【国際】イタリア旅行の中国人、「グッチ」の店先に陣取ってカップ麺「ずるずる」・・・批判に対して「どこが悪い」の大合唱★2 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1極限紳士 ★
イタリア人は驚き呆れた。通りすがりのその他の国の買い物客も驚き呆れた。
イタリア旅行中の中国人観光客が集団で、高級ブランドのグッチ販売店の店先に陣取り、カップ麺(めん)をすすり込んでいた。2月上旬にイタリアでインターネットに投稿されて、多くの人が知ることになった。
同国メディアは「文明の衝突」などの用語を交えて同件を取り上げた。その後、中国メディアも報じた。中国のインターネットでは、グッチの店先でカップ麺を食べた人を擁護する声が多い。

 グッチ販売店の前には石造りのテーブル状のオブジェがある。高級ブランドを扱う店だけあって、落ち着いて整った景観をもたらそうとしたらしい。
高さは大人のひざぐらいだ。そのオブジェに、中国人女性がカップ麺を並べた。全部で5個。しゃがんで「お食事中の」の中国人女性は3人ほどだ。
少し離れた場所には、石碑のようにも見えるオブジェもある。オブジェの上に、カップ麺を置いて食べている人がいる。かがんで口を近づけて麺をすすりこんでいる。

 高級ブランド店の前に陣取ってカップ麺をすする画像も衝撃的だが、現場ではそれだけではなかっただろう。
湯を入れたカップ麺からは、相当に強い匂いがただよう。匂いは店内まで流れ込んだかもしれない。

 さらに、欧米人は食事の際に音をたてることを嫌悪する。中国人は盛大に「ずるずる」と麺をたぐっていたに違いない。
麺を食べる際に音を出すのが絶対にいけないというのではない。ここは中国国内でも、日本のそば屋・うどん屋でもない。イタリアの、それも高級ブランド販売店の前なのだ。

 同件は、イタリアでインターネットユーザーが写真を投稿したことで知られるようになった。画像を発表した人は「彼女らのランチはカップ麺。お湯はどこから手に入れたのか? 
カップ麺を食べて節約して、高級ブランド品を買うのか。頭がくらくらする!」と書き込んだ。

 イタリアのメディアが論評を発表した。まず、中国人がカップ麺を持って海外旅行をすること自体におかしな点はないと主張。「西洋の飲食に慣れないということもあるだろう」と理解を示した。

 さらに、グッチ販売店の前で飲食したこと自体は問題ではないと指摘。西洋人も街頭や屋外で物を食べることはあり、食べたのがパンだったら、だれも問題にしなかったろうとの考えを示した。

 そこまで譲歩した上で論説は、問題は「中国人が時と場所を選ばず、金を持っているという理由でやりたい放題にすること」と指摘。
欧州人が低級な食べ物と考えるカップ麺を、高級ブランド店の前で食べれば、違和感を持つ人が多く出るとの考えを示した。

 論説は食習慣について「それぞれの国で標準が定まっている」と指摘。
食文化には礼儀もタブーも含まれるとの考えを示し、だからこそ「国と国、国民と国民がつきあう際には、相互に習俗を尊重せねばならない」と論じ、そうでなければ「文明の衝突」が発生すると主張した。

 同件は、中国の簡易投稿サイト「微博(ウェイボー、中国版ツイッター)」でも紹介された。
23日午後2時現在、最も多い1334件の「いいね」が寄せられたのはいずれも、「カップ麺がどうした。かわいいじゃないか。
彼女らは盗んだのでも、ごみを捨てたのでもないぞ。私はいつも、外国人が道端で物を食べるのを見ているぞ」だ。
それ以外にも「外国の食べ物はまずすぎて、中国のカップ麺にも劣るということさ」などと、グッチの店の前でカップ麺を食べた中国人を擁護する書き込みへの支持が高い。


ソース
サーチナ
http://news.livedoor.com/article/detail/9821316/
★1が立った時間 2015/02/25(水) 19:23:31.86
前スレ
【国際】イタリア旅行の中国人、「グッチ」の店先に陣取ってカップ麺「ずるずる」・・・批判に対して「どこが悪い」の大合唱 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424859811/
2名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:52:06.24 ID:uwnnb24k0
中国人を呼び込むからこうなる
3名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:52:18.90 ID:cT29HNIm0
グッチ裕三
4名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:52:44.32 ID:CoezcGTu0
バブルの時代、日本人も欧州のブランド店で行列して顰蹙買ったが
さすがにここまでは
5名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:53:21.00 ID:RHV9cfx30
>どこが悪い
こう言うってことは直す気ないね
やっぱ土人じゃん
6名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:53:21.70 ID:GnSSMzt60
中国人に一般的なマナー求めるのが間違い
7名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:53:27.93 ID:F79wdswA0
人と思うな
畜生と思え
8名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:53:38.02 ID:xANVIdHA0
中国人ならカップ麺には魚肉ソーセージだよなw
9名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:54:07.99 ID:mshfhiDf0
支那も軍事にかける金が有るなら国民に最低限の常識教育しろよ
10名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:54:23.68 ID:RDaLbqeq0
中国人観光客を非難する記事とレスが多いんだけど
電車でわめいたり、飛行機で自慰行為に走ったり
えらいことをしでかしてる日本人に対してはどうも甘いんだよな
11名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:54:26.38 ID:59i+xCRV0
グッチで愚痴る愚ッチャイナ
12名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:55:05.99 ID:vu7+KgsH0
もはや宗教対立だな。カトリック対中華思想。
13名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:55:52.25 ID:F79wdswA0
>>12
いや人対獣です
14名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:56:10.60 ID:zzEddWA90
中国人「こんなの序のGUCCIアル」
15名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:56:20.62 ID:KY6hebmT0
 

  _ノ乙(、ン、)_ティファニーの前でクロワッサンを囓りながら2ゲット!
16名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:56:35.84 ID:D24y6fJQ0
>>10
中国人一般人 vs 日本人キチガイ
17名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:56:40.12 ID:YEBKfxk+0
存在そのものが滑稽であって不快って思われてるってことでしかないのに、この一件の事だけについて屁理屈で正当化しようって所に中国人の面子主義の低劣さを感じる。
18名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:56:43.43 ID:Jm+dPnsX0
成金
19名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:56:51.34 ID:AIo1BLo90
20名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:57:08.37 ID:tlGt3Cwx0
中国人だと下水油の即死ラーメン喰って死ぬくらいしないと驚かないや
21名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:57:37.45 ID:Z3lqJgWY0
海外旅行しても国民の亡命は考えられんくらいには中華は豊かにはなったよな
22名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:57:39.61 ID:C495Nwyl0
グッチの目の前でサンドイッチ頬ばってピクニックはオケケ?
23名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:57:53.38 ID:gemWl3li0
威風堂々だな
24名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:57:59.00 ID:ZncSbJtf0
日清がカップヌードルのCMで使えばいいんじゃね。
25名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:58:05.31 ID:gsM7Uyc50
食べたあとのカップはどうしたんだろな?
26名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:58:34.90 ID:VFa6Ha1xO
これはマナーだけの問題じゃないでしょ。
中国人はイタリア服飾の下請け実務を取り仕切ってしまったから、
高級なんてありがたからないだけ。90年後半には労働問題になっていたし。
日本では高級と思われている欧州企業も、上からも下からも侵食しているし。
27名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:58:37.92 ID:dF0W1Z+a0
滞在ホテルの部屋で食べるだろ普通。。。
28名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:58:56.00 ID:RHV9cfx30
>>19
立ち犬食いw
29名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:59:04.90 ID:796/yD6K0
>>4
バブル時に日本人もロックフェラーセンターやエンパイヤステートを買ってたぞw
下品というか一線超えると西洋人にハブられる
30名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:59:18.48 ID:4ZajqEzo0
『中京人・韓国人お断り』って看板掲げとけよ。
31名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 21:59:47.82 ID:YcErRFol0
ねえねえなんで
         ■■■■■■
         ■ _   _ ■
        ii /      \ ii
       | _ _\   /_ _ | ←時給300円のチョンモメン=
      /     l l     \   日本人様(G7)ネトウヨ様(G7)の前じゃネット上でさえ国籍言えないヘタレウンコ猿
      \ __/ ● ● \__ /   
        |     .▽     | 
        \_______/

は海外旅行も行けないの?w
32名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:00:08.74 ID:F79wdswA0
>>25
食べ残して放置だろJK
33名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:00:13.21 ID:TOkid09z0
中国は社会主義になり、文明が無くなったからな
国民全員が等しく土貧民になり、その時に
マナーや文化が失われた
土人からやり直しだ
34名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:00:15.17 ID:YEBKfxk+0
>>25
中国人が後片付け出来るならここまで嫌われてないからなぁ・・・
35名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:00:30.85 ID:MoExG2OS0
あいつらにマナーとか求めても無意味
ゴリラが脱走してショッピングしてると思え
36名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:00:59.64 ID:X/7P9qBe0
郷に入れば郷に従えということだ
37名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:01:00.98 ID:eo5PQfxq0
上野や秋葉原で中国人の買い物客をよく見るけど、最近は着ている服が小奇麗になって来た
以前は大声で喋って迷惑な中国人がほとんどだったが、今でも大声だけどほんの少し声が小さくなったw
田舎者と同じで、少しずつ学習して行くんじゃないの
38名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:02:04.22 ID:scVIHfc10
日本人でいえば酒だな
飛行機の中で昼間っから酒飲んでるのは日本人ぐらい
39名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:02:29.82 ID:oIiNCNiI0
気持ち悪い
40名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:02:35.87 ID:NERi90EF0
相手先の国に敬意を払えるかどうか。
日本人は心からの敬意を払い
韓国人は敬意はないが一人だと何もできないから大人しい
中国人は敬意もなければ行動に表れる

人間の文明度を改めて定義してランク付けでもしない限り、奴らは気づけない。
41名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:03:41.22 ID:gEkBY9tp0
熱湯かけたれ!!!
42名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:03:59.23 ID:8lSSbZYt0
この手のスレだと必ず出てくるのが「日本人も〜」ってやつ
中国人が店にクソしても「日本人も〜」というなぞのレスを見る
43名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:04:11.57 ID:jfG/Oyut0
>>1
つチャイナリスク
44名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:04:13.87 ID:BexiEsd70
イタリア人の妬みだから気にすることはない
斜陽国家の妬みだから
45名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:04:17.95 ID:iU3516ar0
もしこれが日本人だったら「帰ってくんな」だ
中国人は擁護しちゃうんだからやっぱ中国人は全体的にその程度
46名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:04:33.00 ID:tmAjdzMw0
日本の高度経済成長時代、日本人揶揄がヨーロッパで流行った。
出っ歯でブサイクでカメラ盗撮でヨーロッパの技術を盗みまくるエコノミックアニマルだっけ?
日本の経済が停滞したから、ターゲットが中国人に移っただけだ。
白人のアジア人感なんてそんなもの。
47名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:04:34.02 ID:4MJZjn4h0
>>37
君は中国人と台湾人の違いがわかっているのかな?
台湾人はそれほど大きな声でしゃべらない。
台湾でも中国人は嫌われているんだよ。
48名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:04:57.20 ID:TOaegVQi0
ゴミを持ち帰らないけど、それでも理解示せるの?
49名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:05:33.57 ID:TOkid09z0
裸でジャングルを走りまわってた土人を
文明国に連れて来たようなもんだ
ここ最近は、中国でも一部の富裕層が出現したが
マナーや文化は、10年やそこらで出来上がるものじゃない
50名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:05:35.97 ID:u8Tb43ri0
ほんのちょっと前の日本人も似たところはあったと思うがね。
それでもこの傍若無人っぷりは中国人ならではだな。
中華思想の根は深い。
日本ほど簡単には治らんだろうな。
51名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:05:37.94 ID:IoZaNc4Y0
これはひどい
注意されても理解できないから尚更
52名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:05:51.24 ID:sZjZRE4e0
そろそろ他国の文化を尊重することを覚えた方がいいね
驕れる者も久からず、なんて言っても理解できる支那人は千人に1人もいるかどうかは分からないし
欧米人だって100人に1人くらいだろうな
53名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:05:59.62 ID:aJdyIPII0
常時カップ麺とお湯を所持してるのか
54名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:06:03.15 ID:QnWHLuhE0
>>37
欧州行く中国人って、日本に来る観光客よりも金持っていて、
職業地位もそこそこのレベルのはずなんだがな
55名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:06:19.98 ID:D24y6fJQ0
「日本人も」、「昔の日本人も」発言クンがわらわらと湧いてきます
56名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:06:24.16 ID:joz9QDwp0
>>44
妬み ねえ

支那ゴキ人って
いっつでも他人のせいだよね
57名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:06:33.25 ID:r4esu5iX0
中国人、韓国人が居る限り



アジア人の地位は上がらない



マジ死ね
58名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:06:50.59 ID:7fAEZ2750
ナイスれ

6 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2015/02/25(水) 19:26:06.48 ID:8Qe9HCQ4O
猫に小判
豚に真珠
支那人にカップ麺
59名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:06:56.50 ID:Ruk3/24E0
Q:どこが悪い?
A:民度
60名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:07:07.64 ID:KfsyZNFP0
文化に基づく様式美なんて中国人に理解できんだろ
61名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:07:28.33 ID:ydnAYDAG0
>>25
中国人は何でも食べる
62名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:08:12.84 ID:vTdwEdx+0
まあ30年前の日本人も海外でひどかったからな。
特に農協とか社員旅行の連中とかの悪評はすごかった。
中国は30年遅れてるってこった。
63名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:08:13.39 ID:JLe2G4pv0
カップヌードルに悪印象を植え付ける工作だな
64名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:08:29.27 ID:y0w13Q7m0
NY行ったらティファニーの前で朝飯にカップ麺食えよ
なかなかエスプリの効いた中華民族だと思われるかも
65名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:08:31.49 ID:Zf47EeSX0
うんこされなかっただけマシ
66名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:08:42.52 ID:c+ow/Enm0
全て自分が中心であって、周りがどういう気持ちになるか予測出来ないのが中国人の基本構造だから。

他国の思いやりは自分のためにどんどん悪用しましょう、というのが彼等のやり方ですよ。
何を今更。
67名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:08:57.70 ID:D24y6fJQ0
>>62
農協は日本人にさえ評判が悪かった
68名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:09:37.92 ID:5O2CygE60
文化を自分たちで破壊した人達ですから
69名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:10:00.66 ID:eo5PQfxq0
>>42
以前、バイトしてた店に朝行ったら、店長が「うちの店の前に誰かがウンコしていった」
と怒りながらウンコを片付けてたよ
人間の一本ぐそで、肛門を拭いた紙が落ちてたから、犬のウンコではなかった
70名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:10:14.31 ID:0e3xUiWZ0
もし日本人が同じことしてたら俺は賞賛してるかもな
俺たちに合わせろカスといってな
71名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:10:16.75 ID:ATeDn1VU0
向こうのカップ麺って豚骨でもないのにクサイんだよ
コンビニで買ってホテルで食おうとしたけど食えなかった
72名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:10:17.00 ID:scVIHfc10
>>63
あいつら、お茶はダサい、コーヒーカッコいい、とか日常的にやってるからタチ悪い
これに乗せられてはダメだ
73名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:10:18.00 ID:FCGDgKon0
>>26
ブランド品でも中国製は普通だシナ
アパレルとか日本製にして欲しいわ。。
74名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:10:22.77 ID:O6kMWyk+0
よく言われるのは
中国人はモラルが低いのではなく
モラルがない
75名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:11:10.19 ID:slV/lZ380
日本人の男がズボンを下ろし・・国際線でまさかの迷惑行為、女性乗客の体も触る
http://news.livedoor.com/article/detail/9824934/

中国人でも、ここまではしないぞ
76名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:11:46.44 ID:LibEKFyi0
郷に入りて己が郷を通せか…
77名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:11:54.01 ID:dGEb8Qi50
俺の知ってる中国人は凄くいい人
日本人以上に気遣いができる人
みんながみんなじゃないんだよ
でもそうでない人が多いのは人口が多いから
なんかやるせないな
78名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:12:03.25 ID:CRnZA2py0
野蛮人に金だけあてがったアホンダラどいつだ?
79名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:12:05.31 ID:eo5PQfxq0
>>47
中国観光客と台湾観光客、どうやって見分けるのか方法プリーズ
80名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:12:35.60 ID:scVIHfc10
>>71
トリュフだって臭いだろ
なのにフランス料理は高級っていうステマで騙される
カップ麺は芳醇な香りがするとでも言っとけばいいんだよ
81名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:12:35.93 ID:uqG0wkm/0
>>1
「立ち食い」「歩き食い」がオサレと勘違いした田舎ものみたい
82名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:12:49.85 ID:Diz0Vq7b0
旅行先での食事って美味しくてもまずくてもいい思い出になると思うんだけどなぁ
旅行先でカップ麺ってむなしくならないか?
中国人って見栄っ張りな癖に、変なとこ見栄はらないよな
83名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:12:54.95 ID:BAu2Rdwc0
2chにまで出張しに来てグダグダ言い訳して
ほんと気持ち悪いなシナチョンは
84名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:13:23.54 ID:fkR78JsQ0
この勢いでブランド品を買い漁り、空港まで段ボールに入れて持って来いってやるんだよ
貧乏な中国人が店の前でカップ麺を喰ってるわけじゃないから始末が悪い
中国人に買われたら、ブランドが破壊されるんじゃないかな
中国人は図々しいからすぐわかる
85名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:13:35.88 ID:SFBu1roB0
>>75
本当は何人なのか、楽しみだw
86名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:13:43.07 ID:poUKXiOm0
TPOって概念がないらしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:13:58.98 ID:D24y6fJQ0
イタリアが迷惑してることに対して、理解しようとする気持ちがあるかどうかだろうな

それをしないから嫌われるんだよな
88名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:15:05.45 ID:KapAI8Ww0
中国人を擁護するわけじゃないがイタリアの街ってゴミだらけで汚い
文句言うならもっと街をきれいにしてから言えよ
89名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:15:50.30 ID:fkR78JsQ0
>>75
そういうのは韓国人だから
90名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:15:51.71 ID:HU3QB0xp0
お湯の代わりに子供の小便注いだんだろ
91名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:15:53.72 ID:Oy5F5o0Q0
中国人もずるずる麺をすすれるんだ
これは日本人だけかと思ってたよ
まぁ丼に口をつけてスープを飲めるのは日本の特権らしいけど

外国じゃ止めとけ

ちなみに中国人は現地の食い物には興味ないのかねぇ?

椅子以外は喰うなんて言われてるから
食に対する興味は強いのかと思ってたよ
92名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:16:08.46 ID:D24y6fJQ0
>>88
グッチは中国人のこの行為に迷惑してるって話
93名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:16:29.30 ID:+LIMlgdU0
中国人ってホントに空気読まないし読む気もない
自由奔放って言葉すら似合わない
94名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:16:37.96 ID:DhqpvlKY0
ゴミを放置したり、汁を捨てたりしなければ別にいい。
95名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:16:48.16 ID:84qqZ0yD0
オードリー・ヘプバーンが悪いんじゃない?
96名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:17:07.34 ID:YGbOJV8y0
平均的な中華とてマナーがルンペンにしか見えんからな
97名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:17:51.03 ID:/VHuQ2Hk0
まーたチョンよりましだの日本人も昔は同じだの言ってる厚かましいゴキブリチャンコロが湧いてるな。
リアルでもネットでも半人間の強欲チャンコロマルタ増殖し過ぎ。
98名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:18:28.89 ID:DzDy3APsO
どーしても街中でピクニックしたいんなら
せめてクロワッサンかサンドイッチ位にしとけば?
汁物はちょっと…
99名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:18:39.88 ID:eo5PQfxq0
駅まで歩きながらサンドイッチやオニギリを食ってるサラリーマンをたま見かけるが、
みっともないとは思うが、寝坊して朝飯を食う時間が無かったのだろう、
と優しい気持ちで許してやっている
100名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:18:50.28 ID:tL4XdVyp0
>>1
わざわざ嵩張るカップ麺を持っていくのか
中国人にとってのカップ麺は韓国人のキムチに当たるものなのかな
101名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:18:51.07 ID:X2uDi7M10
戦車の進路を妨害してる中国人のオブジェでも飾っとけ
102名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:18:51.52 ID:nVfBvj630
路上でカップ麺て湯はどこから?
野宿でもしてんのか?
103名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:19:16.83 ID:81fktIp00
中国共産党幹部の前では
できないだろう。
つまり、イタリア人をなめている。
104名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:19:18.02 ID:YGbOJV8y0
それに悪意なくても基本自己中でしょ
考え方がルンペン
105名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:19:26.54 ID:YR/C33oy0
音立てて麺を啜るな!!
106名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:19:28.31 ID:/eivTw8g0
cm撮影だろ
107名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:19:54.86 ID:+kWvKVaR0
ただのグチだよね
108名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:20:33.75 ID:r9R6MUG20
確かにマナー違反。しかし中国人は麺はすすらないよ。憶測で記事を書くこいつは記者失格だな。
109名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:20:38.72 ID:QZ07xGSk0
中国人なら、残り汁やゴミを片付ける商売を現地でする根性がある。
110名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:20:53.07 ID:64cAR8C10
日本では、銀座でウンコw


イタリアはそのうちウンコもされるなwwww
111名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:21:07.13 ID:S4s0Zre/0
メイドインチャイナをイタリアで買うチャイニーズ
112名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:21:21.81 ID:zpyQL4xn0
>>88
ゴミ回収が間に合ってないんだっけ
113名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:21:22.13 ID:CcpgVE9x0
おにぎりとかならあるけど、カップ麺は見た事ないな〜
でもあさま山荘だっけ?その時に警察の人とたちがカップ麺を食べているの見て
広がったっていうのがあるみたいだから、間違ってはいないのかな?
まぁ〜中国、中国人という理由でならしょうがないのかなって思う。
114名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:21:45.35 ID:vq5s81eD0
何で中国人だってわかったんだろ
115名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:22:39.07 ID:5hAW10H40
たとえどんなに貧乏になろうとも金持ちになろうとも、こんなにはなりたくない
116名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:22:44.76 ID:7XWy6mCt0
何が悪いかわからないくらいに土人なわけだw
117名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:22:52.86 ID:+LIMlgdU0
ちなみにホテルに泊まっても外食せずに部屋でラーメン食ってるわ
118名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:23:10.63 ID:/WcHES0N0
>>100
お湯はどうしたのかな〜
119名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:23:19.23 ID:9lKeyjT40
所詮、極東亜細亜土人族の宗主
迷惑だから外界に出てくるな
お前らの常識は土人国限定だから
120名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:23:23.55 ID:DU25GqN20
>>16
これ

中国人観光客のマナーひどい
121名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:23:51.92 ID:ijKlfmyp0
まぁ中国人じゃしょうがない。
トイレで糞して流さない。
なんでわざわざ後の奴の為にながさなきゃいけないアル?
122名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:24:39.93 ID:KlO2GF5V0
>>20
なにいってんだ。
死んでも普通は驚かない。
そんなの食ってても死なないから驚いてるんだ。
123名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:25:03.67 ID:N5GkHj9k0
はたはただったら
許されたのに
みんなひどす
124名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:25:57.18 ID:guoE7z2Y0
まあ中国人にカップ麺を教えた日本人が悪いわなw 
 
125名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:26:02.63 ID:D24y6fJQ0
「日本人も〜」、「昔の日本人も〜」、「イタリアも○○が悪い」発言する人がわらわら湧いてきます
126名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:26:10.97 ID:OBz+pxfk0
中腰で柱の上に乗せてくってるヤツが酷いな。嫌がらせだろこれ。
127名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:26:23.55 ID:x7AUeHHh0
カップ麺て最低でも70℃以上の湯じゃないと、麺がほぐれないはず
どこから高温の湯を調達してきたのか・・・
麺をすすり込むことが出来たという事は、高温の湯を注いで麺がある程度伸びていると思う
ちょっと考えると謎な部分だな
128名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:28:00.12 ID:gbTDg/7O0
路上でウンコされるよりマシだろw
129名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:28:22.53 ID:plvEQ1RX0
欧州では日本人は中国韓国人を区別されていて準白人扱いなんだって
何だか嬉しいね
130名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:28:33.81 ID:AxtSm6px0
民度が低いんだからしょーがない
131名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:29:01.47 ID:SFBu1roB0
犬と中国人お断り。
132名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:29:17.05 ID:pEwNL9Op0
でお湯はどうしたんよ。 魔法瓶に熱湯入れてたのかな。
133名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:29:19.70 ID:joz9QDwp0
支那共産党体制の唯一の価値は
支那人を閉じ込めておくこと

それができないようなら
あの社会体制は、世界にとって何の価値もない
潰す以外にない
134名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:29:28.13 ID:7XWy6mCt0
こういう客を断ってこそのブランド店だろw
かねもってりゃだれにでも売る根性じゃブランドとか気取る資格ないよね
135名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:30:09.20 ID:raqmS0T80
どう見ても郊外の中国観光客様専用店舗
周りにレストランがありそうな環境じゃないしw
グッチは当然お湯を提供しているんだろうと思われる
136名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:30:28.11 ID:sfFhY+mg0
「あいつらだってこういうことしてるんだから、いいだろべつに!」
って言うのが中国人の言い逃れスタンダードの1つ。反省しない者は進歩もない。
自分の会社の中国の工場でも言い訳、言い逃れしかしない現地ワーカーにはほとほとうんざりだが、絶対日本には追い付けないと確信が持てるのは唯一うれしいところ。
チャイナクオリティーの限界だな。
137名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:30:47.31 ID:tL4XdVyp0
>>132
そういや、日本へ来る中国人爆買ツアーの連中は、魔法瓶みたいなのをおみやげにするとか言って、買い占めてた
138名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:31:33.99 ID:2r3+bgH70
曽根綾子ってやっぱ正しいわ
139名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:33:57.64 ID:TcdyXHlZ0
ヨーロッパで身なりの悪い東洋人は中国人と決まっていて現地では憎まれているから
ヨーロッパ旅行に行ったらそれなりの服装でキチンとした方がいいよ
ラフな服装をしていたら本当にミジメな経験をすることになる
140名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:35:13.86 ID:c+ow/Enm0
温泉地に住んでるけど、温泉で洗濯し始めるし、浴槽中で髪の毛洗ったりラーメン作り始めたり。

挙げ句にペットボトルに入れてた小便を洗面台に流して、そのペットボトルで水飲んでた。
141名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:35:20.71 ID:dgMvL33z0
ティファニーで朝食を、はいいのに
グッチで昼食を、は何故いけないアルか!!
カップ麺を発明した日本の責任アルよ!!
142名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:36:41.78 ID:NzvT/73n0
ハンチントンの予言が当たったな
文明の衝突が起こっている
143名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:36:48.40 ID:hlMn7RilO
中国人は人間ではないからな。
144名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:38:14.34 ID:4O6pWopSO
>>136 わかる!
145名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:39:36.38 ID:qCnnNPLBO
何が問題なんだ?東洋人だらか問題に成っただけなんだろう
アメリカ人がハンバーガーを食ってもイタリア人がパスタを食っても何も問題には成らないんだろう
人種差別だな。第一、グッチのクセに生意気
146名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:40:26.69 ID:qbgbI/Ye0
このあいだ子供に小便をさせていたのは銀座に来ていた中国人だったっけ?
147名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:41:17.64 ID:TsxZ03nT0
>>1

イタリアで朝鮮人に対する人種差別wwwwwww


■安貞桓(アン・ジョンファン)、 「マテラッツィにニンニク臭いと怒鳴られた (泣) 」

「マテラッツィがドアをバンッと蹴って入ってきて、私にニンニクの臭いがすると言った。
最初は聞き取れなかったが通訳が慌ててたよ。
そのせいでしばらく韓国料理は食べずスパゲッティとチーズだけ食べた」

【朝鮮語】
http://sports.news.naver.com/sports/index.nhn?category=worldfootball&ctg=news&mod=read&office_id=382&article_id=0000085655


■一方、そのマテラッツィに対して、いかにも偉そうな態度で話しかける長友佑都
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/1/6/16d3b226.jpg


★朝鮮人に対する態度と、日本人に対する態度のあからさまな違いワロタwww
148名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:42:19.27 ID:EoKjR96G0
というか金落として貰って文句言ってもねw
日本でもそうだけどマナ悪がいやならお断りすればいい
それが出来なく逆に来てくださいだろw
お互い様で納得するのが大人の対応
149名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:42:53.81 ID:d4QfXV/k0
店先での飲食は普通に営業妨害なのに、土人ルールを振りかざして大合唱とか
まさに土人
150名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:42:56.06 ID:laE4nMLe0
このニュース見て思ったけど、頭おかしい日本人みたいなニュースが
立て続けに流れてるのはこういうニュースへのカウンターなわけか。
151名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:43:26.20 ID:5aXX9/Sy0
馬鹿にされてんだよ、シナ人は。
152名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:44:05.32 ID:vG2LNVKF0
中国人が欧米と価値観を異にするから、日本人のプライオリティが高いわけであってね
もしも、中国人がマナー良く誠実にキッチリ仕事をこなすようになったら日本の存亡が危うくなるだろうよ
だから、このまま中国人はマナー悪いまま評判悪いままでいてもらいたい
153名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:44:29.33 ID:6hIada2t0
昔、15年ほど前、イタリア人の観光ガイド6人と一緒に飲んだときのことを思い出した

中国人をガイドするのが一番最悪っていう話で、満場一致でドッと盛り上がってた

当時、ふーん、そんなものか、くらいにぼんやり思ってたが
今ならよく分かる
154名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:44:55.09 ID:HeSAaw7l0
グッチと言えば、イメージに合わないと永久入店拒否されたと噂の泉ピン子
155名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:44:56.36 ID:ZXJWHMW80
あー浮浪者使って営業妨害するって手口の応用だよコレ
156名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:45:24.03 ID:2ygCd++NO
お湯はどこから仕入れたの?
157名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:45:25.30 ID:Df4Qh4Ke0
金はあるのにケチくさいのはなぜ
158名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:46:28.05 ID:kYEFew340
俺の街の家電量販店に中国人らしき人物が
家電を見ていた
舌打ちしながら通り過ぎようとしたんだが
なぜか違和感を感じた
粗野な雰囲気が全く無いんだ
静謐の中に一人たたずんでいる
不思議に思って近づいてみると
胸に台湾の旅行会社のワッペンを着けてた
民度と言うのは立ち姿にも出るんだと一人納得した次第
159名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:46:57.05 ID:T5uHwlvj0
こういう論争が有ることが脅威
まだまだ未熟な国民性な分伸びしろがある
日本人が過去同じような醜態さらしても結局そこからズンズン国力は伸び続けたし
160名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:47:18.80 ID:j2i4lMCf0
日本人も対して変わらんだろ。外面がいいだけで
161名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:47:40.16 ID:+UjYSAbd0
電車でうんこする人種ですしおすし。
162名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:48:08.81 ID:jAmzc7XN0
シナよりずっと上品だけど、東京の山手線の駅に近いマックで、
席が空いてなくて行列してまでマックの席を待ってる東京民がすごいと思ったw
それも注文中じゃなくて、もうトレーに注文したのをのせてて、ポテトをつまみながら(立ち食いで)待ってるとか・・・大行列

そこまでマックが好きなのか(山のように飲食店がある中、金が無くてそれしか食べられないのか)すごいと思った。
163名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:49:09.72 ID:FN/IwK010
>>29
カップめん啜りながら
ロックフェラーセンターや
エンパイヤステートビル買ってたんだw

豪快だなwwwww
164名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:49:19.71 ID:EoKjR96G0
昔は中国人お断りの看板よく見かけたけど今はない
逆に中国人大歓迎となってる
資本主義とはそういうものです
165名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:50:03.22 ID:OH/XEf8k0
>>132
お湯はホテルのポットで沸かして魔法瓶で持ち歩いてるんじゃないか。
カップめんができたからポットを鍋代わりに袋めんを作られることは
減ったのかな。
金もってるんだからいいレストランでおしゃれなランチでも食えばいいのに。
166名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:50:16.19 ID:d4QfXV/k0
ヤクザのよくある手口で、嫌がらせ対象の店先で飲食するのがあるんだが。
167名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:51:21.75 ID:Df4Qh4Ke0
>>160
外面よけりゃ十分だろ
おまえ赤の他人の内面に興味あんのか気持ち悪い
168名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:51:28.94 ID:qvcHSOtJ0
>>19
なんだ、ただの遠足じゃん
169名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:51:38.30 ID:RYtMoqb20
ペット禁止
170:2015/02/25(水) 22:51:55.77 ID:jarA9AEi0
この前旅館いったら中国人団体客が泊まっててうざかったなあ。バイキングで並ぶときに料理食いながら並ぶわ、大浴場では湯船で身体洗おうとするわ、脱衣所のアメニティグッズカバンに詰め込むわ、サウナにビールおつまみ持ち込むわ、とカオスだった。
171名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:52:12.66 ID:sQX6fN4y0
中国人にマナーを求めることがマナー違反
172名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:52:36.80 ID:OfVg6iO60
>>159
中国人のことだから、グッチの店からもらったんじゃね?
「買い物したんだから、このカップめんにお湯を入れろ。」とな
販売員だってノルマがあるだろうし、多額の買い物をした奴のわがままは断れるんだろ。
173名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:52:54.61 ID:6hIada2t0
>>166
ヤクザが、嫌がらせのために一生懸命に考えたことを
中国の人民は、ごく自然にする
さも当たり前のように

日本のヤクザが行儀良く見えてしまうな
174名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:53:08.00 ID:kyVo3hY60
>>010
そりゃてめえら薄汚ねえチョン公のなりすましと解ってるから気にしてねえだけだよ
175名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:54:44.65 ID:CjOnBxQn0
世界よ、これが中国人だ
176名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:55:02.41 ID:CrPfx2Dr0
10年近く前だが、イタリアの
LVだったかな、商品をショーケースから
出してもらって、選んでたら
横から中国人が手を伸ばして
勝手に手にとって、店員さんが
注意してたわ。
177名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:55:32.98 ID:9z8xNd4L0
どうせ中国で作らせたバッグにブランドタグつけてイタリア製として日本のバカおんなに
売ってるんだろ
似たもの同士だ
178名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:57:11.04 ID:j8ezWIZL0
アジアでも民度が高い日本やマレーシアならともかく、中国人に公共性を求めるほうが悪い。
179名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:57:58.03 ID:fx6onNss0
シナチョンだけには関わるなって言ったろ
180名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:58:36.63 ID:6hIada2t0
確かに、世界には、フリチンで走りまわってる民族もいる

だが、そいつらが金を持って、外国をうろついたら、やはり危険だわな
181名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:58:38.59 ID:f5cTG3mn0
ニコ生できんばえがコンビニ内で唐揚げ棒食って信者が大賞賛&注意したコンビニ店員フルボッコしてたな

中国人もやっと追いついたか日本に
182名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 22:58:40.70 ID:Lax+zAD30
魔法瓶とカップ麺を持って旅行してるのか
何かかわいいなw
183名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:00:46.22 ID:c33w59IR0
何処が悪いとか言う話じゃないし差別とかでもない
要は、こういう真似を恥ずかしいと思うか思わないかの話だろ
羞恥心や美学の話だよ

支那人や朝鮮人にはそれがない、という話。
ただそれだけの話
184名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:00:57.46 ID:f5cTG3mn0
>>178
民度が低いんじゃなくてまだ国が未発達なだけじゃねえの
貧乏人が急に金持つとこうなる
日本も昔はゴミがそこらじゅうにあったけど国が成長してそういうのが減った
185名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:01:17.57 ID:b4IKLCEO0
貧乏臭い服で海外旅行するチャンコロwwwwww
186名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:02:26.88 ID:XzlhnQ6c0
ウチの近所のスーパーの休憩所にも、たむろってるよ。
ホント迷惑、国帰れよ。
187名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:03:18.59 ID:gPiEyLZOO
>>182
もうそういうのが普通になるんだろな。
しつけとかマナーとかどうでもいい人が増えちゃったし。
綺麗なたたずまい、上品なしぐさの人間なんて、何の評価もされなくなったしねw
188名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:03:51.79 ID:ekTBhVAM0
イタリア料理は薄味だから合わなかったんだろな
189名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:05:44.21 ID:tL4XdVyp0
>>182
中国人て仕事場にもどこでも常に魔法瓶持って飲みながら仕事してるのな
元々はフタ付きのマグカップみたいなの使ってたのが、金に余裕ができて保温の効く魔法瓶に変わっていった
魔法瓶をつねに持って歩くことに抵抗がないというか、習慣的に馴染んでることなんだと思う
190名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:05:53.91 ID:aKUzONyH0
>>184
それもあるけど
こういう店で買い物してんのは共産党の党員の金持ちだったりするから
マナーっていうもんが希薄
191名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:06:26.44 ID:E1QYX0JB0
中国人はメンツにこだわるし、恥の観念は中国人にもあるだろう。
電車の中で化粧しても恥ずかしくない女だって、化粧崩れやスッピンは恥ずかしいという感覚がある。
何が恥ずかしいかは、時代や地域や個人によって異なる
192名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:06:52.72 ID:4F0gGs2r0
>>1
の言い回しが甜すぎてびびる
193名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:07:40.78 ID:3rwM68K9O
こんなすごいものを発明した日本が悪い
194名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:09:33.18 ID:gPiEyLZOO
>>191
そうそう、人前で小便しようが大便しようが、
思い切り屁をしようが自分が恥だと思わなきゃ恥じゃないんだよなw
195名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:11:29.36 ID:jAmzc7XN0
>>191
日本人はすする音とゲップは寛容だしな。
逆に白人の文化で、日本で失礼なのって何があるだろ
196名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:12:13.94 ID:J6gRTpyb0
ああ、これは日本が悪い。
日本がカップめんを発明したから
支那人がイタリア高級ブランド店前で
カップめんをすすってしまったんだ。
同じ日本人として本当に恥ずかしい。
197名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:13:40.31 ID:gPiEyLZOO
>>195
げっぷは寛容じゃないだろ…
198名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:13:51.30 ID:RXogfDQr0
中国の文化には驚かされるけど
グッチだのビトンだのをありがたがってるのが一番ダサく感じるな

欧米は、白人>>>アジア人って基本バカにしてるし
グッチ前だからNG?
サンドイッチ、パン、ポテトならオッケー?
というか、俺様達の文化以外はNGみたいな考えだろ
199名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:14:28.97 ID:E1QYX0JB0
>>194
恥の観念は、まず家族関係の中で形成され、そして家族関係はそれを包む共同体を基盤としている。
「自分が感じるかどうか」という個人を基盤とする感情ではないのだよ。
200名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:14:56.85 ID:fkR78JsQ0
中国人、韓国人と一緒に働いているアカスリ屋の日本人に聞いたんだけど
中国人って執念深くて一度怒らせるとずーっと根に持つらしい
韓国人は瞬間湯沸かし器のようにガーッと来るけど、すぐ忘れるんだって
韓国人の方がカラッとしてて同僚としては楽だって
201名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:15:05.32 ID:wX65DNMk0
973 名無しさん@1周年[] 2015/02/25(水) 21:44:14.98 ID:+4mUjDQl0

イタリアは町並みは確かに古くて美しいんだけど
微妙にゴミゴミしてるんだよな。
日本みたいな清潔さを期待するとちょっとがっかり。
テルミナ駅周辺とか酷いぞありゃ。




テルミナ笑
202名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:17:48.11 ID:AoV3/dk20
やはり日本に足りないのは中国人だな
移民受け入れはよ!
203名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:18:08.51 ID:BqdF9TCz0
>>163
もっと顰蹙をかうことをやっていた

恥になるから俺は書かないけど、無知すぎる
あんまり中国人のこと笑わない方がいい
204名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:18:52.93 ID:gPiEyLZOO
>>198
そりゃ一種のひがみじゃないの?
たとえばちょっとした旨い蕎麦屋に、
香水の臭い撒き散らした外人モデルのねーちゃんが来ても顰蹙だろ。
それと同じだよ。
205名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:19:19.45 ID:2ORqB4Gl0
中国で作られるブランド品を
中国人がイタリアまで買いに行ってブランド店前でカップ麺をすする。

なんかシュールだなw
206名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:19:30.48 ID:sQX6fN4y0
これが一部分じゃないのが中国人
207名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:21:18.14 ID:zyUbYAnK0
昔は欧米に旅行できてるアジア人は日本人か韓国人が多かったけど、最近は中国人が圧倒的に多いから
日本人もマナーの悪い中国人と間違われてロクな目に遭わないわ
208名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:22:41.14 ID:gPiEyLZOO
>>199
だからそれを言ってんの。
皮肉ってヤツだよw
209名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:22:52.93 ID:qOma3lms0
野グソじゃなくて良かったと思わなきゃ
京都みたいにカーブした竹の柵とか設置するしかないよ
210名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:23:06.93 ID:wX65DNMk0
>>198
そんな僻み根性で書き込みしなくても、
根本的に、どんな店の前であろうとカップラーメンを啜る姿なんて滅多に拝めないから話題になってるだけ。
グッチがどうのなんてオマケだよ
211名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:23:38.94 ID:kFHIZnqA0
【国際】会計前の食品を食べてしまう・・日本の店員当惑、“銀座でおしっこ”だけじゃない中国人観光客の困った行動 [H27/2/25]
http://uni.o p e n 2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424866726/
212名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:24:12.09 ID:2ORqB4Gl0
>>209
京都のあれは、雨除けだから・・・
213名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:24:18.08 ID:1M4oI/Uj0
>>203
もはや言い訳すらせずに日本人侮辱をするようになったか・・・

わが身振り返る前に他人の罪を捏造するからの今だってまだわからないんだろうな
214名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:25:22.16 ID:KhhNkrJq0
虫並みのモラルw
215名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:26:41.90 ID:FPhxUVkk0
この話でグッチは関係あるんか?
行儀の問題なのかブランドのプライドの問題なのか論点がぼやけて分からんわ
216名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:26:42.98 ID:B/tEnznO0
世界中で激化する韓国人主導の“反日嫌がらせ運動”(4)「日本人になりきり蛮行に及ぶことも…」 [2014年3月6日]
http://www.asagei.com/20863
「英語学習のためフィリピンに語学留学する韓国人は多い。しかし平然と人種差別発言を
繰り返し、態度も横柄なため、現地での評判は最悪。飲食店の入り口に、『韓国人お断り』
と貼り紙する店もあります。夜の店でも態度の悪さは有名で、撮影禁止のゴーゴーバーの
店内で最前席に陣取り、堂々と三脚を構えてカメラを回している韓国人グループがいました。
それを注意した店員にブチ切れて、大モメしていましたね」

 浜田氏は傍若無人な韓国人留学生の反日運動も目撃し、驚愕したという。
「韓国人が飲食店でわざと水をこぼしたり、皿を割るんです。それでフィリピン人の従業員に向かって
『スミマセン、ゴメンナサイ』と日本語で謝っていました。彼らが帰ったあと従業員に聞いてみると
『飲食店には片言の日本語を知っている従業員もいるから、日本人のフリをして悪行を繰り返し、
日本人の評判を下げようとしているんだよ。韓国人ってわかっているのに』と教えてくれました」
217名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:26:55.07 ID:eNyU2IJk0
中国ってラーメンすすらず音立てずにレンゲに載せて食うって聞いたことあるけど違うのか。
218名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:28:46.95 ID:N5GkHj9k0
めったに拝めないものを
拝めたのか
良かったじゃん
まるで日光東照宮のあれだな
219名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:29:01.49 ID:BqdF9TCz0
>>213
無知は口利かなくていいよ

うんこみたいな転載サイトのメシの種を提供する気もねえしな
220名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:29:14.93 ID:gPiEyLZOO
>>207
以前は韓国人なんかいねえよ。
韓国人や中国人は移民だけ。
15年位前でも韓国人や中国人の欧州の観光客なんてほとんどいなかった。
日本に来る観光客もいなかったけどw
221名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:29:59.14 ID:kJw8kyKy0
>>215
お湯をどうしたのかの問題
222名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:30:18.96 ID:zlaWqX7d0
中国ブランドのカップラーメンってまずそうwww
223名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:30:51.29 ID:XmMw8AOU0
悪くないけど恥ずかしいだろ自分だけよければいいのかと
224名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:31:23.39 ID:/gv1Bwz+0
いいねいいねえ
どんどんビックリクソ民族を世界に晒せw
225名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:31:35.22 ID:BqdF9TCz0
>>215
少なからず関係あるだろうね

日本人の習慣にないから思いつかないだろうけど
226名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:31:39.20 ID:Y1tuBnYH0
今の日本もこんな中国人みたいなのが大勢いるから笑えない
227名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:32:09.42 ID:T5CoyCoVO
>>19
予想以上に出稼ぎ感がハンパ無いな。
228名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:32:52.50 ID:Ut73lyj4O
イタリア人「中国人が悪い」

日本人「中国人が悪い」

中国人「イタリア人が悪い」

韓国人「カップ麺を作った日本が悪い」
229名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:34:33.79 ID:gPiEyLZOO
まあ普通の「労働者」がその手のブランド物を持つようになったのは、
日本人のせいなのは確かw

日本人が目をつけなきゃ、いまだに世界の「上流階級」と「中流階級」だけのものだったろうなw
それがよかったのか悪かったのかはわからないけど。
230名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:34:50.55 ID:kFHIZnqA0
【社会】中国、韓国産アサリ3545トンを「熊本産」と偽り販売 [H27/2/25]
http://uni.o p e n 2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424874053/
231名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:35:23.28 ID:oa6bqSzV0
>>19
ピクニックじゃん
232名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:36:32.42 ID:1M4oI/Uj0
>>219
2chで逃げながら語る事が妄想かよw
233名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:37:14.09 ID:gPiEyLZOO
>>229で書き忘れたけど、
ちなみに中国人には上流はもちろん中流もいない。
いるのは成金と労働者と貧困層だけ。
234名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:39:19.86 ID:Kn1TF9fx0
カップ麺はなかったけど有名ブランドから出入り禁止くらった経験は日本人にもあったな
235名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:40:31.58 ID:n3m4XDjq0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>極限紳士 ★
236名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:41:58.54 ID:BqdF9TCz0
>>229
お前はそれ以上言うな
とくに「日本人」←の部分な
多分わかってると思うが

つか俺は学生の頃、渡航経験が豊かな大学教授から聞いた
「お前ら海外に行ったとき、絶対にこういうことはするなよ」ってな
237名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:42:43.72 ID:WIYXXRQ80
>>1
節約じゃなくて寒かったんだろ?
238名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:43:07.04 ID:trurynNc0
>>1
これが理解できないからこそ排斥されるべき存在なんだが。
わかんないってのはある意味しあわせかね。
239名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:44:27.01 ID:b0G/b0kG0
ビジネスで中国人を料亭に接待したことあるが、
客室でいきなり持参してきた落花生食べはじめて驚いた。
240名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:44:46.26 ID:QlAyJQ9R0
昔は日本人もそうだった。
農協の海外旅行がだな・・・
241名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:45:23.46 ID:63KVrhgz0
>>問題は「中国人が時と場所を選ばず、金を持っているという理由でやりたい放題にすること」と指摘

問題は「中国が時と場所を選ばず、金を持っているという理由でやりたい放題にすること」だろ
242名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:46:11.23 ID:0tlDAkNy0
 
ほんと、シナ畜とチョンって非常識で賤しい生物だよね。

一匹残らず死ねよ。
 
243名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:46:57.95 ID:0IQIX67H0
>>240

さすがにグッチの前でカップラーメン食ったり、銀座の路上でウンコはしてない。
244名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:46:59.07 ID:srR92m1F0
なんでそんな店の前でわざわざ・・・
嫌がらせのために中国から来たのかよ
245名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:47:29.81 ID:ewcjYYGj0
こういった場違いな人には売らないことでブランドを保ってきたんだろうけど中国人に目を
つけられてもうおしまいだな。
246名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:47:35.78 ID:gPiEyLZOO
>>239
wwww
なんで落花生持ってんだろな?
247名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:47:53.07 ID:uiCPUkkf0
ティファニーで朝食はいいけど
グッチでカップ麺は酷いな
248名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:48:35.18 ID:p7QJ0+Aj0
欧州の文化っていうのは、暗黙の常識で成り立っている
サッカーだとワザと倒れこんだりするけどラグビーだとそれは無い
ルールは一応あるが、皆欧州的暗黙のルールに沿って行動する
ルールに外れても、良識の範囲ならOKのスタンス
この辺りは成熟した社会なので中国が理解するにはゆうに100年はかかると思う
249名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:49:08.01 ID:9s7vikfF0
中国人なら仕方ない。悪くないな
250名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:49:23.33 ID:0IQIX67H0
>>236

渡航経験豊かな大学教授から聞いたって、名言だなww
251名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:49:26.16 ID:RXogfDQr0
>>1によると
イタリアメディアの論評では、
・グッチ販売店の前で飲食したこと自体は問題ではない
・西洋人も街頭や屋外で物を食べることはあり、食べたのがパンだったら、だれも問題にしなかったろうとの考えを示した。
・そこまで譲歩した上で論説は、問題は「中国人が時と場所を選ばず、金を持っているという理由でやりたい放題にすること」と指摘

つまり、店前で食べるのはオッケー
カップラーメンはNGで、西洋人も食べるパンとかならOK
けど、結局は金にモノ言わせてる中国人嫌い!!ってことでいいの?

欧州人が低級な食べ物と考えるカップ麺を、高級ブラ
252名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:49:58.82 ID:u2nhkrnu0
お金は力になってしまうので、賢い人が持たないとだめ
253名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:50:43.86 ID:gPiEyLZOO
>>240
うちの家族があれで農家の印象を悪くしたみたいで…

ただこういう事を言っていいのかわかんないけど、
東北の震災の時、東北=農家だと思ってたうちの家族は、
あれで色々と見解が変わったらしい。
もちろん良い方に。
254名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:51:49.04 ID:BqdF9TCz0
>>250
ん?誰おまえ?
255名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:52:47.03 ID:ZNwAiqYP0
中国人観光客の落とすカネを目当てに受け入れたんだ。
こういう結果になるのも仕方がないだろう。
256名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:53:37.27 ID:5Ef+ovgd0
人間の成長はまず恥を知ること




なんてな
257名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:53:48.00 ID:vLuW3UzZ0
この土人が外見上は日本人とあまり変わらず、
白人という連中はこの土人も日本人も、同じ程度に見てるとか
色々複雑な感想が浮かぶな。
258名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:54:12.20 ID:gPiEyLZOO
>>256
至言かもしれない。
259名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:55:03.47 ID:0IQIX67H0
>>254

お前がバカっぽいなと思ってね。
渡航経験豊かな大学教授から聞いたって?ww
260名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:56:00.97 ID:vbxyrris0
イタリアもスプレーだらけで酷い所は多いみたいだが
銀座で小便垂れられるよりはマシだろうw
261馬鹿を相手の馬頭観音 ◆Nt6wqIaF5Y :2015/02/25(水) 23:57:05.27 ID:BqdF9TCz0
>>259

なんだオイ、貧困層の低脳が大学も通えなかったので悔しくて涙流しているのか
哀れだ那〜
262名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:58:03.53 ID:ovkP/f2A0
土人さん達と同列にしたら失礼だろ。
263名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:59:16.66 ID:dEkU0Qpm0
>>1
お湯はどっからもってきたんだろう?
264名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:04:26.31 ID:pKIKhtvn0
>>1
イタリアメディアの論評の
>パンなら問題ないけど、ラーメンはダメ
ってのはちょっと強引じゃ?って気はするが
こっちに来たなら自分らの文化に合わせろってことなのかな

>問題は、中国人が時と場所を選ばず、金を持っているという理由でやりたい放題にすること

で、結局この事ってより、中国人嫌いって言いたいだけだよね
265名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:04:44.08 ID:OnubHOJd0
>>242
おんどれみたいな差別するヤカラが最も恥ずべきチンカスだと思うがね。
ブランドの店の前でカップ麺を食うよりもな。
恥を知らないチンカスに言ってもカエルの面に小便か。
266名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:09:15.65 ID:qBxAdrdd0
>>263
持参魔法瓶
267名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:13:43.40 ID:BvVqpWCsO
こういうのは風紀を乱した罪で逮捕できないの?
268名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:14:34.41 ID:1r2H+4rLO
中国人は禁止されてないことはなんでもやっていいと信じている
クズだよ、全く
269名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:19:20.38 ID:NN4KqPXo0
食べるのがカップ焼きそばで、
店の前で湯切りしないだけありがたいと思わないと。
270名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:19:58.15 ID:q0qCrWyS0
>>1

そりゃ、育ちが悪いんだよ。
271名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:20:50.47 ID:ZpvX6KkaO
何でチョンやチャンはわざわざ海外旅行でカップラーメン食うのかな
イギリスだったら仕方ないがイタリアならちょっと豪華なランチとかならないのか
272名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:23:32.79 ID:oBKZ+p/50
別に悪いことじゃないぜ。みっともないだけで
こういうのネタにして気取ってる連中のほうが斜陽なのもまた現実
イタリアとか日本とかさ。公家は商売人には勝てんわ
273名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:24:19.36 ID:PEfVTzJU0
せっかくイタリアに行ったのにイタリア料理食べないの?信じられないわ。
274名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:25:10.60 ID:CHq1owM8O
スパ王だったら許されてた
275名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:26:19.58 ID:NN4KqPXo0
spa王だったらイタリア人も認めてくれたんじゃないだろうか?
276名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:26:59.39 ID:IX/7EIj60
>>272
衣食足りて礼節を知るって中国の言葉じゃなかったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
277名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:37:45.72 ID:MdZ/PFyJ0
イタリア泥スイスの国境の町でイタリア側は道がゴミだらけで
スイス側に入った途端に綺麗な道になるってテレビでやってた

イタリアガーって言ってるけどイタリアって汚いらしいぞ
278名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:41:47.75 ID:iLb1f40T0
カップラーメンの容器はどうしたんだろう?
汁は全部飲み干したのかな?
何処に捨てた?
279名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:53:26.57 ID:urYSsOqS0
>>1
グッチで昼食を
280名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:55:56.67 ID:RIxW++L50
土人だし。
281名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:00:08.55 ID:8CRdJxxSO
人類の4人に1人は中国人。
世界経済の最大市場は中国。
もう誰も中国の躍進を止められない。
文句を言う白人は滅んぶ。
282名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:01:03.38 ID:Gs2D9sc00
イタリアなら観光客に限らず中国人がいっぱい居るから慣れてるんじゃないの
283名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:02:09.60 ID:TjPTCs470
どこでお湯手に入れたんだろうなホント
284名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:02:46.38 ID:OnubHOJd0
欧米の一流大学に留学した中国人の中からキャンペーン運動が
おこってこんな恥ずかしいことをする人はなくなるよ、いずれ。
欧米が野蛮人だった頃、既に孔子をはじめ世界最先端の哲学を
創造した国の子孫だぜ。熱湯浴の御心配には及ばないね。
285名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:09:07.05 ID:uJgqdGva0
ID:RXogfDQr0
日本の知識階級は、銭ゲバ脳筋ゴリマッチョバカボン支那
イナゴが、イタリア グッチでカップメン>>1
日本 銀座でションベン、という惨状を十数年前から予想していた。


1999年 元日経新聞主幹、水木楊が
著した、近未来予測小説「2055年までの人類史」

200X年、
脳筋バカウヨマッチョ化したロシアが、凡ユーラシア主義という
ネオロシア帝国主義に反発、
EUよりを図るウクライナのウクライナ東部を占拠、
自称ウクライナ人民政府を樹立。
ロシアと欧米は、一年ほどにらみあうが、欧米の口先だけ介入をみきり
ロシアは一気にキエフを制圧。EUよりのウクライナ政府首脳陣をまとめて銃殺w

※ほぼ同時期に、アジアでは、
やっぱり脳筋ゴリマッチョ化した
シナが、ウイグル、チベット、
南シナ海を空挺部隊、
近代化された南海艦隊で猛弾圧、武力制圧。
人口激増、強いインフレ、
欧米より政策に反発する、中露支援で勢力を拡大した
イスラム原理主義ネットワークが、産油国でも相次いで
イスラム革命を起こす。カダフィ大佐も殺される。
286名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:13:55.78 ID:wJDibrGIO
>>283 ポットと違うか?
287名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:14:13.67 ID:fjO7CVUg0
( `ハ´)カップ麺あるよ
288名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:15:07.23 ID:yXf04I1a0
中国人も麺啜る音立てて食べるの?
289名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:15:11.92 ID:GzwYLnZG0
>>19
これ本当に中国人?

韓国人に見えるけど。。
中国人と韓国人て同系統なのか。しらんかったわ
290名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:20:22.31 ID:urYSsOqS0
中国人だと思っていたら中国に住む朝鮮族だったりするからね、まあ多民族国家の中国を単純に中国人一言でくくるのは無理があるな。
291名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:20:29.24 ID:4c3rM9uV0
お前ら 春節で訪日した連中の言葉を信じてるのか?

見え張りチャンコロが実際に使ってるのは口にした額の半分だよ
292名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:20:37.40 ID:PdzFz5Wh0
かぷめん
293名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:21:16.19 ID:h9ZXvl5c0
>>257
日本人って、実際のところ、白人のことも野蛮だと見下してる部分あるよね
容姿コンプレックスとかはあるけど
日本人って、世界の中でも割とまともな人種だと思う
294名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:22:34.03 ID:Kz0kh7wa0
お湯どうしたんだ
295名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:24:12.76 ID:fJkr8nmM0
中国のおかげで21世紀はまさかの人類文明の後退期になるね
296名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:24:17.64 ID:IghJr8K70
この手のカッペ野郎は、本当にダサい
野暮なんだよ
粋ってもんはルールに書いてないが、それを踏まえて行動するもんなんだ
297名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:26:05.76 ID:jn1Z6BXb0
>>1
「衣食足りて礼節を知る」というが、中国人は衣食足りても
礼節など知ろうともしない本物の野蛮人、意地汚く下品で卑劣な民族。
それを証明する出来事や証拠は世界中に溢れかえっている。
中国人の反論はまったく虚しいだけ、認めろ!下劣な野蛮人だと!
298名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:29:58.47 ID:Z5p/utWa0
「郷に入れては郷の舌がええ、と昔からYOUノーよYOU!知ってた?」とジャニーさん
「ジャパアッーん!」と郷
299名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:32:10.83 ID:fJkr8nmM0
俺が日本人として一番嫌なのは
この野暮で無粋で利己的な半人類のシナ人の握ってる現金に世界で一番媚を売ってるのが日本だって事だ
300名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:32:19.41 ID:ix4dYOPz0
お前らなあ
中国人にそんな事言っても仕方ないぞ?


どこの世界に、ミドリムシに相対性理論の理解を求めるヤツが居る?
中国人に礼節やマナーを期待するてのは、そういうことだぞ?
301名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:35:06.14 ID:/W+5w9G/0
>>256
人間の成長は、くだらないことに恥を感じないこと。
302名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:40:03.15 ID:F1jxqIgV0
つか、グッチ自体は創業者一族が締め出されて
アラブ資本になってたんじゃなかったっけ?
303名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:41:58.59 ID:jdrwKCtC0
中華文明は世界一だからね
批判する側が土人なのです
304名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:44:08.16 ID:E60iSg6HO
ミヤネ屋でもやってたな。
店の中の階段で小便したり、スタッフルームに勝手に入って菓子くったりしてるだと
305名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:44:17.03 ID:YBCW7a17O
>>300
ミドリムシに謝れよ
306名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:44:31.34 ID:k6v6NWAK0
はぁ…民度が低く知性も品もないのかな。

あべ政策でシナチクが銀座に押し寄せる光景を見ていて、日本も落ちたなと思う。

品性も無く状況判断も出来ない民族が
ブランドね…100年早いんじゃない。
307名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:45:05.39 ID:/W+5w9G/0
>>299
同意だ。
どこでラーメン食っただのくだらないことにはムキになる癖にな。
日本人ほど精神の下卑ている民族は無いと思う。
308名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:46:32.46 ID:jdrwKCtC0
品の問題はあんまり突っ込まないほうがいいぞ
日本人も昔は品がないと批判されてたから
発展途上はそんなもんなんだよ
309名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:47:15.39 ID:dt6w95Mj0
ま、日本人も海外へ行くのに海外のめしが口にあわないからとカップ麺を持参するバカが多い
そしてスープに牛肉製品が使わてるので狂牛病の関係で空港で没収される
310名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:48:43.79 ID:jdrwKCtC0
>>299
金がとれるなら取ればいい
それはただの経済活動だ
311名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:49:06.87 ID:OqOEHxnMO
イタリアとかってカップ麺とかあんの?カップスパゲティとかは?
312名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:50:14.00 ID:sMEMPtOb0
これって日本人もさんざん言われてきたことだよね
今も海外高級リゾートホテルでカップめん食ってるとかばかにされてる
まあ庶民がぜいたくな消費できる国ってことで悪いことばかりじゃないが
欧米基準でいうとばかにされるんだよね
日本も中国もたぶんあいつらからは一緒
313名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:50:16.16 ID:O3h0sf+y0
高級店の店先でカプ麺啜るとかキチガイでしょw
314名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:51:29.22 ID:EWJjiUfz0
>>306
銀座は昔からいろんな人が歩いてるでしょ
品性とかいう単語が出てくるような場所ではないと思うが
315名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:52:39.69 ID:2KwGcRRl0
民度が低いから直らん、
316名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:52:46.95 ID:JnhUt+8I0
アルデンテじゃないから怒ったんでしょ
317名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:53:52.60 ID:SboFB+vsO
どっから熱湯を調達したのかが気になって仕方ない。
318名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:54:59.48 ID:gwE15Pwq0
>>19
この人たちはなんでGUCCIにいるんだろうか?
買うもの無いだろ
319名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:55:09.29 ID:RN5lAZck0
やっぱりアジアはダメだな
日本は欧米の仲間だからこんな恥ずかしいことしないもん
320名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:56:03.25 ID:2BYHCRFo0
パスタだったら称賛の嵐
321名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:56:53.69 ID:NhscCQCz0
>>314
昔っていつよ。
自分は昔銀座で働いていたけど、
最近は雰囲気が安っぽく変わったよ。
322名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:57:08.31 ID:1NTi9ouJ0
>>232
おまえの負け
323名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:57:15.42 ID:mgzKZGq80
>>122
ちょっとワラタ
324名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:57:29.31 ID:YxGP26Lk0
お前らが行けないイタリア旅行してるんだから格は上だろw
325名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:58:07.32 ID:VkGeJG9/0
店先で糞尿されなかっただけで良しとしないと…
326名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:58:37.10 ID:O7eMXtMl0
中国人がどういう人種か知れ渡ることはいいことでしょ
もっと素を曝け出していいよ>中国人
327名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 01:58:55.53 ID:2KwGcRRl0
こんな程度じゃ済まんよww銀座で小便するような民度だからなw
328自治スレでLR変更等議論中:2015/02/26(木) 01:59:10.06 ID:Kn9BRrz80
シナ人は街中でウンコするからな
329名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:01:06.79 ID:/W+5w9G/0
日本人は、上辺の、全く見かけだけに過ぎ無いことにはキチガイのようにムキになる。
世界で一番下品な民族だ。
330名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:02:18.07 ID:12QHU6q30
本当の貧乏人はカップ麺は食わないけどな
値段のわりに栄養が取れない
331名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:02:35.01 ID:RrKmYe+10
>>302
ルイヴィトンモエヘネシーグループ
332名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:02:35.52 ID:cJLVtloT0
こればっかりはほんとに「日本人も通って来た道」……いや、むしろ
「まだまだ通ってる道」なので……人の事を責めて場合じゃない。
互いの「常識」を共有していくしかない。
333名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:03:12.89 ID:47h3KSs+0
まあ中国人だし。野糞して無いだけ偉いじゃん。
334名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:04:04.13 ID:IghJr8K70
>>332
野暮天は国籍関係なく責めるんだよ
そんなところで、お互い様なんて、姿勢はクソだ
335名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:06:34.46 ID:cJLVtloT0
>>334
お互い様なんて言うわけなかろ。無関係の話なんだから。
「人のふり見て我がふり直せ」て奴だ。
336名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:07:22.43 ID:RrKmYe+10
中国でもオバタリアンは無敵
若い子はこういうことはせんのだがいかんせん若者は金ないので
グッチにいかんし
337名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:07:50.63 ID:GtcFJwHy0
ザ・馬鹿の壁
338名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:08:45.16 ID:KdPFL5cL0
他人の目など関係なく自分がしたいことをする
それで文句を言われても大して気にしない
この底なしの図々しいメンタルの強さは正直すげーと思うw
339名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:09:41.97 ID:VceDaZmV0
グッチ裕三スレ
340名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:09:45.86 ID:ikJ/k7tm0
ティファニーで朝食を
グッチでカップ麺を
341名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:10:22.25 ID:mFFg1rQw0
>譲歩した上で論説は、問題は
>「中国人が時と場所を選ばず、金を持っているという理由でやりたい放題にすること」
>と指摘
このあたりの持って行き方はさすが古狸な欧州国家w
342名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:10:51.15 ID:cHNlZwOy0
日本も歩んで来た道だが、俺の嫌いな団塊の世代だけじゃないか?
昔の学識ある人は欧米並みに紳士だったよう。
343名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:11:46.67 ID:2KwGcRRl0
ティファニー前で野糞を
344名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:12:56.13 ID:fGKPDzAj0
これさ、たまたまグッチの前でカップラーメン食べてるんじゃないと思う
他の場所でお湯を入れて3分間歩いてグッチの店の前に来て、おもむろにラーメンすすってるんだ
ただ安上がりにラーメンを食べているわけじゃない。カップラーメンを食べる最高のシチュエーションを
探してグッチの店の前に行き着いたに違いない。賛否両論あろうが俺はこういうセンス大好きw

やっぱりアジア人だよなw 仲間だw
345名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:12:57.16 ID:XF9Ys8zN0
>>1
イタリア(ぐっち)が資本主義っぽいイヤミ言ってるのかと思ったけどかなり歩み寄ってるw
回らない寿司屋の前でマック食うようなもんかな
もっとひどいか
346名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:14:01.49 ID:T92w1VCg0
日本人相手にボッタクリ値段で儲けたように
中国人相手でも儲けようと目論んでたのに
残念だったなイタリア人w
ヤツラはカップメンを食うんだ
347名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:14:51.79 ID:2EpwtoZk0
どこが悪いって?
頭ですね、お薬も無駄だと思うんで帰ってクソして寝てください
348名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:15:20.06 ID:MenYBSTb0
中共人が銀座の路上で袋の中にションベンをするのも、文化の違いです
349名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:18:03.30 ID:pLZOtxIT0
中国人には有名ブランドもコスプレぐらいの感覚なのでは?
350名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:18:41.61 ID:BmkABN3X0
  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________∧∧____            |
  |    |┓   ∧_∧   /支 \    |           |
  |    |┃  <;`∀´>  .(`ハ´ )    |           |
  |    |┃  /   二\/   二\┃|           |
  |    |(_)二/\  \\)'\  \\_) |           |
  |    |      \  \___\  \┃|           |
  |    |      / /\___,)/\__┃ ̄ )         |
  |    |    / /    / /    ┗| ̄  非 常 識.  |
  |    \  \ \    \ \        \           |
  ゝ、     \  \ \    \ \      \      ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
351名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:20:34.64 ID:mFFg1rQw0
散々日本を下げて代わりに中国を上げていたら
欧州に負けず劣らず大陸気質でどんどん勢いづいてきたので
矛先を変えたって感じだな
韓国も今をときめく金持ちな中国人観光客増えたんだからそれでいいのでは
と思ってたらカムバック日本人観光客とか言ってるしね
金払いが良いのかな
352名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:21:30.46 ID:34yKCM100
支那畜なんかブチ殺せばいい
353名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:27:29.78 ID:BvVqpWCsO
礼節を身に付けてから海外旅行しろよ。
てか礼節が身に付いてない奴は国外に出すな。
自国をイメージを貶めるだけだ。
354名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:27:41.63 ID:6bAooSOc0
>>345
普通に馬鹿にしてるよ

Money can't buy class.

Just look how they squat. They can't sit on benches like normal human beings?
355名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:30:45.96 ID:6bAooSOc0
>>342
昔は白洲次郎とかごく一部の人間だったしね
356名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:32:23.65 ID:Xocn9p2f0
店先でうんこされなかっただけでも幸運だろうな
357名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:34:32.10 ID:+bpGTWWl0
「日本も通った道」とか同列に語るなよ
ノーキョーだって団塊の世代だって、
子供にレストランの中だろうが電車の中だろうが
かまわず排泄させるなんてことはあり得なかった
日本人のは人間レベルのマナー違反だったぞ
358名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:35:49.91 ID:fWNiOyym0
>>1
馬鹿チョンと支那なら平壌運転www

でも、日本じゃやるなよ、チャンコロwww
359名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:35:52.56 ID:0y8K6ZKs0
中国人って東北の小学生みたいな服装だよな
360名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:38:07.49 ID:PgbsSxsn0
でも、かつて日本も通って来た道なんだよなあ・・・

「旅は恥のかき捨て」とばかりに、
ブランド店に行列を作り、
プライバシーお構いなしにカメラでそこら中を写しまくり、
大声で騒ぎ、
泥酔し、
有名観光地で落書きしまくり、
ホテル内を浴衣でうろつきまわり、
ホテルの備品を持ち帰り、
売春ツアーをやらかし、
外国人から「セックスアニマル」「ノーキョーさん」と言われていた頃の
日本人団体旅行客の悪評は、そんなに昔のことではない
361名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:39:53.93 ID:T92w1VCg0
ぼったくりイタリア人にマナーとか言われてもへそで茶をわかすレベル
外でカップメン食われるのがお似合いだよ
日本人は観光に行かず、代わりにやってきた中国人に延々と日本が発明したカップメンを食われ続けろw
362名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:41:45.09 ID:KuBn8eWn0
グッチの店前で、カップラーメン食う自由はあるか無いか。 
これは人権問題なので、アムネスティに聞いてみよう。
363名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:42:06.00 ID:r+EVPyYL0
パンならよくて、カップラーメンは低俗な食べ物だからダメってのは差別だな
これ、マックのハンバーガーやポテトならいいってこと?
364名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:42:38.00 ID:fWNiOyym0
>>361
そういう事なら、日清のカップヌードルか、赤いキツネを
グッチの真ん前でズーズーと食って貰わないとなwww

発明だけでは腹が膨れんわいw
365名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:43:32.47 ID:Wtn0D+uq0
明らかに中国人のマナーの悪さを揶揄したと思われる
SF映画を作ったのって、ここだったっけな?
366名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:44:06.13 ID:C3M+2uukO
日本を悪の国に仕立て上げて本当の悪魔中国を支援したアメリカに謝罪と賠償を
367名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:45:30.12 ID:4RawG6iI0
麺類はハードル高いな
368名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:45:54.41 ID:TTb7CNdz0
どっからお湯を持ってきたんだ?w
369名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:47:18.62 ID:KYnj2YrY0
ちゃんと躾けてから海外出かけさせないとな
お得意の恐怖政治でやればすぐだろ
370名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:47:53.52 ID:KuBn8eWn0
>>354
まあ、共産党の幹部の家族かなんかだろうから、
>class って概念は無いんだろうし。
金があるか無いかだけ。
究極の共産主義であり、究極の資本主義でもある。
371名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:49:04.54 ID:PbtNAVOh0
ノーキョーみたいに
何か新しく向こうで呼ばれないのかね
372名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:49:48.73 ID:IGN2kfye0
さすが支那畜
373名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:51:49.32 ID:KuBn8eWn0
>>367
○パン ×カップ麺 とすると、
欧米人
○パン、×パスタ
日本人
○寿司、×蕎麦 ってことかな。
中国人の場合、
○肉饅、だったのかな。
374名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:51:54.31 ID:EaTPUEPY0
>>360
レベルの低い旅行者は日本人にも欧米人にもいるよ
日本でも白人のDQNが築地で売り物の魚に触ったり、
京都で舞妓さんを追い回したりして顰蹙を買っている
昔は欧米人が畳に土足で上がったり、和式の浴槽で石鹸を使ったり、
箸が使えないので、すごく汚い食べ方で日本食を食べる光景が普通に見られた
日本人はおとなしいから一方的にバカにされてきたけど、お互い様だよ

でもね、日本人も欧米人も、ところかまわず排泄するなんてことはなかったよ
375名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:51:55.44 ID:1cA44YN/O
シナとチョンボは服装だけでわかるwww あとダサいグラサンはやめとけw
376名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:53:06.40 ID:+6/XEDlH0
さすが乞食ww
377名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:54:51.93 ID:wNdZKXTJ0
何も悪くないだろ。もっとやれ
378名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:55:08.72 ID:KuBn8eWn0
>>374 糞尿を恥とする概念は、中・韓は無いのかもしれないね。
だいたい中国の公衆トイレの扉にはびっくりするし。
あれだと、野糞とほんの少ししか違わない。
379名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:56:21.67 ID:hJ8yeP/U0
豚に真珠
380名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:57:43.36 ID:1Yr6uMUU0
>>360
今になってどこの観光地も日本人の方がマシだったって痛感してると思うよ
中国人はレベルが違うw
381名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:57:46.51 ID:KuBn8eWn0
麺類は、水分の処理がなあ。
382名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:58:37.23 ID:r+EVPyYL0
>>374
ところかまわず排泄ワロタw

中国は穴掘っただけのとこに、みんなでしゃがんで
用を足しながら話したりらしいからな
感覚が根底から違うんだろう

裸族に服を着ることを教える事から始めるみたいなもんか
けど、どんな人でも文化の違うとこで知らずに現地のマナー違反することはあるだろうよ
383名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:58:57.97 ID:6QAtXAS30
中華文明は糞尿文明に代えたほうが良い
中国人は、どこでも排便するし
韓国人は、怒ると汚物を投げつける
彼らの文化は、ほんと最悪だ
384名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:59:11.27 ID:Bbqi8UAD0
>>318
店をバックに記念撮影、「GUCCIに行ってきました」クッキーを買って帰る
385名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:59:43.88 ID:doXJjOBz0
ザギンでシッコ
386名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:03:16.99 ID:Dswfjh0Z0
つか、お湯はどうしてんの?持ち歩いてるのか?
387名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:03:19.43 ID:XcYjxlrcO
ローマの休日の画像で頼む
388名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:04:02.04 ID:r+EVPyYL0
>>19の人たちって純粋な観光客なんかな
ブランド品を買い占めて転売する業者かなんかじゃなく

iPhoneの時も中国人の転売業者沢山きてたよね
389名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:05:18.79 ID:rIAGc0nT
カップ麺を開発した奴が悪い
390名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:06:10.14 ID:vFMthlaZO
路上で売られて外出先で食べる事が前提の軽食のパンと
家から持ってきたのか店で買ってきたのか
更に湯を用意しないとならないカップラーメンは
根本的に違うと思うんだよね…
こんな事するくらいなら空腹くらい我慢するわ
391名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:06:21.76 ID:ek9VXHNJ0
仙台駅牛たん店前の通路に座りカップラーメン食べる中国人がいた
その店が不憫だった
392名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:07:38.14 ID:KuBn8eWn0
class 商売 の付加価値の否定。
393名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:08:38.63 ID:RmWWjMLf0
ローマ人からすれば外国人はみな蛮人=搾取対象にしか見えない
394名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:09:28.06 ID:DC8FfuzH0
ティファニーじゃなくてグッチで朝食なのかな?
395名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:09:53.22 ID:KuBn8eWn0
紙袋が写ってないところを見ると、GUCCIで
買い物はしなかったのかな。
396名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:11:22.63 ID:f5Zsayi+0
野グソや立ち小便は我慢してるんだろ
それだけでも褒めてやれよ
397名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:14:19.71 ID:6ykFMfLs0
イタリア人も日本に来て公園の鳩を捕まえて料理しようとするのやめてもらえるかな
398名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:14:24.90 ID:Az03NDa0O
外で食うとモノが美味いんだろう
イタリア人だって大概だけどな。まだ大人しくカップ緬を食ってる中国人の方がマシ
欧米人も日本や中国で結構やらかしているけど、自分の国で、特に東洋人が何かをするのが許せないのだろう
カップ緬を食ってたくらいで、ガタガタ騒ぐなよ。イタ公のクセに生意気

欧米人の場合、やってる事が確信犯なんだよなあ。国にいる時よりハメを外す。その国の禁忌を平気で破る
399名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:15:08.34 ID:dls6YmNM0
中国人て観光先の食事に興味ないんだな
旅行でカップ麺食うなんて
400名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:15:09.16 ID:KuBn8eWn0
そういえば、筒井康隆の、農協月へ行く って小説あったなあ。
401名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:16:20.00 ID:At1JrENO0
これはおもしろいから許す。
402名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:18:10.76 ID:wNzUkNY20
汁をすする音を
不快と思うか思わないか
この差は永遠に埋まらない

さらに音を立ててる相手が異邦人で人種差別も加味される
安易には解決しないよ
403名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:19:01.04 ID:r+EVPyYL0
カップ麺外で食べるなんてめんどくさいよね
ましてや、イタリアなんてカップ麺は普通に売ってるの?
お湯の調達も残したスープ捨てるのもめんどくさそうだし

けど、そこをパンでとりあえずとかじゃなく、
カップラーメンにするとこに
中国人の食へのこだわりは感じるわ
404名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:21:42.75 ID:aKv4CI/W0
このあと、この中国女は店のものから注意を受けたが、われわれは見てのとおりの日本人だ
これはスマンコとしたと謝っていたという。
405名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:22:55.83 ID:vFMthlaZO
路上マックで食べたらその辺にグシャグシャポイ
プラフォークにプラスプーン
エビアン首下げカッコイイ
コーヒーの飲み歩きカッコイイ
ああいう西洋(っぽい風俗)age
どうにかならなかったのかなぁ
406名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:23:46.52 ID:2NQcHork0
だから日本で魔法瓶いっぱい買ってくんだww
407名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:24:03.29 ID:jRXDLAnw0
グッチとプラダとデオールってどこが一番強いの?
408名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:24:52.56 ID:hJ8yeP/U0
共産党の指導

他国の人の行きかう道端で堂々とうんこをしない、小便をしない、鼻くそをほじりながら歩かない、痰を吐かない、
ごみを捨てない、道端に座ってたむろしない、道端で食べない、列に並ぶ、ギャーギャー騒がない、、、等


そもそも道端で通行人の視線を浴びながら食事しても美味くないだろ。
ましてや高級ブランド通りなら尚更。
犬じゃあるまいし。
この指導は先進国では犬の散歩の注意だろw
409名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:24:52.58 ID:Cbxh0yyw0
カップ麺って、
イタリアじゃ売ってないだろうに
態々持って行ったのか?
(*≧ω≦)キャハハ♪
で、湯はどうしたんだ?
宿でお湯湧かしてポットにでも入れていたのか?
食べ終わった容器どうしたんだろう
ポイ捨てか
410名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:27:36.04 ID:ulQUBq7z0
赤外線撮影の映像とか盛りだくさん
http://himawari.blue/index2.html
411名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:27:38.03 ID:V86H0wCX0
湯をどこで調達したんだ
それが気になって眠れない
412名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:34:45.85 ID:FledibLIO
麺を「たぐる」ともいうのか
413名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:36:45.46 ID:eaSpXVv90
高級ブランド店前でカップヌードルを啜るシーン、そしてノーボーダー
これは売れる
414名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:37:40.22 ID:f5Zsayi+0
>>409
カップ麺の売っていない国があるとでも思ってるのか?
昭和の時代じゃねーんだぞw
415名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:42:51.59 ID:DkV4hXoW0
中国人は相手にするな
416名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:47:17.31 ID:JWo1+y+n0
グッチの店前でクソをしなかっただけ
まだ品のある中国人だと思う。

普通の中國人だったらクソして店を襲撃して
ショーケースで卓球して大声で歌って
ひまわりの種を食べて広口瓶でお湯を飲んで
煉瓦の家を立ててそこに住んでニセのミネラル
ウォーターを作って販売するよ。

最近の中国人はどうしたってんだ。
妙に品が良くなってきた。
417名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:48:32.91 ID:fnDkds9P0
メンタルが下品な田舎成金そのもので旅行に来るから嫌われるんだよ
本国の自己中ルール直せよ
418名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:55:19.84 ID:r+dG3N4sO
他人に迷惑をかける行為を悪いことだと躾られてないからなあ。
だったら嫌われたって文句言わずにそれを受け入れろよ。
419名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:56:50.08 ID:9nPUKv5c0
金を持たせちゃいけない人種だったんだよ。
420名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:00:46.78 ID:fnDkds9P0
>>409
袋のインスタント麺をポットに放り込んで食ってぶっ壊して帰るんじゃなかったっけ?
あとテレビでやってたけど日本に来る中国人はホテルや旅館の備品の備え付け時計や枕を盗って帰るらしい
421名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:01:40.50 ID:a52i0d89O
犬に糞するな飯食うなって言っても無駄
飼い主が躾しないと覚えないよ
422名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:02:43.32 ID:wNzUkNY20
ただイタリアの高級店の店員たちも
相手が客であるにも関わらず下品な噂話を影する糞レベルだからね

イタリアやフランスの高級ブランド、高級ホテルの選民意識はかなり過剰で過激
成金的な客が嫌われるのは古今東西同じだが
彼らの場合は人種差別を入れ込むから、哀れむべき人間のクズの類い
423名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:03:26.84 ID:aqLjf+rh0
農協も同じような事をしてたらしいからな
424名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:04:30.01 ID:ZaIobJSn0
さすが!中国さんはやることが違う!
425名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:15:35.62 ID:JfuyP8/d0
中国人のおっしゃる通り。中国人を呼び込んだ者が一番悪い。
国会議事堂の前で中国人1,000人に一斉に野グソされるくらいの覚悟を持ってから中国人を受け入れるべき。
426名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:16:57.96 ID:iGPvyvfXO
まあ確かにこれは自由の範囲だろうが
洗練された高級ブランド店の前で集団でカップ麺ズルズルは
異様な光景だったろうなw
427名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:19:57.11 ID:l+r3IKQ/0
>>398
土人市ね
428名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:32:47.26 ID:B2So78+5O
グッチ前も中国貧民街になったんだよ。あ、これでも中国では富裕層だからw
429名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:36:50.36 ID:mj20HhFUO
グッチじゃなくて、ティファニーで朝食を。
430名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:39:02.43 ID:H1T4iW780
>>79
歩いててぶつかってくるのが中国人
避けるのが台湾人
431名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:54:26.43 ID:0e9+XiaL0
店の前に、あんなテーブルのようなもを置けば、やられるよね
432名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:55:30.09 ID:vnoftdRN0
観光じゃなくて元から密輸転売目的じゃないの
民度も最低だけどそれ以前に犯罪者
中国の税関も賄賂でホクホクか
433名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:56:06.68 ID:KYnj2YrY0
中国人ブローカーにプロとアマの差がない
爆買いなんていっても自国で売りさばくんだよ
434名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:58:38.55 ID:VJKTOOmx0
>>429
だれうま
435名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:59:59.53 ID:A+bhsezsO
そんな勇敢な行為は恥ずかしくて無理!
436名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 05:04:26.18 ID:KYnj2YrY0
中国人のマナーの話になると日本の農協も以前はそうだった、っていう奴が必ずいるが
それを日本人は恥ずべき行為だと思った
恥知らずにも開き直る中国人とはやっぱり違うんだよ
437名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 05:09:49.14 ID:8R1zH2TPO
どうしようもないな
438名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 05:11:37.88 ID:0MH4hiJQ0
>>4
日本人は購入するからお店は喜んでた。
店員は忙しいから嫌がった。労働嫌いだから。
そんだけ
439名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 05:13:06.31 ID:wyqcVodn0
イタリアはこれから、クオリティが低下する絶望を味わうのか
440名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 05:19:28.23 ID:1uJuk6LRO
どうやって湯を用意したんだ?
441名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 05:22:43.61 ID:gJXzC1gv0
しかしこいつらマジゴキブリだなw世界中どこでもいる。
うちの近所にも沢山いるわ
442名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 05:23:52.76 ID:BN1Nbr2TO
>>440
奴ら日本の魔法瓶を買い漁ってただろ
443名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 05:28:10.69 ID:uxJUZnKv0
>>91
中国からの留学生達によく聞かれたよ。
なぜ日本人は麺やスープを啜るの?って。
真似しようとしてもやったこと無いから出来ないと言ってたのもいたな。
444名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 05:28:54.60 ID:+LIJc6OX0
>>1
人の品性を解さない生物は、つまり人が果たすべき義務も理解しないヒトモドキだ

仮にカップ麺を食ったのを大目に見たとして
それが咎められるべき非常識である事を理解しない脳は、人の脳ではない
シナの習性だからどうせ食った後のゴミは路上に投げ捨てたんだろ?シナに正当性は無いね
445名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 05:30:18.73 ID:w+8dDfTZ0
ファミレスですごい中国人家族みたよ
スーパーの総菜広げて子供も親もきゅうりまるかじりしてんの
ヨーグルトもスーパーの袋から取り出して
店の皿は山盛りポテトとドリンクバーだけ
店員は見て見ぬ振り
日本人にならキレるくせに支那人だとOKとか差別やばい
446名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 05:32:10.13 ID:wNAkHPDP0
生きるの楽しそうですね
447名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 05:36:32.63 ID:fjO7CVUg0
学内にいる中国人もふつうにカップ麺食べてるし
中華ってそういう意識なんだとは思うよ
448名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 05:36:50.90 ID:KYnj2YrY0
>>445
あんたも注意くらいするべきだな
直接言うのが嫌だったらせめて店員には不愉快だって言うべきだよ
449名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 05:59:45.59 ID:Fq4/orgC0
「グッチでカップラーメンを」って映画にすりゃいいじゃん
450名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:00:05.90 ID:8vo+vgpw0
高高度防衛ミサイル(THAAD、サード)
http://www.sankei.com/world/news/150220/wor1502200042-n1.html
451名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:05:37.83 ID:u6xgw79H0
ティファニーで朝食を
452名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:07:27.14 ID:lYVuJBxhO
シナチョン絶滅
453名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:07:52.52 ID:8y2cbZmW0
純粋に観光じゃなくて、目的だよな
当たり外れを楽しんでないわなこいつら
454名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:10:00.25 ID:KSlQvFn40
【映画】ジャッキー・チェンの息子が出所 中国で麻薬関連で実刑
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423818334/

ttp://www.hontama.com/book/images/20005221.jpg
ジャッキー・チェン
大麻で逮捕されたジェイシー・チャンと山下智久(海老蔵ビルで)
http://www.cyzowoman.com/images/yamashita-ryusyutu1.jpg
http://www.cyzowoman.com/images/yamashita-ryusyutu2.jpg
http://www.cyzowoman.com/images/yamashita-ryusyutu3.jpg

 新華社電によると、他人が麻薬を使用する場所を提供した罪で懲役6月の
実刑判決を受けて中国で服役していた香港の映画スター、ジャッキー・チェン
さんの息子ジェイシー・チャンさんが13日、刑期満了で出所した。
 北京の警察当局は昨年8月、チャンさんを拘束、自宅から大麻117グラム
を押収した。チャンさんは今年1月に実刑判決を受けて確定。判決確定まで
拘束されていた期間も刑期に算入されたため、13日の出所となった。(共同)
産経ニュース http://www.sankei.com/world/news/150213/wor1502130048-n1.html
455名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:11:26.73 ID:Etr49FhB0
コンビニや公園でたむろしてタバコ吸ってお菓子食ってるDQNどもと同じだな
456名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:13:27.47 ID:mkQxBffe0
旅行というより遠足だ
457名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:18:11.19 ID:yBkP5sH00
中国人は多いから品の無い人の絶対数が多いだろうし目撃されやすいんだろな
458名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:19:11.65 ID:cYLgj2O+0
中国人にブランドを語らせても無駄
コピー大国なんだからw

そもそもグッチやエルメスだって、ブランドと言う名の付加価値があるように見せかけてるボッタクリ商法だろ・・
どっちもどっちじゃねぇか
459名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:20:33.21 ID:HAiYXFwb0
中国人に呆れるより前に
グッチざまぁw
と思ってしまうのは何故だろう?
460名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:22:46.63 ID:r1pDPwB50
世界の工場と呼ばれてるし、グッチなんて
工場の入口で休憩の感覚なんじゃね?
461名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:22:59.31 ID:eVHT1hLl0
これはGJ
クソみたいなブランド信仰に屁をかます一撃
462名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:24:49.83 ID:F70m16j30
どこが悪い〜    う〜わ〜♪
  どこが悪い〜  う〜わ〜♪
    どこが悪い〜う〜わ〜♪
463名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:26:33.27 ID:wPRorGqB0
日本人はコンビニの地面に直に座ってお弁当やラーメン食べてるじゃない 中国以下よ(笑)
民度が下がってるのは日本人だと思うわ(笑)
464名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:30:18.93 ID:7CLdfoQQ0
三国人よりまし
465名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:30:22.50 ID:KYnj2YrY0
>>463
そういう奴らは日本人が見ても恥ずかしいと思うの
スレタイよく見てな、開き直っちゃう中国人の民度が問題なんだよ
466名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:33:03.69 ID:qXLjEyxS0
お湯はどこから手に入れたのか気になって夜も眠れない
467名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:34:27.53 ID:D8OXJvvB0
まーたチョンよりましだの日本人も昔は同じだの言ってる厚かましいゴキブリチャンコロが湧いてるな。
リアルでもネットでも半人間の強欲チャンコロマルタ増殖し過ぎ。
468名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:34:27.82 ID:9fmdZONH0
お湯はどこで沸かしたんだろうな
469名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:34:32.02 ID:eVHT1hLl0
イタリアなんて、どこも犬の糞だらけ
カップラーメンぐらいでガタガタ言うなよw
470名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:37:13.73 ID:IaldarN9O
そうだな
中国人と朝鮮人は根絶やしにするべきと思うわ
やつら殺しても罪に問われないような法整備が必要だな
471名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:37:30.81 ID:9fmdZONH0
バブル時代の新宿ルミネ口地下通路はいつもルンペンの小便臭かった
バブル時代ですらルンペンはいたんだよな
むしろ現代より目立ったくらいだよ
なぜならマクドナルドの廃棄ハンバーガーを大量に食えた時代だったからな
472名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:38:00.22 ID:PceZv6oa0
バスや電車でウンコしてるのが
異常さすがに日本ではありえない
473名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:38:22.11 ID:M7eeFpZ20
カップ麺とか着てる服の色がどぎついから余計に目立つ
474名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:41:05.87 ID:d+yfaSCf0
>>465
全然思わないが。コンビニに湯を用意してくれてるんだから、それを利用して
カップ麺を食うのは当たり前だろ。グッチの店の中で食ってる訳じゃないんだから、
別に構わんだろ。日本でも、ハンバーガーやソフトクリームを道端で食ってるヤツは
結構いるじゃん。歩きながら食ってるヤツもいるし。
475名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:41:58.37 ID:cccEwme30
>>465
それに日本人とは限らないよね。
476名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:42:44.63 ID:XTlIwSDM0
バブル期の日本人と同じレベルだな
477名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:43:34.13 ID:KYnj2YrY0
>>474
>コンビニの地面にじかに座ってって>>463は言ってるだろ
それも平気なのか?

まぁピザかカルツォーネでもほおばってるか、パスタでも食ってたら
イタリア人も多少は大目に見たかもなw
478名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:44:35.59 ID:9fmdZONH0
今の中国人の勢いは、まさにバブル時代の日本人とダブるよ
日本人もずいぶん嫌われてた
日本人がヨーロッパに行って、湖で釣りをしている人に向かって
「なんで釣りなんかするんだ?湖ごと買えばいいのに」
と言ったという作り話があった。
当時の日本人の購買力の物凄さを感じさせる。
まさに今の中国人の爆買いと一緒だな。
479名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:44:58.84 ID:htdBSl7y0
カップ麺なだけ韓国人よりは多少マシ。
韓国人は道路に麺をぶちまけて犬食いするからな・・・。
480名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:45:05.25 ID:M7eeFpZ20
>>477
スパ王だったらどうだったろうな。
481名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:46:20.79 ID:rIuNsaSH0
カップ麺を開発した日本人が悪いアル!

まぁ発明したの在日台湾人だけど
482名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:46:43.75 ID:wf0bebWu0
食べた後のゴミは置いて帰ってないよな。


支那人にゴミを持ち帰れと言っても理解出来ないだろうよ。
483名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:47:11.33 ID:d+yfaSCf0
>>477
平気だよ。何が悪いんだか。オレは車中泊をしながらあちこち行くのが好きだから、
車には水とコンロとヤカンを積んである。湯を沸かして、コンビニで買ったカップ麺を
その辺に座って食べるのが当たり前なんだが。
484名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:48:09.01 ID:9fmdZONH0
バブル時代のダイエーの社長のエピソードも凄かった
下着は一度着たら捨ててしまうというのだ
下着を洗うのは時間の無駄だから捨てるのだそうだが
なんてもったいないことをするのだろうと驚いた記憶がある
そのダイエーも倒産し、イオン傘下になり、とうとう名前も消えた
485名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:48:19.27 ID:qXLjEyxS0
カップ麺は身体に悪いから、常食はオススメしないわあ
手軽な携行食なら、リンゴやバナナがオススメ
486名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:49:08.53 ID:1uJuk6LRO
( `八´) ザパニーズアル
487名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:49:16.34 ID:smnY0KFP0
中国人って外国まで行ってカプ麺なの?
せっかくなのに地元料理堪能しないとか、損してる気分になったりしないのかなぁ
488名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:50:49.65 ID:KYnj2YrY0
>>480
うむ、お湯の入手先はやはり気になる

>>483
街中でも平気で地面に座っちゃうってこと?
489名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:51:07.10 ID:9fmdZONH0
今の中国人が言われているような批難は
まったくバブル時代の日本人と重なることなんだよ
あまりに景気が良いから嫉妬されやすいし、中傷の餌食になる
バブル時代の日本バッシングを知ってるので
今の中国人を批判したくはないね
嫉妬の裏返しで叩くのはアンフェアなんだよね
490名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:52:32.98 ID:qXLjEyxS0
>>489
日本に来てる中国人も散々叩かれてたじゃん
温泉入浴のマナーが酷いとか朝食バイキングを食い荒らすとかさ
491名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:52:48.87 ID:d+yfaSCf0
>>485
山の中の退避所で景色を見ながら食うラーメンが美味いんだよ。

>>487
自分の口に合わなかったら、勿体ないじゃん。オレは旅行に行っても、飯を食うのは
ファミレスだったりするよ。
492名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:53:33.36 ID:dqVBFhdG0
>>1
あいつらもカップめん好きだよな等と感心するわ
でもせっかく外国へ出かけたのなら買い物だけじゃなくて
地元のものを食べたりいろんな文化に接するとか無いのね
493名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:53:58.64 ID:kZ1ncu+SO
恥ずかしさを知らないって野性的でかっこいいよね
494名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:56:02.17 ID:d+yfaSCf0
>>488
全然平気だよ。飯を食ってるだけだからな。

>>490
オレは奈良に住んでて和歌山に結構遊びに行くけど、風呂で韓国人や中国人と
カチ合う事がある。マナーは別に何とも思わないけどなあ。風呂なんか入れば
それでいいんだしな。
495名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:58:00.11 ID:qXLjEyxS0
>>494
散々叩かれて中国政府も注意喚起したし
日本の施設でも外国語表記を加えたりと色々変わっていったおかげじゃないの
496名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:58:36.98 ID:34//mvM50
>>459
わかるw
どうせおとなしくしてたって、アジア人の客ウゼーって態度だからね。
チャイナくらいの非常識ぶつけると清々しい気持ちになる。
497名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:59:30.56 ID:DUx/QBK+0
うん、頭が悪い。
498名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:00:49.26 ID:YYRuDGKP0
>>494
サウナで他の客が使用中にタオル使って揉めてる中国人いたわ
基本的な何かがおかしくて日本人とは相容れないんだと思う
499名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:04:03.21 ID:ydAT0ElA0
中国人って金持ちなのに
何故か金持ちに見えない野暮ったさがあるのは何故だ!
500名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:04:37.24 ID:d+yfaSCf0
>>495
オレもマナーなんか余り気にしない方だからな。面倒じゃん。色々書いてあるみたいだけど、
風呂は自分の好きな様に入るわな。

>>498
それは流石にちょっとなあ。
501名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:04:45.98 ID:/sQZo1+v0
イタリアだぞ
イギリスってならまだ理解できるが
しかもグッチの真ん前で
中国人は下品な野蛮人だ
502名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:06:16.07 ID:2VNPhs1DO
>>499
土人が金を持っても金を持った土人になるだけだよ
何もおかしくはない
このチャンコロは土人として正しく生きている
(´・ω・`)
503名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:07:04.37 ID:Zl8wAVyDO
健康に悪い
504名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:07:28.90 ID:eLGvmcBb0
まだ人間になりきってないんですわな。
505名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:07:53.97 ID:Iip/lsKU0
>>322
二時間経って日が変わってから一方的に勝利宣言www
506名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:12:09.30 ID:88UY0feOO
>>490
北海道だと、入浴マナー問題は中国・韓国人では聞いたことない。
ロシア人は泳ぐし酒飲んで暴れるしで問題起こしてる。
507名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:13:52.53 ID:qXLjEyxS0
>>506
テルマエ・ロマエで読んだ気がするw
バイキングとローマ戦士が戦う妄想
508名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:14:34.23 ID:35vr9Qol0
グッチに限らず欧米の高級感に洗脳されているやつはクソ
中国人を応援したくなる。どんどん貶めてくれ
509名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:15:27.95 ID:+museBzq0
>>508
サーチナらしいそうレスしてくれって記事だわな
510名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:15:33.79 ID:foV9TS8r0
>>10
それする日本人(本当に日本人?)はごく一部。
中国人は日常。
511名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:17:05.96 ID:k20gVuSt0
うちの近所にも中国人がいるが年中ジャージw
毎日コンビニの前で大声で携帯で話すし
512名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:18:01.32 ID:dPGQu9ld0
支那人がカップめん持参で海外旅行に行くというのは
色々なところで耳にする
日本のホテルでもそうらしい
何のために海外旅行に行くのか、もしかして
何か特別な理由でもあるのだろうか
買い付けをしに来てるようにも見える
513名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:18:59.87 ID:cnYmhfVw0
ほんと中国人って自分本位な考え方しかしないな
TPOってのが欠けてるから擁護なんてするんだろうけどな
514名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:19:08.22 ID:7zcnEAxZ0
>>494
>スレタイよく見てな、開き直っちゃう中国人の民度が問題なんだよ
465の主旨はここだ。
飯をどこで食うかの話じゃない。
515名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:20:15.37 ID:dyuuTtqB0
>>1
ま、常識的には恥知らずなんだろうが、
その中国人たちは面白いパフォーマンスをやってくれたと思うよ。

高級ブランド身につけている人間の一皮下はドロドロの体液と未消化の食べ物、糞便だということを想像すればカップ麺ズルズルなどどうってことない光景だ。
516名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:20:41.36 ID:FNzUHvqG0
>>10
日本人の中ではそれは悪いことだと認識できるけど
中国人はなぜ悪い?とまずそこが分かってない
517名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:21:13.83 ID:qXLjEyxS0
>>512
爆買するのは本当みたい
でもそれは故郷の親戚や知人へのお土産を大量に買うからだってさ

イタリアに行ってきますた!と自慢する気持ちもあるんだろうね
なんだろう、分かる気がするし懐かしい気分にもなる
518名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:22:12.78 ID:sEu9qZ230
世界各国で中国人を鎖国しよう
519名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:22:59.69 ID:Lg92EC6Z0
>>502
正直、「欧州文化(欧州の美意識)が正しい上品」とかもある意味洗脳された結果だよなw
520名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:23:23.79 ID:PHIw9Uxw0
あいつらに何を言っても無駄。
ビザ緩和とかあり得ん。
521名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:24:40.96 ID:cnYmhfVw0
ちなみに中国人がカップ麺を持参するのは食事があわない場合の事もあるけど
ほんとの理由は食費を浮かせて他で使いたいから



つまり貧乏人が見栄を張りたいだけなのと同じ
522名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:24:43.97 ID:vooR9ffXO
フランスのホテルが、中国人が宿泊すると、部屋にあるものはすべて自分に用意されたものだと、
電気ポットや額入りの絵まで持ち帰るから、全てチェーンで固定されてたぞ
要は俺は客だぞ!でやりたい放題やっているのが、このグッチ前でのカップ麺批判に繋がったんだろ
523名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:24:50.19 ID:k64lPnoE0
ま、カップラで良かったよ。
あいつらはところ構わず排便するからな。
524名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:25:14.91 ID:pzEdughb0
中国人が路上のゴミ箱を灰皿にしてたから
現地の人が注意したら。。。

そういう文化だと知らなかったと言っていた。
中国では、ゴミ箱は灰皿兼用なんだって。
火事にならないのかな??
525名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:25:39.30 ID:QBUv4VmZ0
>>19
人の形をした犬ですか
526名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:25:50.10 ID:ttvjYWAn0
映画「グッチで間食を」誕生の瞬間であった。
527名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:26:25.90 ID:dK1zIXYR0
>>500
九州だけど、中国人の団体客が入ったあとのお風呂は「現在入浴出来る状況にありません」とかで入浴出来なかったとかよく話題になってたよ。
多分ろくに体を洗わずに入ったり中で小したり(もしかしたら大も?)して汚れまくって、臭いとかも凄いことになってたじゃないのかな。
528名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:26:51.16 ID:77tDeA+v0
>>514
開き直るってなんだよ
グッチが眉しかめたら土下座しなきゃなんないのか?
どれだけ奴隷根性が染み付いてんだよ
529名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:27:54.74 ID:Lg92EC6Z0
>>517
>なんだろう、分かる気がするし懐かしい気分にもなる

自分の親がそれに近いかも(君の親は知らんがw)
聞かせた人に嫉妬されるとか、謙遜するとか考えなしに、ガンガン自慢するのを良しとしてるようなw
自慢って言うより、自分の誇示をしてる感じだけど。
だから周りに物を配って「どやぁ!!」して喜んでる
530名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:27:54.99 ID:BvelJfoCO
グッチなんかクソくらえ
中国人は我が道を行くな〜
531名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:28:05.19 ID:yBkP5sH00
それが恥ずかしい事だって認識がなければできるしな
所属を意味してるだけだし
532名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:28:18.03 ID:uBAr7iCL0
どこが悪い?品格かな?
533名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:28:19.02 ID:vuaZifsu0
お湯入れるだけで食える、日清カップヌードル食っていたんだろう?

下品な食い物だと認知されたな?
534名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:28:20.05 ID:ttvjYWAn0
ところでお湯はどうやって用意したの?
535名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:28:59.86 ID:EMrP2+WjO
「ティファニーで朝食を」は日本人を馬鹿にした国辱映画
536名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:29:40.55 ID:dPGQu9ld0
グッチどころか
たとえば、ハチ公前でカップラーメンすすってても
なんじゃこいつはってなるだろ?
そんなやついるか?
537名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:30:57.05 ID:cnYmhfVw0
>>536
コンビニ前にはいっぱいいるけどそれでもなんだこいつらはになるわ
538名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:31:09.31 ID:G7kO570J0
不思議なことに日本では爆買とばかり報道されて
中国様の負の側面であるマナー違反などが全く報道されない
なかったのではなくマスゴミがおもねただけなのだろう
世界一従順なマスコミなのかもしれない
539名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:31:33.86 ID:VDv1iRf6O
イタリア旅行でカップ麺なんか食うなよ。美味いもんが多いのに
イギリス旅行ならまだわかるが
540名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:31:34.77 ID:qXLjEyxS0
>>529
そういう個人の資質の話じゃなくてね

欧州旅行がある種のステイタスだった時代があったって話さ
541名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:32:11.03 ID:1AuPT/SB0
日本人もさんざんやって来たな、30年前。
女はブランド品、男は買春。君たちの親世代だ。

流石にカップ麺は聞いた事ないが、パンは食っていた。
〜ローマ、スペイン広場より
542名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:32:14.22 ID:dyuuTtqB0
カップ麺なんて高級だ
TVのドキュメンタリーで、旅をする中国人が即席麺を砕いて入れたガラス瓶を取り出して列車に備えてあるお湯で戻して食べていた。
543名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:32:25.78 ID:Lg92EC6Z0
>>539
日本人も長期旅行だとおにぎり、お茶漬けが食いたくなるらしいし、
食べたくなる気持ちはいいんじゃね?
544名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:32:58.14 ID:dK1zIXYR0
>>1
そう言えば何年か前にイタリアに旅行に行った日本の女子大生が、
向こうの世界遺産の建物に自分の名前かなんかを書いたとかでちょっとした騒ぎになってイタリアまで謝罪しに行かされてたね。
その建物には世界中の観光客が落書きしてて、女子大生がわざわざ謝罪しに来たことに逆に驚いてたよねw
545名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:33:07.34 ID:/bSQA84a0
落語に鰻屋の店先に陣取り
その匂いだけをおかずに飯食う話があるんだけど
高級ブランド品の視覚をおかずにするだなんて
常人には発想すら出来ない異次元感覚じゃないか
さすがは中国4000年
546名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:33:32.62 ID:sBiuc3/B0
おっぱいフェチの人はおっぱいの動画たくさんありますよ
http://himawari.blue/index2.html
547名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:34:38.41 ID:e7flDrgiO
何処でも小便やウンコする人種だもの
548名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:36:17.84 ID:/uqAvMuI0
高級ブランド店?

ぼったくりバッタ店の間違いでは?
549名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:36:31.45 ID:jE9QSrQrO
グッチwwwwwwwwww

身内で異常なヌッ殺し合いをした恥曝しメゾンですよwwwwwグッチを買うとか馬鹿かよ、愛子かよww
550名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:36:35.19 ID:yQ9Rs0DX0
お湯入れたカップ麺を持って歩いてる人も見てて恥ずかしい
551名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:37:58.99 ID:dK1zIXYR0
>>528
土下座しろってんじゃなくて、その土地その土地でのルールやマナーに従いましょう、それが出来なかった時は次からは改善していきましょうって話では?
開き直るってことは、少なくともこれから改善していこうなんて考えは欠けらもないっていうことだからね。
552名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:38:07.07 ID:yr0b9u2H0
みっともないことだが小さなことではある。ただそれで叩かれてしまうのは、
「いかにシナ人観光客が今まで傍若無人にロクでもないことをやってきて評判が悪い奴が多かったか」の証だ。
積み重ねってことだ。

日本人のマナーだってそうだろ。ベビーカーだの電車内通話だのだって、
最初から皆が気遣って使ってれば禁止になったり問題視されたりもなかったかもしれん。
猿みたいな奴が「禁止じゃねえだろ」と派手にやってるから禁止になったりする。

だからそのうちイタリアでもショッピングストリートでは飲食禁止ってなるかもね。
553名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:38:12.57 ID:LOMsHtlZ0
>>1
グッチだけに、ただのグチだよね、ぐっちゃけ
554名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:38:12.98 ID:ttvjYWAn0
>>548
それなら中国国内でいいだろ。むしろ中国が本場。
555名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:38:25.59 ID:qXLjEyxS0
>>549
グッチの創始者の名前がグッチョ・グッチだと知ったときの衝撃は忘れない
語感が酷すぎる
556名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:39:34.97 ID:ulpGcsFV0
>>555
富野アニメのキャラクターでも違和感ないな
557名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:39:49.50 ID:vjQHVBJeO
>>534
どこでも食えるようにポット持ち歩いてるよww
ホテルで準備済み

下品な民族だな
どこでも食事
どこでも排泄
558名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:40:41.46 ID:ttvjYWAn0
>>555
ガリレオガリレイもイタリア人だな。
そういう名前好きなのかな。
559名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:40:45.35 ID:4AQaaT9z0
>>10
最近は日本人も中国人化してるからな。
注意すると逆ギレされるし。
560名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:41:59.06 ID:sqAUlM0O0
少なくともマナーとしてはないよな
コンビニやスーパーのイートインならいいけど
ブランドショップの前にちょっとした台があってそこで喰うとか
561名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:42:33.74 ID:dyuuTtqB0
 

オリーブオイルにトマトやチーズまみれのパスタに辟易した中国人のカタルシス
30年前の日本人でさえなし得なかったであろうパフォーマンスに民族的劣等感を生じる。

そのころあと30年で中国は日本を追い越すと言われていた。

 
562名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:42:42.96 ID:hRPyVfD50
んあ?
中国人は麺をすすらないって聞いたけど?
563名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:42:57.26 ID:vuaZifsu0
映画ティファニーで朝食をでパン食っているからな。
中国人にとっては、グッチでカップ麺なんだろうよ。
564名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:43:11.33 ID:vjQHVBJeO
>>559
節子、それ日本人やない
在日や
565名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:43:31.75 ID:DQngus4G0
まあ日本でもそこらのジャリガキがルイヴィトン使ってる
566名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:43:57.62 ID:N0XgzGjH0
イタ公め思い知ったか
これが中国人だ
これからどんどんそっちで引き取ってくれw
567名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:44:00.21 ID:vei647hm0
迷惑条例とかで取り締まらないと、どんどん中国化して行くぞ
568名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:46:27.65 ID:wuk4CmV+0
>>1
>それ以外にも「外国の食べ物はまずすぎて、中国のカップ麺にも劣るということさ」などと、グッチの店の前でカップ麺を食べた中国人を擁護する書き込みへの支持が高い。

傲慢wwwwwww
569名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:46:28.71 ID:77tDeA+v0
>>551
どうせパン食っても文句言うぞ、あいつら
570名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:47:03.40 ID:1QbyF+G60
誉められたことではないが、悪いことかと言われるとそうとまでは言えないと思う
イタリアとしてもマナー違反として非難するのもこれまた悪いことでもない
それに反論するのも中国人の勝手

それはそれとして、この中国人等はイタリア行ってイタメシ食わないでグッチの前でカップめんとか、何しにイタリア行ったんだ?
571名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:47:05.31 ID:ydAT0ElA0
特別上品でもないけど、身内以外にカップラーメン食べてる姿みられるの恥ずかしいわ
572名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:47:07.80 ID:dyuuTtqB0
パスタの元祖は中国
イタリア人よ忘れるな
573名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:47:58.79 ID:77tDeA+v0
>>570
イタメシより日本のカップ麺の技術力が上ってことだよ
言わせんな
574名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:48:03.94 ID:OK4rBgR70
「ティファニーで朝食を」はヘプバーンだから許されるんだぞ
そうでなくとも小汚いアジアンがオープンカフェに陣取ろうとすれば奴ら嫌な顔するんだぞ
575名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:49:21.26 ID:aPp7fYsm0
どうせボッカクリなんでしょう
イタリア人の民度も中国に負けてないじゃない
576名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:49:37.38 ID:vuaZifsu0
麺の国、中国だよ。
合理的で経済的なカップ麺が、イタリアで流行りそうだな?
577名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:50:26.99 ID:PPIPwr4+0
イタリア人のお墨付き
578名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:50:47.80 ID:XR653Upy0
屋外ならまだ許せる
飛行機内のカップラーメンは拷問だ
579名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:50:48.75 ID:dyuuTtqB0
欧米人にとってはアジア人は一括り
朋輩ぢゃw
580名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:51:08.21 ID:qXLjEyxS0
>>576
イタリア人が食事に合理性を求める日が来るとは思えんね
581名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:52:54.27 ID:zaHhZ6PD0
遺伝子の問題・・・・・・以上
582名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:53:04.44 ID:vuaZifsu0
中国人も映画見て、ティファニーで朝食をに憧れているんだよ。
なんといっても経済大国だし、これからも成長するしな。
583名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:54:13.62 ID:qWpeSEwD0
ピザなら文句は出なかったな。
寿司なら笑われたろう。
オニギリなら笑われたろう。
サンドイッチならカッコ良かった。
お好み焼きなら笑われる?

いや、スーパーモデルなら流行るだろう。
584名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:54:44.93 ID:dK1zIXYR0
>>569
うん、だから「ブランドショップの店先のオブジェを利用してものを食うのはマナー違反」って話なんでは?
一応、パンなら誰も問題にしないとは書いてあるけど、それも"譲歩した上で"のことだろうから。
585名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:56:33.60 ID:y3fcqLWO0
中国人ていつ現代人になるの
言い分も野蛮丸出しなんだよ
金落としたって日本以外には歓迎されてないだろ
中国人お断りのホテルも世界にはあるぐらいだ
まぁ日本も恩恵受けてる奴がヘコヘコヨイショしてるだけだけど
586名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:57:03.46 ID:L+T3HGOU0
イタリアでカップ麺なんてもったいなさすぎぃ
587名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:57:06.49 ID:Okk/LXsT0
マナーとは洗脳。自分の考えを大切にね
588名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:57:12.80 ID:vuaZifsu0
世界へ影響力与える中国だから、世界中の価値観が
変わるだろう?
顧客あっての商売である以上、そうなる。
589名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:57:21.01 ID:mOFvaV9l0
こいつらが今やってるのは旅行じゃなくて“買い出し”だからな

まだまだだよ
590名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:57:32.47 ID:gaGGpuD0O
喧嘩を売っているんだろうな
中国人らしいわ
591名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:57:50.75 ID:qWpeSEwD0
スパゲッティーって何語?
いつからスパゲッティー死語になったんだろうな。
592名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:57:57.23 ID:eqhjoEZ50
おばさん連中か・・・
日本人のおばさんも酷いもんだよなW
593名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:58:02.70 ID:wf7x9AoO0
悪いってわけでもないが、みっともない
594名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:58:15.51 ID:dyuuTtqB0
確かに日本発の文化にはゲテモノが多いね


カップ麺、即席麺
カニカマ
ケチャップ
ナポリタン
化学調味料
オタク三点セット


 
595名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:59:14.63 ID:t2gzww5B0
恥ずかしいわ
596名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:59:31.86 ID:IJJgsMhS0
中国人窃盗団は中国人観光客は狙わないのか?
597名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:00:14.64 ID:uFqlF+ht0
チャンコロは金があれば何をしても良いと思ってるからな
これは中華文明全ての価値観だから、中華を拒否しない限り常にこういう衝突はおこる
598名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:00:32.90 ID:JV0iyPcG0
民度
599名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:00:45.81 ID:toQeuWQl0
オランダのホテルで
朝食は食べ放題なのに、1人だけけ持ち込んだカップ麺をたべてる
中国人親父がいて
心の中で笑った ゲラゲラ。写真も遠景で取った。
600名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:01:10.83 ID:SPMnlYiUO
I'm hungry!
やはり 中国人と米国人は、結婚するべきだわ!
こうゆう強いところが、そっくり
本当に似てる。中国人は、アジアのアメリカ人だ
601名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:02:13.39 ID:OEqKcoCg0
.


ジャップによる中国人を狙った逆さ撮りが横行してるから注意喚起しないと

ジャップの8割はロリコンで7割は盗撮魔て事を中国本土にも周知しないと

.
602名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:02:48.62 ID:dyuuTtqB0
>>597

つ「私はカップ麺すする中国人」
603名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:02:50.82 ID:/mdUEKEK0
中国は最近まで人民服だったから
センスがないのもうなづける
604名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:03:11.89 ID:vuaZifsu0
>>こいつらが今やってるのは旅行じゃなくて“買い出し”だからな
まだまだだよ

日本女性もバブル期買い出しに行ってヒンシュクかっていたよ。
経済大国中国も時期落ち着くよ。
センスを身に着けるようになるだろうよ。
605名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:03:23.79 ID:Eg4RIDtBO
グッチ製のカップ麺出したらいい
グッチのシール貼っただけで一万円くらいのw
606名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:04:14.25 ID:5Ef+wdsd0
店先でウンコは垂れなかったの?
607名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:04:23.74 ID:qSXo9F3lO
やっぱり移民は受け入れちゃいかんな
下品な中国人がうじゃうじゃくる
それは日本の文化崩壊の始まりだよ
608名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:04:28.41 ID:pLwq3K7G0
画像
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/1/9/191de9dc.jpg

うーん、べつに、そこまで悪いような光景には見えないが・・・

おまいら、人が混雑した街中のグッチ店で
中国人がラーメンすすってるんと勘違いしてないか?

人通りの少ない、郊外なのだがw

それから画像も貼らずにスレ立てとあって
まろは大変、不愉快でおじゃる
609名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:04:32.02 ID:w+0zV+K00
>>19
きったね・・・
610名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:05:17.19 ID:qWpeSEwD0
中国人は逞しいよね。
堂々とクソ虫ブランドショップでラーメンすするとか笑える愉快
一方バブル期日本人は、団体で先頭が旗持ち、その後ろを首からカメラを下げシャッターを押しまくる。そんな光景を欧米人は馬鹿にし世界の笑い者とされた。
映画のシーンでもよく日本人観光客が笑い者にされてた。
611名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:05:39.33 ID:dyuuTtqB0
 

JALのカップ麺
https://www.shop.jal.co.jp/disp/006002125/


 
612名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:05:40.20 ID:77tDeA+v0
>>584
別にグッチが勝手に決めたマナーを中国人が守る必要性ってどこにあんの?
グッチも嫌なら入店拒否したらいいだけの話だろ
613名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:06:12.14 ID:8pno3H4FO
中国人には郷に入りては郷に従えが通じないからなー
中国人のコミュニティ作ってその国には絶対染まらない
614名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:06:13.55 ID:uBHM+PcN0
中国人心臓強いな
こら勝てないわ
615名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:06:39.26 ID:NuEbwObv0
イナゴの大量発生と同じ
シナ大陸に隔離しないといけない
外に出してはいけまへん
616名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:06:49.60 ID:wpLHBaTM0
この中国人もダサいし日本人もさんざん旅行者はバカにされてきました
いまでも平和ボケしたマヌケな日本人はカモです
617名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:07:18.70 ID:H7gVGRpN0
しまむらの店先でキャビアサンドイッチ食べたようなもんか
618名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:07:27.33 ID:pLwq3K7G0
イタリアのツイッターから投稿された画像
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/1/9/191de9dc.jpg

うーん、べつに、そこまで悪いような光景には見えないが・・・

おまいら、人が混雑した街のド真ん中のグッチ店で
中国人が堂々とラーメンすすってる状況だ
と勝手に脳内変換して勘違いしてないか?

事実は、人通りの少ない、郊外なのだがw

それから>>1が画像も貼らずにスレ立てとあって
まろは大変、不愉快でおじゃる
619名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:07:35.34 ID:SaSVhfHN0
オードリー・ヘプバーンだったら許された
620名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:07:52.30 ID:QeMr51/M0
>>1

正月も、日本の神社で、お守りの授与所の前で長時間「買い物」してやがった。
後ろに、ずら〜〜〜っと人が並んでいるのに、まったく気遣いなし。
授与所に居る巫女さんもバイトの人なので、そういう事に対処できないみたいだった。
621名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:07:52.72 ID:tPF9ruVEO
郷に入りては郷を破壊するアル!
622名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:08:09.67 ID:dyuuTtqB0
>>608

旅の恥はかきすてを絵に描いたような光景だ。
日本人でさえなし得なかった突出感。
中国人がまぶしい
623名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:08:36.98 ID:bXaQZHZw0
>>35
ゴリラに失礼
ゴリラだって動物園で目の前に落っこちた人間を、他のゴリラから守る心遣いを持ってるんだぞ
624名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:08:38.86 ID:2VNPhs1DO
>>608
普段着のババアで公園でカップ麺食ってるようだな

土人丸出しでワラタ!
(´・ω・`)
625名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:08:50.09 ID:RpcPiTLd0
>>612
グッチは何も言ってないよ。単に見かけた人間が写真撮って投稿しただけ。
626名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:09:27.28 ID:dK1zIXYR0
>>612

これって別にグッチ自身が言い出したわけでもなんでもなくて、イタリアのネット民が指摘したことが発端なんでしょ?
つまり、イタリア人から見ると異様な光景に見えたって話では?

>同件は、イタリアでインターネットユーザーが写真を投稿したことで知られるようになった。画像を発表した人は「彼女らのランチはカップ麺。お湯はどこから手に入れたのか? 
>カップ麺を食べて節約して、高級ブランド品を買うのか。頭がくらくらする!」と書き込んだ。
627名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:10:34.25 ID:pLwq3K7G0
イタリアのツイッターから投稿された画像
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/1/9/191de9dc.jpg

うーん、べつに、そこまで悪いような光景には見えないが・・・

おまいら、人が混雑した街のド真ん中だと勘違いしてないか?

ちゃんと写真見ろ。
人通りの少ない郊外なのだがw
628名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:11:12.62 ID:wpLHBaTM0
>>622
まあ今回のこの中国人のしたことは褒めたくもないし真似したくもないけど、顔色ばかりうかがう日本人もどうかとおもうのはある
629名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:11:28.08 ID:77tDeA+v0
>>625
日本ではプライバシーの侵害で法律違反の案件だな
そんな奴がマナーとか人のこと偉そうに言ってんのか
630名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:11:35.79 ID:338tM0Q60
>>10
どこのサル山半島の話だよ?wwww
こいうバカの存在が在日が追い出される理由だよな
631名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:11:59.81 ID:rrMUqw6C0
ほんとお湯はどこから持ってきたんだろ
632名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:12:39.27 ID:g/7gcL5h0
>>622
パリの高級ホテルで、農協ツアーで訪れた爺婆がステテコ姿のまま裸足でホテル内をうろつき
手洗い場で洗濯をしていたのが30年くらい前の話

まあ、誰しも通る道だわな
633名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:12:51.41 ID:qSXo9F3lO
すごい民度だな
関わり合いたくないくらいの民度だな
634名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:13:07.07 ID:dyuuTtqB0
実に切れの良い傍若無人ぶりだ。
まさに中華民族の復興
世界は真っ赤に染まる。
周恩来やケ小平が見たらどれほど感動することか
635名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:13:22.75 ID:eqhjoEZ50
日本でも「オバタリアン!」大ブームが起きた頃と似ているな。
老いも若きも熱狂してたなW
636名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:13:34.63 ID:fjO7CVUg0
おやっ!ちょうどいいテーブルあるよ( `ハ´)
( `ハ´)ちょうどお湯もってるあるよ
637名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:13:35.76 ID:qWpeSEwD0
>>608
これは、ほのぼのとした良い光景じゃないか。
あの石のテーブルを食卓にしないでオブジェなんてのにするほうが頭いかれてる。
638名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:13:37.48 ID:VP4ymg7X0
世界中のカップ麺の注意書きに
「熱湯注意、許可なく商用施設の前で食べない事」
と書く事になるんかな
639名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:13:48.35 ID:pLwq3K7G0
イタリアのツイッターから投稿された画像
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/1/9/191de9dc.jpg

うーん、べつに、そこまで悪いような光景には見えないが・・・
批判するなら、ちゃんと写真見てからにしろよw

青空の下で、山も見えて景色も最高で
こんなとこでカップ麺食べたらそりゃ美味しいでしょうよw
いんじゃない?べつにw

店が禁止してて怒ってるなら別だけどw
グッチ側はべつに、なにもコメントしてないよ?w
愚民が騒いでるだけww
640名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:14:10.52 ID:843Hq9AK0
◆◇◇◆ チャンネル桜 ご支援のお願い ◆◇◇◆

映画「南京の真実」製作委員会では、趣旨にご賛同頂ける皆様からの製作資金のご協力を募っております。
全国草莽の皆さまの熱いご支援をお待ちしております!


 ※ 1万円以下のご支援も大歓迎です。
 ※ 恐れいりますが、振込手数料は各自のご負担でお願いいたします。


ご支援の状況 (平成26年12月10日現在)
    支援者 : 8,168名 (延べ)
    支援金 : 350,367,763円

日本を愛する皆様からの3億以上のご支援に誠に感謝しております。
-----------------------------------------

◆◇ ご支援 受付口座 ◇◆

銀行口座
【金融機関】 三菱東京UFJ銀行渋谷明治通支店
【口座番号】 (普通) 393656924
【口座名】 映画 南京の真実製作委員会
641名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:14:17.44 ID:STJePj5M0
いいね、中韓は世界中でやらかすから敵対してる身としてはラクでよいw
642名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:14:41.18 ID:gw4zcPazO
新宿住だから、わりとよくある風景。銀座路面店じゃ悪目立ちするだろうけど、新宿は路面店の前でホームレス寝てる。
ブランドショップたって有りがたくも、高級感も感じないなぁ
643名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:14:51.82 ID:77tDeA+v0
>>631
グッチが文句言ってんじゃないみたいだから
グッチがくれたんじゃね?
644名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:15:07.03 ID:wpLHBaTM0
>>639
おいレス乞食いい加減にしろ
645名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:15:12.21 ID:m2ekOTYu0
別に悪い事じゃないだろ。
日本だってアップルストアの前に飯と椅子と寝袋持って並んだりするし。
646名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:15:57.93 ID:v+hK2P6W0
>>638
しかしそんな注意書きをしたとしても、律儀に守るのは日本人くらいなもの
647名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:16:20.27 ID:zb6JJrFx0
まあ、外で飲み食いするのは欧米からの持ち込み文化だからね。

欧米人は立ち食い歩き食いなんだから、それよりはマシだな。
648名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:16:35.00 ID:ulpGcsFV0
>>639
いや、関係ない日本人が尻馬に乗って批判するのはどうかと思うけど、
どう考えても愚民なのは店の前でラーメンすすってる中国人だろ。
649名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:16:38.64 ID:qXNcFbQbO
日本でも、アチコチで見掛ける風景だね〜
外国人だけでなく…
650名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:16:40.29 ID:JUaiCPwVO
>>627
店先には変わりない。
他人が管理所有している敷地で管理者の意に沿わない行為を
好き勝手やっていいはずない。
公園じゃないんだからな。

でも日本人でもこういう当たり前のことをいちいち言われなきゃ
わからないアホがいるから日本では「飲食はご遠慮ください」みたいに
看板で書いてるケースが多いのは確かか。
651名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:17:22.70 ID:5jSnaiGOO
>>618
確かに、ここが日本なら特段問題はない画像
野外でラーメンイイデスネ〜
652名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:17:22.92 ID:rrMUqw6C0
でも日本ではみかけないな
653名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:17:30.05 ID:abxAL8uO0
まあボッタクリ欧州高級ブランドが
オシャレさ皆無の土人御用達ブランドとして
輝きを失って行くのを見るのは悪いことではない
十数年近くまでパリやローマのブランド店の行列の大半は
日本人という異様な風景が続いてたんだぜ
654名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:17:36.39 ID:9Jz5N4Qp0
>>19
どこでお湯入れたんだ
655名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:17:51.91 ID:pLwq3K7G0
イタリアのツイッターから投稿された画像
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/1/9/191de9dc.jpg

>>637
まったくそのとおりだね
ほのぼのする。平和な光景

これがさ、銀座のような町の商店街で、人も混んでるのに
そういうとこで匂いを撒き散らしながら集団で麺を啜ってたら
さすがに通行人に迷惑じゃん?銀座の道路上でオシッコしたりさ(実話)
東京の条例でも路上での放尿や陰部露出は、禁止されてるわけだし
そういうのは許せないけど

でも、こういう人通りも少ない、郊外で、山脈まで見える、景色の中なら
許していんじゃない?
グッチ側もとくに、声明は出してないみたいだよ
656名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:18:06.84 ID:vuaZifsu0
映画化決定だよ。
グッチでカップ麺を。
657名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:18:38.98 ID:8jlj/8EKO
グッチ云々より、人目がつく屋外でガップラーメン食うとか
DQNか乞食しかいないだろ(笑)
658名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:18:42.94 ID:sa+3GAKP0
>>11
(-ω-;)ウーン
他の人が評価して
659名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:19:06.90 ID:GWiZ9qPH0
日本のバブル期のおっさんおばさんもこんなもんだわ。

逆を言えばバブル期のおっさんおばさんの民度は中国人並ということ。

団塊世代=中国人 だと思えばいい。
660名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:19:22.90 ID:g/7gcL5h0
>>635
バブル期を過ぎて「マナーを考えましょう」と言われるようになるまでの日本だな

確かに「関わりたくない民族」「金だけ置いていけ」とか散々言われてた
661名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:19:53.71 ID:v+hK2P6W0
>>645
銀魂の弁天堂オベーの回のコタツで鍋の行列の光景を連想した
662名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:20:01.64 ID:HAiYXFwb0
>>618
その写真だとむしろ公園のベンチにしか見えないなw
663名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:20:10.50 ID:pLwq3K7G0
だから〜w

その店側(グッチ)が、べつに気にしてないんだってw
コメントも批難もしてない
グッチがノーコメントで通してるんだからそれでいいじゃんw


おまえらいつからグッチの店員になったんだよww
664名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:20:15.72 ID:46lLTKVa0
>中国人は盛大に「ずるずる」と麺をたぐっていたに違いない。
何事にもシナーがうるさいのは事実にしても「違いない」なんて想像を記事にするなよ
665名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:20:34.40 ID:vuaZifsu0
グッチブランドのカップ麺販売すればいいわ。
666名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:20:34.61 ID:ytTfu+CT0
非常識だが、悪ではない。
店の前の道路だろ。
嫌ならそこまで店舗で買い上げるしかないだろう。
667名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:21:09.18 ID:zb6JJrFx0
>>650
欧米人も平気で外で飲み食いするが。
しかも歩きながら。
もっとも公共性が高い交通機関でも、だぞ。
668名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:21:18.02 ID:SPMnlYiUO
前に、中国人向けに ホテルから客室で カップ麺食うな!とゆう号令が出たんだよ
だから、たぶん

『うるさいアル!だったら、外で食ってやるアル〜!』 みたいになったんじゃないかなぁ?
669名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:21:52.93 ID:dyuuTtqB0
中国人がハードル下げて日本人の莫迦がそれをまたぐ
投稿画像まだ?
670名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:22:23.82 ID:wpLHBaTM0
>>660
いまじゃあ世界の大手のホテルでのアンケートで一番キレイに部屋を使ってくれる旅行者になったけどな日本人
でも手放しに喜ぶきにならない
マナーがみについたというより、顔色をうかがいすぎるようになったと感じるから・・・
671名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:22:39.60 ID:jKwdUc9d0
カップ麺「バリバリ」なら分かるけど
カップ麺「ずるずる」ならドコでお湯を?

中国は魔法のカップ麺を手に入れてのか(´・ω・`)
672名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:22:46.24 ID:pLwq3K7G0
グッチの会社側が、とくに気にしてないんだから

おまえらが怒る必要はねえんだよ?わかった?w

おまいらは、好きなアイドルが芸能界で粗野な扱いされたくらいで怒る
キモオタ信者かw
そういうのは事務所を通してくださいねw
673名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:22:48.73 ID:46lLTKVa0
>>618
ハイキングかよ(´・ω・`)
674名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:22:56.69 ID:rrMUqw6C0
イタリアのグッチの店先っていうのがいいわ
でも日本ではやめてね
675名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:23:08.78 ID:sSVnJip90
農協御一行様が35年前に通過した道の
さらにその下を行く中国人富裕層
676名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:23:17.19 ID:ehNh6EUq0
>>670
母国帰りなお前にゃ無理なんだよ
677名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:23:28.61 ID:GbH+Erv30
グッチで買い物はしてもレストランには行かないのかな
物が残らないと自慢できないからなのか
サービスとかにお金を払ったりするのが嫌なのかねえ
678名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:23:52.36 ID:ytTfu+CT0
ところで、中国人てずるずる吸い上げはしないんじゃないっけ。
679名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:24:21.94 ID:pSgq04L4O
天安門の前で、オシッコ、ウンコしても大丈夫?カップラーメンズルズルOK?
680名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:24:29.21 ID:SPMnlYiUO
中国て 世話焼きが多いらしいから、 そのうち欧州の各地の公園で、熱い湯の入ったポット係を 専門に、備え付ける可能性があるよ

いや 笑いごとじゃなしに 本当にやりかねんから
681名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:24:39.32 ID:9ZebOUCJO
そんで店先でウン子しっ子してアイヤー(ノ∀´)するまでが中国人だからな?
682名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:24:56.35 ID:Ov66wr+sO
普通に「みっともない」と思うが。
場所がどうこうというより、食べてる人の佇まいとか見た目の姿勢とかがね。
でも「みっともない」の概念がないなら仕方ないかもしれない。
683名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:25:07.83 ID:SaSVhfHN0
684名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:25:11.12 ID:VJlW4OHQ0
>>659
いや、バブル期のおっさんおばさんはカップ麺なんか普段から食わなかったし
ましてや海外旅行でカップ麺なんか絶対食わなかった
今の中国人も金持ちはカップ麺なんか食わないし
685名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:25:20.99 ID:edHngyEA0
>>649
コンビニ前だけだろ。
686名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:25:38.70 ID:wpLHBaTM0
>>676
バカウヨには訊いてないからだまっててくれるかな?
687名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:25:45.44 ID:i/qnPYoY0
うん、中国人にはふさわしい行為だ。
迷惑行為も、中国人にとっては通常営業。
店の前で食べたらお店に人に迷惑でしょ、営業妨害だよ。
公園言って食べろよ。ってことね、言わないとダメ、言ってもダメ、
自分のやってることは全部正しい。これが奴らの感覚。
688名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:25:49.65 ID:qKUlk5yS0
そんなに店先でカップ麺食われたくないなら応接室にでも通してやれよw
そもそも高級ブランド店が何十万の金使う客を道端で行列させとくこと自体がおかしいのだから。
689名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:25:50.77 ID:dyuuTtqB0
 

田舎ヒッキー諸君、銀座アップルストアの前でどんな光景が繰り広げられているか知っているか。


 
690名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:25:51.78 ID:tYqbeNbq0
日本で買った水筒を持ってイタリア旅行
お湯はホテルで調達?
691名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:26:19.27 ID:pLwq3K7G0
だいたい、敷地内で飲食禁止の店ならふつう、
店員が止めにくるだろw

今回のグッチでは、そういうのもないし、
事後から今にいたるまで、グッチ側から何の批判声明も出されていない
そもそも店側が気にしていない。ということは

おそらくグッチってブランドは
お前らが思ってる以上に、器がデカいのかもよ
692名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:26:19.81 ID:qSXo9F3lO
中国人はぜんぜん悪気なくてやってんだろ?
民度が低いから気づかないんだよ、自分らのみっともない振る舞いを
ワロタw
693名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:26:20.19 ID:dK1zIXYR0
>>670
まあそれは良くも悪くも日本人の国民性だと思うし…w
その「顔色をうかがう」習慣のおかげで、今現在ごく一部を除く世界の国々と良好な関係を築けてきているわけだから、一概に悪いこととも思わないけどね。
もちろん何事もやり過ぎはよくないってのは当然として。
694名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:26:20.51 ID:zb6JJrFx0
>>677
まずいからだろ?
ヨーロッパは一流の店でもたいがいまずい。
うまみの感覚がないらしい。
695名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:26:28.56 ID:vuaZifsu0
ブランドショップ前でカップ麺食ううのが流行るな?
記念撮影もするようになるわ。
696名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:26:59.64 ID:pRgcv9s50
ホテルから盗んだポットでお湯でも沸かしたのだろう
697名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:27:34.80 ID:jKwdUc9d0
>>680
確かに中国人ならマジで実行する
そういう怖さはあるよね(´・ω・`)
698名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:27:42.40 ID:axZTdQum0
いや、旅行するならもっとうまいもんくえよ
699名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:28:13.68 ID:NFbVaOp5O
この中国人が観光客じゃなくて転売人なら納得なんだが。
観光客なら美味いもの食べたいとか思うんじゃないか?転売人なら食事に金かけないと思う。
700名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:28:24.88 ID:VJlW4OHQ0
>>694
イタリアはガイドブックに載ってる店なら普通に美味い
701名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:28:39.11 ID:ulpGcsFV0
しかし、カップラーメン食ってるということは、
グッチには買い物しに行くのに現地の高級レストランに行かないのかな。

あくまで「物」に執着するだけで
高級レストラン行ったり、コンサートに行くような俗物的な金の使い方をしないのは不思議だな。
702名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:28:46.65 ID:GbH+Erv30
>>694
せっかく旅行いくんだからまずくても外国の味を味わってみたいけどな
自国とおんなじもの食べてもつまらんじゃない
703名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:28:50.23 ID:pLwq3K7G0
グッチ側が気にしてないのに

おまえらが勝手に火病ってるんだもんw

「キャーわたしのグッチさまを貶さないで〜汚さないで〜><」ってか?www
どんだけ信者なんだよw

グッチゆうぞうもよろしく。
ビジーフォー。相方、モト冬樹。ものまね四天王
704名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:29:30.76 ID:2xWq/LT40
ムーンリバーかよ
705名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:29:54.02 ID:a87/AXJx0
ホワイトハウス前でカップ麺とウンコもよろ
706名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:30:04.99 ID:4dO4H9bg0
でもそういうもん見たら白人様は安心なんじゃないの?
これがジェントルマンだったら白人様の地位が危ないって叩くでしょ
707名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:30:17.52 ID:puCH0d6F0
>>618
イオンみたいw
708名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:30:36.50 ID:dyuuTtqB0
お湯はグッチのスタッフ用厨房で貰ったんだろ。
中国人客の要求は不法行為以外全部受け入れることって接客マニュアルに書いてあるかも
709名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:30:43.93 ID:uy0lKvA20
>>231
うしろが公園に見えたw
グッチのロゴ入れて撮ってたらなおよかった
710名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:30:49.49 ID:0Y5Zei4Q0
> そこまで譲歩した上で論説は、問題は「中国人が時と場所を選ばず、金を持っているという理由でやりたい放題にすること」と指摘。
> 食文化には礼儀もタブーも含まれるとの考えを示し、だからこそ「国と国、国民と国民がつきあう際には、相互に習俗を尊重せねばならない」と論じ、そうでなければ「文明の衝突」が発生すると主張した。

でもアラーは冒涜し放題
711名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:31:06.55 ID:SPMnlYiUO
そうだよ アメリカ人は バーベキュー大好きの、野外人間だし
野球っつうたら、野球漬けだし

やはり 中国人と アメリカ人は どこか似てるよ
お腹空いたら動き出して世話するところとかも、米国の映画であったし、やっぱ似てるわぁ〜
712名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:31:35.01 ID:pLwq3K7G0
しかしグッチはすごいな

店先で中国人数名にカップラーメン食われてもまったく気にしない

このブランドは、うつわがデカい

ただの見せ掛けだけのブランドじゃなくて
魂・哲学・人間愛もすべて充実したブランドなのかもしれねえよ?w
こいつぁ、本物のなかの本物かもしれねえな
グッチゆうぞう。おそるべし
713名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:31:50.32 ID:YBr8hDVa0
>>701
擁護しようってんじゃないけど、ディナーは行くだろ。
旅行でアクティブに動いてる朝昼って安く早くってのは普通にあることよ。
んで夕方にホテル戻って着替えてオペラでも観てからレストランでディナーでしょ。
714名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:32:31.27 ID:jKwdUc9d0
>>683
ティファニーで朝食を
グッチの店先でカップ麺を

なんかえらい違いだな(´・ω・`)
715名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:32:45.50 ID:9QFwTphk0
品が無いのは確かだね。ただヨーロッパ人のプライドもちょっと鼻持ちならないのも事実。
716名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:32:56.61 ID:zhk2oTli0
大合唱ってw
一人だけのキチガイじゃないんだね
民度の低さを世界中に吹聴して回っているってことはよくわかります
717名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:32:57.21 ID:4dO4H9bg0
>>713
いや、彼らは物だけだよ
718名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:33:12.48 ID:JZXBUvZC0
ID:pLwq3K7G0
こいつ、う〜んう〜ん言いながらカップ麺食う中国人の写真貼りまくってるけどうんこしたいのかよ
719名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:33:38.94 ID:PxAt/3N50
中国人の凄いところはこれやったら迷惑行為とか自身の恥じらいとかは皆無で
全く人の目を気にしないところなんだよなあ・・・
日本でも最近中国人によるこれとよく似た光景を見かけたけどまだ旧正月中なのかね?
早く帰ってほしいよ
720名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:33:41.08 ID:dK1zIXYR0
>>703
グッチ側というか、イタリア国内では気にしてるみたいだよ?
721名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:34:03.38 ID:qKUlk5yS0
>>691
そういやそうだ。
わりと「お客様は神様です」的にやってるのかも。
722名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:34:04.96 ID:H7L9owvC0
こんなの別にいいだろ

俺も家族で旅行したときは
おにぎり持参で食べてたもんだよ
723名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:34:10.17 ID:pLwq3K7G0
グッチはすごい
この程度ではべつに動じない
カップ麺中国人でも「大切なお客さまには代わらない」ということか

こいつぁすげえぞ。器がデカい
グッチはさらに株を上げたな
これが本物のブランドってやつよ

ごちゃごちゃ騒ぐイタリア愚民やおまえらの器がちいせえだけw
724名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:34:32.21 ID:g/7gcL5h0
>>693
同調圧力が良い方向に作用すれば「スタジアムのごみ拾い」みたいになるけど
逆に、ポイ捨ていいやという風潮になるとどこまでも落ちるというね
725名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:34:51.30 ID:/h02b7+O0
日本人→非難されると改める
中国人→非難されると団結して相手を攻撃
韓国人→非難されると火病を起こしキムチ

民度の差、だから中韓は嫌われるんだよ。最近は日・中韓の差が
観光地ではモロに出るから益々中韓は嫌われてる
726名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:35:11.01 ID:vuaZifsu0
中国の現代作家が、グッチとカップ麺という作品書けよ。
727名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:35:34.37 ID:YBr8hDVa0
>>717
昨日の夜はマンダリンオリエンタルで懇親会に出てたけど、レストランは中国人いっぱいおったよ。
銀座あたりも中国人は上客なんでないの。
728名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:35:44.86 ID:HWiogNIS0
>>650
何も悪い事はしてないんだから、中国人ってだけで叩くなよ。
729名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:36:23.33 ID:qSXo9F3lO
中国人の傍若無人さにはかなわんな
いまや世界中で有名だろ、この民度の低さ
ワロタw
730名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:36:37.63 ID:rrMUqw6C0
袋におしっこよりはいいのかしら
731名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:36:45.76 ID:rGdzYUzM0
中国人観光客は銀座にも大挙して来るよね
ハナマサで買った苺をそのまま店頭で食ってたり
ドンキで0.01mm コンドーム買い占めようとして店員困らせてたり
732名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:37:21.55 ID:7ErhkLIZ0
>>1
>そこまで譲歩した上で論説は、問題は「中国人が時と場所を選ばず、金を持っているという理由でやりたい放題にすること」と指摘。

なるほど。イタリア人も日本人と同様の感覚を持っているという事か。納得だわ。
733名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:37:32.33 ID:SPMnlYiUO
グッチ前麺って ちょっと面白いなぁw

グッチ後ろ麺とか グッチ左右麺とか グッチが、だんだん包囲されちゃったりしてw
734名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:37:48.26 ID:pLwq3K7G0
この程度でゴチャゴチャ騒ぐおまえらの器と

当の被害者であるにもかかわらず、
べつに気にもしてない、批難もしない、グッチの会社側の器w

段違いだな!

やはりブランドを見くびってはいけないな
見せかけだけじゃあない
高飛車でセレブチックな優越感を見せびらかすだけが!ブランドじゃねえってことだよ
おまえら覚えとけw
中身がともなってはじめて「ブランド」なわけだよ
伊達じゃないな
735名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:38:03.71 ID:qKUlk5yS0
>>720
まあ、イタリア人もグッチ店員じゃない限り第三者だからな。
736名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:38:45.66 ID:4dO4H9bg0
>>727
ほぉ、文化大革命以降のすさまじい拝金主義の中国人が
ディナー行くようになったか。ちょっとは成長したのか
ごく一部の中国人だけなのか
737名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:38:48.59 ID:vuaZifsu0
経済大国中国を、妬んでいる日本人が多いのだな?
738名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:39:18.93 ID:RUSgvBU/0
いいんでないの?   中国人なんだから。
739名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:39:30.01 ID:dpsHHuU40
>>50 具体的に例あげて、カップ麺食いとの共通点あげてみて
大体チャンは他国観光してるのに態度デカすぎなんだよ
740名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:40:04.13 ID:YBr8hDVa0
>>735
そりゃグッチ側からしたら、グッチの威厳を守ろうとしてくれる貧困層より、棚買いしてくれる中国人だわな。
741名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:40:05.95 ID:pLwq3K7G0
もうあれだよ


グッチがカップラーメンを発売すればいいんだよ


そうなればグッチもいよいよ神だな
俺たちみたいなネットで吠えるようなレベルの愚民では
とうていかなわない世界で戦ってるんだよ
一流のブランドってやつはな
742名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:40:24.69 ID:HWiogNIS0
>>736
金さえ払ってもらえば、ホテルからしたら上客だろ。で、いつから日本は拝金主義じゃ
なくなったんだ?
743名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:40:29.40 ID:aIANgIEk0
グッチが問題視してないのに文句言ってるやつは何なの?
グッチを天皇か何かかと思ってんの?
744名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:40:30.16 ID:wpLHBaTM0
>>734
グッチの店の人たちが気にしてないかどうかなんておまえにわからないし、器の話じゃないんだけど
あほだなぁ
745名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:40:40.56 ID:gA/BVeCb0
昨日から捜索しているが
このニュースは香港以外のソースがない。

特にイタリア側に、これに類する書き込みが全くない。
746名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:40:53.14 ID:2VNPhs1DO
グッチ側は動物とくらいにしか思ってないんだろう
(´・ω・`)
747名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:41:01.29 ID:LMRELZ250
日本と違って郷に入っては郷にしたがえ的な考えがないからな
卑しい民族だよ
748名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:41:05.10 ID:2c/KR4kLO
>>728
悪いことはしてなくはないよね。
犯罪ではないって話で、マナーは悪い。
749名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:41:08.19 ID:W6JAQ+hJ0
>>618
地方工場の正門前でやらかしてるみたいだね。
本社のエライさんとか得意先のお客さんが出入りするようなところでやられたらw
敷地内なら排除するんだろうけど、公道だったら警察かなあ。

どっちにしろ、基地害土人を近づけちゃいけないって典型例だな。
750名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:41:33.30 ID:dK1zIXYR0
>>724
どこまでも落ちるっていってもさすがに犯罪になるまで行っちゃうのは希だろうし、
日本の場合はそれをフォロー(ゴミのポイ捨ての場合は次の日有志のボランティアの人達が掃除してくれたり)してくれるような人達が必ず存在しているからね。
だからうまい具合に成り立ってる。
751名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:41:41.29 ID:aIANgIEk0
>>744
声明出してないのにお前には分かるんだ
エスパーなんだね
752名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:41:51.93 ID:Wp5w+CyeO
かつて日本人だってエコノミックアニマルと呼ばれ、農協ツアーが海外に行けば女やブランド品を買い漁りゲスな振る舞いしてきた歴史がある。


中国は数十年国際感覚がずれてるな。
753名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:41:59.56 ID:st202Sz50
>>741
グッチがカップ麺発売クッソわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
754名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:42:01.68 ID:E3SJp3z00
そこは暗黙の一見さんお断りのプライベート空間なんだろうか
緊張感のない中国人もすごいな
755名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:42:15.39 ID:vuaZifsu0
>>高飛車でセレブチックな優越感を見せびらかすだけが

こういう価値観垂れ流しているのがマスゴミだよ。
女性誌なんかこの価値観で消費行動煽っている。
756名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:42:21.64 ID:GriDp8zg0
え、イタリアも中国と似たような国じゃないの?
757名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:42:33.41 ID:0vAp8kl+0
>>639
だよなー
大騒ぎするような画像じゃない
オブジェとか言うけど石のベンチにしか見えないし
中国人バッシングするために無理矢理こじつけた
白人の嫌がらせ記事に見えるわ
758名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:42:33.41 ID:HWiogNIS0
>>743
イタリアの文化遺産に落書きをした日本人も、イタリアが別に気にしてないのに、
ちゃねらーに変に叩かれてたよな。

>>744
お前は他人を叩きたいだけなんだろ。
759名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:42:33.99 ID:dpTcPN9z0
土人に金もたせるとこうなるっと。
760名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:42:56.48 ID:qSXo9F3lO
中国人はいくら金持っててもこの民度じゃあね…
まさに珍獣レベルだな
写真撮りたくなるよな
動物園で猿見るようなもんだろワロタw
761名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:43:02.30 ID:4awr+pE40
>>723
高級品屋だからといって、金持ちだけを相手にしているわけではないからな。
ヨーロッパではさほど裕福ではない者も、高級品を手に入れて生活を豊かに
しようとする傾向がある。そしてそれは好況時であろうと不況時であろうと
常に需要がある

だからこそ、最近ではイタリアの高級品生産地帯とのことを第三のイタリア
と呼んで、景気に左右されない経済地帯として注目されている

高級品だからといって、その客層は決して単純なものではないんだよね
762名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:43:05.70 ID:UuYYWzs30
>>741
牛乳吹いた
弁償しる
763名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:43:44.13 ID:PPIPwr4+0
>>591
スパゲッティはイタリア語。
なんでもパスタって言う奴は、
うどんやそばやラーメンのことを麺類、とつねにまとめて喋ってることになるんだが、
その方がオサレだと勘違いしてる意識高い系。
一歩譲って、2ミリくらいあるスパゲッティ以外の細いロングパスタも食べられるようになったから、とも言えなくもないが。
だが、スパゲッティーニとかフェデリーニとかいうのが面倒だからというのか?
リングイネとかは別に分けて言いやがるくせに、という気分になるので、
勘違いしてるゲスが主に使う言葉と思われる。
764名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:43:57.82 ID:cJLVtloT0
>>741
その発想は無かったわ
765名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:44:02.22 ID:voH7Loel0
公園とか外で食べる事自体はアリだけど>>1の写真と同じ場所で同じ事してみろと言われたら無理だ
みっともないし
そもそも店の私有地だし
766名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:44:03.84 ID:SPMnlYiUO
>>683
もし、日本人が野外でやるなら ちょっと和風に気取って
『おでん』かな
それか、みたらし団子?
767名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:44:15.15 ID:gA/BVeCb0
http://iltirreno.gelocal.it/pisa/cronaca/2015/02/21/news/la-comunita-cinese-festeggia-l-arrivo-dell-anno-della-capra-1.10909732

いまイタリアでは旧正月のお祝いが始まったところで
各地で中華フェスティバルを開催中

そもそも
小さな店の多いイタリアでは、テイクアウトをしたあと
座る場所がないので「歩き食い」が普通
768名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:44:29.63 ID:5zbjuUwU0
遠いヨーロッパで買い物できる金持ちがそんな腹減らしてる理由もわからん
なぜ近くのレストランで食わないんだろ
769名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:44:39.89 ID:YBr8hDVa0
>>760

金持ち高民度 > 金持ち低民度 >>>>>>> 貧困高民度 > 貧困低民度
770名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:44:49.76 ID:l5DZACDo0
>>741いいなそれ
771名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:44:53.07 ID:aIANgIEk0
>>748
確実に悪いことしてるって分かるのは写真撮ってアップしてる奴だよね
772名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:44:56.54 ID:vUFFX5Su0
それでも日本のバブルがあったから支那に対して
こんなに柔らかい論調で済んでいるんだよ

日本だってバブル期からその後に大挙して押しかけ
買い漁っていた時は嘲笑の対象として随分と言われたもんだ
それでもお金になる事をイタ公は学習したからこの論調
773名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:44:58.89 ID:sLEDq4l70
中国人や韓国人が関わらないニュースでは、日本人にたいしてもクズとか底辺とかDQNとか非難するのに
なぜか中韓が関わるニュースでは、そういうクズ底辺日本人はいなくなるんだな
774名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:45:38.27 ID:rrMUqw6C0
日本人ニダとか言わないからいいわ
775名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:45:40.66 ID:wpLHBaTM0
>>751
おれはグッチの従業員が全く気にしていないかどうかはわからない、はっきりはしないという話をしているだけなのに、俺にはわかると解釈しちゃうのか
バカなんだね
776名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:45:53.37 ID:HWiogNIS0
>>763
全部麺類でいいじゃん。パスタはパスタなんだから。お前はケーキを買う時でも、
いちいちクソややこしい名前を言うのか。『そこのイチゴの』とか『そこの
チョコの』とかで済ませるだろうが。
777名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:46:28.84 ID:xNIWEUvR0
写真を見てないでスレタイと記事だけで叩いてる情弱な奴



写真も見たので「なんだ、こんなもんか」と擁護してる奴

に分かれてるな
778名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:46:37.80 ID:jKwdUc9d0
イタリアのマスメディア発表(一部抜粋)

中国人がカップ麺を持って海外旅行をすること
西洋の飲食に慣れないということもあるだろう
それ自体におかしな点はない

さらに、グッチ販売店の前で飲食したこと自体は問題ではない
我々も街頭や屋外で物を食べることはあり
パンだったら誰も問題にしなかったろうとの考えを示した。

そこまで譲歩した上で問題は
「中国人が時と場所を選ばず、
金を持っているという理由でやりたい放題にすること」と指摘。

中国人普通に嫌われますがな(´・ω・`)
779名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:47:19.88 ID:97bczd5b0
一方ジャップは飛行機内で公開オナニーをしているのであったw
780名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:47:24.57 ID:WvQuicnx0
カップ麺を発明した日本人が悪い
781名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:47:42.38 ID:YBr8hDVa0
イタリアだって半島国家だからね。
実はろくなもんじゃないよ。
782名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:48:24.86 ID:g/7gcL5h0
>>725
日本人→非難されると「責任者を出せ!」「俺を誰だと思ってる!」とわめき散らす

海外で傍若無人にふるまう風潮が改善されたのは
ここ20年くらいなんだよなぁ
783名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:48:25.13 ID:HWiogNIS0
>>748
何も悪い事はしてないよ。ベンチみたいなところで、ラーメン食ってるだけじゃん。
グッチの階段で食ってたら、そりゃおかしいだろうけどな。
784名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:48:55.81 ID:wpLHBaTM0
>>758
バカのいうことはわからないなぁ
785名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:49:13.65 ID:Wp5w+CyeO
女を見ればナンパしまくるゲスな国のブランドを一流とするのもどうかと
786名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:49:15.30 ID:wx/TP7oy0
グッチ裕三最低だな
787名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:50:43.91 ID:/h02b7+O0
で、ニュースになった主な理由は
注意したら 開き直って他の中国人も同調したこと

ここが日本人と中国人の民度の差だと思う。だから中国人は嫌われる
788名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:50:53.46 ID:HWiogNIS0
>>784
オレはこんな事ぐらいで、上から目線で叩くヤツの方が理解できんわ。車中泊で
旅行するのが好きなオレからしたら、こんな事普通の事だわ。
789名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:51:37.55 ID:W6JAQ+hJ0
>>701
コンサートが俗物的という認識w
790名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:51:52.40 ID:PPIPwr4+0
>>776
お前がスタバで苦労することだけはわかった。
791名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:52:09.29 ID:SPMnlYiUO
もしも、グッチが カップ麺とかの器を、デザインしたら どんな風になるんだろうか?
ドキドキ感はあるよね〜 ^^
792名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:52:32.42 ID:z+2F+grm0
日本人だと嘘をつきながらカップ麺食わないんなら全然OK。
793名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:52:39.48 ID:gA/BVeCb0
https://www.google.it/maps/place/Gucci+-+Firenze/@43.771336,11.251356,3a,75y,274.03h,90t/

フィレンツェのグッチ

ストリートビューで、写真のような風景か、よく確認しよう
794名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:52:50.68 ID:dzctsf0g0
でもこういうことをワイドショーで取り上げると
決まって知ったかぶりな知識人が「昔は日本人も海外旅行ではこうでしたね」
みたいなことを言う人必ずいるよな。

きっと中国人のマナーの改善はこれから先も見られず、
その度に何年たっても「日本人も昔はこうだった」と中国人擁護のために
不当に貶められ続けるんだろうな。
795名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:53:08.17 ID:HWiogNIS0
>>790
結構行くけど、苦労した事はないな。
796名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:53:11.76 ID:bMAlts46O
>>442
つまり日本が悪いアル
797名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:53:13.02 ID:4awr+pE40
これ、一面ではフォーディズム(大量生産)対ポストフォーディズムの衝突
という見方もできるね

カップ麺がフォーディズムを示し、グッチがポストフォーディズムを示す。
フォーディズムを代表する中国の民衆と、ポストフォーディズムを代表する
イタリアの職人技の高級品が衝突したという構図。
798名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:53:29.34 ID:3Du2Nz3+0
しゃがんで麺をすすりながら、小便してたのかぁ。
799名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:53:49.20 ID:ulpGcsFV0
>>789
あー、分かりもしないのに、クラシックやオペラ聞きに行く人ね
800名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:54:04.91 ID:uFQnAoK+0
悪いとは思わないけど、中国人の印象がそうなるだけwww
801名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:54:43.85 ID:uS6X7XgI0
清水寺に行った
「随分、和服の若者が多いなぁ 綺麗に着物を着たお嬢さんが多いなぁ」
と思ったら、みんな中国人だった
802名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:54:59.85 ID:C8OrFGpo0
「バブル景気のときの日本人だって」って何回くらい連呼されてる?
803名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:55:54.30 ID:AEoYl8K70
ぺヤングは湯きりが必要だからだめだな
804名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:55:57.47 ID:051UKj0C0
「ティファニーで朝食を」の中国人版か?
805名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:56:09.08 ID:HWiogNIS0
>>799
聴いてて楽しければ、クラシックとかポップスとか関係ないじゃん。
806名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:57:04.50 ID:051UKj0C0
塚、イタリアのブランドもんって
全部中国製だろwwwwwwwwwwwwww
807名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:58:24.23 ID:0ZmvELuH0
>>62
30年前に欧米を旅行していたがマスコミが報道していた見苦しい農協や社員旅行は見かけたことがなかった。
ルールを守り文句も言わず静かで礼儀正しい日本人観光客はどこでも大歓迎されていた。
マスコミの日本貶しの偏向報道に騙されてはいけない。
808名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:58:44.09 ID:2c/KR4kLO
>>788
車中泊の旅行はするが、店先で物なんて食わない。
お前みたいな奴が居るから批判されるんだよ。
809名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:59:03.67 ID:BG4Ubbh70
日本人の感覚としては、みっともない行為だと言えるが、カップ麺を食べたくらいで執拗に叩くのも行き過ぎ。
西欧のマナーも何も知らない東アジアの田舎者が、急に成金になって海外旅行してるんだから、
ある意味しょうがない。
大人でも悪い癖を直すには時間がかかるように、彼らが西欧のマナーを覚えるまで時間はかかる。
810名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:59:05.03 ID:g/7gcL5h0
>>802
元ヤンが「最近の若者たちは礼儀が・・・」と言ってるくらい滑稽だわ

認めたがらない人がこのスレにもいるけど
811名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:59:32.73 ID:IBFRfowy0
食事もそうだけど中国人ってなんであんな声でかいの?
近くにいるとやかましくて仕方ない
812名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:59:44.45 ID:lAymsXrv0
実際そうだろ
大体自分達が日本の歴史すら知らずに何いってんだ
散々、日本の歴史を馬鹿にしておいて
最近になってニワカ勉強して、慌てて他者を叩いてるだけじゃないか
813名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 08:59:49.20 ID:dK1zIXYR0
>>788
>車中泊で
>旅行するのが好きなオレからしたら、こんな事普通の事だわ。


そりゃ車中泊で旅行するのが好きな人にとっては普通の事かもしれないけれど、そもそも車中泊でしょっちゅう旅行するような人って日本でどれだけいるんだろ…?
814名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:00:05.86 ID:ulpGcsFV0
>>805
別にポップスだのクラシックだのジャンルの話なんてしてないんだけど
815名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:00:16.08 ID:HWiogNIS0
>>808
オレは店先どころか、どこでも勝手に座ってモノを食うぞ。楽しいからな。
816名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:00:30.98 ID:W6JAQ+hJ0
>>734
今後のグッチの対応に乞うご期待、ってかw

高級ブランドのイメージに傷がつかなきゃ放置だろうが、支那人と一緒に買い物するのはイヤダってなったらどうするかね。
ほんとに東亜三国は下品極まりないな。
817名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:01:19.79 ID:T9SpYvli0
同じ中国人からの擁護が多いって所がポイントだよな。

これは本当に世界のマナー意識とは深い溝がある証拠
818名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:01:45.57 ID:vuaZifsu0
ヨーロッパで生産されているブランド品だって、
中国移民が作っているんだろう?
819名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:02:16.12 ID:IBFRfowy0
まじかよ、ジローラモ最低だな
820名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:02:28.82 ID:HWiogNIS0
>>813
オレは5日ぐらいなら、RVで車中泊をしながら旅行するぞ。風呂は温泉地の外湯に
入ったりしてな。旅館やホテルはバカバカしいから泊まらん。
821名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:02:38.93 ID:uS6X7XgI0
躾のできてない子どもの行為を「子どものやったことですから」と言っちゃう保護者みたいなもので、
異国での不躾な行為をその国の出身者が擁護するのは「お前が言うな」と思われても仕方ない
822名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:02:51.38 ID:isiuGw6/O
>>790
わろたw
確かに、でも彼は苦労とはこれっぽちも思ってないぽいな。店員は激しく疲れるだろな。
823名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:03:34.19 ID:cbDCuiHa0
ブランドつぶしには良いかもしれないな
824名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:03:56.51 ID:Q7/Y/IA70
>>807
俺も30年前に欧米を旅行してたけど日本人のマナーは酷かったわ
825名無しさん@1新周年:2015/02/26(木) 09:04:36.02 ID:vJog8jiH0
ドンドンやってくれ、チョンと共に世界中で嫌われろ
826名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:05:21.37 ID:W0D+3KOR0
問題ない 後進国向け商売だお ブランドw
827名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:05:58.35 ID:jKwdUc9d0
>>793
トスカーナのグッチのアウトレットショップだと思うぞ(´・ω・`)
828名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:06:06.48 ID:PPIPwr4+0
まあ、せっかく観光にきてるのに、締めるところがおかしいとは思うわな。
安いもん食いたいにしても、地元に落としてやればいいと思うが、多分違う理由がありそうなのもなあ。
自分だったら、屋台でモツ煮込みをパニーニに挟むやつとか食べてみたいが。
829名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:06:10.10 ID:haXOpN8o0
良い悪いではなく中華思想は全世界を征服して中国化しようという思想なので
遠い未来に中国の支配下になるイタリアでは当然中国国内と同じ様に
カップ麺をすする行為は当たり前なのだ
830名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:06:11.64 ID:qSXo9F3lO
中国人ウォッチ面白いね
当人等があんまり悪いと思ってないとこが最高にウケるw
中国人ズレまくってるなw
831名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:06:18.65 ID:vUFFX5Su0
>>802>>810
そんなもんなんだよ
みんな滑稽で恥ずかしい事もいっぱいしているの
自分だけが自分達だけがカッコ良くてオサレじゃないの
大して変わらないんだって
832名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:06:38.34 ID:u50LQJpV0
>>815
なんかお前が中国人悪くないって言っても
そりゃお前も同類だもんな、としか思えない
833名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:07:37.79 ID:jejjKr2I0
音を立てて食べる←マナーは国によって違うからなんともいえない
ヨソの店先で食べる←マナーは国によって違うからなんともいえない
ヨソの店先で音を立てて食べる←バカじゃね
834名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:08:39.93 ID:2Wu/rjoP0
日本て明治期の欧化政策以降は、西洋文化は高級・日本文化は低俗という意識を植え付けられているから、
ヨーロッパで自分らの素行を批判されたら素直に聞いて正すんだけどね
835名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:08:40.14 ID:tD9SHZbG0
百貨店に頻繁に行くけど、最近は中国人のマナーは向上してると思う。
二年前とは比べ物にならないぐらい。
逆に、韓国人の若い女の子でマナーが悪いのをよく見るわ。
化粧品フロアで歩きながら匂いのキツい豚まん食べたり、ケーキ売り場で
商品買わずに列に割り込んでスマホでパシャパシャやってたり。
顔も不細工だしなんか臭いし、居るだけで不愉快になる。
836名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:08:41.71 ID:4awr+pE40
なんだかんだいって、中国は世界の市場だから、生産者で中国を無視するような
者は皆無だと思うぞ

買ってくれる人がいなければ生産しても無意味だからな
837名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:08:47.39 ID:HWiogNIS0
>>832
同類で結構だよ。気楽に生きて行きたいからな。
838名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:08:55.20 ID:dK1zIXYR0
>>815
どこでも勝手に座ってとか、さすがにそれはまずいんじゃ…?w

>>820
うん、それは別に構わないんだけど、あなたみたいな人って恐らく少数派だと思うw
旅行する人ってのはほとんどが休暇で行くんだろうから、何日間も自分で運転してさらには寝るのも狭い車の中とかよっぽど運転大好きの人ぐらいじゃ?
839名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:08:55.56 ID:edHngyEA0
>>691
中国人がうるさいな。
840名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:09:03.91 ID:uFQnAoK+0
旅の恥はかき捨てって言葉は日本にもあるしな
これは何処の国にもある話じゃないん?
日本旅行してる毛唐にも言える事
ただ中国人は数がダンチだから、これからは蛮族の代名詞として世界を蹂躙するだろう
841名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:09:06.08 ID:ovj+yFJP0
お湯をどこで調達したのか気になる
842名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:09:23.09 ID:XhjiRvdA0
旅の恥はかき捨てアル( `ハ´ )
843名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:10:19.43 ID:Az03NDa0O
その昔の農協の団体がマナー違反をしてた訳じゃなく、みんなが同じ行動をしてたから気味悪がられてただけ
似たよう垢抜けない格好で団体行動をしてただけなんだよなあ
欧米人がどこの国に行っても、同じように振る舞ったの大して変わらないと思うけど
それなりに、その国のマナーを勉強して行った農協の団体の方がマシだったんだよ
844名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:10:20.63 ID:vuaZifsu0
確固たる価値観を持った中国人だから、些細な事に
動じないだろう?
人の顔色うかがう、日本人とは全く違うのだ。
845名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:10:21.14 ID:dpTcPN9z0
グッチが維持してるブランドイメージを買ってるくせに、
それを破壊してるっていうのが、実にイナゴらしい。
846名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:10:32.22 ID:lAymsXrv0
大して変わらないだろ
だって西洋の価値基準で動いてるんだもの
847名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:10:39.49 ID:tybKJACf0
>>788
通りすがりでいい所があったからカップ麺食った、それがたまたまグッチだった、
なら別に叩く気にはならない
でもこれがそのグッチに入って高い品を買おうとする奴らがしてるから醜い行為に見える
848名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:10:50.18 ID:ZpJ1TsFi0
こういうの聞くと必ず日本人もそうだったって言うけど
そんなにひどかったのかなってちょっと思う。
ネットも普及してない時代のことだから伝聞信じたけど。
849名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:11:04.98 ID:dK1zIXYR0
>>810
肝心なのは、中国人が日本人みたいに
ヤンキー→元ヤンになれるか、ってとこじゃない?
こういう記事読む度に中国人の気質じゃそもそも自分の行為を改めるっていう事自体が頭の片隅にもないようにしか見えないんだよね。
850名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:11:47.53 ID:OQjwtH2W0
銀座でだっけ?
歩道でションベンするなって注意したらビニール袋にしてるから問題ねーだろ
って記事が有ったよな、、、、道徳の問題だよ。
この前アウトレットに行って男子トイレ(大の方)入ったら各トイレにフタ付きのゴミ箱が
置いてあったよ。中国人対策なんだろうな。
851名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:11:58.93 ID:y1G/iYZA0
日本はコンビニ前のジベタリアンのカップ麺すすり族は明らかに少なくなったな。
852名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:12:36.27 ID:yUSLW+R3O
実に支那畜らしい言動で清々しい
853名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:12:45.58 ID:/tzjPechO
カップヌードルも最初は銀座で食べ歩きから始めたんだっけか?
支那人は日本人より半世紀前のいきものだから養護(打ち間違えではない)してあげないと
854名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:13:26.70 ID:PPIPwr4+0
>>840
諺はたいてい逆の意味の言葉もあってだな・・・
実はあんまり説得力がない。
急がば回れ-思い立った日が吉日
とか。
この場合は、立つ鳥跡を濁さず、か。
855名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:13:56.44 ID:vGWI8wKj0
根本的には食べても何も問題はない。
しかし、ヒトはその場の空気を読む能力のある生物。
そして、恥ずかしいという感情を持つ生物。


おかしい・・・彼らにはそれが当てはまらない・・・
856名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:14:08.67 ID:vMaF0ir70
お前らの心配がほとんど「お湯」で安心した
857名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:14:44.25 ID:vuaZifsu0
ティファニーで朝食を、グッチでカップ麺を。
大きめのサングラスもかけた方がいいな?
858名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:14:53.49 ID:P02Mgdx30
道路標識に事故を招きかねないシール貼ってアートだって言ってる
イタリア人よりはマシというか
中国資本頼みの国という意味ではこっちの方がアートかも
859名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:14:59.73 ID:wpyALBNy0
>>19
これさ、ベンチじゃないのか?
座ればまだマシに見えるだろうに。まあ、それでもハイキングに見えるだろうけどさw
そして、たまに運転していて何だあれ…って思う色の服を着ているBBAは支那人なんだな
今まで大阪人かと思っていたよ
860名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:15:06.29 ID:34//mvM5O
ティファニーの前でパンを食べよう
861名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:15:11.42 ID:c3JtloHU0
路上生活者じゃねーか
862名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:15:18.61 ID:HWiogNIS0
>>638
オレは奈良に住んでて、会津若松やら熊本ぐらいまでは平気で運転するからな。
全然平気だわ。普段でも通勤に車を使ってるけど、そのまま運転席で寝てしまう
事もあるよ。
863名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:15:36.99 ID:uS6X7XgI0
>>857
大切なのはサングラスじゃなくて、ヘプバーンレベルの容姿だ
864名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:15:40.78 ID:9ePnar/10
カップヌードル 自衛隊納入が最初と本で読んだが
865名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:15:53.16 ID:jKwdUc9d0
http://www.themall.it/jp/outlet-italy/homepage.html

場所はココのグッチ店
屋上テラスにグッチ・カフェがあるのよね
入り口でカップ麺は嫌がらせに近いよね(´・ω・`)
866名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:17:26.00 ID:HDnnIizi0
結局、グッチにブランドイメージも何もないんだろ。
みんなが持ってるから買う、名前が通ってるから高くても買う。
つまり自分等はアホですと自白してるようなもの。
867名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:17:36.70 ID:u50LQJpV0
>>855
中国内では野食いが当たり前だし
グッチの前では普通にカップ麺食ってんだろう
道端でカップ麺食うのがトレンドなのかもしれない

だから海外に行っても
グッチの前でカップ麺食べちゃう私かっこいいでしょと
むしろ見せてんのよ状態なのかもしれない
868名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:17:58.28 ID:lAymsXrv0
だから中国人を舐めるなと言ってる
アメリカはGLOBAL2020で中国が東アジアの覇権を握る可能性が高いと言ってる
そういう時代を作ったのは自分達だから仕方ないがね
869名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:18:21.65 ID:2Wu/rjoP0
少し前まで中国人の飯の食い方は汚らしく下品で、魚の骨なんかは皿に乗せずにテーブルの上に積んでいた
でも、日本に来ている中国人でそういう下品な食べ方をするのは減った
ゆっくりとだが、中国人のマナー意識は変わるのではないか
グローバル企業と付き合う機会が増えれば、中華思想の中国人でも外国の作法を取り入れざるを得ない
870名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:18:27.34 ID:y9PqoJvo0
たくましいな
871名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:18:36.05 ID:ulpGcsFV0
>>848
事実だけどね。
でも農協旅行なんて数十年前の話なんだから、そんなの知らない世代が中国人の行動見て引くのは当たり前の話。

農協旅行で迷惑かけてたじいさんばあさん達が「中国人って野蛮ね」なんて言ってたらお前が言うなって話だが、
関係ない世代に「数十年前の日本人はひどかったんだから」ってドヤ顔で言うのはなんかずれてると思うわ。

なんかに似てると思ったら、ISISの首切りにドン引きする日本人に、
「日本人だって戦国時代は首を狩ってたんだ」ってドヤ顔で言う奴と同じくらい頓珍漢で間抜け。
872名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:18:43.38 ID:vGWI8wKj0
アルキメンデス・・・(´・ω・`)
873名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:18:49.21 ID:oybYQjfW0
(´;ω;`)ウッ…
あいつらのせいで、あいつらのせいで
カップ麺が低俗な食べ物といわれたぁ
874名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:19:33.86 ID:dK1zIXYR0
>>840
旅の恥はかき捨てって、別に旅先でどんどんやりたい放題しても構わないって意味じゃなくて、
仮に旅先で間違ったことをやらかしたとしてもその場限りのものだから必要以上に気にするなってことね。
875名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:20:22.52 ID:Az03NDa0O
>>848
店側にしてみれば、過去の日本人の団体客は最低だぞ
誰か1人が商品を買えば、みんなが同じモノを買って行く
レストランでも同じモノを注文する。定食なんて概念がない国でそんな事をされたら、注文通りの料理は出せないからな

定食が日本らしい発想の産物か理解出来るだろう
だから、ハンバーガーショップでも、メインのハンバーガーにサイドメニュー、ドリンクのセットがある
ご一緒にポテトもいかがですか?なんて必要が無くなったろう
876名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:20:24.35 ID:cChR5TNm0
>>19
湯はどこで調達したの?

行った事無いから分からない
877名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:21:11.30 ID:lAymsXrv0
でも、こういう人間は中国がきたらあっさり屈するんだろうな
実績があるからさ、あっさりアメリカに屈したように
どこかの国と一緒じゃないか、日露に囲まれた国とさ
87845歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2015/02/26(木) 09:21:26.27 ID:rcOTPG9W0
>>19

立ち食い店でも開くつもりかよwwww  本気出し過ぎだろwwww
879名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:21:32.93 ID:Ye3heett0
>>788
ならもうこんなスレに居る必要はないだろ
このスレ読んでも理解できないならもうお前は絶対に理解できない
880名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:21:46.04 ID:HWiogNIS0
>>875
一時、日本人があまり買いあさるから、日本人を出入り禁止にしたブランドの店があったよな。
881名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:22:20.52 ID:dK1zIXYR0
>>862
>>838の打ち間違いだよね?
熊本って、はるばるうちの県まで奈良から運転して旅行に来てくれてるんだね?w
そりゃさすがに間違いなく少数派だわw
882名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:22:50.76 ID:70ug8TEH0
>>848
日本人は現地の人からひんしゅくを買ってると知ると改めるからね。
支那人は「何が悪い!」と開き直る。だからいつまでも改善がない。
883名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:22:57.27 ID:brEIHB7p0
ビッチがグッチで・・・・ いや なんでもない
884名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:23:02.00 ID:/h02b7+O0
>>875
あのさ、日本人は注意されたら己を省みる民族
中国人は注意されたら切れる民族、団結して主張する民族

この差だよ。
885名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:23:04.93 ID:oNmUnZC30
こういう場合は指差して大笑いしてやるに限る。やっぱりチャイニーズだってね。
886名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:23:16.51 ID:y6UJR+sv0
中国人ってパジャマで外出したりとかみっともないことをするのがひとつのステータスと考える人種なんでしょ。
公衆の面前で食うのもひとつのステータスなんだろう。
887名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:23:18.15 ID:OQjwtH2W0
>>848こういうの聞くと必ず日本人もそうだったって言うけど
>>そんなにひどかったのかなってちょっと思う。

まあそれなりにあった。
俺が実際に見たのは、ハワイのホテルだけど旅館感覚でパジャマ姿でロビーうろうろ、団体客の場合は
一緒に来た友人たちの部屋間をほぼ下着姿でうろうろ、飯食った後楊枝でシーハーハー、
コーヒー紅茶飲む時もお茶感覚でズーズーのみ。
おっさん何だけど、笑ったにのがゴルフ場へゴムぞうりで行って入場拒否される。
んで日本から持ってきた正統な?雪駄で再入場するも入場拒否され激怒する。
888名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:24:25.86 ID:JpKbC2Zz0
文明行動
889名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:24:47.01 ID:AXfe8Wci0
チョンコ、チュンコがブランドとか笑かすなよ。土に蛙のせて食っとけや。裸足で歩け。
890名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:25:34.86 ID:jKwdUc9d0
>>876
イタリアの華字紙、欧連時報によると

日本製の魔法瓶でお湯も持参らしい(´・ω・`)
891名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:25:47.45 ID:2B+xKB2o0
日本も農民のツアーって評判悪かっただろ。

でも、中国人ってまだ日本と違って農民とかは海外旅行できてないんだよな・・・。

ということは農民でもないのにこんなにマナーが悪いってこと?
892名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:26:03.01 ID:Ye3heett0
>>884
韓国人もそうだが、中国人との決定的な違いは中国人は自分が悪いことが理解できれば
その日は開き直って猛烈に反抗するくせに、次の日にはなおしてくるんだよな
そしてさも10年前からそうしてました常識にきまってるじゃないですかという顔をしてるw
893名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:26:44.65 ID:RBEyFGp30
中国では日常だけど、グローバルスタンダードで考えると品位を問われるというお話
まあ日本人の観光客も海外で問題おこしたりするし
こういうのはお互いに気を付けないといかん部分だろう
894名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:27:01.07 ID:gA/BVeCb0
http://www.repubblica.it/2008/06/sezioni/esteri/naked-sushi/naked-sushi/naked-sushi.html

イタリアでは寿司を「素手」で握る行為が
汚いこととされています
895名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:27:42.77 ID:xj3A83NA0
>>884
今の日本人がそうであったらいいんだけどね・・・
マンションの上階に引っ越してきた騒音家族。深夜まで大きな足音でドタドタさせてるので注意したら逆ギレされたよ。
大和魂を思い出して日本人らしく反省してもらいたいわ。
896名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:28:01.22 ID:j5fQRpKh0
赤外線撮影の映像とか盛りだくさん
http://himawari.blue/index2.html
897名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:28:46.26 ID:9PXaEWg20
カップとかどこに捨てたんだろ?
898名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:30:06.04 ID:ZxRbmLAr0
屋台臭が漂うよな
899名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:30:54.68 ID:WY6BVI5z0
>>897
そこに置きっぱだろw
900名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:31:05.84 ID:lAymsXrv0
農民ってなんだ
中国人を軽蔑するのと同じ発想だろ
日本史をかじってたらそんなこといえないわ
お前らの中国人の区別がつかない
901名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:32:14.77 ID:8aIT1Cy10
日本人も昔言われてたから批判できんよ
902名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:32:28.43 ID:aEhu4PMc0
何が悪い事か判らない未開の中共類人猿
903名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:32:48.23 ID:GV96+LR40
何が悪いかわからないなら海外には行かないでほしい。
非難されることが厭なら国内旅行しろ。同胞なら理解できるだろ。
頼むから、まず礼義を身につけてから国外に行ってくれ。
そうすればこのことの恥ずかしさが理解できるだろ。
904名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:33:34.14 ID:PPIPwr4+0
>>887
それ本当にダメ人間やん。特にゴルフ場。
日本国内のゴルフ場でもアウトじゃんそれw
905名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:33:53.39 ID:2B+xKB2o0
>>900
日本史をかじってたから、戦前まで都会と田舎では極度の格差があったって
知ってるはずだけどなぁ。戦前のカラー映像とかでも農民はふんどし一丁で
農作業という野蛮人だよ。
906はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2015/02/26(木) 09:33:56.83 ID:IehrNhEV0
>>4
日本人はマナー違反を知らずに行い、
注意されれば恥じ入る無知な人。
中共人は知っていても行い、
注意されれば怒る無恥な人(・ω・`)
907名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:35:06.55 ID:ygbmoPda0
イタリア旅行してるのに飯がカップ麺って本当にこいつら金持ってるのか?w
908名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:36:07.28 ID:/h02b7+O0
>>901

日本人は、間違いから進歩する民族
あんたの祖国は間違い指摘されると火病を起こす民族
909名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:36:49.87 ID:aZXav1Uv0
お湯はどこから持ってきたのだろう
910名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:37:27.28 ID:IiJf7/0m0
シナ人だろ?普通の行動だろうがw
911名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:37:29.87 ID:OQjwtH2W0
俺は今でも海外へいく時は、Tバッグの日本茶と梅干もっていくよ。
912名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:37:36.81 ID:EqKxByY20
Do in rome as the romans do



ってやつだなまさにw
913名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:37:39.09 ID:heoewKfb0
カップ麺てことは「グッチ」の店先にお湯を沸かす手段も持ち込んで立ってことだなw
914名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:37:46.57 ID:jKwdUc9d0
文化の違いもあるから
中国人が悪いと一概には言えないんだけどね
どうしても衝突は起きるんだし

日本人も偉そうに言えるほど変わらない
人の振り見て我が振り直せ(´・ω・`)
915名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:38:14.80 ID:lAymsXrv0
ふんどしのどこが悪いのかね
最近は6000円くらいするふんどしもあるらしいが
それに、農作業が野蛮人なら
その作業で食ってる自分はなんだ
カン違いも甚だしい
916名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:38:48.43 ID:9be5nPDY0
日本でもタバコを吸うのがかっこいいと勘違いしている奴とか、
暴走族が自分らはかっこいいと勘違いしているように、
旅行先の屋外でカップ麺ていうのが中国ではファッションとして流行っているのかもな
917名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:40:16.73 ID:jKwdUc9d0
>>911
俺も日本茶と梅干は必需品
それにホッカイロと正露丸も(´・ω・`)
918名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:40:53.91 ID:HWiogNIS0
>>915
パンツがあるのに尻を出して恥ずかしくないのかよww オレは裸祭りで男が
尻を丸出しにするのはキモチ悪くて仕方がないわ。山笠みたいに、女の子の
尻丸出しだったら、別に構わないけどな。
919名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:41:11.86 ID:vuaZifsu0
中国美人をヨーロッパに送り込めばいいわ。
ファッションモデルも、中国美人でいいだろう?
920名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:41:39.78 ID:WzHiVFTZ0
>>19
これはコイツ等が悪いw
営業妨害クラス
921名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:41:52.43 ID:EqKxByY20
日本だと

そんなとこでカップめん食ってんじゃネーよ

となるところだww
922名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:41:52.84 ID:OQjwtH2W0
>>909 お湯はどこから持ってきたのだろう

中国人が日本に来て保温ボトル(水筒)を買って行くだろ
皆あれにお湯を入れて持ち歩いてるんだよ。
日本製は保温時間が長いから人気だって。
923名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:41:54.27 ID:lAymsXrv0
その勢いで農協改革か
知識が足りないんだろうな
この前の郵政の馬鹿騒ぎだって
郵政やってるところって、昔の庄屋だろ
前島密がそこを何とかやったんだ
司馬とか大河ドラマしかしらない人間が日本史を知らない典型
924名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:42:23.91 ID:X3EM2Smu0
高級ブランドの体裁を保つのは文化だというのはご都合主義すぎる
中国人を相手に商売する以上、当然抱えるリスクだろ
925名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:42:49.20 ID:Wozi2Vri0
シナ人のやりそうなこと
逆キレ大合唱 でさらにシナ人らしさ

キチガイシナに注意
926名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:43:07.16 ID:gIvktN/M0
人の振り見て〜

日本人も20世紀の終わりごろは、欧米であんなふうに見られてたんだよ。
知っておいたほうがいいよ
927名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:44:42.20 ID:OQjwtH2W0
>>909 お湯はどこから持ってきたのだろう

中国人が日本に来て保温ボトル(水筒)を買って行くだろ
皆あれにお湯を入れて持ち歩いてるんだよ。
日本製は保温時間が長いから人気だって。
928名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:45:56.61 ID:9be5nPDY0
日本では最近減ったが、開店セールとか限定商品発売とかで、前日から店の前に行列作る奴いたでしょ。
徹夜だから、中には寝袋で寝るのやテント張るバカもいて、差し入れのコンビ二弁当とか路上で食ってるし、非常にみっともなかった!
まあ、日本国内だからいいんだろうけど。
929名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:47:34.39 ID:FQ5JTSVP0
「それが敗戦国民のやることか〜」

から

「それが連合国民のやることか〜」

へ。勝ったからってなんでもやって良い訳じゃないよ。たしかにイタリアは半分敗戦国だが。
930名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:47:54.65 ID:zZwK86h50
>>19
立って食うなよ
931名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:47:54.85 ID:1oHAvGF80
>>909
普通に考えたらグッチがくれたんだろ
932名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:48:08.73 ID:EqKxByY20
大阪の日本橋とか中国人と韓国人だらけだからな
どこの国かと思うぞ。どこが反日なんだがw

マナーは悪いうっとおしいしw
933名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:50:09.58 ID:HWiogNIS0
>>881
行くよ。去年は、奈良から行きは山陽道全線と九州道を走って熊本まで行って、『天空の道』
『やまなみハイウェイ』『耶馬溪』を回って、帰りは福岡から中国道を全線走って帰ってきたよ。
この行程を1日半でこなしたよ。途中で仮眠しながらだけどな。

奈良から、長野経由で那須に行って、帰りに常磐道を通って、新潟を回って只見ダムを見て帰って
来たこともあるよ。これで、1日半とちょっとぐらい。
934名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:51:23.79 ID:VISbEc7o0
グッチグッチ言わない
935名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:51:55.02 ID:OQjwtH2W0
スカイツリーへ行って見ろ、何処もかしこも中国人だらけだぞ。
台湾人も居るんだろうが最近見分けがつかん。
チョンはさほど見ないな。
936名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:52:38.85 ID:gwBjHAuQ0
モラルの格差
日本だって電車で化粧する奴いるし
まして中国人は数が多いからな
937名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:53:03.60 ID:qSXo9F3lO
コントだな
中国人の民度笑えるw
938名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:53:42.25 ID:HWiogNIS0
>>933の『常磐道』は『磐越道』の間違い。
939名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:53:45.03 ID:UCRcRng30
どこがわるいの?
中国にすっこんでもうでてくるな、ボケ。
940名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:54:40.81 ID:QXPOO5Dh0
>同国メディアは「文明の衝突」などの用語を交えて

ちがうだろ。「蛮族の侵略」だろ。
941名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:54:57.88 ID:rQ9uEOvb0
>>927
水分補給だけでなく、どこでもカップラーメンにまで用途を広げるとは、日本人より使いこなしてるなw
942名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:55:05.55 ID:qyuSp4jL0
熱湯は、どうやって用意したんだ?
その場で沸かしたのか?
943名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:56:18.24 ID:71NAcbaw0
どんだけカップ麺好きなんだよ
超高級カップ麺売りに出したら儲かりそう
944名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:57:23.76 ID:sOhErgT40
カップ麺というのが、この文面の落ち
945名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:58:15.99 ID:9mxxrRiGO
汁をどうするつもりだろう。全員が飲み干すとは思えない…。さっと止めてしまったりもできないし。
おにぎりやパンとはその点も違うよ。
946名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:59:38.17 ID:OQjwtH2W0
>>943

あんた頭いいな。
グッチやシャネル柄の高級カップ麺売れば儲かるな。
947名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:00:24.80 ID:e+aP6+i8O
チョン「我々は日本人ニダぞ!謝罪しろ!」
948名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:00:28.54 ID:9be5nPDY0
限定商品とかイベントとかの徹夜組を禁止する店や会場がほとんどになったけど、
けっこう最近まで徹夜組が許されてて、店の前で徹夜組がブルーシートを敷いてカードゲームやったり
おにぎりを食べたりでマナーが悪かったんだよ
中国人を反面教師として、日本人もマナー向上に努めるべき
949名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:00:44.04 ID:WxBcEDUt0
中国人の立ちンボマッサージも、同じようなダウン着てるけど流行ってんのこれ?
海外旅行行けるような中国人なら金持ってるはずなんだが
すげーダサいし、貧乏くさくみえる密航者ファッション
950名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:03:10.14 ID:uKrNhIBO0
>>289
アウターに濃い赤系統を着てる女性はほぼ中国
一人ならまだわからんけど、これだけそろうと確実に中国
951名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:03:54.77 ID:PGd9bKUZ0
別にいいんじゃないの
絵面的に悪いから俺はやらないけど
ジュース飲んだりサンドイッチつまんでたりするのと根本的な差は無いだろ
952名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:05:53.00 ID:LLE1Tcy/0
上海にもグッチとかヘルメスとかカルチエが並んだ

「日本大通り」があって

そこでは中国人がラーメン啜っていることはない。
953名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:07:04.32 ID:oX1rahQL0
ゴキブリじゃん
954名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:07:38.73 ID:OQjwtH2W0
日本でも試食がおいてある所では、中国人が来るときれいに無くなる、イナゴ襲来のようだ。
最近では試食を置かなくなったもん。
955名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:07:57.92 ID:RdPeS2vA0
>オブジェの上に、カップ麺を置いて食べている人がいる。かがんで口を近づけて麺をすすりこんでいる

マナーが悪いな、カップは手にもってたべなきゃ
956名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:08:04.08 ID:hTPV0qxt0
二十年前の日本人
カネ払ってるんだぞが合言葉
957名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:09:24.55 ID:+r3aEHhC0
ローマの下水に住んでる支那人はまだ健在なのか?
958名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:09:43.76 ID:N4u82cWO0
批判するのは人種差別だ
959名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:09:47.13 ID:VGcoGU380
さすがにGUCCIの店頭で、カップ麺は駄目だろうw

日本人でも、ここまで恥知らずな行為はしなかったぞ!

自らの行為が、美しいか醜いかを考えるべきだろう。
960名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:13:02.65 ID:HWiogNIS0
>>959
犯罪行為でなければOK。
961名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:13:44.34 ID:T3G6fqlR0
いいよいいよ どんどんやって シナ人の民度の低さを
世界に知らしめろw
962名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:14:34.96 ID:F/WmY9HG0
普通に営業妨害だろうがwwwwwwwwwww
963名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:14:56.54 ID:hTPV0qxt0
>>958
まあイタリア人は激しいよねアジア人差別
964名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:15:06.76 ID:PGd9bKUZ0
>>959
昔の農協とかの団体旅行だと似たような事やってると思うよ
おにぎりとかだとは思うけど
日本も公共マナーは叩かれて直してきたし
そのうち落ち着いてくると思うんだよね
965名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:15:08.88 ID:qSXo9F3lO
大声でしゃべりながら、クチャクチャいわせながら食ったんだろうな
だいたい想像がつく
中国人は下品だからなワロスw
966名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:15:53.75 ID:OQjwtH2W0
>>956
「お客様は神様です」がいけなかった。
967名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:18:17.50 ID:EqKxByY20
風呂とかでも隣のシャワーの湯とか平気でかかるし

そっとチンコ見たら小さいでやんの韓国人w
968名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:19:16.09 ID:MzXyok700
画像がないじゃんか。
969名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:20:14.61 ID:klmPNOKD0
理解しようとするイタリア人と、理解する気のない中国人か
970名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:21:00.66 ID:O9X823hW0
動物なんだから仕方ないだろ
971名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:23:33.71 ID:OQjwtH2W0
これで日本人も同じ目で見られるのかと思うとムカつく。
972名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:24:42.29 ID:il4De0DQ0
カップ麺を開発した日本が悪い
973名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:25:13.83 ID:SPMnlYiUO
イタリアと 中国か‥
パスタ 対 中華麺
イタリアの人は、女性には親切だから 中国女性が綺麗なら きっと許してくれるさ
974名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:25:17.43 ID:wfDgkWZK0
金持ってるからしゃーないよ、それが資本主義ってもんだ。
買ったらお客様だからな。
売上いらないなら叩きだせばいい。


まああれだ、観光じゃ立ち寄りにくいところにでも西洋人専門の
店舗でもだして物理的に誘導するしかないわ
975名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:26:47.69 ID:XzuJyWgn0
そういうのもお客様としなきゃならない程、グッチが落ちているって事だろ
976名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:27:21.18 ID:PCcudEik0
バブル期に日本人が同様にブランド品店で顰蹙買いまくったけど
日本の流行はシナチョン台湾などに伝染したから
結局のとこブランド・メーカーは日本以外でも大儲けできたんだよなあ

シナチョンで流行ってもそこから先は無いけど
977名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:27:37.64 ID:aqkSJ7qb0
>>966
完全に誤解されてる言葉の一つだと思うヮ。

あと、中国人の場合、「お客様は王様」だな。
978名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:27:41.60 ID:JpKbC2Zz0
>>972
百福さんは、拡大解釈すると中国人だ
979名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:27:55.84 ID:EqKxByY20
日本が一応アジア開放してこれだからな
開放しなかったらどうなってたんだろうなw
980名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:28:06.19 ID:uKrNhIBO0
日本人はバブルの時もこういうことはしなかった
どっちかというと、高級レストランで高級シャンパンを
ありがたみもわからずに飲んだりしてたと思う
981名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:28:56.64 ID:CYEIOoQK0
>>322
くっさ
982名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:32:06.59 ID:il4De0DQ0
>>980
高度成長期からバブルにかけて今の中国人とまったく同じように批判されてましたよ
983名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:33:04.86 ID:wfDgkWZK0
>>977
はるおは事後的にそういったそうだし、奥様が解説をしてるけど
どう考えて言葉通りにしかとれないからなあ。

お客様を神様だと思って精進して歌いますってのは結局のところ
客=神とさほど違わないしな。

まあ大概はすべて上下でしか考えられない人位だけどな、この言葉つかうの
984名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:33:39.60 ID:uKrNhIBO0
>>982
批判はされてたのは同じだけど
中身が中国のが貧乏臭い
985名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:34:43.09 ID:ozhMYT2Q0
ちょっと外で麺類を食べるというのはみっともないと思います
工事現場などの休憩とかやむを得ない場合を除いて
986名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:34:53.61 ID:il4De0DQ0
>>983
>客=神とさほど違わないしな。
いや、全く正反対だし
君みたいに誤解するアホが多い結果がこれ
987名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:36:08.37 ID:HWiogNIS0
>>985
食事をしてるだけなのに、何がみっともないモノかよww
988名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:38:05.95 ID:EqKxByY20
日本の場合はこういった層もいたけど
田舎もん丸出しだから恥ずかしいからやめろよという
内なる声があったからな
989名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:38:22.11 ID:cX+cwuXt0
コンビニの前だろうが高級ブランドの前だろうが同じというか
変な配慮する義務もないような気もする
990名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:39:28.38 ID:ozhMYT2Q0
中国人に恥ずかしいという概念を伝えるのは不可能かもしれんな
991名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:40:16.85 ID:XeFXooRL0
>>865
グッチ・カフェがあるのに利用せず入り口でカップ麺てのが如何にも貧乏臭いよね
992名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:40:35.95 ID:gOTnUU5+0
>>987
うるせーな支那人
993名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:41:15.33 ID:wfDgkWZK0
>>986
なにが正反対なんだよw

言いたいことは言い逃れ的な事後説明じゃ納得できねーって話よ。
芸の人なら別に問題ない発言だけどそれが独り歩きしちゃったからしょーがねーよ。
994名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:41:51.73 ID:gA/BVeCb0
日本人は「恥ずかしい」が前面に来るので
しゃべらないし、陰に隠れてるので
イタリアでは「timido(臆病)」という評価だよ
995名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:41:56.98 ID:58fMuWZo0
支那人は根本的にバカだからしょうがない
996名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:41:57.12 ID:OQjwtH2W0
バブル期に現地のクライアントさん(女の人)と歩いていたりすると
だいだい買春に来ている日本人に見られた。
又そういう風に見られたクライアントさんが超激怒してたよ。
997名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:42:28.38 ID:gOTnUU5+0
TPOを弁えろ

終了
998名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:42:45.94 ID:3YcQz1/D0
どこが悪いかわからないのが悪い
999名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:43:57.13 ID:aqkSJ7qb0
>>983
え?
神前で奉納するごとく芸を披露するという意味じゃないのか?
1000名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:44:00.60 ID:gA/BVeCb0
ソースのない中国叩きのニュースに大喜びするネトウヨ★2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。