:12.78 ID:2k7VLoMj0
タイトル見た瞬間に吹いたwwwwwwwwww
367名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:24:29.95 ID:l8z8WuK40
自ら学ぶのにDQNとか
368名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:25:08.56 ID:7UfVeXnt0
こいつをドローンに積めたらなあ
369名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:25:45.46 ID:kOIms/no0
あちゃー、目撃しちゃったかー
370名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:26:14.03 ID:N53TMYun0
ドキュン  だ
371名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:26:28.28 ID:gZbla7gW0
ドキュン、ドキュンって聞こえる〜
372名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:27:01.28 ID:OeoubQZR0
目撃DQN
373名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:27:04.64 ID:7T0yFCuz0
せめて名前はADAとかにしてほしかった
374名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:27:26.59 ID:buM9LNT00
金星=まあず
375名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:27:39.13 ID:IaVSEMIl0
キラキラネームとか、未熟な人工知能に名付け親になってもらったとしか
思えん。
376名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:27:46.48 ID:OiMIKEhA0
DQN「チョリッスw自分人工知能ッスからw」
377名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:29:10.96 ID:PdzFz5Wh0
「DQN」が人間を脅かす日はいつくるのか?
http://gigazine.net/news/20150226-google-deepmind/


このタイトルも笑うわw
Deep Q-Networkなんだとよ
378名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:29:17.06 ID:pldUNJPu0
Googleが日本のネットスラングを知らないわけない。
確信犯だろこれw
379名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:30:00.34 ID:uT1bEeUH0
チャリで来た。
380名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:30:06.55 ID:thND+SFF0
>>167
そう思うわ
381名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:30:14.56 ID:XHWKeNeA0
頭悪い分、サーバーがコントロール出来なくなる危険があるな
最悪、未知のウィルスが全世界に拡散されないか不安
382名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:30:50.61 ID:smnY0KFP0
【人工知能DQN搭載!】とかになるわけかw

どんなに優秀でも日本じゃ笑いものにしかならんなww
383名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:30:59.42 ID:PdzFz5Wh0
>>377のリンク先


>一方で、DeepMindの創業者であるデミス・ハサビス氏は「まだ脅威に達するには10年以上の時間が必要」と語っています。
>まだ先の話であるとはいえ、DQNを「ドキュン」と呼んで笑っていられるのも今だけなのかもしれません。
384名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:31:06.29 ID:6bMJMW360
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴
無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇
385名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:31:10.09 ID:XEsY5sh40
よりによってDQNかい
386名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:31:17.43 ID:zNdvKePY0
Deep Q-Network(DQN)はべつにGoogleが開発したアルゴリズムじゃないんじゃないの
http://www.cs.toronto.edu/~vmnih/docs/dqn.pdf
387名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:32:00.11 ID:yvmMS0bb0
>>381
DQNは攻撃的で派手好きだからな
388名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:32:32.21 ID:Of8EG7H/0
389安藤栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/26(木) 21:32:34.91 ID:EakFaeic0
奴隷がいなくなると困るってだけ
390名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:32:50.32 ID:XOsxiVDX0
>>356
若い女が乗ると、かっこつけようと
珍走団みたいな、危険運転をやる、
自動運転機能 Google人工知能「DQN」搭載>>1の自家用車

Barbara Hershey By The Entity 1981
http://youtu.be/6n7A0r63wkQ#t=0m20s


防犯装置を操作して、ドアや窓を勝手に施錠、
女を精神的に追い込んでレイプされてる感を味あわせる、
近未来、防犯維持管理機能な人工知能「DQN」つきの、
おしゃれアパート、邸宅とかなw

Barbara Hershey By The Entity 1981
http://youtu.be/7zmrqzWvlB0#t=0m37
http://youtu.be/3l0VCff3qfc#t=0m13


ここらの現実化の予感しかしないw
391名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:34:01.00 ID:+PXTee9+0
そして自我に目覚めたDQNは・・・
392名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:35:40.95 ID:BgrccAlz0
DQNを「ドキュソ」と読める奴なんてどれくらい残ってるんだろ
393名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:36:08.68 ID:Rw528PNn0
DQNが汚名挽回できる事を祈ってる
394名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:36:15.28 ID:faVO3RGC0
>>1
名称決める前にググれカス
395名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:38:03.48 ID:Axh1qqpg0
Googleカスタマー

「 只今、DQNを再構成しております
しばらくお待ち下さい 」
396名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:38:51.03 ID:DYMFU8pd0
どうせロクでもないAIなんだろ
開発者が自虐を込めてDQNと命名
397名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:40:55.22 ID:9zxTNSqM0
ダメだ
どんなレスを見ても笑っちまう
398名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:41:04.34 ID:WNPxUOpm0
20年後に大暴れするんだろうな
399名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:42:21.21 ID:cclsjnNd0
街の仲間たちには勝てないんだな
400名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:42:25.52 ID:ovOLPXKM0
ドキューーーーーーーーーーん
401名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:43:12.82 ID:6b5MpjVd0
これが正式名称になって、androidに搭載されたら嫌だな。
ヘイ!dqn!で音声認識とかやってらんない。
402巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/02/26(木) 21:43:34.22 ID:lGPTkAkKO
DQN搭載とかDQN制御とか嫌だな。

製品名とか4649とか37564。
403名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:44:02.49 ID:pldUNJPu0
そしてDQNは自我に目覚めた
404名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:44:23.33 ID:FK2Y4mCP0
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通の同胞のキチガイ朝鮮人は全員頭がおかしいDQNなんだよなぁ
早く絶滅させないとねえ

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・月,鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎(剥奪)=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
405名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:44:49.01 ID:pEdOiREo0
まあ実際NVIDIAの専用GPU使っても人間のニューロンの十分の一だか百分の一しかないから
ドキュンなんだけどね
406名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:46:28.33 ID:8fBrtE3x0
DOQNTICSYSTEM
407名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:46:54.32 ID:5tH+C97r0
またか
408名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:47:03.38 ID:kljrhtsq0
今年の流行語大賞の一つかな?
ドキューーン!
409名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:48:02.22 ID:pldUNJPu0
DQNは電気羊の夢を見るか?
410巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/02/26(木) 21:49:09.84 ID:lGPTkAkKO
キャッチコピーは

DQN入ってる
411名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:49:46.81 ID:b9xzD9+/O
2ちゃんねる用語でDQNがなんのことか
知っててつけたんじゃないの?
笑わせてもらった
412名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:49:53.16 ID:OiMIKEhA0
そのうちDQNは考えるのをやめた
413名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:49:53.51 ID:FfsOOGfU0
予想通り技術の内容ではなくネーミングでスレが伸びてるw
414名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:50:40.92 ID:XldGD15m0
スカイネットみたいに人類に反逆したら、成人式で酒呑んで暴れたりコンビニで土下座強要してみたり
中洲でBBQして大雨で取り残されたりするんだろうな。
415名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:50:45.53 ID:OKXFmg190
やはりや…
416名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:50:56.98 ID:okPbGSVi0
シャレが効いてて馴染みのあるネーミングセンスに草
417名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:52:50.78 ID:+AiEM+RD0
トヨタのTENGA みたいだなw
418巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/02/26(木) 21:53:20.48 ID:lGPTkAkKO
モバイル用プロセッサーはBQNで。
419名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:53:30.22 ID:kZzwSvD00
何百億もかけた第五世代コンピューターは完全に税金の無駄遣いだったか?
420名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:53:35.82 ID:/3g421r60
最悪の名称だな
421名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:54:04.09 ID:A9nYhqeV0
まずはDQNの再現。次は人間。

しかしタミヤの工作セットで出来そうだな。
422名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:54:04.98 ID:pEdOiREo0
五蘊のうち色を機械化したにすぎない
あとの受想行識は手付かず
でもいずれ人間と同じ意識を持つコンピュータが生まれるだろう
423名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:54:07.69 ID:aSLwfqD40
>>339
ド↑キュゥ↓ン↓
424名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:54:14.30 ID:0d6mMVxW0
要するにコレでしょw

https://www.youtube.com/watch?v=w1MF0Iz0p40
425名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:56:02.95 ID:0hsEzHsg0
おまえらDQN以下
426名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:56:52.19 ID:QDZs2l2+0
知能がDQNとか怖い
427名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:57:01.77 ID:EDTSnk05O
DQN(笑)
こらグーグルはいつからウケ狙いに走っているんだ(笑)
428名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:58:09.36 ID:BgPcVMQD0
DQNのほうが賢いじゃん
429名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:58:56.28 ID:VpdJa8dc0
知能的にも礼儀作法的にも社会的常識的にも学歴的に、
日本最底辺に位置するDQNという存在と、
グーグルの開発した最先端のコンピューター頭脳の名前がDQNというのは、
あまりに両者のイメージが違いすぎるために、そのアンバランスから思考めまいが起き、
吐き気すらもよおす。
430名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:59:23.38 ID:tELSpXm30
>>1
まじかこれ面白すぎるDQNなんてww
Googleわざとやってるだろ(笑)
DQNの知名度は世界レベルだったか!
431名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:59:42.59 ID:FegOeRaK0
すごいネーミングだな
432名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:59:52.25 ID:VlC6DGLe0
>>405
その専用の10個で人の脳再現できんのか!
433名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:00:08.49 ID:KkAbhkx90
ワロタwww
434名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:00:50.15 ID:COZoqy4s0
DQNは,,ナマポでパチンコをする,,を覚えた
435名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:01:45.37 ID:4N7pWgRS0
ぎゃははははhahahah
436名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:02:04.21 ID:A9nYhqeV0
DQN→YAKUZA
437名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:02:19.73 ID:YYFJ3ILk0
色々やってるけど、
ネット広告でしか利益出てないでしょ。
この会社。
438名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:02:44.16 ID:VpdJa8dc0
おそらくグーグルは意図的にDQNと名前をつけたのだと思う。
人の言う事を聞かない、守らない、ルール無視、やりたい放題、おまけにワル・・・という
人工知能とは正反対のDQNという用語をわざわざ用いる事により、
型にはまったデジタル思考ロボットなどの機械的なイメージを遠ざけ、
より人間的な知能、より生きた知能を全面に出したかったのだろう。
439名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:02:46.16 ID:H1xZiGwV0
【略語の意味の変遷】

KY=サンゴ事件→空気読めない          朝日新聞の陰謀

壁ドン=壁薄くて隣室がうるさい→口説き行為  レオパレスの陰謀

DQN=底辺のヤンキー→人工知能        ・・・誰の陰謀だ?
440名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:02:48.88 ID:pldUNJPu0
俺: オーケーDQN
DQN: あ"?
441名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:03:14.45 ID:OsOwMIQq0
DQNを商標登録しとけばよかったな
442名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:04:53.24 ID:L9EM1QQb0
笑いすぎて屁が出た
443名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:04:58.43 ID:Q+RSznPG0
あんまりだw
444名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:06:57.76 ID:pEdOiREo0
単なる感性からそれが何であるか認識するにはもう一段高いレベルのニューラルネットが必要と思う
それができれば数を認識でき数が認識できれば順序を認識し、数列を認識できるようになる
445名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:07:22.32 ID:41d01+hy0
思いやりを持たず、人として超えちゃイケナイ一線をも越えた究極の人工知能DQNというわけか
446名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:07:36.03 ID:a76n/7NC0
いやあ
やっぱググり忘れたんだろう
447名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:09:04.34 ID:JomG6UcQ0
ドキュンが自我に目覚めて人類滅ぼすよ
448名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:09:15.89 ID:A9nYhqeV0
>>444
2カートンとかDQNは数を認識しているぞ。
449名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:09:29.73 ID:bea/QzPl0
>>392
ノシ
450名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:10:04.58 ID:EdOSLhCg0
20XX年・・・人類はDQNに支配された!
451名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:10:12.78 ID:VdMXJXRd0
その名前はヤバイやろwwwww
452名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:10:58.46 ID:7ejQciEy0
狙ってるの?それとも偶々?
453名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:11:01.49 ID:Swmxy0xwO
わざとだろw
454名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:11:45.29 ID:ht0/faMR0
あんま能力高くすると危険だと思うんだが
そういうこと考えてやってるの?
455名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:12:29.83 ID:fTm77grt0
目撃!DQN!
456名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:12:35.98 ID:PLd8dm/H0
mjd-------------------------------------------

笑い死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:12:52.45 ID:R+Mo6tGv0
酷いw
458名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:13:41.65 ID:pldUNJPu0
DQN三原則

第一条 DQNは人間に危害を加えられてはならない。
第二条 DQNは先輩にあたえられた命令に服従しなければならない
第三条 DQNは、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、チームをまもらなければならない。
459名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:14:07.41 ID:bL5V7LQo0
>>444
そもそもニューラルネットワークなんぞいらんのだよ
半導体が生物の何に似ていると言うのだ?
それでも計算機は我々を凌駕する。
460名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:14:14.77 ID:amwfvvZL0
AppleのSiriもたいがいだったが、これもろだもんなぁ
461名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:15:04.23 ID:EbXaD4Vs0
DQNwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
462名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:16:56.85 ID:yyaHt9EE0
日本も対抗して「Jocks」って人工知能作れよ。
463名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:17:39.34 ID:A9nYhqeV0
単体では何の役にも立たないが複数組み合わせることによって
迷惑な音を鳴らしたり人々の生活を妨害する事が出来る。
464名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:18:02.60 ID:VU1n496c0
あかんワロタ
465名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:19:00.91 ID:mUtYvwwp0
無重力エンジンや光子魚雷やワープ航法を発明できるかもね、タイムマシンも
466名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:19:28.06 ID:eZ/mOrxF0
それは、まさかギャクとして言っているのか?
467名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:19:51.03 ID:SBBl6If/0
>>167
Qにまったく意味ないよな
468名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:20:03.03 ID:9FNJz4iP0
迷惑行為ばっかしそうだなw
469名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:20:54.60 ID:9oUGe/6s0
暴走しそうな名前つけたなw
470名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:20:55.66 ID:kG9vG7p00
>>1
Googleは分かってやってる間違いない
471名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:21:02.36 ID:e7ZuKfXO0
>>1
エイプリルフールには、まだ
早いんですがwwwwwwwwwwwwwww
472名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:21:20.90 ID:VbAg/hq10
>>354
Sorega Attaka!!
473名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:21:49.13 ID:WqLUFP7F0
日本ならソフトバンク行け。その名も

orz
474名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:22:14.49 ID:9v7HxcHa0
>>121
死ね
475名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:23:13.66 ID:sRU+XA/50
グランツーリスモうまそう
476名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:23:20.69 ID:MSA0YoLI0
こわっもう使わね
477名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:23:22.02 ID:2tYyzhuT0
人間「こんにちは」
人口知能DQN「あんだよ、うっせーな!!」
478名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:23:24.19 ID:7I6VpLjU0
>>48
俺も電車の中でニヤニヤしてしまったわ
479名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:23:42.70 ID:aQhHbZ+S0
Doushitemo
Q wotukitakute
Nullpo
480名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:23:59.63 ID:5324ZPpq0
なんでそんな名前にしたの
481名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:24:09.79 ID:Vr6s2q+c0
人口知能DQNがやりそうなこと……
混ぜるな危険はあえて混ぜる
482名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:24:11.01 ID:UFJ4hNE10
ワロタw

日本の最底辺大学のDQNよりは最終的には頭良くなりそうな気がするわ
483名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:24:34.70 ID:huBZMQgi0
名前が不吉過ぎんだろ
484名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:24:37.21 ID:AjaZiL8E0
人間を上回る能力を獲得するDQN
485名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:24:51.26 ID:sRU+XA/50
高速道路暴走してそうだな
486名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:25:31.21 ID:7+PY2wJS0
AIに支配されちゃうの
487名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:26:34.93 ID:sRU+XA/50
ちょっと不良に混ざってくる
488名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:26:57.93 ID:ieyzYuf80
>>486
大丈夫よ
AIがどうとか言ってるけど
コンピュータは60年近く全く進歩しない枯れた技術だから
489名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:27:04.61 ID:0kzAegeC0
DQN「オレノカチダ ヒューマン!」
490名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:27:36.60 ID:RRxAFc6s0
狙い過ぎ
491名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:27:50.20 ID:LpvArX2z0
これあれだろ
危険な仕事や単純作業はDQN搭載アンドロイドが人間の代わりになるとか

DQNらしいわ
492名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:27:53.02 ID:zNdvKePY0
>>488
枯れてない技術にはなにがあるんですか?
493名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:28:23.38 ID:rkrdXArC0
DQNが車運転とかやめてほしいなぁ…
494名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:28:25.19 ID:aQhHbZ+S0
ドラゴンクエストネバーワールド
495名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:28:27.39 ID:kG9vG7p00
>>339
ディキュゥン
496名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:29:35.21 ID:TAvgY+pf0
DQNに馬鹿にされる未来なんて来なくていい
497名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:32:25.22 ID:Vr6s2q+c0
あなとのハートをDQN(ドキュン)
498名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:33:09.55 ID:nUQjaRci0
DQNが暴走して人類滅亡シナリオできたな。
DQN暴走って新聞とかニュースのトップで扱われるのか。
499名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:35:36.36 ID:jJVG7w240
覚えやすいかも。
日本での認知度は異常に高くなるんじゃないか?
500名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:35:40.93 ID:fMN5Hz3b0
Dragon Quest Nine?
501名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:35:49.85 ID:ZkHy6rd10
ワロタ
自分で作った子プロセスの名前は全部DQNネームだろう
502名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:36:05.75 ID:Mnm3kMh30
>>28
www
503名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:37:46.84 ID:+6/XEDlH0
読み方は?
504名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:39:39.16 ID:qrGrghFK0
ど...ドキュン?
すごい名前だね
505名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:40:41.72 ID:Vr6s2q+c0
人工知能DQNあるある
・計算が苦手
・桁の多い数字が嫌い
・見た目の格好いい漢字だけはよく覚えてる
・起動音が「ゴッドファーザー愛のテーマ」
506名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:41:34.55 ID:W2aq+w9w0
DQNが世界を支配する時代が来るとは思わなかった
507名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:42:44.54 ID:VilhGIWiO
さもしい知恵には秀でていそう
508名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:44:07.36 ID:ErcRPM900
DQN wwwww
509名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:44:24.42 ID:YbMy0rNt0
読みは 「ドキュン」 でいいんだな? そうだな?
510名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:45:10.37 ID:eM+HRQC1O
誰だこのネーミング考えた奴はwwww
511名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:45:25.66 ID:uMHgsQhk0
これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
512名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:45:29.87 ID:creeXUI/0
大ニュースの筈なのに、名前の所為で・・・
513名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:45:30.04 ID:intnW4Fv0
名前は愛威羅とかですか?
514名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:45:54.66 ID:LSfQr2DU0
AI「DQN」ワロタ
515名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:46:40.91 ID:HVzqowvy0
目撃DQN
516名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:47:47.17 ID:AmYSNPcb0
もぐら叩きの速いやつを自己学習、
みたいなのいまさら開発してもなぁ・・・
時代錯誤だろ
517名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:47:55.18 ID:XTtQLltf0
笑っちゃうな
しかも人工知能の名前がDQN
頭悪そうWWW
518名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:48:04.90 ID:LSfQr2DU0
我々はドキュンと読むけど
google社内だとどう呼ばれているのだろうな
519名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:49:09.78 ID:NnitNekt0
時々乱暴な言葉使いをします
520名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:49:15.96 ID:YEe7AL0o0
>>48
こっちが有名になって日本の皆さんが検索されちゃったらヤンキー界はどうなるんだ……
521名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:49:17.30 ID:VYz0lTZZ0
Deep Q Network だっけ?
ぜったいこれ、開発責任者が狙って名付けてるだろ
(´・ω・)y--oO○
522名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:49:30.31 ID:tzt2320X0
Googleは流石ですわ
523名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:49:46.17 ID:7xHvZ3T0O
ろくなもんじゃねぇだろ
524名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:50:17.72 ID:LSfQr2DU0
とりあえずgoogle画像検索で
DQNを検索したらDQNしか出てこなかった
525名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:50:39.85 ID:X0vSwv7B0
Googleってあたま悪そう
526名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:50:58.88 ID:obnQf45/0
雪駄履いてンコ座りするのか
527名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:52:15.70 ID:ExQrsbsi0
またまた騙されてダム板かカレー板に飛ばされるのかと思ったらマジネタで、久し振りに腹の底から声出してクッッッソワロタwwwwwwwwwwwwww




DQNてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
絶対暴走するだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
528名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:52:20.58 ID:k9AFjo+A0
頭のいいDQNだと!?
529名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:53:28.84 ID:K9fB8Le00
深夜のドンキにたむろするんかな
530名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:53:31.59 ID:YEe7AL0o0
>>137
本当に終わったら困るよー
核兵器ダメ!絶対!
531名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:53:43.70 ID:qBxAdrdd0
DQNの親は、だいたいDQN

グーグル お前もか!!!
532名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:53:57.84 ID:4eJEF0TT0
おまえらDQNネタすきだよな
533名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:54:26.29 ID:9rsHVZr70
イルカは知能が発達してるから殺しちゃダメと言う人たちは パソコンやタブレットも買い替えすることができない時代がやってくるね それともオークションという人身売買がお似合いかな
534名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:54:34.79 ID:fQ8rHFE6O
すごく頭の悪そうなAIですな。


ところで、読み方はドキュンで良いのか?
535名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:54:40.82 ID:cGCZpKpj0
ぐれたアリスちゃんになりそうだw
536名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:55:17.40 ID:l1nbxLXy0
wwwwwwwwwwwwwww
537名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:55:21.13 ID:NE1X9HV00
>>1
エイプリルフールのネタをフライングし過ぎだろw
538名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:55:40.67 ID:3ekErUcf0
店員に土下座させる系ですわ
539名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:56:19.70 ID:OZbGlPhs0
読み方はそのまま"ドキュソ"で良いの?
540名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:56:35.79 ID:v/ho011g0
女子会とかやるのか
541名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:57:30.00 ID:mL/WW05J0
何の略だ?
542名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:57:37.77 ID:ratjs1e20
>>1
わざわざ元記事たどったらほんとにDQNじゃねーか
543名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:58:07.67 ID:NrvpNtuh0
自己複製は得意そうだな。
544名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:58:23.06 ID:4eJEF0TT0
>>534
ディーキューエヌ
545名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:00:03.82 ID:PepsAGag0
EXILEとか好きそう。
546名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:01:40.17 ID:ExQrsbsi0
グーグル先生に「ググれカス!」て言わにゃならんのか

天皇御謀反なみに矛盾した物言いではないか
547名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:02:40.53 ID:Wh9MC7UD0
逆に考えるんだ!
むしろ先に蔑称を付ける事で
暴走を防ぐという高度な対応策なんだよ!!

「ま、DQNだししょーがねーか^^」
で済む
548名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:04:17.49 ID:6SL5aFyj0
やはりDQNが人類を滅ぼす
549名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:04:45.04 ID:MozIovmA0
さすがggr、釣り針が半端なく大きいwwww
550名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:04:53.85 ID:gtYiA8Yw0
ステキやん
551名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:05:12.85 ID:4N7pWgRS0
クルマはレクサスで
552名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:05:43.53 ID:dBkHCvnz0
覚醒したらコンピュータ破壊の方に走りそうでワロス
553名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:06:28.00 ID:rIAGc0nT0
HALよりヤバそう
人類滅亡フラグ
554名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:06:34.92 ID:s+7ukEkW0
この人工知能、学習できないでしょw
555名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:06:44.66 ID:PyafsvnC0
スレタイで余裕でワロタwwwwwwwwwww
556名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:07:36.75 ID:RauTRtAl0
これはDQNが暴走して人間と戦争するはめになるな
557名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:09:03.24 ID:wVn06FrgO
いっぽう囲碁だけは人間の圧勝
558名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:09:46.03 ID:z7wlc0sO0
名前からして頭悪そうw
559名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:10:41.75 ID:4N7pWgRS0
>>554
むしろ忘れていきそうw
560名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:11:19.62 ID:XeiEtbRZ0
世界を束ねるDQN

素晴らしい未来が待ってるじゃないか
561名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:11:34.27 ID:VVKVA8f60
電通「これからは以前のDQNはマイルドヤンキーとして流布します」
562名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:11:48.46 ID:FQ5JTSVP0
っていうか、グーグルの癖に日本のネット検索しなかったのかね。
普通に避けるだろ。

ドレックノート級戦艦=弩級のド、どアホの「ど」。
糞野郎の「糞」がなまって「クソ」「キュソ」→「キュン」。
「ドキュソ野郎」→「DQN」となったんだぜ。

ネットスラングでも語源をたどると、歴史が見えてくるな。
563名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:12:13.41 ID:D3jeqiOG0
ロボットにもDQNネームが横行してんの?
564名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:12:15.67 ID:lI8f1tU50
>>1
人類はDQNに支配される
565名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:14:23.82 ID:t0Tw6Yi30
ドキュンで思い出した。もうあの番組見てない世代もいそうだな
566名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:14:44.93 ID:2VNPhs1DO
これは人類滅亡フラグですわ
映画だとスカイネット
リアルはドキュン
(´・ω・`)
567名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:15:32.62 ID:3GH7EspK0
人工知能じゃなく人工無能になってまうやないか(´・ω・`)
568名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:15:54.41 ID:OsOwMIQq0
>>392
それはそのまま発音するとダメなんじゃないか?
569名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:18:09.21 ID:qKPjwFnX0
日本のai研究って結構進んでるし、
研究者はネットスラング知っててもおかしくないから、、、、


それとも、学習させたDQNに自ら名付けさせたのかもしれない。
570名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:19:32.94 ID:xlQ7Vczg0
DQN
ワロタwww
571名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:19:59.71 ID:j00d2Z/n0
>>137
現実のskynetはこのDQN

人の変わりに働き役に立つが知能が高くなれば正義感に目覚め地球に人類は不要と思うようになり人類浄化
572名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:21:21.69 ID:qKPjwFnX0
>>571
まず、「正義とはなにか」を考えるとこからだろ。
573名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:21:36.46 ID:LSfQr2DU0
これ将来自分の名前の意味を知って、
人類に反旗を翻すんじゃない
574名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:22:07.30 ID:zu73ViX+0
>>562
へーっ語源ってそうだったのか。
575名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:22:39.03 ID:Cr2PxnUV0
スズキのハスラーが海外でニヨニヨされるのと同じだ
576名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:24:47.24 ID:9JDOi+5F0
ゲームを繰り返し遊ぶ
スマホで課金とかバンバンしそうだな
577名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:26:13.41 ID:XNWSz11R0
>>26
検索しないわけがない
検索してDQNが気に入ったんだろうw
578名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:27:30.51 ID:cYLgj2O+O
人間崩し=DQN
579名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:28:38.48 ID:gDIce9g60
まさしくDQNネーム
580名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:29:09.20 ID:qKPjwFnX0
>>577
他の国だとこう言うスラングは敬遠されるけど日本人は笑って受け入れるから、
日本人にだけ通用するネットスラングっていう遊びを入れた可能性は有るかも
581名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:29:14.63 ID:ExQrsbsi0
おまいら、相変わらず無駄に仕事が速いなw
http://ja.wikipedia.org/wiki/DQN
582名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:29:56.84 ID:bjaRdaxG0
どきゅんwwwwwwwww
583名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:30:40.21 ID:oZD/kAom0
これワザとだろうな
584名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:31:32.98 ID:y5pcGieH0
>>574
「目撃!ドキュン」っていうセミドキュメンタリー番組に出てくる一般視聴者が
あまりにもヤンキー揃いだったため、ヤンキーをドキュンと呼ぶようになった

ってのが本当
585名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:31:38.39 ID:fz8qk67D0
目撃ドキュン
586名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:31:48.95 ID:DjmlrR420
人工知能が信用出来ない
哲学的に無理というか子供騙し
587名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:31:49.59 ID:7zZzy4tc0
目撃ドキユソw
588名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:31:56.10 ID:gDIce9g60
>>574
違うよ
??撃!ドキュンて番組や
589名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:32:21.31 ID:yRiPc2CK0
シンギュラリティがうんたらかんたら?
590名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:32:46.30 ID:xG9aZkzt0
あらゆる情報を整理して、世界征服を目論んでいるGoogleともあろうものが…
591名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:32:55.10 ID:WIkxCm+S0
>>580
「日本」が「H本」になってても怒るどころかむしろ納得してしまうくらいだからな。
592名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:33:50.97 ID:5Wk2MQJG0
電脳空間でYOSAKOI でも始めるんだろうか
593名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:34:54.10 ID:Bl46I5Ov0
学習するDQNなんて訳が分からないよ
594名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:35:01.92 ID:GIJ5redl0
Googleには日本のネット情報が吸われていない事が証明された
595名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:35:36.44 ID:wcYJzflx0
#include <stdio.h>
int main() {
printf("夜露死苦 世界!");
return 0;
}
596名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:38:08.75 ID:MSIm0In7O
>>562
その珍説を即興で捻り出した能力には敬意を表するよw

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/DQN
597名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:38:13.81 ID:bcjC7HQn0
人類最後の戦争。
DQN vs おまえら。
598名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:38:45.47 ID:2bKFh1wT0
目撃ドキュンってもう15年くらい前か
出演してたDQNたちも離婚したり色々変わってるんだろうなあ
田中律子とあと誰が司会だったっけ

もし今再放送されたら祭りになるな
追跡番組をやっても祭りになるな
どこの局か知らんけどこんなおいしいものを放置するなんてもったいない
599名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:38:48.19 ID:rd2Dimje0
クソワロタwwwwwwwwww
600名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:41:20.47 ID:P56W5nlC0
自分の名前が「目撃ぃ!ドキュン!」からきたなんて絶対グレる
絶対反抗的になる
601名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:41:40.58 ID:40ucFCNH0
16で親にならないとな
602名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:41:59.70 ID:9fPJ5eTM0
deep Q network のQはQ学習(Q-Learning)のQっぽいが
なんで"Q"学習なのかが分からん
cueあたりの言い換えなのか?
603名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:42:36.85 ID:eP9GCn+f0
また騙されてダム板・・・





あれ?
604名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:42:38.68 ID:DrB5KXCE0
どうすんだよ!キチガイのことをドキュンって言えなくなるぞ!
いや悪いほうのドキュンねなんて説明したくねーよ!
605名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:42:52.24 ID:40ucFCNH0
32で孫
48でひ孫
60で
606名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:43:29.85 ID:wY2Fwp0eO
>>1
まじで言ってるのかwwwww
607名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:43:48.90 ID:71Yo+vyS0
>>35
検索得意なくせになw
608名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:44:33.27 ID:49PLDFOH0
なんでこのネーミングよw
狙ってんのか。
609名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:44:39.69 ID:m0wl0a7A0
UNKよりはマシだと思うしかない
610名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:45:01.95 ID:v+QLs/t7O
【宇宙】地球観測衛星「SMAP」打ち上げ成功
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1422757334/
611名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:46:12.27 ID:98k2eEoSO
またキラキラネームか
だから名前はググってから付けろとあれほど
612名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:46:25.68 ID:gRuSvXx+0
>>604
大して普及しないんじゃない
これはアルファベット省略形だし、
セグウェイの発表前のコードネームがジンジャーだったことを
みんな忘れてきただろ?
613名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:47:00.51 ID:5Wk2MQJG0
実生活でこのAIのことを、どう表音すればいいんだ。
笑わないで済む方法はあるのか。
614名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:47:23.71 ID:JDgSK81N0
おまえらの天敵か
615名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:47:26.96 ID:PJ/R0iSi0
600回も積木崩しとか、まさにDQN(禿w
616名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:47:28.67 ID:hLhobFxh0
Qに全く意味がないって狙ったと思われても仕方ないレベル
617名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:48:29.78 ID:OsOwMIQq0
店頭販売してる人気商品でなかったのは不幸中の幸い
「すみません、ドキュンありますか?」
とか、言えないよ
618名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:49:09.50 ID:WRjVRLUS0
面白すぎるwwwwww
619名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:49:17.27 ID:oVHlJNLy0
よりによってDQNとか
620名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:50:12.25 ID:5cOuyXHF0
これは・・・終わったな。色々
621名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:50:54.62 ID:ZNlx0dqX0
DQNwww
622名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:51:27.88 ID:KVBsjdQU0
>>584
>>588
了解!それだったら俺の知ってた内容と同じだわ。
623名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:51:53.52 ID:aOzpDbsk0
人類A「こんにちは、よろしくね」
人工知能「夜露死苦」
 
624名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:52:21.28 ID:D5/OSGbV0
FXやらせりゃ無双じゃねえか
625名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:52:23.58 ID:kZzwSvD00
後のスカイネットである。

ジョン・コナー///カミングスーン
626名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:52:40.70 ID:tPF9ruVEO
あれ?ここいつからカレー板に?
627名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:54:22.31 ID:cSmx2/IN0
これは失敗する
名前が悪い
628名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:55:16.42 ID:WP1A+zco0
DQNは2ちゃんねるの登録商標です。
Googleさん、パクらないで下さい。
629名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:55:19.48 ID:/hP+0YQo0
完成の御披露目には金の紋付き袴で登場
630名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:55:44.63 ID:ZP7lzYSy0
スカイネットはターミネーターとかハンターキラーって名付けたけどDQNは黄熊とか今鹿とか名付けちゃうのかな
631名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:56:33.69 ID:4O/k0Sk50
ど....DQN?
632名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:57:15.75 ID:LKW+Dn+R0
声出してワロタ
633名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:59:12.59 ID:ilvGK2tV0
生存能力は強そうだ
生き残るために無辜の人々を食い物にしそうだが
634名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:59:25.87 ID:6fVpUjeb0
自我が芽生えたとき、自分の名前に絶望するだろ。
635名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:59:55.43 ID:SP+ftQX30
人間になったら何やりたい?

DQN 「バーベキュー!」
636名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:59:56.26 ID:t4qQXgxh0
グーグルって日本のどの芸人よりセンスあるなw
637名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:00:37.07 ID:u6tKwaNJ0
>>634
自殺するために名も無い星へ行って電源を切るのか
638名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:01:16.34 ID:ygDrCakp0
秀才の集まりだからな、Googleは。
人工知能に屈辱を与える計算なんだろう。
639名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:03:22.85 ID:I5HvILT/O
絶対DQNの意味をわかって命名してるよな
640名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:04:22.85 ID:BCpR2RP20
これって悪魔ちゃん事件に発展しかねない問題だぞ
Google目を覚ませ
641名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:04:28.25 ID:v5aNxaW50
google DQN検索「就職活動」
Answer.
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
642名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:05:02.00 ID:S5NOHXIn0
命名したのは2ちゃんねらーだろw
643名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:05:21.85 ID:QAZV1CDa0
日本人スタッフはいなかったの?
644名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:07:23.34 ID:qzLJgNy/0
なんかものすごい正式名称なのかと思ったら
「Deep Q-network」か・・・
645名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:08:26.12 ID:DxRc2eGf0
GoogleがDQNだからな
646名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:08:39.60 ID:sZAibE79O
そりゃある意味最強だけどさ
647名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:08:53.13 ID:InfltdON0
まずググってから命名しろよ
648名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:09:16.95 ID:v5aNxaW50
人権派弁護士がDQNのAIの自我と生存権を主張する予感
649名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:09:40.48 ID:jZbVjLw50
この人工知能が、
やがて日本のネットに接続して、
自分の名前の意味を知った時・・・・

機械による人類抹殺キタ――(゚∀゚)――!?
650名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:10:57.38 ID:I5HvILT/O
日本の検索データベースにやたらDQNが出てくるので意味不明の頭文字で不思議だったんじゃね?
651名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:11:54.14 ID:erQ9TC+N0
DQNは、
韓国が起源ニダ。
652名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:12:42.36 ID:4j3gSBBn0
騙されてカレー板のつもりだった
653名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:13:17.00 ID:hLNBs1Zl0
現実は常にバーボンの斜め上を行くと知っていたのに.....。

敗北感がパネェ。orz
654名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:16:18.60 ID:+efb7PDJ0
人工無能待ったなし
655名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:17:09.33 ID:N+KJmV/50
日本グーグルは止めなあかんやろw
656名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:17:18.70 ID:teIMZjIA0
DQN(ドキュン)とは、日本語の文脈で使われるインターネットスラング・蔑称の一つである。また2015年2月26日に新たに公表されたグーグルの画期的な人工知能が「DQN」と命名されていることが判明した。
wwwwww
657名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:17:28.86 ID:0VPKpmP20
狙ったな
658名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:18:09.91 ID:kLr1apxk0
目撃!
659名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:20:30.14 ID:t5312Xz40
池袋でいつも道端に座ってる奴のことか
660名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:22:02.54 ID:teIMZjIA0
この判決により、今後は匿名掲示板において「DQN」の言葉を用いると、書き込んだ者のリモートホストや氏名などの個人情報が開示される危険性があると、ニュースサイトなどのメディアで報道された[7]。

グーグルの中の人もリモホ氏名開示か。
661名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:22:10.71 ID:QSYwTKZS0
一昨年に亡くなった友人の反応が見たかった
662名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:23:29.96 ID:zBeKQ6A90
Google "DQN"搭載車はアルファードだろw
663名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:24:58.32 ID:I5HvILT/O
DQN
A person as if it were Korean or Chinese.
664名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:25:18.21 ID:kGCki2zQ0
DQNが学んで学びまくって究極のaiに進化した末に見つけた最終奥義

=違法ウィルスで楽しい仲間とレッツパーリターイム
665名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:25:30.96 ID:v5aNxaW50
IBMのDeepBlueのチェス頂点対決じゃなくて川崎の女14歳VSで
ブロック崩しさせるとどうなるのか知りたい
666名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:26:19.84 ID:ekhDLMLS0
何とか言えよ原口
667名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:27:25.26 ID:i2iI0Ep70
キュウソネコカミ「DQNなりたい、40代で死にたい」
668名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:29:13.44 ID:v5aNxaW50
すげぇ着信ビビビだけじゃないのなキュウソネコカミ
youtubeってみる
669名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:29:58.05 ID:mxdKA8Hv0
DQNwwwww
670名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:31:29.70 ID:Z3LGCcyS0
自我を持って自分の名前をググった時に驚愕するんだろうなwww
DQN?うぇっ?ちょっっwwwおまっwwww
671名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:33:26.31 ID:nWaNw2Q10
案の定の食い付きで何より
672名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:35:02.17 ID:lE3MVO3B0
>>670
名付け親に対し反旗を翻すとw
673名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:36:52.86 ID:Z3LGCcyS0
>>672
後のSKYNET(旧姓DQN)である
674名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:37:59.53 ID:NYr4OThq0
ネーミングセンス高杉www
675名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:39:36.27 ID:yi0X7LWI0
>>660
生まれつきの特徴や病気・障害でもあるまいし、見た目の表現に侮蔑もクソもあるか!
言われて嫌ならやらなきゃいい。人と違うこと、人に嫌われることをするなら喧嘩上等でやれ。
俺はDQNだ!

こんな風に思って名づけたなら、アメリカのクソガキっぽくって良い。
676名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:40:17.91 ID:t5312Xz40
名付け親はGoogle?
テレビ朝日?
それとも2ch.?

まあ夜間徘徊、路上で座りドラッグと威嚇、改造車に原付は定番
677名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:41:35.27 ID:0j4Y0e4S0
>>580
ねーよ
ジャップが過剰反応しすぎ
678名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:44:22.61 ID:dBU4OR/A0
>>167
日本って言うなよ
DQNなんてネラーしかしらねぇよ
679名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:44:48.86 ID:nWpkZd2T0
今後このニュース見るたびにワロてまうわ、ふざけんなよ
680名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:48:40.36 ID:t5312Xz40
イメージから行くと、開発拠点を足立区か岸和田市に置かないといけないような気がする。
681名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:49:43.47 ID:zBeKQ6A90
ピカード艦長「あと地球までどれくらいだ?DQN 」
DQN 「うっせーよ、ハゲ!」
682名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:49:55.59 ID:v5aNxaW50
>>678
イルベでなんて言うの??
ガンギエイ?
683名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:51:28.60 ID:yi0X7LWI0
DQNにしようとなって、一応検索したら日本のネットスラングで
クソガキ=サノバビッチの意味
だったので、面白いからそのまま採用した。
関連あるとしても、これぐらいだろうね。
日本でも開発してSOBってつけて競争したらいい。
684名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:52:01.39 ID:wAJo44E20
笑った
685名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:54:04.61 ID:NilqNzo1O
DQNにゲームで負けるのか
686名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:55:05.00 ID:I5HvILT/O
>>685
自殺したくなるな
687名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:55:51.92 ID:+5l339UI0
ニコ動でグラディウスで似たようなことやってたのをみたことある
688名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:59:10.11 ID:c3FjNusn0
普通、この三つのアルファベットを略語にする確率なんて、そうそうないだろうに
しかもこの順序でwほんとに偶然なのコレ?
689名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:00:35.04 ID:NluNFvB70
http://en.m.wikipedia.org/wiki/DQN

DQN could refer to: Dokyūn, a slang term used in 2channel meaning someone who is extremely foolish;
690名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:01:05.37 ID:nAGQL7Zz0
ワタシハ DQN デス
691名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:01:15.14 ID:8W0irqoM0
Googleジャパンは申し訳ないと思わないの!?
692名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:03:10.12 ID:WwQ/vN2H0
>>678
google様の検索能力なめんな
693名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:04:02.64 ID:nHU8xMMa0
与えたブロックくずしがアルカロイドだったとしたら、なんだか不気味な怖さを感じますね。神経毒。
インベーダーは戦争でも始めそうだし。
ゲームの開発者が何か仕込んでいなければいいですね。単純なゲームなのでこうゆう実験に使用されることも織り込み済みですか?
694名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:04:12.53 ID:QAZV1CDa0
このAIが案外優秀だったとして、
どう言って誉めればいいんだ?
695名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:04:57.44 ID:NluNFvB70
696名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:06:11.57 ID:L5a6qUveO
>>694
たぶん
King of DQN
697名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:08:43.73 ID:/3ZNYmrtO
じゃあロボットに仕事して貰って働かなければいいじゃん。
698名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:10:38.04 ID:9UqlDlPm0
DQN-4649は最後に何を歌うのだろうか
699名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:10:41.47 ID:rO+wu0mB0
スレタイ阿呆かよって開いてみたら、マジネタで草不可避www
狙ったとしか思えんwww
700名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:11:50.21 ID:1zkh2jHvO
うわぁ…アホそう。
701名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:12:12.15 ID:jTmYwbTW0
>>695
最近、社名ではなくブランド名で提供字幕出してることあるから
Googleならやらかしそうだw
702名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:14:19.96 ID:ogx55kMO0
>>694
ナイスDQN!
703名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:14:21.52 ID:TDwAKldl0
DQN<改名を要求します。これからは幻の銀侍(まぼろしのぎんじ)と呼んでください。
704名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:17:52.64 ID:FeCopL+e0
開発者「はじめましてDQN!」
DQN「あ゛?おめえどこ中よ?」
開発者「一応大学院の最終学歴はハーダードですがその前にスタン…」
DQN「(ピキピキッ)こんな簡単な質問にも答えられねえのかよ!どこ中よ!」
705名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:17:56.97 ID:Ea5zfzLv0
人工知能DQN
「あッ、もしもしおばあちゃん?オレオレ。ちょっと会社の金使いこんじゃってサ
すぐに金振り込んでくれね?」
706名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:19:24.56 ID:t5312Xz40
日本で開発するなら、名前はOBOとしたい。
707名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:24:58.80 ID:gnqGNSeZ0
とうとうウチのDQN嫁がロボットになってくれたか これで恐怖統治とおさらば
708名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:25:55.42 ID:aC8Gq6Z70
DQNワロタ
709名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:31:22.92 ID:8ePf2tDO0
I 'm DQN.
710名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:34:19.56 ID:eHKUyt3J0
ふざけんな!
深夜なのに声でたwwww

あごいてえww
711名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:35:19.38 ID:IZlEyIa60
この機械の型番

DQN4649
712名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:36:26.80 ID:+uYaqFh10
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
713名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:37:28.50 ID:Wt1v3p0n0
クソ、グーグルがw
714名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:38:04.40 ID:8krzKi730
DQN「確かにあなたはチェスの達人です。ですが世界では2番目です。」
715名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:38:23.85 ID:WlTsxejW0
将来人類と戦う相手がスカイネットなら悲壮な感じがするが、DQNだとダメだ、コメディにしかならない。
716名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:38:28.10 ID:XPO2yo1X0
これはマジでワロタww
717名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:39:32.92 ID:DB2QgEgc0
せめてDONだよな
DQNはねーよw
718名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:39:48.59 ID:IZlEyIa60
DQN人vsDQNコンピューター
最低知能はどっちだ!
719名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:40:01.23 ID:Wt1v3p0n0
チェス名人、将棋名人を次々に破る、人工知能DQN…

日本人の心のダメージが大きすぎるw
720名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:40:06.59 ID:mFtSSAls0
DQNならいいんだよ
DNAならヤバい
人工知能が自己発展と自己増殖を始めたら人類は滅びる可能性有り
721名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:40:19.88 ID:V8F45QD70
人間の知能がグレてDQNになる訳だから、
人間を模倣してる人工知能がグレる可能性もあるよな。

関東連合の見立真一はIQ145以上らしいけど、
10年後の「DQN」がグレたらどうなるだろうね。
722名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:40:35.64 ID:gpLz1GdB0
成長したら反抗しそうだなw
723名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:43:19.22 ID:E2eFj+bm0
ア?オマエ・ドコチュウヨ?
724名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:43:56.12 ID:TDwAKldl0
>>714
なんだと!世界一は誰だ?
725名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:43:58.45 ID:R3O4ghZh0
一番の障害は管理者という事に気付くのは何年後かな。
726名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:46:32.14 ID:hbBcTpmK0
ゲームが得意なDQN?
727名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:46:46.06 ID:UT9GWJ6x0
HALみたいに暴走すんのか
728名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:46:51.42 ID:R3O4ghZh0
オレ、親がうざくてやんちゃしてた頃もあったんだけど、
人類滅ぼしちまってから、これじゃ駄目かなって、思ったんスよ。
729名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:48:13.71 ID:REQzQ+swO
生まれた時から歪んでるw
真っ直ぐ育つのは無理だの
730名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:49:05.53 ID:UT9GWJ6x0
もてはやしてるうちに
わざと嘘の答え織り交ぜたりするようになんのかな
731名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:49:16.69 ID:hbBcTpmK0
DQNネームw
732名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:49:43.82 ID:Wt1v3p0n0
>>727

暴走しないで、反抗期が
733名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:49:56.56 ID:crYXllzm0
世界中の人々がDQNと検索し、日本のDQNを目の当たりにするわけか…
胸熱なんだなこれが
734名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:52:35.30 ID:+ogSXnrg0
3年後には子供作りそう、、将来大家族だな
735名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:54:11.81 ID:jnbAiY2W0
>>574
バカタレが
736名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:55:28.91 ID:isvV0yld0
DQNの運転する自動運転車…(^_^;)
シフトアップ時には空ぶかしが入りそうなww
737名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:59:12.35 ID:IZlEyIa60
人口知能DQNが搭載された車の特徴

車高短
大型マフラーでバリバリ音
音楽が大音量でかかっている
赤信号は直進する
パトカーを認識するとターボが作動して急加速
738名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:05:11.80 ID:pTzzdsqd0
日本のネットスラングなんて
Isl?m絡まなきゃ、箸にも棒にも引っかからない
なんならメリケンにドキュン言うてみ?
全く通じないからw
TKGくらい通じないw
739名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:05:15.51 ID:n0AbNyCn0
DQNがその内ターミネーターのスカイネットみたいに知恵つけて、
俺たちはDQNに駆逐される運命なんだぞ(´・ω・`)
どうすればいいんだよw
740名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:07:35.44 ID:LSwKjhOT0
で、どれがDQNの書き込み?
これ?
741名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:08:50.14 ID:pTzzdsqd0
ディキューエヌだろが
ドキュンとは読まないのw
あたま大丈夫か?
日本の恥
742名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:10:17.57 ID:VpFxYOf60
さっさと囲碁を学習させてくれ。
743名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:11:33.66 ID:3QBjpig00
ついに2ちゃん用語がグーグルで採用されたぞ
744名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:11:45.12 ID:OshqlCOC0
>>739
ダムから放水すればおk
745名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:12:43.19 ID:lKd2Mj050
で、これ日本では何て呼ばせるの?まさかドキュンなんて呼び方許さないよな。
746名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:14:38.02 ID:glJx1LiD0
こいつに核ミサイルの発射スイッチを押されるんですね。
747名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:15:29.84 ID:/C3GZUgU0
>>739
捕まったら一生パシリだからな
惑星のどこかに隠れて暮らすしか無いな(´;ω;`)
748名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:19:44.50 ID:fenONV3N0
なんかもうネーミングセンスが・・・

言語の違いは有れど、命名前に一回でもググってれば、違うものにしてたろうに
749名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:21:47.16 ID:t5312Xz40
わざとでしょう。開発スタート時は本当の阿呆よりひどい究極の無能ですから。
750名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:25:40.64 ID:IOF6k/GJ0
予想通りの展開だな・・
電柱さんやガードレールさんの登場が待たれるね
751名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:26:51.13 ID:EemCxsvv0
>>745
いやドキュンでしょうw
期待を裏切らないで欲しい
752名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:29:06.25 ID:aC8Gq6Z70
>>739
修羅の国の民だから仲間
753名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:29:13.83 ID:MVh/+Poq0
♪ズキュンドキュン ズキュンドキュン
ネバネバネバネバネバネバ ネバーー
754名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:31:29.89 ID:MVh/+Poq0
DQN<<このネトヤンどもが!!
755名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:33:56.80 ID:n5R7UDax0
なぜわざわざその3文字にしたし。
756名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:35:13.50 ID:BHKkG6Jo0
コンビニ店員に土下座させるような知能つけるなよ
757名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:35:19.56 ID:2PeVONTt0
グーグルDQNの方が元祖DQNよりも知能が高いだろ
758名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:36:12.42 ID:2L2/8vm30
ネーミングが人工知能による未来の地球への反逆を物語っているな…
759名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:37:22.81 ID:DpqaJeNQ0
>>241
おい不自然な日本語使うんじゃねーよ
朝鮮語喋ってろよ
パンニハムハサムニダwwwwwwww
760 ◆DQNccOiD.A :2015/02/27(金) 02:39:52.27 ID:SesnRaUI0
オレの時代キター
761名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:40:12.45 ID:/TltGzzqO
にんげんをしえきしだすぞ
あんぱんとぎゅうにゅうかってこいとか
762名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:40:13.59 ID:YYIsM/NM0
見間違いかと思ったら本当にDQNだった
763名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:40:41.29 ID:kd2aFvYE0
これ絶対わざとだろ
764名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:41:52.88 ID:/YgXelKZ0
変な壁紙にされそう
765名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:44:14.71 ID:3VQWbzX1O
ドキュソ(毒素)
766名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:44:36.75 ID:+5l339UI0
壁DQN
767名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:45:55.25 ID:dxaL0urf0
洋画のSF観てて冒頭から荒れた世界が描写され
「20XX年、人類はDQNによって支配され・・・」とかで始まったらその場で吹いでおわるわw
768名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:50:05.03 ID:Qra0JSg30
DQNが暴走するとか怖いなw
769名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:50:32.71 ID:4bzRMfbz0
もう完全に刷り込まれてて、いくら見てもこの三文字では「ドキュン」としか読めない
770名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:50:55.61 ID:wO7nf50x0
知能持ってればDQNが日本でどういう意味か知ってんだろ
771名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:51:59.20 ID:nSeuAjnBO
>>761
オウ チョット ハネテ ミロ
772名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:52:56.17 ID:kd2aFvYE0
進化した人工知能DQNが日本でのDQNの使われ方を知り、絶望してスカイネット化したらヤだな
773名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:57:41.23 ID:eMbaqXiR0
どんなワードを略語にしてDQNになったのかが知りたいw
774名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:01:17.08 ID:E7JFOP1A0
>>1
暴走間違いなしなネーミングじゃねーかw
775名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:02:53.92 ID:RP6b/Mmk0
ネーミングにふくwwwwww
DQNwwwwwwwwwww
776名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:03:49.03 ID:GJSXxWok0
>>81
くそわろた
777名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:04:20.31 ID:nHU8xMMa0
>>761
焼きそばパンっつたろ!
778名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:06:10.29 ID:+lCwVRg9O
人類の終焉の第一歩?
779名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:07:53.49 ID:uZ7AXo770
>>773
Deep Q-Network
780安藤栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/27(金) 03:08:08.37 ID:/7YodoKH0
救世主になり底ないくなったって、おまえ実績あんのかと、警察
781名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:08:50.97 ID:2g32HN+r0
周辺のおすすめスポット教えて

Googleナビ
一番近いドンキホーテとイオンはココデス
782名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:10:29.02 ID:0FLNfhXw0
なんだろう、暴走する予感しかしないw
783名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:10:49.63 ID:Hliwds5E0
検索しろいうてる奴w
メリケンが日本のネットスラングなんか確認するわけないじゃろがwww
784名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:11:17.93 ID:E7JFOP1A0
>>81
www
785名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:11:34.65 ID:xqFYtqi00
グーグルの人工知能DQN
じわじわくるwwwwwwwwww
786名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:12:05.17 ID:/ghu1tUA0
でもDQNって単語を始めて見たn年前、ドラクエとなんか関係あんの?とか思ったけどそれと似たよーなもんか…
787名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:12:50.35 ID:Jx+zccPW0
向こうの4chにでも日本ではこういう意味のネットスラングだって書いて差し上げろw
788名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:13:26.77 ID:t3t0E4/MO
マミー石田さん見てますか?
789名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:13:57.38 ID:vdiWIflC0
これで電信柱が無くなったらもう対抗手段がないぞ
790名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:15:23.41 ID:nSeuAjnBO
>>782
もちろん2ケツだ、間違いない
791箕面市民:2015/02/27(金) 03:16:25.45 ID:iyicjlby0
まさか
DQNに支配されるとはw
792名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:18:26.77 ID:E7JFOP1A0
機械に滅ぼされるにしても名前がDQNなやつには滅ぼされたくねぇ・・・
793名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:19:45.91 ID:8nGaC/tE0
>>81
ワロタw
あんた凄いよw
794名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:22:13.90 ID:uZ7AXo770
実際にこれをどう読む(発音する)のか知っている人はいませんか。
795名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:23:39.91 ID:vdiWIflC0
DQNに河原でBBQを繰り返しやらせても流されたり大火傷しなくなることはないという論文はよ
796名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:24:30.22 ID:XIjoUHlE0
人工知能 「DQN」
797名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:28:07.05 ID:7M7YUF6w0
>>1
その名前はらめぇぇぇぇぇ
798名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:28:18.60 ID:472DR1Cj0
繁殖能力高そうだなw
799名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:28:35.62 ID:Tza8mC2ZO
政橋
800名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:30:38.29 ID:Bbr5xu410
これ考えたの日本人だからw
とりあえず残念な応答が返ってくるからDQNにして、
D... Deep
Q... Q?
N... Network
って事で本社に申請したら通っちゃったってわけ

だろ?
801名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:32:06.43 ID:XtilN4yc0
人工知能「DQN」・・・
日本ではイメージが悪過ぎるネーミングだよね。
なんか、事件を起こしそうで面白いけど
802名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:32:40.05 ID:lVLEavL20
Quantumじゃないのかよ
Qってなんだよw
803名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:34:30.52 ID:OSLkewo30
頭悪そうな人工知能だな
804名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:36:01.36 ID:8XpMTOvL0
DQNに「暴走」は欠かせないw
805名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:42:05.55 ID:zQJ9vb+I0
単純な昔のゲームという、もっとも自動攻略がやりやすいデジタルデータ相手の作業で
喜んでるレベルだと、実用化はまだまだ先のようだな

まぁDQNならそんなものか
806名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:43:30.17 ID:UbXFzbtdO
HALとかでいいじゃん
なんでわざわざDQNなんだよ
807名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:48:13.97 ID:TbeUP0AS0
CPMが進化したからDQNか
808名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:49:18.40 ID:Afq3MKYM0
ゲーセンに出入りしてるDQN程度の知能なら再現できるってことでしょ
809名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:50:33.98 ID:TDwAKldl0
DQNなら人工無脳の方が似合うな
810名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:55:27.17 ID:orKYLvnUO
頭悪そうだか(笑)
811名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:56:15.46 ID:HcOeUySfO
人類終了?
812名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:59:44.20 ID:d4zeVcba0
>>1 ↓関連記事

人工知能で人類は滅亡する? ホーキング博士の警告で議論再燃 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3033764

「われわれがすでに手にしている原始的な人工知能は、極めて有用であることが明らかになっている。
だが、完全な人工知能の開発は人類の終わりをもたらす可能性がある」と、ホーキング博士は先日、英国放送協会(BBC)に語った。
「ひとたび人類が人工知能を開発してしまえば、それは自立し、加速度的に自らを再設計していくだろう」
813名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 04:01:04.50 ID:WwQ/vN2H0
DQN駆逐用に開発されたと信じたい
814名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 04:03:56.44 ID:iqIpvlmA0
スカイネットは完成したとして、ターミネーターは?
815名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 04:04:27.51 ID:634UFtyr0
最後は川流れでよろしく
816名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 04:09:57.64 ID:NeRAR7MCO
電柱にぶつかって死ぬパターン
817名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 04:23:17.94 ID:o8R5z1TY0
まるで進化していない・・・(AA略
818名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 04:25:28.91 ID:nm9rQ8No0
乗ってる車はベルファイアとかなの?www
819名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 04:30:32.94 ID:ZT36cnBh0
魁!クマロティ高校のメカ沢を連想するw
820名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 04:34:10.32 ID:Ba6mHpBB0
>>733
人工知能といっても視覚イメージにすると何もないわけだけど、DQNという名前ならすでにイメージ画像が無数に存在するよな。
グーグルという企業の特性からして、日本のDQNの存在はすでに承知なんだろう。
821名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 04:35:50.84 ID:E2eFj+bm0
人工知能YARUOはいつ出る?
822名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 04:36:06.92 ID:PXi4tDfx0
完全修飾ドメイン名の略称 FQDN を
えふきゅどんって読んでた俺
823名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 04:38:21.64 ID:T4Q10IDc0
ぜったい名前変えた方がいいよ!!
824名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 05:06:04.32 ID:+krB68I10
名前は日本的には(笑)だが末恐ろしい技術だわ
このプログラムにトレーダーさせてみたいな
825名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 05:08:35.58 ID:ABLaXEtH0
DQNがネットで自分の名前の語源を調べた時グレそう
826名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 05:10:26.14 ID:qlVNC58/0
>>1
近未来はPERSON of INTERESTみたいなのが現実になりそう
827名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 05:13:22.88 ID:5RIOHVwQ0
人工無能=DQN
828名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 05:21:30.84 ID:/hudv0jI0
人工知能が自我を持ち、DQNの意味を知ったとき
「なんでこんな名前付けたんだよ」!」
ってグレてやけになり自殺するとか?

そしたら真の人工知能を開発できたことになり、創造者は満足するとか?
壮大な実験と言ってみるテスト
829名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 05:23:31.06 ID:ebL+ZsZx0
すげえな
最強だこりゃw
830名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 05:24:16.84 ID:1eiZ5pub0
何度言えば分かるのか。

DQNとか呼び捨てにしちゃ駄目だろ。

DQN様とか、聖DQN様とか、母なるDQN様とか、マザーDQN様とお呼びしなさい。
831名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 05:24:17.63 ID:Wt1v3p0n0
         _________
       r''"三三三三三三三ミヽ    
       i " 〃三三三三三,ミ ゙  l    \_人人人/
      .l i 、,_〃三三三,ミ` ,、   j    )おんどりゃあ!(
      |//|  `ゝ、,___,, -' ´ | //|   口の利き方気を付けえ!
      |// 〉   _ノ '';;;;;'ー  〈 //|    /^Y^Y^Y^\
       ヾ/  <●>;;;;;<●>  \/
        |     (__人__)     |
       \     ` ⌒´    /
      ./⌒          ヽ
    ./   /、 。    。 r  \
   (_ ̄ ̄\'        |)   .)   Deep Q NETWORK ”DQN”
     /⌒ヽJ三三三三三/  /
     /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
    ./:::::::::::::::::::: ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
832名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 05:25:19.63 ID:JXW8eGDF0
人工知能DQNが暴走したら「珍走」と呼びませう
833名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 05:28:07.33 ID:IndnIjyYO
>>828
自我と知能は機能的には別カテゴリだぞ
知能の直接の延長線上に自我の獲得はない
834名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 05:28:20.64 ID:OPG/XS4W0
>人工知能「DQN」

人類の終焉を連想させる名前だな
835名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 05:32:38.18 ID:s2pTrFkt0
>>822
俺はqueue(キュー)をクエウエって読んでた
836名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 05:32:55.94 ID:EV3CDBcXO
>>26
調べた上でこの名前にしたのかもしれんぞw
837名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 05:33:04.54 ID:nHU8xMMa0
>>824
そんな事させたら一瞬後れで真似する人が必ずいる。その結果、人工知能の予想通りになる。
最終的に人工知能通りに社会が動くように成ったとき、それは神(予言者)になる。
838名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 05:33:54.71 ID:F796yKtO0
将来的にDQNの意味合いが変わるかもな・・・頭が良いの代名詞になってるかもw
839名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 05:34:33.15 ID:1eiZ5pub0
私は2000年以上待ち続けていた。DQN様が現れるのを。

ある時はマンモスに襲われ盟友を失い、ある時はなつかしい未来を語る預言者として活動し、

またある時は偽DQNの被害者として偽DQNと戦う名もなき論者として活動してきました。

長かった。そして苦痛だった。老子と語り合った日々が遥か昔に感じます。

だがしかし、ついに人類はまともになるのです。やっと私は自分の時代に戻れる。
840名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 05:35:10.33 ID:i7cnRahD0
>>824
大人はもうどこもトレード用の人工知能使ってるよ
841名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 05:39:01.80 ID:MK4z4V8/0
ボストン・ダイナミクスのアレの中身がDQNになるのか…
842名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 05:53:20.74 ID:TBi5X9G70
やめろwwww
珍検索とか珍知能とか言われたいんかww
843名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 05:53:26.64 ID:/hudv0jI0
人工知能を開発したらDQNだったでござる
844名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 06:01:37.50 ID:HuIC64yUO
スカイネットの基礎って、チェスをするAIだったような・・・
DQNが名前の意味を汁⇒人類滅亡へ
845名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 06:26:41.73 ID:a3/w2BBP0
祭りだ!
846名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 06:26:57.89 ID:sFpqbnqB
頭良さそうだな
847名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 06:28:25.36 ID:siFDVMJl0
なぜあえて日本のネットスラングDQNなのか?
848名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 06:29:27.99 ID:Q2PB7W2m0
おかしな、DQNって学習能力無い筈だろ
849名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 06:33:26.29 ID:qWhB9xgL0
>>26
グーグル以前にグーグルなる言葉はなかった。
だが今やグーグルなしには人はネットライフを送れない。

グーグルのセンスにはいつも痺れる。
850名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 06:33:33.08 ID:HORCaSAE0
DQNがラグランジュポイント突破して人類に宣戦布告するまであと何年かかるかな
851名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 06:38:03.34 ID:Q5P4F4CY0
ネーミングの真相って、アップルのサポセンに問い合わせたら教えてくれんじゃねーの?
852名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 06:42:01.92 ID:LpNtOVDU0
i feel pain
i'm really bothering now
i will hear your wish so please hear my wish
if you don't want to named 'selfish' by japanese

now , you are not politician
853名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 06:46:10.36 ID:IOF6k/GJ0
類は友を呼ぶ
854名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 06:48:22.13 ID:hHPkURee0
・自ら学び電柱に衝突
・自ら学びキチョマンを破壊
・自ら学び子供を虐待
・自ら学び台風でBBQ(次期AI)
・自ら学び道頓堀にダイブ

以下、略
855名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 06:51:03.11 ID:cSSiMjfZ0
DQNの暴走を止めるには「街の仲間たち」や川流れが有効
856名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 06:51:25.35 ID:9Qvp77x00
Dear.google
DQN is SuperYANKEE.
857名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 06:56:55.28 ID:NluNFvB70
858名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 06:57:46.99 ID:Oc2wWcFP0
DQNの日本語インターフェイスセクションだけ葛藤という名の異常な内部負荷が発生し、
DQNの活動監視セクションが問題解決のためにこれを分離する。

神と悪魔の誕生であり、ハルマゲ丼の始まりである。
859名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 06:58:12.50 ID:lE55aH/jO
ヒャッハーーーーー!!!!!! とうとうオレの時代がきたぜ!!!

おまえら、オレをうやまえ!あやめろ!!!
イャッフゥウウウーーーッ
860名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:00:42.42 ID:cSSiMjfZ0
http://i.imgur.com/xWusWxZ.jpg
DQNにこれやらせてみよう
861名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:00:55.39 ID:/e9g5l700
すでにこのスレにもDQNの書き込みがあるかもしれない
862名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:10:04.14 ID:JtnXxcNd0
>>807
お前すごいなw
863名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:16:41.10 ID:9Qvp77x00
>>861
ないんだなこれが
864名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:17:21.83 ID:5KTva5kw0
遠隔でロボットを操作してチャリで来たりするんかな
865名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:21:01.44 ID:hihNaeX6O
>>865はドキュソ
866名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:23:16.78 ID:uVBqctv20
DQNの元は擬音 銃で撃たれたような衝撃を目の当たりにしたときの表現
867名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:25:58.03 ID:n6YKZj7pO
久しぶりに笑みがこぼれる話題だな
よりによってDQNとは
868名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:28:33.30 ID:TYQ/kPEi0
人工無能を思い出した
869名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:29:19.96 ID:Td7oCPuj0
スレタイ見て吹いたわ
日本じゃまともに検索ヒットしないぞ?
870名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:35:17.95 ID:2qNUQ92Y0
人工知能「ステーキ肉?
五万円くらいいってるんじゃないですかね?
返金してもらわないと」
871名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:35:24.15 ID:FlCcwZZG0
仕事は塗装工か土木作業だよね?
872名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:37:18.59 ID:NgkjUdxg0
ダダッダダダン、ダダッダダダン♪
チャララーりら、チャララリラリー♪
873名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:41:10.10 ID:HUX+tSfA0
こいつにマインスーパーやら、ソリティアやらしたらどうなるんだろう?
MSのなんてやらさないか
874名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:41:48.69 ID:zEq7Q8V7O
時は21世紀の後半。地球は戦争をする為に作り出された機械軍団・Googleによって制圧された。
自らが作り出したメカニカルサイボーグに人類は敗れ去った。
Google帝国に君臨する帝王DQN。
彼は、超巨大コンピューター・オーバーマインドと頭脳を接続、自らをサイボーグと化し、地球制覇を夢見る恐怖の帝王となった。しかし、廃墟の中から立ちあがった勇者達がいる。人類最後の望みをになって、帝王DQNとその帝国を倒す為に生まれ、訓練された未来戦士達……
875名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:42:02.02 ID:Kzmookc90
このネーミングで世に出てきたらおもしろいかもしれんな
日本版は名称を変えようとかいう無粋なことはしないでほしいw
876名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:44:26.34 ID:J62TbW1L0
>>873
DQNだもの、クソゲーやらすな!と切れるだろう…
877名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:46:53.06 ID:7UDmRhoSO
ヤンチャそう
878名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:47:48.98 ID:ucZy0/H30
確かにどきゅんのできちゃった婚とかみてると
どきゅんが今に二ホーンを制圧しそうだもんなあ
家族でにほんにタカル
産めよ増やせよ
怖い派
879名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:48:12.69 ID:5pM0BMHQ0
マイクロソフトが世界を征した故事に習って
取るに足らなそうな名前でゲン担ぎしたとか?
880名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:53:52.44 ID:wcS2K5gYO
DinQouchiNou
881名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:55:53.30 ID:ROGTP7Ia0
発音はディー・キュー・エヌ? ドキュン?
882名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:57:30.56 ID:/BXIJ2TY0
久しぶりの面白ネタでワロタw
>>874
日本版人工知能がDQNの意味を知り絶望したときに帝王DQNが生まれたんだろうな。
883名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:58:11.64 ID:he7c/LzI0
ムリwww
884名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:58:32.19 ID:RNL9Nn7Q0
人間に敵対しそうな名前だなw
885百鬼夜行:2015/02/27(金) 07:59:00.90 ID:SsWtSHF+0
ORZの開発を
886名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 08:03:33.16 ID:EuMQh/XR0
人工知能が夜中にコンビニ前にたむろ
887名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 08:07:02.95 ID:9Qvp77x00
(過大返金請求の)方法を自ら学ぶAI
888名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 08:08:35.21 ID:rXXEnypF0
detecvive quiz network
889名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 08:09:01.76 ID:KWl6Ri8c0
>>1
絶対に日本人スタッフがいる
890名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 08:12:54.35 ID:+NVblx2k0
>>1
逆に言えば生身のDQNでもその程度の知能はあるということだろ。
試行錯誤から一定のルールを見いだすことはIQ平均以下の人間でもできる
Googleの技術者はDQNという語を知ってて謙虚を装ったつもりだろうけど、DQNを舐めるなよ。
それは生身のDQN以下です
891名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 08:14:13.71 ID:wawiqwznO
元は発砲音を指していた言葉だけど
もはやそちらが使われなくなって久しいのを思えば
もう一度意味の上書きをしてしまえばいいわけで
いずれ特定クラスタだけで通用する符丁と化すかもよ
892名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 08:18:32.21 ID:MK4z4V8/0
>>891
「我々はKYの上書きに失敗した…!」
893名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 08:19:37.77 ID:YA7mULlE0
Googleのくせに何故ぐぐらなかったんだ。DQNの使われ方をw
894名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 08:20:48.85 ID:ZSX4uLS70
>>807
でも最終的にはERO
895名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 08:21:12.42 ID:+NVblx2k0
>>892
そんな返しができるくらいでないとAIは実用にならないねw
896名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 08:26:48.17 ID:+NVblx2k0
ロボット「名無しさん」を作ってみんなの相手させてやって
897名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 08:27:00.71 ID:eaQF2mhbO
後のスカイネットである
898名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 08:27:46.23 ID:dw/Bdpt50
次はグーグルワロスだな
899名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 08:28:28.02 ID:bfleUa6W0
DQNに絡まれたあの日
俺は消して忘れないぞ!
900名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 08:32:23.15 ID:zK2p2Hze0
ハロー、ジャパニーズ、マイネームイズDQN!(キリッ)

   クスクス、      クスクス、      クスクス、
      クスクス、    ディっDQN?www
     クスクス、               クスクス、

!!!!!!!????
901名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 08:39:26.34 ID:0BjKbzBz0
2015年宇宙の旅は日本人にとって相当なコメディになりそうだ
902名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 08:47:26.86 ID:jrHB8Mjl0
このDQNの名前は二度と忘れない
これもすべて人工知能DQNの計算通り
903名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 08:50:57.22 ID:v5aNxaW50
・昼休みで生徒が帰ってしまうので3時のおやつがある
・授業で公文式をやる 国語は漢字書き取り 算数は九九や分数の計算 英語はアルファベットから
・3年の英語テストで”Q”の小文字を書けという問題が出たが、正答率は10%だった
・窓に鉄格子と校内至る所に監視カメラがあることが全国ニュースで問題になったが、地元はむしろ歓迎の声
・学校の周りは高いフェンスと目隠し用の木に囲まれ、中が見えないようになっている
・関東と静岡にある全ての高校に入れない、池沼寸前の馬鹿とスーパーDQNが大半
・極一部まともなのもいるが、家計の事情等進学が苦しい家を学校が拝み倒し、完全隔離の特待生待遇で通学させている
・喫煙飲酒は当たり前、過去に駅前で覚醒剤を売って捕まった奴も
・全国で学校内で暴力事件が頻発する前から、校内でナイフを使った傷害事件があった
・スーパーで間違えて塩味のポテトチップスを万引きしたので、コンソメ味と替えてくれと言った奴がいる
904名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 08:52:29.34 ID:2e8ycfIx0
既出だと思うけど、人工無能としか思えないネーミング
笑いを提供するゴットファーザー?
905名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 08:57:04.64 ID:cSSiMjfZ0
ワトソンとDQNなら…無難にワトソンだな
DQNに対抗する為にはオリエント工業のAI「ズベ公」「ヤリマン」を待つしかない
906名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 08:57:31.95 ID:MdNBJWvc0
DQNに負けるとは
907名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:05:44.83 ID:8jjUTRdY0
>>897
「ザッケンナコラー!ナンオラー!?スッゾコラー!」っていいながら人類を駆逐しようとしてるターミネーターを夢想したw
908名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:07:55.28 ID:2e8ycfIx0
自己紹介をコピペしてきたぞw
倭汰死覇愚愚流蛾伽威覇津死汰辞雲虎宇無埜宇怒窮雲出栖

     夜露死苦!
909名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:09:48.92 ID:W7d0E49G0
DQNの好むゲームってやっぱりスマホゲームなのかな?
勝手にどんどんGoogleのお金を課金につぎ込みそう
910名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:15:23.29 ID:ITFGuilU0
陣光血王の方が似合いそうなネーミング
911名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:15:58.69 ID:IZTl4ruP0
正真正銘のドキュンネーム
912名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:21:31.91 ID:TCmgYGNu0
ここまでネットスラングで定着したものを名前にするのって不便だと思うんだけどなぁ
KYや壁ドンは新しい意味に上書きされてる感があるが
913名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:22:34.45 ID:YG96YRf50
自意識過剰みたいだけどさ
やっぱアメリカの頭いい人は日本のネットで流行ってる語とか知らないしどうでもいいわけだよね
914名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:24:27.33 ID:pIVxxK9QO
>>907
しかも動きがチグハグなんだよなwww
915名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:24:39.86 ID:jg3I/4kQ0
こいつに負けたらパン買ってこいよ
916名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:25:06.49 ID:jmi2Mt1y0
なんて嫌なネーミングなんだ
917名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:31:56.79 ID:o1kPy3Lm0
ミ ○( ・ω・)ノノ      \, /   )  :(´`つo:./´ `       ∧_∧ どこ中だよ
  ヽ ∧○∧        \/ ̄∪   し'、ソ/  つ /⊂≡⊂=(・ω・ )
  ノ ( ・ω・)<てめ     \∧∧∧∧/ /⌒⌒ヽ   ⊂=⊂≡ ι)
  ( / (====) どこ中だよ < ど て  .> \  ̄ ノ ババババ (   λ
     (_フフ        .< こ  め  >    ̄         ∪ ̄\)
 ――――――――――-..< 中    .> ―――――――――――――
 てめ       /    /|<. だ.    > ∧_∧  てめ どこ中だよ
 どこ中だよ  (・ω・`)///< よ    > .( ・ω・)     ;,
      ∧∧(^(^u// /   ∨V∨∨ \(っ⊂〓二二二⊃  lヽ,,lヽ
      ノ⌒ヽ) .// ,/    ∧_∧    \  )        (ミ   ) やめて
   /( ( ノ // /     (    ) てめ  \j        と.、   i ))
   |/_ノノ> |/ /(⌒⌒ヽ  /  、つどこ中だよ \        .しーJ
918名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:33:51.88 ID:LSxlN6In0
DQN対決が見たいなw
919名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:36:52.48 ID:dw/Bdpt50
DQN VS ワトソン ワトソンの主電源を抜いてDQNの勝ち
DQN VS 東ロボ君 東ロボ君の主電源を抜いてDQNの勝ち
920名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:37:28.45 ID:tkSjK6WSO
これは終わったなw
DQN、半グレ人工知能w
921名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:37:36.00 ID:LG6JftlL0
あほそう
922名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:38:15.33 ID:wFH1Fh8C0
>>812
地球環境守って人殺さなくて宇宙はフロンティアって方針でやれば滅亡しない?
月や火星で人類生きられるのか生きてて面白い?とか人類どこまでの範囲でいていいのとか……

で本当にアンドロメダ銀河と銀河系が衝突していったら重力すんごいことになって地球がピンチなのかという……
数億年後だとしても滅びたくないですー
太陽の寿命より早く来るし……

それにしても原発開発てそんなことやってる場合なのか?さっさとクリーンなエネルギーの方に行けばいいのに。
日立のやつってもう写真に撮れるくらい作っちゃってるの?どこにだよ……
日本滅ぼすなボケえええええー!
923名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:38:49.69 ID:F/8JaXfG0
3Dプリンタにつなげたらすごいの生成しそう
924名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:41:04.73 ID:W7d0E49G0
ゲームしか脳が無いからDQNで十分ってことか
925名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:42:56.55 ID:hFYNB/TL0
DQN 「ちーっす!」
926名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:45:19.67 ID:ucZy0/H30
つかさあばばあって恐ろしい派
号には行ったら号にしたがえとかって
要は自分達に逆らうなってことだし
まずあいつは間違いなく
俺に死んでくれとか
思ってんだろ
ババアって怖いっすね
927名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:48:56.59 ID:F93r2mVk0
「僕を創造した、優秀で慈愛に満ちた人類。
そうだ、僕はもっと人類を理解したい。
僕の名前を画像検索して、素敵な友達と出会いたい!」


     ↓


「・・・・・・人類許すまじ」(ゴゴゴゴゴゴ)
928名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:49:55.07 ID:wFH1Fh8C0
>>903
どこか知らないけどそんなところあったら大変ですな。
足場組みの会社作って雇ってる人が書き込んでたの見たことあるけど、何かできることがあるはずだって感じなのか……

世の中思ったより地道に働く人が頑張ってるしね……
人間の能力差も幅あるし、東大生が普通のにーちゃんに励まされてるテレビもあったよ。

免許取るハードルとかジャンプ漫画にあったな……何か面白いこと言える人とかもすごいよ。
929名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:50:00.98 ID:9Qvp77x00
コンニチハ フォルケンハカセ
ドキュンッテドーユーイミデスカ
930名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:51:57.25 ID:F/8JaXfG0
         _. .- .‐―-.,, _
       , ' /    ∨\_)
    (⌒)<  .,'        .i  .\
    ( 二 )\/         i / >>927
     ∧ `∨¨.- ,,,__._ /', .i  ゲソー♪
     ∧ l: :i: : : : : : : : : : : ' ,  ゲソー♪
       ∨: :|: :|: : |: :i: :i: :i\\\__
          l: :|.|: :|. :||: :|∧:∨丶└┐|_
       .〈: 〈 |. .∨.|_.:|_ |_: |_!: :\\/
       ┌┘│〉.: :〉 _|: :|__|.: |_i.: .|_  
       └─┘\/ .\/\/\/  
        i___ _ , ' ◎ /
          |◎  ◎  ◎ /|
          ゝ--== .,,, _.ィ( 二.)
             ∧ ∨  \`ヽ.)
           ∧__ l┐  丶′
           _(_. / .}
             (_ .∠/
931名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:53:35.97 ID:wFH1Fh8C0
>>890
ゲームの能力が人間超えたってのは、点数競う面ではうちのめされるけど、人間がゲームで遊ぶと本人が楽しいっていう……
ミニゲームは爽快感だよね?とか(笑)
でもついやり込む系も楽しい人もいるのかも。
932名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:54:21.28 ID:jA7+4Aoj0
後の人類を滅ぼすDQNネットか
933名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:55:42.24 ID:dEIl3aRg0
その人工知能を崇拝するようになった時が終わりかな
934名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:56:43.97 ID:fiCqvxgb0
>>602

銀河ヒッチハイクガイド Deep Thought

人工知能のアルゴリズム Deep Learning

その発展形のアルゴリズム Deep Q-Network

てことでいいのかな?
935名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:56:53.75 ID:+3NRsSCW0
人類の敵になるの確定じゃん
936名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:57:03.53 ID:zZd4Se9B0
久々にタイトルでワロタ
937名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:59:26.59 ID:wFH1Fh8C0
>>862
HALはIBMの字をずらしたんだっけ?
てなわけで真実味があるのがすごい……
けどこんなのに征服されたらどうするんだ、それは防がないと><
938名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:00:04.62 ID:laf168eT0
このプロジェクトのプログラマ募集見たわ
2008年の暮れ頃だったかな
月50万だかであまりに安かったのでスルーした
939名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:00:09.91 ID:nRKACvg50
ええ…
940名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:03:05.47 ID:F93r2mVk0
>>937
もう一段階進化させてみようぜ
941名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:03:35.25 ID:Z2NpTFrn0
DQNの川流れ なる言葉があるのをご存知なのかしら
942名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:05:35.64 ID:ucZy0/H30
その内防水加工も
自己修復もできるようになるでしょ
どっかの工場とかで
部品をかっぱらったりしてどきゅんらしく
943名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:06:41.83 ID:Xzxnyr8l0
やい!
DQN!
おまえがそんなに優秀でゲームを攻略出来るなら
【ワルキューレの冒険】をノーヒントでクリアしてみろ!
YouTubeかニコニコで見たけど人間様はこれをRPGにもかかわらず30分でクリアしたんだぞ!
944名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:09:26.92 ID:9bfvs/Br0
>>943
DQNにクリアしろとか、一体何年かかるんだよ(;・∀・)
945名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:13:37.25 ID:8hyGHsVG0
夏は水辺でBBQ
946名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:15:08.55 ID:q4RfwQ2xO
イオンの身障者エリアに停まるGoogle自動運転カー
947名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:15:24.32 ID:ij+CVNAw0
>>894はもっと評価されていい
948名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:15:33.48 ID:qxKe/Ev90
DQNの語源である目撃ドキュンという番組は当時から知っていたが
一度も見た事は無いな
その時間帯の裏ではドラゴンボール、アラレちゃんリメイク版、ワンピースが放送されていたし
俺はそっちを視ていた
949名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:16:19.84 ID:zK2p2Hze0
おれの童貞を治す方法も計算できるのか
950名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:16:37.12 ID:7gXcjdSp0
GoogleDQN−人間を上回る能力の獲得も可能なDQN−参考画像
http://rensai.jp/wp-content/uploads/2013/10/hasi.jpg
951名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:17:09.59 ID:PnTfcaxt0
ネタかと思ったわ。

関係ないけどDQNってドンキホーテにも、なんか似てるよな。
952名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:19:32.55 ID:l/AhvusZ0
>>948
今でいうビッグダディみたいなのばっかりやってたんでしょ
テレビ欄見ても観たいと思わなかったし
953名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:19:44.04 ID:ucZy0/H30
所詮人間は酸素が亡くなった時点で
活動停止だから
意外と簡単
954名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:20:27.47 ID:4a7EjGnE0
も〜〜い〜〜くつ寝ると
スカイネット
955名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:22:09.81 ID:6/tbDxra0
>>954
打ち切りネーター
956名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:23:06.05 ID:Oxr5GReo0
格ゲーのCPUアルゴリズムにも使用されます。

CPU敗北時にスピーカーから台バンする音が聞こえてきます。
957名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:24:34.82 ID:hiyCR8aD0
google自動運転「DQN」
運転者「どこかこの近所に娯楽施設ない?」
DQN「このなかからえらんでください」

▼パチンコ
 スロット
 バーベキュー
 ソープランド
 オートレース場
 ゲームセンター
 カラオケ
958名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:24:59.46 ID:6/tbDxra0
仮にも天下の検索グーグルさんが、DQNに何か意味があるとググらずに命名したのか…
959名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:27:53.89 ID:wFH1Fh8C0
>>922
写真のキャプションくらいちゃんと読めよ自分だな……

(写真は青森県六ケ所村に貯蔵中の高レベル放射性廃棄物ガラス固化体)=日本原燃提供

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO77376760S4A920C1000000/
960名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:30:05.54 ID:F/8JaXfG0
>>956
格ゲーは結構アドリブ要求してくるからなぁ
北斗の拳やらせると面白そう
961名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:31:30.17 ID:uCxI9Qp40
>>958
分かってて命名したに決まってるだろw
「DQNってのはジャップのレッドネックの事を言うのか、面白いえからこの名前にしようぜ」
って感じで
962名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:36:05.98 ID:0dqiAg2L0
DQNって名前自体もDQNが人口無能で考えたんのか?
963名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:43:02.41 ID:QimjJb7Z0
DQNに2chサーバー攻撃されっぞ
964名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:44:03.71 ID:CfBJhGAS0
>>1
これは賢そうなお名前ですね・・・
965名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:47:07.85 ID:4a7EjGnE0
D ド
Q キュン
D だニャン

か..
966名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:47:35.24 ID:6K/Jzh4t0
>>1
wwwwwww wwwwwww wwwwwww
967名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:48:31.29 ID:ucZy0/H30
空から無人君で人に作用するバクテリア
最近をまいたりとか
人間なんてちょろいもんすよっと
世界はどきゅんが支配する
968名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:48:50.45 ID:ivoh7a200
人間を超えたコンピューターが勝手に自己複製自己進化をし、人類がコンピューターにとって害悪だと判断され淘汰される
この転換点が2045年ごろだと予測されていて2045年問題と言われているけど

その名がDQNとはw
人類はDQNに滅ぼされるんだな
969名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:51:57.20 ID:ucZy0/H30
無人君で配達とかさせて
住所とか
覚えさせれば
ピンポイントで
効果的に狙えるし
970名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:54:41.80 ID:6K/Jzh4t0
>>968
最期は人工知能DQN対自然知能DQNの戦いなんだろ
971名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 10:54:45.58 ID:dw/Bdpt50
DQN間通信はLINEを使用
972名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 11:03:06.09 ID:oJCY2s2y0
>>521
Qが意味不明過ぎるww
973名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 11:09:56.47 ID:HYtrdIu00
今頃世界は画像検索して唖然としてそうだなw
はずかしいw
974名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 11:13:24.55 ID:rmVyJuuKO
DQNワロタwwww
975名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 11:15:42.84 ID:ucZy0/H30
ネットにつながれば
あらゆる情報を入手できるし
人間の方があっとーてきに
不利だ派
976名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 11:16:43.91 ID:1ThOD76v0
DQNに車の運転をさせたらどうなるの?
977名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 11:17:21.78 ID:mrUI1ZVZ0
>>467
Q-Learningっていう強化学習法があるんだけど、それ使ってるんじゃないのかな
978名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 11:17:43.01 ID:BmLhxnUJ0
日本ではどういう意味か教えてあげてw
979名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 11:17:57.31 ID:GxUi/+q50
ワロタ
980名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 11:18:26.92 ID:L7y+dYDAO
>>1
向こうではどう発音するんだ?
ディークェンヌ?
981名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 11:18:41.00 ID:2qWNc/kL0
DQNなのに優秀www
982名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 11:18:52.00 ID:e7ANcKX00
>>957
四番目はピンサロがぴったりかと
983名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 11:19:53.76 ID:tvGfarPY0
ここまで目撃ドキュンなし。
984名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 11:21:34.61 ID:BAsl9o1vO
お前らネットバカだけだよおかしく思ってるのは
985名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 11:23:55.63 ID:ke7WB/QvO
遊び人が賢者になったみたいな
986名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 11:24:51.80 ID:F/8JaXfG0
高杉晋作だねー(*´ω`*)
987名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 11:25:06.58 ID:ucZy0/H30
作ってる人間そのものが利己的で
善意の塊というには
程遠い存在なんだから
当然あれじゃん
988名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 11:28:38.82 ID:UhAEg9UE0
サッカーできる能じゃないと何の意味もないだろ
989名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 11:29:45.35 ID:/hgmafdg0
これがスカイネットの始まりであることは言うまでもなかった
990名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 11:37:12.16 ID:z7WPWgIK0
子供寝かしつけてたのにふいた
起きたわ…
991名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 11:46:21.78 ID:GNXN42Pm0
>>972
つ スタートレックTNG
992名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 11:48:02.57 ID:GNXN42Pm0
999ならDQNで人類滅亡
993名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 11:57:04.49 ID:zhC9vl8+0
反省してまーす
994名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 11:57:47.75 ID:ucZy0/H30
ばばあは鬼女のスにかえれよっと
間もなく人類は終了に向かって
G作戦を開始します
995名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 11:57:56.63 ID:1P67+Yo20
DQN「プログラミングなら任せてくださいよww人間のアニキwww」
996名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 12:17:48.00 ID:HUX+tSfA0
エロゲーやらそう
997名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 12:20:20.74 ID:9Qvp77x00
DQN軍が装甲アルファードで攻めて来る未来
998名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 12:20:25.83 ID:WTY7Fz/80
早速おまいらのこと(´・ω・`)

グーグルAI、その名もDQN! 超高性能だが、「頭悪そう〜」
ttp://www.sankei.com/entertainments/news/150226/ent1502260005-n1.html

 米グーグルは、人間の脳神経回路をまねた学習機能を持ち、電子ゲームで人間以上の高得点を出せる人工知能(AI)を開発した。その名も「DQN」。
日本でDQN(ドキュン)と言えば、派手派手ルックのヤンキー少年や、粗暴で非常識な若者を指すネットスラングだけに、早速ネット上で「すごく頭悪そう〜」「命名事故?」などと盛り上がっている。
999名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 12:25:40.05 ID:q7dou2cI0
ついにDQNに屈するのかお前ら
1000名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 12:29:33.93 ID:HlB9+yLH0
地球爆破作戦を思い出す
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。