【応援】福島南相馬市で除染のために育てた菜の花を菜種油にして販売 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海江田三郎 ★
http://www.shinmai.co.jp/news/20150224/KT150216SJI090014000.php
http://www.shinmai.co.jp/news-image/IP150216TAN000242000.jpg
http://www.shinmai.co.jp/news-image/IP150216TAN000244000.jpg
東京電力福島第1原発事故の被災地を支援する
NPO法人チェルノブイリ救援・中部(事務局・名古屋市)理事の原富男さん(61)=長野県上伊那郡南箕輪村=らが、
福島県南相馬市で除染のため育てた菜の花で菜種油を作っている
原さんによると、原発事故で飛散した放射性セシウムは菜の花に吸い上げられるが、
種を搾った油には入らない。放射能測定で非検出を確認し、販売している。

 栽培や収穫には地元の相馬農業高校の生徒たちが参加。
菜種油の商品名「油菜(ゆな)ちゃん」と、ラベルの絵も生徒が考えた。
東日本大震災から間もなく4年。原さんらは、被災地で農業を続ける手だてとして、菜の花栽培や菜種油の普及を目指す。

 原さんは、1986(昭和61)年の旧ソ連ウクライナのチェルノブイリ原発事故で強制移住させられるなどした被災者を支援。
現地で菜の花栽培による除染をした経験を生かし、福島原発事故後の2012年、南相馬市で「菜の花プロジェクト」を始めた。

 救援・中部が現地に設けた「放射能測定センター南相馬」や有機農家などでつくる
一般社団法人南相馬農地再生協議会が主体になり、市内の田畑12・5ヘクタールで栽培。
昨年6月に菜種15トンを収穫し、油にした。酸化防止のため種で保存し、売れ行きに応じ搾る。

 現在は栃木県内の業者に搾油を委託し、個人のつてで販売。今後は栽培から搾油まで南相馬で行い、
マヨネーズなど商品を増やして販路を広げる考えだ。焙煎(ばいせん)せず生で搾るため菜種の味が濃厚だ。
原さんは「おいしいから使いたいと言ってもらえるようにしたい」と話す。

 原さんらは、福島県郡山市の障害者就労支援施設の畑でも菜の花を育てている。
原さんによると、ウクライナの実験で、1回の菜の花栽培でセシウムが吸着された後、
土中に残ったセシウムが溶け出すには時間がかかり、2年間は野菜などを育てられる。

 菜種油は300ミリリットル入りが1080円、900ミリリットル入り2700円(ともに税込み)。
2名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:07:56.60 ID:3Mzy8LtV0
ピカオリル
3名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:08:02.27 ID:WrD35knN0
日本人なら買え
4名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:08:03.88 ID:dKMMCb3T0
検査証明書と一緒に出荷しな
5名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:08:39.72 ID:Uw93BaDC0
えー・・・
6名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:09:38.54 ID:4L7tBs/L0
頭おかしいな。誰が買うかよ。
7名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:09:41.63 ID:oVgR8qR+0
非検出って言っても、ガイガーで反応しなかったからOKとかいうレベルじゃないよね?
8名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:09:49.03 ID:YTJBx8Zj0
誰か検知器持って凸して
9名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:10:24.87 ID:yb5Z7kKE0
種に行かないのはいいとして、これが除染になる理由が俺には理解できない。
放射性物質を吸い上げた花はどう処理するの?
10名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:10:51.40 ID:Z7w0dl1FO
理屈は分かるが怖いよ

燃料に使えよ
11名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:11:05.91 ID:lgLua2880
いい加減にしろよw
12名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:11:24.35 ID:2c4VwgmG0
中国の下水油を笑えん汚染食品テロ行為wwww
13名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:12:24.27 ID:ttipqxp80
放射脳がまた風評被害を大喜びで書きまくるスレ
14名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:12:28.12 ID:7rjGrFoB0
バイオテロリストwww
もうだめだwww
放射能で脳もやられるんだ
15名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:12:43.72 ID:2c4VwgmG0
この調子だとひまわり植えまくってたのもペット用餌に使われてそうだな
16名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:13:06.46 ID:c6Dh0t2T0
地産地消でオナシャス
17名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:13:45.50 ID:2RLzT8c70
日本には理系教育が不足している
文系バカの感情リスクヘッジ
18名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:13:53.96 ID:g55CdIDl0
これ批判するとまた「風評被害」って事になるのかな…。
19名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:14:14.31 ID:yb5Z7kKE0
>>10
もしアウトなら燃料にすると排ガスとしてまき散らされるよ。
原発からある程度の距離までは更地にしてコンクリートで埋め尽くして粉塵が舞わないようにするのが一番マシかと思うんだよね。
そうすれば放射性物質を吸い込むことはないし、微量の放射線浴びるくらいなら何ともないし値が高いところも固定できる。
20名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:14:44.55 ID:vAIMbUV00
ほとんど炭化水素だからかw
21名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:14:45.55 ID:+PBB86R+0
>>1
> 栽培や収穫には地元の相馬農業高校の生徒たちが参加。
フクイチ周辺に高校生がいるのかw

フクイチ周辺は隔離して、最終処分場/廃炉実験場にする、
のが基本でそ.
22名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:14:53.76 ID:tX1PvriM0
>>9
乾燥させて固めて低レベル放射性廃棄物として埋めるのでは?
23名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:14:57.22 ID:LI1UJNvV0
「怪しい菜種・セシウムさん」という商品名ならOK
24名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:15:29.48 ID:o86nVEtf0
もういいんだよ
25名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:15:47.99 ID:rcQ8pN5X0
俺は気にしないで買うな
どうせもう癌だし
26名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:16:29.95 ID:WrD35knN0
愛国心の見せ所やでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:17:01.87 ID:qB4dtEE2O
>13
放射脳とかいうチョン臭いワードをホルホル振り回してる鮮猿は半島に帰れ
28名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:17:02.61 ID:R2/b0Ht00
>>4
それ、信用されないと思うぞ
売れ残りは産地偽装で処分されるから廃棄はない

追跡調査でどこに売ったか公表しろよ
俺は岡田商店が一番候補なんだが
29名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:17:30.28 ID:yb5Z7kKE0
>>22
それならいいんだけどなんか効率悪いよね
30名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:17:31.75 ID:eFxVyOQ90
ちよっとまて
除染てその植物が吸い取ってくれたからだろ
31名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:17:58.36 ID:V5UJO/FM0
シンチレーション装置は機種によっては検出下限値が異なるし、また検出量も異なる
さらにストロンチウムなど特定各種は検出しない装置もある
32名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:18:08.31 ID:H/eQy5+x0
てめぇのところで使えよ
33名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:18:17.76 ID:UAm7x1kt0
>原発事故で飛散した放射性セシウムは菜の花に吸い上げられるが、種を搾った油には入らない。

はい???
34名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:18:43.48 ID:+MQfC/Gs0
間違っても私たち反原発運動市民の口に入ることがないようにしてください
35名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:18:56.37 ID:xo4dfYd90
値段もずいぶん高いな・・・
ヤバくて高いとか
36名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:19:39.79 ID:Ixfb2Rkl0
犯罪集団

殺人だよコレ
37名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:19:55.21 ID:tX1PvriM0
>>29
土のなかから放射性物質を吸い上げた方が、土ごと処分するよりゴミが少なくていい。
38名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:20:06.97 ID:JF9skiK60
原発利権に巣食うクズの安全厨は当然買うよなあ
放射能って身体に良いんだもんな
食べて応援
早くしろクソども
39名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:20:24.52 ID:t3uDP9Bn0
うわ〜
40名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:20:59.76 ID:oMFVvj7P0
ヒマワリとかの効果ってないことが判明したんじゃなかったっけ。
41名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:21:36.53 ID:XTKHr6DH0
>>13
おっさん会社は?
42名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:23:04.45 ID:idhNMvW90
安ければ買ってもいいが。
43名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:23:16.58 ID:t0fzxMz9O
>>2
日本語難しいね!がんばって!
44名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:23:44.76 ID:kaRI29DG0
あやしい油
45名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:24:17.73 ID:LfvLbG680
しかし、ちと高く無いか。
300mlの油で1000円するのかー
46名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:24:49.98 ID:7G65LfGD0
自然発火すんじゃねえのメラメラと
47名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:25:16.92 ID:xo4dfYd90
http://www.chernobyl-chubu-jp.org/_src/sc914/cycle.jpg
http://www.chernobyl-chubu-jp.org/pg156.html

油粕はヤバいのに?なたね油がなぜセーフ?
しかもこの団体、当初は、ディーゼルエンジンとかいって
今は食用?
48名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:25:26.31 ID:1umv3KOo0
油には入らない、検査しても出ない
だからといって売れるとはww
49名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:25:34.55 ID:EMMk2h6f0
万が一でも健康被害出たらこの子供たちはどんな気持ちになるか考えろ
馬鹿な大人が大杉
50名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:26:46.38 ID:YgA9GXe1O
こんなもん売るとかこいつら人殺しだろw
51名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:27:15.75 ID:j7HTlgLg0
ひでぇ
52名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:27:44.13 ID:l/MnXWVy0
>>18
まずは相馬市の小中学校の給食で使ってから全国に売り出すべき。
だって「風評被害だ!」って騒いでる農家は自分の孫には食べさせないんでしょ?
53名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:28:17.95 ID:bhFhvBZs0
嫌いな旦那に食べさせるとか需要はあるだろう
54名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:28:22.22 ID:xo4dfYd90
菜の花は、土壌中のCs(セシウム)137とSr(ストロンチウム)90
を吸収する能力が最も高いといわれている植物の一つです。なぜ、菜の
花はCs137とSr90を吸収できるのでしょうか。それは、植物が栄養
分として根から土壌中の水分に溶けたK(カリウム)とCa
(カルシウム)を吸収する性質に由来します。


放射能を出すCs137とSr90は水に溶ける性質を持っています。
油には水は溶けないことから、菜種を搾って得られるナタネ油にはこれらの放射
能は入り込まないはずです。今回、実際にナタネ油には放射能が入り込まないことを
確認できました。実用的な量での確認は世界でも珍しく
、価値ある研究成果です


http://www.chernobyl-chubu-jp.org/pg156.html
55名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:28:32.55 ID:9yGZj+H+0
雁屋に科学的にあり得ないって批判しといてこれの取り組み批判するような人はいないよな?
56名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:28:48.92 ID:WrD35knN0
世界に広げようFUKUSHIMAの輪
HEY!WA!
57名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:29:42.61 ID:4IAAEnTK0
何が入ってるかわからんから買わんが高くね?
オリーブオイルだって500ml500円なのに
58名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:30:08.43 ID:wvmzptAK0
また金儲けに走る福島土人か?

どうせ、菜の花も肥料として再び畑に鋤き込むんだろう
59名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:30:11.22 ID:W+oMk82a0
このレベルになると宇宙ステーションでもないのに
糞尿から作った飲料水飲みますかってこと
オレはヤだね
60名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:30:13.93 ID:A7grHozB0
>>1
燃料とかにしたほうがいいんじゃないかな…
気にしないほうだけどこれはさすがに食う気にはならんわ
61名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:30:29.84 ID:1eETIb9a0
いやいやいやw
62名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:31:26.31 ID:WIRQmUOo0
油脂は炭素と水素と酸素からできてるんだから
セシウムやストロンチウムが入る余地はない
だれでもわかること
63名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:31:34.54 ID:3NkA0rHp0
もう汚染地で生産するなよ…
64名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:31:40.02 ID:4IAAEnTK0
>>60
燃料にしたらしたで排気ガスや燃えカスから
65名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:31:52.68 ID:xo4dfYd90
つか菜種油作るときに油と水を分離するわけだが
そこで水が全然入り込まない保障ないだろw
66名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:32:00.50 ID:qUpbz4SOO
いくらなんでも検査してるよな
俺の目の前で俺指定の業者に検査してもらってOKなら買ってもいいけど

せめてな〜〜
67名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:33:29.84 ID:zW4Ra7BE0
科学的に間違っていないなら
ありなんじゃね?
少なくとも、魚食うよりはましな気がする・・・
68名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:33:50.50 ID:qvZg0AIs0
なんかもう、色々と痛々しいので
引っ込んでいて欲しい。
69名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:34:01.79 ID:xo4dfYd90
まーけど、遺伝子組み換え食品のように
油にもし仮に放射性物質が入っていないとしても、放射線浴びまくって
ヤバくなった菜種から作られた油って嫌だなよな
70名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:34:28.91 ID:j93w0W4c0
>>31
いいんだよ。
0の表示を見せとけば放射脳は歓喜するんだから。

もっと笑えたのは、震災後、冷戦時代のガイガーですらない放射線計をアメリカで買いまくり、ヤフオク出したら
10倍以上で売れたことかな。
落札者はフクシマばかり。
低線量長期被爆の是非が論点なのに、
高線量にしか対応しない線量計をありがたがるバカばっかり
71名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:35:07.54 ID:vuWPtuVT0
>>1
非営利活動法人が、営利目的の活動をしてるんじゃねえよ。
72名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:35:08.12 ID:RDOvxX650
誰が買うんだよw
73名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:35:15.91 ID:5YFxFHREO
これで福島の作物は安全とかよく言えるよ
いまだ信用してないから福島産は買わないけど
これからも絶対買わない事にした
74名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:35:16.75 ID:iMcuvmyZ0
メチャクチャな国
75名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:35:32.50 ID:FCGdxOA1O
食用じゃなくて何か燃やす方の油でいいんじゃね?
100ぱー安全とはいえないんだし…
76名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:35:38.95 ID:zW4Ra7BE0
>>70
事実ならあんた酷い人だな・・・
77名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:35:59.90 ID:1UL4fdpP0
ウンコから無害な成分を分離しましたって言っているのと近いな
78名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:36:31.71 ID:5YDPBcg90
ワロタ
79名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:36:58.45 ID:F8U8rRua0
東電の社食にぜひ採用してください。
80名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:37:30.60 ID:yjkVkJGBO
【他県民からのお願い】
福島県の皆様、御願いだから放射能汚染された食品(米・魚・肉・野菜・他)を全国各地に出荷しないで下さい。
放射能検査に合格した? それはあなた方のさじ加減です、あなた方は死活問題かもしれませんが、私達の幼い子供の将来を壊さないで下さい。
福島県内では米と野菜を作る事を禁止しろ!
81名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:37:48.43 ID:j93w0W4c0
>>76
どうして?
表記に虚偽は何一つないけど。
82名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:38:09.49 ID:zW4Ra7BE0
まあ福島でも問題ないエリアも普通にあるだろうし、
県外でもやばい地域は普通にあるだろうが、
そこはあまり気にされないんだろうなあ。
本来は科学的に安全とされる結果が出てるなら、
大丈夫なはずなんだがねえ・・・
83名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:38:12.92 ID:uKr2aIPz0
だから油絞って残った菜の花の放射性物質はどーすんだ?って話
結局ぶっ積んどくだけなんだろ?なら土地の上部削って積んどくのと一緒
まさか燃やしてねーよな・・・
84名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:38:28.90 ID:7qXhURxN0
東電が買い上げろ
85名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:38:39.38 ID:XL4ZF4pwO
うんこ肥料にするの止めたら寄生虫患者激減したんだよ
科学的に植物内部を寄生虫は移動しない
これがどういう事かわからないの?
86名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:38:41.98 ID:pF2uHy7J0
放射性物質を吸い上げた花はどう処理したんだ???
87名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:39:35.24 ID:53/38/Vt0
福島しぶといw
88名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:39:38.42 ID:onuYgf+yO
知らず知らず韓国産を食べてるおまえ等がピカピカ騒ぐのも滑稽よのぉ。
89名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:39:40.55 ID:53SViL5BO
東電の社食で使えば良いのに
90名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:39:53.83 ID:H2aV8syh0
理屈はわかるけどなぁ…
おしっこから作った純水を飲む気になれないのと同じで
91名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:40:11.77 ID:Pyqfyxfv0
で、セシウムを吸い上げた菜の花はどうしたの?
92名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:40:51.66 ID:Z8waShZ00
  ∧_∧ おらおら!俺らは可哀想な被災者様だぞ!
 ( ´∀`) 
 (    ) 食べて応援しない奴は非国民!
 | | | 
 (_ )__ )
93名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:41:09.27 ID:nAxlIWht0
油脂に放射性物質含まれるの?
はっきり仕組みを書かないと放射脳が騒ぐぞ。
94名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:41:14.68 ID:KlIytrwGO
高くない?
95名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:41:43.94 ID:xo4dfYd90
ゲ ル マ ニ ウ ム 半 導 体 検 出 器とシ ン チ レ ー シ ョ ン 検 出 器

という機械で測定してるらしい?だいじょうぶなんか?
96名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:42:35.13 ID:g308DqvjO
>>41
一年中家にいるから、会社員は今がなんの時間かわからないんだろ?
97名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:42:59.32 ID:wvmzptAK0
ごま油や菜種油の風味は、わずかな不純物が残る事で特徴的な香りや味が出る訳なんだが

あとは、もう判るな?
98名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:44:02.71 ID:2zspmhIIO
安倍政権による日本人説滅ホロコースト政策だろ。
99名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:44:05.80 ID:xo4dfYd90
http://www.chernobyl-chubu-jp.org/_src/sc914/cycle.jpg


この団体が自作した図がこれ。食用なんて当初ふくまれてない
100名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:44:09.77 ID:zW4Ra7BE0
>>81
被災者が混乱して冷静な判断を出来ない状況で
あなたは実際に役に立つ情報を持っていたのに、
それを教えずに、高線量にしか対応しない線量計を売って儲けたわけでしょ。
商売としては賢いとは思うけどさ。
101名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:45:25.56 ID:GX1tMJDa0
>>73
この油の何が危険なんだ?
102名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:46:37.25 ID:zW4Ra7BE0
まあ捨てるために農作物を育てるって凄い苦痛って話を聞いたことがあるが、
検査したら安全らしいので、販売しようってなったのかな。
103名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:46:37.32 ID:hleQjQ7q0
>菜種油はそもそも灯りの燃料として利用されていました。成分に、
>甲状腺肥大を起こす硫黄化合物や心臓に脂肪蓄積を起こす脂肪酸が
>多量にあるため、食用油としては使用されませんでした。

今は品種改良もされているだろうけど、元々食用に適さないものに、
さらに放射能風味が付いちゃ危ないだろ。
トラックの燃料にでも使えよ。
104名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:46:44.87 ID:oe8Wq84l0
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵

http://iol.io/picture-20150207_img001_jpg
http://icl.io/picture-20150207_img002.jpg
105名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:47:27.91 ID:uKr2aIPz0
>>99
低レベル放射性廃棄物として処理って書いてあるけど単に濃縮してるよねこれ
106名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:47:29.63 ID:RtPl0FTa0
ラジオイル
107名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:47:43.22 ID:0EwG3dfdO
東京で消費しろ
108名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:48:21.27 ID:YiFwiNAg0
>>101
370℃を超えると発火する
109名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:48:40.06 ID:MmH6FW7b0
>>88

今の君はピカピカに光って〜
110名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:48:50.36 ID:zW4Ra7BE0
>>103
普通に市販されてる油って菜種油だらけじゃね?
111名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:49:10.62 ID:2845dr+B0
ぎゃーwwwww
112名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:50:47.81 ID:MHtFtEygO
…確か植物植えて吸収させても吸収した先に残るって話じゃなかったか?
チェルノブイリでも吸収させたひまわりは油とかも搾らず容器に密閉して封印してたような…
 
地産地消ってすばらしいよね!
113名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:51:04.19 ID:KRVsuzqX0
このスレのIP追跡したら色々釣れそうだな
114名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:51:08.07 ID:gd/0dsu60
除染にも金がかかるだろうし、こうやって事業化するのは良いことだね
まあ放射性物質が気になるなら、試しに買ってみてガイガーカウンタ当ててみれば
115名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:51:09.89 ID:4b2Fh52HO
食わせるなら東電社員と学者にしろ
一般人には食わせるな
116名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:51:16.50 ID:1BWG2oTU0
救いなのはボッタクリ価格だからジャスコ経由とか外食経由であまり広まりそうにないことかな。
いいか、売れなくても絶対に投売りしたりするなよ?
117名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:51:45.04 ID:hleQjQ7q0
>>110
確かに多いね、キャノーラ種とか。安いからオレも揚げ物には使うけど。
118名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:52:49.46 ID:2845dr+B0
食べ物は
買わなきゃいいですまないのが怖い
加工品や外食業者が使いまくる
119名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:53:38.70 ID:6L9cTFCe0
NPO法人ってマジで国で本格的に取り締まって欲しいわ
一般社会からドロップアウトしたような日雇いみたいな人材ばっかりなのに
そのくせNPOってだけで資質に相応しくない、人に影響のある仕事をやる
120名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:54:08.85 ID:wvmzptAK0
>>110
大豆油
121名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:54:19.90 ID:rB8oaNH30
>原発事故で飛散した放射性セシウムは菜の花に
>吸い上げられるが、種を搾った油

フグのようなものですよ!と必死に訴えて格安で売るなら買えるかも。
然るべき機関の検査証を添えて
122名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:54:38.74 ID:FQcaO8vb0
買って除染に協力するんだよ
誰もそれを使えとは言ってない
買って捨てるだけで良いんだ
今までだって、福島産の野菜を買って支援とかやってただろ
それと同じで買って捨てれば良いんだよ
123名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:55:08.03 ID:6FN7jpPy0
ひょうが放射性セシウムをよく吸収するという話はどうなったの?
菜の花より簡単に育つのでいいと思うんだけど
124名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:55:43.14 ID:bGO1JNAF0
>原さんによると、原発事故で飛散した放射性セシウムは菜の花に吸い上げられるが、
>種を搾った油には入らない。

原さん説はそうなのかもしれないけど、そこは専門機関で調査してくれ
125名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:56:08.36 ID:v7iwicUX0
>>1
つ 地産地消
126名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:56:24.63 ID:eBYX+GXI0
>2年間は野菜などを育てられる
これって2年過ぎるとまた汚染されるってこと?
127名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:57:01.02 ID:6FN7jpPy0
溶剤に溶かして抽出する菜種油(市販されている菜種油のほとんど)より
>>1の菜種油がを使いたいわ
128名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:58:52.40 ID:dFFXs0kq0
>>13
そもそも、セシウムを吸った菜の花が何の異常もなく成長して花を咲かせているのだから
何の害もないとわかりそうなものなのだがな。
放射脳は決して事実を認めようとしない。

菜の花はこの季節味噌汁とか色々に使えるな。
129名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 12:59:07.25 ID:9a0qOgKFO
これだからフクイチ野郎は信用ならないんだ
被災者特権振りかざせば大抵はまかり通ると思ってやがる
130名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:00:11.19 ID:IQYgLClY0
彼の国の緑色や茶色の川の土手で菜の花育てて菜種油絞って「ちゃんと調べたけど身体に害のあるものは一切検出されてない」って言われても普通は買わないだろう…?
除染の為に育てたって事は汚染地域で育ったって事でしょ?
131名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:00:22.91 ID:j93w0W4c0
>>100
オークションサイトにそんな責務は無いし、
社会的要請すらない。
実際、落札者からの相談はなかった。

マイナスイオン全盛期に、そういうことを消費者に訴えようという人もいたよ。
でも、消費者側から、それを応援する声はなかった。

カイジいわく、公平ではなく公平感を求める国民性なのだから
私の対応は彼らの顧客満足に貢献している
132名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:01:03.51 ID:rTQPsb2o0
食べて大塚さん
133名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:01:53.43 ID:wV8aCJIu0
地産地消でお願いします
134名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:03:00.93 ID:XqhJTiOd0
推進派が消費してくれるよな?
135名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:03:01.16 ID:TIC4FZai0
>>27
チョン臭いか?
むしろピッタリ印象付くし日本語としての言葉遊びとしても普通
どの辺がチョン臭いんだ?
大体非検出だって言ってんのに何言ってんだって感じだろ
非科学的なのは中世だけで充分です
136名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:03:16.36 ID:rsIeo2As0
色々間違ってるだろ
137名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:04:32.40 ID:J6JPkwGz0
福島の検出器でいくら計ってもカリウム40は
検出されません。
138名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:05:23.77 ID:WDkPNNca0
日本の食品が一番安全だと思ってた昔がなにもかも懐かしい…
139名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:05:26.75 ID:OFMLgPdy0
努力の方向がまちがってる
菜種油が欠乏してるわけでもないだろ
140名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:06:02.97 ID:zPvoZs/50
>>1
腸が煮えくり返る
141名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:06:09.55 ID:QhELUiM50
頭おかしいとしか思えない
何やってんのこれ
142名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:06:27.06 ID:QdOdRuRk0
>原さんによると、原発事故で飛散した放射性セシウムは菜の花に吸い上げられるが、
>種を搾った油には入らない。放射能測定で非検出を確認し、販売している。

個人のまともな測定かわからないものを根拠に販売するなよ。
143名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:06:35.12 ID:HP72Py/p0
そりゃ水溶性だから油には入らんな
144名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:06:27.30 ID:dFFXs0kq0
>>137
当たり前だ。
カリウムの放射線は検出せず、セシウムの放射線を検出するように
わざわざ設定されているんだからな。
145名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:07:54.38 ID:vuWPtuVT0
搾り粕や、茎葉の処分はどうしているの?
まさか、除染の目的に育てたのに、
放射性物質が存在しないとか?wwwwwww
146名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:07:41.63 ID:IQYgLClY0
>>139
全くだ。
世界的に原油安だと言うのに…
147名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:08:03.75 ID:WDkPNNca0
プルト君とストロン君とトリチ君は計ったの?
148名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:08:07.36 ID:FHgMYwNV0
殺す気かよ
それ海外へ輸出させてみたら
149名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:09:18.23 ID:sH2bBYjJ0
セシウムは土に付いて拡散しないという情報が撒かれたから
危ないのは芋とか落花生とかじゃないか
150名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:09:22.69 ID:rLGwSm2p0
>>1
しかしどこまでもアホよのう・・・

福島の農業は完全に死んだ
やるんならもっと工場とか特区つくって先進的なことをした方が良い

風評被害は永遠に無くならない
もっと建設的に復興計画を立てろ老害ども
151名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:11:03.99 ID:9yGZj+H+0
ネトウヨー出番やぞー
152名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:11:24.95 ID:rsIeo2As0
「お父さん、今日は菜種油でつくる天ぷらよ」
「お前は食べないのかい?」
「私はダイエット中なの。こら、太郎。太郎も食べちゃだめ」
153名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:12:02.47 ID:wuJqtjQU0
作るならせめて工業用途の油とかにすればいいのになあ
経口するものに放射能有無の証明は無駄
154名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:13:05.87 ID:DYUljVGi0
「ベクレ油」
155名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:13:50.38 ID:WDkPNNca0
>>152
お父さん

生命保険・゜・(つД`)・゜・
156名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:15:16.76 ID:+87pe3oR0
セシウムは、カリウム(水溶性)
ストロンチウムは、カルシウム(水溶性)
と同じ挙動をするので
 
炭素と水素の塊である「油」には
原料としても入らないし、溶けることもない。
 
福島生き残りの道として、油の生産は奨励していいと思う
157名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:16:36.19 ID:KBXiWH890
>>1
ケツ拭いた便所紙売るようなものか
158名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:18:57.82 ID:rLGwSm2p0
>>156
はっきり言ってそんな農業はTPPで死ぬ

これからは植物工場で安定した大量生産の時代

やるだけ無駄
159名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:19:17.26 ID:LOWJbZo60
あまり気にしない方だけど除染に使ったって聞くと抵抗あるわ
160名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:19:39.69 ID:1QwcbDc70
>>156
問題は誰がそれを買うかだよ
この菜種油が流通し始めたら菜種油全体の風評被害が発生するぜ
161名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:21:47.33 ID:V/pQVmfd0
暗闇で光る油
162名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:22:07.38 ID:Hz9d+xK90
検査基準に引っかからないというだけで確実に入ってるだろ。
それを濃縮して販売。
163名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:23:00.82 ID:ANNxfWD1O
300で1000円はたけーよ
高級テンプラ屋で使うゴマ油より高いわ
(´・ω・`)
164名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:24:52.27 ID:KBXiWH890
>>1
でも福島では売らないんですよね
165名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:25:56.13 ID:8NAkTiWv0
又心配性の放射脳が発狂してるのか
166名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:26:51.94 ID:3uCEI+nB0
え?  なんかヤだな。この人たちは使ってるの?
167名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:28:40.31 ID:CyHWKCCM0
恐ろしいな
誰が買うんだか
168名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:29:22.44 ID:gC5Z0wdr0
@ 初期に根が浅く密に生える雑草を植えて土ごと除去
A 中期は根が深く中くらいの背の雑草を植えて吸わせる
B 後期は背の高い雑草を植えて落ち葉や土埃の飛散を押える
作物より効果があると思う。
169名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:31:12.14 ID:VfB4V85l0
正確な産地証明があれば買ってもいい。
170名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:32:10.50 ID:LBAgaH7A0
ケツから出てきたけどウンコついてないから汚くないよ! って言われてるようだ

いくら安全だからってイメージってもんがあるだろ
171名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:32:22.21 ID:L4ZRH+3j0
原さんによると、原発事故で飛散した放射性セシウムは菜の花に吸い上げられるが、
種を搾った油には入らない。放射能測定で非検出を確認し、販売している。

「種を搾った油には入らない。」てどういうことだ?
誰か教えてエロい人
172名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:33:03.34 ID:CyHWKCCM0
売れなかったら給食に使えばいい
173名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:33:02.76 ID:lKnnq49G0
これ作った人は、何でも「もったいないもったいない」って言われて育った世代なのかな。
いくら検出されていなくとも、除染に使った物を食べさせようとするのは間違ってると思いますけど。
174名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:33:20.36 ID:qQX4ZRTY0
いかんでしょ
175名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:33:42.67 ID:X6M7vJ/m0
キチガイどもが。
176名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:34:25.88 ID:IQYgLClY0
177名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:34:34.93 ID:j49/SkFp0
なんで?ねえなんで?
178名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:34:56.06 ID:7W2Hicb30
NPOは朝鮮人が多いから信用しない
179名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:34:57.02 ID:E6KkLHY/0
食べて応援とやらに文句言うことがタブーになってる現状はおかしい
180名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:35:28.32 ID:P9SeHCd30
>>1
放射脳とか言ってるネトウヨども、買ってやれよ。
181名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:35:26.91 ID:S/ckAjxr0
油菜ちやんか覚えとこう、買わないように
182名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:35:32.46 ID:isTjKrj50
くすっときたw
183名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:35:39.58 ID:COjzTQrq0
これは売れんだろう。
セシウムが入ってないわけはないし、それに高すぎる。
184名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:35:50.15 ID:73qsBdy40
いくらセシウム入りで珍しいとは言え
ボッタクリ過ぎだろwww
185名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:36:11.24 ID:dpAgAZfK0
>>96
おいおい、会社のパソコンから2chとか都市伝説だろうw
私は会社のトイレからスマホだが、あまりやってるやつはおるまい
186名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:36:37.42 ID:a243lh0k0
>>27
それ逆だと思うよ
放射能の影響を大袈裟に騒ぎ立て煽ってるのは在日メインだよ

反原発運動してるやつらも西早稲田にいきつくw
187名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:40:25.49 ID:dpAgAZfK0
>>152
残念だがそれはない、今フクイチのこと気にしているマンポコなどほとんどいないだろうw
東京に遊びにいくのが趣味なんです〜、とか言ってるヤツばかり、東京は重度汚染地帯と化してるのにw
188名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:40:25.29 ID:a243lh0k0
>>185
都市伝説なんかじゃないよw
いままでも散々、フシアナでばれてるじゃん
189名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:40:46.43 ID:8fgyQAW80
NPO団体でまともなところなんてあるのかね
190名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:41:03.35 ID:uv7jOGAc0
相馬でして売ろうとするな!
191名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:41:20.54 ID:HZL4cGE50
うちの店の弁当や惣菜なんて
95%東北産のを料理しとるぞ

みんな買いまくりんご
192名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:41:25.02 ID:Z8waShZ00
  ∧_∧ おらおら!俺らは可哀想な被災者様だぞ!
 ( ´∀`)  セシウム吸着に菜の花が利くって聞いて植えたんだよ。
 (    ) 食べて応援させたるから セシウム菜種油を食え!
 | | | 
 (_ )__ )
193名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:42:54.01 ID:YQzXCnIwO
葉っぱや茎の方はピカッてんだろ
どうやって処理して何処に捨てるんだ?
194名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:43:27.05 ID:2CYzPQUh0
>>186
統一教会信者乙
集団結婚被害者はやくかえせよ
195名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:43:30.42 ID:x7JORsLc0
>>1
ちょっと高すぎな気がする
震災に乗っかってあこぎな商売するなよ
196名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:45:58.68 ID:BE8r2se80
恐すぎる、、、、、

たのむから自分だけで使ってくれ、、、、
197名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:46:23.72 ID:7blxR59j0
あたまおかしいとしかw
198名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:46:48.53 ID:UPdLKcHJ0
いや核廃棄物だろ
199名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:47:27.50 ID:LLgXSu6a0
なにもせず思い切って自然に任せて数十年何もしない方が、再生捗ると思う。
変に人間がアレコレすると余計悪くなりそう
200名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:47:41.32 ID:8jEzd8B+0
>>1
売れなくていつの間にか



某スーパーの目玉商品に陳列されるだろうなw
ワォン
201名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:48:08.94 ID:kBihX+lE0
>種を搾った油には入らない

なんか嘘くせぇ
202名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:48:09.09 ID:rLGwSm2p0
>>198
震災前は核廃棄物でも震災後は安全な食品に早変わり

凄い世の中になったもんです
203名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:48:36.77 ID:BE8r2se80
自分さえよければ他人はどうなってもいいのかよ、、、、、

日本どうなってるんだ、、、、
204名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:50:44.99 ID:TIC4FZai0
>>194
怒りの宗教透視wwwwwwwwwwww
205名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:51:25.19 ID:osgO0RxZ0
もはや応援してほしいのは消費者のほうだ
206名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:52:09.63 ID:Mj9fcELfO
これが、絆や!
ワシとこの社長はもう注文したで!
207名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:52:30.46 ID:hZe8lEu00
地産地消でお願いしますねw
208名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:53:17.10 ID:SQ1fda+V0
これは酷いな

工業用油じゃないのか
209名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:53:27.73 ID:TVdpvIPW0
除染菜種油900ミリリットルが2700円・・・普通の菜種油が近所のスーパーで1リットル450円・・・ちと高すぎないかい?

名古屋にあるNPOの理事が長野の人・・・そこが福島で除染支援ねぇ
210名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:54:09.93 ID:P7wPlVnz0
津波で流された泥だらけの缶詰を拾って、「復興支援」と称して
通常100円くらいで売ってる缶詰を400円で売ってたのにも呆れたが・・・

本当にクソな奴ばっか
211名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:54:25.88 ID:tDcVWZXx0
ちなみにセシウムはCs137ではガンマ線が出ますが
ストロンチウム90はガンマ線も出ないので入ってるかどうかわかりません
212名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:54:53.18 ID:+87pe3oR0
"http://minamisoma-nouchisaisei.org/なたね油 油菜ちゃん/"

なたね油「油菜ちゃん」
270g (300cc)
1,000円+消費税

贈答用三本セットをご用意
3,500円(税込)

−−−−−−−−−−
(参考)
平田産業 一番搾り純正菜種油(キャノーラ油) 1250g 901円(楽天市場)
213名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:55:34.46 ID:YP4RAHlm0
除染の為に育てたのなら廃棄しろよ・・・・・・・・
214名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:55:46.45 ID:GtiQFG9L0
吸い上げたのにまた溶け出すって、、、

一体何がどこから溶け出すんだってのwww意味不明すぎだろww
215名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:55:51.71 ID:AZq5UaIQ0
原発容認の俺でもコレは無理。
放射脳のメロリンQに送ってやれよ。
216名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:55:57.27 ID:Bhx6ffo90
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得
ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得 👀
217名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:56:11.72 ID:gFO6Gzh10
ほかの核種はもろ入ってるかな
離縁のあの方もy90で
218名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:57:50.19 ID:+87pe3oR0
まあ、ここだけの話、CsとSrは入ってないだろうけど
3Hとか、Iとかは
219名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:58:02.50 ID:kXXDEszc0
土壌が綺麗になったんで普通に育てましたならわかるけど
除染用ってことは植物に放射性物質吸い上げてもらったんでしょ
それを人に食わせるとか鬼畜の所業かよ
220名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:58:58.14 ID:a243lh0k0
>>194
統一教会だって韓国の宗教だよ?
宗教の名の元、散々悪事やらかして。
集団結婚させられた日本人妻は韓国農家の嫁にさせられてお気の毒
しかしバカじゃね?
なんで統一教会信者認定してくるの?
221名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 13:59:17.47 ID:47r2S0zd0
なにしてくれてんだよwww
とおもたがそもそもリノール油は体に悪いので問題ないか
222名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:00:11.90 ID:z9Qh3wSi0
生体濃縮で濃厚な放射能をめしあがれ
223名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:00:19.58 ID:VAfAbRfp0
>>1
本当に全量検査をして、10bq/1000ml以下なら応援しても良い

つか、菜種油でディーゼル燃料作れば良いんじゃないのか?
福島だけ特区的に菜種ディーゼル販売可能にすりゃあ良かろうと思うがなあ。
224名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:00:55.38 ID:GtiQFG9L0
>>211
液体シンチ
225名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:01:21.92 ID:xI2/1Pt10
非検出ならどんどんやれ
226名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:02:47.27 ID:KBXiWH890
>>1
ワンクリック詐欺とかも一定数引っかかる層がいて儲かるわけですしね
227名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:04:16.23 ID:IQYgLClY0
これは正直に「除染の為に育てた菜の花を絞って作った油です。セシウムは検出されませんでした。」って言って売ってるからいいよ。
別に強制的に買わせてるわけでもないから気になる人は買わなければいいし、黙ってこっそり流通させて知らないうちに口にしちゃうわけじゃないから。
228名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:05:14.44 ID:Usw/NMrV0
夜に光るのか?
229名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:06:52.75 ID:kJVRTqNd0
涙ぐましい努力だが残念ながら政府は被災地など全く眼中にない
人手不足で復興事業が儘ならないところへ五輪事業が立ち上りこれが最優先で進められている
よって復興予算の多くは一旦棚上げされ更には無関係な事業や施策の財源と化し霧散しつつある
230名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:08:05.96 ID:zUm/Cvo10
まじで安倍死ね
231名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:08:34.81 ID:N4Npuder0
いざという時は水やサラダ油で薄めれば基準外やで!
ところで吸い取ったとされるセシウムさんは結局どこいったの?
232名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:08:36.41 ID:cJgw3KfR0
>>200
それならまだいいが
加工食品に使われるだろうね
まあ実際にセシウムが入ってないなら問題ないはずなんだけど

ともかく、皆がこれほど苦労してるのに
当の東電社員が昔どおり今でもエラそうなのが非常に腹立たしい
233名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:08:52.82 ID:ICVmFZgm0
ナマポの現物支給の供給先が決まった瞬間であった。
234名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:09:14.85 ID:7zB+Agdu0
誰が買うの?(´・ω・`)
235名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:09:17.29 ID:IUNOFiUs0
>飛散した放射性セシウム

放射性物質はセシウムだけなん??

>ウクライナの実験で

福島とウクライナが同条件てこと??

ま、金儲け頑張ってください。
236名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:10:23.29 ID:LI6sD5tB0
国民総被曝政策
237名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:12:07.30 ID:QFJfUoGSO
>>220
じゃあ安倍ちゃんは韓国寄りなん?
会報の表紙になったり他にも色々懇意じゃなかったっけ?
自民党のどっかの県議?だかも、経費で統一の新聞みたいなん取ってたよね?
238名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:12:05.28 ID:taGCSVzO0
毒の販売か
239名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:13:39.76 ID:Jrpg/6zL0
安全は安全なんだろうけど、いまいち、信頼できないので、
まずは南相馬の学校給食への採用を働きかけてみてくれ
地産地消されるようなものなら、
間違いなく大丈夫だと分かるから
240名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:16:35.22 ID:LI6sD5tB0
>>239
学校給食に福島産米やら野菜やら出されてるぞ
そのくせ役人どもは食べない
まじで鬼畜
241名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:16:42.63 ID:HUzwTfFR0
まずは、自分の孫たちの調理に使ってくれ!
242名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:16:48.70 ID:LiAiW4zQ0
毒を吸い取る目的の植物から絞った汁を売るって狂ってるな
243名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:17:36.07 ID:7s/7kOJT0
これが日本人の民度か?
244名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:18:49.23 ID:p6t8ciId0
論文があった油にすればキログラムあたり1ベクレルくらいの被爆で済むらしいな。
245名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:21:16.84 ID:4V44u7Eg0
まずは生産者と家族で体内に入れ続けて10年間データとってからだろ
246名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:25:28.59 ID:5vCjKiFB0
東電社員に食わせれば良い
247名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:26:05.17 ID:yb5Z7kKE0
>>37
全部吸えるわけないから広げてるだけのような
248名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:26:12.43 ID:COjzTQrq0
はっきり言って高すぎる。
誰も買わんわ。
249名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:28:38.82 ID:3uGNA0T80
食べて応援!絆!絆!絆!
250名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:29:49.23 ID:yb5Z7kKE0
>>33
簡単な話、種作るのにセシウムいらないからって意味。
人間だってカルシウムは骨に行くとかあるだろ?
植物も人間と部位によって構成する物質は違うんだから。
251名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:30:53.08 ID:b9DgMqL70
全て経済産業省の食堂で利用して下さい。
252名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:32:54.66 ID:yb5Z7kKE0
>>248
被災地語って騙そうとしてるよね
安くなきゃ誰も買わんわ
安全だとは思うけど他で栽培されたものと比べていい訳じゃないから
253名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:36:47.56 ID:K6jiTJlg0
セシウムは水溶性で油には入らないよ
254名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:37:05.87 ID:JjQMqVe60
>>1
商売にする気はあるのか?
高いだろ?

カネゲン 純正菜種油 1360g \1,080
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EUUDSX2

TPPで海外農作物と戦わないといけないのに、その生産性の低さでは、
負けてしまうぞ。
255名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:40:11.11 ID:ZUHFPdHE0
頭おかしくなっちゃったのか
256名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:44:06.04 ID:LiAiW4zQ0
記事ではウクライナの実験を例にしているけど 
事故後にウクライナ人に現れた疾患を知っててやってるのか?
257憂国の記者 :2015/02/24(火) 14:44:47.15 ID:+fYXShaz0
今後菜種油を買うことはありません。
258名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:44:55.07 ID:2Ttrf0Al0
素直に除染費用の寄附金込みとか言えば可愛げが有るのに
259名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:45:18.42 ID:yjkVkJGBO
福島県民は食品テロ行為を辞めろ!
国は福島県での米・野菜の生産を禁止させ、福島県沖での漁や養殖も禁止させろ!
抜け穴だらけの御粗末な放射能測量検査に合格した、汚染した米や野菜を出荷すんな!
260名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:45:35.15 ID:iMcuvmyZ0
福島県内で消費して
261名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:46:48.01 ID:Lz1Ja4SU0
これを批判するとまた「風評被害だ!」って騒ぐんでしょう?
262名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:46:52.29 ID:8fUDwGxQ0
放射性物質は分かってるだけで何百種類もあり
簡単に検出できるのはセシウムだけワニ
263名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:48:26.19 ID:n7aeWKw40
>>1
え????
何が何だかわからんwwwww

食べるつもりかよwww
それ売っちゃうとかwwww
264名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:49:54.02 ID:3uGNA0T80
おいしい!除染菜の花のカラシ和え、おいしい!
265名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:52:07.56 ID:9Ia0wn5z0
このスレフクイチとか平和とかなんか臭い…
それはともかく除染されてない畑で子供を働かす事自体が正気の沙汰じゃない
万が一内部被爆したらどう責任とるんだ?
あと汚染物質吸い込んだ菜種の葉や茎はどう処理するつもりだよ
266名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:52:55.50 ID:CdVkzIIs0
というかさ、全国に限界集落と呼ばれる所が沢山出てきてて農地もあるのだから
そういう所に移り住んで農業やった方がwinwinじゃないのかな。

福島原発周辺にしがみついて農業続けるせいで
食べて応援なんて話になっちゃうわけで
267名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:53:58.87 ID:KBXiWH890
>>1
>原さんは「おいしいから使いたいと言ってもらえるようにしたい」と話す。

生産者さんは味見はしてないんですかね
味自慢はないんですか
268名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:54:30.05 ID:9LHSosCH0
スーパーで買うより高いけど
セシウム非検出でプレミアムだからなのかね
269名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:54:35.01 ID:b075kCHy0
食べて応援!!!!!
270名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:55:28.73 ID:OrN8GT1YO
是非東電、政府関係者に送りつけて欲しいわ
271名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:56:14.51 ID:KBXiWH890
272名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 14:58:55.93 ID:vuWPtuVT0
消費者は頭が馬鹿だから、
値段が高ければ、勝手に安全だと思い込むwww
ゆえに高くするほど売れる。
273名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:03:27.43 ID:5IkfhaQa0
>>1
これ、混ぜる気か?
274名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:03:43.64 ID:UX2AfaMN0
セシウム以外はガン無視のFUCKSHIMA県民
中通りとかプルトニウムまみれだぞ
資料も公開されてたのに無かったことにされてる
275名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:05:30.61 ID:5IkfhaQa0
>>257
菜種油なんて使わないつもりなら一生使わないで済むよな
業界潰すつもりか?
276名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:05:39.99 ID:LiAiW4zQ0
中国の地溝油より安全です たぶんね
277名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:05:51.48 ID:vg5uLKme0
コンドームを被せたちんこを菜種油の入ったコップにチャプンと浸けました
検査の結果、ちんこ成分は検出されませんでした!

さあ、お前ら飲め
278名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:05:56.74 ID:IQYgLClY0
>>256
チェルノブイリで被害受けた土地の土と福島の土では違うかもわからんからね。
フクイチ直後にチェルノブイリ近郊に住む日本人だかのブログで「キャベツは放射性物質の移行係数が低い野菜」って書かれてたのが国内で拡散されてたけど、のちに北関東のキャベツからも基準値超えるのが出てた。
向こうと日本じゃキャベツを栽培する土が違う(向こうは粘土質なので一旦セシウムを吸着したら離さない)とか、キャベツの種類も違うんだとか、
元々の土の汚染度が日本は公表されない、そもそも日本は土壌の汚染度を測ってるのかもわからんから移行係数がわかってもなんとも言えないとかあとからボロボロ書かれてたからね
279名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:07:10.81 ID:AAx/JLV90
自分で消費しろよ・・
280名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:11:54.13 ID:LiAiW4zQ0
>>274
燃料の大半はウランでその次はプルトニウムだから当然だよね
東京でも中性子線が観測されてるね プルトニウム240等の自発核分裂による中性子線
281名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:15:24.75 ID:L5cU0jEx0
これは全力で応援したい。

応援しない人は日本人では無い。
282名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:16:29.81 ID:MgQrNuCY0
被災者じゃなく加害者だろもう
283名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:16:49.08 ID:WrD35knN0
平成の踏み絵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
試される愛国心wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
284名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:18:20.79 ID:riPGZ2NPO
>>276
中華の溝油より酷いアルね。
もしかしてだけど韓国産と同等アルね。あの人達頑丈アルね。
285名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:20:40.46 ID:tVu2xOLuO
デスオイル
286名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:21:20.86 ID:yUHxPXdI0
ヤバスギだろ
なにこの珍説
287名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:26:30.81 ID:F6Ouq7JK0
これは閣僚が使ってくれるな
288名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:29:01.16 ID:888LcYO8O
『君子危うきに近寄らず』

福島産
支那産
朝鮮半島産

毒に等しいと認識している
289名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:29:53.52 ID:MgQrNuCY0
こんなんで除染できたらチェルノイブイリにはとうの昔に人が戻ってるわ
除染吸着用に植えたものを人に食わせようとか犯罪に等しい
290名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:33:57.17 ID:0KY5J9ud0
放射脳入りかw
291名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:38:48.59 ID:lKeTr2HB0
>>234
ファミレスとか町の天ぷら屋さんは喜んで買いますよw
292名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:43:43.45 ID:23B+CKfx0
寄生虫まで入ってそうなネーミングだなw
293名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:43:57.77 ID:x98EntQV0
菜種の種子や絞りカスからの約15bq/kgの残留放射性物質って
東京で外歩いてたら普通に浴びる量じゃないん?
294名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:45:43.68 ID:YOhu1oLg0
>>280
観測にかかるくらい中性子が発生してるなら「ただちに影響がある」レベルで何万人と死んでるわw
295名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:47:16.14 ID:LiAiW4zQ0
>>290 チェルノブイリ周辺国にも「放射脳」と同じような言葉があったんだが事故から6年たった頃には聞かれなくなったんだってな 日本では「放射脳」の言葉がこの先ずっと使われる状況を望みます
296名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:47:41.58 ID:dFD8xpEA0
>>1
>原発事故で飛散した放射性セシウムは菜の花に吸い上げられるが、

これはありえないですよね?
297名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:49:31.57 ID:TkAenJ+Y0
で,放射能が凝縮されたろう花弁はどうなった?
298名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:55:30.16 ID:APO+E+ut0
絶対安全だって言っていた安倍と東電のやつらに買ってもらえよ
299名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:56:22.26 ID:XwGncSFv0
地産地消でお願いします!
300名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 15:58:46.18 ID:flrsSmnQ0
要求はなんだよ
301名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:02:40.74 ID:IFp71dI40
湯女ちゃんとな
302名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:05:33.34 ID:ULy98Qga0
>>83
これ
303名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:07:59.68 ID:67qvRpABO
ヤバ過ぎ
放射能で頭いかれたか
304名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:08:05.28 ID:Dyk3CzrwO
良かったなトンキン
福島様が油をお恵み下さるとよ

残らず買えよトンキン
305名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:11:43.32 ID:1pY1N8skO
福島県民は放射能あびて頭おかしくなってしまったんだな
放射能のお裾分け要りません!
306名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:14:21.29 ID:APO+E+ut0
絶対安全だから事故など無いとか言っていた安倍と東電に売れよ
307名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:17:10.78 ID:+CvznjEi0
買って応援しようかとしたけどぼったくってるからいらない
308名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:18:05.10 ID:LiAiW4zQ0
>>294 事故前の微量でも文部科学省が毎年観測している
事故前の何万倍も東京にセシウムが降ったんだから燃料の大部分を占めるウランとプルトニウムも当然降ったんだろう
309名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:23:27.22 ID:dF9xtXXZ0
>>1
東京電力管内の奴等とサポセンが全部買って処分しろ!
310名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:26:20.03 ID:+PrB3l1z0
本当の風評被害は新潟との県境だろう
福島県はまるごと根こそぎ取っ払ってしまいたい
311名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:28:09.87 ID:3gfawqnn0
>>1
>原さんによると、原発事故で飛散した放射性セシウムは菜の花に吸い上げられるが、
>種を搾った油には入らない。

ちゃんとした第三者の研究機関が調べろよww
種や果実ってのは最終的に栄養が蓄えられる部分だぞ 理屈に合わないだろ
どーしてそーなるかちゃんと科学的に説明してくれよww
312名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:31:42.50 ID:dF9xtXXZ0
>>311
そういや、ロシアで放射能物質を凝縮する効果があったと提唱された「ひまわりの種」の大増産計画、
ある日パッタリと取り消しされて、今は無かった事の様になったよな?w
313名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:34:43.49 ID:vuWPtuVT0
どちらにしても、吸い上げたというのであれば、
放射性物質が蓄積した葉や茎や根などは、
放射性物質として処理しないと違法だろ?

勝手に廃棄はできないぞ。
314名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:36:19.84 ID:8VkRvCgg0
何のためにゴミからゴミ作ってんの?
315名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:38:04.68 ID:cQeCCWDK0
全国にセシウムを拡散するためでしょ
316名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:42:53.68 ID:WHYcf57O0
まあ正直健康被害なんて起きるわけないレベルなんだけど、洗った便器なめろみたいに気分的に嫌だね
317名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:43:35.49 ID:wvmzptAK0
>>308 ウランやプルトニウムが分裂して出来るのがセシウムやストロンチウムなんだけど
318名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:45:11.00 ID:+87pe3oR0
>>313
https://www.nsr.go.jp/nra/gaiyou/panflet/houshasen.html

管理下にない放射性物質を見つけたら

放射性同位元素、それらと疑われる物質を発見した場合には、原子力規制委員会までご連絡下さい。

連絡事項:
連絡者の氏名・連絡先
発見日時
発見場所
発見した物質の状態、表示、刻印など
発見した物質のおよその寸法、重量、形状など
発見した物質の現在の状況、発見場所の周囲の状況(住宅の有無など)
放射線の値、測定機器、測定対象までの距離など測定条件

放射性物質の発見は・・・・(特にトリチウム・・・)などが多く報告されています。
319名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:49:21.50 ID:5tUL+uPP0
流石に事故以来4年も経っても1人の放射線障害者も出ないと、世間で放射能を話題にするのすら恥ずかしい時代に入ったな。
こうやって風化して次々と忘れ去られて行く。
今じゃ誰も騒がない狂牛病の大騒ぎとかも懐かしいw
320名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:51:15.76 ID:U/HoIrTy0
福島県民はチョンと同じだな
日本人に迷惑かかっても何とも思わないんだろう
死ねや
321名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:51:33.01 ID:+87pe3oR0
駅のホームの白線から少しはみ出しても
すぐに死ぬことはない。

だからといって
「今日はラッシュでホームが混雑していますので
 白線から少しはみ出して電車をお待ちください」と
アナウンスするのは間違い
322名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:54:54.09 ID:G/4hxvp20
俺は愛国者だから福島産の菜種油買うよ
おまえらも福島産の農作物食えよ
323名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 16:58:21.70 ID:ykFsS0f30
日本人が捨てた腐った白菜をキムチにして食べるするチョンみたいだなw
324名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:03:59.63 ID:9KIiUYMq0
北海道の放射線じゃがいもにも注意な

★ 北海道のじゃがいもだけは食べてはいけない

北海道ではじゃがいもの収穫は8月から10月。それを貯蔵し、翌春までの半年間順次出荷します。
そのため、発芽調整をするために収穫直前に劇物指定の除草剤を使います。
除草剤を使うことによって、皮を硬くさせ発芽を遅らせることができるからです。

スーパーで売っている北海道産じゃがいもの皮が厚いのは、除草剤が原因なのです。

さらに士幌町農協では、じゃがいもの発芽調整に放射線を照射しています。
安全性をうたっていも食べたくないものです。放射線照射じゃがいものシェアは1%未満ですが、買わないように。

一方、本州・四国・九州で収穫されたじゃがいもは、その時期だけ出荷されるため、貯蔵の必要がないことから、
除草剤を使う必要性がありません。新じゃがのように皮の薄いじゃがいもは収穫直前の除草剤散布がされていません。
安心して皮付きのまま食べることができます。

“北海道ブランド”に騙されないようにしましょう。日本では北海道産のじゃがいもだけが「要注意」なのです。
325名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:04:04.49 ID:ndIDyRIO0
こういう話はしないに限る
「まだ汚染されてない2年後から」とか将来まで決定付けられたら
いい印象がなくなる
未来に向けたポジティブなイメージなら推した方がいい
326名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:06:06.34 ID:GKVzyZK40
じゃあ絞りかすに濃縮されてるのか?
なんか疑似科学臭するんだけど
327名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:10:46.70 ID:jQXGcVWvO
情報がアンダーコントロールなだけでせう
328名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:10:52.66 ID:LiAiW4zQ0
>>317 お、おう… 使用済みでも全体の95%程度がウランとプルトニウムな
329名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:11:08.42 ID:G/4hxvp20
>>326
左翼がでっちあげた嘘だから信用しないほうがいいぞ
330名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:22:46.51 ID:vuWPtuVT0
>>318
それ無茶振りだよね。
だって見ただけで放射性物質がわからないもの。
一般人が計測器常に持っているわけじゃないし・・・。

どうやって発見するんやww
331名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:24:05.76 ID:DxgajrUy0
メイドインジャパンが着々と信用出来なくなってきてるな
こんなの買うくらいなら、海外産のオイル買うわ
安全基準がないも同然
332名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:25:57.74 ID:DxgajrUy0
油はいろんなものを溶かし込む
カネミ油症を思い出せ
333名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:27:57.02 ID:xw69hzyQ0
公害垂れ流し時代の再来だな
感情で動く頭の悪いやつしかいないからどうしようもない
334名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:32:07.11 ID:+SqzcDc20
>>322
O157の時でに菅は貝割れ大根を食ったが、
果たして、安倍はこれを口にするかな?
神の水!とか言って怪しいミネラルウォーター飲んでる安倍が
335名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:32:55.74 ID:yYELwWYX0
ウィリアム王子にあげたらいいんじゃね?
336名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:35:42.83 ID:FQJ6gTvg0
>>100
どうせ理解出来ない。
説明するだけ無駄。
337名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:36:01.27 ID:s/0w2oFX0
それ燃やして空中に放射能放出するのか
それとも食べて人体に吸収させるのか
338名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:37:54.95 ID:z6B8WgYQ0
今さらながらに道路除染なるものが始まった・・・

真新しい看板に道路除染中と記載され通行止めになっている。
各メディアの環境放射線量は低いんですけどねぇ〜
数日前近くの公園を身内が通りかかった時に、数人の男達が放射線量測定をしていたみたいで
その時漏れ聞こえてきた数値は0.6μシーベルト、公園の電光表示板に出ていた数値は0.02μシーベルト・・・
まぁ半減期が30年だからねww
339名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:38:06.94 ID:wgwke3q/0
コンビニの肉まん食ってるお前らが偉そうな講釈垂れてんじゃじゃないよ。
数値も出てない妄想放射能と中国食品どっちが怖いか良く考えてみろ。
340名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:38:41.62 ID:rkdW3MLd0
おっぱいフェチの人はおっぱいの動画たくさんありますよ
http://himawari.blue/index2.html
341名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:38:59.70 ID:O1fI260h0
安倍ちゃん統一教会が食べて応援
342名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:40:33.74 ID:AG0yl5bS0
お前らそもそも、菜種油使ってないだろ。
343名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:41:17.25 ID:XtfLVy/g0
これだいじょうぶなの
344名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:47:05.95 ID:eJo9F4xA0
納得はできるが不安
345名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:54:17.39 ID:J9l1DOeR0
悪いが福島の物は買わないし食べない
魚は基本養殖を選んでいる
346名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:56:18.62 ID:Jq6DhGm50
>>342
ナタネ油ってどこの量販店行っても、
一番売れてるだろうし、一番売り場面積も広いぞ
いわゆる「キャノーラ油」な
ナタネ油を使わない家庭って相当意識高い家庭だろ

遺伝子組み換え品のメイン商品だから、
単純に価格もすごい安い
347名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:56:42.16 ID:p6t8ciId0
>>343
油キログラムあたり数ベクレルの被爆なので被爆者手帳がもらえないレベルの被爆で済む。
348名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:58:23.44 ID:u5eDOlMc0
ただでさえ嫌な要素を感じるのに
名前がユナとかもう
349名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:58:24.79 ID:DdleucRK0
いやいや、売らずに自分らで食えやw
350名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:59:28.95 ID:bBbmATmQO
ネトウヨは進んで食えよ

国の為だろ
351名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 17:59:56.51 ID:ZsjEO5vp0
事実関係を明瞭にして売るのは構わないんじゃないかな。
買う買わないは消費者の判断
352名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:00:49.82 ID:z9cJGf6R0
高いねー。
調べたら北海道産のなたね油が
450g850円とかあった。
353名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:02:34.50 ID:sWuAn8yw0
原発事故で飛散した放射性セシウムは菜の花に吸い上げられるが、
種を搾った油には入らない。

油断も隙もあったもんではないなーーーーーーーーよくやる!!
354名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:04:32.65 ID:mVsDOa110
凄い値段設定だな
同和の本を売りつけるようなヤカラと同じ臭いがする
355名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:04:35.55 ID:JvdXqOx/0
つーか菜種油は最近はあまり体によくないことがわかってきてるんで
356名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:05:44.94 ID:pN+xHxqY0
>>345

>魚は基本養殖を選んでいる

養殖の怖さ知らないで福島産避けるとかw
357名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:05:54.78 ID:XlS1y9uq0
安倍死ね
358名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:08:23.10 ID:w8QLQNeL0
こんなもの買いに行くわけ無いから売り込んでくるんだろ
買わないと福島差別だあって騒がれるのかな
359名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:08:40.47 ID:GGQYnvGd0
>>350
サヨこそ買えよ、人道的行為だぞ
360名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:09:47.03 ID:yUHxPXdI0
361名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:12:09.77 ID:UO6QRzLO0
むしろ除染になってないという可能性の方が高いような
362名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:12:45.85 ID:LWGmLndc0
>放射性セシウムは菜の花に吸い上げられるが、
>種を搾った油には入らない。放射能測定で非検出を確認し、販売している。

へえすごい
もう福島の県花にして菜の花の種を空中散布しろよ
で、道端の菜の花は自由に狩り放題ってことにしてsいくらで引き取って油に加工して売れ
363名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:13:18.69 ID:yUHxPXdI0
マジで日本も中国やな
364名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:14:14.28 ID:EmBhQDtM0
>原さんによると、原発事故で飛散した放射性セシウムは菜の花に吸い上げられるが、
>種を搾った油には入らない。放射能測定で非検出を確認し、販売している。

信じらんないんだけど
365名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:17:08.71 ID:nuO0tCog0
 


    キチガイ放射脳 脱糞中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 
366名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:18:15.41 ID:DBhQ2Bz80
セシウムもストロンチウムも水溶性らしいから、理論上は問題ないかもしれんけど・・・
普通に売ってる菜種油よりかなり安くないと、わざわざ選んで買わないわw
367名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:19:23.44 ID:JIqUbukD0
どうでもいいけどオリンピックまでには完全に情報もアンダーコントロールしろよ
オリンピックで来る外国人連中は日本人のようには甘くないぞ
訴訟で負けたら消費税がまた数パーセント跳ね上がるくらいの賠償請求される
368名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:27:26.13 ID:TsHkVG5G0
>油菜(ゆな)ちゃん
369名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:30:10.66 ID:Mj9fcELfO
おまえらが福島を叩いても叩いても原発避難民は元気だぞ
都営の高級マンションに
アルファード、エルグランド、クラウンあたりをズラリと並べて
平日昼間から家族でショッピングと食事
あの日から四人家族で一億三千万も無税で手にしたんだぞ
しかも休業職業手当ては継続する
勝ち組なんだよ、原発避難民長者は
370名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:32:12.63 ID:CFLsa5550
かんに飲ませよう
371名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:39:18.52 ID:myq+c21K0
そろそろまた爆発せんかな
372名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:41:00.81 ID:kFVNHYEG0
>>25
生きろ!
373名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:44:21.44 ID:GoNgftin0
>>369
それマジ?

おっしゃ、これからはフクシマ民を徹底的にぶっ叩くことにするわ
374名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:49:37.79 ID://Vu4vOBO
これは応援しないわけにはいかな…いわけねーわ
375名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 18:54:35.86 ID:Mj9fcELfO
>>373
凄いぞ
車のナンバーは都のナンバーだと補助金が出ないのかなんかわからんが福島のナンバー
歌舞伎町辺りでも飲んでるからな原発避難民長者は
正直羨ましい
俺も避難民になって億万長者になりたい!
376名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 19:06:58.90 ID:CboFfijK0
FUKUSHIMAの恨みは根深いな
377名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:24:52.78 ID:ITE1tEqJO
菜種油に多く含まれるリノール酸はアレルギーの触媒になるようなことを震災前から日本油脂学会が提言しているし、
最近やっとテレビでも取り上げるようになったんだが。

菜種油はエコカーに使ってくれ。
378名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:25:53.05 ID:IjyAuIIA0
何度も言うがこうゆうのは支援じゃねえwwwwwwwwwww
379名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:29:22.07 ID:IjyAuIIA0
人の口に入らないもの作るとかできるだろうが。だったらまだ買う気も起る。
なんでわざわざ食い物なんだよ。
380名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:34:55.04 ID:WAuw1Vrg0
>>1
地産地消でよろしこ
381名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:48:59.54 ID:Lt+CxWNE0
検査証明書なんてあってもなんの保証もないよ
382名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:52:30.10 ID:j0yInFEu0
油の中には電解質はもぐりこむ余地が無いから理論も現実もまったく問題ないだろう。
細菌や寄生虫の汚染は体内に摂取されてから勝手に増殖するからいかんのであってな。
油を月に数十リッター飲む人間も居ない品。
383名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:53:21.80 ID:SzWdM7oR0
除染のために育てたんだろ…

もうね、
384名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:56:03.76 ID:l4iocEI00
>>383
災厄のお裾分け



根性腐ってるわ
385名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:58:19.35 ID:g0DRoCmI0
>>382
放射能物質を含む油は存在しないと?
まさか……バカなの
386名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 20:58:46.00 ID:5iSsvGHx0
絞った油100%で容器他に一切の付着がないならともかく
葉っぱとか完全分離してんの?できるの?
387名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:02:46.62 ID:e0d4KU//0
>>383
記事読めよ。
388名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:04:39.43 ID:G+jab3pK0
いい加減にしろ
389名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:06:16.54 ID:HJNV5ZWF0
いい加減にしろ
福島はもう被曝して死んでる地域なんだから
廃県でいいだろう
390名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:06:50.88 ID:bmHir/It0
宇和あああああああああああああああああああああ

止めろおおおおおおおおおおおおお
391名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:12:41.15 ID:u+DWFcIi0
こんな狂った世の中に誰がした?
392名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:20:33.72 ID:MmH6FW7b0
>>385

分配率を考えればそりゃ油にセシウム等金属イオンはほとんど移行しないだろうが
それ以前に努力の方向性が間違っている
393名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:25:17.10 ID:5v0eYOPaO
除染のついでに出来上がったものにしては強気すぎる価格設定だな。売れるのか?

自分は桁ひとつ少なくても口にするのは嫌だけど…
394名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:36:56.76 ID:J5ub1u0B0
誰かこれどこかに検査に出して計ってみてよ
395名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:39:56.51 ID:OAEEQgvR0
菜の花や向日葵て除染には何の役にも立たなかったんじゃなかったか
まだやってたのかこんなの
396名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:40:08.98 ID:r0aBMS1B0
汚染地帯から超してきた人に対して放射能がーとか言って差別するやつがキチガイだと思うけど、
汚染地帯でとれた作物・食物については全面的に警戒するのが正しいと思う。
しかも産地偽装とか日本では普通に行われていてしかも罰則が軽いからね、行政指導だけで詐欺罪とかの刑事告発が無いし。
397名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:49:14.52 ID:SmHt+P5T0
え?何で除染に使ったものを売ろうとするの???
頭おかしいの?
398名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 21:49:34.42 ID:1utYpbdk0
>>375
それは一握りのゴミクズどもだよ
大半は移動する金も気力もなく県からは「避難したいなら自前でよろ^^」と言われ
東電からは僅かな手切れ金出されて人生終了コースだわ
399名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 22:50:32.42 ID:gvjNqp+V0
水と油に分離って化学実験にも使われる由緒正しい分離法だからな。
放射脳ぎみでいまだに首都圏ジョギングするのに防塵マスクしてる自分もこれくらいは平気だよ。
本体数十ベクレルあったって移行率は1%以下だろう。
400名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 23:02:50.67 ID:v7GwWzTU0
がぎぐげご
401名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 23:23:02.39 ID:+ZDVp5Tp0
地産地消で地元の小学校や幼稚園の給食で使えば大助かりだな。
402名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 23:29:59.43 ID:v4cSiu4m0
>>1
きっちり量れてるのか?
土中のセシウムを吸い上げた植物の種にはそれが含まれないとかあるはず無いぞ
葉っぱの方も量ってみろ
それでゼロなら測定がおかしい
403名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 23:31:31.42 ID:PxzV6pNQ0
風評被害
はい論破。
404名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 23:43:48.46 ID:uv7jOGAc0
被害者から加害者へ
405名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 00:15:44.89 ID:ULO2Hv3g0
>>404
ピカ毒バラマキ農民どもは、く恥を知れ!
406名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 00:16:51.72 ID:ZuALmft/0
どうせあのぶっ壊れた原発からセシウムダダ漏れなんだから
ずっと除染しなきゃいけない
菜種油は安全なら積極的に使って復興に役立てよう
407名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 00:16:53.67 ID:bqyRWOGv0
一方、土を撒いて逮捕
408名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 00:52:02.63 ID:SH+S8Jve0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
409名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 00:56:31.06 ID:XhAmEgp8O
買いたい人が買って自分たちだけで使ってくれるなら大歓迎
410名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 01:03:35.51 ID:+OyVLFu9O
安全なら菜の花ごと土に鋤き込めば?
いい肥料になるよ
411名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 01:26:01.85 ID:QzHjtmu50
>>410
草体にはそりゃ含まれるだろ
土に漉き込んだら意味ねーじゃねーかw

生物はセシウムをカリウムと区別できなくてカリウムと一緒に利用される
カリウムやセシウムは水溶性が高くて油溶性はほぼゼロ
植物油のカリウム含有量もほぼゼロ
まぁ安全でもこんな高い菜種油なんぞ買わんけどな
412名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 01:33:19.16 ID:yglZ00NH0
嫌がられることを言い訳しながら延々続けるから延々嫌がられる
413名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 02:27:05.72 ID:Iy7ZcbGi0
前にも言ったけど、震災後に福島産のヒマワリが何故か遠く離れた関西の大手スーパーで売られてたことがあったぞ
運送費のが高くつくのにと思った
414名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 02:40:40.15 ID:MCK9lZH60
>>413
えええええ
415名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 03:31:14.73 ID:gjiiI5K90
建前
またまた放射脳どもが騒いでるな。。復興させる気あるの?お前ら、それでも日本人か?

本音
日本人なら食べて応援しろニダ
そして早く死ねニダ
416名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 03:44:30.24 ID:xpOH7gMQ0
ダ ダイエット中だから油はちょっと・・・・
ですから け 結構です!
417名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 03:58:21.65 ID:pjlMqFIq0
やめてくれー
418名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 03:58:44.19 ID:sLMyqcct0
危険か安全かなんて問題以前に値段がおかしいだろw
誰がこんな高い菜種油を買うんだよ、NPOって頭がおかしいんじゃねぇの?
419名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 04:12:53.22 ID:9ROZVNVP0
もう何をしても許されると思ってる
笑いが止まらない
http://www.shinmai.co.jp/news-image/IP150216TAN000242000.jpg
420名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 05:02:09.10 ID:OOEmB6+A0
濃縮きた
421名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 05:05:11.68 ID:7Pv7lJiW0
H2ロケットも成功率が上がった事だし、放射性廃棄物を宇宙に捨てたら
どうだろう。
422名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 05:05:14.97 ID:iv0grNWm0
常識では考えられない
423名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 05:06:25.64 ID:h7uyX54y0
いらない
424名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 05:08:23.93 ID:q6ukj8dL0
気分は良くないだろうが
セシウムは水溶性だから油には溶けにくい
理論的には含まれていたとしても量は多くないだろう
425ちょむくん:2015/02/25(水) 05:12:23.28 ID:69vHS/TeO
テロ行為に近い
426名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 05:14:01.17 ID:Fe+bCkQ8O
高校生や障害者に被曝作業をさせたんだろ?
そんなまがまがしいもの買えるかよ!
427名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 05:15:43.66 ID:btVjWY6U0
『セシウムは』不検出です。
他のは調べてません。
調べるのが怖いから。
調べたら売れないから。 
β線以外は関係ありません。
どちらにしても直ちに健康に影響はありません。
今後何か起きても原発との因果関係はありません。
428名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 05:16:55.14 ID:O5ulXB6w0
なぜバイオ燃料にして地元の工場で消費しない?

害の拡散にしか感じられない。
429名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 05:18:10.45 ID:Fe+bCkQ8O
チェルノブイリ救援の奴らはキチガイだからな。
復興なんかできないことを誰よりも知りながら
住民の退避を妨害している
430名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 05:20:45.54 ID:mlAv5GUh0
油は知らんけど福島のどっかの道の駅で買った蜂蜜は美味かった
431名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 05:23:17.22 ID:sLMyqcct0
いいじゃねぇかw
こんな馬鹿高いモン誰も買わないんだから
義理で押し付けられる奴は可哀想だけどなw

半年もしたら1/5くらいまで値下げして近所のスーパーに並ぶかも知れないけど、
それを買うのも自由だぜ
油菜ちゃんだっけ、間違えて買わないように覚えておかないとなw

最後は >>428 が言うようにバイオ燃料になるのが関の山w
432名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 05:26:23.35 ID:FxV9WWtQ0
  福島県で育った女はマジでお断り連発されてる
433名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 07:38:08.92 ID:NoeLFCRK0
ありもしない放射能の害のデマを撒き散らして
福島や周辺に多大な害をもたらしている
放射脳の屑どもは在日やアカと同じテロリストだ。
とっとと放射脳どもを全部逮捕して欲しい。
434名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 07:45:59.52 ID:ctbCastz0
ありもしない放射能の無害のデマを撒き散らして
福島や周辺に多大な利益をもたらしている
放射脳利権の屑どもは在日やアカと同じテロリストだ。
とっとと放射脳利権どもを全部逮捕して隔離して欲しい。
435名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 07:48:24.62 ID:ctbCastz0
>>430
心配するな
中身は中華製だ
436名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 07:54:34.01 ID:EvO8+Kjb0
>>435
アイヤー、水飴に着色したやつアルね
437名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 07:55:56.80 ID:mky6DfPP0
433みたいな方が積極的に購入してくれると良いね
あと海外から来た旅行者へおもてなし
438名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 07:57:05.97 ID:+oUZJWAQ0
>>1 放射脳とか言ってるネトウヨは当然買うよな?
439名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 08:27:14.38 ID:BYzvPgld0
>>1
あいた口が塞がらないほどびっくりしたよ。
種に入らないとかどんなオカルトだよって話だわ。
原発が爆発した時にラジオで「ニコニコしている人には放射能は来ません、くよくよしている人には来ます!!」
と言っていた狂った馬鹿を思い出したわ。
あのラジヲで発言していた奴は一体誰だったんだろうか・・・・・・・
440名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 08:34:43.38 ID:cUp2Bpdn0
そこまでして再び農地として使う意味が解らない。
汚染地なんだから、使うなら別の用途にすればいいのに。
441名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 08:52:02.15 ID:J64ogZLE0
>>440
ワザワザ九州に迂回させて汚染豚を九州産として出荷した福島土人ですよね
すでに強制的に食べて応援させられてるから無理です
無印国産豚で懲りてます
442名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 09:24:39.30 ID:OXT07Y+g0
原発容認派は買ってやれよ
443名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 09:25:41.39 ID:GJAvP/oh0
有名人だけでも心疾患や白血病で多数死にましたな。
罹患数死亡者数の推移はどうなってるんだ。
444名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 09:27:07.96 ID:jFPcKdZ40
>>10
理屈がわかるおまえがすごい
除染の仕組みがさっぱり説明できていない
445名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 09:28:48.68 ID:jFPcKdZ40
>>37
放射性物質を吸い上げることが出来るなら
それこそ大発見
446名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 09:31:20.24 ID:TRgc9jLd0
高いし買う人おるん?
447名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 09:36:49.73 ID:5hPm0s+K0
原発避難民ってほとんど仕事をしてないのな
東電から永遠に失業補償を貰い続けられるから働くとバカみたいに思ってんだろ
まあ、ほとんどがどっかでこっそり働いてる不正受給と思うが、年金を貰ってるやつまで失業補償をもらってるんだけど、
そんな奴が仕事を探す意思があるとは思えないわ
てか、最終的に税金から出る金だから東電もまともに審査や調査なんてしねーのな
448名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 09:37:51.91 ID:+uQXdTc70
一昔前に流行ったよね。
「地産地消」
地元の人に安く提供してあげれば喜ぶよ。
449名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 09:39:20.16 ID:2KuB/a7z0
ほんとかよ、種には入らないって・・安全のこと考えたらすべて処分しろよ
いいかげんすぎるだろ
450名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 09:41:20.66 ID:/JWOTNKl0
別な用途で買うやついそう
451名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 10:30:06.45 ID:FjjR9aoX0
>>448
原発事故後、不思議と聞かなくなったよな
「地方分権」とかも
452名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 10:37:25.76 ID:+JN7DK6K0
>>88
ネトウヨが知らず知らずのうちに利用している韓国製品

・iPhone(液晶パネルが韓国製)
・自転車の安物タイヤ、チューブ(シンコー)
・砂糖
・イオンPBのアーモンドクラッシュポッキーもどき
・イオンPBのチョコレートパイ
・ローソン、サークルKのPBチョコレートパイ
・焼き海苔、味付け海苔(安物は韓国製が使われている製品がある)
・100円ショップの化粧品類
・100円ショップの○○クリーナー(オレンジクリーナーなど)

453名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 10:49:36.92 ID:pcvklyYc0
放射脳の様にはなりたく無いな
もはや病気だろ
454名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 11:00:00.33 ID:ZWgLl7Rj0
おまえらもうスシローなんかで福島産食ってるから手遅れ
スーパーの国産肉(殆どが東北北関東産)食ってるから手遅れ
455名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 11:01:45.47 ID:9XLxMuTk0
油 カリウムでググると含有量でてる。放射能入らないはこれが根拠だ
456名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 11:02:35.93 ID:Ry34gMrh0
>>1
ええ話やね
457名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 11:04:54.35 ID:84yBaLs00
除染除染言うけど放射性物質の場所が移動するだけやん どこも貯蔵したないし意味ないんちゃうんか
458名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 11:08:31.66 ID:e5jpMmiD0
除染廃棄物「菜の花」の最終処分地は、福島県外
459名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 11:31:50.47 ID:sn8VNGXj0
福島県民「でもね。外食産業がいっぱい買ってくれるんだべ。
       おまえらも外食でいっぱい食べてるんだべ。」
460名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 11:56:58.51 ID:2HPCg7o40
原発という大産業がふいになった今、儲けるためにはワラでもすがりたい心境なんだろうけど・・・
また大塚アナに試食していただいたらどうですか?
http://bran7.net/wp-content/uploads/2011/11/15.jpg
461名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 12:11:58.14 ID:vWfcobgN0
>>350
NPO団体のために買うのか?
あほ草
462名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 12:22:10.79 ID:frKYcRop0
ピカ豚を九州産と偽って国民に喰わせた恨みは忘れないわ
463名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 12:57:02.44 ID:Iy7ZcbGi0
放射脳が〜てレスがあるけど
さっきNHK昼のニュースで
汚染水がまた流出してたことを東電は知っていながら隠してたって中の人が頭下げてたよ
漁民の人らは裏切られた気分だって
福島の人は大変だろうけど恨む相手は放射脳じゃなくて〜
464名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 13:05:51.33 ID:u06xkFD60
放射脳は東電とは違うベクトルで害悪だろ
465名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 13:08:42.67 ID:/cPXYgso0
東電が汚染を引き起こして放射脳が風評被害を拡大させた。
どちらも加害者という意味では同じだな。
466名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 13:28:42.04 ID:53l9kHGe0
まあ、自然の放射線は安全だが、原発由来の放射線は
危険だとか騒ぐオカルト層には売れないだろうなあ
467名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 13:39:46.23 ID:vq6JORxz0
>>100
何言っても無駄だよ
468名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 13:59:15.88 ID:9XLxMuTk0
菜の花植えるのって、移行係数高くて油にすれば価値があるからと、事故直後に言われてた気がしたが
アンダーコントロールの効力切れかね。一体どこから湧いて出たんだか
それともC14が影響及ぼし、較正そろそろ危うい未来から訪れてるのだらうか
469名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 14:07:37.19 ID:KmsxNUv10
中国人の好きそうな油だから中国人向けに販売したら高値で
470名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 14:44:23.15 ID:fMnzBCsA0
菜種油(国産)
471名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 15:08:24.85 ID:l6uIE4kw0
委託を受けた栃木県内の業者の工場内が汚染される予感
472名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 15:28:56.38 ID:xZH3RObV0
腰に手をあててグビグビ飲んだらどうか?
473名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 15:46:57.70 ID:SOqpO4eL0
基本的に、魚介類畜産類も含めた汚染疑惑作物は東電が一括して購入して東電の責任で検査して東電ブランドで出荷するように管理を一元化すべきだったんだよ。
自治体任せにしたり農協とか漁協などの団体任せにしたりした結果、だれも検査結果を信じられなくなっちゃった。
もし汚染が確認されてもミスだったとか手違いだったとか担当者が引き継ぎを間違えたとか不慣れだったとか安い言い訳するだけで懲罰的な責任を誰も負わないからね。
474名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 15:48:12.34 ID:AxtSm6px0
>>473
汚染水垂れ流しの東電管理なんて誰も信用しないよ
汚染豚を産地偽装で出荷した土人なんて信用しないわ
475名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 16:33:53.05 ID:L0/1P1VA0
こういうのね、小ロットで高い経費の積み上げをした上に自分らの利益を好きに乗せるから、
通常の流通とは乖離した値段になるんだよね。
476名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:45:25.34 ID:sYPkghgh0
わざわざ食用にするとか頭がおかしい
477名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:54:59.12 ID:FP78k8+w0
除染で使ったなら放射線には特に強くあたってる筈
放射線があたったら遺伝子が変化するんでないの?
遺伝子組み換え食品とか安全性が問題になったりするよな
478名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:56:35.64 ID:NxbNhvUB0
東電社員に買わせればいい
479名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 02:57:32.81 ID:InAq62b9O
狂気だな
480名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:01:00.14 ID:4N7pWgRS0
地産地消ってやつで!
481名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:01:17.70 ID:Qy6E8Ck9O
グリコのアイスクリーム
「牧場しぼり」

南相馬の工場で作ってるのは買わないようにしてる

自己責任だからね
482名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:02:15.13 ID:bRj4hNLU0
絞った後のカスを肥料にして
東電の歴代役員の自宅に「お試し品」とパックして配れよ。
喜んで使うぞ。
盆栽とか色んな意味でよく育ったり、
周辺に色んな意味で効果が有ったりするぞ。
483名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:05:03.37 ID:LnP4i9Ol0
>>481
群馬工場のハーゲンダッツは大丈夫?
484名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:08:14.25 ID:bRj4hNLU0
>>444
除染なんて、
掃除機で吸ったあとに集塵パックをどう処理するか、
っていう話。
放射能物質は早くても数十年単位で無害化するのに時間がかかるから、
放射能物質で汚染された所から放射能物質を集めて全体の容積を小さくして、
集めた放射能物質から高濃度で出る放射線をどう管理するか、っていう。
485名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:10:53.73 ID:FDtahgXm0
>>250
カリウムと混同して取り込まれるとかはないのん?
バナナとかはあるじゃん?
486名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:13:58.16 ID:65UN/Fet0
(ゆな)ちゃん・・はともかく
事故の責任を誰も取らず、虚偽を流すマスコミ、
汚染物を売りつけるしかない被災地、金を取られ毒をつかまされる庶民、
という構図がひどい。
487名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:15:54.92 ID:FDtahgXm0
>>481
馬鹿やろうwww
去年までそれ食いまくってたぞクッソwwww

いま、俺の舌、広域の白板症で医者にかかってるんだか…
マジか…
マジかよ…
488名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:20:04.31 ID:LnP4i9Ol0
>>487
料理用の重層を薄めてうがいするといいよ
アメリカ兵は放射能対策に重層を飲んだりする
てか何で福島工場のものを食べているのか不思議
489名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:24:51.02 ID:CDKY8Vog0
>>475
それでも『復興支援』の金看板が付けば売れると考える浅はかさw
さもしいよなぁ・・・
490名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:30:34.28 ID:WV1wAIQa0
>>1

原発の放射性廃棄物を、アスファルトに混ぜ込んで道路にしてしまった糞食いのグックランド

あのチェルノブイリでさえも足元にも寄せ付けない、世界一の放射能汚染国家


■【社説】甲状腺がん世界1位の韓国、過剰診断・手術防ぐべき

【中央日報】
http://japanese.joins.com/article/235/183235.html
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130912/frn1309120735000-n1.htm
http://www.youtube.com/watch?v=64hAWyfd-nI


■韓国の甲状腺ガン、福島の3倍に増加

【KBS】(朝鮮語)
http://news.kbs.co.kr/news/NewsView.do?SEARCH_NEWS_CODE=2972752
491名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:35:02.11 ID:LnP4i9Ol0
>>490
韓国とかどうでもいい
勝手にアスファルトに放射線物質埋め込んで氏ね
492名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 03:47:09.04 ID:UpHdhvPi0
食べて応援したいのだが、被支配階級で非正規雇用の俺達ネトウヨには高額過ぎるな。
放射脳のお前らは金持ちだろうから、有難がって買え。
493名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:08:37.78 ID:KVMm4igY0
東電の社員食堂で使って
494名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:09:00.25 ID:abxYOkq00
>>487
>南相馬の工場のアイス
>食いまくって
>白板症
舌の病気マジかよwww
前癌状態とかじゃないだろうな
495名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:11:50.16 ID:XDLkqpC70
チェルノブイリって4年後にガンが急増したらしいな
ちょうどいまが4年目に当たる

原発事故は25年50年単位で潜伏期間があるらしいからね
496名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:13:12.59 ID:oWNeuEah0
せめて福一用のギヤ油とかそういうので
497名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:14:42.49 ID:AZPd8Q/90
被曝して応援♪
498名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:15:16.85 ID:9JDOi+5F0
福島で製造された食品が安全だとか風評被害だとか言ってる人ってまだ居るんだね
499名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:23:45.56 ID:XF9Ys8zN0
死んで応援♪
500名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:28:14.76 ID:yrThF/UN0
「放射脳」とか言って煽ってるアホは、当然「食べて応援」してるんだよな?
偉いねw
俺には真似できないわw
501名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 04:35:09.73 ID:LnP4i9Ol0
>>500
放射脳は元々核推進派の用語
502名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 05:02:29.84 ID:eyCEIq2V0
もっと安けりゃ買ってもいいが高過ぎるわ
んでもまぁまぁ売れてるみたいよ
503名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 05:05:11.91 ID:XF9Ys8zN0
敢えて買う人は善意なのに売る側はどう思ってんだろう?www
504名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 05:06:00.91 ID:Qk3LX+3M0
こういうのがあるから東北のものは一切食わんと決めている
505名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 05:09:04.69 ID:LnP4i9Ol0
福島県は脳みそに蛆でも湧いているのだろう
506名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 05:16:48.40 ID:bV2YoPxA0
ちょっと高いな
507名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 05:25:55.28 ID:qVs19G/50
あのなー気分の問題だろ
したてのうんこ食っても健康害しないといっても食えんだろ
放射能吸った花の種油をだれが体内に入れたいのよ。
まぁ俺はそもそも検査も信用できねーし、
安全だとはとても思えんわ。
508名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 05:50:20.08 ID:I8NOiUO70
まあ問題ないだろ
509名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 06:28:02.48 ID:c9uCGIB60
>>20
ああ、炭化水素だから、セシウムの入る余地がないんだな

納得した

油は安全だな
絞りカスは危ないけど
510名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:27:04.96 ID:abxYOkq00
>>503
薄めて拡散?
511名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 07:41:49.57 ID:jdG6vJ990
>>509
次があるから
順番に油断させて、ズドン!と
東電方式だわな
512名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 09:52:25.02 ID:b5czLTQ80
>>501
核推進派って何だ?

非科学的で馬鹿な事を言う連中が放射脳と呼ばれる
ようになったのは当然の帰結。
513名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 10:44:07.80 ID:F+xhnNAD0
東電の社食で使ってもらうといいんじゃないかしら
514名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:05:23.50 ID:rDEi4Hrc0
最初から食用に植えたならまだしも
除染用に植えといて捨てるのが惜しくなって
銭もうけに使う根性が福島らしくて
かえって清々しいよ
どうせ米みたいに自分等の子供には食わせないんだろ
515名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:14:10.46 ID:88iQ0GNF0
菜の花に罪はない。
ただ、人の同情心に漬け込んでこういう商売するの止めましょうよ。
金がほしいなら東電に慰謝料もらって下さい。
516名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:25:42.39 ID:H8P+omaT0
こえーよww
地産地消でお願いします。
517名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:29:38.20 ID:CDKY8Vog0
>>515
もう同情心で商売できる時代じゃないぜ、4年も経って関心も薄れてる
どうせ売れ残って大損するのが関の山、生ぬるい目で見守ってあげようじゃないのw
518名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:34:46.08 ID:bIBn7eVP0
福島原発の放射能 被曝 子供が心停止で突然死! 続々報告! 政府マスコミは隠蔽!



生活の党と山本太郎となかまたち

小沢一郎代表 「我々は唯一明確に脱原発、脱被曝を表明している政党であります。」



他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne

マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼は質問に答えて、
世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly

非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw

あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8
519名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:41:49.88 ID:uH1Ed7nU0
セシウムを検出しなかっただけで他の放射性物質は溶けてることあるんじゃないの?
520名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:44:52.12 ID:dK5Sn+6/0
どんどん外食ができなくなるな

たとえどんなに出荷前検査したって
仮に 震 災 前 と 同 じ 安全基準をクリアしてたって


被災直後から数値隠蔽やら産地偽装やら、あれほど散々引き起こしておいて
今更信頼してもらえると考える方がおかしいだろ
挙げ句の果ては、「信用しないのは風評被害だ」とか
521名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 12:46:39.88 ID:oi1B/Pp/0
こいつシナチョンやんけ 日本人絶滅のための あからさまなテロ行為だ 公安はマークしろよ
522名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 13:38:28.83 ID:jsU8w/K/0
>>23
賛同
523名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 13:49:20.20 ID:1lYqU1Wp0
>>500
原発が稼働していないのに、食べて応援とか馬鹿でしょ。
応援してほしければ、原発を稼働させないとwww
524名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 14:35:57.55 ID:Uq01uuuE0
放射能測定の精度は?
525名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 14:39:19.12 ID:Uq01uuuE0
そもそも安全基準は流通を滞らせない為の在低基準のはずで
人体に対して安全かどうかの基準じゃないだろ
526名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 15:15:20.37 ID:lRW9qA250
放射線は大したことないとか言ってる学者や原発推進の自民に送ってやれよこの油w
527名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 15:17:15.84 ID:b5czLTQ80
>>525
人体への影響を評価して決められた値。
毎日100Bq/kgの食品をとっても大丈夫と評価されている。
現実の摂取量はそれをずっと下回ってる。
528名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 16:11:52.87 ID:Q+ROGRHg0
>>1
安全厨どもに売りつけてください
529名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 16:20:46.40 ID:Q+ROGRHg0
>>526
そういえば事故直後に御用学者や御用医者?なんかが
放射線は健康上問題ないとか言ってたが、なら実際にレントゲンや
放射線を強く受けるため、年1に抑える、もしくはやっても半年に1回までと言われてる
CTはどんどんやっても問題ないのか、医学の現場ではどうなってるのか聞いてみたいもんだ。

もしダメだというなら安全だなんて嘘八百もいいとこ。
530名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 16:23:51.57 ID:iUvEUc1L0
行灯とかランプに使うんですね
531名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 16:26:03.85 ID:b5czLTQ80
>>529
理解する気も無いんだろうけど、被曝は量の問題だから。
放射線=安全とか放射線=危険とか単純な話じゃない。
532名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 16:32:46.40 ID:NaV98j9w0
とりあえず地産地消で10年くらい様子を見てから全国に出荷でいいんじゃね?
533名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 16:33:26.04 ID:wN6wCwFF0
存在している物を見て、それがなぜ存在するのかを語ることは誰でも出来る。 私は存在しないものを夢見て、それがなぜ存在しないのかを語りたい

死ぬよりも苦しむほうが勇気を必要とする。

パンがなければお菓子を食べればいいじゃない? 困難の中に、機会がある。?

お菓子でも良いような毎日でしたね! もう一部隊作る必要は有るのか〜?
534名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 16:36:21.52 ID:xDL6cF6J0
福島県の浜通りと 3/15 の放射性プルームの通り道(北西 → 南)のモニタリング ポストのそこかしこで、空間線量が通常値の 100 倍も 1000 倍も急上昇する現象が3.11以後 続発している。
これは機器の故障などではない。
原子力規制庁も高線量の放射性物質が舞っていることを否定しない。
ここに暮らせるような幻想は棄てること。http://leibniz.tv/hironomachi.html
535名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 16:45:06.34 ID:svH5XxTc0
>>1
大丈夫でも喰わせようと画策すんなよw
536名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 16:45:37.24 ID:ruPfBZ2e0
日本の放射線は良い放射線です
福島原発の放射線は良い放射線です
537名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 17:06:24.58 ID:YGoD6ZcTO
>>527
ならテメーが食えや
538名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 17:13:14.34 ID:X5mL5gtaO
安全基準をクリアしているなら問題ない
東京都民は福島への償いと支援として買いなさい
539名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 17:19:59.40 ID:AdNH/NGu0
>>538
何もしなくても日本在住10人に1人は東京都民だから,
食べて応援している人数は相当なものだぜ。特に米飯…
540名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 18:03:33.89 ID:uuiZZS3h0
燃料にすればいいのに。
541名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 18:45:21.11 ID:abxYOkq00
安全です」と言いつつ自分では食べてなかったら怖いなwww

「私も毎日3年間食べてこんなに健康ですっ!」てやらないと
542名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 19:00:20.69 ID:urYSsOqS0
産地偽装が常の日本じゃ誰も何も信用できないね。むしろ中国産の方が信用できるわある程度有害だって信頼できるw
543名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 19:23:03.11 ID:yxsLWkfQ0
こんなことするまでもなく被災地の米なんか仲介業者の記録みれば西に東にというか安い福島産引っ張り蛸だから
544名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:01:16.04 ID:abxYOkq00
問題はその農家が自分とこの作物を食べてるかどうかだな

これで生産者自身の食用には北海道や西日本から取り寄せてたら笑うしかないが
545名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:09:46.91 ID:qXeztjJh0
死ねよ殺人集団ども!!!
汚染油売るなや
福島は原爆10000発落として消滅させろや!!!
546名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:16:08.48 ID:z4WkhAlk0
除線とか言っても汚染物を動かすか拡散させてるだけだからな
みんなで食べて拡散して薄めろってことだろ
547名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 20:41:31.65 ID:pkpnqVht0
>>452
iPadのタッチパネルも韓国製
iMacの液晶も韓国製、内部部品も韓国製だらけ
548名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:51:19.36 ID:4N7pWgRS0
いかり豆好きなんだけど大丈夫だよね
中国産って時点でだいたいアウトな気もするが
549名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 21:57:41.05 ID:sov5GND2O
「食べて応援」て盛り上がってた時福島の米農家のジジイが「毎年新米を孫たちに送ってましたがもう食べさせられないです」と
孫たちには絶対に食べさせたくない米を他人には平気で売ろうとしてたからなぁ
あれ見たら死んでも食べて応援はしないと決めた
550名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 22:26:20.12 ID:AdNH/NGu0
本来ならばチェルノブイリみたいに浜通りと中通りの高線量地帯は恒久立入禁止にすべき。
人類の負の世界遺産登録できるんじゃないか?。補償問題があるから本当のことを言わないだけ。
実際相馬の人などは会津に居る。殆どの人が生きているうちに帰ることは出来ないと知っている。
それでもお伽噺を地で行くのならば,其の油脂は生産したる者自ら消費すればよろしい。
それとも日本国は現実を受け入れられない程劣化したのか…
東京から僅か約150kmの所の話だぞ。
551名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:10:27.57 ID:h/rIp3q90
これって福島の印象を悪くする活動をさせるために誰かが現地民をマインドコントロールでもしてるのか?
除染で使ったものを搾って売るとか無茶しすぎだろ
552名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 23:20:51.61 ID:eyCEIq2V0
希望者が注文して購入する販売形態で難癖を付ける意味が分からんね
いらなかったら買わなければいいだけ
553名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:42:37.16 ID:GDOx1JNP0
ワイ、新皇の女系の末裔。
東北を捨てたけど何か質問ある? ちなみに相馬氏ではない。
554名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 00:56:41.18 ID:tSJ90QsK0
>>553
東北も広いですが東北全部を見捨てたの?
555名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:09:38.69 ID:GDOx1JNP0
>>554
ごめんな、、
茨城にも足運んだり、大学のボランティアで福島宮城岩手にも行ってたんだけど俺はもう力になれなさそうだ…。
556名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:11:36.70 ID:GDOx1JNP0
相馬氏と民主党と新自由主義者に頼んでくれ。
俺はもう知らない。
557名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:13:39.47 ID:hTzGA0IR0
>>247
安全なレベルまで薄まれば十分だし
そもそも、永久に放射能撒き散らしているわけじゃないからなあ…
558名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:16:37.30 ID:hTzGA0IR0
>>552
ラベル変えて転売する輩とかいるからだろ
559名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:22:23.30 ID:wGtkIUZ+0
フグシ魔人どもはとことん日本を終わらせたいようだな
かっぺの道連れ根性
560名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:25:49.48 ID:GDOx1JNP0
神田で見ているよ。頑張れ東北。頑張れ。
561名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:38:40.97 ID:moVz/aYi0
>>552
>希望者が注文して購入する販売形態で難癖を付ける意味が分からんね
>いらなかったら買わなければいいだけ


外食で使って食わされる事もあるだろ
562名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:48:15.18 ID:e/DHD5A20
>>561
こんなクッソ高い菜種油なんぞ使う店なんてまずないな
同等の価格の高級オリーブオイルでも使った方がよっぽどアピールになる
563名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:53:55.14 ID:6i3WlLuQ0
>>477
遺伝子組み換え食品とか安全性が問題になってるけど、市販されてる菜種油なんてほぼ遺伝子組換えされた菜種から搾油されてるからな
564名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:56:27.82 ID:9WmDyHVF0
もう放射性廃棄物を売ってるようなもんだろw
565名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 01:58:58.91 ID:tSJ90QsK0
>>564
セシウムと油が分離され
油より重いセシウムが沈む
油の部分だけ食用にしようって事だろ
だがセシウムが完全に取り除かれるとは限らない
他にも放射性物質あるしな
566名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:02:21.24 ID:IKVtHqIE0
>ウクライナの実験で

これでエビデンスになるのか? 詐欺じゃないの
567名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:02:45.11 ID:zUZ/+CjHO
ネトウヨなら鼻から飲めるよね
568名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:06:05.06 ID:tK9WDnwm0
なたね油を燃料にするとセシウムを広げることになるのでは。
放射脳が叫んでいるように信用できないという感情があるしな。
食べてOKなのは分かるが、原発汚染水でさえ検知の難しいトリチウムがどうのと
騒いでいるのだから、なたね油にそれらが入っていても不思議じゃないだろ。
569名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:06:19.31 ID:TPJJSHul0
ピカの毒を売るな。地産地消で
570名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:16:04.09 ID:9X7yOrsc0
なたね油はそもそも体に悪いとネットで見たけど
571名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 02:19:11.00 ID:VQ8B0joY0
放射能が安全だと言ってみたり、福島のものは絶対食べないと言ってみたり
おまえら本当にテキトーだな
572名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:17:01.54 ID:NVFb7xxG0
>>551
>これって福島の印象を悪くする活動をさせるために

「単純に金儲けで利用しよう」だとか
「自分の主義主張を立証するため」だとか
そんな面倒な輩に(汚染の真実を受け入れないからつけこまれて)ロックオンされてることは確か…かな?
573名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 03:26:57.07 ID:+uYaqFh10
食べて応援
除染身体w
574名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 04:12:18.54 ID:eE9jvUN+O
震災復興系に限らんけどNPOって基本こんなんしかいないのかね
575名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 04:29:21.91 ID:a3tJmk2T0
あのさ、誰がなんと言おうと汚染された地域はもうどうもならんのよ
何の目的があって日本全国に汚染物質の瓦礫や食い物を拡散しようとしとるのかは
知らんがいい加減にしてもらいたい。まともな感覚なら南相馬なんてとっくに立入禁止だぞ
選挙区の都合で避難させなきゃならん人間をそのままにするなんてあり得ない所業だ
576名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 04:32:31.28 ID:i7cnRahD0
これ搾る時に中の部分だけ取り出して絞ってるん?
577名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 04:41:29.44 ID:Jx+zccPW0
>>549
>孫たちには食べされられない
それはひどいw

>>575
>選挙区の都合で
そんな政治的な理由まであったのかw
>>549
578名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 06:24:50.93 ID:xyHT8NXq0
測定してるんだから、単に県境の外だからといって野放しのものより安全だったり?
579名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 06:45:51.24 ID:JzCBHB2M0
>>562
半年後に大幅ディスカウントが見えてるけどなw
580名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 07:16:53.74 ID:k02OSnKb0
>>57
福島の農産物なんて桃ぐらいしか競争力無いよ。
放射能が無くても積極的に選ぶ理由なんか無い。
581名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:17:27.08 ID:aqg8VmuY0
>>568
水素は空から降ってくる水由来だから被災地関係ないわな。
582名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:50:34.55 ID:JzCBHB2M0
フクイチ近辺から生じる水蒸気のトリチウム濃度は他所と比して高いんじゃねぇの?
それが雨となって降るのだから、菜種油のトリチウム濃度が他所のそれより高かったら事故由来だぜ
583名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 09:53:02.75 ID:7RcY2yls0
>>575
>まともな感覚
いつまで感覚で物事を判断するの?いい加減勉強しろよ。
だから放射脳って呼ばれるんだよ。
584名無しさん@1周年:2015/02/27(金) 17:27:25.10 ID:uEpKii+a0
NPOで金儲けしようとか、思考回路が、ありえないわ
人件費が高校生でタダとか、もうね……
585名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 07:52:10.01 ID:eZl2KE3t0
 
1日10ベクレルの食事がもたらすもの
http://sorakuma.com/2011/10/08/4585
 
586名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:42:56.33 ID:hWd/rOB30
>>578
車のスピードをしっかり測っている高速バスなら乱暴運転でも納得か?
頭おかしいだろ。
587名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:44:03.82 ID:EcAAQH6o0
ゾンビになりそう
588名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:46:21.19 ID:hWd/rOB30
これ東電社員は食ってるの?
政治家は食ってるの?
御用学者は食ってるの?
池田信夫とか桜井よしこみたいな文化人は食ってるの?
589名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:46:37.71 ID:NlZMyvel0
いやいやいや…
こんな毒油売るとかどこの中国だよ
590名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:48:33.35 ID:I2SHRv7z0
あれ土壌汚染で永遠に無理とか言ってなかったか
591名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:50:47.93 ID:qsOla6DoO
自殺志願者が買うの?
592名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:54:48.95 ID:FkRvgSOG0
DVに悩む奥さん
高齢ニートにお困りのご両親
オヌヌメ
593名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:57:25.15 ID:oZa24KgQ0
確かチェルノブイリ事故の頃に「牛乳そのまんまじゃ危険だけどバターなら食用にできるレベル」
ってことでバター作ってるところを報道してた
ソ連では残渣をちゃんと廃棄出来なくって畑に撒いてしまっていたけれど

この菜種油の事業は、油粕をメタン発酵に使って、残渣は低レベル放射性廃棄物化
流石にチェルノブイリから何十年も経ってるから、やり方は大分マシになってきてる
594名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:05:53.37 ID:KsQhKO9q0
> 残渣は低レベル放射性廃棄物化

その廃棄コストが乗るので高いのかな?検査コストも乗るだろうし・・・
595名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:40:53.78 ID:UAnaMKWc0
>除染のため育てた菜の花
除染が目的なら普通に捨てりゃいいじゃねえか。
行きがけの駄賃よろしくついでに金も儲けようなんざ浅ましい。
しかもそれをひそかに日本全国に流出させるなど、
東電の汚染水流出よりも悪質だ。

俺は常々福島の農家、漁師には破防法を適用しろと主張している訳よ。
やっている事は地下鉄にサリンまいたオウムと何ら変わらんじゃないか。
596名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:45:07.37 ID:oZa24KgQ0
>594
どんな方法を使ったって、除染したり廃棄したりするのには金がかかるし場所も必要
土ごと廃棄するよりコンパクトだし、利用価値があるものに変えられるのは有り難いよ

技術的に出来ることが分かったら、あとはお金の問題だ
597名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:50:44.90 ID:UAnaMKWc0
>>549
俺も見た。死ねやクソジジイと思ったよ。
こういう人非人こそ震災で死ねばよかったのにと心底思うよ。
そうしたら日本中に汚染食品を拡散することもなかったろうに。

「食べて応援」なんて言うのは所詮自分らだけが被害に遭うのは悔しいから
日本中を道連れにしようと言う、福島の地域エゴがその源流にある。
白虎隊の時代からの逆恨み的被害者根性がいまだ抜けきっていない
(実際歴史的に見て徳川幕府による薩摩や長州への250年間の仕打ちを考えれば、
会津が一方的な被害者などと到底言える筋合いはない)。
何となく恨の文化−チョンに通じるものがあるな。
598名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:51:07.26 ID:oZa24KgQ0
>595
君が農家と漁師とその家族全員の生活を保障するだけのお金を出してくれるなら
もう彼らは農業も漁業もやらなくなると思うよ
599名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:58:38.60 ID:UAnaMKWc0
何で日本中に毒まく罪人どもの面倒見なけりゃならんw
600名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:21:18.75 ID:Sv1Xvp3M0
検出下限値以下含ませて日本全国に満遍なく撒くのが、まあ効率のいいやり方だしな

分かってない人間にとっては気持ち悪いのかも知れんけど、そういうものだし
601名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:42:03.96 ID:eQKYt4bE0
避ける人が非難される不思議。
602名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:53:45.88 ID:KsQhKO9q0
>>596
いや二つ問題が有る

・菜種を育てるだけで、どの程度の浄化能力が有るのか不明、ヒマワリは駄目だった
・市価の3倍もする菜種油に利用価値は無い

何十年もかけて農地を浄化する事に意味が有るとも思えない
何十年間も土地が綺麗になるのを待つ農家は居ない
ならば、一旦は放置して時が解決してくれるのを待てば良いだろ
それに山林はどうする?農地だけを綺麗にできても再飛散の問題が残る
フクイチからだって今後の作業で汚染粉塵が飛んでくる
フクイチ周辺での農業は放棄せざる得ないというのが現実だ
603名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 22:39:42.57 ID:685KUjwp0
飛行機で運んで韓国上空でばらまけば良い
604名無しさん@1周年:2015/03/01(日) 00:36:07.95 ID:E+KjTkjV0
燃料油を作ってもメタンを作ってもバイオマスプラスチックを作っても、
どう頑張ったって市価と同等か、それよりは高くなるだろうね
市価より安くできるんだったら既に福島以外の土地でやってる

でも意味はあるよ
被災地が、何も生産できない土地ではなくなった
市価との差を何らかの形で補助することで、被災地の人に仕事を与えられる
被災地の人の生活費を全額補助するよりは安くなる
605名無しさん@1周年
>>604
「南相馬の農民はみなさん除染用の菜種を植えましょう! 除染も出来て産業にもなる、一石二鳥です!」

お前らNPOチェルノブイリ怖いねこわいね〜のオナニーを福島に持ち込むなw すっこんでろ!